JP2020520477A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020520477A5
JP2020520477A5 JP2019563374A JP2019563374A JP2020520477A5 JP 2020520477 A5 JP2020520477 A5 JP 2020520477A5 JP 2019563374 A JP2019563374 A JP 2019563374A JP 2019563374 A JP2019563374 A JP 2019563374A JP 2020520477 A5 JP2020520477 A5 JP 2020520477A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction
diffraction structure
projection exposure
correction surface
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7245173B2 (ja
JP2020520477A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102017208340.9A external-priority patent/DE102017208340A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2020520477A publication Critical patent/JP2020520477A/ja
Publication of JP2020520477A5 publication Critical patent/JP2020520477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245173B2 publication Critical patent/JP7245173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

GB 2 428 491 Aは、効率的な色補正のために、凹面ミラーの近傍で放射線が2回通過する領域に反対方向に通過する放射線を有する回折光学要素が配置される折り畳みビーム経路および凹面ミラーをもつ反射屈折投影レンズを記載している。

Claims (12)

  1. 光学結像系の結像ビーム経路中の位置で、投影露光装置(WSC)の投影レンズ(PO)の光学要素(PP)との交換用の光学要素(PP’)として使用するための、局所的に変化する透過率を有する補正面をもつ光学要素を生成するための方法であって、前記方法が、
    a)回折構造を備えるべき少なくとも1つの補正面の前記結像ビーム経路中の位置を選ぶステップと、
    b)前記結像ビーム経路中の前記補正面の前記位置と視野依存瞳場所との間の割り当てを確認するステップと、
    c)像視野の異なる視野点に関して(前記像視野の視野場所に応じて)射出瞳内の局所強度分布を測定するステップと、
    d)前記射出瞳内の前記局所強度分布の意図したプロファイルを得るために、回折による放射線強度のマスキングについての求められている局所分布を表す意図した偏向プロファイルを確認するステップと
    e)前記補正面の区域場所に入射する光線の入射角をもつ第1のスペクトルと、前記像視野の方向に前記区域場所から発する光線の反射角をもつ第2のスペクトルと、非重大領域の方向に前記区域場所から進む光線の反射角をもつ第3のスペクトルとを確認するステップと、
    f)動作波長の光線の前記第3のスペクトルの領域の角度への回折を生成する回折構造の構造周期および構造方位を確認するステップと、
    g)前記意図した偏向プロファイルが得られることになる前記回折構造の空間依存回折強度を確認するステップと、
    h)ステップf)およびステップg)の結果に応じて前記補正面に前記回折構造を生成するステップと
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法により生成される前記交換用の光学要素(PP’)を用いるステップと、
    マスク(M)のパターン(PAT)が前記投影レンズ(PO)の物体平面(OS)の領域に配置されるように前記投影露光装置(WSC)の照明系(ILL)と前記投影レンズ(PO)との間に前記マスク(M)を保持するステップと、
    放射線感受性基板(W)の放射線感受性面が前記物体平面と光学的に共役な前記投影レンズの像平面(IS)の領域に配置されるように前記基板(W)を保持するステップと、
    前記投影露光装置(WSC)の投影レンズ(PO)の光学要素(PP)を前記交換用の光学要素(PP’)へと交換するステップと、
    前記マスクの照明視野(OF)を動作波長λを有する前記照明系によって供給された照明放射線で照明するステップと、
    前記照明視野にある前記パターンの一部を前記基板の像視野(IF)に前記投影レンズを用いて投影するステップであり、前記像視野における像生成に寄与するすべて光線が前記投影レンズの結像ビーム経路を形成する、投影するステップと
    を含み、
    動作中に、前記回折構造が、前記回折構造に入射した前記光線の前記強度の成分を前記結像ビーム経路の外の非重大領域に回折によって誘導する、投影露光方法。
