JP2020128084A - 重合および仕上げ装置 - Google Patents

重合および仕上げ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020128084A
JP2020128084A JP2020017927A JP2020017927A JP2020128084A JP 2020128084 A JP2020128084 A JP 2020128084A JP 2020017927 A JP2020017927 A JP 2020017927A JP 2020017927 A JP2020017927 A JP 2020017927A JP 2020128084 A JP2020128084 A JP 2020128084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
light
light chamber
finishing device
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020017927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7008389B2 (ja
Inventor
ベンツ オリヴァー
Bentz Oliver
ベンツ オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ivoclar Vivadent AG
Original Assignee
Ivoclar Vivadent AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ivoclar Vivadent AG filed Critical Ivoclar Vivadent AG
Publication of JP2020128084A publication Critical patent/JP2020128084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7008389B2 publication Critical patent/JP7008389B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/379Handling of additively manufactured objects, e.g. using robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/003Apparatus for curing resins by radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0006Production methods
    • A61C13/0013Production methods using stereolithographic techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/25Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】例えば光造形によって製造された歯科補綴物の硬化ならびに仕上げに極めて好適であって、しかもより短い処理時間等の取り扱い上の利点を同等あるいは最大でも幾分高い程度のコストによって達成可能にする重合および仕上げ装置を提供する。【解決手段】重合および仕上げ装置(10)が可視および/または紫外線領域の波長を放射する少なくとも1個の光源(60)とファン(30)と光チャンバ(24)と光チャンバ(24)への扉を備え、前記重合および仕上げ装置が遮光性であるとともに、前記ファンが通気チャネル(14)内に配置され、その通気チャネルが重合および仕上げ装置(10)のハウジング(12)を介して延在し、特に少なくとも光源を有する壁部(56)の裏側を通流する。【選択図】図1

Description

この発明は、請求項1および18前文に記載の重合および仕上げ装置に関する。
光硬化性の樹脂に特定の波長の光を照射することによって硬化させることができることが古くから知られている。好適な波長は光重合開始剤の波長であるが、今日の光硬化性樹脂においてしばしば400nmおよび470nmの感応性極大を有する光重合開始剤が用いられる。
そのため、光硬化装置とも呼ばれる適宜な重合装置が、約400nmおよび約470nmである使用される発光ダイオードあるいはレーザダイオードの放射極大を有する。
多くのケースにおいて、光硬化をまず極部分的に実行し、その後の工程で所要の樹脂の最終硬度を達成することが好適であると判明している。
例えば、製造された製品が未だ完全に硬化していない状態においてはより容易に後処理することができる。
