JP2020521986A - インピーダンス制御テストソケット - Google Patents

インピーダンス制御テストソケット Download PDF

Info

Publication number
JP2020521986A
JP2020521986A JP2020515837A JP2020515837A JP2020521986A JP 2020521986 A JP2020521986 A JP 2020521986A JP 2020515837 A JP2020515837 A JP 2020515837A JP 2020515837 A JP2020515837 A JP 2020515837A JP 2020521986 A JP2020521986 A JP 2020521986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
signal
cavity
shell
contact probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020515837A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョウ ジアチュン
ジョウ ジアチュン
リウ ダシエン
リウ ダシエン
デフォード ケビン
デフォード ケビン
スプーナー ジム
スプーナー ジム
シー ボ
シー ボ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smiths Interconnect Americas Inc
Original Assignee
Smiths Interconnect Americas Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smiths Interconnect Americas Inc filed Critical Smiths Interconnect Americas Inc
Publication of JP2020521986A publication Critical patent/JP2020521986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/045Sockets or component fixtures for RF or HF testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/38Arrangements for altering the indicating characteristic, e.g. by modifying the air gap
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06733Geometry aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06722Spring-loaded

Abstract

電気接触器アセンブリ用の方法、システム、及び装置を開示する。これらのアセンブリは信号キャビティを規定するソケットを含み、このソケットは第1ソケット開口及び第2ソケット開口を有する。これらのアセンブリは、信号キャビティ内に配置された信号接触プローブを含む。この信号接触プローブは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第1シェル開口を通るように延びて第1ソケット開口内に配置される第1プランジャを含む。この信号接触プローブは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第2シェル開口を通るように延びて第2ソケット開口内に配置される第2プランジャを含む。これらのアセンブリは、第2ソケット開口内で第2プランジャの周りに配置された端部絶縁リングを含み、この端部絶縁リングは、信号スプリングプローブ全体にわたるほぼ一定のインピーダンスを助長するように構成され、かつ、第2ソケット開口内での第2プランジャの横方向の移動を制限するように構成されている。

Description

関連出願のクロスリファレンス
本願は、米国特許仮出願第62/511839号、2017年5月26日出願、発明の名称”Impedance Controlled Test Socket”を援用し、この特許出願による優先権を主張し、その内容の全体を参照することによって本明細書に含める。
分野
本明細書はインピーダンス制御テストソケットに関するものである。
蘭連技術の説明
電子及び半導体産業では、集積回路半導体チップをテストするために使用されるシステム(またはソケット)をテストシステム(またはテストソケット)と称することがある。テストシステムは、複数のキャビティを規定するソケット本体及びソケットリテーナ(ソケット固定具)を有することができる。各キャビティは接触器(コンタクタ)を受け入れることができ、この接触器はスプリング(バネ)プローブとすることができる。従来は、テストシステム内の信号インテグリティ(完全性)を維持するために用いられる2つの方法が存在し、即ち、比較的短い接触器を用いること、またはテストシステム用の同軸構造を用いることである。短い接触器は小さいコンプライアンスを有するという短所を有し、このことは大型の集積回路パッケージにおける短い接触器の用途を制限し得る。テストシステム用の同軸構造を用いることは、高周波数での集積回路パッケージのテストを実行する際に適用することができる。
電気接触器アセンブリ(またはテストシステム)を本明細書中に説明する。この電気接触器アセンブリは、信号キャビティを規定するソケットを含み、このソケットは、第1ソケット開口を第1ソケット端に有し、第2ソケット開口を、第1ソケット端とは反対側の第2ソケット端に有する。この電気接触器アセンブリは、信号キャビティ内に配置された信号接触プローブも含む。この信号接触プローブは、シェルキャビティを規定する本体を有するシェルを含み、このシェルは、第1シェル開口をシェルの第1端に有し、シェルの第1端とは反対側の第2端に第2シェル開口を有する。この信号接触プローブは第1プランジャも含み、この第1プランジャは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第1シェル開口を通って延びて第1ソケット開口内に配置される。この信号接触プローブは第2プランジャも含み、第2プランジャは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第2シェル開口を通って延びて第2ソケット開口内に配置される。上記電気接触器アセンブリは端部絶縁リングを含み、端部絶縁リングは第2ソケット開口内の第2プランジャの付近に配置され、端部絶縁リングは、信号接触プローブ全体にわたるほぼ一定のインピーダンスを助長するように構成され、かつ第2ソケット開口内での第2プランジャの横方向の移動を制限するように構成されている。
電気接触器アセンブリを本明細書中に説明する。この電気接触器アセンブリは、信号キャビティを規定するソケットを含み、このソケットは、第1ソケット開口を第1ソケット端に有し、第2ソケット開口を、第1ソケット端と反対側の第2ソケット端に有し、信号キャビティは内面を有する。この電気接触器アセンブリは、信号キャビティ内に配置された信号接触プローブも含む。この信号接触プローブはシェルを含み、このシェルはシェルキャビティを規定する本体を有し、このシェルは、当該シェルの第1端に第1シェル開口を有し、当該シェルの第1端と反対側の第2端に第2シェル開口を有する。この信号接触プローブは第1プランジャも含み、この第1プランジャは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第1シェル開口を通って延びて第1ソケット開口内に配置される。この信号接触プローブは第2プランジャも含み、この第2プランジャは、シェルキャビティ内に受け入れられ、第2シェル開口を通って延びて第2ソケット開口内に配置される。上記電気接触器アセンブリは絶縁スリーブを含み、この絶縁スリーブは誘電体材料製であり、信号キャビティ内で信号接触プローブと信号キャビティの内面との間の空間のほぼ全体を占め、これにより信号接触プローブ及び絶縁スリーブは信号キャビティのほとんどを占め、絶縁スリーブは、第1プランジャ、第2プランジャ、及びシェルに接触して、信号接触プローブ全体にわたるほぼ一定のインピーダンスを助長するように構成されている。
電気接触器アセンブリを本明細書中に説明する。この電気接触器アセンブリは信号キャビティを規定するソケットを含み、このソケットは、第1ソケット開口を第1端に有し、第2ソケット開口を第1端と反対側の第2端に有し、信号キャビティは内面を有する。この電気接触器アセンブリは、信号キャビティ内に配置された第1信号接触プローブ及び第2信号接触プローブも含み、第1信号接触プローブ及び第2信号接触プローブは信号を伝えるための差動対を形成する。この電気接触器アセンブリは絶縁スリーブも含み、この絶縁スリーブは誘電体材料製であり、信号キャビティ内の第1接触プローブと信号キャビティの内面との間、第2接触プローブと信号キャビティの内面との間、及び第1接触プローブと第2接触プローブとの間の空間のほぼ全体を占め、これにより、第1接触プローブ、第2接触プローブ、及び絶縁スリーブが信号キャビティのほとんどを占め、絶縁スリーブは、第1信号接触プローブ及び第2信号接触プローブの全体にわたって信号インテグリティを維持するように構成されている。
本発明の他のシステム、方法、特徴、及び利点は、以下の図面及び詳細な説明を検討すると当業者にとって明らかになる。図面中に示す構成部品は必ずしも原寸に比例しておらず、本発明の重要な特徴をより良く図示するために誇張していることがある。
本発明の一部の実施形態によるテストシステムの分解図である。 本発明の一部の実施形態による、図1のテストシステムの断面図である。 本発明の一部の実施形態による、図2Aのテストシステムの一部分の詳細図である。 本発明の一部の実施形態による、上部プランジャを有するスプリングプローブの側面図及び断面図であり、上部プランジャはスプリングプローブのシェルと共に移動する。 本発明の一部の実施形態による、上部プランジャを有するスプリングプローブの側面図及び断面図であり、上部プランジャはスプリングプローブのシェルと独立して移動する。 本発明の一部の実施形態によるスプリングプローブの側面図であり、このスプリングプローブは、当該スプリングプローブのシェル上に配置された2つの絶縁リングを有する。 本発明の一部の実施形態による、図3Cのスプリングプローブの一部分の詳細図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケットキャビティ内の図3Cのスプリングプローブの断面図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット及びソケット内のスプリングプローブの上面図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット内の接地スプリングプローブ、信号スプリングプローブ、及び電源スプリングプローブの断面図であり、信号スプリングプローブは2つの絶縁部材及び端部絶縁リングを有する。 本発明の一部の実施形態による、図4Aのシステムの透視図である。 本発明の一部の実施形態による、図4Aの端部絶縁部材の詳細図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット内の接地スプリングプローブ、信号スプリングプローブ、及び電源スプリングプローブの断面図であり、信号スプリングプローブは単一の絶縁部材を有する。 本発明の一部の実施形態による、図5Aのシステムの透視図である。 本発明の一部の実施形態による、図5Aの端部絶縁部材の詳細図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット内の接地スプリングプローブ、信号スプリングプローブの差動対、及び電源スプリングプローブの断面図である。 本発明の一部の実施形態による、図6Aのシステムの透視図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット内の接地スプリングプローブ、信号スプリングプローブの差動対、及び電源スプリングプローブの上面図である。 本発明の一部の実施形態による、ソケット内の接地スプリングプローブ、信号スプリングプローブの差動対、及び電源スプリングプローブの断面図である。 本発明の一部の実施形態による、図7Bのシステムの透視図である。
詳細な説明
従来のテストソケットはプラスチック製であり、高周波信号(例えば、35GHzを超える信号)を転送することができないことがある。本明細書中に説明するテストシステムは、接触プローブの両端でインピーダンスを整合させることによって、これらのテストシステムが高周波信号を転送することができるようにする特徴を有する。
図1にテストシステム100を示し、テストシステム100は、電子デバイス110(ICチップとすることができる、「被試験デバイス」または「DUT(Device Under Test)」と称することもできる)とプリント回路基板(PCB:printed circuit board)190との電気接続を行うことができる。テストシステム100は、電子デバイス110とPCB190との電気接続を行うための複数の整列したコネクタ140(スプリングプローブとすることができる)を含むことができる。テストシステム100はソケット本体120及びソケットリテーナ150をさらに含むことができ、ソケットリテーナ150内の複数の開口はソケット本体120内の複数の開口と位置が合うように構成されている。ソケット本体120及びソケットリテーナ150を集合的にソケット170と称することができる。
図2Aはテストシステム100の断面図である。図2Aは、複数のキャビティ130が電子デバイス110の少なくとも一部分と位置合わせされている様子を示す。複数のキャビティ130はソケット本体120及びソケットリテーナ150内にある。
図2Bは、図2Aの一部分の拡大図を示す。図2Bに示すように、例えば、ソケット本体120は金属構造124及び本体絶縁層122を具えることができる。それに加えて、ソケットリテーナ150は金属リテーナ154及びリテーナ絶縁層152を具えることができる。図1のコネクタ140は電流を運ぶために導電性であり、電気的短絡を回避するために互いに接触しないようにされている。本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152は、コネクタ140が金属構造124及び金属リテーナ154と接触することを防止することができる。ソケット本体120及びソケットリテーナ150(集合的にソケット170)は、当該ソケット170の第1端106に第1開口102を、第2端108に第2開口104を有することができる。第1端106と第2端108とはソケット170の互いに反対側に位置することができる。
本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152は、例えば図2Bに示すように、それぞれ、金属構造124の環状内面164上及び金属リテーナ154の環状内面164上に設けられている。従って、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152は、コネクタ140が金属構造124及び金属リテーナ154と接触することを防止することができる。
一部の実施形態では、金属構造124及び金属リテーナ154を、アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、銅、鉄、及び/またはその合金のような金属製とすることができるが、金属はこれらに限定されない。それに加えて、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152は、上記金属上に生成された陽極被膜(あるいは、陽極酸化処理によって上記金属上に生成されたあらゆるこうした層)のような絶縁層+ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:polytetrafluoroethylene)コーティングを含むことができる。一部の実施形態では、金属構造124及び金属リテーナ154がアルミニウム合金を具えることができる。他の実施形態では、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152が陽極酸化アルミニウムを具えることができる。それに加えて、一部の実施形態では、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152がPTFEの封止層を含むことができる。本体絶縁層122内及びリテーナ絶縁層152内の両方またはいずれかの陽極酸化アルミニウム層は、約0.02mmよりも大きい厚さを有することができる。本体絶縁層122内及びリテーナ絶縁層152内の両方またはいずれかのPTFE層は、約0.001mmよりも大きい厚さを有することができる。
上述したように、金属構造124及び金属リテーナ154に適した他の材料は、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、銅、鉄、及び/またはその合金を含むことができる。こうした他の金属については、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152の両方またはいずれかの厚さ160を、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152の電気抵抗率、及びこれらに要求される絶縁破壊電圧に基づいて選定することができる。こうした技術的要件は、本体絶縁層122及びリテーナ絶縁層152に適した材料及び厚さ160の選択に影響を与え得る。
ソケット本体120は、従来のテストシステムにおいて使用される従来のプラスチック合成材料よりもずっと高い強度を有することができる。例えば、従来のテストシステムのプラスチック製のソケット本体は、キャビティ130内のコネクタ140に関連する力の下で変形し得る。この変形は、従来のテストシステムの電気性能に悪影響を与え得るし、従来のテストシステムを、高周波信号を伝送できなくすることがある。さらに、この変形の大きさはソケットの材料強度に関係付けることができる。これとは対照的に、金属構造124及び本体絶縁層122を具えたソケット本体120は、従来のソケット本体において使用される従来のプラスチックよりも高い強度を有することができる。それに加えて、ソケット本体120及びソケットリテーナ150が金属製である際に、システム100は高周波信号を扱うことができる。
追加的な実施形態によれば、ソケット本体120を製造する方法が、複数のコネクタ140を収容する金属構造124を製造するステップを含む。一実施形態によれば、製造される金属構造124を、表面コーティング技術及び/または化学処理を用いてコーティングすることができる(及び/または表面上に層を生成することができる)。それに加えて、一部の実施形態では、本体絶縁層122が、PTFE、あるいは電気絶縁を行う他の適切なコーティングの封止層を具えることができる。
ソケットリテーナ150を製造する方法は、複数のコネクタ140を収容して、金属構造124内の複数の開口と位置合わせするための金属リテーナ154を含む。製造される金属リテーナ154は、表面コーティング処理及び/または他の化学処理を用いてコーティングすることができる(及び/または表面上に層を生成することができる)。それに加えて、一部の実施形態では、リテーナ絶縁層152が、PTFE、あるいは電気絶縁を行う他の適切なコーティングの封止層を具えることができる。
図3A〜3Fは種々のスプリングプローブを示す。図3Aに示すように、スプリングプローブ300は、シェル306、第1プランジャ301、及び第2プランジャ303を含む。第1プランジャ301は、シェル306の第1端394上の第1開口392に配置されている。第2プランジャ303は、シェル306の第2端398上の第2開口396に配置されている。第1端394と第2端398とはシェル306の互いに反対側に位置する。
シェル306は管状にすることができ、第1プランジャ301及び第2プランジャ303の少なくとも一部分をシェル306内に配置することができる。図1及び図2A〜2Bのソケット本体120及びソケットリテーナ150は、スプリングプローブ300を位置決めすることができ、これにより、第1プランジャ301がICチップ110上の導体パッドに電気接続され、第2プランジャ303がPCB上の導体パッドに電気接続される。
第1プランジャ301は、シェル306から外へ延びる先端部302を含むことができる。第1プランジャ301は、シェル306の端部に接するフランジ305を含むこともでき、これにより、シェル306に向かう力が第1プランジャ301に加わると、フランジ305がシェル306を押して、第1プランジャ301とシェル306とが一緒に移動する。第2プランジャ303は、シェル306から外向きに延びる先端部312を含むことができる。
第1プランジャ301は、シェル306内に挿入されて(例えば、接着剤を用いて)シェル306に取り付けられる尾部304を含むこともでき、これによりプランジャ301とシェル306とが一緒に移動する。フランジ305は先端部302と尾(テール)部304との間に配置することができる。第2プランジャ303は、シェル306内に挿入される尾部310を含むこともできる。第2プランジャ303を受け入れるシェル306の端を波形にして、尾部310がシェル306内を摺動可能であるように尾部310をシェル306内に保持することができる。先端部312は、シェル306から外向きに、尾部310とは反対向きに延びることができる。
バネ308を2つのプランジャ301と303との間に配置することができる。バネ308は、各プランジャ301及び303に対して力を加えて、第2プランジャ303をシェル306から外向きに、第1プランジャ301から離れるように偏らせることができる。第2プランジャ303は、バネ308に対して内向きの力の下で、シェル306内へ内向きに押し下げることもできる。従って、第1プランジャ301はシェル306に接続してシェル306と共に移動させることができ、第2プランジャ303はシェル306に対して摺動可能にすることができる。