  3. 前記回折構造(DS)は、前記回折された放射線の40%超が前記像視野(IF)まで達しないように設計される、請求項2に記載の投影露光方法。
  4. 前記回折構造(DS)は、以下の条件:
    ・最も高い回折強度が0次の回折に存在し、前記0次の回折と異なる最も高い回折強度をもつ回折次数が、前記結像ビーム経路の外の非重大領域に回折される、
    ・前記射出瞳内の前記強度分布は、回折構造のない構成と比較して、前記射出瞳内の前記強度分布が、0.2%超だけ、好ましくは、2%超だけ、特に、10%超だけ変化するように変更され、好ましくは、これらの限度が、前記強度分布の非回転対称寄与に当てはまる、
    ・前記補正面の前記光学的使用領域の5%超、好ましくは10%超、特に、15%超の面積をもつ部分が、いかなる回折構造も保持しない、
    ・前記回折構造の非回転対称成分のRMS値が、回転対称成分のRMS値を超える、
    の少なくとも1つ、好ましくは、これらの条件のいくつかまたはすべてが満たされるように生成される、請求項2または3に記載の投影露光方法。
  5. 前記回折構造(DS)によって回折された前記成分のうちの実質的成分が、前記非重大領域において少なくとも1つの低反射放射線捕捉デバイス(SI1、SI2)によって捕捉され、好ましくは、前記低反射放射線捕捉デバイスが、前記補正面をもつ前記光学要素から少なくとも5mm離して配置される、請求項2から4までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  6. 前記回折構造が、高密度ラインをもつパターンを有し、前記高密度ラインが、前記動作波長の10倍未満のライン間隔を有する、請求項2から5までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  7. 前記回折構造が、部分的にまたは完全に、位相格子として設計される、請求項2から6までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  8. 単位面積当たり異なる密度をもつ回折構造(DS)が前記補正面に生成され、および/または前記回折構造は、回折構造をもつ領域が前記補正面において回折構造のない領域の隣に位置するように生成される、請求項2から7までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  9. 前記投影レンズは、少なくとも1つの実中間像が前記物体平面(OS)と前記像平面(IS)との間の中間像平面の領域に生成されるように構成され、前記補正面を備えた前記光学要素が、前記物体平面と前記中間像との間の瞳平面に、またはその近傍に配置される、請求項2から8までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  10. 前記照明視野および前記像視野が、第1の方向の視野幅と前記第1の方向に垂直な第2の方向の視野高さとの間の1よりも大きいアスペクト比を用いてスロット形状にされ、前記回折構造の構造要素の構造方位は、前記回折構造が、主として(predominantly)または排他的に(exclusively)前記第2の方向に回折するように設計される、請求項2から9までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  11. 補正面のない前記投影レンズの瞳透過率が測定によって決定され、前記回折構造は、空間依存回折プロファイルが生成されるように具現され、前記回折プロファイルは、前記補正面が前記結像ビーム経路に配置される場合、補正面のない構成に対して前記瞳透過率の変動を低減する、請求項2から10までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
  12. 深紫外線(DUV)範囲からの動作波長または極紫外線範囲(EUV)からの動作波長をもつ電磁放射線が利用される、請求項2から11までのいずれか1項に記載の投影露光方法。
JP2019563374A 2017-05-17 2018-05-11 瞳透過率の設定による投影露光方法および投影レンズ Active JP7245173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017208340.9 2017-05-17
DE102017208340.9A DE102017208340A1 (de) 2017-05-17 2017-05-17 Projektionsbelichtungsverfahren und Projektionsobjektiv mit Einstellung der Pupillentransmission
PCT/EP2018/062201 WO2018210691A1 (en) 2017-05-17 2018-05-11 Projection exposure method and projection lens with setting of the pupil transmission

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020520477A JP2020520477A (ja) 2020-07-09
JP2020520477A5 true JP2020520477A5 (ja) 2021-07-26
JP7245173B2 JP7245173B2 (ja) 2023-03-23

