JP2020147852A - 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法 - Google Patents

強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020147852A
JP2020147852A JP2020099141A JP2020099141A JP2020147852A JP 2020147852 A JP2020147852 A JP 2020147852A JP 2020099141 A JP2020099141 A JP 2020099141A JP 2020099141 A JP2020099141 A JP 2020099141A JP 2020147852 A JP2020147852 A JP 2020147852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
temperature
martensite
bainite
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020099141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7033625B2 (ja
Inventor
ジャン−フィリップ・マセ
Jean-Philippe Masse
ジャン−クリストフ・エル
Jean-Christophe Hell
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ArcelorMittal SA
Original Assignee
ArcelorMittal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51842679&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020147852(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ArcelorMittal SA filed Critical ArcelorMittal SA
Publication of JP2020147852A publication Critical patent/JP2020147852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033625B2 publication Critical patent/JP7033625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/185Hardening; Quenching with or without subsequent tempering from an intercritical temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F17/00Multi-step processes for surface treatment of metallic material involving at least one process provided for in class C23 and at least one process covered by subclass C21D or C22F or class C25
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Abstract

【課題】降伏応力YS>550MPa、引張強度>980MPa、および改善された成形性および延性を有する高強度被覆鋼板の製造方法を提供する。【解決手段】0.15%≦C≦0.25%、1.2%≦Si≦1.8%、2%≦Mn≦2.4%、0.1%≦Cr≦0.25%、Al≦0.5%を含み、残部がFeおよび不可避的不純物である鋼板を熱処理する操作が、TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)からTA2=830℃の間の温度で少なくとも30秒間加熱および焼鈍する工程、次いで180℃から300℃の間の焼き入れ温度QTまで焼き入れする工程、380℃から480℃の間の分配温度PTまで10秒から300秒の間の分配時間加熱する工程、次いで溶融めっきおよび300℃未満まで少なくとも25℃/秒の冷却速度で室温まで冷却され、もしくは室温まで直接冷却され、さらに電気亜鉛めっきされるか、または被覆なしで室温まで冷却する工程を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、強度、延性および成形性が改善された高強度被覆鋼板の製造方法ならびにそれにより得られた鋼板に関する。
自動車の車体構造部材および車体パネルの部品等の各種機器を製造するには、DP(二相)鋼やTRIP(変態誘起塑性)鋼から製造された被覆板を用いるのが普通である。
例えば、マルテンサイト微細構造および/またはいくらかの保留オーステナイトを含み、約0.2%のC、約2%のMn、約1.7%のSiを含むそのような鋼は、約750MPaの降伏強度、約980MPaの引張強度、8%を超える全伸びを有する。これらの鋼板は、Ac変態点より高い焼鈍温度からMs変態点を超える過時効温度まで焼き入れし、所与の時間鋼板をその温度に維持することにより、連続焼鈍ラインで製造される。次に、鋼板は、溶融亜鉛めっきまたは電気亜鉛めっきのいずれかがなされる。
地球環境保全の観点から、自動車の軽量化を図り、燃費を向上させるためには、降伏強度および引張強度が改善した鋼板を有することが望ましい。しかし、そのような鋼板は、良好な延性および良好な成形性も持たなければならない。
US2014/170439号は、少なくとも1000MPaの機械的強度を有する鋼板を製造する方法を開示する。さらに、焼き入れおよび分配として知られている熱処理は、「The quenching and partitioning process: background and recent progress」、John G.Speerら、Materials Research、8巻、No.4、2008年4月において一般的な用語で開示される。
この点において、少なくとも550MPaの降伏強度YS、約980MPaの引張強度TS、少なくとも12%の均一伸びおよび少なくとも18%の全伸びを備える鋼板を有することが望ましいことが留保される。また、損傷に対して高い耐性、即ち、少なくとも30%の穴広げ率HERを備える鋼板を有することも望ましい。全体の説明および特許請求の範囲で言及されている穴広げ率は、規格ISO16630:2009に従って測定される。従って、本発明の目的は、そのような鋼板およびその鋼板を製造する方法を提供することである。
従って、本発明は、5%から25%の間の変態区間フェライトと、少なくとも10%の保留オーステナイトと、少なくとも50%の分配されたマルテンサイトと、10%未満の新たなマルテンサイトと、ベイナイトとを含有し、分配されたマルテンサイトおよびベイナイトの合計が少なくとも60%を含む微細構造を有する鋼板を、鋼板の化学組成が重量%で、
0.15%≦C≦0.25%
1.2%≦Si≦1.8%
2%≦Mn≦2.4%
0.1%≦Cr≦0.25%
Al≦0.5%
を含み、残部がFeおよび不可避的不純物である鋼板を熱処理することにより、鋼板を製造する方法であって、熱処理および被覆操作が、連続する以下の工程
−鋼板を、TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)[ここで、QTは180℃から300℃の間の焼き入れ温度である]からTA2=830℃の間の焼鈍温度TAで30秒を超える時間加熱および焼鈍する工程、
−鋼板を180℃から300℃の間の焼き入れ温度QTまで冷却することにより、鋼板を焼き入れする工程、
−380℃から480℃の間の分配温度PTまで10秒から300秒の間の分配時間、鋼板を加熱する工程、
−少なくとも25℃/秒の冷却速度で室温まで鋼板を冷却する工程
を含む該方法に関する。
好ましくは、本発明による方法では、0.17%≦C≦0.21%である。
別の実施形態では、本発明による方法において、1.3%≦Si≦1.6%である。
別の実施形態では、本発明による方法において、2.1%≦Mn≦2.3%である。
好ましい実施形態では、本発明による方法において、10秒から90秒の間の分配時間について、分配温度PTは430℃から480℃の間である。
別の実施形態では、本発明による方法において、10秒から300秒の間の分配時間について、分配温度PTは380℃から430℃の間である。
第1の実施形態では、被覆鋼板を製造するために、方法は分配時間Ptの間、分配温度PTまで鋼板を加熱する工程と、室温まで鋼板を冷却する工程との間に、鋼板を溶融めっきする工程を含む。
好ましい実施形態では、本発明の方法は、溶融めっき工程は亜鉛めっき工程である。
別の実施形態では、本発明による方法は、AlまたはAl合金浴を使用して、溶融めっき工程が行われる。
第2の実施形態では、被覆鋼板を製造するために、方法は、鋼板を室温まで冷却した後、電気亜鉛めっきまたは真空被覆のいずれかによって鋼板を被覆する工程を含む。
好ましい実施形態では、本発明による方法は、マルテンサイトとベイナイトとの合計は少なくとも65%である。
本発明の目的は、鋼板の化学組成が重量%で、
0.15%≦C≦0.25%
1.2%≦Si≦1.8%
2%≦Mn≦2.4%
0.1%≦Cr≦0.25%
Al≦0.5%
を含み、残部がFeおよび不可避的不純物であり、その微細構造が、5%から25%の間の変態区間フェライト、少なくとも50%の分配されたマルテンサイト、少なくとも10%の残留オーステナイト、10%未満の新たなマルテンサイト、およびベイナイトを含み、分配されたマルテンサイトとベイナイトとの合計は少なくとも60%である鋼板にも関する。
好ましくは、本発明による鋼板は、0.17%≦C≦0.21%である。
別の実施形態では、本発明による鋼板は、1.3%≦Si≦1.6%である。
別の実施形態では、本発明による鋼板は、2.1%≦Mn≦2.3%である。
好ましい実施形態では、本発明による鋼板は、ZnもしくはZn合金、またはAlもしくはAl合金で被覆される。
好ましい実施形態では、本発明による鋼板は、少なくとも550MPaの降伏強度、少なくとも980MPaの引張強度、少なくとも12%の均一伸び、少なくとも18%の全伸び、および 少なくとも30%の穴広げ率を有する。
好ましい実施形態では、本発明による鋼板は、マルテンサイトとベイナイトとの合計が少なくとも65%である。
また、本発明は、目的として、鋼板の使用または白色の車体用部品を製造するための記載されたその製造方法も有する。
別の態様によれば、本発明は、5%から25%の間の変態区間フェライトと、少なくとも10%の保留オーステナイトと、少なくとも65%のマルテンサイトおよびベイナイトとを含有する微細構造を有する被覆鋼板を、鋼板の化学組成が重量%で、
0.15%≦C≦0.25%
1.2%≦Si≦1.8%
2%≦Mn≦2.4%
0.1%≦Cr≦0.25%
Al≦0.5%
を含み、残部がFeおよび不可避的不純物である鋼板を熱処理し、被覆することにより、製造する方法であって、熱処理および被覆操作が、連続する以下の工程
−鋼板を、TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)[ここで、QTは180℃から300℃の間の焼き入れ温度である]からTA2=830℃の間の焼鈍温度TAで30秒を超える時間加熱および焼鈍する工程、
−鋼板を焼き入れ温度QTまで冷却することにより、鋼板を焼き入れする工程、
−380℃から480℃の間の分配温度PTまで10秒から300秒の間の分配時間、鋼板を加熱する工程、
−室温に冷却した後に電気亜鉛めっきもしくは真空被覆、または鋼板を溶融めっきするいずれかによって鋼板を被覆し、次いで鋼板を室温まで冷却する工程
を含む該方法に関する。
好ましくは、本発明による方法は、0.17%≦C≦0.21%である。
別の実施形態では、本発明による方法は、1.3%≦Si≦1.6%である。
別の実施形態では、本発明による方法は、2.1%≦Mn≦2.3%である。
好ましい実施形態では、本発明による方法は、10秒から90秒の間の分配時間について、分配温度PTは430℃から480℃の間である。
別の実施形態では、本発明による方法は、10秒から300秒の間の分配時間について、分配温度PTは380℃から430℃の間である。
