JP2020500793A - 調整雰囲気包装用の包装体および方法 - Google Patents

調整雰囲気包装用の包装体および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500793A
JP2020500793A JP2019548519A JP2019548519A JP2020500793A JP 2020500793 A JP2020500793 A JP 2020500793A JP 2019548519 A JP2019548519 A JP 2019548519A JP 2019548519 A JP2019548519 A JP 2019548519A JP 2020500793 A JP2020500793 A JP 2020500793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
peripheral wall
flange
plastic flange
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6979465B2 (ja
Inventor
ロナルド・ズワーハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PACKABLE BV
Original Assignee
PACKABLE BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PACKABLE BV filed Critical PACKABLE BV
Publication of JP2020500793A publication Critical patent/JP2020500793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6979465B2 publication Critical patent/JP6979465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/60Loose, or loosely attached, linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/60Loose, or loosely attached, linings
    • B65D5/603Flexible linings loosely glued to the wall of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/26Lining or sheathing of internal surfaces
    • B29C63/30Lining or sheathing of internal surfaces using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B50/44Folding sheets, blanks or webs by plungers moving through folding dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D15/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, sections made of different materials
    • B65D15/02Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, sections made of different materials of curved, or partially curved, cross-section, e.g. cans, drums
    • B65D15/04Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, sections made of different materials of curved, or partially curved, cross-section, e.g. cans, drums with curved, or partially curved, walls made by winding or bending paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • B65D25/16Loose, or loosely-attached, linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/748Joining plastics material to non-plastics material to natural products or their composites, not provided for in groups B29C66/742 - B29C66/746
    • B29C66/7486Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • B31B2105/002Making boxes characterised by the shape of the blanks from which they are formed
    • B31B2105/0024Making boxes having all side walls attached to the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/10Shape of rigid or semi-rigid containers having a cross section of varying size or shape, e.g. conical or pyramidal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/30Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section
    • B31B2110/35Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section rectangular, e.g. square
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/002Construction of rigid or semi-rigid containers having contracted or rolled necks, having shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/40Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced
    • B31B2120/402Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced by applying a liner to already made boxes, e.g. opening or distending of the liner or the box
    • B31B2120/404Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced by applying a liner to already made boxes, e.g. opening or distending of the liner or the box using vacuum or pressure means to force the liner against the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0233Nestable containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

調整雰囲気包装用の包装体1は、底部2と起立周壁3とを有するフランジのない厚紙トレイと、周壁3の縁部の頂部に配置されるプラスチック製フランジ4、5、6であって、プラスチック製フランジ4、5、6は、断面において、トレイの底部2と実質的に平行となるように水平に延在する第1部分4と、第1部分4から周壁の外側に沿って下方に垂下する第2部分5と、第2部分5の反対側で、第1の部分4から周壁3の内側に沿って垂下する第3部分6とを有する、プラスチック製フランジ4、5、6と、厚紙トレイの内側に付着されて内側を覆い、プラスチック製フランジ4、5、6にわたって延在して、プラスチック製フランジをフランジのない厚紙トレイ上に固定するプラスチック製バリアフォイル9と、を備えている。

Description

本発明は、調整雰囲気包装用の包装体に関する。
このような包装体は、例えばEP2726380から知られている。
EP2726380は、包装体を開示しており、最初に展開シートから厚紙トレイが形成されており、この厚紙トレイは、周壁の上縁部に水平フランジを備えている。このフランジにわたって、水平部分と、トレイのフランジの外側に下方に垂下する部分とを有する分離したプラスチック製フランジが配置されている。次いで、プラスチック製バリアフォイルがトレイ内に吸引により配置され、それによって、プラスチック製バリアフォイルは、厚紙トレイの内を覆い、プラスチック製フランジを厚紙トレイに固定しつつプラスチック製フランジにわたって延在している。プラスチック製フランジは、包装体が廃棄される場合、厚紙からプラスチックの分離を容易にすることを可能にする。
しかしながら、展開シートから折り込まれた水平フランジを有する厚紙トレイは、丸美づけられた角部を有し得ない。これは、それ故、このような従来技術に係る包装体の外観の設計自由度を制限する。
また、既存のプラスチック製包装体を、EP2726380に係る包装体等の環境に配慮した厚紙包装体に置き換える場合、金型が直線状の角部を有する厚紙包装体を扱うことを可能とする必要があるように、既存の生産ラインは大幅に適合させる必要がある。
EP2726380
本発明の目的は、上記の不利益を軽減し、水平フランジの存在により直線状の角部に限定されることのない厚紙包装体を可能とすることである。
本目的は、調整雰囲気包装用の包装体を有する本発明によって達成され、本包装体は、
底部と起立周壁とを有する、フランジのない厚紙トレイと、
周壁の縁部の頂部に配置されたプラスチック製フランジであって、プラスチック製フランジは、断面において、トレイの底部と実質的に平行となるように水平に延在する第1部分と、第1部分から周壁の外側に沿って下方に垂下する第2部分と、第2部分の反対側で、第1部分から周壁の内側に沿って垂下する第3部分とを有する、プラスチック製フランジと、
厚紙トレイの内側に付着されて前記内側を覆っており、プラスチック製フランジにわたって延在して、フランジのない厚紙トレイ上にプラスチック製フランジを固定する、プラスチック製バリアフォイルと、を備えている。
フランジのない厚紙トレイを使用することによって、トレイの角部の形状は、もはや、角ばった角部に限定されない。その代わりに、丸み付けられた角部又はランダムに形状づけられた角部を設けることも可能とする。これは、本包装体を、既存のあらゆる頂部封着工具に適合させることを可能とする。
プラスチック製フランジは、トレイの周壁の上縁部の形状に一致するように形成されている。習癖の外側及び内側からそれぞれ下方に垂下する第2部分及び第3部分は、プラスチック製フランジが周壁の頂部に配置されるとすぐに、厚紙トレイの形状が維持されることを確実にする。これは、その後の、プラスチック製バリアフォイルの確かな配置を可能とする。
また、プラスチック製フランジは、包装体に強度と剛性とを提供し、より薄い厚紙の使用を可能にし、ひいては未使用の厚紙材の使用さえも可能にし、これは例えば、再生材の使用が好ましいとは言えない高度ケア環境において有利である。
さらに、プラスチック製フランジを蓋に適した形状にすることができ、これによって封止フォイルを取り外した後に、蓋とのスナップ接続によって本包装体を再閉鎖することが可能になる。従来技術による厚紙フランジでは、蓋の配置は信頼性が低い。
本発明に係る包装体は、プラスチック製フランジを引っ張ることにより、バリアフォイルを厚紙から容易に取り外すことができるというさらなる利点を有する。また、プラスチック製フランジの周りにバリアフォイルの縁部を容易に溶着させることができるので、使用者が、包装体からカバーフォイルを取り外すときに、図らずしもしない。
本発明に係る包装体の好ましい実施形態では、少なくとも1つのスペーサ突起部がプラスチック製フランジの第1部分に配置されており、この少なくとも1つのスペーサ突起部は、周壁の外側に沿って下方に垂下している。
プラスチック製フランジの使用により、少なくとも1つのスペーサ突起部をプラスチック製フランジに形成することが可能になる。この少なくとも1つのスペーサ突起部により、本発明による包装体を入れ子式にすることが可能になる一方で、この入れ子式の包装体を容易に解体できるように、このスペーサ突起部は、入れ子式になったとき、トレイが十分離間することを確かにする。
本発明に係る包装体の他の好ましい実施形態では、プラスチック製フランジは、フランジの幅にわたって延びるミシン目を備えており、このミシン目に隣接したプラスチック製フランジ部に引き裂きリップが配置されている。
本包装体の使用後、引き裂きリップおよびミシン目は、プラスチック製フランジが切断されることを可能とし、その結果、プラスチック製フランジの構造強度が低下して、これをより容易に折り曲げることが可能になり、これにより、フランジのない厚紙トレイからバリアフォイルの取り外しの容易化に貢献する。
本発明に係る包装体のさらなる他の実施形態では、フランジのない厚紙トレイは、展開シートから折り込まれており、フランジのない厚紙トレイの底部は、丸み付けられた角部を有しており、スリットが底部の丸み付けられた角部と周壁との間に形成されている。
本発明の厚紙トレイはフランジがないので、展開シートを、所望の形態の底部と、底部に取り付けられたフラップとを有するように切り出すことができ、フラップは、折り込まれて、底部の輪郭に追従することになる。底部のうち例えば丸み付けられた角部の部分について、当該部分は直線状のエッジを有しておらず、折れ線のように使用することができず、周壁の隣接部分は底部から遊離させることになる。これは、底部と周壁との間にスリットを提供し、このスリットは、プラスチック製バリアフォイルを引き込んで壁に対して押し付けるために、厚紙トレイの内側に吸引または低圧を発生させるのに使用され得る。
好ましくは、カバーフォイルは、プラスチック製フランジ上に封着されている。カバーフォイルは、例えば食品などで包装体が充填された後に、この包装体を閉鎖する。プラスチック製フランジは、断面の第1部分によって提供される平坦な頂部を有し、これは、カバーフォイルの優れた高気密の封着を確かにする。
本発明に係る包装体のさらに好ましい実施形態では、いくつかの位置決め孔が周壁の上部に沿って設けられている。
これらの位置決め開口部は、金型内または搬送チェーンのリンク内に配置された突起部が互いに係合し合って、金型またはリンク内におけるトレイの信頼性のある位置決めを提供する。
本発明に係る包装体のさらなる他の実施形態では、少なくとも1つのフラップが、より良好な把持のための開口部を周壁に設けるように、周壁に配置されている。
このフラップをトレイの内側へと押し込むことができ、それによってトレイの内側を覆っているバリアフォイルの一部が緩み、使用者が周壁に形成された開口部によってトレイ上における優れた把持を得ることができる。これは、プラスチック製フランジおよびプラスチック製バリアフォイルの厚紙トレイからの容易な分離を助ける。
本発明はまた、本発明に係る包装体を製造する方法に関し、前記方法は、
断面において、水平に延在する第1部分と、第1部分から垂下する第2部分とを有するプラスチック製フランジを、例えば射出成形または深絞り成形によって設けるステップと、
展開された厚紙シートを用意し、展開シートを金型に挿入して、底部および起立周壁を有する、フランジのない厚紙トレイを形成するステップと、
プラスチック製フランジの第2部分が周壁の外側に沿って下方に延在するように、起立周壁の上縁部上にプラスチック製フランジを位置決めするステップと、
プラスチック製バリアフォイルをプラスチック製フランジにわたって設け、前記プラスチック製バリアフォイルを加熱し、前記加熱されたプラスチック製バリアフォイルを形成済みの厚紙トレイ内に押し込み、これによって前記プラスチック製バリアフォイルが厚紙トレイの内側に付着されて前記内側を覆い、またプラスチック製フランジにわたって延在して、プラスチック製フランジをフランジのない厚紙トレイ上に固定するステップと、を含む。
本発明に係る方法によれば、本発明に係る包装体が提供される。プラスチック製フランジが周壁の縁部の頂部に配置されるとき、プラスチック製フランジは周壁を一緒にする。バリアフォイルがプラスチック製フランジを周壁に固定するようにまだ適用されていないとき、フランジの第2部分が金型の溝に嵌まりプラスチック製フランジを固定するように、金型は形状付けられ得る。
本発明に係る方法の好ましい実施形態では、プラスチック製フランジが起立周壁の上縁部上に位置決めされる前に、プラスチック製バリアフォイルが最初にプラスチック製フランジに固定される。
プラスチック製バリアフォイルが最初にプラスチック製フランジに固定されるとき、把持面が大幅に増大し、金型内におけるプラスチック製フランジの周壁の上縁部上への容易な位置決めを可能とする。
さらに、既に固定されたプラスチック製バリアフォイルが再度加熱されて、形成済みの厚紙トレイに押し込まれるとき、プラスチック製バリアフォイルの縁部は、プラスチック製フランジの第2部分に封着されて、プラスチック製バリアフォイルとプラスチック製フランジとの間に強固な接続を提供する。また、これにより、封止フォイルが包装体に配置された後、使用者が包装体の開封を試みる際に、誤ったフォイル層を引っ張ることが防止される。
本発明に係る方法のさらなる他の好ましい実施形態では、フランジのない厚紙トレイを折り込んだ後、スリットが底部と周壁の底縁部との間に設けられ、低圧がフランジのない厚紙トレイの外側に発生し、それにより、加熱されたプラスチック製バリアフォイルにわたる圧力差によって、加熱されたプラスチック製バリアフォイルが厚紙トレイ内に押し込まれる。
本発明に係る包装体の第1実施形態の斜視図を示している。 図1の断面図を示している。 図1の包装体の上縁部の詳細を示している。 本発明に係る包装体の第2実施形態における上縁部の詳細を示している。 本発明に係る方法の第1ステップの概略断面図を示している。 本発明に係る方法の第2ステップの概略断面図を示している。 図4および図5の方法に使用される、展開された厚紙シートの平面図を示している。 展開された厚紙シートの第2実施形態の平面図を示している。 包装体における図7の展開シートを示している。 搬送チェーンのリンクにおける図8の包装体を示している。
本発明のこれらおよび他の特徴について、添付の図面と併せて説明するものとする。図1は、本発明に係る包装体1の斜視図を示している。包装体1は、厚紙から成る、底部2及び周壁3を備える。底部2および周壁3は、丸み付けられた角部を有している。
プラスチック製フランジ4、5、6が、周壁3の上縁部の頂部に配置されている。プラスチック製フランジは、水平な第1部分4と、周壁3の外側に沿って下方に垂下する第2部分5と、周壁3の内側に沿って下方に垂下する第3部分6とを有している。
引き裂きリップ7が、プラスチック製フランジ4、5、6の外側に設けられており、ミシン目8が、プラスチック製フランジの、第1部分4、第2部分5、および第3部分6に設けられている。引き裂きリップ7によれば、使用者は、プラスチック製フランジ4、5、6の一部を思う存分に引き裂くことができ、それによってプラスチック製フランジ4、5、6が厚紙2、3からより容易に分断され得る。
図2は、包装体1の断面図を示しているが、これからより明らかとなるのは、プラスチック製フランジ4、5、6の第1部分4が連続的な水平フランジを供給しており、また第3部分6が周壁3の内面に対向して在るということである。
厚紙トレイ2、3の内側は、プラスチック製バリアフォイル9で覆われており、プラスチック製バリアフォイル9は、底部2、周壁3、およびプラスチック製フランジ4、5、6に封着されており、それによって、プラスチック製フランジ4、5、6は、フランジのないトレイ2、3に固定されている(図3Aも参照)。
図3Bは、本発明に係る包装体20の第2実施形態における上縁部の詳細を示している。
包装体20は、包装体1と同様に底部(図示せず)を備え、プラスチック製フランジ22、23、24、25上に周壁21が配置されている。プラスチック製フランジは、水平な第1部分22と、周壁21の外側に垂下する第2部分23と、周壁21の内側に垂下する第3部分24とを有している。
プラスチック製フランジ22、23、24、25は、入れ子式の包装体20を互いに間隔を空けて維持するスペーサ突起部25をさらに有している。
また、包装体20において、プラスチック製バリアフォイル26が、周壁21とプラスチック製フランジ22、23、24、25とに沿って覆い、プラスチック製フランジを固定している。
図4は、本発明に係る方法の第1ステップの概略断面図を示している。金型30内で、厚紙シート31、32(図6も参照のこと)が、底部31と周壁32とを有するトレイを形成するように折り込まれる。
周壁32の角部の丸み付けを形成するルーズフラップにより、スリット33が、底部31と周壁32との間に設けられている。
作製済みのプラスチック製フランジ34が、金型にわたって配置される。プラスチック製フランジ34の頂部には、バリアフォイル35が既に付着されている。バリアフォイル35の予めの配置が、増大した表面による、プラスチック製フランジ34のより容易な扱いを可能とする。しかしながら、プラスチック製バリアフォイル35は、プラスチック製フランジ34がすでに周壁31上に配置されているときにも、配置可能である。
図5は次のステップを示しており、ここでプラスチック製フランジ34は、周壁32の上縁部36上に配置されており、上型37が、金型30の頂部に配置されている。次いで、空気Aが、スリット33および流路38を介して金型キャビティから吸い出される一方で、プラスチック製バリアフォイル35が加熱されて、トレイ31、32の内面に押し付けられ、これによって厚紙壁31、32、およびプラスチック製フランジ34を覆う。
図7は、展開された厚紙シート40の第2実施形態の平面図を示している。展開シート31、32と同様に、シート40は、底部41と周壁42とを有し、周壁42は、スリット43によって底部41から部分的に切り離されており、これによって丸み付けられた角部を可能としている。
周壁42は、フラップ45を折線46に沿って折り込むことができるようにU字形の切込み44と、いくつかの位置決め孔47とをさらに備えている。
図8では、シート41、42がトレイに折り込まれており、プラスチック製フランジ48が周壁42の上縁部上に配置されており、バリアフォイル49がトレイの内側を覆っている。
バリアフォイル49を有するプラスチック製フランジ48を厚紙トレイ41、42から分離するために、使用者は、フラップ45を内側に折り込むことによって親指Tを壁42へと挿入し、少なくとも人差し指Iで底部41を支持する。その結果、使用者は、厚紙トレイ41、42上における強固な把持を有し、プラスチック製フランジ48およびバリアフォイル49が容易に引き出されることが可能となる。
製造時に、図4に示されるように、折り込まれたシート41、42は、金型の代わりに搬送チェーンのリンク50内に配置され得る。リンク50は、トレイ41、42がリンク50内に強固に保持されるように、位置決め孔47を貫通して延在する突起部51を有している。
また、リンク50は、プラスチック製フランジ48が嵌め込まれるキャビティ52を有している。これらの特徴によれば、バリアフォイルがトレイ41、42内に配置されることになるとき、リンク50は金型の一部として使用され得る。この場合、金型の上型部分はリンク50の上方に配置され、下型部分はリンク50の下方に配置される。

Claims (10)

  1. 調整雰囲気包装用の包装体であって、
    底部と起立周壁とを有する、フランジのない厚紙トレイと、
    前記周壁の縁部の頂部に配置されたプラスチック製フランジであって、前記プラスチック製フランジは、断面において、前記トレイの前記底部と実質的に平行となるように水平に延在する第1部分と、前記第1部分から前記周壁の外側に沿って下方に垂下する第2部分と、前記第2部分の反対側で、前記第1部分から前記周壁の内側に沿って垂下する第3部分とを有する、プラスチック製フランジと、
    前記厚紙トレイの内側に付着されて、前記内側を覆っており、前記プラスチック製フランジにわたって延在して、前記フランジのない厚紙トレイ上に前記プラスチック製フランジを固定するプラスチック製バリアフォイルと、を備えている、調整雰囲気包装用の包装体。
  2. 少なくとも1つのスペーサ突起部が、前記プラスチック製フランジの前記第1部分に配置されており、前記少なくとも1つのスペーサ突起部は、前記周壁の外側に沿って下方に垂下している、
    請求項1に記載の包装体。
  3. 前記プラスチック製フランジは、前記フランジの幅にわたって延在するミシン目を備えており、引き裂きリップが、前記ミシン目に隣接した前記プラスチック製フランジに配置されている、
    請求項1または2に記載の包装体。
  4. 前記フランジのない厚紙トレイは、展開シートから折り込まれており、前記フランジのない厚紙トレイの底部は、丸み付けられた角部を有しており、スリットが、前記底部の丸み付けられた角部と前記周壁との間に形成されている、
    請求項1から3のいずれか1つに記載の包装体。
  5. カバーフォイルが、前記プラスチック製フランジ上に封着されている、
    請求項1から4のいずれか1つに記載の包装体。
  6. いくつかの位置決め孔が、前記周壁の上部に沿って設けられている、
    請求項1から5のいずれか1つに記載の包装体。
  7. 少なくとも1つのフラップが、より良好は把持のために、前記周壁に開口部を設けるように、前記周壁に配置されている、
    請求項1から6のいずれか1つに記載の包装体。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の包装体を製造する方法であって、
    断面において、水平に延在する第1部分と前記第1部分から垂下する第2部分とを有するプラスチック製フランジを、例えば射出成形または深絞り成形によって設けるステップと、
    展開された厚紙シートを用意し、前記展開されたシートを金型に挿入して、底部と起立周壁とを有するフランジのない厚紙トレイを形成するステップと、
    前記プラスチック製フランジの前記第2部分が前記周壁の外側に沿って下方に延在するように、前記プラスチック製フランジを、前記起立周壁の上縁部上に位置決めするステップと、
    前記プラスチック製フランジにわたってプラスチック製バリアフォイルを設け、前記プラスチック製バリアフォイルを加熱し、前記加熱されたプラスチック製バリアフォイルを形成済みの前記厚紙トレイ内に押し込み、これによって前記プラスチック製バリアフォイルが前記厚紙トレイの内側に付着され、かつ前記内側を覆い、また前記プラスチック製フランジにわたって延在して、前記プラスチック製フランジを前記フランジのない厚紙トレイ上に固定するステップと、を含む、包装体を製造するための方法。
  9. 前記プラスチック製フランジが前記起立周壁の上縁部上に位置決めされる前に、前記プラスチック製バリアフォイルは、最初に、前記プラスチック製フランジに固定される、
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記フランジのない厚紙トレイを折り込んだ後、スリットが、前記底部と前記周壁の底縁部との間に設けられ、低圧を前記フランジのない厚紙トレイの外側に発生させて、その結果、前記加熱されたプラスチック製バリアフォイル上の圧力差によって、前記加熱されたプラスチック製バリアフォイルが、前記厚紙トレイ内に押し込まれる、
    請求項8または9に記載の方法。
JP2019548519A 2016-11-28 2017-10-02 調整雰囲気包装用の包装体および方法 Active JP6979465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16200964.1 2016-11-28
EP16200964.1A EP3326928B1 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Packaging for modified atmosphere packaging and method
PCT/EP2017/074996 WO2018095620A1 (en) 2016-11-28 2017-10-02 Packaging for modified atmosphere packaging and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020500793A true JP2020500793A (ja) 2020-01-16
JP6979465B2 JP6979465B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=57442493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548519A Active JP6979465B2 (ja) 2016-11-28 2017-10-02 調整雰囲気包装用の包装体および方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11305911B2 (ja)
EP (1) EP3326928B1 (ja)
JP (1) JP6979465B2 (ja)
AU (1) AU2017364912B2 (ja)
BR (1) BR112019010654B1 (ja)
CA (1) CA3045054C (ja)
CL (1) CL2019001427A1 (ja)
DK (1) DK3326928T3 (ja)
ES (1) ES2743730T3 (ja)
LT (1) LT3326928T (ja)
MX (1) MX2019006071A (ja)
PL (1) PL3326928T3 (ja)
PT (1) PT3326928T (ja)
RU (1) RU2712420C1 (ja)
WO (1) WO2018095620A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7277630B1 (ja) 2022-02-25 2023-05-19 王子ホールディングス株式会社 フィルム付き紙容器及び包装物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN211224329U (zh) * 2019-11-27 2020-08-11 金箭印刷科技(昆山)有限公司 纸浆模塑包装制品
FR3112530B1 (fr) * 2020-07-17 2023-01-13 Sipalax 2 Barquette destinée à contenir une denrée alimentaire de type hamburger
ES1261579Y (es) * 2020-09-24 2021-05-25 Ipack S R L Contenedor para productos alimenticios
IT202100014300A1 (it) * 2021-06-01 2022-12-01 Ipack S R L Sistema di saldatura di un elemento di rinforzo su un contenitore per alimenti
DE102021117622A1 (de) 2021-07-08 2023-01-12 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Verfahren zum herstellen einer verpackung und verpackung
CN114801320B (zh) * 2022-05-16 2023-05-26 山东大学 一种纸板冲压成形装置及方法

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50981A (ja) * 1973-04-13 1975-01-08
JPS51162003U (ja) * 1975-06-14 1976-12-23
JPS62134817U (ja) * 1986-02-18 1987-08-25
US4765579A (en) * 1987-03-30 1988-08-23 Edward S. Robbins, III Device for positionally retaining flexible trash bag liner relative to a trash receptacle