歯科補綴物を製造する場合、例えば縁部クラックを除去するか、または場合によって生じる歯科補綴物の収縮を追加層によって補正することができる。
別の例は光造形によって製造された製品、特に歯科補綴物であり、それにおいてはスライスに際して各層を、次の層が良好に付着する程度まで硬化させることができる。
完成した歯科補綴物は、(好適にはまだ成形プラットフォーム上に設置された状態で)適宜な重合および仕上げ装置によって仕上げおよび最終硬化させる。
熱硬化によって重合を補強することも知られている。特に歯科製品の分野において、熱硬化に際しすなわち歯科補綴物に赤外線を照射する際にしばしば不要な黄ばみが観察される。
極めて有効で広範に普及している重合装置が特許文献1によって開示された重合装置である。その装置によれば、歯科補綴物を設置場所である基礎部材上に載置する。続いて旋回可能なフードを歯科補綴物上に設置し、さらに使用者の選択に従って重合用光源および/または重合用熱源を点入することができる。
光源は歯科補綴物を囲繞し従って高い照射集中度を可能にし、そのため比較的迅速に所要の重合を達成可能である。
上記特許文献1に係る重合装置において、光源が環状すなわち歯科補綴物の周りに円形に配置される。そこに設けられた反射器が放出された光エネルギーを歯科補綴物に収束および焦点合わせするよう機能する。
重合とさらに後の仕上げのために必要な時間が使用される光源によって効率的になるが、極めて短いものではない。
特にラピッドプロトタイピング、とりわけ光造形によって製造され部分重合した歯科補綴物の仕上げのためにも、より高い光出力とそれに応じて短い処理時間が好適である。しかしながらその種の光源は相当な熱放出を伴い、それによって光源の冷却が必要になる。
その種の光源の冷却にはファンが必要になるが、ファンは旋回式のフードとの結合が困難である。
ドイツ国特許第19618542号(C2)明細書
従って本発明の目的は、例えば光造形によって製造された歯科補綴物の硬化ならびに仕上げに極めて好適であって、しかもより短い処理時間等の取り扱い上の利点を同等あるいは最大でも幾分高い程度のコストによって達成可能にする、請求項1および18前文に記載の改善された重合および仕上げ装置を提供することである。
前記の課題は、本発明に従って請求項1および18によって解決される。好適な追加構成が従属請求項によって明らかにされる。
本発明によれば、扉を備えた特殊な光チャンバを具現する。前記の光チャンバは実用的にフードを代替するもので、固定式かつ旋回不可能である。そのことによって、好適にはマトリクス状態のLEDからなる光源を固定式に設置して冷却することも可能になる。冷却は重合および仕上げ装置のハウジング内を横断して延在する通気チャネル内の気流によって実行される。
光源は光チャンバの1枚の壁部あるいは2枚の壁部上に配置することが好適である。その壁部の裏を通気チャネルの気流が通過し;すなわち光源を備えた光チャンバ壁部とハウジング外面との間の間隙が通気チャネル内に存在する。
本発明によれば、重合および仕上げ装置、あるいは同等な装置が遮光性である。
通常通気チャネルは開放された流入口と流出口を有し、従って光が通過可能である。しかしながらそのことは本発明に係る独特な手法によって防止される。
それによって本発明に係る装置の人間工学的構成が著しく改善され;そうでなければ特に(典型的なように)紫外線が放射される場合に使用者が継続的に強力な紫外線に曝される。
紫外線照射は皮膚癌を誘発するものとされ従って有害である。加えて継続的に作用する紫外線は眼に障害を与える危険性もある。
従って本発明に係る遮光性が重要であるとともに、複数の転向部を有して横断的に延在する通気チャネルの独特な構成によって意外なほど簡便な方式で実現可能である。
このことは、光チャンバを空気が貫流しそのために光チャンバ壁部に開口を設けその開口を介して光が流出し得るとしても、光通路の転向部と部分的に独立したブラインドによって光チャンバの入力側ならびに出力側の両方において流出光がハウジングの外側に到達することが無いように配慮されることを意味する。
検証の結果、光源を全出力で点灯させ周囲空間を暗くした場合に放出された光出力の1/1000未満が外部に漏出することが判明した。
しかしながら、その程度の紫外線被爆は危険ではなく、晴天の環境下で既に存在している。
本発明によれば、適宜な配置によって通気チャネルが少なくとも部分的に光チャンバの外周に延在し複数の熱源を同時に冷却し得ることが極めて好適である。
付属のファンは比較的中央にあり、すなわち流入口と流出口から実質的に等距離に配置され、そのことが断熱において有利になる。
別の好適な構成形態によれば、光源(72)が点灯している際に光チャンバ(24)の扉を閉鎖すれば光源(72)から放出された光出力の最大で1%、特に1/1000未満しか外部に漏出しない程度に重合および仕上げ装置(10)が遮光性にされる。このような構成を“遮光性”と呼ぶことができる。