好ましい実施形態では、本発明の方法は、溶融めっき工程は亜鉛めっき工程または合金化電気亜鉛めっき工程である。
別の実施形態では、本発明による方法は、AlまたはAl合金浴を使用して、溶融めっき工程が行われる。
この態様によれば、本発明の目的は、鋼板の化学組成が重量%で、
0.15%≦C≦0.25%
1.2%≦Si≦1.8%
2%≦Mn≦2.4%
0.1%≦Cr≦0.25%
Al≦0.5%
を含み、残部がFeおよび不可避的不純物であり、その微細構造は、5%から25%の間の変態区間フェライト、少なくとも10%の残留オーステナイト、ならびに少なくとも65%のマルテンサイトおよびベイナイトを含む鋼板にも関する。
好ましくは、本発明による鋼板は、0.17%≦C≦0.21%である。
別の実施形態では、本発明による鋼板は、1.3%≦Si≦1.6%である。
別の実施形態では、本発明による鋼板は、2.1%≦Mn≦2.3%である。
好ましい実施形態では、本発明による鋼板は、ZnもしくはZn合金、またはAlもしくはAl合金で被覆される。
好ましい実施形態では、本発明による鋼板は、少なくとも550MPaの降伏強度、少なくとも980MPaの引張強度、少なくとも12%の均一伸び、および少なくとも18%の全伸びを有する。
同じ鋼組成について、焼入れおよびマルテンサイトの分配工程を含まない方法と比較して、本発明の製造方法によって得ることができる一対(引張強度−穴広げ率)を示す。
以下、本発明を詳細に、しかし制限を加えることなく、同じ鋼組成について、焼入れおよびマルテンサイトの分配工程を含まない方法と比較して、本発明の製造方法によって得ることができる一対(引張強度−穴広げ率)を示す図1を考慮して説明する。
本発明によれば、鋼板は、化学組成が重量%で下記を含む半製品の熱間圧延および冷間圧延によって得られる。
−十分な強度を確保し、且つ保留オーステナイトの安定性を向上させるための、0.15から0.25%、好ましくは0.17%から0.21%の炭素。この保留オーステナイト含有率は、十分な均一伸びおよび全伸びを得るために必要である。炭素含有率が0.25%を超える場合には、熱間圧延された鋼板を冷間圧延することが困難になりすぎ、溶接性が不十分である。炭素含有率が0.15%未満である場合には、降伏強度および引張強度レベルがそれぞれ550MPaおよび980MPaに達しないであろう。
−オーステナイトを安定化させ、固溶体強化を提供し、被覆性にとって有害である、鋼板の表面で酸化ケイ素を生成することなく過時効の間に炭化物の形成を遅らせるための、1.2%から1.8%、好ましくは1.3%から1.6%のケイ素。
−2%から2.4%、好ましくは2.1%から2.3%のマンガン。最小値は、少なくとも65%のマルテンサイトおよびベイナイトを含む微細構造を得るために十分な焼き入れ性、980MPaを超える引張強度を有するために定義され、最大値はMn含有率が2.3%を超える場合に延性に有害である偏析の問題を有することを避けるために定義される。
−0.1%から0.25%のクロムが必要である。過時効中のベイナイトの形成を遅らせるために、焼入れ性を高め、保留オーステナイトを安定化させるためには、少なくとも0.1%が必要である。最大0.25%のCrが許容され、飽和効果を超えて、Crを添加することは無駄であり、費用がかかる。
−脱酸素の目的で液状鋼に通常添加される0.5%までのアルミニウム。好ましくは、Al含有率は0.05%に制限される。Alの含有率が0.5%を超える場合には、焼鈍中にオーステナイト化温度が高くなりすぎて、鋼板を工業的に製造することが困難になるであろう。
残部は鉄および製鋼に起因する残留元素である。この点において、少なくともNi、Mo、Cu、Nb、V、Ti、B、S、PおよびNは、不可避的不純物である残留元素と考えられる。従って、それらの含有率は、Niについては0.05%未満、Moについては0.02%未満、Cuについては0.03%未満、Vについては0.007%未満、Bについては0.0010%未満、Sについては0.005%未満、Pについては0.02%未満、Nについては0.010%未満である。Nb含有率は0.05%に制限され、Ti含有率は0.05%に制限される。何故ならばそのような値を超えると大きな析出物が生じ、成形性が低下して、18%の全伸びに達するのがより困難になるからである。
鋼板は、当業者に既知の方法に従って、熱間圧延および冷間圧延することによって調製される。
場合により、熱間圧延された鋼板は、熱間圧延鋼板のより良好な冷間圧延性を保証するために、冷間圧延の前に550℃から650℃の範囲の温度TBAで5時間を超えてバッチ焼鈍される。
圧延後、鋼板は酸洗いまたは清浄化され、次いで熱処理され、溶融めっき、電気被覆または真空被覆のいずれかが行われる。
好ましくは組み合わされた連続焼鈍および溶融めっきライン上で行われる熱処理は以下の工程を含む。
−TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)からTA2=830℃の間の焼鈍温度TAで鋼板を焼鈍する工程、ここで、
Ac3=910−203[C]1/2−15.2[Ni]+44,7[Si]+104[V]+31.5[Mo]+13.1[W]−30[Mn]−11[Cr]−20[Cu]+700[P]+400[Al]+120[As]+400[Ti]
Ms=539−423[C]−30.4[Mn]−17.7[Ni]−12.1[Cr]−11[Si]−7.5[Mo]
QTは180°から300℃の間でなければならない。
化学組成元素は重量%で与えられる。
これは、変態区間フェライトの25%という最大割合を確実にし、変態区間フェライト、即ち、約721℃からAc3の間の変態区間焼鈍の間に形成されるフェライトの最低5%を確保するためである。鋼板は焼鈍温度で維持され、即ち、化学組成および微細構造を均質化するのに十分な時間、TA−5℃からTA+10℃の間に維持される。この時間は30秒より長いが、好ましくは300秒を超える必要はない。
