JP2020151370A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020151370A5
JP2020151370A5 JP2019055317A JP2019055317A JP2020151370A5 JP 2020151370 A5 JP2020151370 A5 JP 2020151370A5 JP 2019055317 A JP2019055317 A JP 2019055317A JP 2019055317 A JP2019055317 A JP 2019055317A JP 2020151370 A5 JP2020151370 A5 JP 2020151370A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined
reel
value
operation mode
predetermined switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019055317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7257606B2 (ja
JP2020151370A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019055317A priority Critical patent/JP7257606B2/ja
Priority claimed from JP2019055317A external-priority patent/JP7257606B2/ja
Publication of JP2020151370A publication Critical patent/JP2020151370A/ja
Publication of JP2020151370A5 publication Critical patent/JP2020151370A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7257606B2 publication Critical patent/JP7257606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

遊技者が操作可能な所定のスイッチと、
前記所定のスイッチの操作態様で変化しうる値に基づいて前記所定のスイッチの入力信号を生成する信号生成部と、
発光する所定のLEDが実装されているLED実装基板を内部に備えた入力装置と、
前記LED実装基板を固定する固定部材と、
表示窓を有する扉と、
リールテープと、前記リールテープが巻き付けられるリール基部と、前記リール基部を回転させるモータと、前記モータが固定されるモータ固定ベースと、を少なくとも含むリールと、
前記リールが複数個並列に固定されているリールユニットと、
複数の前記リールを前記リールユニットにそれぞれ固定するための複数の係止部品と
を備え、
前記所定のスイッチの操作態様が操作されていない態様であり、前記所定のスイッチの操作態様により変化しうる値が第1の値であるとき、信号生成部により生成される前記所定のスイッチの入力信号は0であり、
前記所定のスイッチの操作態様が操作されている態様であり、前記所定のスイッチの操作態様により変化しうる値が第2の値であるとき、信号生成部により生成される前記所定のスイッチの入力信号は1であり、前記第2の値は前記第1の値の半分未満かつ0より大きい値であり、
前記所定のLEDの高さより、前記所定のLEDと同一面に突出している前記固定部材の突出している部分の高さの方が高く、
複数の前記リールのうち所定のリールと、前記リールユニットと、が前記複数の係止部品のうち所定の係止部品によって前記所定のリールを構成する前記リールテープよりも上方で固定されており、
前記所定の係止部品の長手方向の長さmと、前記所定のリールを構成する前記リールテープの頂部から前記リールユニットの上部内壁までの垂直距離nと、の関係がm>nとなっており、
前記所定の係止部品の長手方向の長さmと、前記扉が施錠されている状況における前記所定のリールの最前部と前記表示窓との最短距離bと、の関係がm<bとなっている
ことを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 遊技者が操作可能な所定のスイッチと、
    前記所定のスイッチの操作態様で変化しうる値に基づいて前記所定のスイッチの入力信号を生成する信号生成部と、
    発光する所定のLEDが実装されているLED実装基板を内部に備えた入力装置と、
    前記LED実装基板を固定する固定部材と、
    表示窓を有する扉と、
    リールテープと、前記リールテープが巻き付けられるリール基部と、前記リール基部を回転させるモータと、前記モータが固定されるモータ固定ベースと、を少なくとも含むリールと、
    前記リールが複数個並列に固定されているリールユニットと、
    複数の前記リールを前記リールユニットにそれぞれ固定するための複数の係止部品と
    を備え、
    前記所定のスイッチの操作態様が操作されていない態様であり、前記所定のスイッチの操作態様により変化しうる値が第1の値であるとき、信号生成部により生成される前記所定のスイッチの入力信号は0であり、
    前記所定のスイッチの操作態様が操作されている態様であり、前記所定のスイッチの操作態様により変化しうる値が第2の値であるとき、信号生成部により生成される前記所定のスイッチの入力信号は1であり、前記第2の値は前記第1の値の半分未満かつ0より大きい値であり、
    前記所定のLEDの高さより、前記所定のLEDと同一面に突出している前記固定部材の突出している部分の高さの方が高く、
    複数の前記リールのうち所定のリールと、前記リールユニットと、が前記複数の係止部品のうち所定の係止部品によって前記所定のリールを構成する前記リールテープよりも上方で固定されており、
    前記所定の係止部品の長手方向の長さmと、前記所定のリールを構成する前記リールテープの頂部から前記リールユニットの上部内壁までの垂直距離nと、の関係がm>nとなっており、
    前記所定の係止部品の長手方向の長さmと、前記扉が施錠されている状況における前記所定のリールの最前部と前記表示窓との最短距離bと、の関係がm<bとなっている
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019055317A 2019-03-22 2019-03-22 遊技機 Active JP7257606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019055317A JP7257606B2 (ja) 2019-03-22 2019-03-22 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019055317A JP7257606B2 (ja) 2019-03-22 2019-03-22 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020151370A JP2020151370A (ja) 2020-09-24
JP2020151370A5 true JP2020151370A5 (ja) 2022-11-16
JP7257606B2 JP7257606B2 (ja) 2023-04-14

Family

ID=72556821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019055317A Active JP7257606B2 (ja) 2019-03-22 2019-03-22 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7257606B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1121037A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JP2005168761A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Aruze Corp 遊技機
JP4570502B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-27 山佐株式会社 スロットマシン
JP2007259880A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Olympia:Kk 遊技機
JP5134812B2 (ja) * 2006-12-08 2013-01-30 克亘 小林 遊技操作レバー装置
JP2009072436A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sammy Corp 遊技機
JP5906106B2 (ja) * 2012-03-19 2016-04-20 株式会社北電子 操作スイッチ装置及び遊技機
JP6631596B2 (ja) * 2017-07-26 2020-01-15 サミー株式会社 遊技機
JP6975906B2 (ja) * 2019-03-20 2021-12-01 サミー株式会社 遊技機
JP6975905B2 (ja) * 2019-03-20 2021-12-01 サミー株式会社 遊技機
JP7037242B2 (ja) * 2019-03-20 2022-03-16 サミー株式会社 遊技機
JP6842047B2 (ja) * 2019-03-20 2021-03-17 サミー株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5775729B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2009207940A (ja) 景品獲得ゲーム装置
JP2020151182A5 (ja)
JP2020151370A5 (ja)
JP2023101825A5 (ja)
JP2020151367A5 (ja)
JP2020151366A5 (ja)
JP2019115802A5 (ja)
JP2020151368A5 (ja)
JP2006000197A (ja) 遊技台の仕切り部材
JP2020151372A5 (ja)
JP2023101827A5 (ja)
JP2019013334A5 (ja)
JP2020151373A5 (ja)
JP2020151371A5 (ja)
JP2020151183A5 (ja)
US10614654B2 (en) Driving-device control apparatus for driving moving body back and forth and game machine including driving-device control apparatus
JP6775817B2 (ja) 遊技場用設備
JP2015027607A5 (ja)
JP2016179133A (ja) 遊技機
JP2016173410A (ja) 画像形成装置
JP2018192018A5 (ja)
JP2014198139A5 (ja)
JP2018086414A5 (ja)
JP2014192768A (ja) スピーカーボックス及び表示装置