Family

ID=62152567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563374A Active JP7245173B2 (ja) 2017-05-17 2018-05-11 瞳透過率の設定による投影露光方法および投影レンズ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11143967B2 (ja)
JP (1) JP7245173B2 (ja)
DE (1) DE102017208340A1 (ja)
TW (1) TWI802572B (ja)
WO (1) WO2018210691A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017208340A1 (de) 2017-05-17 2018-11-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsverfahren und Projektionsobjektiv mit Einstellung der Pupillentransmission
JP7446068B2 (ja) * 2019-09-03 2024-03-08 キヤノン株式会社 露光装置、および、物品の製造方法
DE102020116091A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Abstimmbare beleuchtungsvorrichtung fürlithographiesysteme
DE102019131327A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-20 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Messung von Substraten für die Halbleiterlithographie
KR20220005913A (ko) * 2020-07-07 2022-01-14 삼성전자주식회사 퓨필 이미지 기반 패턴 균일도 측정 장치와 방법, 및 그 측정 방법을 이용한 마스크 제조방법
CN116710847A (zh) 2021-01-19 2023-09-05 卡尔蔡司Smt有限责任公司 设置投射曝光系统的方法、投射曝光方法以及用于微光刻的投射曝光系统

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2248491B (en) 1986-12-04 1992-09-02 Schneider Metal Mfg A method of making ice cubes
US5614990A (en) * 1994-08-31 1997-03-25 International Business Machines Corporation Illumination tailoring system using photochromic filter
JP3459773B2 (ja) * 1998-06-24 2003-10-27 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイスの製造方法
US6118577A (en) * 1998-08-06 2000-09-12 Euv, L.L.C Diffractive element in extreme-UV lithography condenser
US6262795B1 (en) * 1998-08-28 2001-07-17 Philip Semiconductors, Inc. Apparatus and method for the improvement of illumination uniformity in photolithographic systems
US6545829B1 (en) * 2000-08-21 2003-04-08 Micron Technology, Inc. Method and device for improved lithographic critical dimension control
DE10123230A1 (de) 2001-05-12 2002-11-28 Zeiss Carl Diffraktives optisches Element sowie optische Anordnung mit einem diffraktiven optischen Element
DE10218989A1 (de) 2002-04-24 2003-11-06 Zeiss Carl Smt Ag Projektionsverfahren und Projektionssystem mit optischer Filterung
CN102169226B (zh) 2004-01-14 2014-04-23 卡尔蔡司Smt有限责任公司 反射折射投影物镜
US8605257B2 (en) 2004-06-04 2013-12-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection system with compensation of intensity variations and compensation element therefor
DE102006028242A1 (de) 2005-07-07 2007-01-18 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
GB2428491A (en) 2005-07-18 2007-01-31 Zeiss Carl Smt Ag Catadioptric Optical System with Diffractive Optical Element
US20070121090A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8169703B1 (en) * 2006-09-06 2012-05-01 Lightsmyth Technologies Inc. Monolithic arrays of diffraction gratings
US7947412B2 (en) 2007-03-29 2011-05-24 Micron Technology, Inc. Reduced lens heating methods, apparatus, and systems
KR101428136B1 (ko) * 2007-08-03 2014-08-07 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 마이크로리소그래피용 투사 대물렌즈, 투사 노광 장치, 투사 노광 방법 및 광학 보정 플레이트
DE102007043896A1 (de) 2007-09-14 2009-04-02 Carl Zeiss Smt Ag Mikrooptik zur Messung der Position eines Luftbildes
WO2009080231A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system for illuminating a mask in a microlithographic exposure apparatus