−180℃から300℃の間である焼き入れ温度QTまで冷却することによって鋼板を焼き入れする工程。このような温度はMs変態点よりも低く、冷却中の多角形のフェライトおよびベイナイトの形成を回避するのに十分高い冷却速度で到達される。Crはそのような形成を避けるのに役立つ。焼き入れによって、それは30℃/秒より高い冷却速度を意味する。焼き入れ直後に、変態区間フェライト、マルテンサイトおよびオーステナイトからなる微細構造を得るために、焼入れ温度は180℃から300℃である。焼入温度QTが180℃未満である場合には、最終構造中の分配されたマルテンサイトの割合が高すぎて、10%を超える十分な量の保留オーステナイトを安定化させることができない。また、焼き入れ温度QTが300℃より高い場合には、分配されたマルテンサイトの割合が低すぎて、所望の引張特性および損傷特性を得ることができない。
次いで、この焼き入れ温度から、鋼板を溶融めっきする場合には、鋼板は、380℃から480℃の間、好ましくは430℃から480℃の間の分配温度PTまで再加熱される。この分配工程中、炭素はマルテンサイトから残留オーステナイトに向かって拡散する。従って、この工程の間に、鋼板の公称含有率よりも低い炭素含有率を有する、分配されたマルテンサイトが生成されると同時に、鋼板の公称炭素含有率よりも高い炭素含有率を有する富化オーステナイト相が生成される。
例えば、分配温度は、溶融めっきするために鋼板を加熱しなければならない温度、即ち、455℃から465℃の間の温度に等しくすることができる。他方、鋼板をさらに電気亜鉛めっきする場合、または鋼板が被覆されない場合には、分配温度を低くすることができ、即ち、380℃から430℃の間に浸漬することができる。誘導加熱器によって再加熱を行う場合、再加熱速度は高くなり得るが、その再加熱速度は鋼板の最終特性に影響を及ぼさなかった。
−鋼板を溶融めっきする場合、鋼板は10秒から300秒の間、好ましくは10秒から90秒の間の時間Ptの間、分配温度PTに維持される。溶融めっき鋼の場合、分配温度PTは好ましくは430℃から480℃の間である。分配温度で鋼板を維持することは、分配中に、鋼板の温度がPT−20℃からPT+20℃の間に留まることを必要とする。
場合により、鋼板の温度は、そのような被覆方法が選択される場合には、鋼板を溶融めっきしなければならない温度に等しくなるように、冷却または加熱によって調整される。
この場合、溶融めっきは、例えば、亜鉛めっきとすることができるが、被覆中に鋼板が提供される温度が480℃未満のままであれば、全ての金属溶融めっきが可能である。鋼板が亜鉛めっきされる場合、それは通常の条件で行われる。本発明による鋼板は、亜鉛−マグネシウムまたは亜鉛−マグネシウム−アルミニウムのようなZn合金で亜鉛メッキすることもできる。
−最後に、鋼板を室温まで冷却する。この工程中、分配工程で炭素が富化されたオーステナイトの一部は新たなマルテンサイトに変態する。従って、新たなマルテンサイトは、公称組成の炭素含有率より高いC含有率を有する。
最終冷却中に生じる新たなマルテンサイトの自動焼戻しの影響を避けるために、冷却速度は少なくとも25℃/秒である。鋼板が溶融めっきされる場合には、鋼板を、被覆が適切に凝固するために、公知の技術に従って300℃まで冷却し、次いで新たなマルテンサイトの自動焼戻しを避けるために、少なくとも25℃/秒の冷却速度で室温まで冷却する。このような影響は引張特性に影響を及ぼし、特に延性を低下させる可能性がある。
鋼板が溶融めっきされない場合には、例えば、電気化学的または真空処理によって被覆される場合、または被覆されないままである場合には、新たなマルテンサイトの自己焼戻しの度合いが高すぎるのを避けるのと同じ理由から、鋼板は25℃/秒よりも高い冷却速度で、分配工程後直接冷却される。
溶融めっきを使用する代わりに、鋼板は、電気化学的方法、例えば、電気亜鉛メッキ、または冷却工程の後にPVDまたはジェット蒸気蒸着のような任意の真空被覆法によって被覆することができる。ここでもまた、あらゆる種類の被覆を使用することができ、特に亜鉛、または亜鉛−ニッケル、亜鉛−マグネシウムまたは亜鉛−マグネシウム−アルミニウム合金のような亜鉛合金を使用することができる。
分配し、室温まで冷却した後、上記被覆方法が何であっても、または鋼板が被覆されない場合、本発明による鋼板は、少なくとも10%の残留オーステナイト、5から25%の変態区間フェライト、少なくとも50%の分配されたマルテンサイト(即ち、公称炭素含有率よりも低い炭素含有率を有するマルテンサイト)、10%未満の新たなマルテンサイト(即ち、公称炭素含有率よりも高い炭素含有率を有するマルテンサイト)およびベイナイトを含み、分配されたマルテンサイトおよびベイナイトの合計(即ち、組み合わせ)は少なくとも60%である。
安定な機械的特性を得るためには、マルテンサイト(即ち、分配されたおよび新たな)およびベイナイトの合計は少なくとも65%である。
本発明による鋼板は、少なくとも550MPaの降伏強度YS、少なくとも980MPaの引張強度TS、少なくとも12%の均一伸びUE、少なくとも18%の全伸びTEおよび少なくとも30%の穴広げ率HERを有する。
以下の実施例は、例示のためのものであり、本明細書の開示の範囲を限定するものと解釈されることを意味しない。
一例として、厚さ1.2mmの鋼板は以下の組成を有する。
C=0.19%、Si=1.5%、Mn=2.2%、Cr=0.2%、Al=0.030%、残部はFeおよび不純物である。Cu、Ni、B、Nb、Ti、V等の不純物元素は全て、0.05%未満の含有率を有する。鋼板は熱間圧延および冷間圧延によって製造された。この鋼板の理論的Ms変態点は369℃であり、計算されたAc3点は849℃である。
この鋼板の試料を焼鈍、焼き入れおよび分配によって熱処理し、次いで溶融亜鉛メッキまたは電気亜鉛メッキし、分配工程後の冷却速度は25℃/秒よりも高かった。微細構造を定量化し、機械的特性を測定した。
焼鈍処理の条件を表Iに報告し、得られた微細構造を表IIに要約し、機械的特性を表IIIに示す。実施例1から実施例15では、460℃での亜鉛めっき(GI)によって溶融めっきし、実施例16から実施例30では、焼鈍後に電気亜鉛めっき(EZ)した。
太字且つ下線の数字のものは、本発明によるものではない。
Figure 2020147852
Figure 2020147852
Figure 2020147852
これらの表において、TAは焼鈍温度、TA1は下限焼鈍温度、QTは焼入れ温度、PTは分配温度、Ptは分配温度での保持時間、YSは降伏強度、TSは引張強度、UEは均一伸び、TEは全伸びである。
微細構造の割合は、鋼板の最終微細構造、即ち、室温での冷却後に関係し、Fは変態区間フェライトの割合、Aは保留オーステナイトの割合、FMは新たなマルテンサイトの割合、PMは分配されたマルテンサイトの割合、Mはマルテンサイトであり、即ち、新たなおよび分配されたマルテンサイトの合計であり、Bはベイナイトの割合である。
亜鉛メッキまたは電気亜鉛メッキのいずれかがされた試料1、2、4、5、6、16、17、18、20、21、22および23は、所望の特性、より具体的には延性特性を得るために、焼鈍温度TAを焼き入れ温度QTに応じて設定しなければならないことを示す。選択された分配温度PTがどのようなものであっても、TA温度が低い程、QT温度は低くなる。TA温度とQT温度とを釣り合わせることにより、変態区間焼鈍の終了時に得られる変態区間フェライトの割合に関して、焼き入れ後に、分配されたマルテンサイトの適切な割合を得ることができる。即ち、フェライト割合が高いほど、高強度、十分な延性および高い穴広げの特性を有するために、鋼板の分配されたマルテンサイトの割合が高くなる。
試料7から15および試料24から30は、焼鈍温度が830℃を超える場合には、変態区間フェライトの割合が小さすぎて十分な延性を確保することができなくなることを示している。他方、試料3および19は、焼鈍温度が、TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)の関係で計算された焼鈍温度よりも低い場合には、YSは550MPaよりも低いことを示している。実際、高い焼入れ温度QTと組み合わされた低い焼鈍温度TAは、分配されたマルテンサイトの割合が低くなるため、分配されたマルテンサイトおよびベイナイトの割合の組み合わせが低すぎて、550MPaを超える降伏強度を確保することができない。また、分配されたマルテンサイトの割合を減少させると、耐損傷性が低下し、穴拡げ率が30%未満となる。
試料31、32および33は、所望の特性YSおよびTSを得ることができるが、所望の穴広げ率を得ることができない異なる微細構造の例である。これらの例では、焼き入れ温度QTでの焼き入れ工程を避けることにより、本発明のものとは熱サイクルが異なる。即ち、鋼板は分配温度PTまで直接冷却され、室温まで冷却される前に時間Pt間、保持される。そのような熱サイクルにより、変態区間フェライトF、ベイナイトB、保留オーステナイトAおよび新たなマルテンサイトFMからなる微細構造が生じ、同様の引張特性を示すが、損傷特性を低下させる。実際、微細構造中に分配されたマルテンサイトが存在しないことにより、鋼板の損傷特性が低下するため本発明の実施例(試料1、2、4、5、6、16、17、18、20、21、22および23)および試料31、32および33の穴広げ率HER対引張強度TSを示す図1に示すように、穴広げ率が低下する。
試料16、17、18、20、21、22および23は、460℃の分配温度および10秒から60秒の間の分配時間で、亜鉛メッキされた鋼板の所望の特性を得ることができることを示す。
他方、試料1、2、4、5および6は、400℃の分配温度および10秒から300秒の間の分配時間で、所望の特性を得ることも可能であることを示す。本発明に従った鋼板は、白色の車体の部品を製造するのに使用することができる。

Claims (20)

  1. 5%から25%の間の変態区間フェライトと、少なくとも10%の残留オーステナイトと、少なくとも50%の分配されたマルテンサイトと、10%未満の新たなマルテンサイトと、ベイナイトとを含有し、分配されたマルテンサイトおよびベイナイトの合計が少なくとも60%を含む微細構造を有する鋼板を、鋼板の化学組成が重量%で、
    0.15%≦C≦0.25%
    1.2%≦Si≦1.8%
    2%≦Mn≦2.4%
    0.1%≦Cr≦0.25%
    Al≦0.5%
    を含み、残部がFeおよび不可避的不純物である鋼板を熱処理することにより、製造する方法であって、熱処理操作が、連続する以下の工程
    −鋼板を、TA1=Ac3−0.45×(Ms−QT)[ここで、QTは180℃から300℃の間の焼き入れ温度である]からTA2=830℃の間の焼鈍温度TAで30秒を超える時間加熱および焼鈍する工程、
    −鋼板を180℃から300℃の間の焼き入れ温度QTまで冷却することにより、鋼板を焼き入れする工程、
    −380℃から480℃の間の分配温度PTまで10秒から300秒の間の分配時間鋼板を加熱する工程、
    −少なくとも25℃/秒の冷却速度で室温まで鋼板を冷却する工程
    を含む該方法。
  2. 0.17%≦C≦0.21%である、請求項1に記載の方法。
  3. 1.3%≦Si≦1.6%である、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 2.1%≦Mn≦2.3%である、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 10秒から90秒の間の分配時間について、分配温度PTは430℃から480℃の間である、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 10秒から300秒の間の分配時間について、分配温度PTは380℃から430℃の間である、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 被覆鋼板を製造するための、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法であって、該方法が分配時間Ptの間、分配温度PTまで鋼板を加熱する工程と、室温まで鋼板を冷却する工程との間に、鋼板を溶融めっきする工程を含む、方法。
  8. 溶融めっき工程は、亜鉛めっき工程である、請求項7に記載の方法。
  9. 溶融めっき工程は、AlまたはAl合金浴を使用して行われる、請求項7に記載の方法。
  10. 被覆鋼板を製造するために、方法は、鋼板を室温まで冷却した後、電気亜鉛めっきまたは真空被覆のいずれかによって鋼板を被覆する工程を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  11. マルテンサイトとベイナイトとの合計は、少なくとも65%である、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 鋼板の化学組成が重量%で、
    0.15%≦C≦0.25%
    1.2%≦Si≦1.8%
    2%≦Mn≦2.4%
    0.1%≦Cr≦0.25%
    Al≦0.5%
    を含み、残部がFeおよび不可避的不純物であり、その微細構造は、5%から25%の間の変態区間フェライト、少なくとも50%の分配されたマルテンサイト、少なくとも10%の残留オーステナイト、10%未満の新たなマルテンサイト、およびベイナイトを含み、分配されたマルテンサイトとベイナイトとの合計は少なくとも60%である鋼板。
  13. 0.17%≦C≦0.21%である、請求項12に記載の鋼板。
  14. 1.3%≦Si≦1.6%である、請求項12または請求項13に記載の鋼板。
  15. 2.1%≦Mn≦2.3%である、請求項12から14のいずれか一項に記載の鋼板。
  16. 鋼板は、ZnまたはZn合金で被覆される、請求項12から15のいずれか一項に記載の鋼板。
  17. 鋼板は、AlまたはAl合金で被覆される、請求項12から15のいずれか一項に記載の鋼板。
  18. 鋼板は、少なくとも550MPaの降伏強度、少なくとも980MPaの引張強度、少なくとも12%の均一伸び、少なくとも18%の全伸び、および 少なくとも30%の穴広げ率を有する、請求項12から17のいずれか一項に記載の鋼板。
  19. マルテンサイトとベイナイトとの合計は、少なくとも65%である、請求項12から17のいずれか一項に記載の鋼板。
  20. 白色の車体用部品を製造するための請求項12から19のいずれか一項に記載のまたは請求項1から11のいずれか一項に従って製造された鋼板の使用。
JP2020099141A 2014-08-07 2020-06-08 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法 Active JP7033625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2014/001492 2014-08-07
PCT/IB2014/001492 WO2016020714A1 (en) 2014-08-07 2014-08-07 Method for producing a coated steel sheet having improved strength, ductility and formability

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506687A Division JP6715824B2 (ja) 2014-08-07 2015-08-07 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020147852A true JP2020147852A (ja) 2020-09-17
JP7033625B2 JP7033625B2 (ja) 2022-03-10

Family

ID=51842679

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506687A Active JP6715824B2 (ja) 2014-08-07 2015-08-07 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法
JP2020099141A Active JP7033625B2 (ja) 2014-08-07 2020-06-08 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506687A Active JP6715824B2 (ja) 2014-08-07 2015-08-07 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20170233847A1 (ja)
EP (1) EP3177749B8 (ja)
JP (2) JP6715824B2 (ja)
KR (1) KR102464732B1 (ja)
CN (1) CN106661645B (ja)
BR (1) BR112017002189B1 (ja)
CA (1) CA2956539C (ja)
ES (1) ES2710293T3 (ja)
HU (1) HUE041697T2 (ja)
MX (1) MX2017001745A (ja)
PL (1) PL3177749T3 (ja)
RU (1) RU2695680C2 (ja)
TR (1) TR201900530T4 (ja)
UA (1) UA118706C2 (ja)
WO (2) WO2016020714A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016020714A1 (en) 2014-08-07 2016-02-11 Arcelormittal Method for producing a coated steel sheet having improved strength, ductility and formability
CN105886750A (zh) * 2016-04-18 2016-08-24 河北钢铁股份有限公司 1180MPa级Q&P钢的连续热镀锌方法
KR101858852B1 (ko) * 2016-12-16 2018-06-28 주식회사 포스코 항복강도, 연성 및 구멍확장성이 우수한 고강도 냉연강판, 용융아연도금강판 및 이들의 제조방법
WO2018115936A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Arcelormittal Tempered and coated steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same
WO2018115935A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Arcelormittal Tempered and coated steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same
WO2020049344A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Arcelormittal Method for improving the formability of steel blanks
CN110964969B (zh) * 2019-11-27 2021-09-21 本钢板材股份有限公司 一种高强度热镀锌淬火配分钢及其生产方法
CN111440987B (zh) * 2020-05-11 2021-03-02 武汉钢铁有限公司 采用短流程生产的抗拉强度≥980MPa淬火配分钢及方法
CN112575256B (zh) * 2020-11-26 2021-12-31 博耀能源科技有限公司 具有贝/马复相组织的高强韧大直径风电螺栓及制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063604A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kobe Steel Ltd 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板とその製法
JP2009209450A (ja) * 2008-02-08 2009-09-17 Jfe Steel Corp 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2013019047A (ja) * 2011-06-13 2013-01-31 Kobe Steel Ltd 加工性と低温脆性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
WO2013051238A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP2014034716A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844281B1 (fr) * 2002-09-06 2005-04-29 Usinor Acier a tres haute resistance mecanique et procede de fabrication d'une feuille de cet acier revetue de zinc ou d'alliage de zinc
JP4445365B2 (ja) * 2004-10-06 2010-04-07 新日本製鐵株式会社 伸びと穴拡げ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法
JP5062985B2 (ja) * 2004-10-21 2012-10-31 新日鉄マテリアルズ株式会社 加工性に優れた高Al含有鋼板及びその製造方法
EP1749895A1 (fr) * 2005-08-04 2007-02-07 ARCELOR France Procédé de fabrication de tôles d'acier présentant une haute résistance et une excellente ductilité, et tôles ainsi produites
EP2202327B1 (en) 2007-10-25 2020-12-02 JFE Steel Corporation Method for manufacturing a high-strength galvanized steel sheet with excellent formability
ES2758553T3 (es) * 2009-11-30 2020-05-05 Nippon Steel Corp Lámina de acero de alta resistencia con excelente resistencia a la fragilidad por hidrógeno y una resistencia a tensión máxima de 900 MPa o más, y método para su producción
JP5136609B2 (ja) * 2010-07-29 2013-02-06 Jfeスチール株式会社 成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
ES2535420T3 (es) * 2011-03-07 2015-05-11 Tata Steel Nederland Technology B.V. Proceso para producir acero conformable de alta resistencia y acero conformable de alta resistencia producido con el mismo
UA112771C2 (uk) * 2011-05-10 2016-10-25 Арселормітталь Інвестігасьон І Десароло Сл Сталевий лист з високою механічною міцністю, пластичністю і формованістю, спосіб виготовлення та застосування таких листів
PL2762590T3 (pl) * 2011-09-30 2019-05-31 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Blacha stalowa ocynkowana i sposób jej wytwarzania
TWI467028B (zh) * 2011-09-30 2015-01-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp High-strength hot-dip galvanized steel sheet with excellent impact resistance and its manufacturing method and high-strength alloyed hot-dip galvanized steel sheet and manufacturing method thereof
