JP2020506762A - 無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去 - Google Patents

無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去 Download PDF

Info

Publication number
JP2020506762A
JP2020506762A JP2019541133A JP2019541133A JP2020506762A JP 2020506762 A JP2020506762 A JP 2020506762A JP 2019541133 A JP2019541133 A JP 2019541133A JP 2019541133 A JP2019541133 A JP 2019541133A JP 2020506762 A JP2020506762 A JP 2020506762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
distributor
disposal site
attachment points
waste disposal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019541133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020506762A5 (ja
Inventor
ペーター、シュバン
シュテファン、ジーバース
アンドレアス、フォークト
マルティン、ロベダン
アンドレアス、ベーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2020506762A publication Critical patent/JP2020506762A/ja
Publication of JP2020506762A5 publication Critical patent/JP2020506762A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L11/00Methods specially adapted for refuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0094Gaseous substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本明細書は、少なくとも1つの病原体低減化収集容器を備える装置と、この装置を使用する方法とを開示しており、前記少なくとも1つの病原体低減化収集容器は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器(2、3)を介して少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)と流体接続している。

Description

例えば医薬物品の製造プロセスといった種々のプロセスは、閉鎖された状態、病原体が低減された状態、または無菌化状態さえも必要とする。そのようなプロセスで使用されるが、もはや必要とされない構成要素および材料は、通常、廃棄物容器、例えば病原体低減化されたかまたはプロセスとの滅菌接続さえされた、滅菌化バッグへ導かれる。バッグが満杯になったら、これを除去しなければならない。すなわち、病原体低減化状態下または無菌化状態下であってもプロセスから分離しなければならず、新規の廃棄物容器を、病原体低減化状態または無菌化状態ですらあっても、維持しながら接続しなければならない。
しかしながら、このプロセスは、特に全ての品目が無菌化されなければならないので、経験のないユーザによって取り扱われる場合および高価である場合、時間がかかり、退屈であり、かつ誤りを引き起こす可能性がある。
あるいは、製造プロセスが廃棄物流れをもたらす場合、この廃棄物流れは、原理的に、電気化学的酸化、低圧力酸化(LOPROX)、またはオゾン化といった方法を用いて、衛生化および/または消毒され得る。無菌性を維持するためにはプロセスを閉じなければならず、記載された方法の全ては、ガスおよび/または気泡形成のリスクを伴う。これは、閉じたプロセスからガスおよび気泡を除去することが困難であり、かつ時間がかかる可能性があるので、不利である。
更に、微生物低減化環境を確実にするために、水槽からの水へUV−Cを照射する方法が、当該技術分野で知られている。
加えて、無菌化に121℃の温度を使用する流入式オートクレーブ装置が利用可能である。
あるいは、廃棄物流れは、並列、交互、順番、またはこれらの設定の組み合わせで取り付けられた、いくつかの無菌化フィルタを介してプロセスより除去することができる。しかしながら、このようなアプローチは、無菌化フィルタのための高材料コストおよび維持コスト、ならびに沈殿物があればフィルタが容易に封鎖されるという事実のため、高価である。
したがって、病原体低減化または無菌化プロセスからの、より迅速、より効率的、かつコスト低減化廃棄物の除去を可能にする、単純化されたシステムに対する必要性が存在する。
当初、驚くべきことに、これらの目的は、廃棄物処分部位の投入側が病原体低減化および/または無菌化されているが、廃棄物処分部位それ自体ならびにその出口が無菌化および/または病原体低減化である必要がないシステムによって、達成できることが初めてわかった。
本発明の一態様では、少なくとも1つの病原体低減化収集容器を備える装置に関し、少なくとも1つの病原体低減化収集容器は、
−少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器と、
−少なくとも3つのチューブであって、少なくとも3つのチューブのうちの1つが、収集容器(1)を、少なくとも1つの分配器の該少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第1のチューブ取り付けポイントと接続する、少なくとも3つのチューブと、
を介して少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)と流体接続しており、
−第2のチューブ(10)は、少なくとも1つの分配器の該少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第2のチューブ取り付けポイントを、非無菌化廃棄物処分部位(16)と接続し、
−3つのチューブのうちの第3のチューブは、少なくとも1つの分配器の該少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第3のチューブ取り付けポイントを、第2のチューブの少なくとも一部(10)を除染するための衛生化媒体を備える少なくとも1つの衛生化源と接続する。
非無菌化状態下、すなわち収集容器(1)が病原体低減化のままである必要がない条件下において、収集容器(1)と廃棄物処分部位との間の直接的な流体接続は、単純なチューブであってもよい。しかしながら、収集容器と接続された(上流)製造プロセスの病原体低減化状態を確保するために、収集容器(1)内の状態を病原体低減化し、かつ可能であれば無菌化する必要があるため、収集容器(1)、または非無菌化廃棄物処分部位(16)を介して収集容器(1)に至るチューブへ混入する危険性を、排除または少なくとも最小限に抑える必要がある。
驚くべきことに、該リスクは、収集容器と接続された少なくとも3つのチューブ取り付けポイント、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)、および、衛生化源(4)に備わる衛生化媒体との組み合わせられた該衛生化源とを備える分配器を使用することによって、最小化できることがわかった。この分配器は、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)との流体接続を可能にし、それによって、無菌化および/または病原体低減化プロセスからの、より速く、より効率的、かつコスト低減された廃棄物除去を可能にする。同時に、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)を介して、収集容器(1)または収集容器(1)へ通じるチューブに入る汚染のリスクが、必要に応じて、例えば一定の時間間隔で、または汚染の閾値に達したときに、第2および第3のチューブの少なくとも一部を除染するために使用される、少なくとも1つの衛生化源に備わる衛生化媒体による消毒によって、最小化および/または除去される。
本明細書で使用する場合、表現「少なくとも1つ」とは、1つ以上を意味する。
また、本明細書で使用する場合、用語「その(the)」、「ひとつの(a)」、または「ひとつの(an)」とは、単数形だけでなく複数形である「少なくとも1つ(at least)」も包含すると理解され、かつ明確に反対の指示がない限り、「1つのみ(only one)」に限定されるべきではないことを理解されたい。
本明細書で使用する場合、用語「少なくとも3つ チューブ取り付けポイントを備える分配器」とは、収集容器(1)と少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)との間の流体接続の制御を可能にする装置を指す。換言すれば、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器を調節することによって、収集容器(1)から少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)への流体流の流量を制御することができ、例えば所与の時点(i)において、流体の流れが収集容器(1)から少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れるように除染することができる。所与の時点(ii)で、流体流は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器においておよび/またはその中で停止し、かつ衛生化媒体は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器を介して、衛生化源(4)から少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れることによって、少なくとも第2および第3のチューブを除染する。
その上、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器は、流体流の分配を可能にする。これは、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器備わる、例えば、Tピースおよび/またはYピースおよび/または三方弁および/または多方弁を介して達成される。換言すれば、Tピースの場合、例えば該Tピースの3つのアームは、分配器の3つのチューブ取り付けポイントを表す。
本明細書で使用する場合、用語「流体接続」とは、本明細書に記載される装置の収集容器(1)に含有される流体が、再収集されることなく、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分に入ることができるという事実を指す。
本明細書で使用する場合、用語「チューブ」とは、用語「チュービング」または「チュービングのライン」と交換可能に使用される。
本明細書で使用する場合、用語「流体流(fluid stream)」または「流体の流れ(fluid flow)」とは、塩、凝結、沈殿、または結晶のような固体を含有し得る液体および/または気体の流れを指す。したがって、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器を介して、少なくとも1つの収集容器(1)から少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れる廃棄物流れは、流体流の一例である。
本明細書で使用する場合、用語「非無菌化廃棄物処分」とは、収集容器(1)の廃棄物が移送され、かつ該廃棄物が処分されるような、無菌化および/または病原体低減化されていない構成要素を指す。
そのような非無菌化廃棄物処分の例は、ドレインである。該ドレインは、入口として漏斗を備えることができる。
本明細書で使用する場合、用語「収集容器」とは、本明細書に記載される装置が接続され得る1つ以上のユニット操作から生じる廃棄物が収集され得る容器を指す。
好ましい実施形態では、該収集容器(1)は、無菌化可能プラスチックバッグ、プラスチック容器、無菌化可能3Dバッグ、または閉鎖ステンレス鋼容器からなる群から選択される。
好ましくは、収集容器(1)は、形態安定性であり、無菌化可能で、かつ使い捨て可能なプラスチックバッグである。
例えば、該収集容器(1)は、1〜1000リットル、10〜300リットル、最も好ましくは20〜200リットルを保持してもよい。
例えば、収集容器(1)は、ガンマ線照射された200リットルのSartorius Flexelである。
収集容器(1)のタイプおよび充填速度は、収集容器(1)のオーバーフローを避けるために、廃棄物処分部位への少なくとも3つの取り付けポイントを備える分配器を介して、収集容器(1)から流体が流れるべき速度を判定する。
本明細書で使用する場合、用語「病原体低減化(pathogen−reduced)」は、「微生物低減化(microbe−reduced)」および「細菌低減化(germ−reduced)」と交換可能に使用され、かつ低減した病原体数の状態、すなわち、好適な細菌低減化方法によって達成可能である0に近い面積または体積単位当たりの病原体数の状態を指す。この細菌低減化方法は、ガンマ線照射、ベータ線照射、オートクレーブ処理、エチレンオキシド(ETO)処理、オゾン処理、「Steam−In−Place」(SIP)、ならびに/または「病原体還元」および/もしくはHeat in Place処理、または1MのNaOHのような衛生化剤による処理から選択することができる。
本明細書で使用する場合、用語「衛生化源(sanitization source)」とは、液体または気体の形態で衛生化媒体を保持するタンクおよび/またはリザーバである。
衛生化媒体の一例は、1MのNaOH溶液である。
本明細書で使用する場合、用語「衛生化」または「除染」とは、無菌化および/または病原体低減化された状態を達成するプロセスを指す。これは必ずしも所定の材料の洗浄を伴うものではない。
代わりに、除染は、病原体または汚染を不活性化または破壊することによって達成され得る(「消毒」)。しかしながら、除染とはまた、病原体または汚染物質を不活性化または破壊することと、該病原体または汚染物を除去すること、すなわち材料を洗浄することと、の両方も指す。
一般的に、除染の必要条件は、衛生化媒体のタイプおよび第2のチューブの特性(10)によって決まる。これは、衛生化媒体の選択に起因して、特に第2のチューブ(10)を確実に除染するために必要な時間が変化し得るような場合である。例えば、除染は、第2および第3のチューブ(10、11)を、それらの保持体積の10倍の衛生化媒体でフラッシュすることによって達成することができる。