DE102008054737A1 (de) 2008-01-10 2009-07-16 Carl Zeiss Smt Ag Mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage sowie Objektiv hierfür
US7855776B2 (en) 2008-03-26 2010-12-21 Qimonda Ag Methods of compensating lens heating, lithographic projection system and photo mask
JP5070316B2 (ja) 2010-05-11 2012-11-14 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マスク
US9372413B2 (en) * 2011-04-15 2016-06-21 Asml Netherlands B.V. Optical apparatus for conditioning a radiation beam for use by an object, lithography apparatus and method of manufacturing devices
US8609302B2 (en) 2011-08-22 2013-12-17 Micron Technology, Inc. Lithography methods, methods for forming patterning tools and patterning tools
DE102011084152A1 (de) * 2011-10-07 2013-04-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zur Einstellung der Intensitätsverteilung in einem optischen System einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage, sowie optisches System
JP6315343B2 (ja) * 2012-02-21 2018-04-25 カール ツァイス エスエムエス リミテッド 光学系の少なくとも1つの欠陥を補償する方法
DE102012202675A1 (de) 2012-02-22 2013-01-31 Carl Zeiss Smt Gmbh Abbildende Optik sowie Projektionsbelichtungsanlage für die Projektionslithografie mit einer derartigen abbildenden Optik
DE102012204704A1 (de) 2012-03-23 2013-09-26 Carl Zeiss Smt Gmbh Messvorrichtung zum Vermessen einer Abbildungsgüte eines EUV-Objektives
DE102013205568A1 (de) * 2013-03-28 2014-03-06 Carl Zeiss Smt Gmbh Mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage mit einem variablen Transmissionsfilter
WO2015007298A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithographic apparatus and method of varying a light irradiance distribution
DE102013218991A1 (de) 2013-09-20 2015-03-26 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung zum Bestimmen einer optischen Eigenschaft eines optischen Abbildungssystems
DE102015223795A1 (de) 2015-11-30 2016-01-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Bearbeiten eines optischen Elements
DE102017208340A1 (de) 2017-05-17 2018-11-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsverfahren und Projektionsobjektiv mit Einstellung der Pupillentransmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020520477A5 (ja)
KR102369831B1 (ko) 리소그래피 마스크의 구조를 검출하기 위한 방법 및 그 방법을 수행하기 위한 장치
TW544547B (en) Exposure method and apparatus
BE1006067A3 (nl) Optisch systeem voor het afbeelden van een maskerpatroon in een fotogevoelige laag.
JP2021193456A (ja) 露光装置、露光方法および高密度ラインのパターニングのためのeuvリソグラフィシステム
JP6025369B2 (ja) オブジェクトによる使用のために放射ビームを調整するための光学装置、リソグラフィ装置、およびデバイスを製造する方法
JP3950858B2 (ja) 波面測定システム、euvフォトリソグラフィシステム、及び光学系の波面を測定する方法
US20050264783A1 (en) In-situ interferometer arrangement
JP2015519009A5 (ja)
CN105359039B (zh) 检验设备和方法、光刻设备、光刻处理单元以及器件制造方法
JP2006514441A5 (ja)
JP2008263232A (ja) Euvリソグラフィシステムのために調整された反射型回折素子の収差測定方法および装置
CN108369389A (zh) 用于测量光刻设备的聚焦性能的方法和图案形成装置及设备、器件制造方法
JP2018508803A (ja) 波面測定デバイス及び光学波面マニピュレータを有する投影露光装置
JP2014534643A5 (ja)
JP6546172B2 (ja) 反射光学素子、特にマイクロリソグラフィの光学特性を測定する測定構成体
JP2013540349A (ja) 投影露光システム及び投影露光方法
TW202220029A (zh) 將一光敏層曝光之裝置及方法
Lee et al. Lithographic flare measurements of EUV full-field projection optics
TWI768243B (zh) 確定用於微影光罩基材之複數個像素的位置之方法和裝置
TWI692678B (zh) 用於確定對線寬波動微影光罩之結構無關貢獻的方法
JP2022183107A (ja) 測定される瞳内で照明光によって照明されるときの光学系の結像品質を決定するための方法
KR102288614B1 (ko) 특히 마이크로리소그라피용 광학 시스템에서 요소의 노광 동안 노광 에너지를 결정하기 위한 디바이스
JP2007533128A (ja) 多重露光を用いた基板のパターニング方法
TWI649639B (zh) 反射式曝光設備