JPH0948419A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 包装体およびその製造法
JPH1035703A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Chuo Kagaku Kk 食品包装容器
JP2000085757A (ja) * 1998-09-18 2000-03-28 Dainippon Printing Co Ltd トレイ状複合紙容器
JP2001341744A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Sanko Co Ltd 運搬用容器
JP2002154174A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 紙製容器を用いたインライン成形、充填システム
JP2002518262A (ja) * 1998-06-25 2002-06-25 アー・ウント・エル・カルトン・ゲーエムベーハー 気密の食品パック並びに食品パック製造のための方法、装置及びトレー
JP2003516909A (ja) * 1999-12-17 2003-05-20 キム、スング−タエ プラスチック弾性を用いた発酵食品用呼吸容器
JP2005519819A (ja) * 2002-03-15 2005-07-07 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 射出成形材料によって包み込まれるか又は該材料から形成されるリム或いは他の特徴部を有するコンテナ
JP2008207880A (ja) * 2008-03-25 2008-09-11 Dainippon Printing Co Ltd 複合容器
JP3166545U (ja) * 2010-12-25 2011-03-10 王子製紙株式会社 軟包装袋用ホルダー
US8006855B2 (en) * 2006-01-18 2011-08-30 Wrangler Corporation Internal truss system for semi-rigid containers
JP2013538144A (ja) * 2010-08-26 2013-10-10 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン パッケージを形成する方法、パッケージおよびパッケージ素材片
JP2013545675A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップ 調整雰囲気包装のための包装体
US20140131428A1 (en) * 2011-06-29 2014-05-15 Van Steen-Dekker Beheer Bv Food packaging
US20160016685A1 (en) * 2013-04-12 2016-01-21 Roba Services Gmbh Packaging system comprising a cardboard structure

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154215A (en) * 1960-08-25 1964-10-27 H S Crocker Co Inc Denestable stack of frozen food containers
SE419846B (sv) * 1977-10-25 1981-08-31 Esseltepack Ab Emne till skalformad forpackning av kartongmaterial
FR2511342A1 (fr) 1981-08-17 1983-02-18 Impression Cartonnage Ste Pari Contenant en carton revetu interieurement d'une feuille en matiere synthetique comprenant des reliefs crees par des fentes du carton dont les bords sont decales
EP0816239A1 (en) * 1996-07-03 1998-01-07 Danapak A/S Packaging container and tool for the manufacture thereof
US6039185A (en) * 1998-12-14 2000-03-21 Rayovac Corporation Hearing aid battery inserter
DE10111232A1 (de) * 2001-03-08 2002-09-19 Pts Consulting Ag Villigen Gasdichte Lebensmittelverpackung sowie Verfahren zu deren Herstellung
ES2388716T3 (es) * 2002-10-08 2012-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Método y herramienta para la formación de un recipiente que tiene un reborde u otra conformación encapsulada, o formada de un material moldeado por inyección.
US7398913B2 (en) * 2005-09-30 2008-07-15 Weyerhaeuser Co. Combo bin bag catch and method of use
DE102008038902A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Fritz Hark Orchideen Gmbh & Co. Kg Behälter

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50981A (ja) * 1973-04-13 1975-01-08
JPS51162003U (ja) * 1975-06-14 1976-12-23
JPS62134817U (ja) * 1986-02-18 1987-08-25
US4765579A (en) * 1987-03-30 1988-08-23 Edward S. Robbins, III Device for positionally retaining flexible trash bag liner relative to a trash receptacle
JPH0948419A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 包装体およびその製造法
JPH1035703A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Chuo Kagaku Kk 食品包装容器
JP2002518262A (ja) * 1998-06-25 2002-06-25 アー・ウント・エル・カルトン・ゲーエムベーハー 気密の食品パック並びに食品パック製造のための方法、装置及びトレー
JP2000085757A (ja) * 1998-09-18 2000-03-28 Dainippon Printing Co Ltd トレイ状複合紙容器
JP2003516909A (ja) * 1999-12-17 2003-05-20 キム、スング−タエ プラスチック弾性を用いた発酵食品用呼吸容器
JP2001341744A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Sanko Co Ltd 運搬用容器
JP2002154174A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 紙製容器を用いたインライン成形、充填システム
JP2005519819A (ja) * 2002-03-15 2005-07-07 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 射出成形材料によって包み込まれるか又は該材料から形成されるリム或いは他の特徴部を有するコンテナ
US8006855B2 (en) * 2006-01-18 2011-08-30 Wrangler Corporation Internal truss system for semi-rigid containers
JP2008207880A (ja) * 2008-03-25 2008-09-11 Dainippon Printing Co Ltd 複合容器
JP2013538144A (ja) * 2010-08-26 2013-10-10 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン パッケージを形成する方法、パッケージおよびパッケージ素材片
JP2013545675A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップ 調整雰囲気包装のための包装体
JP3166545U (ja) * 2010-12-25 2011-03-10 王子製紙株式会社 軟包装袋用ホルダー
US20140131428A1 (en) * 2011-06-29 2014-05-15 Van Steen-Dekker Beheer Bv Food packaging
US20160016685A1 (en) * 2013-04-12 2016-01-21 Roba Services Gmbh Packaging system comprising a cardboard structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7277630B1 (ja) 2022-02-25 2023-05-19 王子ホールディングス株式会社 フィルム付き紙容器及び包装物
JP2023124033A (ja) * 2022-02-25 2023-09-06 王子ホールディングス株式会社 フィルム付き紙容器及び包装物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3326928B1 (en) 2019-08-07
WO2018095620A1 (en) 2018-05-31
AU2017364912B2 (en) 2020-07-09
CA3045054A1 (en) 2018-05-31
CA3045054C (en) 2021-08-10
US20190359375A1 (en) 2019-11-28
CL2019001427A1 (es) 2019-10-11
AU2017364912A1 (en) 2019-06-13
RU2712420C1 (ru) 2020-01-28
PL3326928T3 (pl) 2019-11-29
ES2743730T3 (es) 2020-02-20
PT3326928T (pt) 2019-09-19
DK3326928T3 (da) 2019-09-09
JP6979465B2 (ja) 2021-12-15
EP3326928A1 (en) 2018-05-30
BR112019010654A2 (pt) 2019-10-01
US11305911B2 (en) 2022-04-19
MX2019006071A (es) 2019-08-14
BR112019010654B1 (pt) 2022-11-29
LT3326928T (lt) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020500793A (ja) 調整雰囲気包装用の包装体および方法
RU2635085C2 (ru) Уплотнительная мембрана с отрывным язычком
AU2015367428B2 (en) A blank for a reclosable container
JP3241701U (ja) 製品包装容器
JP2016216107A (ja) 包装箱
JP2022168216A (ja) 包装容器
RU2427519C1 (ru) Сигаретная пачка
JP6500269B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JP2020033045A (ja) 包装箱
EP3085255A1 (en) Pouch for tobacco with an improved zipper closure
KR20180075487A (ko) 인서트를 포함하는 재밀봉식 용기
JP6863019B2 (ja) 包装箱
FI119629B (fi) Kantopakkaus
JP4917856B2 (ja) 包装用容器
JP5974371B2 (ja) 医療用トレイ
JP3692470B2 (ja) 包装容器
JP6863028B2 (ja) 包装箱
JP5554602B2 (ja) 吸収性物品の包装体
JP5827523B2 (ja) 複合材料弁当箱
JP5235167B2 (ja) 紙製品の罫線構造および該罫線構造を用いた紙製品
JP6998007B2 (ja) 蓋部構造及びこれを用いた包装容器
KR20170082257A (ko) 접이 구조의 종이 포장 박스
JP6734648B2 (ja) 包装箱
JP6776990B2 (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
JP6860769B2 (ja) 密閉廃棄可能な自立型水切袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6979465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150