JP2013076132A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Jfe Steel Corp 焼付硬化性と成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
CN102534132A (zh) * 2012-03-01 2012-07-04 哈尔滨工业大学 一种中碳硅锰低合金钢的高强韧淬火-配分热处理方法
US20140338798A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Ak Steel Properties, Inc. High Strength Steel Exhibiting Good Ductility and Method of Production via Quenching and Partitioning Treatment by Zinc Bath
WO2016020714A1 (en) 2014-08-07 2016-02-11 Arcelormittal Method for producing a coated steel sheet having improved strength, ductility and formability

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063604A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kobe Steel Ltd 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板とその製法
JP2009209450A (ja) * 2008-02-08 2009-09-17 Jfe Steel Corp 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2013019047A (ja) * 2011-06-13 2013-01-31 Kobe Steel Ltd 加工性と低温脆性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
WO2013051238A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP2014034716A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016020899A1 (en) 2016-02-11
RU2695680C2 (ru) 2019-07-25
CN106661645B (zh) 2018-10-16
PL3177749T3 (pl) 2019-04-30
WO2016020714A1 (en) 2016-02-11
BR112017002189B1 (pt) 2021-03-23
RU2017103760A3 (ja) 2019-02-19
TR201900530T4 (tr) 2019-02-21
JP6715824B2 (ja) 2020-07-01
US20170233847A1 (en) 2017-08-17
KR102464732B1 (ko) 2022-11-07
HUE041697T2 (hu) 2019-05-28
CA2956539A1 (en) 2016-02-11
CN106661645A (zh) 2017-05-10
JP7033625B2 (ja) 2022-03-10
EP3177749B8 (en) 2019-01-23
BR112017002189A2 (pt) 2018-01-16
CA2956539C (en) 2022-08-30
EP3177749A1 (en) 2017-06-14
EP3177749B1 (en) 2018-10-17
ES2710293T3 (es) 2019-04-24
KR20170038817A (ko) 2017-04-07
MX2017001745A (es) 2017-05-30
RU2017103760A (ru) 2018-08-06
JP2017526819A (ja) 2017-09-14
UA118706C2 (uk) 2019-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7033625B2 (ja) 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法
JP6894476B2 (ja) 高強度鋼板を製造する方法およびこの方法により得られる鋼板
JP6564963B1 (ja) 超高強度被覆または非被覆鋼板を製造する方法および得られる鋼板
JP6823148B2 (ja) 強度、延性および成形性が改善された高強度被覆鋼板を製造する方法
JP5532188B2 (ja) 加工性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP6515119B2 (ja) 強度および延性が改善された高強度被覆鋼板を製造する方法ならびに得られる鋼板
JP6458833B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法
JP6586432B2 (ja) 成形性および延性が改善された高強度鋼板を製造する方法ならびに得られる鋼板
JP6935420B2 (ja) 改善された強度、延性及び成形加工性を有する鋼板を製造するための方法
JP6621769B2 (ja) 強度、成形性が改善された高強度被覆鋼板の製造方法および得られた鋼板
JP4855442B2 (ja) 低降伏比型合金化溶融亜鉛メッキ高強度鋼板の製造方法
JP2006283071A (ja) 加工性の良好な合金化溶融亜鉛メッキ高強度鋼板の製造方法
JP2019505678A (ja) 超高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板を製造するための方法、及び得られた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150