JP2020131724A - 車両用シートの乗員保護構造 - Google Patents

車両用シートの乗員保護構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020131724A
JP2020131724A JP2019022998A JP2019022998A JP2020131724A JP 2020131724 A JP2020131724 A JP 2020131724A JP 2019022998 A JP2019022998 A JP 2019022998A JP 2019022998 A JP2019022998 A JP 2019022998A JP 2020131724 A JP2020131724 A JP 2020131724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
rail
vehicle
rear direction
vehicle seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019022998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7063287B2 (ja
Inventor
史朗 中野
Shiro Nakano
史朗 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019022998A priority Critical patent/JP7063287B2/ja
Priority to CN202010051257.5A priority patent/CN111546952B/zh
Priority to US16/746,964 priority patent/US11535126B2/en
Publication of JP2020131724A publication Critical patent/JP2020131724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063287B2 publication Critical patent/JP7063287B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0806Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device with pin alignment systems, e.g. with at least one of a plurality of locking pins always aligned w.r.t. at least one of a plurality of pin-receiving elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/073Reinforcement members preventing slide dislocation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/0727Stop members for limiting sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4249Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats fixed structures, i.e. where neither the seat nor a part thereof are displaced during a crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped

Abstract

【課題】車両衝突時におけるシートの変位を抑制し、車両用シートによる乗員の保護性能を向上させることができる車両用シートの乗員保護構造を得る。【解決手段】車両用シート10は、車両のフロア16に固定されたアウタレール32と、シートクッション12の下部に固定されたスライドレール22を備えている。アウタレール32は、シート前後方向に延在すると共に縦断面視でシート上方側に開口した開断面状に形成されている。ここで、アウタレール32の下方側には、スライドレール22に追従してシート前後方向に移動可能とされた上方移動抑制部材44が配置されている。上方移動抑制部材44は、アウタレール32の下面に対向して配置される本体部46と該本体部46からシート上方側へ突出すると共に前スリット40を通過してスライドレール22の下面に固定される固定部48を含んで構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用シートの乗員保護構造に関する。
下記特許文献1には、シートクッション(シート)の下部に固定された摺動部材(アッパレール)が車両のフロアに固定されたレール部材(ロワレール)に対して摺動可能とされたシートスライド装置を備える車両用シートの構造が開示されている。
特開2018−079850号公報
ところで、上記特許文献1に記載された技術では、車両の衝突時にシートに対してシート上方向の荷重が入力されると、レール部材に係合している摺動部材がシート上方側に引っ張られる。このため、衝突時の入力荷重が大きい場合、摺動部材がレール部材から外れてシート位置を維持できなくなる虞があり、この点において改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、車両衝突時におけるシートの変位を抑制し、車両用シートによる乗員の保護性能を向上させることができる車両用シートの乗員保護構造を得ることを目的とする。
請求項1に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、車両のフロアに固定され、シート前後方向に延在すると共に縦断面視でシート上方側に開口した開断面状に形成され、下面にシート前後方向に延在するスリット部を有するレール部材と、シートクッションの下部に連結されると共に前記レール部材の内部に配置され、前記レール部材によってシート前後方向に摺動可能に支持された摺動部材と、前記レール部材の下面に対向して配置される本体部と該本体部からシート上方側へ突出すると共に前記スリット部を通過して前記摺動部材の下面に固定される固定部を含み、前記摺動部材に追従してシート前後方向に移動可能とされた上方移動抑制部材と、を備える車両用シートの乗員保護構造。
請求項1に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、シートクッションに連結された摺動部材がレール部材に対して摺動されるため、車両用フロアに対して車両用シートがシート前後方向にスライドされる。また、レール部材の下方側には、上方移動抑制部材が配置され、当該上方移動抑制部材の固定部がレール部材の下面に形成されたスリットを通過して、摺動部材の下面に固定されている。これにより、レール部材に対して摺動部材が摺動すると、上方移動抑制部材が摺動部材に追従してシート前後方向に移動する構成となっている。