好適な構成形態によれば、本発明に係る通気チャネルがハウジングの側壁の空気流入口からまず光チャンバの下方のレベルに配置された装置全体の電力エレクトロニクスと電源部に延在する。
続いて、通気チャネル内の気流のその通気チャネルの上昇方向の支流に向かう90°の転向が存在する。
そこに軸流ファンが配置され、それが通気チャネル内の空気を吸引あるいは推進する。
ファンに続いて斜めに延在するブラインドの上縁部を超えて空気を誘導し、従って空気は前記ブラインドの上縁部から斜め下方に通流する。
それに続いて空気が光チャンバ流入口を通過し極めて強力な送風流として歯科補綴物に到達する。
歯科補綴物もその上を通過する空気によって冷却される。
その後空気は、光チャンバ流入口の壁部に対して直角に延在して光チャンバ流出口を備えている壁部で光チャンバから流出する。
光チャンバ流入口と光チャンバ流出口は高さを互い違いにして配置され、従って気流が斜め成分も含むようにする。
好適な実施例において光チャンバ流出口が光チャンバの後壁上に設けられる。
再び気流が側方に向かって転向し、右側の側壁に到達するまで光チャンバの外側を還流する。
右側の側壁上で気流が再び転向し、壁の後ろを通流する。
その壁の上部領域にLEDのマトリクスが設置される。存在する気流がLEDを冷却する。
右側の光チャンバ側壁の上縁部上で気流が再び転向し光チャンバの天蓋壁上を通流する。
そこにも多数のLEDが配置されており、気流はハウジング天蓋壁の下側で光チャンバの天蓋壁上を左方向に通流する。
ハウジングの左側壁上に空気流出口が形成され、それを介して気流がハウジングから流出する。
本発明によれば気流転向によって独自の特徴が提供される:
第1に気流転向が流体的に有利に形成され、例えば樹脂製の空気誘導板あるいは適宜な成形体から形成される。
他方、気流転向が同時に遮蔽材として機能する。従って、累積で少なくとも225°の気流転向が光源と空気流入口の間ならびに光源と空気流出口の間に存在することが保証される:
流入口側で1番目の転向が90°、2番目の転向は135°に形成される。流出口側においては3番目の転向が90°、4番目の転向が90°、5番目の転向も90°、従って合計270°が形成される。
ファンも意図的に流入口側に設けられ、その理由は流出口側の方が累計の気流転向角が流入口側に比べて大きくなり、ファンが一方で遮蔽の機能を果たすためである。
さらに、通気チャネルは内側が完全に黒色に形成され、従って入射した光がそこで反射されずに吸収される。
従って通気チャネルは二重機能、すなわち通気と同時に遮光の機能を有する。
勿論、その他に紫外線が不要に外部に放出されないような処置も実施する。従って光チャンバへの扉がラビリンスシールを備え、扉と扉枠の間に隙間が存在しないようにする。
扉も光チャンバの他の部分と同様に内側が鏡面仕上げされる。
光チャンバの相互に角度を有する2枚の異なった壁部上に光源を配置することも好適である。そのため、特に処理する物質、すなわち例えば歯科補綴物を回転テーブル上に設置して重合および仕上げの間に回転させれば、光照射も三次元に実行される。
その種の回転テーブルは念のため極めて大きく形成することができ、光チャンバの底床面の半分よりも顕著に大きな直径を有するようにすることができる。その場合小型と大型のいずれの歯科補綴物もそこに設置して処理することができるが、例えば光造形装置の成形プラットフォームをその上に装着された歯科補綴物と共に設置して処理することもできる。
光チャンバの高さおよび幅、さらに光チャンバへの扉も、その種の成形プラットフォームを硬化すべき歯科補綴物と共に収容することができるような寸法にすることができる。
通気チャネルの気流が光チャンバを貫流することも極めて好適である。従って歯科補綴物が硬化の間にも冷却され、そのため危惧される熱照射による黄ばみを確実に削減するか、場合によって防止することもできる。
意外なことにこのことは、極めて集中的な光照射とそれに従って極めて短い処理時間にもかかわらず可能である。
本発明によれば、比較的多量の熱を放出する光源がむしろ通気チャネルの末端付近で冷却されることも好適である。通気チャネルを貫流する空気は最初極めて低温であり、例えば電源部および電力エレクトロニクスの領域内で僅かに、例えば3ないし5℃加熱される。
その温度レベルで空気が歯科補綴物に誘導され、歯科補綴物を適宜に冷却することができる。
それに続いて温度上昇が発生し、その上昇は光源によって最大20℃、あるいは最大30℃になることもあり得る。
流出する空気が60℃超の高温である場合、その空気を再度追加的に後方/下方に還流させて大幅な熱除去を達成することが有効である。
例えば1平方センチメートルあたり50mW、あるいは160ないし280mWにもなる本発明に係る照射強度によって急速な重合および仕上げあるいは後処理が可能になる。従って本発明によれば従来の仕上げ装置に比べて動作時間が大幅に短縮されることが保証され、例えば5分に短縮されそれによって相当に高い処理レートが可能になる。
