JP2020119482A - マルチサイド販売機を通じた物品販売方法および関連装置 - Google Patents

マルチサイド販売機を通じた物品販売方法および関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020119482A
JP2020119482A JP2019025710A JP2019025710A JP2020119482A JP 2020119482 A JP2020119482 A JP 2020119482A JP 2019025710 A JP2019025710 A JP 2019025710A JP 2019025710 A JP2019025710 A JP 2019025710A JP 2020119482 A JP2020119482 A JP 2020119482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
housing
sided
displays
currency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019025710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6974374B2 (ja
Inventor
鏗又 王
Justin Wang
鏗又 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leadot Innovation Inc
Original Assignee
Leadot Innovation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leadot Innovation Inc filed Critical Leadot Innovation Inc
Publication of JP2020119482A publication Critical patent/JP2020119482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6974374B2 publication Critical patent/JP6974374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/201Price look-up processing, e.g. updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0268Targeted advertisements at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • G07F11/16Delivery means
    • G07F11/165Delivery means using xyz-picker or multi-dimensional article picking arrangements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/38Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are horizontal
    • G07F11/42Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are horizontal the articles being delivered by motor-driven means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】マルチサイド販売機は、商品を販売するためにマルチサイド販売機の複数の面を使用する。【解決手段】マルチサイド販売機は、マルチサイド販売機の異なる側面において物品を販売するために、商品を保管する商品保管コンパートメント、複数のディスプレイ、複数の通貨識別機、および、分配スロットを含む。マルチサイド販売機のコントローラは、回転可能なランプをマルチサイド販売機の異なる側面のいずれかに向かって回転させるモータを動作させる。選択された物品がマルチサイド販売機の選択された側面から購入されるときに、コントローラは、商品保管コンパートメントを制御して選択された商品をリリースし、そして、モータを制御して、選択された側面上の分配スロットへ選択された物品をガイドするために、回転可能なランプを選択された側面に向かって回転させる。【選択図】 図1

Description

本発明は、販売機に関する。そして、より特定的には、販売機の複数の側面それぞれから物品を販売することができるマルチサイド販売機に関する。
販売機は、ボトル飲料、缶入り飲料、クッキー、キャンディ、チップス、コーヒーといった物品、および、さらにチケットといった食品でない物品、を販売するために、今や幅広く使用されている。従来の販売機、顧客とインタラクションするために販売機の一つの側面だけを使用している。例えば、販売機の前面は、販売物品をディスプレイするため、顧客からの支払いに応じるため、および、売れた物品を顧客に渡すために使用されている。販売機の前面に関して、その販売機の左側面および右側面といった、販売機の他の側面は、使用されないままであり、かつ、しばしば、販売機において販売されている物品を売り込むために十分には役に立っていない。さらに、販売機が人気の物品を繁忙な時間に販売している場合には、販売機を使用するために待っている人の行列が存在することがある。このように、販売機のたった一つの側面を通じて物品を販売することは、販売機の潜在的な顧客に対して不便をかけてしまい、そして、販売機に伴う長い行列のせいで、その時に潜在的な顧客に購買しないことを決断するように強いることがある。従って、従来の販売機は、同時に複数の顧客がサービスされるようにするであろうデザインから利益を得るだろう。
従来の販売機に伴う制限に打ち勝つためのマルチサイド(multi-sided)販売機を提供することが、従って、請求される発明の主要な目的の一つである。
請求される本発明の一つの典型的な実施形態に従って、マルチサイド販売機が開示される。マルチサイド販売機は、ハウジングと;ハウジングの中に配置された商品保管コンパートメントであり、販売物品を保管している商品保管コンパートメントと;ハウジングの外側に配置されている複数のディスプレイであり、複数のディスプレイのうちそれぞれのディスプレイはハウジングの異なる側面上に配置されており、ディスプレイは販売物品に対応する画像を表示している、複数のディスプレイと;顧客から、マルチサイド販売機の選択された側面を通じて販売物品のうち選択された物品を購入するためのインストラクションを受信する、ユーザインターフェイスと;複数の通貨識別機であり、複数の通貨識別機のうちそれぞれの通貨識別機はハウジングの異なる側面上に配置されており、複数の通貨識別機のうち選択された側面上に配置された通貨識別機は選択された物品について支払うために使用される通貨を受け取る、複数の通貨識別機と;複数の分配スロットであり、複数の分配スロットのうちそれぞれの分配スロットはハウジングの異なる側面上に配置されており、複数の分配スロットのうち選択された側面上に配置された分配スロットは選択された物品が購入された後で顧客に対して選択された物品を分配する、複数の分配スロットと;複数の分配スロットの上方でハウジングの中に配置されており、かつ、ハウジングの異なる側面のうちいずれかに向かって回転可能なランプであり、選択された側面に向かって回転し、かつ、選択された側面上に配置されている分配スロットの中へ選択された物品をガイドする、回転可能なランプと;選択された物品が選択された側面から購入されるときに、回転可能なランプを選択された側面に向かって回転させる、モータと;マルチサイド販売機のオペレーションを制御するコントローラであり、選択された側面に向かって回転可能なランプを回転させるようにモータを制御し、かつ、選択された物品が選択された側面から購入されるときに、選択された物品をリリースするように商品保管コンパートメントを制御する、コントローラと、を含む。
請求される本発明の別の典型的な実施形態に従って、マルチサイド販売機を通じて物品を販売する方法が開示される。本方法は、マルチサイド販売機のユーザインターフェイスを通じて、マルチサイド販売機の選択された側面を介して販売物品のうち選択された物品を購入するための顧客のインストラクションを受け取るステップを含む。マルチサイド販売機は、ハウジングと;ハウジングの中に配置された商品保管コンパートメントであり、販売物品を保管している商品保管コンパートメントと;ハウジングの外側に配置されている複数のディスプレイであり、複数のディスプレイのうちそれぞれのディスプレイはハウジングの異なる側面上に配置されており、ディスプレイは販売物品に対応する画像を表示している、複数のディスプレイと;複数の通貨識別機であり、複数の通貨識別機のうちそれぞれの通貨識別機はハウジングの異なる側面上に配置されており、複数の通貨識別機のうち選択された側面上に配置された通貨識別機は選択された物品について支払うために使用される通貨を受け取る、複数の通貨識別機と;複数の分配スロットであり、複数の分配スロットのうちそれぞれの分配スロットはハウジングの異なる側面上に配置されており、複数の分配スロットのうち選択された側面上に配置された分配スロットは選択された物品が購入された後で顧客に対して選択された物品を分配する、複数の分配スロットと;複数の分配スロットの上方でハウジングの中に配置されており、かつ、ハウジングの異なる側面のうちいずれかに向かって回転可能なランプであり、選択された側面に向かって回転し、かつ、選択された側面上に配置されている分配スロットの中へ選択された物品をガイドする、回転可能なランプと;選択された物品が選択された側面から購入されるときに、回転可能なランプを選択された側面に向かって回転させる、モータと、を含む。本方法は、選択された側面に向かって回転可能なランプを回転させるようにモータを制御し、かつ、選択された物品が選択された側面から購入されるときに、選択された物品を回転可能なランプの上、かつ、選択された側面に配置された分配スロットの下方にリリースするように商品保管コンパートメントを制御するステップを含む。
本発明が、物品をディスプレイして販売するために、販売機の一つより多くの側面を使用すること、は有利である。マルチサイド販売機により、販売者は、販売物品をディスプレイするための販売機のより多い面積を使用することができる。さらに、単一の側面だけを使用することに比べて、マルチサイド販売機の異なる側面上により多くの物品をディスプレイすることができるので、マルチサイド販売機を通じて、より大きな数量の異なる物品を潜在的に販売することができる。異なる顧客が、マルチサイド販売機の異なる側面を通じて、同時に購入を行うためにマルチサイド販売機とインタラクションすることができるので、複数の顧客が、また、同時にマルチサイド販売機から物品を購入することもできる。このことは、マルチサイド販売機を通じて、潜在的な顧客が経験する待ち(wait)を低減することができ、そして、購入を行うために待っている人々の行列を短くすることができる。このように、マルチサイド販売機は、販売を増加させることができ、一方で、同時に、マルチサイド販売機を据え付けるために要する面積のフットプリントの増加を要求するものではない。
本発明のこれら及び他の目的は、様々な図および図面において説明される好適な実施形態に係る以降の詳細な説明を読んだ後に、疑いなく、当業者にとって明らかになるだろう。
図1は、本発明に従って、販売物品を見せているマルチサイド販売機の斜視図を示している。 図2は、本発明に従って、広告を見せているマルチサイド販売機の斜視図を示している。 図3は、本発明に従って、マルチサイド販売機の機能ブロックダイヤグラムを示している。 図4は、マルチサイド販売機の内部コンポーネントを示しているダイヤグラムである。 図5は、ディスプレイパネル上に重ねられているタッチパネルを示しているダイヤグラムである。 図6は、多くのより小さなディスプレイを一緒に結合することによって、複数のディスプレイパネルに係るディスプレイパネルを作成するステップを示している。 図7は、ディスプレイパネルを用いてより大きな広告スペースを作成するために、複数のディスプレイパネルに係る多様なディスプレイパネルを同じ側面に向かって回転させることを示している。 図8は、本発明の別の実施形態に従って、円筒形状を有しているマルチサイド販売機を示している。 図9は、本発明のさらなる別の実施形態に従って、六角形プリズム形状を有しているマルチサイド販売機を示している。
本発明は、マルチサイド販売機を作成するため、物品を販売するために販売機の複数の側面を使用することによって、従来の販売機を改良するものである。
図1を参照する。図1は、本発明に従って、販売物品を見せているマルチサイド販売機10の斜視図を示している。マルチサイド販売機10は、1つ以上の側面を有している任意の3次元形状であってよく、そして、図1においては6つの側面を有しており、底面が長方形の角柱であるものとして描かれており、前面、後面、左側面、右側面、上面、および底面を含んでいる。マルチサイド販売機10の1つ以上の側面が、物品を販売するために同時に使用され得る。例えば、マルチサイド販売機10の前面13および右側面15は、図1において描かれた側面である。前面13において販売するものとして示されている物品は、右側面15において販売するものとして示されている物品と異なってよい。このことは、顧客は、右側面15上で見て、かつ、購入することができるものとは異なる物品を、前面13上で見て、かつ、購入することができることを意味している。マルチサイド販売機10の他の側面も、また、物品を販売するために使用できることにも留意する。そして、マルチサイド販売機10の後面および左側面は、前面13および右側面15において示されるものと同じ物品または異なる物品の表示および販売のために容易に使用することができる。
物品を販売するために使用されているマルチサイド販売機10の側面それぞれは、それらの側面上で販売を促進するために類似または同一のエレメントを含んでよい。図1に示されるように、マルチサイド販売機10は、複数の近接センサ12および複数のカメラ14を有している。本発明のマルチサイド販売機10は、近接センサ12またはカメラ14のいずれかを利用することができ、もしくは、顧客がマルチサイド販売機10に近づくときを検出するために、近接センサ12とカメラ14との組み合わせを使用することができる。この特徴が、以下に説明されよう。