図3Bにスプリングプローブ320を示し、スプリングプローブ320では両プランジャがシェル326に対して摺動可能である。スプリングプローブ320は、シェル326、第1プランジャ321、及び第2プランジャ323を含むことができる。シェル326は管状にすることができ、第1及び第2プランジャ321及び323の少なくとも一部分はシェル326内に配置される。スプリングプローブ320は、図1及び2A〜2Bのテストシステム100のソケット本体120及びソケットリテーナ150内に配置することができ、これにより、第1プランジャ321がICチップ110上の導体パッドに電気接続され、第2プランジャ323がPCB190上の導体パッドに電気接続される。
第1プランジャ321は、シェル326から離れるように伸びる先端部322を含むことができる。第1プランジャ321は、シェル326内に挿入される尾部324を含むこともできる。第1プランジャ321を受け入れるシェル326の端部を波形にして、第1プランジャ321の尾部324がシェル326内で摺動可能であるように、尾部324をシェル326内に保持することができる。先端部322は、尾部324から離れるようにシェル326から外向きに延びることができる。
第2プランジャ323は、シェル326内に挿入された尾部330を含むこともできる。第2プランジャ323を受け入れるシェル326の端部を波形にして、第2プランジャ323の尾部330がシェル326内で摺動可能であるように、尾部330をシェル内に保持すことができる。先端部322は、尾部330から離れるようにシェル326から外向きに延びることができる。
バネ328は2つのプランジャ321と323との間に配置することができる。バネ328は、各プランジャ321及び323に対してシェル326から外向きの力を加えることができる。また、バネ328に対して内向きのそれぞれの力の下で、プランジャ321及び323の各々をシェル326内へ押し下げることもできる。従って、第1及び第2プランジャ321及び323はシェル326に対して摺動可能にすることができる。
スプリングプローブ330または320は、金でコーティングした銅合金のような導電性材料で形成することができ、これにより、第1プランジャ301または321、第2プランジャ303または323、及びシェル306または326の相互間に電気接続が形成される。
図3Cに、絶縁部材354を有するスプリングプローブ340を示す。スプリングプローブ340は、シェル346、シェル346の第1端に配置された第1プランジャ341、及びシェル346の第2端に配置された第2プランジャ343を含む。シェル346は管状(例えば、円筒形、あるいは円形、長円形、正方形、長方形、または他の形状のような形状を持つ断面を有する形状)にすることができる。本明細書中に説明するように、第1及び第2プランジャ341及び343の少なくとも一部分はシェル346内に配置することができる。
第1プランジャ341、第2プランジャ343、及びシェル346は導電性材料(例えば、金でコーティングした銅合金)で形成することができ、これにより、第1プランジャ341、第2プランジャ343、及びシェル346の相互間に電気接続が形成される。
絶縁部材(または絶縁リング)を、第1プランジャ341及び/またはシェル346に接続することができる。図3C〜3Eには2つの絶縁部材354A及び354Bが存在する。第1絶縁部材354Aは第1プランジャ341に近接して配置され、第2絶縁部材354Bは第2プランジャ343に近接して配置されている。第1絶縁部材354A及び第2絶縁部材354Bはシェル346を包囲するように示している。しかし、一部の実施形態では、第1絶縁部材354が第1プランジャ341及びシェル346を共に包囲することができ、あるいは第1プランジャ341だけを包囲することができる。同様に、一部の実施形態では、第2プランジャ343が第2プランジャ343及びシェル346を共に包囲することができ、あるいは第2プランジャ343だけを包囲することができる。
絶縁部材354は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料、あるいはプラスチック、ポリマー、ゴム、等のような他の非導電性材料で形成されたリングとすることができる。絶縁部材354は、シェル346の外面の周囲寸法(例えば、外径)よりも大きい周囲寸法(例えば、外径)を持つ外面を有することができる。絶縁部材354の外面は、(例えば、円形、長円形、正方形、長方形のような形状、あるいは他の形状を持つ断面を有する)シェル346の外面と同様の(但し、より大きい)形状を有することができる。
図3Dに、一実施形態における絶縁部材354の詳細な断面を示す。絶縁部材354は、当該絶縁部材354をシェル346上に配置することを可能にする貫通孔(スルーホール)または開口を含むことができる。
絶縁部材354は、当該絶縁部材354をシェル346の外面上に圧縮取り付けすることにより定位置に保持することができる。絶縁部材354は弾性材料で形成することができ、当該絶縁部材354をシェル346へ引き寄せた際に当該絶縁部材354によって加えられる半径方向の圧縮力により、シェル346の外面に接続することができる。例えば、絶縁部材354の開口356は、シェル346の外寸(例えば、外径)よりも小さい外寸(例えば、外径)を有することができる。シェル346の自由端は絶縁部材354内の開口356に挿入することができ、これにより、シェル346の周りに丁度合うように絶縁部材354を拡張または伸張させることができる。絶縁部材354の弾性は半径方向の圧縮圧力または圧縮力をシェル346上に加えて、絶縁部材354をシェル346上の定位置に保持することができる。本明細書中に説明する方法の代わりに、あるいはこうした方法に加えて、接着剤または他の取り付け方法を用いて絶縁部材354を定位置に保持することができる。
絶縁部材354はシェル346の外面上に配置されているように示しているが、他の実施形態では、シェル346が、絶縁部材354を位置決めして受け入れるための狭めた部分を当該シェル346の外面上に有することができる。この狭めた部分は、シェル346のある部分の周囲の少なくとも一部分に形成された切り欠きまたは溝とすることができる。
図3Eにスプリングプローブ340を示し、スプリングプローブ340はソケット(またはソケットシェル)アセンブリ内に配置されて電気接触器アセンブリを形成し、このソケット(またはソケットシェル)アセンブリは、ソケット本体120のような上部、及びソケットリテーナ150のような下部を含む。ソケット・アセンブリ内でスプリングプローブ340が占めない空間380は誘電体材料が占めることができる。
図示する実施形態では、2つの絶縁部材354A及び354Bが設けられている。一方の絶縁部材354Aはシェル346の第1端寄りに設けることができ、他方の絶縁部材354Bはシェル346の第2端寄りに設けることができる。その代わりに、3つ以上の絶縁部材354を設けることができる。これらの絶縁部材354は、一般に上記絶縁部材と同様のサイズ、形状、及び材料にすることができる。
スプリングプローブ340はスプリングプローブ300と同様にすることができ、スプリングプローブ300はシェル306と共に移行するプランジャ301を有する。その代わりに、スプリングプローブ340はスプリングプローブ320と同様にすることができ、スプリングプローブ320はシェル326と共に移行するプランジャ321を有する。
図3Fにソケットの上面図を示し、このソケットは、スプリングプローブ300、320、及び340と同様のスプリングプローブ360を有する。スプリングプローブ360は直径363を有し、内径365を有するソケット内に配置されている。スプリングプローブ360とソケット・アセンブリ362との間の空間364に誘電体材料367を充填することができる。スプリングプローブ360の直径363は、当該スプリングプローブのシェル部分、または当該スプリングプローブのプランジャ部分で測定することができる。
同軸ケーブルのインピーダンスと同様に、ソケットのインピーダンスは次式:
によって決定することができ、ここにZ0はインピーダンスであり、Dはソケット・アセンブリ362の内径365であり、dはスプリングプローブ360の直径363であり、εrは絶縁体367の相対誘電率である。スプリングプローブの最上部からスプリングプローブの最下部までの比較的一定のインピーダンスは、システムが高周波信号を扱うことを可能にする。それに加えて、スプリングプローブ360の直径363及びソケット・アセンブリ362の内径365を調整することによって、特に望ましいインピーダンスを実現することができる。
図4A〜4Cに、本発明の実施形態による、高周波信号を扱うことができるテストシステムの一部分を示す。このテストシステムは、ソケット本体402及びソケットリテーナ406を含み、これらは3つのソケットキャビティ(またはシェル)、即ち接地接触プローブ460用の接地キャビティ462、信号接触プローブ470用の信号キャビティ472、及び電源接触プローブ480用の電源キャビティ482を有する。
本明細書中に説明するように、ソケット本体402及びソケットリテーナ406は金属製にすることができる。各ソケットキャビティはソケットキャビティ内面を有する。信号キャビティ472及び電源キャビティ482の内面は絶縁層によって覆うことができる。特に、信号キャビティ472及び電源キャビティ482のソケット本体402はソケット本体絶縁層404を有することができ、信号キャビティ472及び電源キャビティ482のソケットリテーナ406はソケットリテーナ絶縁層408を有することができる。ソケット本体絶縁層404及びソケットリテーナ絶縁層408を、誘電体材料で処理、コーティング、またはメッキして、この誘電体材料内に収容される接触プローブを絶縁することができる。
接地キャビティ462のソケットキャビティ内面は、何の材料で覆わないことも導電層によって覆うこともできる。特に、接地キャビティ462のソケット本体402はソケット本体導電層405を有することができ、接地キャビティ462のソケットリテーナ406はソケットリテーナ導電層409を有することができる。
接地接触プローブ460は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。接地接触プローブ460は、シェル414A内に部分的に収容された第1プランジャ410A及び第2プランジャ412Aを含む。
従来のシステムでは、接地キャビティ462の内面に導電材料を付加しなくてもよい、というのは、接地接触プローブ460は、ソケット本体402及びソケットリテーナ406との接触を行って、その機能を実行することができるからである。しかし、導電材料を接地キャビティ462の内面に付加しないと、接地接触プローブ460とソケット本体402及びソケットリテーナ406との間に酸化物が形成され得る。酸化が発生すると、アセンブリのインピーダンスが増加する。従って、酸化を阻止してアセンブリの性能を改善するために、導電材料(例えば、金、銅、ニッケル、または容易に酸化されない他のあらゆる導電材料)を接地キャビティ462の内面に付加する。
信号接触プローブ470は、図3A〜3Eのスプリングプローブ300、320、または340のいずれとも同様にすることができる。信号接触プローブ470は、シェル414B内に部分的に収容された第1プランジャ410B及び第2プランジャ412Bを含む。信号接触プローブ470は、シェル414B上に配置された2つのシェル絶縁部材416も有する。(一方は第1プランジャ410Bに近接し、一方は第2プランジャ412Bに近接した)2つのシェル絶縁部材を示しているが、3つ以上のシェル絶縁部材がシェル414B上に存在して、シェル414B上の任意の場所に配置されることができる。
