JP2020529737A - 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法 - Google Patents

変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020529737A
JP2020529737A JP2020505797A JP2020505797A JP2020529737A JP 2020529737 A JP2020529737 A JP 2020529737A JP 2020505797 A JP2020505797 A JP 2020505797A JP 2020505797 A JP2020505797 A JP 2020505797A JP 2020529737 A JP2020529737 A JP 2020529737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
steel strip
reel
cutting device
shaped metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020505797A
Other languages
English (en)
Inventor
フォルカー ロス
フォルカー ロス
ヨースト フリードリッヒ
ヨースト フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heinrich Georg Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
Heinrich Georg Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heinrich Georg Maschinenfabrik GmbH filed Critical Heinrich Georg Maschinenfabrik GmbH
Publication of JP2020529737A publication Critical patent/JP2020529737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/16Unwinding or uncoiling
    • B21C47/18Unwinding or uncoiling from reels or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/34Feeding or guiding devices not specially adapted to a particular type of apparatus
    • B21C47/3433Feeding or guiding devices not specially adapted to a particular type of apparatus for guiding the leading end of the material, e.g. from or to a coiler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C51/00Measuring, gauging, indicating, counting, or marking devices specially adapted for use in the production or manipulation of material in accordance with subclasses B21B - B21F
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/10Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by grippers
    • B21D43/11Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by grippers for feeding sheet or strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/021Multiple web roll supports
    • B65H16/023Multiple web roll supports rotatable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/173Metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/5317Laminated device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

本発明は、変圧器鉄心を製造する製造装置及びその製造方法に関する。製造装置は、変圧器鉄心を組み立てる金属シート(16)を切断する切断装置(30)と、リール(34、35)を有するリールシステム(32)とを備える。該リールは、各々鋼帯ロール(37、39)を有するリールヘッド(36、38)を持つ。少なくとも1つの鋼帯ロールは、切断装置(30)の製造方向に解くことができるように配置される。鋼帯ロールのシート状金属帯(42、43)は、切断装置に供給することができる。リールシステムは、各々、リールヘッドに配置された鋼帯ロールを有する少なくとも2つのリールヘッドを含む。鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に解くことができ、互いに一列に配置される。製造装置は、鋼帯ロールのシート状金属帯におけるシート状金属端が切断装置に自動に供給される供給システム(46、60)を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、変圧器鉄心を製造する製造装置及びその製造方法に関する。この製造装置は、変圧器鉄心を組み立てることができる金属シートを切断する切断装置と、リールを有するリールシステムとを含む。各々リールヘッドを有するリールは、鋼帯ロールを有する。少なくとも1つの鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に解(ほど)くことができるように配置され、鋼帯ロールのシート状金属帯は、切断装置に供給される。
変圧器鉄心の製造における最新式として知られる設備は、変圧器用の金属シートが、まず、シート状金属帯から切断装置によって切断されるように工程順に従って構築されている。シート状金属帯は、リールのリールヘッドに保持された鋼帯ロールの状態で供給される。該リールは、鋼帯ロールを持つ複数のリールヘッドを有することが可能で、これにより、切断装置において異なるシート状金属帯を、要求に応じて供給することができる。シート状金属帯は、例えば、人手若しくはコンベアベルトを介して、交換され又は切断装置に供給される。しかしながら、シート状金属帯若しくは鋼帯ロール又はその両方の交換は、多くの時間を要する。
切断装置によって切断される金属シートは、変圧器鉄心が、しばしば異なる形状の金属シートから組み立てられるため、異なる形状を有さなければならない。金属シートは、切断装置からコンベアベルトによって引き離され、続いて、後工程のために、蓄えられ、若しくは積み重ねられ、又はその両方がなされる。変圧器鉄心は、いわゆる積み重ね卓の上の金属シートから組み立てられる。積み重ね卓の上において、貫通ボルト若しくは金属シート迫持(せりもち)受け又はその両方は、位置決め補助具のように固持されて搭載され、金属シートは、変圧器鉄心を組み立てるために、貫通ボルトを支えとして組み立てられるか若しくは積み重ねられるか又はその両方がなされる。特に、金属シートは、貫通ボルトを嵌入できる穿孔若しくは切り抜き又はその両方を有する。金属シートは、貫通ボルトに積み重ねられ、若しくは金属シート迫持受けに沿って積み重ねられ、又はその両方が実施される。これにより、各金属シートは、互いに正確に配置される。通常、金属シートは、人手で積み重ねられるが、自動で積み重ねることも可能である。例えば、作業の停止を避けられるように、変圧器鉄心の組み立てのための十分な個数の異なる金属シートを、常時利用できることが必須である。
積み重ね卓は、常に、案内レールに置き換えが可能な位置決め補助具若しくは貫通ボルト又はその両方の位置を有する変圧器鉄心用に組み立てられているため、積み重ね卓は、常に、ある種の変圧器鉄心を製造するための更新を行った後にのみ使用できる。仮に、異なる種類の変圧器鉄心を一の設備を用いて製造できるようにするには、対応する多数の積み重ね卓は、利用できるように保持されていなければならない位置決め補助具に対して、ずれの範囲内の外形状を持つ鉄心が要求される。
従って、本発明の目的は、手近に、その双方で変圧器鉄心の費用効果を可能にする、該変圧器鉄心を製造する製造装置及びその製造方法を提案することにある。
この目的は、請求項1の特徴を持つ装置によって、且つ、請求項7の特徴を持つ方法によって達成される。
変圧器鉄心を製造するための本発明に係る製造装置は、変圧器鉄心を組み立て可能な金属シートを切断する切断装置と、リールを有するリールシステムとを含む。該リールは、各々鋼帯ロールを有するリールヘッドを含む。少なくとも1つの鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に解かれるように配置される。鋼帯ロールのシート状金属帯は、切断装置に供給可能である。リールシステムは、各々、該リールシステムに配置された鋼帯ロールを有する。該鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に解くことができるように、且つ、互いに一列に配置される。該製造装置は、鋼帯ロールにおけるシート状金属帯のシート状金属端が、切断装置に自動に供給されることができる供給システムを含む。
従って、2つのリールヘッドを含むリールシステムは、少なくとも2つの鋼帯ロールが、常時、切断装置の製造方向に解くことができ且つ巻くことができるように配置されて実現される。その結果、これらの鋼帯ロールは、該鋼帯ロールの個々のシート状金属帯が切断装置に交互に供給されるように、互いに一列に配置される。上記供給システムを用いると、シート状金属帯の1つのうちの一のシート状金属端が、自動に、切断装置に供給され、又は該切断装置から引き出される。鋼帯ロールのシート状金属端を任意に供給できることが、変圧器における金属シートが切断装置によって製造できることの依存を可能とする。個々の適当なシート状金属帯は、フィーダに導入されてもよく、例えばロールから、供給システムによって切断装置から作製されてもよい。変圧器のための他の金属シートを製造するシート状金属帯が交換できる場合には、該シート状金属帯が個々のリールヘッドによって切断装置から引き出されてもよく、処理をさせるシート状金属帯の供給システムによって、切断装置のフィーダに自動に導入されてもよい。概して、切断装置の上流に鋼帯ロールを持つリールヘッドの、労力が要らない処理対象の交換は、迅速に行うことができるようになる。また、この交換は、供給システムによって、自動に実行できるように、特に複雑ではない。概して、異なる変圧器鉄心は該製造装置を用いて、より迅速に、従って、より高い製造効率で製造できる。
供給システムは、多軸ロボットを含んでもよい。同時に、ロボットは、シート状金属端が該ロボットによって鋼帯ロールから収集できるように、且つ、切断装置のフィーダに搬送できるように、シート状金属端を保持する手段を含んでいてもよい。これらの手段は、例えば、多軸ロボットにおけるロボットアームの一端に任意に配置が可能な、真空排気装置、磁石又はプライヤであってもよい。このように、変圧器の金属シートの製造は、より柔軟となり得る。
これに代えて、供給システムは、分路を有するコンベア装置を含んでもよい。該コンベア装置は、コンベアベルト、さらには、例えば、そのシート状金属端により切断装置のフィーダに向かって搬送可能なシート状金属帯を介するローラベルトでさえあってもよい。分路は、該分路の配置により、任意に、鋼帯ロールのシート状金属帯の1つが切断装置に搬送されてもよく、そこでフィーダに挿入されてもよいように、切断装置への搬送経路を形成しても遮断してもよい。分路の主要な機能は、切断装置がフィーダを介して個々のシート状金属帯を引き出す場合には、もはや不要となる。そのとき、分路は、例えば、さらなるシート状金属帯を供給する容易のために、異なる配置を既に実行し始めてもよい。
概して、また、リールヘッドによって切断装置から、シート状金属帯を引き出すことも可能であり、且つ、切断装置に異なるシート状金属帯を同時に供給し、若しくは供給システムによって鋼帯ロールからシート状金属帯を解き、又はその両方も可能である。このように、シート状金属帯は、特に迅速に交換できる。
リールシステムは、少なくとも2つのリールを含んでもよい。この場合、第1リールヘッドは、第1リールに配置されてもよく、第2リールヘッドは、第1リールヘッド及び第2リールヘッドが切断装置の上流の製造方向に互いに一列に配置されるように、第2リールに配置されてもよい。このとき、リールヘッドは、一方が他方の後ろに位置するように、製造方向に配置される。個々のリールは、今度は、リールの周囲に配置される複数のリールヘッドを含んでもよい。2つのリールの使用は、例えば、単純なリールの交替によって鋼帯ロールの迅速な交替が可能となり、一方、他のリールからなる異なる鋼帯ロールは、切断装置と関連して使用される。