通常、第2のチューブ(10)の少なくとも一部は、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)を経由して、収集容器(1)または収集容器(1)へ至るチューブに入る汚染物質のリスクを除去または最小化するために、衛生化媒体で除染しなければならない。しかしながら、チューブの中を流れる流体のタイプ、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)のタイプ、除染間の時間間隔の長さ、および収集容器(1)と少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)との間のチュービングの長さといった要因に応じて、装置の他の部分の除染もまた、必要および/または有利であり得る。収集容器(1)は一般に配置される流体を含んでなるので、本明細書に記載の装置の上流のユニット操作へ干渉することなく、第1のチューブ(9)を、それに応じて少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器の設定を準備することによって、除染することも通常可能であるべきである。
本明細書で使用する場合、用語「ユニット」または「ユニット操作」とは、製造プロセス、例えば、生物薬剤学的かつ生物学的高分子製品の生産プロセスにおける1つのプロセスステップを行う装置、ならびにその特定の装置が行うプロセスを指す。
本明細書に記載の装置は、収集容器(1)から廃棄物処分部位への流体の流れを可能にするために、必ずしも1つ以上のポンプを必要としない。代わりに、例えば、収集容器(1)および衛生化源(4)を廃棄物処分部位の上に配置することによって、重力で流体の流れを達成することができる。このような設定において、静水圧は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器を介して、収集容器(1)から廃棄物処分部位への流体の流れを可能にする。
装置が収集容器(1)から廃棄物処分部位への流体の流れを可能にするポンプを必要としないような、本明細書に記載の装置の好ましい実施形態では、装置は、プロセス制御を可能にし、かつ収集容器(1)がオーバーフローしないことを確実にする、流量センサおよび/またはレベルセンサ、例えばスケールを備える。
一実施形態では、本明細書に記載される装置は、第3および第2のチューブ(10)をそれぞれ介して、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)および衛生化媒体へ、収集容器(1)の流体をポンピングする、少なくとも1つのポンプを備える。
ポンプは流体の逆流を防止することが好ましい。
装置のこの実施形態の一例では、1つのポンプは、廃棄物処分部位の近くの第2のチュービングに配置される。したがって、少なくとも3つの取り付けポイントを備える分配器の第1の設定において、このポンプは、第1のチューブ(9)および第2のチューブ(10)を介して収集容器(1)から廃棄物処分部位へ流体を吸引することができる。続いて、少なくとも3つの取り付けポイントを備える分配器の第2の設置において、第1のチューブ(9)は廃棄物処分部位と直接接続されず、代わりに第3のチューブ(11)は廃棄物処分部位と直接接続され、したがって、ポンプは、第3および第2のチューブ(10)を介して衛生化源(4)からの廃棄物処分部位へ衛生化媒体を吸引する。
一実施形態では、本明細書に記載される装置は、少なくとも2つのポンプを備える。
この実施形態の一例では、装置は、2つのポンプを備える。ここで、第2のポンプは、収集容器内の流体を混合するために使用され、それによって、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)に通じるチューブといった装置の部分を潜在的にブロックし得る、粒子形成のリスクを最小限にする。
更に、装置は、2つ以上のポンプ、例えば3つまたは4つのポンプを備えることができる。
一実施形態では、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器は、流体流を分配するためのTピースおよび/またはYピースおよび/または三方弁を備える。
一実施形態では、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器が、少なくとも2つの弁、結合二重弁、および少なくとも1つのポンプ、Tピース(2、3)、Yピース、多方弁、複数の弁として作用する少なくとも2つのポンプ、からなる群から選択される構成要素を更に備える。
収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)への流体流を制御し、かつ除染可能とするために、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器の異なるタイプを組み合わせることは、明記されるべきである。
少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器がTピースまたはYピースである場合、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器は、流体の流れを制御するために、少なくとも1つの三方弁、少なくとも1つの結合二重弁、および少なくとも1つのポンプ、または少なくとも2つの弁、または少なくとも2つのポンプを更に備えることが好ましい。
結合二重弁では、一方の流路が常に開放され、他方の流路が閉鎖されるので、ポンプは、TピースまたはYピースの3つのアーム全てを通る流体の流れが制御されることを保証する。
したがって、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器がTピースとして実現される場合、装置は、例えば以下の通りに構成することができる:第1のチューブ(9)は、収集容器(1)を該Tピース(2、3)の第1のアームへ接続し、第2のチューブ(10)は、Tピース(2、3)の第2のアームを非無菌化廃棄物処分部位(16)へ接続し、該チュービングの3つの部分のうちの第3の部分は、必要に応じて、第2のチューブ(10)の少なくとも一部を除染する衛生化媒体を備えた少なくとも1つの衛生化源と、Tピース(2、3)の第3のアームを接続する。動作中、流体流は、第1のチューブ(9)、Tピース(2、3)、および第2のチューブ(10)を介して、収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流入することができる。同様に、衛生化媒体は、第3のチューブ(11)および第2のチューブ(10)を介して、衛生化源(4)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れ、それによって第2のチューブ(10)を除染することができる。上述したように、この設定において、衛生化媒体は、第1のチューブ(9)にも流入するかどうか、またはどの程度まで流入するか、および収集容器(1)から第3のチューブ(11)へどの程度まで流入するかを制御するために、装置は、少なくとも1つの三方弁、結合二重弁、および少なくとも1つのポンプ、または少なくとも2つの弁、または少なくとも2つのポンプを更に備えることが好ましい。しかしながら、収集容器(1)は通常、廃液を含有しているため、一般に、衛生化媒体が収集容器へ流入した場合にも、装置を作動させることができる。
更に、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器がTピース(2、3)として実現され、かつ少なくとも2つの弁を備える場合、装置は、例えば以下の通りに構成することができる:第1のチューブ(9)は、該少なくとも2つの弁のうちの第1の弁を介して、収集容器(1)を該Tピース(2、3)の第1のアームへ接続し、第2のチューブ(10)は、該Tピース(2、3)の第2のアームを非無菌化廃棄物処分部位(16)へ接続し、該チュービングの3つの部分のうちの第3の部分は、必要であれば、第2の弁を介して、第2のチューブ(10)の少なくとも一部を除染する衛生化媒体を備えた少なくとも1つの衛生化源と、非無菌化廃棄物処分部位(16)を接続する。動作中、流体流は、第1のチューブ(9)を介して収集容器(1)から該少なくとも2つの弁のうち第1の弁へ流れることができる。この第1の弁が開放され、かつ第2の弁が閉鎖されると、流体流は、第2のチューブ(10)を介して非無菌化廃棄物処分部位(16)へ更に流入することができる。第1の弁が閉鎖され、第2の弁が開放されている場合、流体流は停止され、衛生化媒体は、第3のチューブ(11)および第2の弁を介して衛生化源(4)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れることができ、それによって第2のチューブ(10)が除染される。
その上、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器がTピース(2、3)として実現され、かつ三方弁を備える場合、装置は、例えば以下の通りに構成することができる:第1のチューブ(9)は、該三方弁の第1の弁を介して少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器を収集容器(1)と接続し、第2のチューブ(10)は、該三方弁の第2の弁を介して少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器と非無菌化廃棄物処分部位(16)を接続し、そして該チュービングの3つの部分のうちの第3の部分は、必要であれば、該三方弁の第3の弁を介して、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器と、第2のチューブ(10)の少なくとも一部を除染する衛生化媒体を備えた少なくとも1つの衛生化源を接続する。動作中、流体流は、第1のチューブ(9)を介して収集容器(1)から該三方弁の第1の弁へ流れることができる。この第1および第2の弁が開放され、かつ該三方弁の第3の弁が閉鎖されると、流体流は、第2のチューブ(10)を介して非無菌化廃棄物処分部位(16)へ更に流入することができる。第1の弁が閉鎖され、第2および第3の弁が開放されている場合、流体流は停止され、衛生化媒体は、衛生化源(4)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ流れることができ、それによって第2のチューブ(10)が除染される。
加えて、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器がTピース(2、3)として実現され、かつ弁として機能する少なくとも2つのポンプを更に備える場合、所与のチューブ内の流体の流れを停止させるためにポンプが一時停止し、それによってチュービングを閉鎖する必要があることを除いて、セットアップは、少なくとも2つの弁について上述したものと同一である。
本明細書に記載の装置の一実施形態では、エアギャップが、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)と、少なくとも1つの分配器の該少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第2のチューブ取り付けポイントを非無菌化廃棄物処分部位(16)と接続する第2のチューブ(10)との間に存在する。
本明細書で使用する場合、用語「エアギャップ」とは、2点間に物理的な接続がないという事実を指す。
換言すれば、非無菌化廃棄物処分部位に関して、「エアギャップ」とは、非無菌化廃棄物処分部位(16)に通じる接続が、該非無菌化廃棄物処分部位(16)から物理的に離れていることを確実にするために採用される安全対策を指す。したがって、該エアギャップは、非無菌化廃棄物処分部位(16)の表面に存在する汚染が、接続部、例えば、非無菌化廃棄物処分部位(16)に通じるチュービングに入ることができず、代わりに、少なくとも理論的には、空気によって生じる汚染のみが、非無菌化廃棄物処分部位(16)に通じる該接続部に入ることができることを確実にする。
上に記載の装置は、ユニット操作の装置である。
本明細書で使用する場合、用語「ユニット」または「ユニット操作」とは、生物薬剤学的かつ生物学的高分子製品の生産プロセスにおける1つのプロセスステップを行う装置、ならびにその特定の装置が行うプロセスを指す。換言すれば、最終的な生物薬剤学的かつ/または生物学的高分子製品を提供するために、生成物が所望の特性および/または純度を有するまで、いくつかのユニットが流体流によって通されなければならない。
本明細書で使用する場合、用語「モジュラー」とは、個々のユニット操作が、別々の相互接続されたモジュール中で実施することができることを意味する。モジュールは、予め構成され、細菌低減化され、かつ閉じられ、ならびに種々の組み合わせで相互接続され得る。
本明細書で使用する場合、用語「流路」とは、流体の流れが通過するかまたは接触している、あらゆるアセンブリまたは封じ込めを指す。例えば、第1のチューブ(9)、第2のチューブ(10)、および第3のチューブ(11)とは、流路を表す。
好ましくは、本明細書に記載する装置の上流製造プロセスの廃液を含有する第2のチューブ(10)における流れが低いかまたはゼロである時間は、最小限に抑えられるか、または回避される。例えば、該低流量または0流量は、2時間を超えてはならない。しかしながら、全ての第2のチューブ(10)が衛生化流体を含有する、すなわち、流体の流れが収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)に向かって流れないという状況が起こり得る。
本願明細書に記載される装置の別の実施形態では、装置は、ユニット操作であり、かつエアギャップが、収集容器(1)の入口に存在する。
この実施形態は、上流ユニット操作から収集容器(1)に至る異なる廃棄ラインが、物理的に分離され、流体静力学的に分離されるという利点を有する。
一実施形態では、該エアギャップは、無菌化通気フィルタを使用して維持される。
したがってこの場合、エアギャップは病原体低減化状態を維持するために閉鎖されるが、上流ユニット操作から到着する流体は、エアギャップを介して収集容器内へ自由に落下する。無菌化フィルタは、エアギャップの無菌化通気を確実にする。
収集容器の入口に該エアギャップを備える装置の一例は、漏斗である。
好ましい実施形態では、装置は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える2つ以上の分配器を備える。
この実施形態の一例では、装置は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える2つの分配器を備え、該分配器の各々が2つの弁を備えることを特徴とする。
この実施形態の一例では、装置は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える2つの分配器を備える。この実施形態の一例では、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも2つの分配器は、衛生化源を共有する。しかしながら、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える各分配器が、別々の衛生化源を有することもまた可能である。
この実施形態の一例では、2つの第2のチューブ(10)の一方は衛生化媒体を含有し、他方は非無菌化廃棄物処分部位(16)に向かう流体の流れを含有するか、またはその逆である。本実施形態のこの特定の例は、所定の時点において、流体流が、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える第1の分配器を介して、収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ直接流れることができるが、一方で、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える第2の分配器の第2および第3のチューブは除染されるので、収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)への流れが中断されないという更なる利点を有する。中断されていない流れが、したがって、流体流の代替流路を介して達成されることで、流体流は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える第2の分配器を介して収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ直接流れることができるが、一方で、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える第1の分配器の第2および第3のチューブは除染される。これにより、収集容器(1)から廃棄物処分部位(16)への連続した流体の流れを確保しつつ、同時に、他方の分配器の第2および第3のチューブの除染を行うことができる。
この流路の切り換えは、例えば、除染が完了した際に、または一定の時間間隔で行うことができる。
このような設定の一例では、装置は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントおよび合計3つのポンプを備える2つの分配器を備える。
本明細書で使用する場合、用語「中断されていない(uninterrupted)」とは、流体流が、中断することなく、少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)へ着実に入ることができるように、少なくとも1つの流路が利用可能であるという事実を指す。
好ましい実施形態では、流体の流れと接触する全ての構成要素が、使い捨て可能な物品であるか、または使い捨て可能な物品として使用される。
本明細書で使用する場合、用語「使い捨て可能物品」とは、流体流と接触するそれぞれの構成要素、特に、機器、容器、フィルタ、および接続要素が、単回使用後に使い捨てるのに好適であって、これらの容器が、プラスチックおよび金属の両方から作製され得ることを意味する。本発明の範囲内では、用語はまた、本発明によるプロセスで一度だけ使用され、このプロセスでは再び使用されない、鋼製といった使い捨て可能物品も含んでなる。これらの使い捨て物品、例えば鋼製の物品もまた、したがって、「使い捨て可能物品として使用される」として指定される対象物として、本発明の範囲内で示される。このような使用済み使い捨て可能物品はまた、したがって、「使い捨て」または「単回使用」物品(「SU技術」)として、本発明に係る方法で示され得る。このようにして、本発明に係る方法およびモジュラーシステムの病原体低減化状態は、さらに改善される。
一実施形態では、本明細書に記載される装置は、非無菌化廃棄物処分部位(16)を備える。
更に、本明細書に記載されるものはまた、上記の1つ以上の装置を備える生産プラントにも関する。
好ましくは、製造プラントは、モジュラーシステム(1)が閉鎖され微生物低減化されることを特徴とする、連続的な微生物低減化生産および/または生物薬剤学的な生物学的高分子製品の処理のためのモジュラーシステム(1)である。
本明細書で使用する場合、用語「連続的」とは、上流ステップの出口流体流(流体の流れ)が下流ステップへ輸送される、少なくとも2つの方法ステップおよび/またはユニット操作を直列に実施する方法を指す。下流ステップは、上流ステップが完了する前に流体の流れの処理を開始する。したがって、上流ユニットから下流ユニットへの流体の流れの連続的な運搬または移動とは、上流がシャットダウンする前に下流ユニットはすでに動作していること、すなわち、連続して接続された2つのユニットは、それらを流れる流体の流れを同時に処理することを意味する。
本明細書で使用する場合、用語「閉鎖(closed)」とは、「機能的閉鎖(functionally closed)」および「完全閉鎖(completely closed)」の両方を指す。
本明細書で使用する場合、用語「完全閉鎖」とは、流体流が部屋の環境に曝されないように製造プラントが操作されることを意味する。材料、物体、緩衝剤、および同様のものは、外部から追加することができるが、この追加は、流体流が部屋の環境へ曝されることが回避されるような方法で行われる。
用語「機能的閉鎖」とは、滅菌、無菌、または低生物汚染度のいずれであっても、適切であるかまたはプロセス要件と一致するような、洗浄、衛生化、および/または無菌化によって「閉鎖状態にされる」が、開放され得るプロセスを指す。これらのシステムは、システム内で製造中は閉鎖されたままとする。例としては、CIPおよびSIPの使用の間にCIPおよびSIPし得るプロセス容器が挙げられる。クロマトグラフィーまたはいくつかの濾過システムといった非無菌化システムもまた、特定のシステムセットアップの間に適切な措置が取られるならば、低生物汚染度操作で閉鎖され得る。
一実施形態では、生物薬剤学的、生物学的高分子製品生成物は、ペプチド、たんぱく質、低分子薬剤、核酸からなる群より選択される少なくとも1つの成分を含んでなる。
本明細書で使用する場合、用語「ペプチド」とは、比較的短い長さ(例えば、50未満のアミノ酸長)のアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、直鎖状または分枝状であってもよく、修飾アミノ酸を含んでなってもよく、そして非アミノ酸によって中断されてもよい。この用語はまた、修飾されたアミノ酸ポリマーも包含する。これは例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、またはあらゆる他の操作、例えば、蛍光マーカー、粒子、ビオチン、ビーズ、たんぱく質、放射性標識、化学発光タグ、生物発光標識、および同様のものといった、標識成分との結合などによるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用する場合、用語「たんぱく質」とは、アミノ酸のポリペプチドを指す。この用語は、全長、野生型、またはその断片であり得る、たんぱく質を包含する。たんぱく質は、ヒト、非ヒト、ならびに天然アミノ酸ポリマーおよび非天然アミノ酸ポリマーと対応する天然アミノ酸の人工的または化学的模倣物であり得る。この用語はまた、修飾されたたんぱく質も包含する。これは例えば、ジスルフィド結合形成またはクラッキング、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、またはあらゆる他の操作、例えば、蛍光マーカー、粒子、ビオチン、ビーズ、たんぱく質、放射性標識、化学発光タグ、生物発光標識、および同様のものといった、標識成分との結合などによるが、これらに限定されるものではない。
好ましくは、たんぱく質は治療用たんぱく質である。
本明細書で使用する場合、用語「治療用たんぱく質」とは、組織、臓器、または該生物の系の、生物学的または医学的応答を誘導するために、生物へ投与することができるたんぱく質を指す。
更により好ましくは、たんぱく質は抗体である。
さらに、本明細書に記載されるものはまた、上記の装置を使用する、微生物低減化または無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去のための方法にも関連する。
本態様の一実施形態では、微生物低減化または無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去の方法は、微生物低減化または無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去を開始する前に、装置を衛生化媒体でフラッシュするステップを含んでなる。
このようなステップは、使用前に装置の流路の汚染を防止するので、有利である。
