JP2020509129A - 延長された可使時間を有する、イソシアネートとポリオールとの反応混合物 - Google Patents

延長された可使時間を有する、イソシアネートとポリオールとの反応混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020509129A
JP2020509129A JP2019547319A JP2019547319A JP2020509129A JP 2020509129 A JP2020509129 A JP 2020509129A JP 2019547319 A JP2019547319 A JP 2019547319A JP 2019547319 A JP2019547319 A JP 2019547319A JP 2020509129 A JP2020509129 A JP 2020509129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
acid
composition
acidic phosphate
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019547319A
Other languages
English (en)
Inventor
マットナー,マサイアス
マレイカ,ロバート
スターン,フランク−ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2020509129A publication Critical patent/JP2020509129A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/089Reaction retarding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3878Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having phosphorus
    • C08G18/3882Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having phosphorus having phosphorus bound to oxygen only
    • C08G18/3885Phosphate compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4676Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/52Polythioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/7642Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate groups, e.g. xylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8054Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2125/00Compositions for processes using internal mould release agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、離型剤として酸性リン酸エステルを使用する場合に、イソシアネートとイソシアネート反応性化合物との混合物の可使時間を延ばすための化合物および方法に関する。

Description

本発明は、イソシアネート、ポリオールおよび離型剤を含有する反応混合物の可使時間を延ばす組成物および方法に関する。
ポリウレタンは、光学構成部品、特にレンズの製造に慣用の材料である。このような構成部品の製造においては、ポリオール成分とイソシアネート成分とを混合して型に充填し、型中で両成分を互いに反応させて硬化した光学構成部品を形成する。完成した構成部品を容易に離型するために、反応混合物はしばしば離型剤、特に酸性リン酸エステルと混合される。
反応混合物への酸性リン酸エステルの添加は、粘度上昇の加速、すなわちポリウレタン形成の反応速度の加速をもたらす。この効果は、望ましくないことが多い。なぜなら、この効果によって、最終反応混合物の可使時間が減少し、したがって、少量しか一括処理できない/一括処理した混合物を短時間で使用しなければならないために混合物の加工が妨げられるからである。
国際公開第2010/043392号には、酸性リン酸エステルの添加後の反応混合物のこの望ましくない粘度上昇を抑制することができる方法が記載されている。リン酸エステルを混合物のイソシアネート成分に添加し、得られた混合物を20℃〜100℃の温度で1〜10時間インキュベートする。上記インキュベーション後に初めて、ポリオール成分をイソシアネート成分と酸性リン酸エステルとの混合物に添加すると、反応混合物の可使時間が著しく延びることがわかった。この製造方法の欠点は、ポリウレタン製造のための反応混合物の製造前にイソシアネート成分と酸性リン酸エステルとのインキュベーションを行わなければならないため、工程が長くなることである。
国際公開第2010/043392号
本発明は、イソシアネート成分を上記の時間のかかる前処理に付す必要なしに、酸性リン酸エステルの存在下でイソシアネート成分とポリオール成分との反応混合物の可使時間を減少させる方法を見出すことを目的とする。この目的は、下記の本発明の実施形態によって達成される。
第一実施形態では、本発明は、イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを含有する組成物であって、A対Bの質量比が2:1以下である組成物に関する。この組成物は「マスターバッチ」とも呼ばれる。
イソシアネートA
本発明によれば、イソシアネートAは芳香族、芳香脂肪族、脂環式または脂肪族イソシアネートである。イソシアネートが脂肪族または芳香脂肪族イソシアネートである場合が好ましい。イソシアネートが脂肪族イソシアネートである場合が極めて特に好ましい。
本発明によれば、イソシアネートAはモノマーイソシアネートまたはオリゴマーイソシアネートである。オリゴマーイソシアネートは、少なくとも2種のモノマーイソシアネートから構成されたイソシアネートである。モノマーイソシアネートは、好ましくは、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよびオキサジアジントリオン構造からなる群から選択される少なくとも1つの構造を介して互いに結合している。
本発明によるイソシアネートAの平均イソシアネート官能価は少なくとも2であり、すなわち本発明によるイソシアネートAの各分子は平均して少なくとも2つのイソシアネート基を含有する。
本発明によるイソシアネートは、種々の方法で、例えば液相または気相中でのホスゲン化によって、またはホスゲンを含まない経路で、例えば熱ウレタン開裂によって得ることができる任意の所望のポリイソシアネートを含む。好ましいモノマージイソシアネートは、140〜400g/モルの範囲の分子量を有し、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族および/または芳香族結合イソシアネート基を有するもの、例えば1,4−ジイソシアナトブタン、1,5−ジイソシアナトペンタン、1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)、2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタン、1,5−ジイソシアナト−2,2−ジメチルペンタン、2,2,4−または2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,10−ジイソシアナトデカン、1,3−および1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,4−ジイソシアナト−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,3−ジイソシアナト−2−メチルシクロヘキサン、1,3−ジイソシアナト−4−メチルシクロヘキサン、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート;IPDI)、1−イソシアナト−1−メチル−4(3)−イソシアナトメチルシクロヘキサン、2,4’−および4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン、1,3−および1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ビス(イソシアナトメチル)ノルボルナン、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメチルジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジイソシアナト−3,3’,5,5’−テトラメチルジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジイソシアナト−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメチル−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、4,4’−ジイソシアナト−2,2’,5,5’−テトラメチル−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、1,8−ジイソシアナト−p−メンタン、1,3−ジイソシアナトアダマンタン、1,3−ジメチル−5,7−ジイソシアナトアダマンタン、1,3−および1,4−ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(キシリレンジイソシアネート;XDI)、1,3−および1,4−ビス(1−イソシアナト−1−メチルエチル)ベンゼン(TMXDI)およびビス(4−(1−イソシアナト−1−メチルエチル)フェニル)カーボネート、2,4−および2,6−ジイソシアナトトルエン(TDI)、2,4’−および4,4’−ジイソシアナトジフェニルメタン(MDI)、1,5−ジイソシアナトナフタレンおよびこのようなジイソシアネートの任意の所望の混合物である。同様に本発明によるさらなるジイソシアネートは、例えば、Justus Liebigs Annalen der Chemie Volume 562(1949)p.75−136にも見出すことができる。
本発明の一実施形態において、使用されるオリゴマーイソシアネートAは、イソシアネート末端プレポリマーであってもよい。しかしながら、上記のイソシアネートと比較して、イソシアネート末端プレポリマーはイソシアネートAとしてはあまり好ましくない。上記プレポリマーは当業者に既知であり、過多の適切なモノマーイソシアネートと適切なアルコールとの反応によって得ることができる。適切なモノマーイソシアネートは上記に記載されている。適切なアルコールとしては、当業者に既知の脂肪族アルコール(例えば、メタノール、エタノールおよび対応するより高分子量のモノアルコール)、低分子量ジオール(例えば、1,2−エタンジオール、1,3−および1,2−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール)、トリオール(例えばグリセロール、トリメチロールプロパン)およびテトラオール(例えばペンタエリスリトール)、さらにポリエーテルアルコール、ポリカーボネートアルコールおよびポリチオエーテルアルコールなどのより高分子量のヒドロキシル化合物が挙げられる。
適切なポリエーテルアルコールは、それ自体既知の方法で、塩基触媒下での適切なスターター分子のアルコキシル化によって、または複金属シアン化物化合物(DMC化合物)を使用することによって得ることができる。ポリエーテルアルコールの製造に適したスターター分子は、少なくとも1つのエポキシド反応性要素−水素結合を有する分子、またはそのようなスターター分子の任意の所望の混合物である。
例えば、トリレンジイソシアネートとヒドラジン水和物との付加物またはスチレンとアクリロニトリルとのコポリマーなどの、内部に分散した有機充填剤を含むポリエーテルアルコールもまた可能であることが理解されよう。
400〜4000の分子量を有するテトラヒドロフランの重合によって得られるポリテトラメチレンエーテルグリコール、さらにヒドロキシル含有ポリブタジエンもまた使用可能である。
ポリカーボネートアルコールは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、ブタンジオール、ネオペンチルグリコールまたは1,6−ヘキサンジオールなどの各種グリコールおよび/または例えばグリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールまたはソルビトールなどのトリオールと、ジフェニルおよび/またはジメチルカーボネートとの反応生成物を意味すると理解される。反応はフェノールおよび/またはメタノールが脱離する縮合反応である。組成に応じて、40℃以上のTg値を有する液体からワックス状の非晶質種、または40℃〜90℃の溶融範囲を有する結晶性ポリカーボネートポリオールが得られる。
適切なポリエステルアルコールは、例えば低分子量アルコール、特にエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオール、プロピレングリコール、グリセロールまたはトリメチロールプロパンと、カプロラクトンとの反応により製造することができる。ポリエステルポリオールを製造するための多官能性アルコールとして同様に適したものは、1,4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−1,3−プロパンジオール、ブタン−1,2,4−トリオール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコールおよびポリブチレングリコールである。
さらなる適切なポリエステルアルコールは、重縮合によって製造可能である。したがって、二官能性および/または三官能性アルコールを、不足分のジカルボン酸もしくはトリカルボン酸またはジカルボン酸もしくはトリカルボン酸の混合物、またはそれらの反応性誘導体と縮合させてポリエステルアルコールを生成することができる。適切なジカルボン酸は、例えば、アジピン酸またはコハク酸および最大16個の炭素原子を有するそれらの高級同族体、さらに、不飽和ジカルボン酸、例えばマレイン酸またはフマル酸および芳香族ジカルボン酸、特に異性体フタル酸、例えばフタル酸、イソフタル酸またはテレフタル酸である。適切なトリカルボン酸は、例えばクエン酸またはトリメリト酸である。列挙した酸は、個々にまたは2種以上の酸の混合物として使用することができる。特に適切なアルコールは、ヘキサンジオール、ブタンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル 3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパノエートもしくはトリメチロールプロパンまたはそれらのうちの2種以上の混合物である。特に適切な酸は、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、アジピン酸もしくはドデカン二酸またはそれらの混合物である。
高分子量を有するポリエステルアルコールは、例えば多官能性、好ましくは二官能性アルコール(少量の三官能性アルコールと一緒でもよい)と、多官能性、好ましくは二官能性カルボン酸との反応生成物を含む。(可能な場合は)遊離ポリカルボン酸の代わりに、対応するポリカルボン酸無水物または対応するポリカルボン酸エステルを好ましくは1〜3個の炭素原子を有するアルコールとともに使用することもできる。ポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族もしくは複素環式または両方であり得る。ポリカルボン酸は、例えばアルキル基、アルケニル基、エーテル基またはハロゲンで置換されていてもよい。適切なポリカルボン酸は、例えば、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリト酸、無水フタル酸、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラクロロフタル酸無水物、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物、グルタル酸無水物、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、二量体脂肪酸もしくは三量体脂肪酸またはそれらのうちの2種以上の混合物である。
「ポリカプロラクトン」としても知られる、例えばε−カプロラクトンに基づくラクトンから得られるポリエステル、またはヒドロキシカルボン酸、例えばω−ヒドロキシカプロン酸も同様に使用することができる。
しかしながら、油脂化学由来のポリエステルアルコールもまた使用することができる。このようなポリエステルアルコールは、例えば、少なくとも部分的にオレフィン性不飽和の脂肪酸含有脂肪混合物のエポキシ化トリグリセリドを1〜12個の炭素原子を有する1種以上のアルコールで完全に開環し、続いてトリグリセリド誘導体を部分的にエステル交換してアルキルラジカル中に1〜12個の炭素原子を有するアルキルエステルアルコールを生成することによって製造することができる。
用語「イソシアネートA」は、単一のイソシアネートのみを含有する組成物だけでなく、少なくとも2種の異なるイソシアネートの混合物も指す。上記で定義されたモノマーおよびオリゴマーイソシアネートの任意の所望の混合物を形成することができる。
イソシアネートAがHDI、IPDI、H12−MDIおよびXDIからなる群から選択される少なくとも1種のモノマーイソシアネートを含有する場合が特に好ましい。本発明によれば、上記イソシアネートは、モノマーの形態またはオリゴマーの形態であり得る。同じまたは異なるイソシアネートのモノマーおよびオリゴマーの混合物もまた本発明に従う。
本発明による組成物のイソシアネートAが、本発明に従うものとして好ましくまたは特に好ましく特定された化合物以外に、他のモノマーイソシアネートおよびモノマーイソシアネート含有オリゴマーイソシアネートを含有しない場合が、極めて特に好ましい。
酸性リン酸エステルB
本発明による酸性リン酸エステルBは、式(I):
Figure 2020509129
によって表されることが好ましく、
式中、Rは水素または有機ラジカルであり、
は有機ラジカルまたは水素原子である。
が有機ラジカルである場合、Rは有機ラジカルRと同一でも異なっていてもよい。
式(I)中の有機ラジカルRおよびRは、アルキルラジカルであることが好ましい。RおよびRは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルカンからなるのが好ましい。アルカンの第一級または第二級炭素原子がリン酸ラジカルの酸素原子に結合しているかどうかはここでは重要ではない。
式(I)中の特に好ましい有機ラジカルは、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、イソヘプチル、オクチル、イソオクチル、ノニル、デシル、イソデシル、ドデシルおよびトリデシルラジカルからなる群から選択される。オクチル、デシルおよびドデシルラジカルからなる群から選択されるラジカルが極めて特に好ましい。
本発明によれば、有機ラジカルRおよびRは、エーテル基またはハロゲンも含有していてもよい。
酸性リン酸エステルBが、モノ−n−オクチルホスフェート、モノ−n−デシルホスフェート、モノイソデシルホスフェート、モノ−n−ドデシルホスフェート、モノ−n−オクタデシルホスフェート、ジ−n−オクチルホスフェート、モノオクチルモノ−n−デシルホスフェート、ジイソデシルホスフェート、およびジ−n−オクチルデシルホスフェートからなる群から選択される少なくとも1つのリン酸エステルを含有する場合が特に好ましい。
本発明の同様に好ましい実施形態では、酸性リン酸エステルBは、異なる酸性リン酸エステルの混合物であり、該混合物はそれらの異なる有機ラジカルRおよび/またはRに関してそれぞれ異なる。
本発明の特に好ましい実施形態では、酸性リン酸エステルBは、モノ−n−オクチルホスフェート、モノ−n−デシルホスフェート、モノ−n−ドデシルホスフェート、ジ−n−オクチルホスフェートおよびモノオクチルモノ−n−デシルホスフェートの混合物を含有する。
さらなる好ましい実施形態では、酸性リン酸エステルは式(II):
Figure 2020509129
によって表される。
式(II)による酸性リン酸エステルにおいて、m=1またはm=2であり、nは0〜20の整数、より好ましくは0〜10の整数を表す。Rは、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基または7〜20個の炭素原子を有するフェニルアルキル基を表す。
式(II)中の好ましいアルキル基Rは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、sec−ヘプチル、1−プロピルブチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、sec−オクチル、n−ノニル、1−ブチルペンチル、n−デシル、n−ウンデシル、1−ペンチルヘキシル、n−ドデシル、n−トリデシル、1−ヘキシルヘプチル、n−テトラデシル、n−ペンタデシル、n−ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、1−オクチルノニル、n−オクタデシルおよびn−ノナデシルである。
式(II)中の好ましいフェニルアルキル基Rは、メチルフェニル、ジメチルフェニル、プロピルフェニル、ブチルフェニル、ペンチルフェニル、ヘキシルフェニル、ヘプチルフェニル、オクチルフェニルおよびノニルフェニルである。
式(II)において、RおよびRは互いに独立して水素、メチルまたはエチルである。RおよびRが水素であるか、または上記のラジカルの一方が水素であり他方がメチルである場合が好ましい。
本発明の特に好ましい実施形態では、酸性リン酸エステルBは、式(II)による化合物を含有し、式中、n=1であり、RはCであり、RおよびRは水素である。この実施形態では、Mは2または3である。酸性リン酸エステルの一部においてM=1であり、別の部分においてM=2である混合物もまた本発明に従う。酸性リン酸エステルBが、少なくとも85重量%程度までそのような化合物からなる場合がより好ましい。
さらなる好ましい実施形態では、酸性リン酸エステルBは、少なくとも1つの一般式(I)のリン酸エステルと少なくとも1つの一般式(II)のリン酸エステルとの混合物である。
混合比
本発明による組成物中のイソシアネート成分A対酸性リン酸エステルBの重量比は、好ましくは3.5:1.0以下である。酸性リン酸エステルBのより高い重量分率が好ましい。イソシアネート成分A対酸性リン酸エステルBの重量比が3.0:1.0〜1.0:8.0である場合がより好ましく、さらにより好ましくは2.0:1.0〜1.0:8.0、さらにより好ましくは2.0:1.0〜1.0:6.0である。上記範囲が2.0:1.0〜1.0:4.0である場合が極めて特に好ましい。イソシアネート成分A対酸性リン酸エステルBの重量比が1.0:1.0〜1.0:4.0である場合が最も好ましい。
成分Aおよび成分Bのインキュベーション
本発明の基礎となる研究は、本発明による組成物が、ポリイソシアネート成分とイソシアネート反応性化合物との反応混合物のための離型剤として適していることと、酸性リン酸エステルBをイソシアネート成分Aと一緒に添加することによって、別の場合に酸性リン酸エステルBを反応混合物に直接添加した後に観察される粘度上昇が抑制されることとを示した。この効果は、イソシアネート成分Aおよび酸性リン酸エステルBからなる本発明による組成物が、反応混合物に添加される前に互いに反応するのに十分な時間を有していたことを前提としている。
したがって、イソシアネートAおよび酸性リン酸エステルBを含有する本発明による組成物は、成分Aおよび成分Bを上記の重量比で混合した後、少なくとも8、16または24時間インキュベートした組成物である。
インキュベーション時間は、少なくとも12時間であることが好ましい。インキュベーションは、室温で行うことが好ましい。本出願において、「室温」とは、好ましくは4℃〜100℃、より好ましくは10℃〜40℃、さらにより好ましくは15℃〜30℃の温度範囲を意味すると理解される。
より低い温度ではインキュベーション時間がより長いことが好ましく、より高い温度ではインキュベーション時間をより短くすることも可能である。したがって、4℃〜20℃の温度範囲で、インキュベーション時間は少なくとも12時間、特には少なくとも16時間であることが好ましい。他方で、20℃〜100℃の温度範囲では、インキュベーション時間が8〜16時間であることが好ましい。
本発明の基礎となる研究は、本発明による組成物が、4週間保存した後もなお、その有利な性質を失わないことを示した。したがって、本発明は、室温で8時間〜12週間、より好ましくは12時間〜8週間、最も好ましくは24時間〜4週間インキュベートされた、イソシアネートAおよび酸性リン酸エステルBからなる本発明による全ての組成物を含むことが特に好ましい。
本発明による組成物の使用
驚くべきことに、イソシアネート成分およびイソシアネート反応性化合物からなる反応混合物に酸性リン酸エステルBを添加することによってもたらされる粘度上昇は、反応混合物に使用されるイソシアネート成分の全量を予めインキュベートすることによってのみではなく抑制することができることが見出された。酸性リン酸エステルとともに一定期間既にインキュベートされた、より少量のイソシアネート成分を添加することによっても、同等の効果が得られる。
したがって、本発明のさらなる実施形態は、少なくとも1種のイソシアネートA1およびイソシアネート反応性化合物Cを含有するコーティング組成物の可使時間を延ばすための本発明による組成物の使用に関する。
イソシアネートA1
イソシアネートAについて上記で特定した全ての定義は、イソシアネートA1にも当てはまる。特に、本発明によれば、イソシアネートA1は、本発明によるものとして本出願で特定される少なくとも2種のイソシアネートの混合物も含有し得る。上記で定義されたイソシアネート末端プレポリマーは、原則として、この出願に記載された他の全てのイソシアネートと同様にイソシアネートA1として使用することに適している。
イソシアネートA1が、HDI、IPDI、H12−MDIおよびXDIからなる群から選択される少なくとも1種のモノマーイソシアネートを含有する場合が特に好ましい。上記イソシアネートは、モノマーの形態またはオリゴマーの形態であり得る。同じまたは異なるイソシアネートのモノマーおよびオリゴマーの混合物もまた本発明に従う。イソシアネートA1が、上記の特に好ましいイソシアネート以外のイソシアネートを含有しない場合が特に好ましい。
イソシアネートAとイソシアネートA1
原則として、本発明による組成物中に存在するイソシアネートAは、イソシアネートA1と同一である必要はない。したがって、本発明の一実施形態では、イソシアネートAは、イソシアネートA1に存在しない少なくとも1種のモノマーまたはオリゴマーイソシアネートを含有する。
イソシアネートA1が、HDI、IPDI、H12−MDIおよびXDIからなる群から選択される少なくとも1種のイソシアネートを含有する場合が特に好ましい。上記イソシアネートは、モノマーの形態またはオリゴマーの形態であり得る。同じまたは異なるイソシアネートのモノマーおよびオリゴマーの混合物もまた本発明に従う。イソシアネートA1が、上記のイソシアネート以外のイソシアネートを含有しない場合が特に好ましい。対照的に、イソシアネートAは、この実施形態では、本発明によるものとして本出願で特定された任意のイソシアネートであり得る。
極めて特に好ましい実施形態では、イソシアネートAは、イソシアネートA1中にも存在するモノマーまたはオリゴマーイソシアネートのみを含有する。
化合物C
本出願において、用語「イソシアネート反応性化合物C」は、官能基がイソシアネート基と付加反応することができるポリウレタン、ポリウレアまたはチオウレタンの製造に使用される任意の化合物を意味すると理解される。
アルコール、チオールおよびアミンからなる群から選択されるイソシアネート反応性化合物Cが好ましい。ポリマーの形成は、3つ以上のモノマーが互いに反応することを前提としているので、イソシアネート反応性化合物Cは、平均して、イソシアネートと反応することができる少なくとも2つの同一または異なる官能基を有するのが好ましい。
イソシアネート反応性化合物Cは、モノマー、オリゴマーまたはポリマーであり得る。
使用することができるイソシアネート反応性化合物Cは、ポリウレタン化学からそれ自体既知のポリエーテルポリオールおよび/またはポリエステルポリオールを含む。
成分Cとして使用可能なポリエーテルポリオールは、ポリウレタン化学から当業者に既知である。これらは典型的には、環状エーテルまたは異なる環状エーテルの混合物との反応によって、スターターとしての低分子量の多官能性のOHまたはNH官能性化合物から出発して得られる。使用される触媒は、KOHまたは複金属シアン化物ベースの系などの塩基である。これに適した製造方法は、例えば米国特許第6486361B号明細書またはL.E.St.Pierre,Polyethers Part I,Polyalkylene Oxide and other Polyethers,Editor:Norman G.Gaylord;High Polymers Vol.XIII;Interscience Publishers;Newark 1963;p130以下から、それ自体当業者に既知である。
適切なスターターは、環状エーテルと重付加することができる水素原子を、好ましくは2〜8個、特に好ましくは2〜6個含む。そのような化合物は、例えば、水、エチレングリコール、1,2−または1,3−プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ビスフェノールA、ネオペンチルグリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトールである。
考えられる環状エーテルとしては、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、エピクロロヒドリンもしくはスチレンオキシドなどのアルキレンオキシド、またはテトラヒドロフランが挙げられる。
Cで使用される好ましいポリエーテルポリオールは、上記のスターターに基づき、プロピレンオキシド、エチレンオキシドおよび/またはテトラヒドロフラン単位を含む、特に好ましくはプロピレンオキシドおよび/またはエチレンオキシド単位を含むポリエーテルである。
本発明に関連して、成分Cとして使用可能なポリエステルポリオールは、2つ以上のOH基、好ましくは2つの末端OH基を有するポリエステルを意味すると理解される。そのようなポリエステルは、当業者に既知である。
したがって、使用可能なポリエステルポリオールは、例えば、低分子量アルコール、特にエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオール、プロピレングリコール、グリセロールまたはトリメチロールプロパンとカプロラクトンとの反応によって形成されるものを含む。ポリエステルポリオールを製造するための多官能性アルコールとして同様に適したものは、1,4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−1,3−プロパンジオール、ブタン−1,2,4−トリオール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコールおよびポリブチレングリコールである。
さらなる適切なポリエステルポリオールは、重縮合によって製造可能である。したがって、二官能性および/または三官能性アルコールを、不足分のジカルボン酸および/もしくはトリカルボン酸、またはそれらの反応性誘導体と縮合させて、ポリエステルポリオールを生成することができる。適切なジカルボン酸は、例えば、アジピン酸またはコハク酸および最大16個の炭素原子を有するそれらの高級同族体、さらに、不飽和ジカルボン酸、例えばマレイン酸またはフマル酸および芳香族ジカルボン酸、特に異性体フタル酸、例えばフタル酸、イソフタル酸またはテレフタル酸である。適切なトリカルボン酸は、例えばクエン酸またはトリメリト酸である。列挙した酸は、個々にまたはそれらのうちの2種以上の混合物として使用することができる。特に適切なアルコールは、ヘキサンジオール、ブタンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル 3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパノエートもしくはトリメチロールプロパンまたはそれらのうちの2種以上の混合物である。特に適切な酸は、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、アジピン酸もしくはドデカン二酸またはそれらの混合物である。