測定は下記のように実行することが好適である:
まず放射光を積分球法によって測定する。
次に光源を測定センサに指向させる。
測定値を検出してその測定値と積分球を比較する。
本発明のその他の詳細、特徴ならびに利点は、添付図面を参照しながら以下に記述する実施例の説明によって明らかにされる。
本発明に係る重合および仕上げ装置の第1の実施形態を概略的に示した立体図である。 本発明の別の実施形態を示した断面図である。 本発明に係る重合および仕上げ装置の別の実施形態を概略的に示した立体図である。
図1に示された重合および仕上げ装置10はハウジング12を備え、そのハウジングは周知の方式のように正方形である。しかしながら、必要に応じてその他の任意の形式のハウジングを使用することもできる。
ハウジングを通気チャネル14が貫通するが、その構成については以下に詳細に説明する。
通気チャネル14はハウジング12の右側壁20の下部の空気流入口16から開始する。
通気チャネル14は空気流入口16を起点にして電力エレクトロニクス22を通って延在し、そのエレクトロニクスには適宜な大きさの電源部も含まれる。
電源部は通気チャネル14内の光チャンバ24の下方に配置される。
通気チャネル14は電力エレクトロニクス22からさらに左方の1番目の気流転向部26の領域内に延在し、その転向部内で流入した空気が上方に転向する。そのため図示されていない空気誘導装置が補助的に設けられる。
通気チャネル14はさらに軸流ファンとして形成されたファン30を介して延在する。
通気チャネルは上方に向かって2番目の気流転向部32まで延在する。そこで通気チャネルは光チャンバ24の光チャンバ流入口36に到達する前にブラインド34を通過する。
光チャンバ24内で歯科補綴物40が回転テーブル42上に配置される。気流が通過するが、その際空気誘導手段によって大きな転向部44が形成される。
光チャンバ流入口36は光チャンバ24の左側壁46上に形成される。その流入口は極めて下方に配置され、他方光チャンバ流出口48は光チャンバの後壁50の極めて上方に形成される。
空気は通気チャネル14内で光チャンバ24の後壁50を介して貫流し、その後3番目の気流転向部52上でまず右方に転向し、再びハウジングの右側壁20の領域に到達する。
そこで空気が再び前方に転向し、すなわち同じ水平面上であるが後壁50から離間する方向に転向する。
光チャンバ24の右側壁56に沿って空気が上方に通流し、そのためさらなる気流転向部54が存在する。
そこにLEDマトリクスの形式の光源60が配置される。LEDマトリクスは側壁56の領域に固定され光チャンバ24内に照射する。LEDは大部分が側壁56の裏に存在するような方式で適宜な穴の中に差し付けられ、そこで光を放出して前方に収束させ、また相当な損失熱も放出される。
損失熱は通気チャネル14あるいはそれによって誘導される空気によって捕捉されて除去される。
続いて5番目の気流転向部64が側壁56の上縁部上で水平左方向に向かって形成され、光チャンバ24の天蓋壁70上に延在する。
そこに別の光源72が同様にマトリクスの形式で配置され、同様に通過する空気によって冷却される。従って、光チャンバ24の天蓋壁70と側壁56はいずれも裏側が通気される。
通気チャネル14の空気は天蓋壁70全体にわたって左方向へと、さらに光チャンバの左側壁46上を通流する。
空気は、ハウジング12の左側壁82の領域内に形成された空気流出口80に到達する。
その位置において空気が重合および仕上げ装置10から流出するが、空気は複数の熱源を冷却してそれらによって加熱される。
図示された空気流は単一のファン30によって具現されるが、そのファンはハウジング12の内部に流入口と流出口を備え、従ってそこで形成される渦気流音が比較的に聴こえ難くなる。
光チャンバ24が前方に向かって扉を備え、その扉を介して歯科補綴物40を光チャンバ24内に挿入可能かつそこから取り出し可能であることが理解される。
図示されていないが、扉はラビリンスシールによって気密にハウジング12に接続して閉鎖される。
本発明に係る重合および仕上げ装置10の別の実施形態が図2に示されている。同一あるいは同等な構成要素は同一の参照符号によって示される。
空気流入口16の領域でファン30によって空気が吸引され、通気チャネル14に沿ってハウジング12を介して通流する。
ここでもファン30が垂直に延在する軸を備え、空気はブラインド34を通過して光チャンバ24内に到達する。
そこには光造形装置の成形プラットフォーム90が設置され、その成形プラットフォームが歯科補綴物40を支承する。歯科補綴物40は通流する空気によって冷却される。空気は反対側で光チャンバ24から流出し、矢印92のように上方に誘導される。空気は光チャンバ24の天蓋壁70の裏側を通流してそこに配置されたLED60を冷却する。空気流出口80上でハウジング12から流出する。
