JP2020193430A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020193430A5
JP2020193430A5 JP2020147316A JP2020147316A JP2020193430A5 JP 2020193430 A5 JP2020193430 A5 JP 2020193430A5 JP 2020147316 A JP2020147316 A JP 2020147316A JP 2020147316 A JP2020147316 A JP 2020147316A JP 2020193430 A5 JP2020193430 A5 JP 2020193430A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
yarn
inelastic
elastic
weft knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020147316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6852213B2 (ja
JP2020193430A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2020193430A publication Critical patent/JP2020193430A/ja
Publication of JP2020193430A5 publication Critical patent/JP2020193430A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852213B2 publication Critical patent/JP6852213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本発明は以下のとおりのものである。
[1]非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の該非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であり、該表面、及び、該裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が100%であり、かつ、該緯編地を経緯共に9.8Nの荷重で伸長したときの、前記非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比が0.20〜0.65であることを特徴とする、緯編地。
[2]前記非弾性糸と前記弾性糸とが引き揃ってシンカーループを形成する部分を有さない、[1]に記載の緯編地。
]前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していない、前記[1]又は[2]に記載の緯編地。
]前記表面、及び、前記裏面において、前記非弾性糸がニット組織のみを形成する、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
]前記弾性糸が、前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面のニット組織と、もう一方の面へのタック組織とを、編地緯方向へ交互に繰り返す組織である、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
]前記弾性糸同士が、合着又は融着している、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
]前記弾性糸と前記非弾性糸とが、合着又は融着している、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
]前記緯編地の全てのコースに弾性糸を含む、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
]全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合が50%以下である、前記[1]〜[]のいずれかに記載の緯編地。
参考例5]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図6の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,33dtex/36f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
参考例6]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図7の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
参考例7]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図8の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
参考例8]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図9の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
参考例9]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図10の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,44dtex/34f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
参考例10]
28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図11の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,44dtex/34f,仮撚糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3−1、4に示す。
参考例11]
40ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図12の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,13dtex/7f,原糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3−1、4に示す。
参考例12]
40ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図13の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
非弾性糸:Ny,13dtex/7f,原糸
弾性糸:Pu,22dtex
編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3−1、4に示す。
Figure 2020193430
Figure 2020193430
Figure 2020193430
Figure 2020193430

Claims (9)

  1. 非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の該非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であり、該表面、及び、該裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が100%であり、かつ、該緯編地を経緯共に9.8Nの荷重で伸長したときの、前記非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比が0.20〜0.65であることを特徴とする、緯編地。
  2. 前記非弾性糸と前記弾性糸とが引き揃ってシンカーループを形成する部分を有さない、請求項1に記載の緯編地。
  3. 前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していない、請求項1又は2に記載の緯編地。
  4. 前記表面、及び、前記裏面において、前記非弾性糸がニット組織のみを形成する、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
  5. 前記弾性糸が、前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面のニット組織と、もう一方の面へのタック組織とを、編地緯方向へ交互に繰り返す組織である、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
  6. 前記弾性糸同士が、合着又は融着している、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
  7. 前記弾性糸と前記非弾性糸とが、合着又は融着している、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
  8. 前記緯編地の全てのコースに弾性糸を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
  9. 全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合が50%以下である、請求項1〜のいずれか1項に記載の緯編地。
JP2020147316A 2019-02-01 2020-09-02 緯編地 Active JP6852213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019017027 2019-02-01
JP2019017027 2019-02-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531541A Division JP6759490B1 (ja) 2019-02-01 2020-01-30 緯編地

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020193430A JP2020193430A (ja) 2020-12-03
JP2020193430A5 true JP2020193430A5 (ja) 2021-03-04
JP6852213B2 JP6852213B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=71840443

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531541A Active JP6759490B1 (ja) 2019-02-01 2020-01-30 緯編地
JP2020147316A Active JP6852213B2 (ja) 2019-02-01 2020-09-02 緯編地

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531541A Active JP6759490B1 (ja) 2019-02-01 2020-01-30 緯編地

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11535964B2 (ja)
EP (1) EP3919663A4 (ja)
JP (2) JP6759490B1 (ja)
KR (1) KR20210102440A (ja)
CN (2) CN115287810B (ja)
TW (1) TWI808300B (ja)
WO (1) WO2020158898A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106165A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 旭化成アドバンス株式会社 立体弾性丸編地
US20210254244A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 Nike, Inc. Lightweight recyclable apparel with stretch properties
CN112195657A (zh) * 2020-09-30 2021-01-08 康帝雅高档面料(苏州)有限公司 亮感起皱色涂面料及其制造工艺
CN113969457B (zh) * 2021-11-12 2023-10-13 广东溢达纺织有限公司 一种纬编双面四面弹面料及其制备方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2067739A (en) * 1936-07-01 1937-01-12 Karo Knit Fabrics Inc Knitted fabric and method of making the same
JPS5935595Y2 (ja) 1980-08-18 1984-10-01 富士紡績株式会社 フライス編地
JPS63167183U (ja) 1986-11-07 1988-10-31
DE9302039U1 (ja) * 1993-02-12 1993-04-01 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De
DE9305795U1 (de) * 1993-04-17 1994-08-25 Du Pont Int Elastische Doppel-Rundstrickware
JPH07138850A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Du Pont Toray Co Ltd 伸縮性二重丸編地の製造方法および伸縮性二重丸編地
JPH07207551A (ja) * 1993-12-31 1995-08-08 Unitika Ltd 高伸縮性編地の製造方法
AUPN629695A0 (en) 1995-10-31 1995-11-23 Zelman, Henry A knitted fabric and method of producing a knitted fabric
US6526783B2 (en) * 2001-02-09 2003-03-04 Pat Sheu Double-faced reversible color effect weft knit fabrics and methods for making same
DE60230803D1 (de) 2001-10-31 2009-02-26 Asahi Kasei Fibers Corp Elastische strick- oder kulierwirkware mit mehrschichtigem aufbau
KR20030038173A (ko) 2001-11-08 2003-05-16 박해준 산소 소주
JP4346872B2 (ja) 2002-07-19 2009-10-21 旭化成せんい株式会社 ストレッチ編地
GB0220181D0 (en) * 2002-08-30 2002-10-09 Monarch Knitting Machinery Uk Weft knitted spacer fabrics
KR100486887B1 (ko) 2002-12-13 2005-05-03 벤텍스 주식회사 2층구조를 갖는 온도조절형 속건성 섬유
US20040168479A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Mcmurray Brian Highly resilient multifilament yarn and products made therefrom
JP3983729B2 (ja) 2003-10-10 2007-09-26 グンゼ株式会社 切りっぱなし開口部を有する衣類
JP4761018B2 (ja) 2004-06-09 2011-08-31 日清紡テキスタイル株式会社 ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及びその製造方法
ES2325864T3 (es) * 2004-08-12 2009-09-22 Tytex A/S Tejido separador tubular.
JP4860261B2 (ja) 2005-12-27 2012-01-25 旭化成せんい株式会社 ポリウレタン弾性繊維
JP2007182650A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nisshinbo Ind Inc 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
US7849715B2 (en) * 2006-02-13 2010-12-14 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Variable power zone spacer fabric
CN101405072B (zh) * 2006-03-31 2012-01-11 东丽株式会社 液体分离元件、流路材料及其制造方法
JP2007327156A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Teijin Fibers Ltd 織編物およびその製造方法および繊維製品
US7867057B2 (en) * 2007-03-27 2011-01-11 Maidenform, Inc. Bra wings using elastic spacer fabric
US7867056B2 (en) * 2007-04-23 2011-01-11 Maidenform, Inc. Bra wings using elastic spacer fabric
TWI473916B (zh) * 2007-07-13 2015-02-21 Seiren Co Ltd 防止蔓延、捲縮產生之特性優良的雙面緯編針織物及其加工方法
WO2012162540A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Lee David E Knitted fabrics and methods of producing the same
ITBI20110003U1 (it) * 2011-06-29 2012-12-30 Tessitore Filippo Vaglio Nuovo tessuto a doppio strato, in particolare per l'abbigliamento intimo e sportivo, con migliorate proprieta' traspiranti e termoisolanti.
KR20140041898A (ko) * 2011-08-02 2014-04-04 밀리켄 앤드 캄파니 측벽 영역에 니트 패브릭 강화부를 갖는 타이어
KR101588148B1 (ko) * 2011-09-29 2016-01-22 아사히 가세이 셍이 가부시키가이샤 신축성 편지 및 의복
CN102825852A (zh) * 2012-09-21 2012-12-19 丰照 复合阻燃沙发布
JP6062534B2 (ja) * 2013-03-29 2017-01-18 旭化成株式会社 伸縮性編地及び衣服
JP6078406B2 (ja) 2013-04-05 2017-02-08 グンゼ株式会社 地厚ストレッチ生地
KR101838411B1 (ko) 2013-07-12 2018-03-13 아사히 가세이 가부시키가이샤 탄성 환편지
CN103397461A (zh) * 2013-08-08 2013-11-20 江阴市申澄服装有限公司 一种印花氨纶单刷单摇面料
DE102014220087B4 (de) * 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
EP3330420A4 (en) * 2015-07-30 2019-04-03 Shima Seiki Mfg., Ltd. MESHWARE AND METHOD FOR CONNECTING MESHWARE
US10145042B2 (en) * 2017-05-02 2018-12-04 Nike, Inc. Upper-torso garment with tubular-jacquard knit structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020193430A5 (ja)
US9279201B2 (en) Elastic warp knitted fabric
US3552154A (en) Knit fabric
US3931721A (en) Warp knitted elastic fabric
US3392552A (en) Stretchable fabric
US20150128653A1 (en) Warp knitted fabric and method of manufacturing the same
CN216338256U (zh) 仿梭织纬编弹力毛圈面料
JP5462497B2 (ja) 弾性経編地
Anbumani Knitting Fundamentals, Machines, Structures and Developments
US2238353A (en) Elastic fabric
US3290904A (en) Compressive hose and method of making same
CN211227578U (zh) 一种具有防勾丝、不含氨纶且有弹性的仿梭织经编织物
US3760611A (en) Panty hose garment having antistatic properties
US2996906A (en) Warp fabric with elastic yarn knitted thereinto
US2994214A (en) Ladies' stockings
EP3495540B1 (en) Ladderproof stretch fabric and item of clothing for sportsactivities made therein
US5584196A (en) Knitting plied elastic yarn on a full fashion flat bed knitting machine
CN110670229A (zh) 一种具有防勾丝、不含氨纶且有弹性的仿梭织经编织物
CN112088229A (zh) 经改质每一横列的弹性针织物及其衣物
CN114016202B (zh) 一种抗静电弹力双针床经编仿单面毛圈面料的方法
CN115384148A (zh) 一种纬编单面结构超高回复均码面料及其制备方法
CN208362605U (zh) 一种罗纹面料
US2254131A (en) Knitted elastic fabric
GB533105A (en) Improvements in or relating to the manufacture of elastic knitted fabrics
JP2009007682A (ja) 伸縮性経編地及びその製造方法