JP2020156019A - 画像読取装置、及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020156019A JP2020156019A JP2019054658A JP2019054658A JP2020156019A JP 2020156019 A JP2020156019 A JP 2020156019A JP 2019054658 A JP2019054658 A JP 2019054658A JP 2019054658 A JP2019054658 A JP 2019054658A JP 2020156019 A JP2020156019 A JP 2020156019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- image
- unit
- air
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02895—Additional elements in the illumination means or cooperating with the illumination means, e.g. filters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
請求項2に係る画像読取装置によれば、媒体は支持されながら搬送される。
請求項3に係る画像読取装置によれば、吹付ける空気によって媒体の搬送が妨げられない。
請求項4に係る画像読取装置によれば、支持部と媒体とに挟まれた空気を吸引して媒体を支持部に近づけることがない構成に比べて、媒体の搬送時における姿勢が安定する。
請求項5に係る画像読取装置によれば、支持部と媒体とに挟まれた空気は、媒体の第1面の側に吹付けられる。
請求項6に係る画像読取装置によれば、搬送される媒体の姿勢が安定するとともに、読取られる画像が形成された第1面を照射する照射部が冷却される。
請求項7に係る画像読取装置によれば、搬送される媒体の姿勢が安定するとともに、媒体に形成された画像を撮像する撮像素子が冷却される。
請求項8に係る画像形成装置によれば、媒体に形成した画像を読取って検査する際に、搬送されるその媒体の姿勢が安定する。
<画像形成装置の構成>
図1は、画像形成装置9の構成の一例を示す図である。図1に示す画像形成装置9は、画像読取装置1、制御装置2、画像形成部3、及び分類装置4を有する。
図2は、画像読取装置1の構成を示す図である。図2に示す通り、画像読取装置1は、読取部11、支持部12、及び送風部13を有する。
以上が実施形態の説明であるが、この実施形態の内容は以下のように変形し得る。また、以下の変形例は、組合されてもよい。
上述した実施形態において、送風部13は、図2に示す矢印D2に沿って空気を送っていたが、図2に破線で示す矢印D2aに沿って空気を送ってもよい。図2に破線で示す矢印D2aは、読取部11の撮像素子112の周囲を通過する。そのため、送風部13がこの矢印D2aに沿って空気を流すと、この空気は、媒体を支持部12に押付けるとともに、撮像素子112を冷却する。すなわち、この変形例において、送風部13から送られた空気で、撮像素子を冷却し、その空気を用いて媒体のうち読取部11に読取られる部位を支持する支持部12まで導いて支持部12に押付ける構成は、本発明における押付部の一例である。
上述した実施形態において、画像読取装置1は、吸引部14を有していたが、吸引部14を有しなくてもよい。この場合でも、送風部13は、媒体のうち読取部11に読取られる部位を支持部12に押付けるため、送風部13がない場合に比べて媒体の姿勢は安定する。
上述した実施形態において、画像読取装置1の支持部12は、媒体を搬送して、読取部11により読取られる位置を通過させていたが、これに限られない。支持部12は、媒体を第2面から支持していれば、搬送する機能を有しなくてもよい。支持部12は、例えば、媒体が自重でその表面を滑走するシュートであってもよい。また、支持部12により支持される媒体は、いわゆるファンフォールド紙であってもよい。この場合、媒体は、その搬送方向に交差する幅方向の両端に設けられたスプロケットホールにトラクタフィーダを係合させて、搬送されるとよい。支持部12は、トラクタフィーダが搬送するときの媒体の中央部を第2面から支持すればよい。すなわち、支持部12は、媒体を、第1面の反対側の面である第2面から支持すれば、搬送しなくてもよい。
上述した実施形態において、吸引部14の吸引ファン141により吸引され、排気口142から排出される空気は、図示しないダクトに導かれて、画像形成装置9の筐体の外部へ排出されていたが、送風部13に送られてもよい。
上述した実施形態において、画像読取装置1は、例えば、図4に示す通り、ほぼ真上から媒体の第1面に空気を吹付けて、この媒体のうち読取部11により読取られる部位を支持部12へ押付ける構成を有していたが、空気を吹付ける方向は、これに限られない。
上述した実施形態において、搬送される媒体は、片側の面だけが読取られていたが、両側の面が読取られてもよい。この場合、画像読取装置1は、読取部11、支持部12、及び押付部をそれぞれ2つずつ有してもよい。
上述した実施形態において、ベルト121には、格子状に配置された複数の孔が形成されていたが、これに限られない。例えば、ベルト121は、糸状の部材を編んで構成されるメッシュ状の部材であってもよい。ベルト121を構成するメッシュ状の部材は、金属で構成されていてもよいし、天然ゴム、合成樹脂等の有機材料で構成されていてもよい。
上述した実施形態において、読取部11は、縮小光学系である光学系113を有していたが、これに限られない。読取部11は、例えば、支持部12に沿って配置された撮像素子112を有してもよい。この場合、撮像素子112は、媒体の第1面で生じる反射光を、光学系を介さずに感知してもよい。押付部は、支持部12に支持された媒体とともに、この支持部12に沿って配置された撮像素子112に空気を吹付けてもよい。これにより、媒体は、支持部12に押付けられ、撮像素子112は冷却される。
上述した実施形態において、画像読取装置1は、画像形成装置9を構成していたが、これに限られない。画像読取装置1は、例えば、既に別の画像形成装置において媒体に形成された画像を読取る装置であってもよい。この画像読取装置1は、読取った画像に異常がないか否かを判断し、その結果を利用者に通知してもよい。
Claims (8)
- 媒体の第1面に形成された画像を読取る読取部と、
前記媒体を、前記第1面の反対側の面である第2面から支持する支持部と、
前記第1面の側から空気を吹付けて、前記媒体のうち前記読取部に読取られる部位を前記支持部に押付ける押付部と、
を有する画像読取装置。 - 前記支持部は、前記読取部によって読取られる位置を前記媒体が通過するように、該媒体を支持しながら搬送する
請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記押付部は、前記媒体が搬送される方向に沿った方向に前記空気を吹付ける
請求項2に記載の画像読取装置。 - 空気を吸引する吸引部、を有し、
前記支持部は、空気が通過する材質で構成され、
前記吸引部は、前記支持部と前記媒体とに挟まれた空気を吸引して該支持部を通過させ、該媒体を前記支持部に近づける
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記押付部は、前記吸引部により吸引された空気を吹付けて前記部位を前記支持部に押付ける
請求項4に記載の画像読取装置。 - 前記読取部は、前記第1面を照射する照射部を有し、
前記押付部は、前記照射部を冷却する空気を用いて前記部位を前記支持部に押付ける
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記読取部は、前記画像を撮像する撮像素子を有し、
前記押付部は、前記撮像素子を冷却する空気を用いて前記部位を前記支持部に押付ける
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 媒体の第1面に画像を形成する画像形成部と、
前記媒体の前記第1面に形成された前記画像を読取る読取部と、
前記媒体を、前記第1面の反対側の面である第2面から支持する支持部と、
前記第1面の側から空気を吹付けて、前記媒体のうち前記読取部に読取られる部位を前記支持部に押付ける押付部と、