さらに、リールシステムは、一列に配置された少なくとも2つのリールヘッドを有するリールを含んでもよい。さらに、該リールシステムは、この1つのリールのみを含んでもよい。しかしながら、該リールシステムは、とりわけ、一列に配置された2つのリールヘッドを有するいくつかのリールを持つことも可能である。従って、多数のリールヘッド若しくは鋼帯ロール又はその両方は、切断装置の上流に一列に配置されてもよい。
リールは、縦軸の回りに回転可能となるように実現されてもよく、且つ、縦軸に関して互いに90°だけずれて配置された少なくとも4つリールヘッドを含んでもよい。リールが縦軸の回りを回転することにより、切断装置における製造方向の上流位置に、鋼帯ロールを容易に移すことができる。このように、この鋼帯ロールを用いる間に、新しい材料を供給するために、リールの他のリールヘッドに鋼帯ロールを同時に交換することが可能となる。
製造装置を用いた変圧器鉄心を製造する、本発明に係る製造方法において、組み立てられる変圧器鉄心の金属シートは、該製造装置の切断装置を用いて切断され、鋼帯ロールは、該製造装置のリールシステムにおけるリールの個々のリールヘッドに配置される。少なくとも1つの鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に配置され且つ解かれる。鋼帯ロールのシート状金属帯は切断装置に供給される。鋼帯ロールは、リールシステムの少なくとも2つのリールヘッドに各々配置される。鋼帯ロールは、切断装置の製造方向に解くことができ、且つ、互いに一列に配置される。鋼帯ロールにおけるシート状金属帯のシート状金属端は、供給システムによって切断装置に自動に供給される。本発明に係る有利な製造方法に関し、本発明に係る製造装置の有利な記述に言及される。
製造装置は、製造対象の変圧器鉄心の形状を関数として制御され得る切断装置にシート状金属端を供給するか、若しくは切断装置からシート状金属端を引き出すか、又はその両方を行う制御装置を含んでもよい。該制御装置は、コンピュータのようなデータプロセシング手段若しくは蓄積プログラム制御(SPC)又はその両方であってもよい。製造対象の変圧器鉄心における形状は、変圧器鉄心のための鉄心コンフィグレータ(鉄心の製品構成)を用いて、決定又は計算できる内容から得られる所望の物理特性及び寸法から、もたらされてもよい。該鉄心コンフィグレータは、特にソフトウェアであってもよい。同様に、変圧器鉄心における金属シートの寸法は鉄心コンフィグレータから得られてもよく、切断装置に送信されてもよい。製造対象の変圧器鉄心によって、変圧器鉄心のための、むしろ対応するシート状金属帯のための個々の金属シートに要求される該金属シートは、制御装置によって切断装置に供給されてもよい。この供給は、自動に行われ、鋼帯ロールは切断装置の上流に既に配置されているので、シート状金属帯の交換は、特に迅速に行うことができる。従って、また、一の又は同等の切断装置を用いて、費用が嵩む更新時間を掛けることなく、異なる変圧器鉄心を製造することも可能となる。
変圧器鉄心を記述する部品データに関する関数として、該変圧器鉄心を製造する設備の制御システムにより、制御コマンドが制御装置に送信されてもよい。例えば、制御システムは、鉄心コンフィグレータを含んでもよい。さらに、該制御システムに対して、変圧器鉄心を製造する設備の全体を制御させてもよい。制御システムで利用可能な変圧器鉄心の部品データは、制御装置に送信された制御コマンドに変換されてもよい。制御システムは、また、ソフトウェアを備えるコンピュータのような、データプロセッシング手段を有していてもよい。
積み重ね卓上の貫通ボルトの位置決め、個々の金属シートのために意図され且つ位置決めシステムと隣接して配置された供給位置、及び金属シートのための切断装置における切断シーケンスのうち少なくとも1つは、制御システムによって結び付けられてもよい。同時に、例えば該制御システムによって、互いに変圧器鉄心を製造する設備に、異なるワークステーションを協働させることも可能である。これにより、少ない処理時間で最適な材料フローを実現できる。金属シート用の切断装置における切断回数は、例えば、ロボットの供給位置における金属シートの量に適合させてもよい。このため、供給位置において、十分な量の金属シートを常時利用できる。さらに、積み重ね卓には、ある種の変圧器鉄心が材料フローに関する関数として製造できるように、貫通ボルトを備えられていてもよい。制御システムは、既に、位置決め表面上の貫通ボルトの位置を決定し又は計算していてもよく、計算された位置における貫通ボルトと共に積み重ね卓を備える制御装置に制御コマンドを送信してもよい。例えば、変圧器鉄心の製造要求がなされた鋼帯ロールが、もはや利用できない場合に、該制御システムは、十分な材料を利用できる他の変圧器鉄心の製造を始めてもよい。該制御システムは、制御装置に制御コマンドを送信して、積み重ね卓を更新してもよく、対応する金属シートの製造及び供給を始めてもよい。
リールは、計量装置を用いて個々の鋼帯ロールの重さを量ってもよく、重さデータを制御システムに送信してもよい。制御システムは、重さデータから鋼帯長さを得ることができ、切断装置を用いて個々の鋼帯の使用を決定してもよい。制御システムが、重さデータから鋼帯長さを計算する際に、リールへの新しい鋼帯ロールの供給は、その鋼帯長さが閾値に近似する場合に、制御システムによって開始されてもよい。従って、新しい鋼帯ロールは、前の鋼帯ロールが結局は消費された後に、リール上に既にすぐ使える状態で保持され、これにより、アイドル時間を防止できる。さらに、鋼帯長さが分かることにより、個々の鋼帯長さと一致するリールの鋼帯ロールを使用することが可能となる。制御システムは、鋼帯ロールを用いて製造が可能な変圧器のための多くの金属シートを計算してもよい。
シート状金属端は、供給システムの多軸ロボットによって、切断装置に通されてもよく、それに適当に配置されてもよく、及び/又は該切断装置から取り除かれてもよい。該ロボットは、鋼帯ロールからシート状金属端を直接に保持してもよく、また、該シート状金属端を切断装置のフィーダに供給してもよい。
さらに、シート状金属端を取り除いた後に、ロボットは、鋼帯ロールの巻き取り中に、次のシート状金属端を個々の鋼帯ロールに新たに供給させてもよい。このとき、シート状金属端のためのコンベアベルトは、完全に省略できる。
ロボットは、シート状金属端を、鋼帯ロールから分離してもよく、鋼帯ロールに接着してもよく、及び/又は鋼帯ロールに識別片を貼付してもよい。シート状金属端は、鋼帯ロールへの巻き取りを防ぐために鋼帯ロールに固定される場合に、該ロボットは、鋼帯ロールからシート状金属端の固定を取り除くか又はシート状金属端を持ち上げてもよく、切断装置にシート状金属端を供給してもよい。鋼帯ロールにシート状金属端を新たに供給する場合に、ロボットは、適当な装置によって、該シート状金属端を鋼帯ロールに接着してもよく、又はこれと異なる方法で固定してもよい。さらに、鋼帯ロールにコード、バーコード又はトランスポンダのような識別片を、ロボットに固定させてもよい。鋼帯ロールの識別片は、また、残りの鋼帯長さのような、鋼帯ロールの情報をさらに含んでもよい。この情報は、設備の制御システムによって処理されてもよい。
これに代わる製造方法の進展の範囲内において、シート状金属端は、供給システムのコンベア装置におけるコンベアベルトの分路によって、切断装置に通されてもよく、若しくは切断装置に適当に配置されてもよく、又はその両方がなされてもよい。有利にも、シート状金属端は、個々の鋼帯ロールが解かれることによって、切断装置により分路を介して供給される間に、さらなるシート状金属端が、個々の鋼帯ロールを巻き取ることによって供給されてもよい。このとき、対応して配置された分路を介して、シート状金属端の供給が行われてもよい。同時に、切断装置内の静止した、さらなるシート状金属端は、切断装置から引き出されてもよく、リールヘッドの1つによって個々の鋼帯ロールに巻かれてもよい。これらの処理は同時に実行できるため、シート状金属帯における極めて迅速な交換が可能となる。
また、鋼帯ロールに対して、トランスポンダ、及び該トランスポンダによって鋼帯ロールとの結び付きが可能なリールシステムの送受信ユニットを、各々含ませることも可能である。これにより、自動制御は、個々の鋼帯ロールが、常時、対象のリールヘッド上に配置されることを確実に実行することができる。
本製造方法に係る、さらに有利な実施形態は、請求項1に再度言及される従属請求項の特徴の記述から導かれる。
以下において、本発明の異なる実施形態は、添付された図面に関して、さらに記述される。
図1は変圧器鉄心を製造する設備に係る模式図である。 図2はリールシステムの第1実施形態を示す平面図である。 図3は第1操作位置における図2のリールシステムを示す側面図である。 図4は第2操作位置における図2のリールシステムを示す側面図である。 図5はリールシステムの第2実施形態を示す平面図である。 図6は図5のリールシステムを示す側面図である。
図1は、変圧器鉄心12を製造する製造装置11を有する設備10の模式的な例示である。設備10は、該設備10に制御を供する制御システム13を含む。変圧器鉄心12を記述する部品データ14は、いわゆる鉄心コンフィグレータ15による制御システム13を用いて処理される。これにより、変圧器鉄心12を組み立てる金属シート16は、その寸法を用いて計算される。制御システム13は、制御コマンド若しくは変圧器鉄心12の製造データ又はその両方を制御装置17に送信し、その後、対応する制御コマンドを用いて変圧器鉄心12の製造を開始する。
製造装置11は、他の要素に混じって、金属シート16を纏める保持システム19を有する多数の積み重ね卓18を含む。保持システム19は、少なくとも2つの貫通ボルト20と、この実施形態に示されるように、金属シート16を配置する下部構造21とを含む。金属シート16は、この場合、図示されない穿孔を有して実現されており、貫通ボルト20に配置されるか若しくは挿入されるか又はその両方がなされる。金属シート16は、ロボットシステム23のロボット22によって、貫通ボルト20の上に、むしろ積み重ね卓18の上に配置される。貫通ボルト20も、位置決めシステム25のロボット24によって、積み重ね卓18における位置決め表面26の上の適当な位置に配置される。位置決め表面26は平坦であり、このため、位置決め表面26の上において、貫通ボルト20における自由な位置決め及び位置に無関係な固定が、制御システム13の仕様に従って実行されてもよい。貫通ボルト20はマガジン27に蓄えられ、ロボット24によって位置決め表面26の上に配置され、又はその上から取り外される。このため、積み重ね卓18は、自動推進カート28によって搬送される。該カート28は、積み重ね卓18を、例示されたロボットシステム23に搬送する。ここで、ロボットシステム23は、金属シート16が、むしろ積み重ねられた金属シート16が整えられた積み重ね卓18において変圧器鉄心12を組み立てる。変圧器鉄心12が積み重ねられた後に、積み重ね卓18は、カート28によってロボットシステム23から他所に搬送される。
多数の金属シート16は、コンベア装置29によって切断装置30からロボットシステム23に供給され、2つの供給位置31において各々の場合に、異なる金属シート16が、隣接する個々のロボット22によって積み重ねられる。ロボット22若しくは供給位置31又はその両方は、制御装置17によっても制御される。ロボット22は、個々の供給位置31から金属シート16をつかみ、変圧器鉄心12が組み立てられるまで、積み重ね卓18の上の貫通ボルト20に金属シート16を適当に配置する。ロボット22は、コンベア装置29の上方に置き換えてもよい。これにより、該ロボット22は、同時に4台の積み重ね卓18に対して金属シート16を装着できる。
模式的な例示に過ぎない切断装置30は、金属シート16の切断に供され、制御装置17によって制御される。切断装置30において、図示されないシート状金属帯が、金属シート16が作製されるように切断される。図示されないシート状金属帯は、鋼帯ロールから切断装置30に供給される。
図2から図4の概要は、切断装置33のリールシステム32を示している。該リールシステム32は、第1リール34と第2リール35とを含む。該第1リール34は、鋼帯ロール37を有するリールヘッド36を含み、該第2リール35は、鋼帯ロール39を有するリールヘッド38を含む。リール34、35は、それぞれ縦軸40、41の回りに回転可能となるように、各々が実現されている。個々のリールヘッド36、38は、個々のリール34、35に関して互いに90°だけずれて配置されている。リール34、35の指示されたシート状金属帯42、43のみが、矢印45で示された製造方向の、切断装置33の図示されないフィーダの導入口44に個々に供給されてもよい。鋼帯ロール37は、導入口44の上流に、特に、互いに一列に且つ適当な位置に配置される。これらの鋼帯ロール37、39の下方は、分路48を有するコンベア装置47を形成された供給システム46である。該コンベア装置47は、導入口44の方向に搬送が可能なシート状金属帯42、43を介して、中央揃え(心出し)を有するコンベアベルト49を含む。
分路48の第1操作位置は、図3に示され、シート状金属帯43を分路48を介して、導入口44に直接に供給することができる。通常、シート状金属帯42においても、分路48によって同様の供給を行える。
図4によると、また、同種のコンベアベルトのように実現された分路48は、シート状金属帯43が、該シート状金属帯43における曲げのストレスを除去するために、水平シャフト52を環状に通過するように、第1操作位置と同様に適当に配置される。
図5及び図6に示されたリールシステム53は、また、切断装置54の上流にも配置され、リール55から単独で実現される。該リール55は、各々異なる鋼帯ロール57を有する8つのリールヘッド56を含む。少なくとも2つのリールヘッド56は、矢印58で示された切断装置54の製造方向に、常時、互いに一列に配置される。この場合、リール55、むしろリールヘッド56は、また、縦軸59の回りに回転することもできる。供給システム60は、多軸ロボット61によって実現される。該ロボット61は、ロボットアーム62を含み、該ロボットアーム62のアーム端63は、鋼帯ロール57におけるシート状金属帯65、66の、さらに図示されない鋼帯の端部を扱うために配置された把持装置64を含む。該ロボット61は、シート状金属帯65、66の個々の鋼帯の端部を把持でき、切断装置54の導入口67に、それら鋼帯の端部を供給できる。さらに、シート状金属帯65、66が切断装置54から引き出された際に、次のシート状金属帯65、66のシート状金属端が、ロボット61を用いて鋼帯ロール57に新たに供給されてもよい。

Claims (17)

  1. 変圧器鉄心(12)を製造する装置(11)であって、
    変圧器鉄心を組み立てる金属シート(16)を切断する切断装置(30、33、54)と、リール(34、35、55)を有するリールシステム(32、53)とを備え、
    前記リールは、各々、鋼帯ロール(37、39、57)を有するリールヘッド(36、38、56)を含み、
    少なくとも1つの前記鋼帯ロールは、前記切断装置の製造方向に解くことができるように配置され、
    前記鋼帯ロールのシート状金属帯(42、43、65、66)は、前記切断装置に供給され、
    前記リールシステムは、各々、該リールシステムに配置された鋼帯ロールを有する少なくとも2つのリールヘッドを含み、前記切断装置の製造方向に解くことができるように、互いに一列に配置され、
    前記装置は、前記鋼帯ロールにおける前記シート状金属帯のシート状金属端が前記切断装置に、自動に供給される供給システム(46、60)を備えることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、
    前記供給システム(60)は、多軸ロボット(61)を含むことを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、
    前記供給システム(46)は、分路(48)を有するコンベア装置(47)を含むことを特徴とする装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置において、
    前記リールシステム(32)は、少なくとも2つのリール(34、35)を有することを特徴とする装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置において、
    前記リールシステム(53)は、一列に配置された少なくとも2つのリールヘッド(36、38、56)を持つリール(55)を有することを特徴とする装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置において、
    前記リール(34、35、55)は、縦軸(40、41、59)の回りを回転可能に実現され、且つ、前記縦軸に関して互いに90°だけずれて配置された少なくとも4つの前記リールヘッド(36、38、56)を有することを特徴とする装置。
  7. 装置(11)を用いて変圧器鉄心(12)を製造する方法であって、
    変圧器鉄心を組み立てる金属シート(16)は、前記装置の切断装置(30、33、54)を用いて切断され、鋼帯ロール(37、39、57)は、前記装置のリールシステム(32、53)におけるリール(34、35、55)の各々のリールヘッド(36、38、56)に配置され、少なくとも1つの前記鋼帯ロールは、前記切断装置の製造方向に配置され且つ解かれ、前記鋼帯ロールのシート状金属帯(42、43、65、66)は、前記切断装置に供給され、
    前記鋼帯ロールは、各々の場合に、前記リールシステムの少なくとも2つの前記リールヘッドに配置され、前記鋼帯ロールは、前記切断装置の前記製造方向に解かれることができ、且つ、互いに一列に配置され、前記鋼帯ロールにおける前記シート状金属帯のシート状金属端は、供給システム(46、60)によって、前記切断装置に自動に供給されることを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、
    前記装置は、製造対象の前記変圧器鉄心(12)の形状を関数として制御される前記切断装置(30、33、54)に前記シート状金属端を供給するか、若しくは前記切断装置(30、33、54)から前記シート状金属端を引き出すか、又はその両方を行う制御装置(17)を備えることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、
    制御コマンドは、変圧器鉄心を記述する部品データの関数として、前記変圧器鉄心(12)を製造するための設備(10)における制御システム(13)から、前記制御装置(17)に送信されることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    前記制御システム(13)は、積み重ね卓(18)上の貫通ボルト(20)若しくは金属シート迫持(せりもち)受け又はその両方の位置決め、位置決めシステム(25)と隣接し且つ個々の前記金属シート(16)のために意図された供給位置(31)、及び前記金属シートのための前記切断装置(30、33、54)における切断シーケンスのうち、少なくとも1つを結び付けるのに用いられることを特徴とする方法。
  11. 請求項9又は10に記載の方法において、
    前記リール(34、35、55)は、計量装置を用いて個々の鋼帯ロール(37、39、57)の重さを量り、量った重さデータを前記制御システム(13)に送信し、該制御システムは、前記重さデータから鋼帯長さを取得し、且つ、前記切断装置(30、33、54)を用いて、個々に使用する鋼帯ロールを決定することを特徴とする方法。
  12. 請求項7〜11のいずれか1項に記載の方法において、
    前記シート状金属端は、前記供給システム(60)の多軸ロボット(61)によって、前記切断装置(30、54)に通されるか、若しくは該切断装置(30、54)から取り除かれるか、又はその両方がなされることを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、
    前記シート状金属端を取り除いた後に、前記多軸ロボット(61)は、前記鋼帯ロールの巻き取り中に、他のシート状金属端を個々の前記鋼帯ロール(57)に新たに供給することを特徴とする方法。
  14. 請求項12又は13に記載の方法において、
    前記多軸ロボット(61)は、シート状金属端を、前記鋼帯ロール(57)から分離するか、前記鋼帯ロールに接着するか、及び/又は前記鋼帯ロールに識別片を貼付することを特徴とする方法。
  15. 請求項7〜11のいずれか1項に記載の方法において、