高分子量を有するポリエステルポリオールは、例えば多官能性、好ましくは二官能性アルコール(少量の三官能性アルコールと一緒でもよい)と、多官能性、好ましくは二官能性カルボン酸との反応生成物を含む。(可能な場合は)遊離ポリカルボン酸の代わりに、対応するポリカルボン酸無水物または対応するポリカルボン酸エステルを好ましくは1〜3個の炭素原子を有するアルコールとともに使用することもできる。ポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族もしくは複素環式または両方であり得る。ポリカルボン酸は、例えばアルキル基、アルケニル基、エーテル基またはハロゲンで置換されていてもよい。適切なポリカルボン酸は、例えば、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリト酸、無水フタル酸、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラクロロフタル酸無水物、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物、グルタル酸無水物、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、二量体脂肪酸もしくは三量体脂肪酸またはそれらのうちの2種以上の混合物である。
例えば「ポリカプロラクトン」としても知られるε−カプロラクトンに基づくラクトンから得られるポリエステル、またはヒドロキシカルボン酸、例えばヒドロキシカプロン酸も同様に使用することができる。
しかしながら、油脂化学由来のポリエステルポリオールを使用することも可能である。このようなポリエステルポリオールは、例えば、少なくとも部分的にオレフィン性不飽和の脂肪酸含有脂肪混合物のエポキシ化トリグリセリドを1〜12個の炭素原子を有する1種以上のアルコールで完全に開環し、続いてトリグリセリド誘導体を部分的にエステル交換してアルキルラジカル中に1〜12個の炭素原子を有するアルキルエステルポリオールを生成することによって調製することができる。
使用可能なイソシアネート反応性化合物Cは、ポリチオールも含む。適切なポリチオールとしては、例えば、メタンジチオール、1,2−エタンジチオール、1,1−プロパンジチオール、1,2−プロパンジチオール、1,3−プロパンジチオール、2,2−プロパンジチオール、1,4−ブタンジチオール、2,3−ブタンジチオール、1,5−ペンタンジチオール、1,6−ヘキサンジチオール、1,2,3−プロパントリチオール、1,1−シクロヘキサンジチオール、1,2−シクロヘキサンジチオール、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジチオール、3,4−ジメトキシブタン−1,2−ジチオールおよび2−メチルシクロヘキサン−2,3−ジチオール、チオエーテル基を含有するポリチオール、例えば2,4−ジメルカプトメチル−1,5−ジメルカプト−3−チアペンタン、4−メルカプトメチル−1,8−ジメルカプト−3,6−ジチアオクタン、4,8−ジメルカプトメチル1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、4,7−ジメルカプトメチル−1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、5,7−ジメルカプトメチル−1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、4,5−ビス(メルカプトエチルチオ)−1,10−ジメルカプト−3,8−ジチアデカン、テトラキス(メルカプトメチル)メタン、1,1,3,3−テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,1,5,5−テトラキス(メルカプトメチルチオ)−3−チアペンタン、1,1,6,6−テトラキス(メルカプトメチルチオ)−3,4−ジチアヘキサン、2−メルカプトエチルチオ−1,3−ジメルカプトプロパン、2,3−ビス(メルカプトエチルチオ)−1−メルカプトプロパン、2,2−ビス(メルカプトメチル)−1,3−ジメルカプトプロパン、ビス(メルカプトメチル)スルフィド、ビス(メルカプトメチル)ジスルフィド、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジスルフィド、ビス(メルカプトプロピル)スルフィド、ビス(メルカプトプロピル)ジスルフィド、ビス(メルカプトメチルチオ)メタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、ビス(メルカプトエチルチオ)メタン、トリス(メルカプトエチルチオ)メタン、ビス(メルカプトプロピルチオ)メタン、1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)エタン、1,2−ビス(メルカプトエチルチオ)エタン、2−(メルカプトエチルチオ)エタン、1,3−ビス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,3−ビス(メルカプトプロピルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(メルカプトエチルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(メルカプトプロピルチオ)プロパン、テトラキス(メルカプトメチルチオ)メタン、テトラキス(メルカプトエチルチオメチル)メタン、テトラキス(メルカプトプロピルチオメチル)メタン、2,5−ジメルカプト−1,4−ジチアン、2,5−ビス(メルカプトメチル)−1,4−ジチアンおよび特開平7−118263号公報に記載のようにして得られるそれらのオリゴマー、1,5−ビス(メルカプトプロピル)−1,4−ジチアン、1,5−ビス(2−メルカプトエチルチオメチル)−1,4−ジチアン、2−メルカプトメチル−6−メルカプト−1,4−ジチアシクロヘプタン、2,4,6−トリメルカプト−1,3,5−トリチアン、2,4,6−トリメルカプトメチル−1,3,5−トリチアンおよび2−(3−ビス(メルカプトメチル)−2−チアプロピル)−1,3−ジチオラン、ポリエステルチオール、例えばエチレングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(3−メルカプトプロピオネート)、ジエチレングリコール2−メルカプトアセテート、ジエチレングリコール3−メルカプトプロピオネート、2,3−ジメルカプト−1−プロパノール3−メルカプトプロピオネート、3−メルカプト−1,2−プロパンジオールビス(2−メルカプトアセテート)、3−メルカプト−1,2−プロパンジオールビス(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス(2−メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールエタントリス(2−メルカプトアセテート)、トリメチロールエタントリス(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(2−メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)、グリセロールトリス(2−メルカプトアセテート)、グリセロールトリス(3−メルカプトプロピオネート)、1,4−シクロヘキサンジオールビス(2−メルカプトアセテート)、1,4−シクロヘキサンジオールビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメチルスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチルスルフィド2−メルカプトアセテート、ヒドロキシエチルスルフィド3−メルカプトプロピオネート、ヒドロキシメチルジスルフィド2−メルカプトアセテート、ヒドロキシメチルジスルフィド3−メルカプトプロピオネート、2−メルカプトエチルエステルチオグリコレートおよびビス(2−メルカプトエチルエステル)チオジプロピオネート、ならびに芳香族チオ化合物、例えば1,2−ジメルカプトベンゼン、1,3−ジメルカプトベンゼン、1,4−ジメルカプトベンゼン、1,2−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,3−トリメルカプトベンゼン、1,2,4−トリメルカプトベンゼン、1,3,5−トリメルカプトベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、2,5−トルエンジチオール、3,4−トルエンジチオール、1,4−ナフタレンジチオール、1,5−ナフタレンジチオール、2,6−ナフタレンジチオール、2,7−ナフタレンジチオール、1,2,3,4−テトラメルカプトベンゼン、1,2,3,5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,4,5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、2,2’−ジメルカプトビフェニルおよび4,4’−ジメルカプトビフェニルなどが挙げられる。
