JP2020191853A - 健康補助食品 - Google Patents

健康補助食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020191853A
JP2020191853A JP2019101469A JP2019101469A JP2020191853A JP 2020191853 A JP2020191853 A JP 2020191853A JP 2019101469 A JP2019101469 A JP 2019101469A JP 2019101469 A JP2019101469 A JP 2019101469A JP 2020191853 A JP2020191853 A JP 2020191853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saffron
dietary supplement
containing material
lactic acid
gaba
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019101469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7307467B2 (ja
Inventor
政宏 新竹
Masahiro Shintake
政宏 新竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furusato Wakando Inc
Original Assignee
Furusato Wakando Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furusato Wakando Inc filed Critical Furusato Wakando Inc
Priority to JP2019101469A priority Critical patent/JP7307467B2/ja
Publication of JP2020191853A publication Critical patent/JP2020191853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7307467B2 publication Critical patent/JP7307467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Abstract

【課題】ストレス軽減効果に優れた健康補助食品を提供する。【解決手段】クワンソウ、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、有胞子乳酸菌を含有させ、さらに、サフランを含有させる。【選択図】図1

Description

本発明は、ストレスを軽減する用途で用いられる健康補助食品に関する。
現代社会はストレス社会ともいわれ、人々は多くのストレスを抱えて生活している。ストレスとは、例えば、環境からの刺激によって生じた、悩みや緊張や疲労の状態のことをいう。このようなストレスは、人の免疫系や、神経系、消化器系、循環器系など広範囲に渡り影響を及ぼす。さらに、ストレスは、不眠症や、自律神経失調症、うつ病などの精神疾患や、免疫力の低下、肥満、脱毛などを引き起こす原因となる。そこで、ストレスを軽減することを目的とした健康補助食品がある(例えば下記特許文献1参照)。
特開2003−061614号公報
長尾和宏、心は腸にある!?、[online]、平成26年10月18日、産経新聞(兵庫版)、Dr.和の町医者日記、[令和1年5月15日検索]、インターネット<URL:http://www.drnagao.com/img/media/sankei20141018.pdf> 長尾和宏、鬱病と腸内細菌、[online]、平成26年11月1日、産経新聞(兵庫版)、Dr.和の町医者日記、[令和1年5月15日検索]、インターネット<URL:http://www.drnagao.com/img/media/sankei/cyoutokokoro/sankei20141101.pdf> 長尾和宏、人間とは「考える管」である、[online]、平成26年11月15日、産経新聞(兵庫版)、Dr.和の町医者日記、[令和1年5月15日検索]、インターネット<URL:http://www.drnagao.com/img/media/sankei/cyoutokokoro/sannkei20141115.pdf> 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP),株式会社ヤクルト本社、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高いことを明らかに、[online]、平成28年6月9日、[令和1年5月15日検索]、インターネット<URL:https://www.ncnp.go.jp/up/1465432520.pdf>