    前記シート状金属端は、前記供給システム(46)のコンベア装置(47)におけるコンベアベルト(49、51)の分路(48)によって、前記切断装置(30、54)に通されることを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、
    シート状金属端が、個々の前記鋼帯ロール(57)を解くことによって、前記分路(48)を介して前記切断装置(30、54)に供給される間に、さらなるシート状金属端が、個々の前記鋼帯ロールの巻き取りによって、新たに供給されることを特徴とする方法。
  17. 請求項7〜16のいずれか1項に記載の方法において、
    前記鋼帯ロール(37、39、57)は、各々、トランスポンダと、該トランスポンダによって前記鋼帯ロールと結び付ける前記リールシステム(32、53)の送受信ユニットとを、各々含むことを特徴とする方法。
JP2020505797A 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法 Pending JP2020529737A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017007548.4 2017-08-10
DE102017007548 2017-08-10
PCT/EP2018/071691 WO2019030352A1 (de) 2017-08-10 2018-08-09 Vorrichtung und verfahren zur herstellung von transformatorkernen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020529737A true JP2020529737A (ja) 2020-10-08

Family

ID=63294201

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505802A Pending JP2020530655A (ja) 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法
JP2020505805A Pending JP2020530202A (ja) 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造方法及びロボットシステム
JP2020505797A Pending JP2020529737A (ja) 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法
JP2023116582A Pending JP2023134696A (ja) 2017-08-10 2023-07-18 変圧器鉄心の製造方法及びロボットシステム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505802A Pending JP2020530655A (ja) 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法
JP2020505805A Pending JP2020530202A (ja) 2017-08-10 2018-08-09 変圧器鉄心の製造方法及びロボットシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023116582A Pending JP2023134696A (ja) 2017-08-10 2023-07-18 変圧器鉄心の製造方法及びロボットシステム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11495402B2 (ja)
EP (3) EP3665713A1 (ja)
JP (4) JP2020530655A (ja)
KR (3) KR102628594B1 (ja)
CN (3) CN111052277B (ja)
WO (3) WO2019030350A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020530655A (ja) * 2017-08-10 2020-10-22 ハインリヒ ゲオルク ゲーエムベーハー マシーネンファブリークHeinrich Georg GmbH Maschinenfabrik 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法
EP3739604B1 (de) 2019-05-15 2022-07-20 Heinrich Georg GmbH Maschinenfabrik Verfahren zum automatischen stapeln von plattenförmigem stapelgut, insbesondere transformatorenkernblechen
CN112071622B (zh) * 2020-09-12 2022-07-12 哈尔滨理工大学 一种变压器铁芯硅钢片的叠片装置及方法
CN114682650B (zh) * 2022-02-18 2024-04-16 青岛云路特变智能科技有限公司 一种铁轭自动组装设备

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137832A (en) * 1960-12-27 1964-06-16 Gen Electric Laminated magnetic core structure
DD97088B1 (de) * 1972-05-18 1987-04-08 Horst Marcinkowski Einrichtung zum schichtgerechten schneiden von kernblechen
JPS518520A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Hitachi Ltd Henatsukitetsushinno tsumitetsusochi
DE2530309C3 (de) 1975-07-08 1979-01-25 Waldemar Von 5340 Bad Honnef Lewin Vorrichtung zur Durchführung eines programmgesteuerten Herstellungsverfahrens von Schichtkernen für Transformatoren
DE2613150A1 (de) * 1976-03-27 1977-09-29 Transformatoren Union Ag Maschinelle transformatoren-kernfertigung