シェル絶縁部材416は、信号接触プローブ470のシェル414Bの外面の周囲の一部分を取り巻くリングとすることができ、あるいは信号接触プローブ470のシェル414Bの外面の周囲の全体を取り巻くことができる。従って、シェル絶縁部材416は環状の形状にすることができる。シェル絶縁部材416は幅及び高さを変化させることができる。
信号キャビティ472内には端部絶縁リング418が存在する。端部絶縁リング418は、当該端部絶縁リング418の開口424を通る信号接触プローブ470の第2プランジャ412Bの周りに配置されている。端部絶縁リング418は、シェル絶縁部材416の材料(例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料、あるいはプラスチック、ポリマー、ゴム、等のような他の非導電性材料)と同様の材料製にすることができる。
端部絶縁リング418は信号キャビティ472の内面に接続することができる。より具体的には、図4Cに示すように、端部絶縁リング418はソケットリテーナ絶縁層408上に配置することができる。端部絶縁リング418はフランジ部分432及びテーパー付き部分434を有することができる。フランジ部分432は、テーパー付き部分434に比べて信号キャビティ472のさらに内側に配置されている。テーパー付き部分434は、第2プランジャ412BがPCBに接続される所の開口に近接して配置することができる。端部絶縁リング418は、ソケットリテーナ絶縁層408の内面430に接触する外面438を有する。端部絶縁リング418は、第2プランジャ412Bの複数部分に接触する内面436を有する。
端部絶縁リング418の外面438とソケットリテーナ絶縁層408の内面430との間に接着剤を配置することができる。この接着剤は、端部絶縁リング418を信号キャビティ472内の定位置に保持することができる。この接着剤は、端部絶縁リング418を信号キャビティ472内へ挿入する前に、端部絶縁リング418の外面438及び/またはソケットリテーナ絶縁層408の内面430に塗布することができる。ソケット本体402とソケットリテーナ406とが接続されていない時間中に、端部絶縁リング418をソケットリテーナ406の第1端440内へ挿入して、ソケットリテーナ406の第2端442に向けて移動させることができる。
その代わりに、あるいはそれに加えて、端部絶縁リング418は、
当該端部絶縁リング418をソケットリテーナ絶縁層408の内面430上へ圧縮取り付けすることにより定位置に保持することができる。端部絶縁リング418は、弾性材料で形成することができ、当該端部絶縁リング418を信号キャビティ472内へ圧入する際に当該端部絶縁リング418が加える半径方向の拡張力によりソケットリテーナ絶縁層408の内面430に接続することができる。例えば、信号キャビティ472の開口は、絶縁リング418の外寸(例えば、外径)よりも小さい内寸(例えば、内径)を有することができる。
ソケット本体402とソケットリテーナ406とが接続されていない時間中に、端部絶縁リング418をソケットリテーナ406の第1端440内へ挿入して、ソケットリテーナ406の第2端442に向けて移動させることができる。
一部の実施形態では、本明細書中に説明するように、端部絶縁リング418をソケットキャビティ472に接続するのと同様に、端部絶縁リング418を、接着剤により、及び/または圧縮取り付けによって第2プランジャ412Bに接続する。
端部絶縁リング418は、信号接触プローブ470の全体にわたる比較的一定のインピーダンスを維持するのに役立つように構成されている。本明細書中に説明するように、信号接触プローブ470のあらゆる所定点におけるインピーダンスが、ソケット・アセンブリの内径、及びスプリングプローブの直径、スプリングプローブを包囲する絶縁体の相対誘電率に基づく。第1プランジャ410Bの直径は第2プランジャ412Bの直径と異なり得るし、第1プランジャ410Bの所にあるソケット本体402の幾何学的形状は、第2プランジャ412Bの所にあるソケットリテーナ406の幾何学的形状と異なり得る。従って、端部絶縁リング418が存在しなければ、第1プランジャ410Bの所のインピーダンスと第2プランジャ412Bの所のインピーダンスとが異なり得る。端部絶縁リング418は、ある厚さを有することができ、特定材料製とすることができ、これにより、第2プランジャ412Bの所のインピーダンスが第1プランジャ410Bの所のインピーダンスと一致する。このことは、信号接触プローブ470を通して伝送される信号のインテグリティを改善する。接触プローブの2端(第1点420と第2点422)におけるインピーダンスどうしが不整合であると、ボトルネックが形成されることがあり、アセンブリができる限り効率的に機能しないことがある。端部絶縁リング418、シェル絶縁部材、及びソケット本体絶縁層404及びソケットリテーナ絶縁層408は、上記信号に対する一定(あるいはほぼ一定)のインピーダンスを維持するように構成されている。改善された信号インテグリティは、改善された高周波信号転送能力をもたらす。
例えば、従来の信号接触プローブは35GHzの最大周波数を伝送することができるが、本明細書中に説明する信号接触プローブは35GHzよりも大きい(例えば、少なくとも45GHzから55GHz以上までの)最大周波数を伝送することができる。
端部絶縁リング418も第2プランジャ412Bを定位置に保持するように構成されている。即ち、第2プランジャ412Bの横方向(または水平)移動は、端部絶縁リング418が信号キャビティ開口内に存在することによって制限される。
電源接触プローブ480は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。電源接触プローブ480は、シェル414C内に部分的に収容された第1プランジャ410C及び第2プランジャ412Cを含む。
一部の実施形態では、信号接触プローブ470、接地接触プローブ460、及び/または電源接触プローブ480の長さが0.70mm以上である。一部の実施形態では、信号接触プローブ470、接地接触プローブ460、及び/または電源接触プローブ480のうちの任意の2つの間の距離が0.70mm以上である。
接地接触プローブ460は信号接触プローブ470の左側にあるように図示され、電源接触プローブ480は信号接触プローブ470の右側にあるように示しているが、一部の実施形態では、電源接触プローブ480を信号接触プローブ470の左側に配置することができ、接地接触プローブ460を信号接触プローブ470の右側に配置することができる。
図5A〜5Cに、本発明の実施形態による、高周波信号を扱うことができるテストシステムの一部分を示す。このテストシステムはソケット本体502及びソケットリテーナ506を含み、これらは3つのソケットキャビティ(またはシェル)、即ち接地接触プローブ560用の接地キャビティ562、信号接触プローブ570用の信号キャビティ572、及び電源接触プローブ580用の電源キャビティ582を有する。
信号キャビティ572及び電源キャビティ582のソケットキャビティ内面は絶縁層によって覆うことができる。特に、信号キャビティ572及び電源キャビティ582のソケット本体502はソケット本体絶縁層504を有することができ、信号キャビティ572及び電源キャビティ582のソケットリテーナ506はソケットリテーナ絶縁層508を有することができる。ソケット本体絶縁層504及びソケットリテーナ絶縁層508を、誘電体材料で処理、コーティング、またはメッキして、この誘電体材料内に収容される接触プローブを絶縁することができる。
接地キャビティ562のソケットキャビティ内面は、何の材料で覆わないことも導電層によって覆うこともできる。特に、接地キャビティ562のソケット本体502はソケット本体導電層505を有することができ、接地キャビティ562のソケットリテーナ506はソケットリテーナ導電層509を有することができる。
接地接触プローブ560は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。接地接触プローブ560は、シェル514A内に部分的に収容された第1プランジャ510A及び第2プランジャ512Aを含む。
従来のシステムでは、接地キャビティ562の内面に導電材料を付加しなくてもよい、というのは、接地接触プローブ560は、ソケット本体502及びソケットリテーナ506との接触を行って、その機能を実行することができるからである。しかし、導電材料を接地キャビティ562の内面に付加しないと、接地接触プローブ560とソケット本体502及びソケットリテーナ506との間に酸化物が形成され得る。酸化が発生すると、アセンブリのインピーダンスが増加する。従って、酸化を阻止してアセンブリの性能を改善するために、導電材料(例えば、金、銅、ニッケル、または容易に酸化されない他のあらゆる導電材料)を接地キャビティ562の内面に付加する。
信号接触プローブ570は、図3A〜3Eのスプリングプローブ300、320、または340のいずれとも同様にすることができる。信号接触プローブ570は、シェル514B内に部分的に収容された第1プランジャ510B及び第2プランジャ512Bを含む。信号接触プローブ570は、シェル514B上に配置された単一のシェル絶縁部材516も有し、シェル絶縁部材516はソケット本体502内のシェル514Bの表面積のほぼ全体を占める。一部の実施形態では、シェル絶縁部材516がソケットリテーナ506内へ延び、シェル514Bの表面積のほぼ全体がシェル絶縁部材516によって覆われる。
シェル絶縁部材516は、信号接触プローブ570のシェル514Bの外面の周囲の一部分を取り巻くリングとすることができ、あるいは信号接触プローブ570のシェル514Bの外面の周囲の全体を取り巻くことができる。従って、シェル絶縁部材516は環状の形状にすることができる。
信号キャビティ572内には、図4A〜4Cの端部絶縁リング418と同様の端部絶縁リング518が存在する。端部絶縁リング518は、当該端部絶縁リング518の開口524を通る信号接触プローブ570の第2プランジャ512Bの周りに配置されている。端部絶縁リング518は、シェル絶縁部材516の材料(例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料、あるいはプラスチック、ポリマー、ゴム、等のような他の非導電性材料)と同様の材料製にすることができる。
端部絶縁リング518は信号キャビティ572の内面に接続することができる。より具体的には、図5Cに示すように、端部絶縁リング518はソケットリテーナ絶縁層508上に配置することができる。端部絶縁リング518はフランジ部分532及びテーパー付き部分534を有することができる。フランジ部分532は、テーパー付き部分534に比べて信号キャビティ572のさらに内側に配置されている。テーパー付き部分534は、第2プランジャ512BがPCBに接続される所の開口に近接して配置することができる。端部絶縁リング518は、ソケットリテーナ絶縁層508の内面530に接触する外面538を有する。端部絶縁リング518は、第2プランジャ512Bの複数部分に接触する内面536を有する。