マルチサイド販売機10は、マルチサイド販売機10の異なる側面上に配置された複数のディスプレイパネル20を含んでいる。図1に示されるように、ディスプレイパネル20は、マルチサイド販売機10の対応する側面における販売物品に対応する画像を見せている。複数の紙幣識別機(bill acceptors)26および複数の硬貨識別機(coin acceptors)28も、また、マルチサイド販売機10の異なる側面の外部表面上に配置されている。マルチサイド販売機10の対応する側面における販売物品に対する顧客からの支払いを受け入れるためである。マルチサイド販売機10の異なる側面の外部表面上に配置された複数の分配スロット(dispensing slots)32は、顧客がマルチサイド販売機10の対応する側面において購入した後で、顧客に対して購入物品を分配するために使用される。例えば、顧客が前面13のディスプレイパネル20上で販売物品を見ている場合に、顧客は物品を選択し、選択した物品を購入するために前面13における紙幣識別機26及び/又は硬貨識別機28の中へお金を挿入する。そして、次いで、前面13における分配スロット32から選択した物品を受け取るだろう。自動販売機の分野における当業者にはよく知られているように、また、顧客に対して硬貨を返却するために、マルチサイド販売機10の異なる側面において複数の硬貨返却スロット30を配置することもできる。
図1および図2を参照する。図2は、発明に従って、広告を見せているマルチサイド販売機の斜視図を示している。マルチサイド販売機の近くに顧客が居ることを近接センサ12およびカメラ14が検出するとき、図1に示されるように、ディスプレイパネル20は、販売物品を見せる。カメラ14は、顧客がマルチサイド販売機10に近づくときを検出するために常にオン(on)であるビデオカメラを使用して具現化され得る。マルチサイド販売機10の近くに顧客が居ないことを近接センサ12およびカメラ14が検出するときは、図2に描かれているものといった、広告を表示するためにディスプレイパネル20が使用され得る。広告は任意的なものであり、そして、広告が使用されていない場合には、次いで、近接センサ12およびカメラ14も、また、マルチサイド販売機10について必ずしも必要ではなく、そして、ディスプレイパネルは、販売物品を絶えず見せることができる。しかしながら、広告のためにマルチサイド販売機10のディスプレイパネルを使用することは、マルチサイド販売機10のオペレータの収入源(revenue stream)を著しく増加させることができる。要するに、ディスプレイパネル20は、顧客がマルチサイド販売機10の近くに居るものとして検出されているか否かに応じて、販売物品を見せることと、広告を見せることとの間を行ったり来たり切り替えることができる。
図3、図4、および図5を参照する。図3は、本発明に従って、マルチサイド販売機10の機能ブロックダイヤグラムを示している。近接センサ12、カメラ14、ディスプレイパネル20、紙幣識別機26、硬貨識別機28、およびマルチサイド販売機10の硬貨返却スロット30が、以前に説明されてきた。図4は、マルチサイド販売機10の内部コンポーネントを示しているダイヤグラムである。図5は、ディスプレイパネル20上に重ねられているタッチパネル22を示しているダイヤグラムである。ディスプレイパネル20上に重ねられているタッチパネル22の使用により、顧客は、タッチパネル22をタッチすることによって販売物品の選択をすることができる。物品が、ディスプレイパネル20のうち1つの所定の部分において示されている場合、物品を選択するため、かつ、選択した物品を購入するプロセスを開始するためには、顧客が、単に物品にタッチするだけでよい。ディスプレイパネル20は、LED21の2次元アレイを含んでいる発光ダイオード(LED)アレイであってよい。ディスプレイパネル20のうちそれぞれは、また、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイまたは液晶ディスプレイ(LCD)といった、他のタイプのディスプレイであってもよい。
図4に示されるように、商品保管コンパートメント34は、マルチサイド販売機10の中に配置されており、かつ、販売物品を含んでいる。そして、商品保管コンパートメント34は、マルチサイド販売機10を通じて、選択された物品が購入されたときに、選択された物品をリリースするための商品保管開口部36を含んでいる。マルチサイド販売機10は、タッチパネル22を介して顧客からの入力を受け取るため、および、ディスプレイパネル20を通じてインタラクションするためのユーザインターフェイス16を含んでいる。コントローラ18は、顧客が購入を希望する選択された物品に関して、および、顧客がそこから購入を希望するマルチサイド販売機10の選択された側面に関して、ユーザインターフェイス16およびタッチパネル22から入力を受け取り、そして、選択された側面における商品保管開口部36を通して選択された物品をアウトプットするために、商品保管コンパートメント34を制御する。選択された物品が選択された側面から購入されるとき、コントローラ18は、また、回転可能なランプ(ramp)38を選択された側面に向かって回転させるように、モータ24を制御する。回転可能なランプ38は、マルチサイド販売機10の中で分配スロット32の上方に配置されており、そして、回転可能なランプ38は、マルチサイド販売機10の任意の異なる側面に向かって回転可能である。マルチサイド販売機10は、さらに、回転可能なランプ38の下方で、かつ、分配スロット32の上方に配置されている複数の配送ランプ40を含んでいる。顧客が選択した物品を選択した側面から購入するとき、コントローラ18は、回転可能なランプ38を選択された側面へ回転させるようにモータ24を制御する。コントローラ18は、次いで、選択された物品をリリースするために商品保管開口部36を開くように、商品保管コンパートメント34を制御する。選択された物品は、次いで、商品保管コンパートメントから回転可能なランプ38の中へ落下し、そして、選択された物品は、回転可能なランプ38によって選択された側面における対応する配送ランプ40の中へガイドされる。順番に、選択された物品を選択された側面における対応する分配スロット32の中へガイドするものである。