ところで、車両の衝突時に車両用シートに対してシート上方向の荷重が入力されると、シートクッションに連結された摺動部材及び摺動部材の下面に固定された上方移動抑制部材がシート上方側へ引っ張られる。このとき、上方移動抑制部材の本体部がレール部材の下面に当たって係止されるため、摺動部材のシート上方側への移動が規制される。その結果、摺動部材がレール部材から外れ難くなり、衝突に伴う車両用シートの上方側への変位が効果的に抑制される。
請求項2に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項1に記載の構成において、前記上方移動抑制部材には、前記固定部がスペーサとなることにより、前記レール部材の下面と前記本体部との間に間隙を形成する構成とされている。
請求項2に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、固定部がスペーサとなってレール部材の下面と本体部との間に間隙を形成するため、通常時、レール部材に沿って車両用シートを移動させる際に、上方移動抑制部材の移動に伴う異音の発生が抑制される。また、上方移動抑制部材に接続された摺動部材がレール部材に対してスムーズに摺動可能とされる。これにより、車両用シートの通常時における操作性が向上される。
請求項3に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項1又は請求項2の何れか1項に記載の構成において、前記レール部材は、前記シートクッションのシート幅方向の外側にそれぞれ配置され、該一対の前記レール部材のシート下方側にそれぞれ配置された前記上方移動抑制部材は、シート幅方向に延びるクロス部材によってシート幅方向に連結されている。
請求項3に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、シート幅方向外側に配置された一対の上方移動抑制部材が、シート幅方向に延びるクロス部材によってシート幅方向に連結されている。このため、車両の衝突時に、車両用シートに入力される荷重が摺動部材を介して上方移動抑制部材に伝達され、上方移動抑制部材からクロス部材を介して左右のレール部材に効率的に伝達される。その結果、車両の衝突時、車両用シートに作用する荷重が効率的に分散されて、車両用シートの変位が抑制される。
請求項4に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項3に記載の構成において、前記レール部材のシート幅方向内側の側面は、前記固定部をシート上下方向に貫通する締結部材と前記クロス部材によってシート幅方向に挟まれている。
請求項4に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、レール部材のシート幅方向内側の側面を挟むように固定部をシート上下方向に貫通する締結部材とクロス部材が配置されている。このため、車両の衝突時に車両用シートに対してシート幅方向の荷重が入力された場合に、レール部材のシート幅方向内側の側面は、左右両側に配置された締結部材又はクロス部材からの反力を受けて支持される。これにより、レール部材のシート幅方向内側の側面の変形が抑制されて摺動部材がレール部材から一層外れ難くなる。
請求項5に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の構成において、前記レール部材のシート下方側には、シート上下方向に変位可能なロック片を有するロック機構が設けられ、前記ロック片は、前記摺動部材が前記レール部材に対して所定の位置まで移動されることによりシート上方側へ移動され、かつ、前記摺動部材の下面に形成されたロック孔に係合されて前記摺動部材のシート前後方向の移動を規制するロック状態になる構成とされている。
請求項5に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、摺動部材の下面に形成されたロック孔にロック機構のロック片が係合されることにより、摺動部材をレール部材に対して所定の位置で固定することができる。これにより、車両の衝突時に車両用シートに対してシート前後方向の荷重が入力されると、ロック片がロック孔に当たって係止されるため、摺動部材のシート前後方向への移動が規制される。その結果、衝突に伴う車両用シートのシート前後方向への変位が抑制される。
請求項6に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項5に記載の構成において、前記摺動部材は、前記上方移動抑制部材の前記固定部が前記スリット部の前端に係止される前方位置と、前記上方移動抑制部材の前記固定部が前記スリット部の後端に係止される後方位置との間をシート前後方向に摺動可能とされ、前記ロック機構の前記ロック片は、前記摺動部材が前記前方位置又は前記後方位置に移動されると前記ロック状態になる構成とされている。
請求項6に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、摺動部材が前方位置を後方位置との間を摺動可能とされている。また、摺動部材が前方位置又は後方位置に位置する状態では、シート上方移動抑制部材の固定部がレール部材のスリット部の前端又は後端に係止されると共に、ロック機構のロック片がロック状態となる。このため、車両の衝突時に車両用シートに対してシート前後方向の荷重が入力されると、上方移動抑制部材及びロック片を介してレール部材及びロック機構に荷重を分散し得るため、衝突に伴う車両用シートのシート前後方向への変位が効果的に抑制される。
請求項7に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造は、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の構成において、前記摺動部材は、一体的に構成されたロアレールとアッパレールを含んで構成され、前記レール部材は、前記ロアレール及び前記アッパレールを含む前記摺動部材をシート前後方向に摺動可能に支持するアウタレールで構成されており、前記ロアレールは、シート前後方向に延在すると共に前記アウタレールの内部に配置され、前記アウタレールによってシート前後方向に摺動可能に支持されており、
前記アッパレールは、前記ロアレールのシート上方側に配置されて前記シートクッションの下部に連結されると共に、前記ロアレールによってシート前後方向に摺動可能に支持されている。
請求項7に記載の本発明に係る車両用シートの乗員保護構造では、ロアレールとアッパレールを含む摺動部材を有するため、車両用シートは、レール部材に対して摺動可能とされる構造と、摺動部材のロアレールに対して摺動可能とされる構造とを含んでいる。換言すると、車両用シートは、2つのスライド機構を含んで構成されている。これにより、例えば、運転姿勢時のシート位置を調整する公知のシート位置調整機構のロアレールとアッパレールを摺動部材とし、レール部材と摺動部材によって摺動部材よりもシート可動域が広いロングスライド機構を構成することができる。その結果、シート位置調整機構とロングスライド機構が別々の駆動機構で構成されるため、ロングスライド機構を用いたシート位置の大移動を迅速に完了させることができる。