好ましい実施形態(図1に示す)では、装置は、微生物低減下または無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去のための方法において使用する前に、収集容器(1)(1)を備え、2つの分配器は、それぞれ、少なくとも3つのチューブ取り付けポイント(本明細書では、2つのTピース(2、3))と、2組の弁とを備え、すなわち、第1の分配器は2つの弁(5、6)を備え、第2の分配器はまた2つの弁(7、8)も備える。第1のチューブ(9)は、弁(5)および(7)のそれぞれを介する2つのTピース(2、3)のそれぞれの第1のアームを、別のTピース(2、3)を介する収集容器(1)と接続する。第2のチューブ(10)は、2つのTピース(2、3)のそれぞれの第2のアームを互いに接続し、圧力センサ(12)を備える。これは、図1において、装置が非無菌化廃棄物除去の方法で使用される前の状態で示されているためである。したがって、装置は、非無菌化廃棄物処分部位(16)とまだ接続されていない。第3のチューブ(11)は、弁(6)および(8)のそれぞれを介する2つのTピース(2、3)のそれぞれの第3のアームを、1MのNaOHを含んでなる本命最初の衛生化源(4)と、別のTピース(2、3)の補助によって接続する。また、この装置は、すなわち、収集容器(1)における流体を混合するために用いられる3つのポンプ(13)、ならびに収集容器(1)から第1のチューブ(9)および第2のチューブ(10)へ、または衛生化源(4)から第2のチューブ(10)および第3のチューブ(11)へ、流体を吸引することができるポンプ(14)および(15)を備える。この例では、ポンプは流体の逆流を防止する。装置を使用する前に、完全な流路を、例えば分離ポンプ(14)を介して衛生化媒体でフラッシュし、ポンプ(15)を使用して、弁(5)および(8)を介して1MのNaOHを収集容器(1)内へ吸引する。その間、弁(6)および(7)を閉鎖する。あるいは、弁(5)および(8)を閉鎖し、ポンプ(14)を分離し、ポンプ(15)を使用して1MのNaOHを吸引する場合、弁(6)および(7)を介して衛生化媒体を吸引することもできる。流路のフラッシング、次いでフラッシングにより達成される脱気は、ある特定の量の衛生化媒体が適度に高い流量で収集容器(1)中へフラッシュされた場合、完了する。続いて、例えば圧力センサ(12)を切り取ることによって、非無菌化廃棄物処分部位(16)との接続が確立される。この例では、高圧を検出する安全上の理由から、フラッシング中に圧力センサ(12)が使用される。
切断の代わりに、衛生化媒体によるフラッシング後、廃棄物処分部位との接続を確立するために断路器を使用することができる。
装置が少なくとも3つのチューブ取り付けポイントおよび1/2のチューブ(10)を備える1つの分配器のみを備える設定では、疎水性または親水性の生物汚染度低減下フィルタを、非無菌化廃棄物処分部位(16)との接続を確立するであろう第2のチューブ(10)の端部に取り付けることができる。衛生化媒体を用いた装置の最初のフラッシングの間、フィルタもまた衛生化媒体でフラッシングされ、衛生化媒体でのフラッシングが完了した後に除去される。
装置の流路の除染を確実にするために必要な体積は、上述の装置のフラッシングに使用される体積を決定する。このステップの一例では、装置は、流路の保持体積の20倍でフラッシュされる。
別の例では、上述の装置は、より大きな生産プラントの文脈におけるユニット操作である。詳細には、生産プラントは、いくつかの流路で構成されている。これらの流路のいくつかは、収集容器(1)へ至る前にプールされるが、単一の流路が収集容器(1)へ直接至ることもあり得る。収集容器(1)をスケールと接続することで、レベル監視および制御が可能となる。収集容器(1)からドレインへの液体の排出は、ある上部充填レベルによって引き起こされ、ある下部充填レベルに達することによって停止する。収集容器(1)は、収集容器(1)へ空気をポンピングする場合、収集容器(1)の破裂を防止するベントフィルタを備える。空気は密度が低いため、スケールで測定することができない。
図面
図1は、使用される前の、本発明記載の装置の一実施形態のプロセス図を模式的に示す。この例では、装置は、20リットルを保持することができる、GE Healthcareの20LのHanging/Pillow Bag収集容器(1)を備える。第1のチューブ(9)(9)(本明細書では、内径がどちらも1/4インチである、C−Flex374タイプおよびPharmed BPTタイプ)は、弁(5)および(7)を介して、2つのTピース(2、3)(2、3)のそれぞれの第1のアーム(本明細書では、ACRO Versagrip1450弁タイプ)を、収集容器(1)(1)と接続する。第2のチューブ(10)は、2つのTピース(2、3)のそれぞれの第2のアームを互いに接続し、圧力センサ(12)(本明細書では、Pendotech単回使用圧力センサタイプ)を備える。C−Flex374およびPharmed BPTから作られた第3のチューブ(11)は、2つのTピース(2、3)の各々の第3のアームを、それぞれ弁(6)および(8)を介して、本明細書では1MのNaOHを含んでなる200LのSartorius Flexel3Dバッグタイプである、衛生化源(4)と接続する。
その上、装置は、本明細書では、収集容器(1)内の流体を混合するために使用される、3つのポンプすなわち、蠕動ディスペンサーポンプ(13)、ならびにこの例では流体の逆流を防止する蠕動ディスペンサーポンプ(14)および(15)を備える。
装置を使用する前に、完全装置を衛生化媒体でフラッシュする。
図2は、使用中の図1の装置の概略図を示す。詳細には、圧力センサ(12)が除去されることで、第2のチューブ(10)(それぞれ、10aおよび10b)が、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える分配器を、本明細書におけるドレインである、非無菌化廃棄物処分部位(16)と接続する。
したがって、装置流体の第1の状態は、ポンプ(14)によって、弁(5)を介して収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)へ吸引することができる。この設定では、弁(5)は開放され、弁(7)および(6)は閉鎖される。さらに、ポンプ(14)が収集容器(1)から非無菌化廃棄物処分部位(16)に流体を吸引するとき、ポンプ(15)が弁(8)を介して衛生化媒体を非無菌化廃棄物処分部位(16)へ吸引することによって、この流路を除染するので、弁(8)は開放される。所定量の衛生化媒体が衛生化源(4)(本明細書では、チューブ(10b)および(11)の充填量の10倍)から吸引された後、このプロセスは、弁(6)および(7)が開放され、弁(5)および(8)が閉鎖されるように切り換えられる。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの病原体低減化収集容器を備える装置であって、
    前記少なくとも1つの病原体低減化収集容器は、
    −少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも1つの分配器と、
    −少なくとも3つのチューブであって、前記少なくとも3つのチューブのうち1つが、前記収集容器(1)を、前記少なくとも1つの分配器の前記少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第1のチューブ取り付けポイントと接続する、少なくとも3つのチューブと、
    を介して少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)と流体接続しており、
    −第2のチューブ(10)は、前記少なくとも1つの分配器の前記少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第2のチューブ取り付けポイントを、前記非無菌化廃棄物処分部位(16)と接続し、
    −前記3つのチューブのうちの第3のチューブ(11)は、前記少なくとも1つの分配器の前記少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの第3のチューブ取り付けポイントを、前記第2のチューブの少なくとも一部(10)を除染するための衛生化媒体を備える少なくとも1つの衛生化源と接続する、