マルチサイド販売機10は、また、商品情報52を保管するためのメモリ50を含んでいる。ディスプレイパネル20上で示される物品に対応する画像を含んでおり、かつ、各物品についての価格情報も含んでいるものである。メモリ50は、また、マルチサイド販売機10の近くに顧客が居ないときに、広告を見せるために使用される広告データ54も含んでいる。
図6を参照する、図6は、多くのより小さなディスプレイ20Aを一緒に結合することによって、複数のディスプレイパネル20に係るディスプレイパネル20を作成するステップを示している。当技術分野において知られるように、より小さなディスプレイ20Aの組み合わせを使用することによって、ディスプレイパネル20を構築する際に、より多くフレキシブルであり、かつ、より費用がかからないデザインが可能である。より小さなディスプレイ20Aを使用するこのタイプのモジュラーデザインが、マルチサイド販売機10の異なる側面について使用され得る。図6に示されるように、10個の異なるより小さなディスプレイ20Aが、ディスプレイパネル20を生成するように一緒に結合されている。
図7を参照する。図7は、ディスプレイパネル20を用いてより大きな広告スペースを作成するために、複数のディスプレイパネルに係る多様なディスプレイパネル20を同じ側面に向かって回転させることを示している。ディスプレイパネル20が回転されると、マルチサイド販売機10のハウジング11を見ることができ、その上に全てのディスプレイパネル20が設置されているマルチサイド販売機10の構成として機能する。図7に示されるように、より大きな広告スペースを作成するために、4つの異なるディスプレイパネル20が同じ側面に向かって回転されている。これら4つの異なるディスプレイパネル20は、マルチサイド販売機10の3つの異なる側面からのディスプレイパネル20、並びに、マルチサイド販売機10の上面からのディスプレイパネル20を含んでいる。物品を販売するために現在使用されていないマルチサイド販売機10の側面からのディスプレイパネル20は、より大きな広告スペースを作成するために、マルチサイド販売機10のハウジング11から離れて回転され得る。図7において、下方中央(lower-middle)ディスプレイパネル20は、未だにマルチサイド販売機10のハウジング11上に設置されており、そして、この下方中央ディスプレイパネル20は、マルチサイド販売機10のその側面上で物品を販売するために未だに使用することができる。
図8および図9を参照する。図8は、本発明の別の実施形態に従って、円筒形状を有しているマルチサイド販売機10Aを示している。図9は、本発明のさらなる別の実施形態に従って、六角形プリズム形状(hexagonal prism shape)を有しているマルチサイド販売機10Bを示している。マルチサイド販売機10が、複数のディスプレイパネル20、複数の紙幣識別機26と硬貨識別機28、および、マルチサイド販売機10の異なる側面の外部表面上に配置された複数の分配スロット32を含んでいる限り、任意の3次元形状がマルチサイド販売機10を作成するために使用され得る。
本発明は、物品をディスプレイし、かつ、販売するために、マルチサイド販売機10の1つ以上の側面を使用する。マルチサイド販売機10によって、販売者は、従来の自動販売機と比較して、販売されている物品をディスプレイするためにより多くの領域を使用することができる。さらに、マルチサイド販売機10を通じてより多数の異なる物品が潜在的に販売され得る。従来の自動販売機の単一の側面だけを使用することと比較して、マルチサイド販売機10の異なる側面において、より多くの異なる物品をディスプレイすることができるからである。複数の顧客が、また、同時にマルチサイド販売機10から物品を購入することもできる。マルチサイド販売機10の異なる面を通して、購入を行うために異なる顧客が同時にマルチサイド販売機10とインタラクションすることができるからである。このことは、潜在的な顧客が経験する待ち(wait)を低減し、かつ、マルチサイド販売機10を通じて購入を行うために待っている人の行列を短くすることができる。従って、マルチサイド販売機10は、自動販売機オペレータの売り上げを増加させることができ、一方で、同時に、マルチサイド販売機10を設置するのに必要とされる面積について増加されたフットプリントを要求するものではない。広告収入は、また、自動販売機オペレータに対して追加的な利益をもたらすこともできる。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら、装置および方法に係る多数の変更および代替が成され得ることを直ちに理解するだろう。従って、上記の開示は、添付の請求項の境界および範囲によってのみ限定されるものと解釈されるべきである。
10 マルチサイド販売機
12 近接センサ
14 カメラ
20 ディスプレイパネル
26 紙幣識別機
28 硬貨識別機
30 硬貨返却スロット
32 分配スロット

Claims (20)

  1. マルチサイド販売機であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングの中に配置された商品保管コンパートメントであり、販売物品を保管している、商品保管コンパートメントと、
    前記ハウジングの外側に配置されている複数のディスプレイであり、該複数のディスプレイのうちそれぞれのディスプレイは、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該ディスプレイは、前記物品に対応する画像を表示している、複数のディスプレイと、
    顧客から、前記マルチサイド販売機の選択された側面を通じて前記販売物品のうち選択された物品を購入するためのインストラクションを受信する、ユーザインターフェイスと、
    複数の通貨識別機であり、該複数の通貨識別機のうちそれぞれの通貨識別機は、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該複数の通貨識別機のうち前記選択された側面上に配置された通貨識別機は、前記選択された物品について支払うために使用される通貨を受け取る、複数の通貨識別機と、
    複数の分配スロットであり、該複数の分配スロットのうちそれぞれの分配スロットは、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該複数の分配スロットのうち前記選択された側面上に配置された分配スロットは、前記選択された物品が購入された後で、前記顧客に対して前記選択された物品を分配する、複数の分配スロットと、
    前記複数の分配スロットの上方で前記ハウジングの中に配置されており、かつ、前記ハウジングの前記異なる側面のうちいずれかに向かって回転可能なランプであり、前記選択された側面に向かって回転し、かつ、前記選択された側面上に配置されている前記分配スロットの中へ前記選択された物品をガイドする、回転可能なランプと、
    前記選択された物品が前記選択された側面から購入されるときに、前記回転可能なランプを前記選択された側面に向かって回転させる、モータと、
    前記マルチサイド販売機のオペレーションを制御するコントローラであり、前記選択された側面に向かって前記回転可能なランプを回転させるように前記モータを制御し、かつ、前記選択された物品が前記選択された側面から購入されるときに、前記選択された物品をリリースするように前記商品保管コンパートメントを制御する、コントローラと、
    を含む、マルチサイド販売機。
  2. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    前記複数の分配スロットの上方、かつ、前記回転可能なランプの上方で、前記ハウジングの中に配置されている複数の配送ランプであり、該複数の配送ランプのうちそれぞれの配送ランプは、前記複数の分配スロットのうち1つの分配スロットに対応しており、該複数の配送ランプのうち前記選択された側面上に配置された配送ランプは、前記回転可能なランプから前記選択された物品を受け取った後で、前記選択された側面上に配置された前記分配スロットの中へ前記選択された物品をガイドする、配送ランプ、
    を含む、請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  3. 前記複数のディスプレイは、発光ダイオードアレイである、
    請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  4. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    前記複数のディスプレイ上に形成されている複数のタッチパネル、を含み、
    該複数のタッチパネルは、前記顧客からのタッチ入力を受け取り、かつ、該タッチ入力を前記ユーザインターフェイスに対して提供する、
    請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  5. 前記通貨識別機は、紙幣識別機および硬貨識別機を含む、
    請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  6. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    前記販売物品に関する商品データを保管しており、かつ、広告データを保管している、メモリを含む、
    請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  7. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    複数のセンサであり、該複数のセンサのうちそれぞれのセンサは、前記ハウジングの異なる側面に配置されており、該複数のセンサは、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときを検出する、複数のセンサ、を含み、
    前記コントローラは、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときに、広告を表示することを停止して、前記販売物品に対応する画像を表示するように、前記複数のディスプレイを制御する、
    請求項6に記載のマルチサイド販売機。
  8. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    複数のカメラであり、該複数のカメラのうちそれぞれのセンサは、前記ハウジングの異なる側面に配置されており、該複数のカメラは、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときを検出する、複数のカメラ、を含み、
    前記コントローラは、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときに、広告を表示することを停止して、前記販売物品に対応する画像を表示するように、前記複数のディスプレイを制御する、
    請求項6に記載のマルチサイド販売機。
  9. 前記複数のディスプレイのうち2つ以上のディスプレイが、相互に共同して使用され、大きな広告を作成する、
    請求項6に記載のマルチサイド販売機。
  10. 前記ハウジングは、六角形プリズム形状を有しており、
    前記複数のディスプレイ、前記複数の通貨識別機、および、前記複数の分配スロットが、前記六角形プリズムの複数の側面に配置されている、
    請求項1に記載のマルチサイド販売機。
  11. マルチサイド販売機を通じて物品を販売する方法であって、前記方法は、
    前記マルチサイド販売機のユーザインターフェイスを通じて、前記マルチサイド販売機の選択された側面を介して販売物品のうち選択された物品を購入するための顧客のインストラクションを受け取るステップであり、前記マルチサイド販売機は、
    ハウジングと、
    前記ハウジングの中に配置された商品保管コンパートメントであり、前記販売物品を保管している、商品保管コンパートメントと、
    前記ハウジングの外側に配置されている複数のディスプレイであり、該複数のディスプレイのうちそれぞれのディスプレイは、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該ディスプレイは、前記販売物品に対応する画像を表示している、複数のディスプレイと、
    複数の通貨識別機であり、該複数の通貨識別機のうちそれぞれの通貨識別機は、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該複数の通貨識別機のうち前記選択された側面上に配置された通貨識別機は、前記選択された物品について支払うために使用される通貨を受け取る、複数の通貨識別機と、
    複数の分配スロットであり、該複数の分配スロットのうちそれぞれの分配スロットは、前記ハウジングの異なる側面上に配置されており、該複数の分配スロットのうち前記選択された側面上に配置された分配スロットは、前記選択された物品が購入された後で、前記顧客に対して前記選択された物品を分配する、複数の分配スロットと、
    前記複数の分配スロットの上方で前記ハウジングの中に配置されており、かつ、前記ハウジングの前記異なる側面のうちいずれかに向かって回転可能なランプであり、前記選択された側面に向かって回転し、かつ、前記選択された側面上に配置されている前記分配スロットの中へ前記選択された物品をガイドする、回転可能なランプと、
    前記選択された物品が前記選択された側面から購入されるときに、前記回転可能なランプを前記選択された側面に向かって回転させる、モータと、
    を含む、ステップと、
    前記選択された側面に向かって前記回転可能なランプを回転させるように前記モータを制御し、かつ、前記選択された物品が前記選択された側面から購入されるときに、前記選択された物品を前記回転可能なランプの上、かつ、前記選択された側面に配置された前記分配スロットの下方にリリースするように前記商品保管コンパートメントを制御する、ステップと、
    を含む、方法。
  12. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    前記複数の分配スロットの上方、かつ、前記回転可能なランプの上方で、前記ハウジングの中に配置されている複数の配送ランプ、を含み、
    該複数の配送ランプのうちそれぞれの配送ランプは、前記複数の分配スロットのうち1つの分配スロットに対応しており、該複数の配送ランプのうち前記選択された側面上に配置された配送ランプは、前記回転可能なランプから前記選択された物品を受け取った後で、前記選択された側面上に配置された前記分配スロットの中へ前記選択された物品をガイドする、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数のディスプレイは、発光ダイオードアレイである、
    請求項11に記載の方法。
  14. 前記方法は、さらに、
    前記複数のディスプレイ上に形成されている複数のタッチパネルを通じて前記顧客のタッチ入力を受け取るステップ、を含み、
    該タッチ入力は前記ユーザインターフェイスに対して提供される、
    請求項11に記載の方法。
  15. 前記通貨識別機は、紙幣識別機および硬貨識別機を含む、
    請求項11に記載の方法。
  16. 前記方法は、さらに、
    前記マルチサイド販売機のメモリの中に、前記販売物品に関する商品データを保管するステップ、および、広告データを保するステップ、を含む、
    請求項11に記載の方法。
  17. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    複数のセンサを含み、該複数のセンサのうちそれぞれのセンサは、前記ハウジングの異なる側面に配置されており、
    前記方法は、さらに、
    前記複数のセンサを使用して、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときを検出するステップと、
    前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときに、広告を表示することを停止して、前記販売物品に対応する画像を表示するように、前記複数のディスプレイを制御するステップと、を含む、
    請求項16に記載の方法。
  18. 前記マルチサイド販売機は、さらに、
    複数のカメラを含み、該複数のカメラのうちそれぞれのカメラは、前記ハウジングの異なる側面に配置されており、
    前記方法は、さらに、
    前記複数のカメラを使用して、前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときを検出するステップと、
    前記顧客が前記マルチサイド販売機の近くに来るときに、広告を表示することを停止して、前記販売物品に対応する画像を表示するように、前記複数のディスプレイを制御するステップと、を含む、
    請求項16に記載の方法。
  19. 前記複数のディスプレイのうち2つ以上のディスプレイが、相互に共同して使用され、大きな広告を作成する、
    請求項16に記載の方法。
  20. 前記ハウジングは、六角形プリズム形状を有しており、
    前記複数のディスプレイ、前記複数の通貨識別機、および、前記複数の分配スロットが、前記六角形プリズムの複数の側面に配置されている、
    請求項11に記載の方法。
JP2019025710A 2019-01-22 2019-02-15 マルチサイド販売機を通じた物品販売方法および関連装置 Active JP6974374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/254,483 US20200234263A1 (en) 2019-01-22 2019-01-22 Method of Selling Items through a Multi-sided Vending Machine and Related Device
US16/254,483 2019-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020119482A true JP2020119482A (ja) 2020-08-06
JP6974374B2 JP6974374B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=69159618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019025710A Active JP6974374B2 (ja) 2019-01-22 2019-02-15 マルチサイド販売機を通じた物品販売方法および関連装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200234263A1 (ja)
EP (1) EP3686853A1 (ja)
JP (1) JP6974374B2 (ja)
CN (1) CN211628321U (ja)
TW (1) TW202029139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102162447B1 (ko) * 2020-08-18 2020-10-06 박경호 디스플레이를 활용한 스마트 자동 판매기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11830330B1 (en) * 2017-06-23 2023-11-28 GreenSTOP Inc. Systems and methods for storing, managing, and dispensing items and goods from multi user kiosk