上述のような健康補助食品として、より一層、ストレス軽減効果に優れたものが望まれている。
本発明の健康補助食品は、クワンソウ、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、有胞子乳酸菌を含有させ、さらにサフランを含有させる。また、本発明の健康補助食品は、クワンソウ、有胞子乳酸菌、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、GABA含有素材を含有させ、さらにサフランを含有させる。また、本発明の健康補助食品は、クワンソウ、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、イミダゾールジペプチド含有素材を含有させ、さらにサフランを含有させる。
本発明の健康補助食品によれば、摂取者のストレスを効果的に軽減することができる。
実施例に係る健康補助食品の一例を示す側面図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。ただし、本発明はこれに限定されるものではない。また、図面においては一部分を大きくまたは強調して記載するなど適宜縮尺を変更して表現している。なお、以下の説明では、実施形態に係る健康補助食品を、単に「健康補助食品」と称する。
健康補助食品は、人が飲用するなどによって摂取可能に形成されている。健康補助食品は、サプリメントとも称される。健康補助食品は、錠剤の形状である。なお、健康補助食品は、錠剤の形状に限定されず、例えば、カプセルや、粉末、顆粒であってもよいし、液状あるいはペースト状などであってもよい。なお、健康補助食品がカプセルの形状である場合、健康補助食品は、収容空間を有するカプセル部を有し、後述する健康補助食品の主成分を収容空間に収容した構成としてもよい。健康補助食品は、例えば、人の心理的ストレスを低減させる用途で用いられる。
健康補助食品は、サフラン、クワンソウ、有胞子性乳酸菌、米ぬか発酵物(GABA含有素材)、チキンエキス(イミダゾールジペプチド含有素材)、及び、黒生姜エキスを主成分として含有している。また、健康補助食品には、これら主成分の他、主成分に対して加えられる添加剤や、賦形剤を含有している。健康補助食品において、サフラン、クワンソウ、有胞子性乳酸菌、米ぬか発酵物、チキンエキス、及び、黒生姜エキスのそれぞれは、例えば、乾燥粉体が圧縮成形された状態で含有されている。
サフランは、一般的に、アヤメ科の多年草あるいはそのめしべの花柱を乾燥させたものであり、パエリヤやリゾットといった料理の香りづけに使用される香辛料でもある。サフランは、α、β、γ‐カロテンや、クロシン、ピクロクロシン、精油(テルペン、テルペンアルコール、エステル)、クロセチンなどを含んでいる。サフランに含まれるクロシンには、抗酸化作用や、大脳の海馬の神経細胞に作用して記憶障害を改善する効果があるといわれており、サフランには、摂取者の血行循環改善や、ストレス解消、抑うつ状態の改善などの効能・効果がある。本願発明の発明者は、このようなサフランの効能・効果に着目し、健康補助食品の主成分にサフランを含有させることで、他の主成分(例えば、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材)の効能・効果と相俟って、摂取者のストレスをより一層効果的に低減あるいは解消できると考えた。
サフランは、上述したように健康補助食品において、その乾燥粉体が圧縮成形された状態で含有されており、サフラン末を固めた状態で含まれている。サフラン末は、サフランエキス末を含んでいる。サフランエキス末は、例えば、サフランから抽出したエキス(サフランエキス)を濃縮し(つまり、エキスに含まれる不純物を除去するなどして濃縮し)、その濃縮エキスを乾燥させて粉末状にしたものである。サフランエキスは、例えばサフランの柱頭(めしべの先端)の部位から抽出される。
なお、健康補助食品に含まれるサフラン末は、上述したものに限定されない。例えば、サフラン末は、上述したサフランエキス末に代えて、サフランそのものを粉砕することにより得られたサフラン粉末を含むものであってもよい。この場合、サフラン粉末は、サフランの花柱の上半部を採集してこれを乾燥させた後に粉砕したものであってもよい。また、サフラン末は、上述したサフランエキス末とサフラン粉末の双方を含むものであってもよい。
健康補助食品に含まれるクワンソウは、例えば、クワンソウそのものを粉末状にしたものである。クワンソウは、アキノワスレグサとも称され、ノカンゾウの仲間でユリ科キスゲ属に属し、沖縄地方では「眠り草」とも呼ばれ、民間薬として知られている植物である。クワンソウは、睡眠をサポート(熟睡、眠くなる、目覚めがすっきりする等)するハーブであり、入眠促進効果を奏する。また、クワンソウの摂取は、ストレスケアにも有効である。クワンソウは、上述したように健康補助食品においてそれ自体の乾燥粉体が圧縮成形された状態で含まれているが、これに限定されない。例えば、クワンソウは、健康補助食品においてその抽出物や、その抽出物の乾燥粉体が圧縮成形された状態で含まれてもよい。また、健康補助食品に含まれるクワンソウとしては、その特定の部位(例えば、クワンソウの根、茎、葉、及び花のいずれか等)のものが用いられてもよいし、このような特定部位の抽出物が用いられてもよい。