以上説明したように、請求項1に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両衝突時におけるシートの変位を抑制し、車両用シートによる乗員の保護性能を向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項2に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両用シートの通常時における操作性を向上させると共に、車両衝突時の乗員の保護性能を向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項3に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両の衝突時、車両用シートに作用する荷重を効率的に分散し、車両用シートの変位を抑制することができるという優れた効果を奏する。
請求項4に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両衝突時におけるシートの変位を抑制し、車両用シートによる乗員の保護性能を向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項5に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両衝突時におけるシートのシート前後方向への変位が抑制され、車両用シートによる乗員の保護性能を向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項6に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、車両衝突時におけるシートのシート前後方向への変位が効果的に抑制され、車両用シートによる乗員の保護性能を一層向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項7に係る車両用シートの乗員保護構造によれば、ロングスライド機構を用いたシート位置の大移動を迅速に完了させることができるという優れた効果を奏する。
第1実施形態に係る車両用シートの乗員保護構造が適用された車両用シートの斜視図である。 図1の2−2線に沿って切断した断面を示す拡大断面図である。 本実施形態の要部を模式的に示す図であって、スライドレールが前方位置に位置する状態を示す平面図である。 本実施形態の要部を模式的に示す図であって、スライドレールが後方位置に位置する状態を示す平面図である。 図3の5−5線に沿って切断した断面を示す拡大断面図である。 本実施形態の要部を模式的に示す図であって、スライドレールが前方位置に位置する状態を示す側面図である。 図6に示すアウタレール及びスライドレールをシート下方側からみた下面図である。 図7の8−8線に沿って切断した状態を示す断面図である。 本実施形態の要部を模式的に示す図であって、スライドレールが後方位置に位置する状態を示す側面図である。 図9に示すスライドレールをシート下方側からみた下面図である。 図10の11−11線に沿って切断した状態を示す断面図である。 第2実施形態に係る車両用シートの乗員保護構造を示す、図2に対応する拡大断面図である。 第2実施形態の変形例を示す、図12に対応する拡大断面図である。
<第1実施形態>
以下、図1〜図11を用いて第1実施形態に係る車両用シートの乗員保護構造が適用された車両用シート10について説明する。なお、各図においては、図面を見易くするために、一部の符号を省略している場合がある。また、各図に適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印RHは車両右側を示している。また、以下の説明で特記なく前後、上下、左右の方向を用いる場合は、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下、進行方向を向いた場合の左右を示すものとする。
図1に示されるように、車両用シート10は、車両用シート10の着座部を構成するシートクッション12と、シートクッション12の後端部に傾倒可能に連結され、車両用シート10の背凭れ部を構成するシートバック14と、を含んで構成されている。一例として、車両用シート10は、助手席シートとされている。また、車両用シート10は、シートクッション12の下方側でシート位置調整機構20及びロングスライド機構30を介して車両のフロア16(図6、図9参照)に連結されている。なお、図1では、ロック機構70及びスライドレギュレータモジュール86を省略して図示している。
(シートクッション12)
シートクッション12は、シートクッション12のフレーム(骨格部材)を構成する図示しないクッションフレームを有している。一例として、クッションフレームは平面視で略矩形枠状に形成されており、シート幅方向の両側に左右一対の図示しないサイドフレームを有している。そして、左右のサイドフレームの下端部が、公知のリフタ機構18を介して後述する一対のアッパレール26に連結されている。
(シート位置調整機構20)
図1、図3、図4に示されるように、シート位置調整機構20は、左右一対のスライドレール22を有している。左右のスライドレール22は、シート前後方向を長手方向とした略長尺状をなしており、シート幅方向に並んで配置されている。これらのスライドレール22は、ロアレール24とアッパレール26とを含んで構成されている。
ここで、図2には、スライドレール22の前端部が縦断面図で示されている。この図に示されるように、ロアレール24は、縦断視で略水平に延在する下面部24Aと、下面部24Aのシート幅方向両端部からシート上方側へ延在する側壁部24Bとによってシート上方側へ開放された略C字状の開断面を有している。また、ロアレール24は、側壁部24Bの上端部から開断面の内側へ直角に屈曲し、略逆L字状に折り返されて下方側に延在する上フランジ部24Cを有している。
アッパレール26は、縦断面視で略水平に延在する上面部26Aと、上面部26Aのシート幅方向両端部からシート下方側へ延在する縦壁部26Bとによってシート下方側へ開放された略C字状の開断面を有している。また、縦壁部26Bの下端部から開断面の外側へ折り返されて上方側に延在する折り返し部26Cを有している。アッパレール26は、ロアレール24の一対の側壁部24Bの内側に配置されると共に、アッパレールの折り返し部26Cが、ロアレール24の側壁部24Bと上フランジ部24Cの間に挿入されて係合している。この状態で、アッパレール26は、ロアレール24に対して摺動可能に支持されている。
なお、このシート位置調整機構20は、図示しないスライド用モータの駆動力によってアッパレール26をロアレール24に対してシート前後方向に摺動させる構成となっている。なお、アッパレール26及びロアレール24で構成されるスライドレール22が、本発明における「摺動部材」に相当する。
(ロングスライド機構30)