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221895A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Tokyo Electric Co Ltd Vending machine
JPH02163895A (ja) * 1988-12-16 1990-06-25 Mini Pairo Denki:Kk 自動販売機の設置方法並びにこの設置方法に用いる自動販売機
JPH03201186A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Kubota Corp 自動販売機
JPH11232537A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Japan Tobacco Inc 自動販売機
JP2010157115A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 商品販売装置
JP2012108713A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 V-Sync Co Ltd インテリジェント自販機
JP2013196039A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 自動販売機
JP2016091442A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 大日本印刷株式会社 自動販売機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070252003A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Membrain, Llc Interactive kiosk and method for vending items using same
US8369987B2 (en) * 2009-12-22 2013-02-05 Ncr Corporation Method and system for delivering multi-media products
US9836734B2 (en) * 2012-12-18 2017-12-05 Wal-Mart Stores, Inc. Providing electronic receipts for vending machine transactions
US20190005759A1 (en) * 2017-06-23 2019-01-03 Timothy Island Systems and methods for storing, managing, and dispensing items and goods from multi user kiosk

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221895A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Tokyo Electric Co Ltd Vending machine
JPH02163895A (ja) * 1988-12-16 1990-06-25 Mini Pairo Denki:Kk 自動販売機の設置方法並びにこの設置方法に用いる自動販売機
JPH03201186A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Kubota Corp 自動販売機
JPH11232537A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Japan Tobacco Inc 自動販売機
JP2010157115A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 商品販売装置
JP2012108713A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 V-Sync Co Ltd インテリジェント自販機
JP2013196039A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 自動販売機
JP2016091442A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 大日本印刷株式会社 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102162447B1 (ko) * 2020-08-18 2020-10-06 박경호 디스플레이를 활용한 스마트 자동 판매기