有胞子性乳酸菌は、胞子を形成した乳酸菌であり、厚くて丈夫な被膜を有する。このため、有胞子性乳酸菌は、外界に対する抵抗力が強く、人に飲用された場合に、胃酸や胆汁酸によって死滅することが少なく、生きたまま腸に到達する。このように、有胞子性乳酸菌は、熱や酸素等に対して安定度が高い。また、腸に到達した有胞子性乳酸菌は、胃酸や胆汁の刺激を受けて腸管内で発芽し、活発な栄養細胞となって増殖する。これにより、摂取者の腸内を善玉菌優位な状態に改善し、腸内環境を整えることができる。有胞子性乳酸菌は、例えばBacillus coagulans(バチルス・コアギュランス)である。
ところで、近年、乳酸菌の摂取がメンタルヘルスと関連することがわかってきている。例えば、「うつ」の原因の多くは腸(腸内環境)にあるといわれており(上記非特許文献1〜3参照)、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを示唆する研究成果も発表されている(上記非特許文献4参照)。このことから、有胞子性乳酸菌は、その摂取者のメンタルヘルスを改善し、うつ病等のリスクを低減する効果を有すると考えられる。本願発明の発明者は、このような有胞子性乳酸菌の効能・効果にも着目し、健康補助食品の主成分に有胞子性乳酸菌を含有させることで、サフランを含む他の主成分の効能・効果と相俟って、摂取者のストレスを低減あるいは解消できると考えた。
米ぬかは、玄米を精米した際に白米の副産物として得られるものである。米ぬかには、玄米に含まれる栄養素の9割以上が含まれるともいわれ、良質な脂肪(油脂)や、たんぱく質、ビタミン、食物繊維などが多く含まれている。米ぬか発酵物は、このような米ぬかを発酵させたものである。健康補助食品に含まれる米ぬか発酵物は、GABA(γ-アミノ酪酸、Gamma Amino Butyric Acid)を含んでいる。すなわち、上記の米ぬか発酵物は、GABA含有素材の一つである。このようなGABA含有素材である米ぬか発酵物は、米ぬかを乳酸菌により発酵させることで製造される。GABAは、この発酵過程で生じる。この発酵に用いられる乳酸菌は、例えばLactobacillus brevisである。
ところで、GABAは、人間の体内にも存在するとともに、自然界に広く分布する非タンパク質構成のアミノ酸の一種であり、人の脳に存在する抑制系の神経伝達物質としてストレスを和らげ、興奮した神経を落ち着かせる効能を有する。したがって、このようなGABAを含む米ぬか発酵物には、摂取者のストレス症状を緩和し、摂取者の精神を安定させ、ひいては睡眠の質を向上させる作用・効果がある。本願発明の発明者は、このようなGABAの効能・効果にも着目し、健康補助食品の主成分にGABAを含有させることで、サフランを含む他の主成分の効能・効果と相俟って、摂取者のストレスを低減あるいは解消できると考えた。
なお、実施形態に係る健康補助食品では、これに含有されるGABA含有素材は、米ぬか発酵物であったが、これに限定されず、GABAを含む素材であればいずれであってもかまわない。例えば、健康補助食品に含有されるGABA含有素材としては、上述した米ぬか発酵物に代えて、膨化発芽玄米であってもよい。この場合膨化発芽玄米は、発芽玄米を膨化処理することで生成される。発芽玄米を膨化処理すると発芽玄米の細胞壁が破壊されるため、膨化発芽玄米は、発芽玄米に比べてグリコーゲンが溶出し易い状態となっている。また、健康補助食品に含有されるGABA含有素材としては、米ぬか発酵物及び膨化発芽玄米の他、発芽玄米や、野菜、果物、漬物、キムチなどの一部の発酵食品などが用いられてもよい。
チキンエキスは、イミダゾールジペプチドを含有するイミダゾールジペプチド含有素材の一つである。イミダゾールジペプチドとは、イミダペプチド(登録商標)とも称され、イミダゾール基を含むアミノ酸残基が結合したペプチドの総称である。イミダゾールジペプチドには、カルノシン(carnosine:β-alanyl-L-histidine)、アンセリン(anserine:β-alanyl-3-methyl-L-histidine)及びバレニン(balenine:Nα−β-alanyl-1-methyl-L-histidine)等のヒスチジン残基又はその誘導体を含むジペプチドが含まれる。イミダゾールジペプチドは、活性酸素を抑える抗酸化作用を有し、これにより、抗疲労効果、活性酸素消去能、血圧降下作用、抗炎症作用、及び尿酸値効果作用などの効能を有する。また、イミダゾールジペプチドには、脳疲労を回復させる効果もある。