例えばブラインド34上の空気誘導装置94を形成する湾曲した形状によって空気が少ない乱気流で殆ど層状に転向することが理解される。このことが空気の通流効率に寄与するが、図2の実施形態においても遮光性である。
本発明に係る重合および仕上げ装置10のさらに別の実施形態が図3に示されている。
他の図面と同一あるいは同等な構成要素は同一の参照符号によって示される。
ファン30までは通気チャネル14が図1の経路と同様である。
しかしながら2番目の気流転向部32が後方、すなわちハウジング12の後壁の方向に変更され、適宜に傾斜して形成され空気が通過するブラインド34も同様である。
この実施形態において、空気が光チャンバ24内に流入するための光チャンバ流入口36が光チャンバ24の後壁50上に形成され、しかも光チャンバ24の天蓋壁に隣接して形成される。
空気は斜め下方に向かって歯科補綴物40上を通流する。加えて、光源72の下側に空気が通流する。
他方、光チャンバ流出口48は光チャンバ24の右側壁56内に形成される。その流出口は極めて下方に形成され、従ってここでも上/後側から下/右側に、光チャンバ24を横断する斜めの気流が形成される。
右側の光チャンバ側壁56の下方を起点にして空気がハウジングの右側壁20に沿って上方に通流し、ここでもまず気流転向部54が実行されそこで空気が上方に転向する。
空気は光チャンバ側壁56上の光源60に沿って通流する。ここでも空気は光チャンバ側壁56の上端の別の気流転向部64上で水平左方向に転向し、光チャンバ24の天蓋壁70上を通過しそこで別の光源72を冷却する。
従ってこの実施形態においても、光チャンバ24の右側壁56と光チャンバ24の天蓋壁70の両方の裏側、すなわち光源60あるいは72が装着される光チャンバ24の全ての壁部の裏側を通流する。
LEDチップが光源72の熱源であってそれが該当する取り付け壁部56および70の裏側に存在することが知られており、そのためそこに照準を合わせて気流が冷却する。
この実施形態において後方に延長された分離壁74が設けられ、その分離壁が光チャンバ24の流入側と光チャンバ24の流出側で空気を分離する。この分離壁は水平に加えて光チャンバ24の右側壁56に沿って下方に延在し、実質的に立方体形状の光チャンバ24をハウジングの後壁76まで延長する。
周知の流体力学的処置によって通気チャネル14内の通流速度を必要に応じて調節可能であることが理解される。
例えば、光源60および72の領域内、さらに電力エレクトロニクス22の領域内において通気チャネル14の断面の先細りを形成することができる。その場合そこで高い通流速度が強力な渦流を形成し、それが熱交換のために有利になる。それに対して通気チャネル14内の他の領域、特に気流転向部26,32,54および64の領域の比較的低い通流速度によってそれらの部分においては低い摩擦損失しか生じない。
従って本発明によれば、安定通流領域と強力通流領域の間の変化が提供されることが好適である。
従って、空気流入口16と空気流出口80の両方に接していずれも長い直線状かつ均一な通気路が(いずれもハウジング12の全幅にわたって)存在することも好適であり、流入口16と流出口80に隣接していずれも大きな通流断面積のために低い通流速度が存在する。
10 重合および仕上げ装置
12 ハウジング
14 通気チャネル
16 空気流入口
20 右側壁
22 電力エレクトロニクス
24 光チャンバ
26,32,44,52,54,64 気流転向部
30 ファン
34 ブラインド
36 光チャンバ流入口
40 歯科補綴物
42 回転テーブル
46 左側壁
48 光チャンバ流出口
50 後壁
56 右側壁
60,72 光源
70 天蓋壁
74 分離壁
76 後壁
80 空気流出口
82 左側壁
90 成形プラットフォーム
94 空気誘導装置

Claims (18)

  1. 重合性の樹脂からなる歯科補綴物(40)、特に光造形によって製造された歯科補綴物(40)を仕上げ、特に後処理するためのものであって、可視および/または紫外線領域の波長を放射する少なくとも1個の光源(72)と、重合および仕上げ装置(10)を冷却するファン(30)と、少なくとも1枚の壁部(天蓋壁(70)、底床壁、側壁(56))に少なくとも1個の光源(60,72)が装着される光チャンバ(24)と、光チャンバ(24)への扉と、歯科補綴物(40)の載置部位とを備えてなる重合および仕上げ装置であり、ファン(30)が通気チャネル(14)内に配置され、その通気チャネルが重合および仕上げ装置(10)のハウジング(12)を介して延在し、特に少なくとも光源がある壁部の裏側を通流することを特徴とする重合および仕上げ装置。
  2. 重合および仕上げ装置(10)を遮光性にすることを特徴とする請求項1に記載の重合および仕上げ装置。
  3. 通気チャネル(14)は空気流入口(16)から空気流出口(80)まで重合および仕上げ装置(10)のハウジング(12)を横断して延在し、その際特に空気流入口(16)と空気流出口(80)がハウジング(12)の異なった壁部(天蓋壁(70)、底床壁、側壁(56))に配置され、特に好適には相互に対向する壁部に配置されることを特徴とする請求項1に記載の重合および仕上げ装置。
  4. 通気チャネル(14)が複数の熱源を介して延在し、それらの熱源を空気流入口から吸引された冷却気流によって前後して冷却することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  5. ファン(30)が通気チャネル(14)内において熱源の手前あるいは後方、特に2個の熱源の間に配置され、その際一方の熱源を好適には電源部および/または電力エレクトロニクスとすることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  6. 通気チャネル(14)が光チャンバ(24)内を貫通して延在し、光チャンバ(24)は光チャンバ流入口(36)と光チャンバ流出口(48)を備え、それらが光チャンバ(24)の異なった壁部上に設置されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  7. 一方で光チャンバ(24)と空気流出口(80)の間と他方で光チャンバ(24)と空気流入口(16)の間に複数、特に少なくとも2個の通気チャネル(14)の転向部(44)が形成されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  8. 光源(72)が少なくとも50mW/cm、特に160ないし280mW/cmの照射強度を場合によって積分球の補助を用いながら歯科補綴物(40)に照射することを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  9. 光源(72)に向かう扉を囲繞するようにしてラビリンスシールを設けることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  10. 通気チャネル(14)は内部を特に全面的に黒色に着色あるいは被覆し、および/または光チャンバ(24)の内部を鏡面仕上げすることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  11. 光チャンバ流入口(36)および/または光チャンバ流出口(48)に隣接して光チャンバ(24)の外側にブラインド(34)、特に黒色のブラインド(34)を設置し、そのブラインドが光チャンバ(24)の壁部を起点にして斜め外側を指向し、光チャンバ流入口(36)および/または光チャンバ流出口(48)を介して漏出される光を遮光しながら追加的な気流転向部(64)を形成することを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  12. 光源(72)が少なくとも光チャンバの天蓋壁(70)と光チャンバ(24)の側壁(56)上に設置され、特に格子状に配置された多数のLEDを含むことを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  13. 通気チャネル(14)が光チャンバ(24)の少なくとも2枚の相互に隣接した壁部の外側に沿って延在し、少なくとも光源(72)を備える壁部、特に3枚あるいはより多くの光チャンバ(24)の壁部に沿って延在することを特徴とする請求項1ないし12のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  14. 通気チャネル(14)はファン(30)を備えとともに、電源部を含む電力エレクトロニクス(22)と光チャンバ(24)を介しさらに熱源を形成する光源(72)上に延在することを特徴とする請求項1ないし13のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  15. ファン(30)が軸流ファンとして形成され、そのファンのブレードがファン(30)内に形成される通流断面積の少なくとも60%、好適には少なくとも80%を占めることを特徴とする請求項1ないし14のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  16. 光チャンバ(24)がそれの底床上に回転テーブル(42)を備え、その回転テーブルによって重合中に歯科補綴物(40)を回転させ得ることを特徴とする請求項1ないし15のいずれかに記載の重合および仕上げ装置。
  17. 光造形装置の成形プラットフォームをその成形プラットフォーム(90)の自由回転性を保持しながら回転テーブル(42)上に載置し得るような寸法を回転テーブル(42)と光チャンバ(24)がそれぞれ有することを特徴とする請求項16に記載の重合および仕上げ装置。