図1〜図5に示されるように、ロングスライド機構30は、左右一対のアウタレール32を含んで構成されており、当該アウタレール32に対して上述したスライドレール22を摺動可能に支持する機構である。また、ロングスライド機構30は、ロアレール24のシート上方側への移動を規制する上方移動抑制部材44と、ロアレール24をアウタレール32に対して所定の位置で固定するロック機構70と、ロアレール24に駆動力を付与するスライドレギュレータモジュール86とを含んで構成されている。なお、図3及び図4では、上方移動抑制部材44を省略して図示している。
(アウタレール32)
図2に示されるように、一対のアウタレール32は、シート前後方向を長手方向とした略長尺状をなしており、シート位置調整機構20のスライドレール22に対応してシート幅方向に並んで配置されている。各アウタレール32は、縦断面視で略水平に延在する下面部32Aと、下面部32Aのシート幅方向両端部からシート上方側へ延在する側壁部32Bとによってシート上方側へ開放された略C字状の開断面を有している。また、アウタレール32は、側壁部32Bの上端部から開断面の内側へ直角に屈曲し、略水平に延在する上フランジ部32Cを有している。そして、アウタレール32の前端部、中間部、及び後端部が、ブラケット34を介して車両のフロア16に固定されている(図6、図9参照)。なお、アウタレール32が本発明における「レール部材」に相当する。
アウタレール32の内部には、下面部32Aと側壁部32Bによって形成されるコーナ部にシート前後方向に沿って複数配置された球状のボールベアリング36が配置されている。また、側壁部32Bと上フランジ部32Cに沿って、樹脂製のシュー部材38が配置されている。そして、アウタレール32の内側にロアレール24を挿入すると、ロアレール24がボールベアリング36とシュー部材38を介してアウタレール32に支持される構造となっている。これにより、アウタレール32とロアレール24との間に発生する摩擦が低減され、スライドレール22がアウタレール32に対して摺動可能とされている。
ここで図7及び図10は、アウタレール32とスライドレール22を模式的に示すシート下方側から見た下面図である。これらの図に示されるように、アウタレール32の下面部32Aには、下面部32Aを板厚方向に貫通し、シート前後方向に延びる2つのスリットが形成されている。2つのスリットの内、アウタレール32のシート前後方向の前部に形成されたスリットを前スリット40とし、アウタレール32のシート前後方向の後部に形成されたスリットを後スリット部42とする。本実施形態では、前スリット40のシート前後方向の長さ寸法は、後スリット部42よりも若干長く形成されている。なお、図7及び図10では、ロック機構70のケース部72及び付勢部材74を省略して図示し、ロック片76を模式的に図示している。
(上方移動抑制部材44)
また、図2に示されるように、この前スリット40及び後スリット部42には、シート下方側から上方移動抑制部材44がそれぞれ貫通して配置されている。つまり、アウタレール32の下方側には、一対の上方移動抑制部材44が配置されている。上方移動抑制部材44は、上述したアウタレール32を挟んでロアレール24に固定されることにより、ロアレール24に追従してシート前後方向に移動可能とされている。この上方移動抑制部材44は、スタビライザとも称される。
具体的な構造を説明すると、上方移動抑制部材44は、板金がプレス成型されて形成されたものであり、平面視で矩形板状をなすと共に、シート上下方向を板厚方向とする本体部46を含んでいる。本体部46は、アウタレール32の下面部32Aに対向して配置されている。
また、本体部46には、本体部46の上面46Aからシート上方側に突出された中空柱状の固定部48が形成されている。また、固定部48は、対応する前スリット40及び後スリット部42を通過して、その上面がロアレール24の下面部24Aに当接されている。固定部48の上面には、板厚方向に貫通する締結孔50が形成されており、ロアレール24の下面部24Aに形成された貫通孔52と同軸的に配置されている。
上記構成の固定部48は、本体部46の下面の一部をプレス加工により押し出して形成されており、本体部46の下面46Bには略角柱状に形成された凹部54が形成されている。この凹部54の内部(固定部48の内側)にボルト56の頭部56Aが配置され、軸部56Bが締結孔50及び貫通孔52を貫通すると共に、ロアレール24に溶接されたウエルドナット58に螺合されている。これにより、上方移動抑制部材44が、固定部48を介してロアレール24の下面部24Aに固定されている。また、この状態では、固定部48によってアウタレール32の下面部32Aと上方移動抑制部材44の本体部46との間に間隙59が形成されている。換言すると、固定部48が本体部46とアウタレール32の間に介在するスペーサとなり、車両用シート10の通常使用時において、上方移動抑制部材44の移動に伴う異音の発生を抑制する構成とされている。
また、図1〜図4に示されるように、左右一対のアウタレール32の前スリット40に対応する各上方移動抑制部材44は、クロス部材60を介してシート幅方向に連結されている。クロス部材60は、一例としてシート幅方向に伸びる扁平な角パイプ状とされ、その下面に板厚方向に貫通する貫通孔62が形成されている。貫通孔62は、本体部46のシート幅方向内端部に形成された締結孔64と同軸的に配置されている。そして、ボルト66が貫通孔62及び締結孔64に挿通され、クロス部材60の下面に溶接されたウエルドナット68に螺合することにより締結されている。この状態では、アウタレール32のシート幅方向内側の側壁部32B(側面)を挟むように、固定部48をシート上下方向に貫通するボルト56とクロス部材60が配置されている。
上記構成によれば、車両衝突時の衝撃でスライドレール22がシート上方側へ持ち上がると、上方移動抑制部材44の本体部46がアウタレール32の下面部32Aに当たって係止される。これにより、スライドレール22のシート上方側への移動が規制される。
また、シート前方側の上方移動抑制部材44を連結するクロス部材は、車両衝突時、当該クロス部材60を介して左右の上方移動抑制部材44に効率的に荷重を伝達し、偏荷重の発生を抑制している。
また、上述したとおり、アウタレール32の後部に配置された上方移動抑制部材44は、後スリット部42に固定部48が挿通されている。このため、上方移動抑制部材44は、固定部48が後スリット部42の前端に係止される位置(図7参照)と、固定部48が後スリット部42の後端に係止される位置(図10参照)との間をシート前後方向に移動可能とされている。また、当該可動域は、ロングスライド機構30におけるスライドレール22の可動域となる。以降では、固定部48が後スリット部42の前端に係止された状態におけるスライドレール22の位置を「前方位置」とする。また、固定部48が後スリット部42の後端に係止された状態におけるスライドレール22の位置を「後方位置」とする。
(ロック機構70)
図3〜図5に示すように、アウタレール32の下方側には、スライドレール22を前方位置又は後方位置に固定可能とするロック機構70が配置されている。ロック機構70は、筐状のケース部72と、ケース部72の内部に収容された付勢部材74と、ケース部72をシート上下方向に貫通し、付勢部材74によってシート上方側に付勢されたロック片76と、を含んで構成されている。