    装置。
  2. 前記収集容器(1)の流体を前記非無菌化廃棄物処分部位(16)に、前記衛生化媒体を前記第2のチューブ(10)の少なくとも一部を通じて、それぞれポンピングする少なくとも1つのポンプを更に備え、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える前記少なくとも1つの分配器が、流体の流れを分配するためのTピース(2、3)および/またはYピースおよび/または三方弁を備える、請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える前記少なくとも1つの分配器が、少なくとも2つの弁(5、7)、結合二重弁、および少なくとも1つのポンプ、Tピース(2、3)、Yピース、多方弁、複数の弁として作用する少なくとも2つのポンプ、からなる群から選択される構成要素を更に備える、請求項1〜2のいずれか一項に記載の装置。
  4. エアギャップが、前記少なくとも1つの非無菌化廃棄物処分部位(16)と、前記少なくとも1つの分配器の前記少なくとも3つのチューブ取り付けポイントのうちの前記第2のチューブ取り付けポイントを前記非無菌化廃棄物処分部位(16)と接続する前記第2のチューブ(10)と、の間に存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記装置は、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える少なくとも2つの分配器を備え、前記分配器の各々は、2つの弁を備える、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか一項に記載の装置。
  6. 前記非無菌化廃棄物処分部位(16)が、ドレインであり、前記装置が、3つのポンプと、少なくとも3つのチューブ取り付けポイントを備える2つの分配器とを備え、前記分配器の各々が、2つの弁を備えることにより、前記収集容器(1)から前記分配器および前記2つの分配器のうちの1つを通じて前記ドレインへの流れを中断させないことを可能にし、かつ、他方の分配器の前記第2および第3のチューブを同時に除染することを可能にする、ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記流体の流れと接触する全ての構成要素が、使い捨て可能な物品であるか、または使い捨て可能な物品として使用される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の1つ以上の装置を備える生産プラント。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置を用いて、微生物低減化または無菌化プロセスから非無菌化廃棄物を除去する方法。
  10. 微生物低減化または無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去を開始する前に、前記装置を衛生化媒体でフラッシュする、請求項9に記載の微生物低減化または無菌化プロセスから非無菌化廃棄物を除去する方法。
JP2019541133A 2017-01-30 2018-01-29 無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去 Pending JP2020506762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17153699.8A EP3354286A1 (en) 2017-01-30 2017-01-30 Non-sterile waste removal from a sterile process
EP17153699.8 2017-01-30
PCT/US2018/015699 WO2018140861A1 (en) 2017-01-30 2018-01-29 Non-sterile waste removal from a sterile process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020506762A true JP2020506762A (ja) 2020-03-05
JP2020506762A5 JP2020506762A5 (ja) 2021-02-25

Family

ID=57914882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541133A Pending JP2020506762A (ja) 2017-01-30 2018-01-29 無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20190351091A1 (ja)
EP (2) EP3354286A1 (ja)
JP (1) JP2020506762A (ja)
KR (1) KR20190111038A (ja)
CN (1) CN110248682A (ja)
AR (1) AR110952A1 (ja)
AU (1) AU2018212916A1 (ja)
BR (1) BR112019015693A2 (ja)
CA (1) CA3051854A1 (ja)
IL (1) IL268041A (ja)
MX (1) MX2019009044A (ja)
RU (1) RU2019127224A (ja)
SG (1) SG10202108344VA (ja)
TW (1) TW201840342A (ja)
WO (1) WO2018140861A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09155391A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Japan Organo Co Ltd 生物学的水処理装置
JP2001514571A (ja) * 1997-02-28 2001-09-11 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 無菌プロセス・インタフェース・グループ
JP2013091018A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Dainippon Printing Co Ltd 殺菌処理ライン及びその浄化方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK150790C (da) * 1982-07-21 1988-01-18 Primodan Dairy Equipment A S Fremgangsmaade til rensning eller skylning af et tankanlaeg og anlaeg til udoevelse af fremgangsmaaden
CH670055A5 (ja) * 1987-03-23 1989-05-12 Ciba Geigy Ag
FI114020B (fi) * 2001-10-08 2004-07-30 Steris Europe Inc Biojätteen jatkuvatoiminen sterilointilaitteisto ja menetelmä prosessin toimivuuden varmistamiseksi
US6889603B2 (en) * 2002-12-24 2005-05-10 Nestec S.A. Clean-in-place automated food or beverage dispenser
US7347345B2 (en) * 2004-06-02 2008-03-25 Nestec S.A. Device and method for hygienically delivering a liquid food