イミダゾールジペプチドは、特に鶏の胸肉に多く含まれている。このため、健康補助食品に含まれるチキンエキスとしては、例えば、原料の鶏の胸肉を加熱煮出しあるいは酵素によりタンパク質を分解して、イミダゾールジペプチドを含む含有成分を抽出し、濃縮したものが用いられる。本願発明の発明者は、このようなイミダゾールジペプチドの効能・効果にも着目し、健康補助食品の主成分にイミダゾールジペプチド含有素材を含有させることで、サフランを含む他の主成分の効能・効果と相俟って、摂取者の脳疲労を回復させ、摂取者のストレスを低減あるいは解消できると考えた。また、いわゆるうつ病は、脳疲労がその原因の一つと考えられているところ、このような健康補助食品を摂取することで、その他の主成分(サフランを含む)による効能とともに、うつ病予防の効果も期待できる。
なお、実施形態に係る健康補助食品では、これに含有されるイミダゾールジペプチド含有素材は、チキンエキスであったが、これに限定されず、イミダゾールジペプチドを含む素材であればいずれであってもかまわない。例えば、健康補助食品に含有されるイミダゾールジペプチド含有素材としては、上述したチキンエキスに代えて、長距離を飛行する鳥類の胸肉から抽出したエキスや、マグロ、カツオ、鯨といった長距離を回遊する海洋生物の筋肉から抽出したエキスなどであってもよい。
黒生姜エキスは、黒生姜から抽出されたエキスである。黒生姜は、ショウガ科ケンベリア属の植物であり、黒ウコンとも称される。黒生姜には、クルクミン、アントシアニンといったポリフェノールや、鉄分、亜鉛といったミネラル、アルギニンをはじめとするアミノ酸などの成分が含まれている。黒生姜エキスは、末梢血流を改善する効能を有し、人が過度のストレスをため込んだ際に生じる血行不良を改善する作用・効果がある。黒生姜エキスは、上述したように健康補助食品においてその粉末(黒生姜エキス末)が固められた状態で含まれている。この黒生姜エキス末は、例えば、黒生姜から抽出したエキスを濃縮し(つまり、例えばエキスに含まれる不純物を除去するなどして濃縮し)、その濃縮エキスを乾燥させて粉末状にしたものである。この黒生姜のエキスは、例えば、黒生姜の根茎から抽出される。
健康補助食品は、主成分に加えられる添加剤として、デキストリン及びマルトデキストリンを含んでいる。デキストリンは、デンプンまたはグリコーゲンの加水分解で得られる低分子量の炭水化物である。デキストリンは、サフランエキス末や黒生姜エキスの粉末を固形化する用途で健康補助食品に添加される。マルトデキストリンは、澱粉の部分的な加水分解によって作られ、クリーム色の吸湿性の粉末となる多糖である。マルトデキストリンとしては、例えば、トウモロコシの澱粉を原材料として生成されたものが用いられる。
また、健康補助食品は、主成分に加えられる添加剤として、上記したデキストリン及びマルトデキストリンの他、賦形剤を含有する。賦形剤は、健康補助食品の成形の向上や人の摂取を便利にするために、健康補助食品に加えられる添加剤である。賦形剤は、例えば、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、及び、還元麦芽糖水飴である。
なお、上記した添加剤の一部あるいは全ては、健康補助食品において含まれなくてもよい。例えば、粉状の主成分をカプセル部に収容した構成のカプセルの健康補助食品においては、粉末を固形化させるデキストリンは添加されなくてもよい。
このような健康補助食品は、例えば次の方法で製造される。
先ず、健康補助食品を構成する原材料が用意される。具体的には、その原材料として、サフラン末、クワンソウ末、有胞子性乳酸菌、米ぬか発酵粉末、チキンエキス末(粉末状のイミダゾールジペプチド含有素材)、黒生姜エキス末、及び、賦形剤が、それぞれ所定量用意される。
ここで、サフラン末としては、サフランエキス末にデキストリンを添加したものが用意される。クワンソウ末としては、クワンソウそのものを粉末状にしたものが用意される。有胞子性乳酸菌としては、その粉末が用意される。米ぬか発酵粉末としては、米ぬかと米ぬか発酵物とを混合したものが用意される。すなわち、健康補助食品を構成する米ぬか発酵粉末は、米ぬかとその発酵物とを含み構成される。なお、上述したように、米ぬか発酵物は、米ぬかを乳酸菌により発酵させることで製造され、GABAを含んでいる。チキンエキス末としては、チキンエキスにマルトデキストリンを添加したものが用意される。黒生姜エキス末としては、黒生姜エキスにデキストリンを添加したものが用意される。また、賦形剤として、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、及び、還元麦芽糖水飴が用意される。ステアリン酸マグネシウムとしては、例えば、パームあるいは海水由来のものが用意される。結晶セルロースとしては、例えば、木材パルプ由来のものが用意される。還元麦芽糖水飴としては、例えば、キャッサバ由来のものが用意される。
次いで、用意された原材料は、所定の配合比率に従って混合機に投入され、混合される。この混合工程では、各成分がムラなく均一になるまで、原材料が全体的に万遍なく撹拌される。続いて、均一に混ぜられた原材料は、打錠機に投入される。そして、打錠機において、健康補助食品の所定形状に成形され個別化される。以上の工程により、健康補助食品が完成する。