図3に示されるように、ケース部72は中空の矩形筐状に形成され、アウタレール32の下面部32Aにける前スリット40の後端と重なる位置に固定されている。また、ケース部72の上面と下面には、シート上下方向に貫通する支持孔78が同軸的に形成され、後述するロック片76の本体軸部80が支持されている。またケース部72の内部には、付勢部材74が収容されている。付勢部材74はねじりコイルバネで構成されており、軸方向(伸縮方向)をシート上下方向として配置されている。
ロック片76は、シート上下方向を軸方向とする柱状に形成された本体軸部80と、本体軸部80の軸方向の中間部に形成された鍔部82とを備えている。本体部46は、軸方向の両端部がケース部72の支持孔78にそれぞれ挿通され、ケース部72をシート上下方向に貫通して配置されている。鍔部82は、本体軸部80の軸方向の中間部から外側へ鍔状に延在された板体とされている。この鍔部82は平面視で支持孔より大きく、ケース部72の内部に収容されている。また、鍔部82の下方側に付勢部材74が同軸的に配置されている。
また、本体軸部80の下端部には、一例として、図示しないソレノイドのプランジャが連結されている。ソレノイドは、通電時にプランジャを吸引するようになっており、プランジャに連結された本体軸部80が、付勢部材74の付勢力に抗ってシート下方側の退避位置(図5の二点鎖線位置)へ移動される。一方、ソレノイドの非通電時には、プランジャが開放されると共に、付勢部材74の付勢力(弾性復元力)により本体軸部80がシート上方側の突出位置(図5の実線位置)へ移動される。
ここで、図6には、スライドレール22の前方位置が側面図にて模式的に示されており、図8は、その断面図である。更に、図9には、スライドレール22の後方位置が側面図にて模式的に示されており、図11は、その断面図である。これらの図に示されるように、上記構成のロック機構70の上方側には、スライドレール22が前方位置又は後方位置に位置する場合に、ロアレール24の下面部24Aに形成されたロック孔84が配置される構成となっている。この状態では、ソレノイドが非通電状態となり、ロック片76の本体軸部80が突出位置へと移動する。そして、ロック片76が、前スリット40を通過してロック孔84に挿通される(図5、図8、図11の実線位置参照)。これにより、ロック片76がロック孔84に係合してロアレール24のアウタレール32に対するシート前後方向への移動が規制される(以後、ロック片76の「ロック状態」という)。
一方、スライドレール22の位置を前方位置から後方位置、又は、後方位置から前方位置へと移動する際は、ソレノイドが通電状態となり、ロック片76の本体軸部80が退避位置へと移動する。そして、ロック片76とロック孔84の係合状態が解除され、スライドレール22(ロアレール24)がアウタレール32に対して摺動可能とされる(ロック片76の「解除状態」)。
(スライドレギュレータモジュール86)
本実施形態では、スライドレギュレータモジュール86によってロアレール24に駆動力が付与されている。スライドレギュレータモジュール86は、一対のプーリ88と、一対のプーリに掛け渡されたワイヤ90と、駆動源となる電動モータ92と、を含んで構成されている。
ここで、図3及び図4には、車両用シート10を平面視した場合のスライドレール22、アウタレール32、スライドレギュレータモジュール86の位置関係が模式的に示されている。これらの図に示されるように、一対のプーリ88は、シートクッション12の下方側においてシート前後方向に所定の間隔を空けて配置されている。より詳細には、平面視でクロス部材60をはさんでシート前方側と後方側にそれぞれ配置されている。この一対のプーリ88には、環状に形成されたワイヤ90が巻き掛けられている。また、ワイヤ90の中間部に設けられたワイヤ固定部94が、クロス部材60に固定されている。
電動モータ92は、ワイヤ90の一部に接続されており、正逆回転することでワイヤ90を駆動させることができる構成になっている。そして、電動モータ92が作動することでワイヤ90が移動し、ワイヤ90に連結されたクロス部材60がアウタレール32の前スリット40に沿ってシート前後方向に駆動される。これにより、クロス部材60に連結されたスライドレール22(ロアレール24)が、図3に実線で示す前方位置と図4に実線で示す後方位置との間で摺動される構成となっている。
なお、上記構成のスライドレギュレータモジュール86は、車両のフロア16又はアウタレール32に図示しないブラケットを介して取り付けられている。
上記構成のロングスライド機構30では、スライドレール22を前方位置に設定することにより車両用シート10を基準位置(標準姿勢位置)に設定することができる。また、スライドレール22を後方位置に設定することにより、車両用シートを安楽姿勢位置に設定することができる。なお、安楽姿勢位置とは、車両用シート10を標準位置よりも後方側へ大きく移動させ、車両前室(不図示)のダッシュボードと乗員との距離が充分に確保される位置である。この状態では、乗員は、車両用シート10のシートバックをシート後方側へ大きく傾倒させて、寝姿勢に近いくつろいだ姿勢をとることができる。
なお、上述したシート位置調整機構20で車両用シート10の標準姿勢位置におけるシート位置を調整しておけば、車両用シート10を安楽姿勢位置から標準姿勢位置に戻した際に、(再びシート位置調整機構20でシート位置を調整する操作が不要となる)最適なシート位置を記憶させることができる。
(作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態に係る車両用シート10では、ロングスライド機構30によって、シートクッション12に連結されたスライドレール22がアウタレール32に対して摺動される。また、アウタレール32に対してスライドレール22が摺動すると、スライドレール22の下面に固定された上方移動抑制部材44がスライドレール22に追従してシート前後方向に移動する構成となっている。
ところで、車両の衝突時に車両用シート10に対してシート上方向の荷重が入力されると、シートクッション12に連結されたスライドレール22及び上方移動抑制部材44がシート上方側へ引っ張られる。このとき、上方移動抑制部材44は、その本体部46がアウタレール32の下面部32Aに当たって係止されるため、スライドレール22のシート上方側への移動が規制される。その結果、スライドレール22がアウタレール32から外れ難くなり、衝突に伴う車両用シート10の上方側への変位を効果的に抑制して車両用シート10による乗員保護性能を向上させることができる。
また、本実施形態では、固定部48がスペーサとなってアウタレール32の下面と本体部46との間に間隙59を形成するため、通常時、アウタレール32に沿って車両用シート10を移動させる際に、上方移動抑制部材44の移動に伴う異音の発生が抑制される。また、上方移動抑制部材44に接続されたスライドレール22がアウタレール32に対してスムーズに摺動可能とされる。これにより、車両用シート10の通常時における操作性が向上される。
また、本実施形態では、一対の上方移動抑制部材44が、シート幅方向に延びるクロス部材60によってシート幅方向に連結されている。このため、車両の衝突時に、車両用シート10に入力される荷重が上方移動抑制部材44からクロス部材60を介して左右のアウタレール32に効率的に伝達される。その結果、車両の衝突時、車両用シート10に作用する荷重が効率的に分散されて、車両用シート10の変位を抑制することができる。また、クロス部材60がスライドレール22の骨格部材も兼ねるため、スライドレール22の剛性を向上させることができる。
また、本実施形態では、アウタレール32のシート幅方向内側の側壁部32Bを挟むように、固定部48をシート上下方向に貫通するボルト56とクロス部材60が配置されている。このため、車両の衝突時に車両用シートに対してシート幅方向の荷重が入力された場合に、アウタレール32のシート幅方向内側の側面は、左右両側に配置されたボルト56又はクロス部材60からの反力を受けて支持される。これにより、アウタレール32のシート幅方向内側の側壁部32Bの変形が抑制されてスライドレール22がアウタレール32から一層外れ難くなる。
また、本実施形態では、スライドレール22(ロアレール24)のロック孔84にロック機構70のロック片76が係合されることにより、スライドレール22をアウタレール32に対して所定の位置で固定することができる。具体的には、図5、図8、図11において実線位置で示されるように、スライドレール22が前方位置又は後方位置に位置する場合に、ロック片76をロック状態にしてロック孔84に係合させることができる。
これにより、車両の衝突時に車両用シート10に対してシート前後方向の荷重が入力されると、ロック片76がロック孔84に当たって係止されるため、スライドレール22のシート前後方向への移動が規制される。その結果、衝突に伴う車両用シート10のシート前後方向への変位を抑制することができる。
更に、本実施形態では、スライドレール22が前方位置又は後方位置に位置する状態では、上方移動抑制部材44の固定部48がアウタレール32の後スリット部42の前端又は後端に係止された状態となる。このため、車両の衝突時に車両用シート10に対してシート前後方向の荷重が入力されると、上方移動抑制部材44及びロック片76を介してアウタレール32及びロック機構70に荷重を分散し得る。その結果、衝突に伴って車両用シート10がシート前後方向へ変位されることを一層効果的に抑制することができる。
また、本実施形態の車両用シート10は、シート位置調整機構20とロングスライド機構30の2つのスライド機構を含む構成とされている。また、シート位置調整機構20とロングスライド機構30は、別々の駆動機構で構成されている。これにより、ロングスライド機構30を用いたシート位置の大移動を迅速に完了させることができる。
また、本実施形態では、上方移動抑制部材44の固定部48が中空の柱上に形成され、固定部48の内側にボルト56の頭部56Aが配置されている。このため、固定部48の剛性が高まり、車両の衝突時に、固定部とアウタレール32との間の荷重の伝達効率が向上させることができる。
<第2実施形態>
以下、図12を用いて第2実施形態に係る車両用シートの乗員保護構造が適用された車両用シート100について説明する。なお、なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
本実施形態では、上方移動抑制部材44が、ロングスライド機構30を有しない車両用シート100のシート位置調整機構102に適用される点に特徴がある。
図12には、シート位置調整機構102を構成するスライドレール22の前端部が縦断面図で示されている。この図に示されるように、シート位置調整機構102は、ロアレール24とアッパレール26を備える左右一対のスライドレール22と、アッパレール26のシート上方側への移動を規制する上方移動抑制部材44と、を含んで構成されている。なお、ロアレール24が本発明における「レール部材」に相当し、アッパレール26が本発明における「摺動部材」に相当する。
本実施形態では、ロアレール24の下面部24Aに、下面部24Aを板厚方向に貫通し、シート前後方向に延びるスリット部104が形成されている。また、このスリット部104には、上方移動抑制部材44の固定部48が貫通して配置されている。また、上方移動抑制部材44の本体部46が、ロアレール24の下面部24Aに対向して配置されている。
一方、アッパレール26の前端部に位置する上面部26Aには、上面部26Aを板厚方向に貫通する貫通孔106が形成されており、固定部48の上面に形成された締結孔50と同軸的に配置されている。そして、上方移動抑制部材44のシート下方側から締結孔50と貫通孔106にボルト108が挿通され、ウエルドナット110に螺合されることにより締結されている。これにより、上方移動抑制部材44が固定部48を介してアッパレール26に固定されている。また、アッパレール26がロアレール24に対して摺動すると、上方移動抑制部材44がアッパレール26に追従してシート前後方向に移動可能とされている。
(作用・効果)
上記構成によれば、車両の衝突時に車両用シート100に対してシート上方向の荷重が入力されると、シートクッション12に連結されたアッパレール26及び上方移動抑制部材44がシート上方側へ引っ張られる。このとき、上方移動抑制部材44は、その本体部46がロアレール24の下面部24Aに当たって係止されるため、アッパレール26のシート上方側への移動が規制される。その結果、アッパレール26がロアレール24から外れ難くなり、衝突に伴う車両用シート100の上方側への変位を効果的に抑制して車両用シート100による乗員保護性能を向上させることができる。
また、本実施形態では、公知のシート位置調整機構に含まれるロアレールとアッパレールに適用できるため、経済性、汎用性に優れる。
(変形例)
また、本実施形態では、図13に示す変形例のように、上方移動抑制部材44をアッパレール26に固定することも可能である。この変形例では、上方移動抑制部材44の固定部48の上面に、シート幅方向に並んだ2つの締結孔114が形成されている。一方、アッパレール26には、締結孔114と同軸的に配置されるように、アッパレール26の一対の折り返し部26Cにそれぞれ貫通孔116が形成されている。そして、上方移動抑制部材44のシート下方側から締結孔114と貫通孔116に一対のボルト118が挿通され、一対のウエルドナット120に螺合されることにより締結されている。
上記構成によれば、アッパレール26の上面部26Aにボルト118の先端とウエルドナット120が配置されないため、スライドレール22の上方側に配置されるシートクッション等と締結部の干渉を回避することができる。
[補足説明]
上記第1実施形態では車両用シート10を助手席シートとしたが、本発明はこれに限らない。例えば、運転席シートでもよく、後部シートでもよい。
上記第1実施形態では、ロック片76がアウタレール32の前スリット40を通過してロアレール24に係合する構成としたが、本発明はこれに限らない。アウタレール32下面部32Aにおける前スリット40の後方側に開口部を形成して、ロック片76が開口部を通過してロアレール24に係合する構成でもよい。この場合、前スリット40の寸法をロック機構70に対応させる必要がないため、前スリット40と後スリット部42を同寸にすることができる。これにより、スライドレール22が前方位置又は後方位置に位置する際に、各スリット部の前端又は後端に、対応する上方移動抑制部材44の固定部が係止される構成とすることができる。
また、上記第1実施形態では、ロック機構70のケース部72をアウタレール32の下面部32Aに固定したが、本発明はこれに限らず、車体のフロアにブラケット等を介して固定してもよい。
上記第1実施形態では、ロック片76の下端部にソレノイドが連結される構成としたが、本発明はこれに限らない。例えば、ロック片76の本体軸部80の下端部にワイヤを連結し、ワイヤの一端がリンクを介して手動の操作レバーに連結される構成としてもよい。つまり、操作レバーを引くと、付勢部材74の付勢力に抗って本体軸部80がシート下方側の退避位置へ移動され、手動でロック片76を解除状態にすることができる。一方、スライドレール22が前方位置又は後方位置に移動すると付勢部材の付勢力に従って本体軸部80が上昇され、ロック片76がロック状態にされる。
上記第2実施形態では、第1実施形態に係るクロス部材60及びロック機構70を設けない構成としたが、本発明はこれに限らず、左右の上方移動抑制部材44クロス部材で連結してもよく、ロアレール24の下方側にロック機構70を設ける構成としてもよい。
10 車両用シート
12 シートクッション
16 車両のフロア
22 スライドレール(摺動部材)
24A下面部(下面)
32 アウタレール(レール部材)
32A下面部(下面)
32B側壁部(側面)
40 前スリット部(スリット部)
42 後スリット部(スリット部)
44 上方移動抑制部材
46 本体部
48 固定部
59 間隙
70 ロック機構
76 ロック片
100車両用シート
104スリット部

Claims (7)

  1. 車両のフロアに固定され、シート前後方向に延在すると共に縦断面視でシート上方側に開口した開断面状に形成され、下面にシート前後方向に延在するスリット部を有するレール部材と、
    シートクッションの下部に連結されると共に前記レール部材の内部に配置され、前記レール部材によってシート前後方向に摺動可能に支持された摺動部材と、
    前記レール部材の下面に対向して配置される本体部と該本体部からシート上方側へ突出すると共に前記スリット部を通過して前記摺動部材の下面に固定される固定部を含み、前記摺動部材に追従してシート前後方向に移動可能とされた上方移動抑制部材と、
    を備える車両用シートの乗員保護構造。
  2. 前記上方移動抑制部材には、前記固定部がスペーサとなることにより、前記レール部材の下面と前記本体部との間に間隙を形成する構成とされている、
    請求項1に記載の車両用シートの乗員保護構造。
  3. 前記レール部材は、前記シートクッションのシート幅方向の外側にそれぞれ配置され、
    該一対の前記レール部材のシート下方側にそれぞれ配置された前記上方移動抑制部材が、シート幅方向に延びるクロス部材によってシート幅方向に連結されている、
    請求項1又は請求項2に記載の車両用シートの乗員保護構造。
  4. 前記レール部材のシート幅方向内側の側面は、前記固定部をシート上下方向に貫通する締結部材と前記クロス部材によってシート幅方向に挟まれている、
    請求項3に記載の車両用シートの乗員保護構造。
  5. 前記レール部材のシート下方側には、シート上下方向に変位可能なロック片を有するロック機構が設けられ、
    前記ロック片は、前記摺動部材が前記レール部材に対して所定の位置まで移動されることによりシート上方側へ移動され、かつ、前記摺動部材の下面に形成されたロック孔に係合されて前記摺動部材のシート前後方向の移動を規制するロック状態になる構成とされている、
    請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の車両用シートの乗員保護構造。
  6. 前記摺動部材は、前記上方移動抑制部材の前記固定部が前記スリット部の前端に係止される前方位置と、前記上方移動抑制部材の前記固定部が前記スリット部の後端に係止される後方位置との間をシート前後方向に摺動可能とされ、
    前記ロック機構の前記ロック片は、前記摺動部材が前記前方位置又は前記後方位置に移動されると前記ロック状態になる構成とされている、
    請求項5に記載の車両用シートの乗員保護構造。
  7. 前記摺動部材は、一体的に構成されたロアレールとアッパレールを含んで構成され、
    前記レール部材は、前記ロアレール及び前記アッパレールを含む前記摺動部材をシート前後方向に摺動可能に支持するアウタレールで構成されており、
    前記ロアレールは、シート前後方向に延在すると共に前記アウタレールの内部に配置され、前記アウタレールによってシート前後方向に摺動可能に支持されており、
    前記アッパレールは、前記ロアレールのシート上方側に配置されて前記シートクッションの下部に連結されると共に、前記ロアレールによってシート前後方向に摺動可能に支持されている、
    請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車両用シートの乗員保護構造。
JP2019022998A 2019-02-12 2019-02-12 車両用シートの乗員保護構造 Active JP7063287B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019022998A JP7063287B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 車両用シートの乗員保護構造
CN202010051257.5A CN111546952B (zh) 2019-02-12 2020-01-17 车辆用座椅的乘客保护构造
US16/746,964 US11535126B2 (en) 2019-02-12 2020-01-20 Vehicle seat passenger protection structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019022998A JP7063287B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 車両用シートの乗員保護構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131724A true JP2020131724A (ja) 2020-08-31
JP7063287B2 JP7063287B2 (ja) 2022-05-09

Family

ID=71944762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019022998A Active JP7063287B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 車両用シートの乗員保護構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11535126B2 (ja)
JP (1) JP7063287B2 (ja)