ポリチオールが4−メルカプトメチル−1,8−ジメルカプト−3,6−ジチアオクタン、2,5−ビスメルカプトメチル−1,4−ジチアン、1,1,3,3−テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、5,7−ジメルカプトメチル−1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、4,7−ジメルカプトメチル−1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、4,8−ジメルカプトメチル−1,11−ジメルカプト−3,6,9−トリチアウンデカン、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールエタントリス(2−メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(2−メルカプトアセテート)および/またはペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)から選択される場合が好ましい。
使用可能なイソシアネート反応性化合物Cは、同様に文献から既知のポリアミンを含む。適切なポリアミンは、1分子当たり少なくとも2つの第一級または第二級アミノ基を有する全ての芳香族、脂肪族、脂環式または複素環式化合物である。
イソシアネート反応性化合物Cが、ポリプロピレンオキシド、ポリチオエーテルおよびポリエステルポリオールからなる群から選択される場合が特に好ましい。
添加剤
AおよびBとA1およびCとの混合物は、追加の添加剤をさらに含有してもよい。これらは、ウレタン形成に典型的な触媒であり得る。適切な触媒の例は、例えばBecker/Braun,Kunststoffhandbuch volume 7,Polyurethane,chapter 3.4に見出すことができる。使用可能な触媒としては、特に、アミンおよび金属オルガニルの群から、好ましくはスズオルガニルおよびビスマスオルガニルの群から選ばれる化合物、特に好ましくはジブチルスズジラウレートが挙げられる。
触媒は、適切な溶媒で希釈されたかまたは希釈されていない2つの成分のうちの一方に添加され得る。上記成分を他方の成分と混合する前に、溶媒を添加せずに触媒を一方の成分と予備混合することが好ましい。
添加することができるさらなる成分には、例えば難燃剤、染料、蛍光物質、透明充填剤、光安定剤、酸化防止剤、チキソトロープ剤、離型剤、接着促進剤、光散乱剤などの種々の添加剤が含まれ、さらなる補助剤および添加剤が含まれてもよい。
投入材料は、望ましくない副反応および膨れ形成を回避するために、混合前に適切な方法で乾燥および脱気されていてもよい。
本発明による調製物は、少量の水分が膨れを形成する可能性があるので、可能であれば無水で調合するべきである。したがって、ポリオール、使用されてもよい溶媒および添加物質の残留含水量は、いかなる破裂も回避するのに十分に低く保たれるべきである。そのような含水量は典型的には0.5重量%未満程度である。
本発明による調製物は、最大40重量%の有機溶媒を使用して構成することもできるが、溶媒を全く使用しないかまたは少量の溶媒のみを使用する場合が好ましい。
成分Aと成分A1との量比
成分A対成分A1の量比は、必要量の酸性リン酸エステルBが反応混合物中に存在するように計算される。これは、とりわけ製造されるポリウレタンの組成、使用される型および反応混合物の硬化中の温度プログラムに依存する。当業者には、酸性リン酸エステルの必要量を決定する方法が知られている。必要な場合、この決定は単純な一連の実験によって達成することができる。
可使時間
本出願において、「可使時間」は、本発明による組成物をイソシアネートA1およびイソシアネート反応性化合物C、ならびに「添加剤」の項に記載した適切な触媒と混合した後の、反応混合物の加工が不可能になるほどにはまだ反応混合物の粘度が著しく上昇していない期間を意味すると理解される。この加工は、特に反応混合物を型に充填することからなる。
粘度上昇は、60分間にわたって測定するのが好ましい。本発明による組成物と成分A1および成分Cとの混合物の粘度上昇が、成分A、成分A1、成分Bおよび成分Cの混合物(「比較組成物」)であって、酸性リン酸エステルBが事前にイソシアネートAおよび/またはイソシアネートA1とインキュベートされなかった混合物と比較して測定される場合が特に好ましい。
比較組成物の代わりに本発明による組成物を使用する場合、60分間にわたる粘度上昇は、好ましくは比較組成物で達成される値の80%以下である。
本発明による組成物の製造方法
さらなる実施形態では、本発明は、離型剤として酸性リン酸エステルBを含有する組成物の製造方法であって、
i)イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを混合する工程、および
ii)得られた混合物をインキュベートする工程
を含む、方法に関する。
上記で特定された全ての定義はまた、本発明のこの実施形態にも適用される。これは、特に成分Aおよび成分Bの量比および化学構造、ならびに工程ii)におけるインキュベーションの期間および温度に適用される。
ポリウレタン組成物の製造
さらなる別の実施形態では、本発明は、少なくとも1種のイソシアネートA1とイソシアネート反応性化合物Cとを含有する、延長された可使時間を有するポリウレタン組成物の製造方法であって、
a)イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを含有する組成物を提供する工程、
b)工程a)からの組成物をイソシアネートA1と混合する工程、および
c)工程b)からの生成物を少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物Cと混合する工程
を含む方法に関する。
特に明記しない限り、上記で特定された全ての定義はまた、この実施形態にも適用される。
イソシアネートAおよび酸性リン酸エステルBを含有する工程a)で提供される組成物は、本発明による上記の組成物であり、これも上記のようにインキュベートされている。
工程b)およびc)は、任意の所望の順序で実施することができるが、同時に実施することもできる。しかしながら、工程b)およびc)は、工程a)の後にのみ実施される。
以下の実施例は、本発明を説明する役割を果たす。以下の実施例は、決して特許請求の範囲の保護範囲を限定することを意図するものではない。
[実施例]
特に明記しない限り、百分率は全て重量基準である。特に明記しない限り、全ての値は23℃の温度に関する。
異なるポリイソシアネートおよびポリオールをCovestro AG(DE)社から、Zelec UNをStepan社(www.stepan.com)から、触媒TIB−Kat VP 13−262 FをTIB Chemicals(DE)社から、ポリチオールをBruno Bock(DE)社から入手した。Zelec UNは入手したままで使用した。
ポリオールWは、スターター分子であるトリメチロールプロパンに基づくポリプロピレンオキシドポリエーテルであり、OH価は550mg/g、粘度は約1800mPasである。ポリオールXは、スターター分子であるグリセロールに基づくポリプロピレンオキシドポリエーテルであり、OH価は570mg/g、粘度は約660mPasである。ポリオールYは、SH含有量が約36%、粘度が10mPas未満のポリチオエーテルである。ポリオールZは、SH含有量が約26%、粘度が約400mPasのペンタエリスリトールおよびメルカプトプロピオン酸からなるポリエステルである。
マスターバッチは、それぞれのジイソシアネートをZelec UNと混合することによって製造した。使用した混合装置は、Hauschild(DE)社製のSpeed−Mixer(type DAC 150 FVZ)であった(3000rpmで1分)。続いて、マスターバッチを室温で24時間放置した。
可使時間を測定するために、それぞれの混合物の粘度を、DIN EN ISO 3219に従って、Anton Paar Germany GmbH(DE)社製のPhysica MCR 51レオメーターを用いて測定した。
ポリイソシアネート、ポリオール、触媒およびマスターバッチまたはZelec UNからなる反応混合物も同様にHauschild(DE)社製のSpeed−Mixer(type DAC 150 FVZ)で製造した(3000rpmで1分)。