以上説明した健康補助食品によれば、サフラン、クワンソウ、有胞子性乳酸菌、米ぬか発酵物、イミダゾールジペプチド含有素材、及び、黒生姜エキスを含有するので、上述した各成分の有する効能・効果により、摂取者のストレスを低減することができる。すなわち、健康補助食品によれば、サフランを含むので、血行循環改善や、ストレス解消、抑うつ状態の改善を図ることができる。また、健康補助食品によれば、クワンソウを含むので、ストレスケアに有効である。また、健康補助食品によれば、有胞子性乳酸菌を含有するので、体内環境を整え、ひいてはメンタルヘルスを改善することができる。また、健康補助食品によれば、米ぬか発酵物(GABA含有素材)を含んでいるので、米ぬか発酵物に含まれるGABAにより摂取者の精神状態を安定させることができる。また、健康補助食品によれば、イミダゾールジペプチド含有素材(上述したチキンエキス)を含有するので、摂取者の脳の疲労を回復させてストレスを低減あるいは解消する効果を有する。また、健康補助食品によれば、黒生姜エキスを含有するので、人が過度のストレスをため込んだ際に生じる血行不良を改善する作用・効果を有する。
このように、健康補助食品によれば、これを人が摂取するだけで、その人の心に影響する、精神、肉体、及び体内環境のすべてをサポートすることができる。したがって、健康補助食品によれば、人の心理的ストレスを効果的に低減することができる。
次に、健康補助食品の実施例について説明する。図1は、実施例に係る健康補助食品10の一例を示す側面図である。健康補助食品10は、いわゆる丸型の錠剤であり、図1に示すように、それぞれ外側に張り出した曲面状の上面10A及び下面10Bを有する円盤状に形成されている。なお、健康補助食品10の形状は、丸型に限定されず、例えば、略三角柱形状や、卵形状、ラグビーボール形状などであってもよい。健康補助食品10は、上記した健康補助食品と同様に、錠剤の構成である。
健康補助食品10は、例えば、60粒ずつに小分けられ、それぞれ密封袋状のパッケージ(不図示)に収容される。健康補助食品10は、例えば、1粒が320ミリグラム(mg)であり、1粒あたり、サフラン末を15ミリグラム(mg)、クワンソウ末を50ミリグラム(mg)、有胞子性乳酸菌を10ミリグラム(mg)、米ぬか発酵粉末を50ミリグラム(mg)、チキンエキス末を25ミリグラム(mg)、黒生姜エキス末を15ミリグラム(mg)、賦形剤を155ミリグラム(mg)含んでいる。
健康補助食品10の使用者は、健康補助食品10を2粒飲用するだけで、30ミリグラムのサフラン末、100グラムのクワンソウ末、20ミリグラムの有胞子性乳酸菌、100ミリグラムの米ぬか発酵粉末、50ミリグラムのチキンエキス末、並びに、30ミリグラムの黒生姜エキス末を、容易かつ確実に摂取することができる。健康補助食品10の使用者は、健康補助食品10を一日あたり例えば2粒飲用する。なお、使用者が健康補助食品10を毎日2粒ずつ飲用する場合、上記した密封袋状のパッケージ入りの60粒の健康補助食品10は、30日分に相当する。
このような健康補助食品10によれば、その使用者は、それぞれ直接又は間接的にストレスを低減する効果を奏する複数の成分を効率的かつ同時に摂取することができ、しかも、これら各主成分の効能(作用・効果)が相俟って、比較的少量の摂取で十分なストレス低減効果を得ることが可能となる。
続いて、本発明の実施形態の変形例について説明する。
上記の実施形態で説明した要件の一つ以上は、省略される場合がある。
例えば、上記の健康補助食品10は、主成分として、サフラン、クワンソウ、有胞子性乳酸菌、GABA含有素材(米ぬか発酵物)、イミダゾールジペプチド含有素材、及び、黒生姜エキスを含有する構成であったが、このような構成に代えて、サフラン及び有胞子乳酸菌のみを主成分として含有する構成であってもよい。また、健康補助食品10は、クワンソウ、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、サフラン及び有胞子乳酸菌を加えたものを主成分として含有する構成であってもよい。すなわち、健康補助食品10の主成分は、サフラン及び有胞子乳酸菌に対して、クワンソウ、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのうちいずれか一つ、いずれか二つ、又は、いずれか三つを含有させたものであってもよい。このような健康補助食品10によれば、主成分としてサフラン及び有胞子乳酸菌を含むので、サフランによる血行循環改善や、ストレス解消、抑うつ状態の改善の効果に加えて、有胞子乳酸菌による体内環境を整える効果やメンタルヘルスを改善する効果を奏するので、サフランの効果と有胞子乳酸菌の効果とが相俟って、摂取者のストレスを効果的に軽減することができる。