CN (1) CN111546952B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018210033B4 (de) * 2018-06-20 2022-10-13 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Baugruppe mit einer mit einer Bodenbaugruppe verbundenen Führungsschiene und Verfahren zum Montieren einer Verstelleinrichtung zum Längsverstellen eines Fahrzeugsitzes in einem Fahrzeug
JP7247626B2 (ja) * 2019-02-12 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両用シートスライド構造
CN113459908A (zh) * 2021-08-13 2021-10-01 浙江龙生汽车部件科技有限公司 汽车座椅电动滑轨及其碰撞后抗丝杆变形的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173497A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626203A (en) * 1995-11-01 1997-05-06 Habib; Mostafa S. Active control of a vehicle occupant's body in frontal collision
JP2003104150A (ja) 2001-10-01 2003-04-09 Takahiro Shukushiro 機械機構による衝突時の座席衝撃緩和装置
JP3681064B2 (ja) 2002-10-09 2005-08-10 株式会社タチエス ロングスライドレール
EP2455254B1 (en) * 2009-07-15 2018-08-22 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicle seat
DE102010062550A1 (de) 2009-12-09 2011-09-01 Tk Holdings, Inc. Insassensicherheitssystem
KR101081305B1 (ko) * 2010-04-01 2011-11-08 주식회사 오스템 차량용 시트트랙
JP5551548B2 (ja) * 2010-09-07 2014-07-16 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
JP5522136B2 (ja) * 2011-09-06 2014-06-18 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5692153B2 (ja) * 2012-04-27 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両用シート装置
DE102012015343A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102014108226B4 (de) * 2014-06-12 2019-12-05 Grammer Aktiengesellschaft Führungseinrichtung zum Führen einer Schiebebewegung eines Fahrzeugsitzes
JP6869702B2 (ja) 2016-11-17 2021-05-12 シロキ工業株式会社 車両シートのスライド装置
JP6740880B2 (ja) * 2016-11-29 2020-08-19 トヨタ紡織株式会社 シート用スライド装置
JP2018176902A (ja) 2017-04-07 2018-11-15 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
CN208006767U (zh) * 2018-01-15 2018-10-26 郑州宇通客车股份有限公司 滑轨式座椅安装结构及使用该结构的车辆

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173497A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11535126B2 (en) 2022-12-27
CN111546952B (zh) 2022-07-22
JP7063287B2 (ja) 2022-05-09
US20200254908A1 (en) 2020-08-13
CN111546952A (zh) 2020-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9616777B2 (en) Vehicle seat
US8708411B2 (en) Vehicle seat
JP7063287B2 (ja) 車両用シートの乗員保護構造
US20130119723A1 (en) Vehicle seat
US8100462B2 (en) Floor underframe of vehicles
JP2014004862A (ja) 車両用シート装置の防振構造
EP2540556A1 (en) Vehicle seat
JP5846391B2 (ja) 車両用シート構造
JP2020131721A (ja) 車両用シートスライド構造
AU2011202027A1 (en) Slide device for vehicle seat
JP2013091389A (ja) 車両用シート
JP6410403B2 (ja) 車両用シート
JP2010179753A (ja) 乗物用シート
JP6761170B2 (ja) 乗物用シート
JP5366282B2 (ja) 車両用シートのスライド構造および該構造を有する車両用シート
JP6555292B2 (ja) 乗物用シート
JP2011255860A (ja) 自動車のシートバックの支持構造
JP5153640B2 (ja) 自動車の座席のレールをロックするための機構
JP2007326511A (ja) 車両用シートの取付構造
WO2020066112A1 (ja) 車両用シート構造
JP2017210144A (ja) 乗物用シート
JP2017202796A (ja) 乗物用シート
JP5749138B2 (ja) 車両用シート
JP2003312340A (ja) 自動車用シート
US20230202363A1 (en) Seat cushion frame, vehicle seat frame, and vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7063287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151