  18. 重合性の樹脂からなる歯科補綴物(40)、特に光造形によって製造された歯科補綴物(40)を仕上げ、特に後処理するためのものであって、可視および/または紫外線領域の波長を放射する少なくとも1個の光源(72)と、重合および仕上げ装置(10)を冷却するファン(30)と、少なくとも1枚の壁部(天蓋壁(70)、底床壁、側壁(56))に少なくとも1個の光源(72)が装着される光チャンバ(24)と、光チャンバ(24)への扉とを備えてなる重合および仕上げ装置であり、重合および仕上げ装置(10)が遮光性に形成され、一方で空気流入口(16)と光チャンバ(24)との間と他方で空気流出口(80)と光チャンバ(24)との間に少なくとも1個の転向部(44)を有する通気チャネル(14)内にファン(30)が配置され、通気チャネル(14)が光チャンバ(24)を貫通して延在し、光チャンバ(24)の照射強度が少なくとも300、特に少なくとも50mW/cm、特に好適には160ないし280mW/cmであることを特徴とする重合および仕上げ装置。
JP2020017927A 2019-02-06 2020-02-05 重合および仕上げ装置 Active JP7008389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19155640.6 2019-02-06
EP19155640.6A EP3692947B1 (de) 2019-02-06 2019-02-06 Polymerisations- und vergütungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020128084A true JP2020128084A (ja) 2020-08-27
JP7008389B2 JP7008389B2 (ja) 2022-01-25

Family

ID=65351886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020017927A Active JP7008389B2 (ja) 2019-02-06 2020-02-05 重合および仕上げ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200246120A1 (ja)
EP (1) EP3692947B1 (ja)
JP (1) JP7008389B2 (ja)
CN (1) CN111531890B (ja)
CA (1) CA3066136A1 (ja)
ES (1) ES2923285T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2900073T3 (es) * 2019-03-06 2022-03-15 Ivoclar Vivadent Ag Dispositivo de polimerización y postratamiento
CN113352600B (zh) * 2021-04-04 2023-03-28 宁波大学 一种热气流加热固定的电喷印装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08173459A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Morita Tokyo Seisakusho:Kk 可視光重合性歯科修復部材硬化用の光重合装置
JP3144409U (ja) * 2008-06-17 2008-08-28 株式会社モリタ東京製作所 歯科技工用光重合装置
JP2012034891A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Gc Corp 光重合器
WO2016039332A1 (ja) * 2014-09-10 2016-03-17 株式会社ジーシー 技工用重合装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8226016U1 (de) * 1982-09-15 1989-04-13 Kreitmair, Albert, Dipl.-Phys. Bestrahlungsgerät für Zahnersatzteile
AU654848B2 (en) * 1991-04-30 1994-11-24 Dentsply International Inc. Denture curing apparatus and method
EP0581226A3 (en) * 1992-07-31 1995-05-24 Molten Corp Light-curing reactor and small light irradiation device for dental use.