粘度上昇を測定するためのサンプルは、以下の配合に従って製造した。
a)比較例:イソシアネート成分を(イソシアネート成分を基準にして)3.74重量%のZelec UNと混合する。続いて、NCO:OH比が1.12のポリオール成分、および(当量のNCO基を基準にして)0.0196重量%の触媒を加える。組成物をスピードミキサー中で3000rpmで1分間混合し、直ちにレオメーターに移して粘度を測定する。表1の「変形例」欄は、イソシアネート成分とZelec UNとの混合から、ポリオールおよび触媒の添加までの待ち時間の長さを示す。
b)本発明の実施例:イソシアネート成分を(イソシアネート成分を基準にして)7.48重量%のマスターバッチと混合し、続いてNCO:OH比が1.12のポリオール成分と混合する。続いて(当量のNCO基を基準にして)0.0196重量%の触媒を添加する。組成物をスピードミキサー中で3000rpmで1分間混合し、直ちにレオメーターに移して粘度を測定する。表1および表2の「変形例」欄は、イソシアネート成分とマスターバッチとの混合から、ポリオールおよび触媒の添加までの待ち時間の長さを示す。
Figure 2020509129
Figure 2020509129
Figure 2020509129
表1は、マスターバッチの効果を非常に明確に示している。2成分混合物の粘度は、イソシアネート成分に酸性リン酸エステルを直接添加した場合よりも、測定の過程にわたって(いずれの場合も1時間を超えて)上昇が非常に少ない。この効果は、モノマージイソシアネート(実施例1〜4)および異なるモノマージイソシアネートの混合物(実施例9〜11)だけでなく、モノマージイソシアネートと異なるイソシアネート誘導体との混合物(実施例12〜14)についても観察される。マスターバッチをイソシアネート成分に添加した直後に2成分混合物を製造してその粘度プロフィールを観察する(実施例1〜4および9〜14)ことが上記手順に含まれるかどうか、またはマスターバッチをイソシアネート成分に添加した後、該成分に成熟期間を(実施例では24時間)経させてから初めて2成分混合物を製造してその粘度プロフィールを観察する(実施例5〜8)ことが上記手順に含まれるかどうかは重要でない。
マスターバッチの効果は、特定のポリオールに限定されるものではなく、ポリオール/ポリチオールの粘度が低いために粘度の低下が本明細書ではあまり顕著ではないとしても、低粘度ポリオール(実施例19〜20)およびポリチオール(実施例21〜22)についても明らかである。
最後に、実施例15〜18は、マスターバッチの効果はそのインキュベーション時間に依存しないことを示している。ここでは、4週間後のマスターバッチを使用して配合物を製造したところ、新しく製造されたマスターバッチ(本発明の実施例1〜4参照)と比較して同等またはさらに低い粘度値が得られた。
したがって、マスターバッチの使用によって、インキュベーション時間に固執する必要なしに2成分混合物を即時使用することが可能となるので、低粘度2成分ポリウレタン組成物をはるかに経済的に製造することが可能になる。さらに、マスターバッチは数週間にわたって使用することができるので、マスターバッチの製造とその使用とを時間的に切り離すことが可能である。
酸性リン酸エステルとイソシアネートからなるマスターバッチは、広い範囲で変更することができる。表2は、製造直後に得られたH12−MDIおよびZelecとポリオールXとの種々のマスターバッチ混合物の粘度を示す。
Figure 2020509129
ここで、最小量のZelecを含む実施例23が、マスターバッチを含まない変形例と同等の粘度レベルにあることが明らかである(比較例15参照)。対照的に、イソシアネート対酸性リン酸エステルの比が2:1から非常に高い濃度の酸性リン酸エステルまで、2成分混合物の粘度の著しい低下が明らかである。

Claims (14)

  1. イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを含有し、A対Bの質量比が3.5:1.0以下である組成物。
  2. 前記イソシアネートAが、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族もしくは芳香族イソシアネートまたはそれらの混合物である、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも1種のイソシアネートA1および少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物Cを含有するポリウレタン組成物の可使時間を延ばすための、請求項1または2に記載の組成物の使用。
  4. 前記イソシアネート反応性化合物Cが、ポリオール、ポリアミンまたはポリチオールである、請求項3に記載の使用。
  5. 離型剤として酸性リン酸エステルBを含有する組成物の製造方法であって、
    i)イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを混合する工程、および
    ii)得られた混合物をインキュベートする工程
    を含む、方法。
  6. 工程ii)におけるインキュベーションが10℃〜40℃の温度で8〜24時間行われる、請求項5に記載の方法。
  7. 前記イソシアネートA対前記酸性リン酸エステルBの重量比が2.0:1.0〜1.0:8.0である、請求項5または6に記載の方法。
  8. 少なくとも1種のイソシアネートA1とイソシアネート反応性化合物Cとを含有する、延長された可使時間を有するコーティング組成物を製造する方法であって、
    a)イソシアネートAと酸性リン酸エステルBとを含有する組成物を提供する工程、
    b)工程a)からの前記組成物をイソシアネートA1と混合する工程、および
    c)工程b)からの生成物を少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物Cと混合する工程
    を含む、方法。
  9. 前記イソシアネートAが、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族もしくは芳香族イソシアネートまたはそれらの混合物である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記イソシアネートAが、イソシアネートA1中に存在しない少なくとも1種のモノマーまたはオリゴマーイソシアネートを含有する、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記イソシアネートAが、イソシアネートA1中にも存在するイソシアネートのみを含有する、請求項8または9に記載の方法。
  12. 前記イソシアネート反応性化合物Cが、ポリオール、ポリアミンまたはポリチオールである、請求項8〜11のいずれかに記載の方法。
  13. イソシアネートA対酸性リン酸エステルBの重量比が2.0:1.0以下である、請求項8〜12のいずれかに記載の方法。
  14. イソシアネートA対酸性リン酸エステルBの重量比が、2.0:1.0〜1.0:8.0である、請求項13に記載の方法。
JP2019547319A 2017-03-02 2018-02-28 延長された可使時間を有する、イソシアネートとポリオールとの反応混合物 Withdrawn JP2020509129A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17158947.6 2017-03-02
EP17158947 2017-03-02
PCT/EP2018/054942 WO2018158318A1 (de) 2017-03-02 2018-02-28 Reaktionsgemische von isocyanaten und polyolen mit verlängerter topfzeit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020509129A true JP2020509129A (ja) 2020-03-26

Family

ID=58265774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547319A Withdrawn JP2020509129A (ja) 2017-03-02 2018-02-28 延長された可使時間を有する、イソシアネートとポリオールとの反応混合物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20210277168A1 (ja)