Also Published As

Publication number Publication date
EP3686853A1 (en) 2020-07-29
TW202029139A (zh) 2020-08-01
US20200234263A1 (en) 2020-07-23
JP6974374B2 (ja) 2021-12-01
CN211628321U (zh) 2020-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644710B2 (ja) Rf店頭装置およびrf店頭装置の使用方法
US8234007B2 (en) Method and apparatus for use in a vending machine
WO2014132525A1 (ja) 情報処理システム、および情報処理方法
US6059142A (en) Apparatus and method for vending multiple products
JP2007500904A (ja) 画定されたグループを介して複数の製品を販売するための製品およびプロセス
JP2007122743A5 (ja)
US20180285959A1 (en) Product recommendation engine for consumer interface of unattended retail points of sale
US20100078290A1 (en) Automatic vending machine with user's identity recognition funciton
US20020062173A1 (en) Method and apparatus for operating a vending machine to divert charitable contributions
JP6974374B2 (ja) マルチサイド販売機を通じた物品販売方法および関連装置
JPH11232537A (ja) 自動販売機
US10950098B2 (en) Cash processing apparatus
US20140330682A1 (en) Vending Machine for Selling Mobile Phone Accessories
JP5439072B2 (ja) 自動販売機
TWM619408U (zh) 具繳款功能的自動販賣機
JP5625595B2 (ja) 自動販売機
JPH11144148A (ja) 通信販売注文装置
JP3246793U (ja) 自動販売機
JP2019101486A (ja) 自動販売機及び自動販売機からコイン状の物体を供給する方法
TWM595858U (zh) 貼身衣物自動販賣機
TWM637505U (zh) 螺旋式販賣機結構
US20130290122A1 (en) Extended keypad for controlling vending machine operation
JP2005227901A (ja) 自動販売機
JP2007172095A (ja) 両替機能を持つ自動販売機
JP4213190B2 (ja) 自販機を流用した券売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210128

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210319

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210323

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210413

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210817

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210831

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211005

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6974374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150