端部絶縁リング518の外面538とソケットリテーナ絶縁層508の内面530との間に接着剤を配置することができる。この接着剤は、端部絶縁リング518を信号キャビティ572内の定位置に保持することができる。この接着剤は、端部絶縁リング518を信号キャビティ572内へ挿入する前に、端部絶縁リング518の外面538及び/またはソケットリテーナ絶縁層508の内面530に塗布することができる。ソケット本体502とソケットリテーナ506とが接続されていない時間中に、端部絶縁リング518をソケットリテーナ506の第1端540内へ挿入して、ソケットリテーナ506の第2端542に向けて移動させることができる。
その代わりに、あるいはそれに加えて、端部絶縁リング518は、当該端部絶縁リング518をソケットリテーナ絶縁層508の内面530上へ圧縮取り付けすることにより定位置に保持することができる。端部絶縁リング518は、弾性材料で形成することができ、当該端部絶縁リング518を信号キャビティ572内へ圧入する際に当該端部絶縁リング518が加える半径方向の拡張力により、ソケットリテーナ絶縁層508の内面530に接続することができる。例えば、信号キャビティ572の開口は、絶縁リング518の外寸(例えば、外径)よりも小さい内寸(例えば、内径)を有することができる。
ソケット本体502とソケットリテーナ506とが接続されていない時間中に、端部絶縁リング518をソケットリテーナ506の第1端540内へ挿入してソケットリテーナ506の第2端542に向けて移動させることができる。
一部の実施形態では、本明細書中に説明するように、端部絶縁リング518をソケットキャビティ572に接続するのと同様に、端部絶縁リング518を、接着剤により、及び/または圧縮取り付けによって第2プランジャ512Bに接続する。
端部絶縁リング518は、信号接触プローブ570の全体にわたる比較的一定のインピーダンスを維持するのに役立つように構成されている。本明細書中に説明するように、信号接触プローブ570のあらゆる所定点におけるインピーダンスが、ソケット・アセンブリの内径、スプリングプローブの直径、及びスプリングプローブを包囲する絶縁体の相対誘電率に基づく。第1プランジャ510Bの直径は第2プランジャ512Bの直径と異なり得るし、第1プランジャ510Bの所にあるソケット本体502の幾何学的形状は、第2プランジャ512Bの所にあるソケットリテーナ506の幾何学的形状と異なり得る。従って、端部絶縁リング518が存在しなければ、第1プランジャ510Bの所のインピーダンスと第2プランジャ512Bの所のインピーダンスとは異なり得る。端部絶縁リング518は、ある厚さを有することができ、特定材料製とすることができ、これにより、第2プランジャ512Bの所のインピーダンスが第1プランジャ510Bの所のインピーダンスと一致する。このことは信号接触プローブ570を通して伝送される信号のインテグリティを改善する。接触プローブの2端(第1点520と第2点522)におけるインピーダンスが不整合であると、ボトルネックが形成されることがあり、アセンブリができる限り効率的に機能しないことがある。端部絶縁リング518、シェル絶縁部材、及びソケット本体絶縁層504及びソケットリテーナ絶縁層508は、上記信号に対する一定(あるいはほぼ一定)のインピーダンスを維持するように構成されている。改善された信号インテグリティは、改善された高周波信号転送能力をもたらす。
例えば、従来の信号接触プローブは35GHzの最大周波数を伝送することができるが、本明細書中に説明する信号接触プローブは35GHzよりも大きい(例えば、少なくとも45GHzから55GHz以上までの)最大周波数を伝送することができる。
端部絶縁リング518も第2プランジャ512Bを定位置に保持するように構成されている。即ち、第2プランジャ512Bの横方向(または水平)移動は、端部絶縁リング518が信号キャビティ開口内に存在することによって制限される。
電源接触プローブ580は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。電源接触プローブ580は、シェル514C内に部分的に収容された第1プランジャ510C及び第2プランジャ512Cを含む。
接地接触プローブ560は信号接触プローブ570の左側にあるように図示され、電源接触プローブ580は信号接触プローブ570の右側にあるように示しているが、一部の実施形態では、電源接触プローブ580を信号接触プローブ570の左側に配置することができ、接地接触プローブ560を信号接触プローブ570の右側に配置することができる。
図6A〜6Bに、本発明の実施形態による、高周波信号を扱うことができるテストシステムの一部分を示す。このテストシステムはソケット本体602及びソケットリテーナ606を含み、これらは3つのソケットキャビティ(またはシェル)、即ち第1信号接触プローブ660用の第1信号キャビティ662、第2信号接触プローブ670用の第2信号キャビティ672、接地接触プローブ680用の接地キャビティ682、及び電源接触プローブ690用の電源キャビティ692を有する。
本明細書中に説明するように、ソケット本体602及びソケットリテーナ606は金属製にすることができる。各ソケットキャビティはソケットキャビティ内面を有する。第1信号キャビティ662、第2信号キャビティ672、及び電源キャビティ692のソケットキャビティ内面は絶縁層によって覆うことができる。特に、第1信号キャビティ662.第2信号キャビティ672、及び電源キャビティ692のソケット本体402はソケット本体絶縁層604を有することができ、第1信号キャビティ662、第2信号キャビティ672、及び電源キャビティ692のソケットリテーナ606はソケットリテーナ絶縁層608を有することができる。ソケット本体絶縁層604及びソケットリテーナ絶縁層608を、誘電体材料で処理、コーティング、またはメッキして、この誘電体材料内に収容される接触プローブを絶縁することができる。
接地キャビティ682のソケットキャビティ内面は、何の材料で覆わないことも導電層によって覆うこともできる。特に、接地キャビティ682のソケット本体602はソケット本体導電層605を有することができ、接地キャビティ682のソケットリテーナ606はソケットリテーナ導電層609を有することができる。
従来のシステムでは、接地キャビティ682の内面に導電材料を付加しなくてもよい、というのは、接地接触プローブ680は、ソケット本体602及びソケットリテーナ606との接触を行って、その機能を実行することができるからである。しかし、導電材料を接地キャビティ682の内面に付加しないと、接地接触プローブ680とソケット本体602及びソケットリテーナ606との間に酸化物が形成され得る。酸化が発生すると、アセンブリのインピーダンスが増加する。従って、酸化を阻止してアセンブリの性能を改善するために、導電材料(例えば、金、銅、ニッケル、または容易に酸化されない他のあらゆる導電材料)を接地キャビティ682の内面に付加する。
第1信号接触プローブ660及び第2信号接触プローブ670は、図3A〜3Eのスプリングプローブ300または320のいずれとも同様にすることができる。第1信号接触プローブ660と第2信号接触プローブ670は、信号プローブの差動対とすることができる。第1信号接触プローブ660及び第2信号接触プローブ670の各々は、信号を一方向のみに伝えることができる。例えば、第1信号接触プローブ660はICチップ110からPCB190へしか信号を伝えることができず、第2信号接触プローブ670はPCB190からICチップ110へしか信号を伝えることができない。他の例では、第1信号接触プローブ660はPCB190からICチップ110へしか信号を伝えることができず、第2信号接触プローブ670はICチップ110からPCB190へしか信号を伝えることができない。これらの信号接触プローブの一方が発生するあらゆる電磁波妨害は、他方の信号接触プローブが発生する電磁波妨害によって相殺または低減することができる。
第1信号接触プローブ660は、シェル614内に部分的に収容された第1プランジャ610A及び第2プランジャ612Aを含む。第1絶縁スリーブ616Aが、第1信号接触プローブ660を包囲することができ、第1信号キャビティ662のうち第1信号接触プローブ660が占めない領域を占めることができる。従って、シェル614Aの表面積のほぼ全体を第1絶縁スリーブ616Aによって覆うことができる。第1絶縁スリーブ616Aは、第1信号接触プローブ660のシェル614Aの外面の周囲の全体を取り巻くことができ、あるいはシェル614Aの外面の周囲の一部分のみを取り巻くことができる。第1絶縁スリーブ616Aは、環状の形状にすることができ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料製、あるいはプラスチック、ポリマー、ゴム、等のような他の非導電性材料製にすることができる。
第1絶縁スリーブ616Aは、第1信号接触プローブ660の全体を通して一貫したインピーダンスを維持することを助長する。第1絶縁スリーブ616Aは、第1プランジャ610Aの第1点620Aにおける第1インピーダンスを、第2プランジャ612Aの第2点622Aにおける第2インピーダンスと整合させて、第1信号プローブ660を通って伝送される信号のインテグリティを改善することに役立つように構成されている。接触プローブの2端におけるインピーダンスが不整合であると、ボトルネックが形成されることがあり、アセンブリができる限り効率的に機能しないことがある。改善された信号インテグリティは、改善された高周波信号転送能力をもたらす。
第1絶縁スリーブ616Aは、2つの部分、即ち、ソケット本体602内の第1信号キャビティのうち第1信号接触プローブ660が占めない領域、及びソケットリテーナ606内の第1信号キャビティのうち第1信号接触プローブ660が占めない領域を有することができる。
一部の実施形態では、第1信号接触プローブ660が第1絶縁スリーブ616Aの前半及び後半に挿入される(前半はソケット本体602内に位置し、後半はソケットリテーナ606内に位置する)。次に、第1絶縁スリーブ616Aによって覆われた第1信号接触プローブ660が第1信号キャビティ662内に配置される。他の実施形態では、第1絶縁スリーブ616Aの前半及び後半がまずソケット本体602及びソケットリテーナ606内に配置され、次に、第1信号接触プローブ660が第1絶縁スリーブ616Aの前半及び後半内に配置される。
一部の実施形態では、接着剤が第1絶縁スリーブ616Aを第1信号キャビティ662に接続する。一部の実施形態では、第1絶縁スリーブ616Aが第1信号キャビティ662内へ圧縮取り付けされる。
一部の実施形態では、接着剤が第1絶縁スリーブ616Aを第1信号接触プローブ660に接続する。一部の実施形態では、第1絶縁スリーブ616Aが第1信号接触プローブ660上へ圧縮取り付けされる。
第2信号接触プローブ670は、シェル614B内に部分的に収容された第1プランジャ610B及び第2プランジャ612Bを含む。第2絶縁スリーブ616Bが、第2信号接触プローブ670を包囲することができ、第2信号キャビティ672のうち第2信号プローブ670が占めない領域を占めることができる。従って、シェル614Bの表面積のほぼ全体を第2絶縁スリーブ616Bによって覆うことができる。第2絶縁スリーブ616Bは、第2信号接触プローブ670のシェル614Bの外面の周囲の全体を取り巻くことができ、あるいは第2信号接触プローブ670のシェル614Bの外面の周囲の一部分のみを取り巻くことができる。第2絶縁スリーブ616Bは、環状の形状にすることができ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料製、あるいはプラスチック、ポリマー、等のような他の非導電性材料製とすることができる。