DE2845676C2 (de) * 1978-10-20 1983-09-08 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Vorrichtung zum selbsttätigen Schichten von lamellierten Eisenkernen
DE3218450C2 (de) * 1982-05-15 1986-10-23 Audi AG, 8070 Ingolstadt Automatische Abstapelanlage für Blechpressteile
JPS5918624A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Mitsubishi Electric Corp 鉄心製造装置
IT1198971B (it) * 1984-11-30 1988-12-21 Elena In Legnaioli Giuli Impianto per il montaggio di nuclei magnetici per trasformatori elettrici ed altro
JPS62140408A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導機器用鉄心の製作方法
GB2254964A (en) 1991-03-26 1992-10-21 Scott & Co Ltd Geo Transformer core assembly
JP2903925B2 (ja) * 1992-11-16 1999-06-14 富士電機株式会社 板材の積み重ね装置
JPH11345730A (ja) 1998-06-02 1999-12-14 Toshiba Corp 薄板自動積層装置
JP4439056B2 (ja) * 1999-12-06 2010-03-24 株式会社東芝 鉄心自動積装置
JP2002100521A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Kitashiba Electric Co Ltd 変圧器鉄心自動積重ね装置
JP4776095B2 (ja) * 2001-06-04 2011-09-21 株式会社東芝 鉄心の製造方法およびその装置
JP2003062692A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Kubota Corp 治具構造
DE10332018B3 (de) 2003-07-15 2005-01-13 Heinrich Georg Gmbh Maschinenfabrik Vorrichtung zum Halten von abgestapelten Blechen, insbesondere Transformatorblechen
EP1728606A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-06 Giben Scandinavia A/S Sheet handling and cutting-up system and method for the handling and cutting-up of mainly sheets of wood and use hereof
EP1764808A1 (de) * 2005-09-15 2007-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Blechpacketes
DE102007030491B3 (de) * 2007-06-30 2009-01-29 Heinrich Georg Gmbh Maschinenfabrik Verfahren zur Herstellung von Transformatorkernen
JP5089531B2 (ja) * 2007-08-31 2012-12-05 大日本印刷株式会社 ウエハ固定用治具
US20110024051A1 (en) * 2009-03-20 2011-02-03 Sanford Kyle L Automated lamination stacking system for a transformer core former
CN101642828B (zh) * 2009-05-31 2011-05-18 北京中机联供非晶科技股份有限公司 非晶合金带剪切生产线
US9257228B2 (en) * 2009-06-11 2016-02-09 Sandina Ponte Method of manufacturing a transformer core assembly
EP2399850A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-28 ABB Technology AB Stacking line system and method
DE102010061022B3 (de) * 2010-12-03 2012-03-01 Wilhelm Hedrich Vakuumanlagen Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Stapels von Blechen
DE102011081337A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-28 Heinrich Georg Gmbh Maschinenfabrik Vorrichtung zum Transportieren von mehrlagig übereinander angeordnetem, dünnschichtigem Bandmaterial aus einem amorphen Material
JP5111672B1 (ja) * 2012-03-30 2013-01-09 株式会社垣内鉄心 鉄心の製造方法および鉄心積上げ装置
DE102012009259B4 (de) 2012-05-02 2016-01-21 Erich Fünfsinn Transformatorenkern-Stapelanlage zum Anschluß an eineTranformatorenblech-Schneid- und Stanzanlage sowieVerfahren zum Betrieb der Transformatorenkern-Stapelanlage
JP6116175B2 (ja) * 2012-09-28 2017-04-19 株式会社放電精密加工研究所 積層装置及び積層体製造システム
CN103600170B (zh) * 2013-04-28 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 一种纵向金属板上下料与切割方法及其系统