DE19618542C2 (de) 1996-05-08 2000-12-14 Ivoclar Ag Schaan Polymerisationsgerät sowie Verfahren zum Steuern eines Polymerisationsgeräts
CN201375576Y (zh) * 2009-03-04 2010-01-06 启定实业股份有限公司 医疗用光固化装置
US8142052B2 (en) * 2009-04-07 2012-03-27 Rolence Enterprise Inc. Medical light solidifying device
JP5322188B1 (ja) * 2012-12-28 2013-10-23 浩一 新井 携帯型led光照射器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08173459A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Morita Tokyo Seisakusho:Kk 可視光重合性歯科修復部材硬化用の光重合装置
JP3144409U (ja) * 2008-06-17 2008-08-28 株式会社モリタ東京製作所 歯科技工用光重合装置
JP2012034891A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Gc Corp 光重合器
WO2016039332A1 (ja) * 2014-09-10 2016-03-17 株式会社ジーシー 技工用重合装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA3066136A1 (en) 2020-08-06
ES2923285T3 (es) 2022-09-26
EP3692947A1 (de) 2020-08-12
CN111531890A (zh) 2020-08-14
EP3692947B1 (de) 2022-06-22
JP7008389B2 (ja) 2022-01-25
CN111531890B (zh) 2023-07-28
US20200246120A1 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020128084A (ja) 重合および仕上げ装置
US6646278B1 (en) Irradiating device
JP2002260595A5 (ja)
TW201502688A (zh) 雷射投影系統之螢光轉輪散熱模組
US9475236B2 (en) Method and system for performing an infrared treatment
RU2759656C1 (ru) Устройство для полимеризации
KR20200054946A (ko) 3차원 적층체의 경화성능을 향상시키기 위한 자외선 광 경화장치
CN105521932A (zh) 一种光纤带固化设备
JP2012034891A (ja) 光重合器
JP2007307224A (ja) 光線治療装置
US6881964B2 (en) Integral filter support and shutter stop for UV curing system
CN210047084U (zh) 一种用于3d打印件的紫外线干燥箱
KR20180105654A (ko) 분할된 uv 반사 미러들을 구비하는 uv 경화 장치
KR101609123B1 (ko) 자외선 경화장치
JP3698272B2 (ja) 赤外線照射機構および送風器を備えた毛髪処理装置
CN210634130U (zh) 一种中大尺寸lcd光固化3d打印机冷却装置
JP2014226209A (ja) 光重合装置
JPH09168551A (ja) 光硬化装置
JPH08173459A (ja) 可視光重合性歯科修復部材硬化用の光重合装置
CN105423237B (zh) 一种大功率成像灯led光源部件
JPH08173460A (ja) 可視光重合性歯科修復部材硬化用の光重合装置
CN214132604U (zh) 一种光致变色涂层眼镜片专用的光固化机
JP2005161002A (ja) 加温機能付きled光重合器
JP2022143717A (ja) 紫外線照射装置
JPH06144884A (ja) 光ファイバ被覆用紫外線照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7008389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150