EP (1) EP3589672B1 (ja)
JP (1) JP2020509129A (ja)
CN (1) CN110337459B (ja)
WO (1) WO2018158318A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1042622A (en) * 1962-04-02 1966-09-14 Thiokol Chemical Corp Phosphate polyisocyanate compositions and fire resistant products made therefrom
DE3622210A1 (de) * 1986-07-02 1988-01-07 Bayer Ag Neue kunstharzmassen
JP2766611B2 (ja) 1993-10-19 1998-06-18 ホーヤ株式会社 反応性オリゴマー
JP3954108B2 (ja) * 1996-07-17 2007-08-08 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック フォスフェートエステルを含有する内添型はく離剤組成物
ATE228524T1 (de) * 1997-02-28 2002-12-15 Rhodia Chimie Sa Modifizierte isocyanate mit tensideigenschaften, diese enthaltende zusammensetzungen und daraus hergestellte beschichtungen
DE19937114C2 (de) 1999-08-06 2003-06-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
JP4654503B2 (ja) * 2000-10-19 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 プラスチックレンズの製造方法
US20020153507A1 (en) * 2001-02-20 2002-10-24 Savino Thomas G. Use of phosphate esters to extend the pot-life of isocyanates, isocyanate pre-polymers and blends
US20050085596A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Curable resin composition
IT1391933B1 (it) 2008-10-16 2012-02-02 Acomon Ag Composizione liquida polimerizzabile e procedimento per la produzione di vetri organici a partire da composizioni liquide polimerizzabili di tipo poliuretanico
EP2752684B1 (en) * 2011-09-01 2017-07-12 Hoya Corporation Method for producing polyurethane lens
KR20140136986A (ko) * 2012-03-15 2014-12-01 바스프 에스이 개질된 이소시아네이트 조성물 및 그의 제조 방법
US10626290B2 (en) * 2013-12-16 2020-04-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of extending pot life of coating compositions
US10196501B2 (en) * 2014-05-02 2019-02-05 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material produced from same, and process for producing same
EP3245240A1 (de) * 2015-01-14 2017-11-22 Covestro Deutschland AG Zusammensetzung für transparente formkörper auf polyurethanbasis

Also Published As

Publication number Publication date
EP3589672A1 (de) 2020-01-08
CN110337459B (zh) 2022-09-06
US20220267503A1 (en) 2022-08-25
WO2018158318A1 (de) 2018-09-07
CN110337459A (zh) 2019-10-15
EP3589672B1 (de) 2022-01-12
US20210277168A1 (en) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3444236B1 (en) Xylylenediisocyanate composition, resin, and polymerizable composition
JP6010532B2 (ja) ポリイソシアネート混合物
KR101187975B1 (ko) 폴리티오우레탄계 광학재료 제조용의 내부이형제
CA2750017A1 (en) Polyurethane casting compounds
EP1925629A1 (en) Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
US20130158145A1 (en) Polyurethane having high light refraction
CA2750020A1 (en) Polyurethane sealing compounds
AU2012302635A1 (en) Method for producing polyurethane lens
CN110959020B (zh) 组合物、其制备及其用途
KR20150014418A (ko) 고리개환을 통해 사슬연장된 폴리티올화합물과 그 제조 방법 및 이를 이용한 우레탄계 광학재료용 수지 조성물
JP7322296B2 (ja) ポリイソシアネート組成物、ポリイソシアネート組成物の製造方法、二液型樹脂原料、コーティング材、接着剤および樹脂
JP5386143B2 (ja) 光学用ポリウレタン樹脂組成物および光学用ポリウレタン樹脂
ES2829642T3 (es) Poliisocianatos con estructura de tioalofanato
CN112839973A (zh) 一种组合物、其制备方法和应用
CN114031744A (zh) 双异氰酸酯甲酯基环己烷组合物、其改性物组合物及制备方法
JP2020164839A (ja) 光学材料用重合性組成物、成形体、光学材料、プラスチックレンズ、および積層プラスチックレンズ
JP2018021161A (ja) 硬化体の製造方法
JPH0384021A (ja) チオカルバミン酸s―アルキルエステル系レンズおよびその製造方法
CN110337459B (zh) 具有延长的适用期的异氰酸酯和多元醇的反应混合物
JP4123503B2 (ja) プラスチックレンズ、及びその製造方法
JPH10319202A (ja) プラスチックレンズの製造方法
JPH10319201A (ja) プラスチックレンズの製造方法
WO2019011957A1 (de) Anorganische zinnverbindungen und ihre verwendung
EP4306509A1 (en) Xylylene diisocynate composition, preparation method therefor and use thereof
WO2020262659A1 (ja) 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210224

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20211206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215