また、健康補助食品10は、サフラン及びGABA含有素材のみを主成分として含有する構成であってもよいし、クワンソウ、有胞子乳酸菌、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、サフラン及びGABA含有素材を加えたものを主成分として含有する構成であってもよい。また、健康補助食品10は、クワンソウ、有胞子乳酸菌、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、サフラン及びGABA含有素材を加えたものを主成分として含有する構成であってもよい。すなわち、健康補助食品10の主成分は、サフラン及びGABA含有素材に対して、クワンソウ、有胞子乳酸菌、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのうちいずれか一つ、いずれか二つ、又は、いずれか三つを含有させたものであってもよい。このような健康補助食品10によれば、主成分としてサフラン及びGABA含有素材を含むので、サフランによる血行循環改善や、ストレス解消、抑うつ状態の改善の効果に加えて、GABAによる摂取者の精神状態を安定させる効果を奏するので、サフランの効果とGABAの効果とが相俟って、摂取者のストレスを効果的に軽減することができる。
さらに、健康補助食品10は、サフラン及びイミダゾールジペプチド含有素材のみを主成分として含有する構成であってもよいし、クワンソウ、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、サフラン及びイミダゾールジペプチド含有素材を加えたものを主成分として含有する構成であってもよい。また、健康補助食品10は、クワンソウ、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、サフラン及びイミダゾールジペプチド含有素材を加えたものを主成分として含有する構成であってもよい。すなわち、健康補助食品10の主成分は、サフラン及びイミダゾールジペプチド含有素材に対して、クワンソウ、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、及び黒生姜エキスのうちいずれか一つ、いずれか二つ、又は、いずれか三つを含有させたものであってもよい。このような健康補助食品10によれば、主成分としてサフラン及びイミダゾールジペプチド含有素材を含むので、サフランによる血行循環改善や、ストレス解消、抑うつ状態の改善の効果に加えて、イミダゾールジペプチドによる摂取者の脳の疲労を回復させてストレスを低減あるいは解消させる効果を奏するので、サフランの効果とイミダゾールジペプチドの効果とが相俟って、摂取者のストレスを効果的に軽減することができる。
以上、本発明の実施形態等について説明したが、本発明は、上述した説明に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
10 健康補助食品
10A 上面
10B 下面

Claims (3)

  1. クワンソウ、GABA含有素材、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、有胞子乳酸菌を含有させ、サフランをさらに含有させた健康補助食品。
  2. クワンソウ、有胞子乳酸菌、イミダゾールジペプチド含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、GABA含有素材を含有させ、サフランをさらに含有させた健康補助食品。
  3. クワンソウ、有胞子乳酸菌、GABA含有素材、及び黒生姜エキスのいずれか一つ以上に、イミダゾールジペプチド含有素材を含有させ、サフランをさらに含有させた健康補助食品。
JP2019101469A 2019-05-30 2019-05-30 健康補助食品 Active JP7307467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101469A JP7307467B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 健康補助食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101469A JP7307467B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 健康補助食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020191853A true JP2020191853A (ja) 2020-12-03
JP7307467B2 JP7307467B2 (ja) 2023-07-12

Family

ID=73545471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019101469A Active JP7307467B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 健康補助食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7307467B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160697A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Kao Corp 睡眠健康改善剤
JP2015110564A (ja) * 2013-11-08 2015-06-18 マルハニチロ株式会社 概日リズム改善剤
JP2016210703A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社東洋新薬 時計遺伝子発現促進用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160697A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Kao Corp 睡眠健康改善剤
JP2015110564A (ja) * 2013-11-08 2015-06-18 マルハニチロ株式会社 概日リズム改善剤
JP2016210703A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社東洋新薬 時計遺伝子発現促進用組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"GABA Tablet, ID#:4036419", MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023009856, May 2016 (2016-05-01), ISSN: 0005026755 *
"Sleep Pro Dietary Supplement, ID#:6193347", MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023009857, December 2018 (2018-12-01), ISSN: 0005026754 *
"さくらの森 SUYARi スヤリ おやすみサプリ 30粒", AMAZON.CO.JP [ONLINE], JPN6022045709, 11 April 2019 (2019-04-11), ISSN: 0005026753 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7307467B2 (ja) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105918821A (zh) 具有降三高并提高免疫力功能的综合酵素液及其制备方法
CN105054167A (zh) 一种红枣风味谷物饮料及其制备方法
CN104286273A (zh) 铁皮石斛的用途及其茶叶制品
CN107927512A (zh) 一种低聚肽减肥代餐固体饮料
CN107535790A (zh) 一种西红花人参颗粒饮品、其制备方法和应用
CN104116117B (zh) 一种减肥保健饮料
CN104188009A (zh) 一种银杏核桃花生露及其制备方法
CN101715989B (zh) 一种营养鸡汤冻及其制做方法
JP4459540B2 (ja) 機能性健康飲食品
CN105124669A (zh) 一种清肠理气的燕麦苦荞饮料及其制备方法
CN103988911A (zh) 一种黑土豆水牛奶乳制品及其制备方法
CN106107954A (zh) 一种芝麻方便食品及其加工方法
KR100871568B1 (ko) 식물성 건강 음료 및 그 제조방법
JP7307467B2 (ja) 健康補助食品
CN109938252A (zh) 一种抗衰老、降血糖的食叶草米排粉及其制备方法
KR20170006616A (ko) 한방약재를 이용한 닭백숙의 제조방법 및 이를 통해 제조된 닭백숙
CN104687118A (zh) 营养型减肥速溶粉
JP5320573B2 (ja) 鯉エキスの製造方法、およびそれを利用した鯉エキス栄養補給食品
CN107904124A (zh) 一种黑豆醋的生产工艺
CN106072505A (zh) 一种酸辣杏鲍菇脯
JP2020061954A (ja) 健康補助食品
KR20050045666A (ko) 비만억제 조성물
CN107173562A (zh) 一种包括白芨的中药羊饲料及其制备方法
CN107136260A (zh) 保健茶及其制备方法与应用
CN107432304A (zh) 荞麦马铃薯糕点的加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7307467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150