CN103280308B (zh) 2013-06-04 2016-03-23 株洲南车机电科技有限公司 一种用于电抗器铁芯的叠压装置及其叠压方法
CN103559999B (zh) * 2013-10-30 2015-10-28 湖北三江航天红阳机电有限公司 一种变压器铁心自动垫片机器人装置
EP2899729A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-29 Werkhuizen Romain Soenen NV Transformer core stacking device and method
JP2015199079A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 村田機械株式会社 ガイド装置、及び板材加工システム
CN104670937B (zh) 2014-12-26 2017-07-04 南车株洲电机有限公司 一种自动叠片机及自动叠片方法
JP6591558B2 (ja) * 2015-04-10 2019-10-16 アーベーベー シュヴァイツ アクツィエンゲゼルシャフト スタッキングラインシステム、ならびに、ブランキングシャーまたはブランキングプレス機から生産されるブランクをスタッキングするための方法
KR101689231B1 (ko) * 2015-05-29 2017-01-02 (주) 영진 차량의 배터리 커버용 알루미늄 판재 적재장치
JP6616170B2 (ja) * 2015-12-07 2019-12-04 ファナック株式会社 コアシートの積層動作を学習する機械学習器、積層コア製造装置、積層コア製造システムおよび機械学習方法
CN206040424U (zh) * 2016-08-30 2017-03-22 宁波兴隆磁性技术有限公司 一种用于小规格磁体的自动喷码充磁加垫片设备
JP2020530655A (ja) * 2017-08-10 2020-10-22 ハインリヒ ゲオルク ゲーエムベーハー マシーネンファブリークHeinrich Georg GmbH Maschinenfabrik 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020530655A (ja) 2020-10-22
US11521795B2 (en) 2022-12-06
KR20200037823A (ko) 2020-04-09
WO2019030350A1 (de) 2019-02-14
US20200373085A1 (en) 2020-11-26
KR102475509B1 (ko) 2022-12-07
CN111052277A (zh) 2020-04-21
KR102628594B1 (ko) 2024-01-23
CN110998765A (zh) 2020-04-10
JP2020530202A (ja) 2020-10-15
KR20200036907A (ko) 2020-04-07
EP3665711A1 (de) 2020-06-17
US11495402B2 (en) 2022-11-08
CN111052277B (zh) 2021-10-29
CN110998766A (zh) 2020-04-10
KR20200037822A (ko) 2020-04-09
JP2023134696A (ja) 2023-09-27
US20200251280A1 (en) 2020-08-06
EP3665712A1 (de) 2020-06-17
CN110998766B (zh) 2022-08-05
WO2019030349A1 (de) 2019-02-14
WO2019030352A1 (de) 2019-02-14
US20210147167A1 (en) 2021-05-20
EP3665713A1 (de) 2020-06-17
EP3665711B1 (de) 2022-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020529737A (ja) 変圧器鉄心の製造装置及びその製造方法
KR101720260B1 (ko) 강판의 조합된 전단을 위한 방법 및 시스템
JP2024026495A (ja) モジュール式ワイヤ加工センター
DK2041010T3 (da) Automatiseret system til at fremstille og håndtere ruller af vævsmateriale og robot beregnet til systemet i særdeleshed
EP1358118B1 (en) Apparatus for supplying a ribbon-like material to one or more work machines, and component parts of said apparatus
JP2700436B2 (ja) 長尺ホースの自動供給装置
CN105692288A (zh) 全自动分切机及其使用方法
CN204321296U (zh) 开料系统
JP3203271U (ja) フィルム切断装置
CN102136598B (zh) 一种二次电池卷绕机及其控制方法与系统
CN104526050B (zh) 开料系统及其应用方法
CN210150316U (zh) 铁芯堆叠设备
CN105583634B (zh) 一种滤清器防护网自动化生产控制系统
US11524859B2 (en) Method for spatially arranging coils in a coil store, and combination of a processing machine and a coil store
US8286320B2 (en) Apparatus and method for the robotic plugging/unplugging of rolls
CN207530071U (zh) 一种电芯卷绕设备
EP3463712B1 (en) Wire shaping apparatus and method of shaping a wire
JPS6384727A (ja) コイル材の試験片採取装置
Jones et al. Development of Integrated Shipyard Pipe Production Facility
JP2017162844A (ja) キャリヤテープ切断治具およびキャリヤテープ切断方法
JP2000086089A (ja) ボビンへのワイヤ巻付方法及びその装置
Fausz High speed slitting line brings improved results for family-run group
JPH0845764A (ja) 変圧器における鉄心材料の供給方法及び供給装置
JPH0775838B2 (ja) ウエブ巻取方法