CA2601009A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Japan Airlines International Co., Ltd. Drainage pipe cleaning method and drainage pipe cleaning device
US8678239B2 (en) * 2007-07-13 2014-03-25 The Coca-Cola Company Clean in place system for beverage dispensers
IT1391355B1 (it) * 2008-10-07 2011-12-13 Cms Spa Procedimento ed apparato per neutralizzare la carica batterica nei rifiuti ospedalieri od altri rifiuti speciali, allo scopo di poterli smaltire come rifiuti ordinari.
CN201572771U (zh) * 2010-01-12 2010-09-08 中铁十四局集团有限公司 盾构机注浆管道清洗装置
CL2010000644A1 (es) * 2010-06-18 2011-01-14 Andesocean S A Equipo de estirilizacion utilizado en la carga de envases para el transporte de productos en forma aseptica, que comprende una caldera portatil, sistemas de lavado previo mediante quimicos, agua de circulacion y agua caliente, una bomba para lavado, vapor de agua para esterilizado y mangueras flexibles; y metodo de lavado.
CN102733472B (zh) * 2011-04-13 2014-04-02 中国石油化工股份有限公司 无菌制造过程中清洗灭菌下水的防污染排放系统及其应用
DE102012222568A1 (de) * 2012-12-07 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung eines produktführenden Bereichs einer pharmazeutischen Anlage
US10329170B2 (en) * 2013-01-22 2019-06-25 Nestec S. A. Liquid purification apparatus and method
CN104386641B (zh) * 2014-11-18 2017-05-24 华瑞制药有限公司 制药厂a/b级区废水转移装置
CN106111635B (zh) * 2016-06-15 2018-06-05 青岛建设集团有限公司 大型管道封闭式循环冲洗施工工法
CN106180089B (zh) * 2016-08-26 2018-08-17 北京雅迪力特航空新材料股份公司 一种飞机厕所污水管路清洗系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09155391A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Japan Organo Co Ltd 生物学的水処理装置
JP2001514571A (ja) * 1997-02-28 2001-09-11 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 無菌プロセス・インタフェース・グループ
JP2013091018A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Dainippon Printing Co Ltd 殺菌処理ライン及びその浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2019127224A (ru) 2021-03-01
BR112019015693A2 (pt) 2020-04-28
AR110952A1 (es) 2019-05-22
SG10202108344VA (en) 2021-09-29
EP3573669A1 (en) 2019-12-04
IL268041A (en) 2019-09-26
EP3354286A1 (en) 2018-08-01
MX2019009044A (es) 2019-09-13
TW201840342A (zh) 2018-11-16
KR20190111038A (ko) 2019-10-01
CA3051854A1 (en) 2018-08-02
CN110248682A (zh) 2019-09-17
RU2019127224A3 (ja) 2021-04-22
US20190351091A1 (en) 2019-11-21
AU2018212916A1 (en) 2019-07-11
WO2018140861A1 (en) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6794372B2 (ja) 殺菌状態で生成物を連続的に生産および/または調製するモジュラーシステムおよび方法
US7569182B2 (en) Filter assembly for a reprocessor
ES2212312T3 (es) Aparato y metodo para esterilizar dispositivos medicos.
US20210355428A1 (en) Method for decontaminating a biomolecule production system and a system suitable for decontamination
JP7460247B2 (ja) フロー分配用の装置
US20200038778A1 (en) Degassing in methods for continuous processing of a healthcare product
US7135142B2 (en) Filter assembly for a reprocessor
JP2020506762A (ja) 無菌化プロセスからの非無菌化廃棄物除去
Weitkemper et al. The heater–cooler unit—A conceivable source of infection
JP2021019519A (ja) 無菌サンプリング装置
JPH0271736A (ja) 手術用流体の殺菌ユニット
JP2005518796A (ja) 無菌試験装置
CN219168137U (zh) 用于生物大分子物质产品的生产设备
US20180361135A1 (en) Sterile or aseptic connection system
JP6955306B2 (ja) 処理装置
CN213537503U (zh) 一种实验动物的饮水设备
EP3363517A1 (en) Degassing in methods for continuous production of a healthcare product
CN115920639A (zh) 用于生物大分子物质产品的生产设备
JP2022514248A (ja) 流量を分配するための装置
TWM481021U (zh) 蝸牛粘液的處理系統

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220412