第2絶縁スリーブ616Bは、第2信号プローブ670の全体を通して一貫したインピーダンスを維持することを助長する。第2絶縁スリーブ616Bは、第1プランジャ610Bの第1点620Bにおける第1インピーダンスを、第2プランジャ612Bの第2点622Bにおける第2インピーダンスと整合させて、第2信号プローブ670を通って伝送される信号のインテグリティを改善することに役立つように構成されている。第1インピーダンスと第2インピーダンスとは同じであることが理想的である。接触プローブの2端におけるインピーダンスが不整合であると、ボトルネックが形成されることがあり、アセンブリができる限り効率的に機能しないことがある。改善された信号インテグリティは、改善された高周波信号転送能力をもたらす。
第2絶縁スリーブ616Bは、2つの部分、即ちソケット本体602内の第2信号キャビティのうち第2信号接触プローブ670が占めない領域、及びソケットリテーナ606内の第2信号キャビティのうち第2信号接触プローブ670が占めない領域を有することができる。
一部の実施形態では、第2信号接触プローブ670が第2絶縁スリーブ616Bの前半及び後半に挿入される(前半はソケット本体602内に位置し、後半はソケットリテーナ606内に位置する)。次に、第1絶縁スリーブ616Bによって覆われた第2信号接触プローブ670が第2信号キャビティ672内に配置される。他の実施形態では、第2絶縁スリーブ616Bの前半及び後半がまずソケット本体602及びソケットリテーナ606内に配置され、次に、第2信号接触プローブ670が第2絶縁スリーブ616Bの前半及び後半内に配置される。
一部の実施形態では、接着剤が第2絶縁スリーブ616Bを第2信号キャビティ672に接続する。一部の実施形態では、第2絶縁スリーブ616Bが第2信号キャビティ672内へ圧縮取り付けされる。
一部の実施形態では、接着剤が第2絶縁スリーブ616Bを第2信号接触プローブ670に接続する。一部の実施形態では、第2絶縁スリーブ616Bが第2信号接触プローブ670上へ圧縮取り付けされる。
接地接触プローブ680は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。接地接触プローブ680は、シェル614C内に部分的に収容された第1プランジャ610C及び第2プランジャ612Cを含む。
電源接触プローブ690は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。電源接触プローブ690は、シェル614D内に部分的に収容された第1プランジャ610D及び第2プランジャ612Dを含む。
接地接触プローブ680は第2信号接触プローブ670と電源接触プローブ690との間にあるように示しているが、一部の実施形態では、電源接触プローブ690を第2信号接触プローブ670と接地接触プローブ680との間に配置することができる。
一部の実施形態では、第1信号接触プローブ660、第2信号接触プローブ670、接地接触プローブ680、及び/または電源接触プローブ690の長さが0.65mm以上である。一部の実施形態では、第1信号接触プローブ660、第2信号接触プローブ670、接地接触プローブ680、及び/または電源接触プローブ690のうちの任意の2つの間の距離が0.65mm以上である。
図7A〜7Cに、本発明の実施形態による、高周波信号を扱うことができるテストシステムの一部分を示す。このテストシステムはソケット本体702及びソケットリテーナ706を含み、これらは4つのソケットキャビティ(またはシェル)、即ち第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770用の信号キャビティ762、接地接触プローブ780用の接地キャビティ782、及び電源接触プローブ790用の電源キャビティ792を有する。信号キャビティ762は第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770を収容するので、信号キャビティ762は接地キャビティ782または電源キャビティ792よりも大幅に大きくすることができる。
本明細書中に説明するように、ソケット本体702及びソケットリテーナ706は金属製にすることができる。各ソケットキャビティはソケットキャビティ内面を有する。信号キャビティ762及び電源キャビティ792の内面は絶縁層によって覆うことができる。特に、信号キャビティ762及び電源キャビティ792のソケット本体702はソケット本体絶縁層704を有することができ、信号キャビティ762及び電源キャビティ792のソケットリテーナ706はソケットリテーナ絶縁層708を有することができる。ソケット本体絶縁層704及びソケットリテーナ絶縁層708を、誘電体材料で処理、コーティング、またはメッキして、この誘電体材料内に収容される接触プローブを絶縁することができる。
接地キャビティ782のソケットキャビティ内面は、何の材料で覆わないことも導電層によって覆うこともできる。特に、接地キャビティ782のソケット本体702はソケット本体導電層705を有することができ、接地キャビティ782のソケットリテーナ706はソケットリテーナ導電層709を有することができる。
従来のシステムでは、接地キャビティ782の内面に導電材料を付加しなくてもよい、というのは、接地接触プローブ780は、ソケット本体702及びソケットリテーナ706との接触を行って、その機能を実行することができるからである。しかし、導電材料を接地キャビティ782の内面に付加しないと、接地接触プローブ780とソケット本体702及びソケットリテーナ706との間に酸化物が形成され得る。酸化が発生すると、アセンブリのインピーダンスが増加する。従って、酸化を阻止してアセンブリの性能を改善するために、導電材料(例えば、金、銅、ニッケル、または容易に酸化されない他のあらゆる導電材料)を接地キャビティ782の内面に付加する。
第1信号接触プローブ760は、図3A〜3Eのスプリングプローブ300または320のいずれとも同様にすることができる。第1信号接触プローブ760と第2信号接触プローブ770は、信号プローブの差動対とすることができる。第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770の各々は、信号を一方向のみに伝えることができる。例えば、第1信号接触プローブ760はICチップ110からPCB190へしか信号を伝えることができず、第2信号接触プローブ770はPCB190からICチップ110へしか信号を伝えることができない。他の例では、第1信号接触プローブ760はPCB190からICチップ110へしか信号を伝えることができず、第2信号接触プローブ770はICチップ110からPCB190へしか信号を伝えることができない。これらの信号接触プローブの一方が発生するあらゆる電磁波妨害は、他方の信号接触プローブが発生する電磁波妨害によって相殺または低減することができる。
組合せの信号キャビティ762は、接地接触プローブ780及び電源接触プローブ790用のキャビティ782及び792よりも大きい。2つの信号接触プローブ760及び770を同じソケットキャビティ内に有して絶縁スリーブ716の誘電体材料のみにより分離することによって、第1信号接触プローブから発生するあらゆる電磁界(または「ノイズ」)を、第2信号接触プローブから発生する対応する電磁界によって相殺することができる。ソケット本体及びソケットリテーナを形成する金属が差動対をなす2つの信号接触プローブ間に配置されると、各接触プローブが発生する電磁界が相殺されないことがあり、信号インテグリティの低下を生じさせる。
第1信号接触プローブ760は、シェル714A内に部分的に収容された第1プランジャ710A及び第2プランジャ712Aを含む。第2信号接触プローブ770は、シェル714B内に部分的に収容された第1プランジャ710B及び第2プランジャ712Bを含む。
絶縁スリーブ716が、第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770を包囲することができる。絶縁スリーブ716は、信号キャビティ762のうち第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770が占めない領域を占めることができる。従って、シェル714A及びシェル714Bの表面積のほぼ全体を絶縁スリーブ716によって覆うことができる。
絶縁スリーブ716は、第1信号接触プローブ760のシェル714Aの外面の周囲の全体を取り巻くことができ、あるいはシェル714Aの外面の周囲の一部分のみを取り巻くことができる。絶縁スリーブ716は、第2信号接触プローブ770のシェル714Bの外面の周囲の全体を取り巻くことができ、あるいはシェル714Bの外面の周囲の一部分のみを取り巻くことができる。
絶縁スリーブ716は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような絶縁材料製、あるいはプラスチック、ポリマー、等のような他の非導電性材料製とすることができる。絶縁スリーブ716は、第1プランジャ710Aの第1点720Aにおける第1インピーダンスを、第2プランジャ712Aの第2点722Aにおける第2インピーダンスと整合させ、第1プランジャ710Bの第1点720Bにおける第1インピーダンスを、第2プランジャ712Bの第2点722Bにおける第2インピーダンスと整合させて、第1信号プローブ760及び第2信号プローブ770を通って伝送される信号のインテグリティを改善することに役立つように構成されている。第1インピーダンスと第2インピーダンスとは同じであることが理想的である。接触プローブの2端におけるインピーダンスが不整合であると、ボトルネックが形成されることがあり、アセンブリができる限り効率的に機能しないことがある。改善された信号インテグリティは、改善された高周波信号転送能力をもたらす。
絶縁スリーブ716は、2つの部分、即ちソケット本体702内の信号キャビティのうち第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770が占めない領域、及びソケットリテーナ706内の信号キャビティのうち第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770が占めない領域を有することができる。
一部の実施形態では、第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770が絶縁スリーブ716の前半及び後半に挿入される(前半はソケット本体702内に位置し、後半はソケットリテーナ706内に位置する)。次に、絶縁スリーブ716によって覆われたこれらの信号接触プローブが信号キャビティ762内に配置される。他の実施形態では、絶縁スリーブ716の前半及び後半がまずソケット本体602及びソケットリテーナ606内に配置され、次に、第1信号接触プローブ760及び第2信号接触プローブ770が絶縁スリーブ716の前半及び後半内に配置される。
一部の実施形態では、接着剤が絶縁スリーブ716を信号キャビティ762に接続する。一部の実施形態では、絶縁スリーブ716が信号キャビティ762内へ圧縮取り付けされる。
接地接触プローブ780は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。接地接触プローブ780は、シェル714C内に部分的に収容された第1プランジャ710C及び第2プランジャ712Cを含む。
電源接触プローブ790は、図3A及び3Bのスプリングプローブ300または320と同様にすることができる。電源接触プローブ790は、シェル714D内に部分的に収容された第1プランジャ710D及び第2プランジャ712Dを含む。
一部の実施形態では、図7A〜7Cに示すテストシステムが、本明細書中に説明する端部絶縁部材を含むことができる。しかし、ソケット開口は円形でなくてもよいので、長円形の端部絶縁部材を用いることができる。
一部の実施形態では、第1信号接触プローブ760、第2信号接触プローブ770、接地接触プローブ780、及び/または電源接触プローブ790の長さが0.65mm以上である。
本明細書中に説明する電気接触器アセンブリは、従来の接触器アセンブリに比べた信号伝送速度の向上を可能にすることができる。本明細書中に用いる「ほぼ」は、少なくとも75%を意味することができる。断面図では1つの要素を他のものと区別するためにハッチング記号を用いることがあり、一部の状況では、ハッチング記号は要素どうしが異なる材料製であることを示し、他の状況では、要素どうしが異なるハッチング記号パターンを有するにもかかわらず同じ材料製であり得る。
方法/システムの好適な実施形態を例示的スタイルで開示してきた。従って、明細書全体を通して用いる用語は非限定的な様式で読むべきである。精通した当業者にとっては本明細書中の教示に対する小変更が生じるが、本明細書上で保証される特許の範囲内に線引きされることを意図したものは、本明細書が寄与する技術の進歩の範囲内に合理的に入るすべてのこうした実施形態であること、及びこの範囲は、添付した特許請求の範囲及びその等価物を考慮したものを除いては限定されないことは明らかである。

Claims (20)

  1. 信号キャビティを規定するソケットと、
    前記信号キャビティ内に配置された信号接触プローブとを具えた電気接触器アセンブリであって、
    前記ソケットは、第1ソケット端に第1ソケット開口を有し、該第1ソケット端とは反対側の第2ソケット端に第2ソケット開口を有し、
    前記信号接触プローブは、
    シェルキャビティを規定する本体を有するシェルであって、当該シェルの第1端に第1シェル開口を有し、当該シェルの前記第1端とは反対側の第2端に第2シェル開口を有するシェルと、
    前記シェルキャビティ内に受け入れられ、前記第1シェル開口を通って延びて前記第1ソケット開口内に配置される第1プランジャと、
    前記シェルキャビティ内に受け入れられ、前記第2シェル開口を通って延びて前記第2ソケット開口内に配置される第2プランジャと、
    前記第2ソケット開口内及び前記第2プランジャの周りに配置された端部絶縁リングとを具え、
    前記端部絶縁リングは、前記信号接触プローブ全体にわたるほぼ一定のインピーダンスを助長するように構成され、前記第2ソケット開口内での前記第2プランジャの横方向の移動を制限するように構成されている電気接触器アセンブリ。
  2. 接地キャビティと、
    前記接地キャビティ内に配置された接地接触プローブとをさらに具え、
    前記接地キャビティは、当該接地キャビティの内面上に配置された導電性材料を有し、
    前記接地接触プローブは、前記接地キャビティの前記内面上に配置された前記導電性材料によって前記ソケットから分離されて前記ソケットに接触しない、請求項1に記載の電気接触器アセンブリ。
  3. 前記ソケットがソケット本体及びソケットリテーナを含み、該ソケット本体及び該ソケットリテーナが金属材料製である、請求項1に記載の電気接触器アセンブリ。
  4. 前記ソケット本体が本体絶縁層をさらに具え、該本体絶縁層は、前記ソケット本体内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置され、前記ソケットリテーナがリテーナ絶縁層をさらに具え、該リテーナ絶縁層は、前記ソケットリテーナ内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置されている、請求項3に記載の電気接触器アセンブリ。
  5. 前記信号接触プローブが第1シェル絶縁部材をさらに具え、該第1シェル絶縁部材は前記シェルの外面上に配置され、前記第1シェル絶縁部材は、前記シェルが前記ソケットに接触することを防止するように構成されている、請求項3に記載の電気接触器アセンブリ。
  6. 前記第1シェル絶縁部材が、前記ソケットキャビティ内の前記シェルの外面のほぼ全体を占める、請求項5に記載の電気接触器アセンブリ。
  7. 前記第2プランジャに近接して配置された第2シェル絶縁部材をさらに具え、
    前記第1シェル絶縁部材は前記第1プランジャに近接して配置されている、請求項5に記載の電気接触器アセンブリ。
  8. 前記第1シェル絶縁部材及び前記第2シェル絶縁部材が前記ソケット本体内に配置されている、請求項7に記載の電気接触器アセンブリ。
  9. 前記端部絶縁リングがポリテトラフルオロエチレン製である、請求項1に記載の電気接触器アセンブリ。
  10. 前記端部絶縁リングがエポキシによって前記ソケットの内面に取り付けられている、請求項1に記載の電気接触器アセンブリ。
  11. 前記端部絶縁リングが圧縮取り付けによって前記ソケットの内面に取り付けられている、請求項1に記載の電気接触器アセンブリ。
  12. 信号キャビティを規定するソケットと、
    前記信号キャビティ内に配置された信号接触プローブと、
    誘電体材料製の絶縁スリーブとを具えた電気接触器アセンブリであって、
    前記ソケットは、第1ソケット端に第1ソケット開口を有し、該第1ソケット端とは反対側の第2ソケット端に第2ソケット開口を有し、
    前記信号キャビティは内面を有し、
    前記信号接触プローブは、
    シェルキャビティを規定する本体を有するシェルであって、当該シェルの第1端に第1シェル開口を有し、当該シェルの前記第1端とは反対側の第2端に第2シェル開口を有するシェルと、
    前記シェルキャビティ内に受け入れられ、前記第1シェル開口を通って延びて前記第1ソケット開口内に配置される第1プランジャと、
    前記シェルキャビティ内に受け入れられ、前記第2シェル開口を通って延びて前記第2ソケット開口内に配置される第2プランジャとを具え、
    前記絶縁スリーブは、前記信号キャビティ内で前記信号接触プローブと当該信号キャビティの前記内面との間の空間のほぼ全体を占め、これにより前記信号接触プローブ及び前記絶縁スリーブが前記信号キャビティのほとんどを占め、前記絶縁スリーブは、前記第1プランジャ、前記第2プランジャ、及び前記シェルに接触して、前記信号プローブ全体にわたるほぼ一定のインピーダンスを助長する、電気接触器アセンブリ。
  13. 接地キャビティと、
    前記接地キャビティ内に配置された接地接触プローブとをさらに具え、
    前記接地キャビティは、当該接地キャビティの内面上に配置された導電性材料を有し、
    前記接地接触プローブは、前記接地キャビティの前記内面上に配置された前記導電性材料によって前記ソケットから分離されて前記ソケットに接触しない、請求項12に記載の電気接触器アセンブリ。
  14. 前記ソケットがソケット本体及びソケットリテーナを含み、該ソケット本体及び該ソケットリテーナが金属材料製である、請求項12に記載の電気接触器アセンブリ。
  15. 前記ソケット本体が本体絶縁層をさらに具え、該本体絶縁層は、前記ソケット本体内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置され、前記ソケットリテーナがリテーナ絶縁層をさらに具え、該リテーナ絶縁層は、前記ソケットリテーナ内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置されている、請求項14に記載の電気接触器アセンブリ。
  16. 第2信号キャビティ内に配置された第2信号接触プローブ、及び第2絶縁スリーブをさらに具え、該第2絶縁スリーブは、前記第2信号キャビティ内で前記第2信号接触プローブと当該第2信号キャビティの内面との間の空間のほぼ全体を占め、これにより前記第2信号接触プローブ及び前記第2絶縁スリーブが前記第2信号キャビティ内の空間のほぼ全体を占め、
    前記信号接触プローブが第1信号接触プローブであり、該第1信号接触プローブと前記第2信号接触プローブが、信号を伝えるための差動対を形成するように構成されている、請求項12に記載の電気接触器アセンブリ。
  17. 信号キャビティを規定するソケットと、
    前記信号キャビティ内に配置された第1信号接触プローブ及び第2信号接触プローブと、
    誘電体材料製の絶縁スリーブとを具えた電気接触器アセンブリであって、
    前記ソケットは、第1ソケット端に第1ソケット開口を有し、該第1ソケット端とは反対側の第2ソケット端に第2ソケット開口を有し、
    前記信号キャビティは内面を有し、
    前記第1信号接触プローブと前記第2信号接触プローブは、信号を伝えるための差動対を形成し、
    前記絶縁スリーブは、前記信号キャビティ内で、前記第1信号接触プローブと当該信号キャビティの前記内面との間の空間、前記第2信号接触プローブと当該信号キャビティの前記内面との間の空間、及び前記第1信号接触プローブと前記第2信号接触プローブとの間の空間のほぼ全体を占め、これにより前記第1信号接触プローブ、前記第2信号接触プローブ、及び前記及び前記絶縁スリーブが前記信号キャビティのほとんどを占め、前記絶縁スリーブは、前記第1信号プローブ及び前記第2信号接触プローブの全体にわたって信号インテグリティを維持するように構成されている電気接触器アセンブリ。
  18. 接地キャビティと、
    前記接地キャビティ内に配置された接地接触プローブとをさらに具え、
    前記接地キャビティは、当該接地キャビティの内面上に配置された導電性材料を有し、
    前記接地接触プローブは、前記接地キャビティの前記内面上に配置された前記導電性材料によって前記ソケットから分離されて前記ソケットに接触しない、請求項17に記載の電気接触器アセンブリ。
  19. 前記ソケットがソケット本体及びソケットリテーナを含み、該ソケット本体及び該ソケットリテーナが金属材料製である、請求項17に記載の電気接触器アセンブリ。
  20. 前記ソケット本体が本体絶縁層をさらに具え、該本体絶縁層は、前記ソケット本体内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置され、前記ソケットリテーナがリテーナ絶縁層をさらに具え、該リテーナ絶縁層は、前記ソケットリテーナ内に位置する前記信号キャビティの内面上に配置されている、請求項19に記載の電気接触器アセンブリ。
JP2020515837A 2017-05-26 2018-05-29 インピーダンス制御テストソケット Pending JP2020521986A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762511839P 2017-05-26 2017-05-26
US62/511,839 2017-05-26
PCT/US2018/034927 WO2018218248A1 (en) 2017-05-26 2018-05-29 Impedance controlled test socket

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020521986A true JP2020521986A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64397130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515837A Pending JP2020521986A (ja) 2017-05-26 2018-05-29 インピーダンス制御テストソケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11221348B2 (ja)
EP (1) EP3631475A4 (ja)
JP (1) JP2020521986A (ja)
KR (1) KR20200037142A (ja)
CN (1) CN111094998A (ja)
MY (1) MY196376A (ja)
WO (1) WO2018218248A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020154313A1 (en) * 2019-01-22 2020-07-30 Smiths Interconnect Americas, Inc. Socket with spring probe
CN110726918B (zh) * 2019-09-25 2022-04-05 苏州韬盛电子科技有限公司 阻抗匹配结构的半导体芯片测试同轴插座及其制备方法
JP7335507B2 (ja) 2019-12-10 2023-08-30 山一電機株式会社 検査用ソケット
KR102455150B1 (ko) * 2020-02-10 2022-10-18 주식회사 아이에스시 피검사 디바이스 검사용 테스트 소켓
WO2021207153A1 (en) * 2020-04-07 2021-10-14 Smiths Interconnect Americas, Inc. Test socket for semiconductor integrated circuits
CN112003086A (zh) * 2020-08-21 2020-11-27 胜达克半导体科技(上海)有限公司 一种高速信号传输电缆
US11835567B2 (en) * 2020-12-18 2023-12-05 Suzhou Uigreen Micro&Nano Technology Co. Ltd. Method for assembling ultrahigh-frequency spring probe test assembly
CN112240947B (zh) * 2020-12-18 2021-04-30 苏州和林微纳科技股份有限公司 一种超高频弹簧探针测试组件的装配方法
CN115877169A (zh) * 2021-09-27 2023-03-31 史密斯互连美洲公司 用于半导体集成电路的具有阶梯环的测试插座和探针
CN115877170A (zh) * 2021-09-27 2023-03-31 史密斯互连美洲公司 具有擦拭触件的测试插座的系统和方法
CN115248356B (zh) * 2022-09-21 2023-02-17 荣耀终端有限公司 测试治具及测试系统
CN116990666A (zh) * 2023-07-14 2023-11-03 苏州晶晟微纳半导体科技有限公司 一种针对224Gbps超高速率同轴测试插座

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070146A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Yokowo Co Ltd 検査用ソケット
JP2009129877A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 S Ii R:Kk 電子部品用ソケット
JP2015507198A (ja) * 2012-02-03 2015-03-05 インターコネクト・デバイシーズ・インコーポレイテッドInterconnect Devices,Inc. 絶縁部材を有する電気コネクタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325306A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Yokowo Co Ltd 検査用同軸プローブおよびそれを用いた検査ユニット
JP4242199B2 (ja) * 2003-04-25 2009-03-18 株式会社ヨコオ Icソケット
JP4689196B2 (ja) 2003-11-05 2011-05-25 日本発條株式会社 導電性接触子ホルダ、導電性接触子ユニット
JP4438601B2 (ja) 2004-10-28 2010-03-24 株式会社ヨコオ 検査ユニットの製法
JP4757531B2 (ja) * 2005-04-28 2011-08-24 日本発條株式会社 導電性接触子ホルダおよび導電性接触子ユニット
JP4607004B2 (ja) * 2005-12-27 2011-01-05 株式会社ヨコオ 検査ユニット
US20090145165A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Rich Products Corporation Topping Caddy
JP4611367B2 (ja) * 2007-12-13 2011-01-12 アヅサテック株式会社 半導体集積回路用ソケット
JP2012098219A (ja) 2010-11-04 2012-05-24 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
US8808010B2 (en) * 2011-06-06 2014-08-19 Interconnect Devices, Inc. Insulated metal socket
US20150168450A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Tim WOODEN Coaxial Impedance-Matched Test Socket
JP6475479B2 (ja) * 2014-11-27 2019-02-27 株式会社ヨコオ 検査ユニット
CN204302321U (zh) * 2014-12-02 2015-04-29 上海韬盛电子科技有限公司 适用于高频测试的芯片测试插座
US20170059611A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-02 Oracle International Corporation Coaxial integrated circuit test socket
JP6601138B2 (ja) * 2015-10-16 2019-11-06 山一電機株式会社 Icソケット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070146A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Yokowo Co Ltd 検査用ソケット
JP2009129877A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 S Ii R:Kk 電子部品用ソケット
JP2015507198A (ja) * 2012-02-03 2015-03-05 インターコネクト・デバイシーズ・インコーポレイテッドInterconnect Devices,Inc. 絶縁部材を有する電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3631475A1 (en) 2020-04-08
MY196376A (en) 2023-03-27
US20200088763A1 (en) 2020-03-19
EP3631475A4 (en) 2021-02-24
WO2018218248A1 (en) 2018-11-29
CN111094998A (zh) 2020-05-01
KR20200037142A (ko) 2020-04-08
US11221348B2 (en) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521986A (ja) インピーダンス制御テストソケット
KR101593572B1 (ko) 절연 부재를 구비한 전기 커넥터
JP6380549B2 (ja) プローブ
EP2718734B1 (en) Insulated metal socket
US7922544B2 (en) Pogo pin, the fabrication method thereof and test socket using the same
KR101673502B1 (ko) 상하 탐침부 연결형 포고핀 및 그 제조방법
KR101593936B1 (ko) 실리콘 러버 커넥터
KR20100037431A (ko) 고주파수용 반도체 테스트 소켓
US11283206B2 (en) Impedance controlled metallized plastic socket
JP2012099246A (ja) 検査用同軸コネクタ及びプローブ
JP2004296301A (ja) コンタクトユニット
JP2010157472A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ用ガイド付きコネクタ
JP2016191553A (ja) プローブユニット
JP3342789B2 (ja) 導電性接触子
CN111293448B (zh) 压接结构的一体型弹簧针
KR101565838B1 (ko) 단락 방지용 니들을 구비한 프로브 핀
CN115877169A (zh) 用于半导体集成电路的具有阶梯环的测试插座和探针
JP2005337994A (ja) 電子部品検査用プローブ及び該プローブを備えた電子部品検査用接続具
JP3015654U (ja) Qfp検査装置
JP2007101530A (ja) 表面実装用電子部品のインピーダンス測定装置
KR20110061041A (ko) 딥 드로잉 공법을 채용한 스프링 프로브 핀 및 그 제조방법
KR20120108586A (ko) 절연 고무 연결 핀 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220913