前記読取部により読取られた前記画像を検査する検査部と、
を有する画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054658A JP7243353B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
US16/511,646 US10880448B2 (en) | 2019-03-22 | 2019-07-15 | Image reading device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054658A JP7243353B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020156019A true JP2020156019A (ja) | 2020-09-24 |
JP7243353B2 JP7243353B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=72515027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019054658A Active JP7243353B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10880448B2 (ja) |
JP (1) | JP7243353B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006129253A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置 |
JP2006270640A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2010098660A (ja) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Canon Electronics Inc | 画像読取装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0655731A (ja) | 1992-08-06 | 1994-03-01 | Tokyo Electric Co Ltd | インクジェットプリンタ |
JPH0756455A (ja) | 1993-06-30 | 1995-03-03 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006151543A (ja) | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Fuji Xerox Co Ltd | シート搬送装置、画像形成装置 |
US8210519B2 (en) * | 2010-05-17 | 2012-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP6331002B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-05-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 照明装置および画像読取装置、画像形成装置 |
JP2018031963A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2019
- 2019-03-22 JP JP2019054658A patent/JP7243353B2/ja active Active
- 2019-07-15 US US16/511,646 patent/US10880448B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006129253A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置 |
JP2006270640A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2010098660A (ja) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Canon Electronics Inc | 画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200304669A1 (en) | 2020-09-24 |
JP7243353B2 (ja) | 2023-03-22 |
US10880448B2 (en) | 2020-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104197B2 (ja) | 記録材冷却装置、及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4474295B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4798766B2 (ja) | 用紙中継搬送装置および画像形成装置 | |
CN103631119A (zh) | 成像装置 | |
JP2011197108A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024111276A (ja) | 画像読取装置 | |
JP3669918B2 (ja) | 排紙装置 | |
US10073413B2 (en) | Image forming apparatus with internal airflow | |
US5032875A (en) | Heat extraction transport roll with annulus | |
JP2010156803A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7243353B2 (ja) | 画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2009035379A (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2010197580A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007065090A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6197627B2 (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6287163B2 (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2004037685A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4693654B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001163499A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4639667B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002287445A (ja) | シート搬送装置、多段排出シート積載装置、画像形成装置及び定着装置 | |
JP6720739B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JPH1195641A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024073196A (ja) | 搬送ユニット 画像形成装置 | |
JPH03196175A (ja) | トナー像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7243353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |