JP2020084191A - 難燃剤として改良された効能を有する調製物 - Google Patents

難燃剤として改良された効能を有する調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020084191A
JP2020084191A JP2019214222A JP2019214222A JP2020084191A JP 2020084191 A JP2020084191 A JP 2020084191A JP 2019214222 A JP2019214222 A JP 2019214222A JP 2019214222 A JP2019214222 A JP 2019214222A JP 2020084191 A JP2020084191 A JP 2020084191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
poly
preparation
preparation according
polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019214222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6947796B2 (ja
Inventor
ヤン−ゲルト・ハンゼル
Jan-Gerd Hansel
ハイコ・テッベ
Heiko Tebbe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Deutschland GmbH
Original Assignee
Lanxess Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lanxess Deutschland GmbH filed Critical Lanxess Deutschland GmbH
Publication of JP2020084191A publication Critical patent/JP2020084191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947796B2 publication Critical patent/JP6947796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4241Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols from dicarboxylic acids and dialcohols in combination with polycarboxylic acids and/or polyhydroxy compounds which are at least trifunctional
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/692Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1833Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having ether, acetal, or orthoester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/242Catalysts containing metal compounds of tin organometallic compounds containing tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing phosphorus
    • C08G79/04Phosphorus linked to oxygen or to oxygen and carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0038Use of organic additives containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/125Water, e.g. hydrated salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L85/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage in the main chain of the macromolecule containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen and carbon; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L85/02Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage in the main chain of the macromolecule containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen and carbon; Compositions of derivatives of such polymers containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/14Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2350/00Acoustic or vibration damping material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/10Water or water-releasing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/06Flexible foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant

Abstract

【課題】難燃剤として改良された効能を有する調製物を提供する。【解決手段】本発明は、改良された効能を有する調製物、それらの使用、及び本発明による調製物を含むポリウレタンに関する。【選択図】なし

Description

本発明は、難燃剤として改良された効能を有する調製物、それらの使用、及び本発明による難燃性調製物を含むポリウレタンに関する。
ポリウレタンプラスチックスは、多くの適用分野、たとえば家具、マットレス、輸送、電気、建築、及び産業用断熱において構造材料として採用されている。固体状のポリウレタンたとえば熱可塑性ポリウレタンと、ポリウレタンフォームとでは、区別されている。ポリウレタンフォームは、ポリイソシアネートから製造される多孔質の物質であって、ポリイソシアネートを発泡剤の存在下にポリオールと反応させると、フォームが形成され、そのフォームは、熱硬化性ポリマー構造によって恒久的に安定化されている。各種多くのタイプのポリイソシアネート及びポリオールが公知であり、それによって、原料物質を選択することによって、各種の性質を有する極めて広く各種のタイプのフォームを形成させることが可能となる。
とりわけ、自動車、鉄道及び航空機の内装材、さらには建築物の断熱などのための材料で必要とされる難燃性についての高い要求性能を達成するためには、ポリウレタンでは、一般的に、難燃剤を用いた処理が必要である。この目的のための、ポリウレタンの合成又は加工の際に採用される各種の異なった難燃剤が公知である。本発明の文脈においては、商業用途で重要な判定基準である、難燃性の効能は、所定の燃焼試験で必要とされる、標準化配合を基準にした難燃剤の量を意味していると理解されたい。
その所望される効能に加えて、難燃剤は、満足のいくレベルで採用されることが可能な、いくつかのさらなる性能を示さなければならない。たとえば、それらは、ポリウレタンの製造で採用される各種のタイプの原料物質との相溶性を有していなければならないし、そして、それらと共に加工して、欠陥のない最終製品を与えなければならない。ポリウレタンの製造では、物流が簡単で、良好な計量性が可能な液状の原料物質が好ましい。これに関しては、たとえば23℃で20mPa・s〜1000mPa・sのような適切な粘度が特に望ましい。
それに加えて、ポリウレタン製造のための原料物質は、仕上がったポリウレタンにおいて、放散又はフォギングをほとんど起こさないようにするべきである。放散(emission)とは、使用条件下において、プラスチック物品から放出される、望ましくない揮発性成分を意味していると理解されたい。この現象は、VDA 278に従って定量化することが可能である。フォギング(fogging)とは、自動車内装材から蒸発した揮発性成分が、ガラス窓、特にフロントガラスの上に凝縮する、望ましくない現象を指している。この現象は、DIN 75 201に従って定量化することが可能である。
さらに、難燃剤は、人及び環境に対して、可能な限り最小の危険性しか与えないことが、ますます必要とされるようになった。問題があるとされている化合物としては、たとえば、有機ハロゲン化合物、又はアリールホスフェートが挙げられる。このような背景に対して、ハロゲンベース又はアリールホスフェート含有物質を避けた難燃剤が、消費者指向の用途では好ましい。
ポリウレタンフォームのための難燃剤として提案された多くの物質の中でも、ポリ(アルキレンホスフェート)は、その有利な性能プロファイルを特徴としている。ポリ(アルキレンホスフェート)は、一般的には、式(I)の物質の混合物を意味していると理解されている。
Figure 2020084191
[式中、R〜Rは、アルキル基を表し、Aは、場合によってはヘテロ原子を含むアルキレン基を表し、そしてnは、0〜100の間の数を表す]。この定義によれば、本発明に関連するポリ(アルキレンホスフェート)には、遊離のヒドロキシル基をまったく含まない。ヒドロキシル含有ポリ(アルキレンホスフェート)も当業者には同様に公知であるが、それらのイソシアネートに対する反応性が、ポリウレタン合成の繊細な化学反応を乱す可能性があり、そのために、加工が困難となることが多いという欠点を有している。
ポリ(アルキレンホスフェート)は、モル質量分布を有するオリゴマー又はポリマーである。したがって、式(I)の物質の混合物は、繰り返し単位の数nが互いに実質的に異なる、各種の個々の式(I)の物質を含むということを特徴としている。したがって、ある種のモル質量分布を有するポリ(アルキレンホスフェート)を、重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
によって特徴づけるのが有利である。
Figure 2020084191
は、ポリ(アルキレンホスフェート)の数平均モル質量Mを計算するのに使用することができるし、逆もまた可能である(実施例参照)。次式があてはまる:
Figure 2020084191
[式中、
Figure 2020084191
混合物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数、
:(実施例参照、たとえばゲル浸透クロマトグラフィーによって測定された)数平均モル質量(g/mol)、
:末端基のモル質量の合計(g/モル)、及び
:繰り返し単位のモル質量(g/mol)]。
ポリウレタンの中で難燃剤として使用するのに適したポリ(アルキレンホスフェート)は、たとえば(特許文献1)からも公知である。その中で好ましいのは、CAS番号184538−58−7で同定される式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)であって、R〜Rがエチル基を表し、Aがエチレン基を表し、
Figure 2020084191
が、2〜20の間の数を表し、そしてモノマー性(すなわち、n=0)又はダイマー性(すなわち、n=1)の成分をまったく含まないものである。この製品は、Fyrol(登録商標)PNXの商品名で市販されている。Fyrol(登録商標)PNXの欠点は、それが、ポリエーテルポリオールを用いて加工してポリウレタンフォームを得ることが可能ではあるが、ポリエステルポリオールとの相溶性がないということである。Fyrol(登録商標)PNXはさらに、23℃で1241mPa・sという高い粘度を有している。
たとえばR〜Rがエチル基を表し、Aが、3−オキサ−1,5−ペンチレン基を表し、
Figure 2020084191
が、1.10〜2.00の間の数を表している、(特許文献2)から公知の式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)は、Fyrol(登録商標)PNXよりも低い粘度を有し、そしてポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールのいずれとも混和性がある。
さらに低い放散性を有するポリ(アルキレンホスフェート)が、(特許文献3)からも公知である(実施例参照)。しかしながら、それらの製品の難燃性は依然として低いままである。
ポリ(アルキレンホスフェート)と、低分子量のリンベースの難燃剤との混合物が、たとえば(特許文献4)及び(特許文献5)からも公知である。それらに記載されている混合物の欠点は、いずれの場合においても、それらの混合物の難燃性が、いずれの場合においても、存在しているポリ(アルキレンホスフェート)のそれよりも高くないという点にある。したがって、先に定義した文脈における難燃剤の効能に対する改良は、包括的には達成されていない。さらには、アリールホスフェートは、その環境毒物学的性質の面で、いくつかの用途での混合物成分としては、望ましくない。
新技術が、難燃剤に対して、従来技術から公知の物質ではもはや適合させることが不可能な要求を強めてきている。したがって、かってないくらい多くの数のプラスチック成分が自動車の製造において採用され、増大した火災の危険性を伴うようになった。それと同時に、高電圧系及び高出力バッテリーが採用され、故障の際の危険な発火源となっている。その結果生じる、より厳しい火災安全性の要請に応えるために、高い効能を与えるだけではなく、環境毒物学的にも心配がなく、低い放散性を有し、取扱が簡単で、用途がフレキシブルであるような難燃剤が必要とされている。
国際公開第2002079315A1号パンフレット 欧州特許出願公開第2 687 534A1号明細書 欧州特許出願公開第A3388479号明細書 米国特許第7,288,577B1号明細書 欧州特許出願公開第2 848 640A1号明細書
したがって、本発明の目的は、ポリウレタンのためのハロゲンフリー及びアリールホスフェートフリーであり、低い放散性、低い粘度、及び高い難燃性を特徴とし、そしてポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールのいずれとも良好な相溶性を示す、難燃剤を提供することである。
この目的は、ポリ(アルキレンホスフェート)の混合物だけではなく、ある種の環状ホスホン酸エステルも含む調製物によって達成される。
したがって、本発明は、以下のものを含むことを特徴とする難燃性調製物を提供する:
i)式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物、
Figure 2020084191
[式中、
、R、R及びRは、それぞれ互いに独立して、n−ブチル基又は2−メチルプロピル基を表し,
Aは、式−CHR−CHR−(O−CHR−CHR−の基を表し、
(式中、
aは、1〜5の整数を表し、そして
、R、R、及びRは、互いに独立して、水素又はメチルを表す)
そして
nは、0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜30の整数を表す]
ただし、その混合物中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、少なくとも繰り返し単位の数nにおいて互いに異なっており、そして
式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
は、1.10〜4.00の範囲内である、
並びに
ii)式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステル、
Figure 2020084191
[式中、
、R10及びR11は、それぞれ互いに独立して、直鎖状又は分岐状のC−アルキル基〜C−アルキル基を表し、そして
mは、0又は1の数を表す]。
本発明による調製物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、その中でaの数が1を表すものであれば、好ましい。
本発明による調製物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、その中で基R、R、R、及びRがすべて同一であって、水素を表すものであれば、同様に好ましい。
本発明による調製物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、その中で基R、R、R、及びRがすべて同一であって、n−ブチル基を表すものであれば、同様に好ましい。本発明の、また別の同様に好ましい実施態様においては、その基R、R、R、及びRがすべて同一であって、2−メチルプロピル基を表す。
本発明による調製物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、好ましくは1.20〜3.00の範囲;特に好ましくは1.03〜2.60の範囲、極めて特に好ましくは1.30〜1.90の範囲の平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
を有している。
本発明の場合においては、本発明による調製物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の数平均モル質量Mは、ポリスチレン標準に対して溶離液としてテトラヒドロフランを用いたゲル浸透クロマトグラフィーにより求める。この方法は、たとえばDIN 55672−1:2007−08から、当業者には公知である。混合物の中に存在するポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
は、式(I)の化学量論量を考慮にいれることにより、Mから容易に計算することができる(実施例参照)。
極めて特に好ましいのは、以下の形の式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む調製物である:
aの数が、1を表し、
、R、R、及びRが、すべて同一であって、水素を表し、
そして
nが、0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜30の整数を表すが、
ただし、その混合物中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、少なくとも繰り返し単位の数nにおいて互いに異なっており、そして
式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
が、1.10〜4.00、好ましくは1.20〜3.00、特に好ましくは1.30〜2.60、極めて特に好ましくは1.30〜1.90の範囲である。
同様に、極めて特に好ましいのは、以下の形の式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む調製物である:
aの数が、1を表し、
、R、R、及びRが、すべて同一であって、n−ブチル基を表し、
、R、R、及びRが、すべて同一であって、水素を表し、
そして
nが、0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜30の整数を表すが、
ただし、その調製物中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、少なくとも繰り返し単位の数nにおいて互いに異なっており、そして
式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
が、1.10〜4.00、好ましくは1.20〜3.00、特に好ましくは1.30〜2.60、極めて特に好ましくは1.30〜1.90の範囲である。
同様に、極めて特に好ましいのは、以下の形の式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む調製物である:
aの数が、1を表し、
、R、R、及びRが、すべて同一であって、2−メチルプロピル基を表し、
、R、R、及びRが、すべて同一であって、水素を表し、
そして
nが、0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜30の整数を表すが、
ただし、その調製物中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、少なくとも繰り返し単位の数nにおいて互いに異なっており、そして
式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
が、1.10〜4.00、好ましくは1.20〜3.00、特に好ましくは1.30〜2.60、極めて特に好ましくは1.30〜1.90の範囲である。
式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物は、好ましくは、そのモル質量分布に、式(I)のダイマー性ホスホリックエステル(すなわち、n=1)も含んでいることを特徴としている。モル質量分布における式(I)のダイマー性ホスホリックエステル(すなわち、n=1)の面積分率が、DIN 55672−1:2007−08からの方法に従って、10%〜70%であれば、好ましい(ポリスチレン標準に対して溶離液としてテトラヒドロフランを用いたゲル浸透クロマトグラフィーにより求めた面積パーセント)。
本発明による調製物の中に存在させるポリ(アルキレンホスフェート)は、原理的には、当業者公知の、たとえば欧州特許出願公開第A2 687 534号明細書に記載のアルキルホスフェート製造方法によって製造することができる。
本発明における調製法には、好ましくは、Rがメチル又はエチルを表している、式(II)の環状ホスホン酸エステルが含まれる。Rがメチルを表していれば、特に好ましい。
本発明における調製法には、好ましくは、R10がメチル又はエチルを表している、式(II)の環状ホスホン酸エステルが含まれる。R10がメチルを表していれば、特に好ましい。
本発明における調製法には、好ましくは、R11がメチル又はエチルを表している、式(II)の環状ホスホン酸エステルが含まれる。R11がエチルを表していれば、特に好ましい。
本発明における調製法には、好ましくは、式(II)の少なくとも2種の異なった環状ホスホン酸エステルが含まれる。m=0である式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルと、m=1である式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルとが存在していれば、特に好ましい。
本発明による調製物の中に存在させる式(II)の環状ホスホン酸エステルは、市場で購入可能であるか、又は公知の方法により製造してもよい。
本発明による難燃性調製物は、好ましくは、ハロゲンフリーである。本発明の文脈においては、「ハロゲンフリー(halogen−free)」という用語は、その調製物の成分が元素のフッ素、塩素、臭素及び/又はヨウ素を含まないこと、並びに、その調製物に、元素のフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の1種又は複数の含量を、調製物を基準にして、5000ppmを越えるに十分な量の他の物質を含まないことを意味していると理解されたい。
本発明における難燃剤調製物が、全調製物を基準にして、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物を60〜99.9重量%含み、そして式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルを0.1〜40重量%含んでいれば、好ましい。本発明におけるホスホリックエステル調製物が、全調製物を基準にして、ポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物を70〜99重量%含み、そして式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルを1〜30重量%含んでいれば、特に好ましい。
本発明による難燃性調製物が、23℃で液状である物質であれば、好ましい。本発明による難燃性調製物が、23℃で、20mPas〜1000mPasの間の粘度を有していれば、好ましい。23℃での粘度が、20〜900mPa・sであれば、特に好ましい。
本発明による難燃性調製物は、好ましくは、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)と式(II)の環状ホスホン酸エステルとの混合物だけでなく、応用分野に応じて、好ましくは溶媒、抗酸化剤、安定剤及び染料の群からの、1種又は複数の助剤を含んでいてよい。このタイプの好適な助剤としては、たとえば以下のものが挙げられる:
− 溶媒、たとえば脂肪族又は芳香族のジカルボン酸又はトリカルボン酸のアルキルエステル
− 抗酸化剤及び安定剤、たとえば立体障害トリアルキルフェノール、3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアルキルエステル、ベンゾフラン−2−オン、二級芳香族アミン、ホスファイト、フェノチアジン、又はトコフェロール、並びに
− 染料、たとえば可溶性有機染料、酸化鉄顔料、又はカーボンブラック。
本発明による難燃性調製物は、好ましくはポリウレタンのための難燃剤として使用するのに適している。本発明はさらに、ポリウレタンにおける難燃剤としての本発明による難燃性調製物の使用も提供する。
それらの難燃性調製物は、難燃性ポリウレタンのための当業者公知のすべての用途において、特に好ましくは熱可塑性ポリウレタン、ポリウレタンフォーム、ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリウレタン、ポリウレタンコーティング及びペイント、ポリウレタン接着剤及びバインダー、又はポリウレタン繊維において使用することができる。それらの調製物を、ポリウレタンフォームにおいて使用するのが好ましい。それらの調製物を、軟質ポリウレタンフォームにおいて使用するのが特に好ましい。それらの調製物を、ポリエーテルポリオールから製造される軟質ポリウレタンフォームにおいて、すなわち軟質ポリエーテルポリウレタンフォームのために使用するのが、極めて特に好ましい。本発明の、同様のまた別な極めて特に好ましい実施態様においては、それらの調製物を、ポリエステルポリオールから製造した軟質ポリウレタンフォームにおいて、すなわち、軟質ポリエステルポリウレタンフォームのために使用する。
本発明はさらに、本発明における少なくとも1種の難燃剤調製物を含むポリウレタンも同様に提供する。それらのポリウレタンは、存在させる難燃性調製物の量を適切に選択することによって、難燃性となるよう製造することができる。
本発明による難燃性ポリウレタンは、本発明における少なくとも1種の難燃剤調製物の存在下に、慣用される発泡剤、安定剤、活性剤及び/又はさらなる慣用される助剤及び添加剤物質と共に、有機ポリイソシアネートを少なくとも2個のイソシアネート反応性の水素原子を有する化合物と反応させることによって、製造することができる。その少なくとも2個のイソシアネート反応性の水素原子を有する化合物は、ポリオール成分と呼ばれる。
本発明による難燃性調製物は、100重量部のポリオール成分を基準にして、0.5〜30重量部、好ましくは3〜25重量部の量で採用される。
ポリウレタンは、イソシアネートをベースとするポリマーであって、主としてウレタン及び/又はイソシアヌレート及び/又はアロファネート及び/又はウレトジオン及び/又はウレア及び/又はカルボジイミド基を含んでいる。イソシアネートベースのポリマーの製造は自体公知であり、たとえば、独国公開公報第16 94 142号明細書、独国公開公報第16 94 215号明細書、及び独国公開公報第17 20 768号明細書、並びにさらにはKunststoff−Handbuch,volume VII,Polyurethane(edited by G.Oertel),Carl Hanser Verlag,Munich,Vienna,1993に記載されている。
本発明における難燃性ポリウレタンは、好ましくは、熱硬化性ポリウレタン、ポリイソシアヌレート、ポリウレタンフォーム、ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリウレタン、ポリウレタンコーティング及びポリウレタンペイント、ポリウレタン接着剤及びバインダー、又はポリウレタン繊維である。
本発明の好ましい実施態様においては、本発明による難燃性ポリウレタンが、難燃性ポリウレタンフォームである。
ポリウレタンフォームは、大きく分けて、軟質フォームと硬質フォームに分類される。軟質フォームと硬質フォームは、一般的には、ほぼ同じエンベロープ密度(envelope density)と組成を示すことができるが、軟質ポリウレタンフォームは、極めて低い架橋度を示し、圧縮応力下での変形に対する抵抗性が極めて低い。それとは対照的に、硬質ポリウレタンフォームの構造は、高度に架橋された単位からなり、圧縮応力下における硬質ポリウレタンフォームの変形抵抗性は極めて高い。典型的な硬質ポリウレタンフォームは独立気泡であり、極めて低い熱伝導率を示す。ポリオールをイソシアネートと反応させることによってポリウレタンを製造する際に、それによって得られるフォームの構造及びその性能に影響する主たる因子は、そのポリオールの構造及びモル質量、並びにそのポリオールの中に存在するヒドロキシル基の反応性及び数(官能価数)である。硬質フォーム及び軟質フォーム、それらを製造するために使用可能な出発物質、さらにはそれらを製造するためのプロセスについてのさらなる詳細は、次の文献に見出すことができる:Norbert Adam,Geza Avar,Herbert Blankenheim,Wolfgang Friederichs,Manfred Giersig,Eckehard Weigand,Michael Halfmann,Friedrich−Wilhelm Wittbecker,Donald−Richard Larimer,Udo Maier,Sven Meyer−Ahrens,Karl−Ludwig Noble and Hans−Georg Wussow:『Polyurethanes』,Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry Release 2005,Electronic Release,7th ed.,chap.7(「Foams」),Wiley−VCH,Weinheim 2005。
本発明におけるポリウレタンフォームが、10〜150kg/mのエンベロープ密度を有していれば、好ましい。それらが、20〜50kg/mのエンベロープ密度を有していれば、特に好ましい。
それらのイソシアネートベースのフォームは、次の出発成分を使用して製造される:
1)脂肪族、脂環族、芳香脂肪族、芳香族及び複素環族ポリイソシアネート(たとえば、W.Siefken,Justus Liebigs Annalen der Chemie,562,p.75〜136)、たとえば式Q(NCO)のもの、ここで、n=2〜4、好ましくは2〜3であり、そしてQは、2〜18個、好ましくは6〜10個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、4〜15個、好ましくは5〜10個の炭素原子を有する脂環族炭化水素基、6〜15個、好ましくは6〜13個の炭素原子を有する芳香族炭化水素基、又は8〜15個、好ましくは8〜13個の炭素原子を有する芳香脂肪族炭化水素基である。特に好ましいのは、一般的には、2,4−及び/若しくは2,6−トリレンジイソシアネート並びに/又は4,4’−及び/若しくは2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートから誘導される、工業的に容易に入手可能なポリイソシアネートである。
2)少なくとも2個のイソシアネート−反応性の水素原子及び400〜8000g/molの分子量を有する化合物(「ポリオール成分」)。これは、アミノ−、チオ−、又はカルボキシル含有化合物だけではなく、好ましくはヒドロキシル含有化合物、特に2〜8個のヒドロキシル基を有する化合物を意味していると理解されたい。そのポリウレタンフォームを軟質フォームとしたいのならば、2000〜8000g/molのモル質量と、1分子あたり2〜6個のヒドロキシル基を有するポリオールを使用するのが好ましい。それとは対照的に、硬質フォームを製造したいのなら、400〜1000g/molのモル質量と、1分子あたり2〜8個のヒドロキシル基を有する、高度に分岐したポリオールを使用するのが好ましい。それらのポリオールは、たとえばソリッドポリウレタン又は発泡ポリウレタンを製造するための自体公知の、ポリエーテル及びポリエステル、並びにさらにはポリカーボネート及びポリエステルアミドであって、たとえば、独国公開公報第28 32 253号明細書に記載されているようなものである。本発明においては、少なくとも2個のヒドロキシル基を有するポリエーテル及びポリエステルが好ましい。
したがって、本発明におけるポリウレタンフォームは、従来技術から容易に類推できる出発物質を適切に選択することによって、硬質フォーム又は軟質フォームとして製造することが可能である。
さらなる出発成分としては、少なくとも2個のイソシアネート反応性の水素原子及び32〜399g/molの分子量を有する化合物も挙げられる。この場合においてもまた、これは、連鎖延長剤又は架橋剤として機能する、ヒドロキシル含有及び/又はアミノ含有及び/又はチオ含有及び/又はカルボキシル含有化合物、好ましくは、ヒドロキシル含有及び/又はアミノ含有化合物を意味していると理解されたい。これらの化合物は、一般的に2〜8個、好ましくは2〜4個のイソシアネート反応性の水素原子を有している。それらの例もまた同様に、独国公開公報第28 32 253号明細書に記載されている。
3)発泡剤としての水及び/又は揮発性有機物質、たとえば、たとえばn−ペンタン、i−ペンタン、シクロペンタン、アセトン、ハロゲン含有アルカンたとえばトリクロロメタン、塩化メチレン、又はクロロフルオロアルカン、COなど。
4)場合によって同時に使用されるのは、たとえば以下のような助剤及び添加剤である:自体公知のタイプの触媒、たとえばアルキル置換されたアミン、アミジン及びグアニジン、有機スズ化合物若しくは有機リン化合物、表面活性添加剤物質、たとえば乳化剤及び発泡安定剤、反応抑制剤、たとえば、酸性物質たとえば塩酸若しくは有機酸ハロゲン化物、さらには自体公知のタイプのセル調節剤、たとえば、パラフィン若しくは脂肪族アルコール及びジメチルポリロキサン、並びにさらには、顔料若しくは染料及びさらなる難燃剤、さらには、耐老化性及び耐候性効果を有する安定剤、たとえばエポキシ化合物若しくはカルボジイミド、スコーチ禁止剤、可塑剤、制カビ性及び静菌性物質、さらには充填剤、たとえば、硫酸バリウム、珪藻土、カーボンブラック、又はホワイチング(独国公開公報第27 32 292号明細書)。存在させてもよいスコーチ禁止剤としては、具体的には、立体障害トリアルキルフェノール、3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸のアルキルエステル、ベンゾフラン−2−オン、二級芳香族アミン、ホスファイト、フェノチアジン、又はトコフェロールが挙げられる。
本発明による難燃性調製物に加えて、本発明におけるポリウレタンの中に存在させることが可能なさらなる難燃剤としては、以下の化合物が挙げられる:
− 有機リン化合物、たとえば、トリエチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、ジフェニルクレジルホスフェート、トリクレジルホスフェート、イソプロピル化若しくはブチル化アリールホスフェート、芳香族ビスホスフェート、ネオペンチルグリコールビス(ジフェニルホスフェート)、塩素含有ホスホリックエステルたとえば、トリス(クロロイソプロピル)ホスフェート又はトリス(ジクロロプロピル)ホスフェート、ジメチルメタンホスホネート、ジエチルエタンホスホネート、ジメチルプロパンホスホネート、ジエチルホスフィン酸誘導体及び塩、その他のオリゴマー性ホスフェート若しくはホスホネート、ヒドロキシル含有リン化合物、5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド誘導体、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン10−オキシド(DOPO)、並びにそれらの誘導体、
− 無機リン化合物たとえば、アンモニウムホスフェート、アンモニウムポリホスフェート、メラミンホスフェート、メラミンポリホスフェート、
− 窒素化合物たとえば、メラミン、メラミンシアヌレート、
− 臭素化合物たとえば、テトラブロモ安息香酸のアルキルエステル、テトラブロモフタル酸無水物から製造された臭素含有ジオール、臭素含有ポリオール、臭素含有ジフェニルエーテル、又は
− 無機難燃剤、たとえば水酸化アルミニウム、ベーマイト、水酸化マグネシウム、発泡性グラファイト、若しくは粘土鉱物。
場合によっては本発明と同時使用可能な表面活性添加剤物質及び発泡安定剤、さらにはセル調節剤、反応抑制剤、安定剤、難燃性物質、可塑剤、染料及び充填剤、並びにさらには制カビ性及び静菌性物質の例、並びに、これらの添加剤の使用モード及び作用モードについての詳細は、次の文献に記載されている:Kunststoff−Handbuch,volume VII,Carl−Hanser−Verlag,Munich,1993,p.104〜123。
本発明はさらに、有機ポリイソシアネートを、少なくとも2個のイソシアネート反応性の水素原子を有する化合物及び慣用される発泡剤、安定剤、触媒、活性剤及び/又はさらなる慣用される助剤及び添加剤物質と、20℃〜80℃で、反応させることによるポリウレタンを製造するためのプロセスも提供するが、この場合、本発明における少なくとも1種のホスホリックエステル調製物は、100重量部のポリオール成分を基準にして、0.5重量部〜30重量部の量で採用される。そのホスホリックエステル調製物は、100重量部のポリオール成分を基準にして、3重量部〜25重量部の量で、採用するのが好ましい。
本発明によるポリウレタンを製造するためのプロセスを実施するためには、上述の反応成分を、自体公知の一段法プロセス、プレポリマープロセス、又はセミプレポリマープロセスにより、多くの場合、機械装置、たとえば米国特許第2,764,565号明細書に記載されているようなものを使用して反応させる。さらに、本発明において考慮される加工装置の詳細は、次の文献に記載されている:Kunststoff−Handbuch,volume VII,Polyurthane,edited by G.Oertel,Carl−Hanser−Verlag,Munich,Vienna,1993,p.139〜192。
本発明におけるプロセスによって、コールドキュアフォームを製造することもまた可能となる(英国特許公報第11 62 517号明細書、独国公開公報第21 53 086号明細書)。しかしながら、自体公知の、ブロック発泡法又はダブルコンベヤベルトプロセスによってフォームを製造できることも理解されたい。ポリイソシアヌレートフォームは、その目的のためのプロセス及び条件下で、製造される。
本発明におけるプロセスによって、連続法又は非連続法で硬質若しくは軟質フォームとして、又は発泡成形物品として、ポリウレタンフォームを製造することが可能となる。本発明によるプロセスは、ブロック発泡プロセスによる軟質フォーム製造において使用するのに好ましい。
本発明によって得ることが可能なポリウレタンは、好ましくは、家具のクッション、織物のインサート、マットレス、車両シート、アームレスト、部品、シート若しくはダッシュボードトリム、ケーブル外装、シール、コーティング、ペイント、接着剤、接着促進剤、又は繊維に採用される。
以下の実施例で、より詳しく本発明を説明するが、本発明を制限することを意図したものではない。
合成例
欧州特許出願公開第A3388479号明細書に従った、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物のための一般的合成手順(合成例S1〜S5)
スターラー、滴下ロート、還流冷却器及び真空装置を備えた反応器に、表1に記載の量(重量部)のオキシ塩化リンを充填した。そのオキシ塩化リンを、10℃〜20℃になるように温度調節した。500〜700mbarの範囲の真空下で、表1に記載の量のジエチレングリコールを、滴下により添加した。滴下が完了したら、圧力をさらに低下させて最終圧力を5〜15mbarとし、温度を20℃〜30℃にまで上昇させた。事実上無色で、液状の残分が残った。
スターラー、滴下ロート及び還流冷却器を備えたさらなる反応器に、表1に記載の量の2−メチルプロパノール/n−ブタノールを、最初に20℃〜30℃で仕込み、先に得た残分と混合した。その混合物を、反応が終わるまで20℃〜30℃の範囲の温度でさらに撹拌し、次いで水酸化ナトリウム水溶液を添加して中和させた。透明な液の2相が形成された。それらを分離し、蒸留により、その有機相から過剰な反応剤を除去した。水を用いて、その蒸留残渣を洗浄し、最終的に、残存している水を蒸留により除去した。その混合物は、無色の液体の形態の残分として残った。
欧州特許出願公開第A2 687 534号明細書に従った、ポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物のための合成手順(合成例S6)
スターラー、滴下ロート、還流冷却器及び真空装置を備えた反応器に、表1に記載の量(重量部)のオキシ塩化リンを充填した。そのオキシ塩化リンを、10℃〜20℃の温度になるように温度調節した。500〜700mbarの範囲の真空下で、表1に記載の量のジエチレングリコールを、滴下により添加した。滴下が完了したら、圧力をさらに低下させて最終圧力を5〜15mbarとし、温度を20℃〜30℃にまで上昇させた。事実上無色で、液状の残分が残った。
スターラー、滴下ロート及び還流冷却器を備えたさらなる反応器に、表1に記載の量のエタノールを、最初に20℃〜30℃の範囲の温度で仕込み、先に得た残分と混合した。その混合物を、反応が終わるまで20℃〜30℃でさらに撹拌し、次いで濃水酸化ナトリウム水溶液を添加して中和させた。それに続けて、十分な量のジクロロメタン及び水を添加して、透明な液の2相を形成させた。それらを分離し、蒸留により、その有機相からジクロロメタン、過剰のエタノール、及び水を分離した。オリゴマー混合物が、無色の液体の形態で残分として残った。
混合物S1〜S6中の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
の測定
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)による分析で、合成例S1〜S6で製造された反応生成物が混合物であることを確認した。その混合物の数平均モル質量Mは、DIN 55672−1:2007−08からの方法に従って、溶離液としてテトラヒドロフランを用い、ポリスチレン標準に対するGPCにより求めた。その混合物の中に存在している式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
は、測定した数平均モル質量Mから、次式に従って計算した:
Figure 2020084191
[式中、
Figure 2020084191
混合物の中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数、
:DIN 55672−1:2007−08からの方法に従い、ゲル浸透クロマトグラフィーにより求めた数平均モル質量(g/mol)、
:末端基のモル質量の合計(g/モル)、及び
:繰り返し単位のモル質量(g/mol)]。
=R=R=R=n−ブチル又は2−メチルプロピルであり、そしてA=−CHCHOCHCH−(ここで、a=1)である、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)からなる混合物S1〜S5では、M=266.31g/mol、M=224.19g/molであった。R=R=R=R=エチルであり、そしてA=−CHCHOCHCH−(ここでa=1)である、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)からなる、本発明ではない比較例物質S6では、M=182.16g/mol、M=194.14g/molであった。それらの結果を表1に示す。
Figure 2020084191
表1に記載した合成反応生成物に加えて、難燃性調製物の製造では、さらに以下の物質を採用した:
Fyrol(登録商標)PNX:ICL−IP Bitterfeld GmbHから市販されている製品の、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)であって、R1〜R4がエチル基を表し、Aがエチレン基を表し、
Figure 2020084191
が、2〜20の間の数を表し、そしてモノマー性(すなわち、n=0)又はダイマー性(すなわち、n=1)の成分をまったく含まないものである。
前述の条件下のゲル浸透クロマトグラフィーからは、ダイマー(すなわち、n=1)の面積分率が2.4%、数平均モル質量Mが640g/molを示し、M=182.16g/mol及びM=152.09g/molの値を考慮すると、重量平均繰り返し単位数
Figure 2020084191
は3.01であった。
Amgard(登録商標)CU:Lanxess Deutschland GmbHから市販されている製品、m=0及びm=1、並びにR9、R10=メチル及びR11=エチルである、式(II)の環状ホスホン酸エステルの混合物。
本発明の難燃性調製物の製造
表2に列記した成分を、所定の質量比で量り込み、窒素雰囲気下、25℃で、機械式スターラー、300rpmで撹拌した。
難燃性調製物成分の粘度
採用した原料物質及び製造した難燃性調製物の粘度は、市販の落球粘度計で23℃で測定し、表2に列記した。
Figure 2020084191
ゲル浸透クロマトグラフィー及び粘度測定の結果の評価
混合物S1〜S5を製造するためのモル質量分布が、ダイマー(すなわち、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)でn=1)の比率が27%〜66%であることを特徴としている。それとは対照的に、比較例の原料のFyrol PNXは、わずか2.4%のダイマーしか含まない。
302,270mPa・s(23℃)というAmgard(登録商標)CU(比較例V8)の粘度は、ポリウレタンを製造するために慣用される装置の操作性及び加工性が、顕著な技術的問題点に直面する程度の大きさである。本発明の難燃性調製物B1〜B4の粘度はすべて、20mPa・s〜1000mPa・s(23℃)という好ましい範囲にあり、そのため、Fyrol PNX(比較例V7)並びに、Fyrol PNX及びAmgard CUからなる難燃剤調製物(比較例V9)の粘度よりも低い。
本発明ではない混合物S6(比較例V6参照)及び、それとAmgard(登録商標)CUから製造した混合物(比較例V10参照)は、受容可能な粘度を特徴としている。しかしながら、S6は、フォームにおける高い放散性の原因となり(下記の、表4参照)、そのため、本発明の目的にはあまり適合しない。
軟質ポリウレタンフォームの製造
Figure 2020084191
軟質ポリエーテルポリウレタンフォームの製造
軟質ポリエーテルポリウレタンフォームを製造するための原料物質とそれらの使用量を表3に示す。難燃剤の使用量を系統的に変化させた(下記参照)。ジイソシアネート(成分G)以外の原料物質を共に撹拌して、均質な混合物を得た。次いでジイソシアネートを添加し、その混合物を短時間、激しい撹拌にかけた。15〜20秒のクリームタイム及び170〜200秒のフルライズタイムの後に、33kg/mのエンベロープ密度を有する軟質ポリエーテルポリウレタンフォームが得られた。すべての実験において、均質で微細なセルのフォームが得られた。
難燃性の測定
軟質ポリウレタンフォーム(ポリエーテル及びポリエステル)は、Federal Motor Vehicle Safety Standards FMVSS−302の規格に従って試験をし、その燃焼等級に従って、SE(自己消火性)、SE/NBR(自己消火性/燃焼速度なし)、SE/BR(自己消火性/燃焼速度あり)、BR(燃焼速度あり)、及びRB(急速燃焼)に分類した。それぞれの配合物について、燃焼試験を5回実施した。
難燃剤が存在しないと、軟質ポリウレタンフォームは、急速に燃焼する(燃焼等級RB)。難燃剤の有効性を調べるために、難燃剤の量(100部のポリオール成分あたりの質量部、php)を増やしていった配合物を作製し、試験した。それに続けて、それぞれの繰り返しで達成される、最高の燃焼等級SEを可能とする最小の難燃剤の量を求めた。この量が少ないほど、その難燃剤の効能が高い。それらの結果を表4に示す。
放散性の測定
軟質ポリウレタンフォーム(ポリエーテル及びポリエステル)について、試験方法VDA 278の規格に従って、揮発性成分の放出についての試験をした。VOCクラスの放散性を求めるためには、フォーム試験片を90℃で30分間熱処理する。FOGクラスの放散性を求めるためには、同じフォーム試験片を、120℃でさらに60分間熱処理する必要がある。それらの結果を表4に列記する。それぞれの場合において、表4に示した難燃剤の量を含むフォーム試験片について分析した。
フォギング凝縮物の測定
軟質ポリウレタンフォームのフォギング挙動は、DIN 75201Bに従って分析した。100℃で16時間貯蔵した後でのフォギング凝縮物の量の測定値を表4に示す。それぞれの場合において、表4に示した難燃剤の量を含むフォーム試験片について分析した。
Figure 2020084191
軟質ポリエーテル−ポリウレタンフォームについての結果の評価
欧州特許出願公開第A3388479号明細書による混合物S4単独(比較例V4)では、ポリエーテルフォームにおいては、最低の効能を示すが、放散及びフォギング値は低い。欧州特許出願公開第A2 687 534号明細書から公知の混合物S6(比較例V6)は、より高い効能を示すが、より低い使用量でもVDA−278試験での、顕著に高い放散性の原因となる。本発明の難燃性調製物B4は単独で、その中に示した混合物S4単独よりは良好な効能を示し、そして、低い放散性及びより少ないフォギング凝縮物を示し、そのため最善の性能プロファイルを示す。
Figure 2020084191
軟質ポリエステルポリウレタンフォームの製造
軟質ポリエステルポリウレタンフォームを製造するための原料物質とそれらの使用量を表5に示す。難燃剤の使用量を系統的に変化させた(上記参照)。2種のジイソシアネート(成分G及びH)以外の原料物質を共に撹拌して、均質な混合物を得た。次いで、プレミックスした2種のジイソシアネートを添加し、その混合物を短時間、激しい撹拌にかけた。10〜15秒のクリームタイム及び70〜80秒のフルライズタイムの後に、29kg/mのエンベロープ密度を有する軟質ポリエステルポリウレタンフォームが得られた。軟質ポリエステルポリウレタンフォームのフォーム構造は、使用した難燃剤に依存していた。表6の中で、前記構造を、「均質な微細セル(uniformly fine−celled)」(「uf」)、又は「不均質な粗いセル(nonuniformly coarse−celled)」(「nc」)として報告している。難燃剤を含まない比較例のフォームは、均質な微細セルフォーム構造を有していて、急速に燃焼した(燃焼等級RB)。
Figure 2020084191
軟質ポリエステルポリウレタンフォームについての結果の評価
比較例V7及びV9は、Fyrol(登録商標)PNXをベースとする難燃剤が難燃性ポリエステルポリウレタンフォームの製造には適していないことを示している。製造されたフォームは、不均質で粗いセルのフォーム構造を有していて、使用することができなかった。
それとは対照的に、欧州特許出願公開第A3388479号明細書による混合物S4(比較例V4)は、所望される均質な微細セルのフォーム構造を作ることが可能であった。しかしながら、その難燃性は、欧州特許出願公開第A2 687 534号明細書による混合物S6(比較例V6)よりも悪い。本発明の難燃剤調製物B4は、同様に、ポリエステルポリオールとの良好な相溶性を示し、混合物S4に比べて、やや改良された効能を示している。

Claims (23)

  1. 調製物であって、
    i)式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物、
    Figure 2020084191
    [式中、
    、R、R及びRは、それぞれ互いに独立して、n−ブチル基又は2−メチルプロピル基を表し、
    Aは、式−CHR−CHR−(O−CHR−CHR−の基を表し、
    (式中、
    aは、1〜5の整数を表し、
    、R、R、及びRは、互いに独立して、水素又はメチルを表す)、
    nは、0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜30の整数を表す]
    ただし、前記混合物中に存在する式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)が、少なくとも繰り返し単位の数nにおいて互いに異なっており、
    式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
    Figure 2020084191
    が、1.10〜4.00である、及び
    ii)式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステル、
    Figure 2020084191
    [式中、
    、R10及びR11は、それぞれ互いに独立して、直鎖状又は分岐状のC−アルキル基〜C−アルキル基を表し、
    mは、0又は1の数を表す]
    を含むことを特徴とする調製物。
  2. aが、1の数を表すことを特徴とする、請求項1に記載の調製物。
  3. 、R、R、及びRが、すべて同一であって、水素を表すことを特徴とする、請求項1又は2に記載の調製物。
  4. 、R、R、及びRが、すべて同一であって、n−ブチル基を表すことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の調製物。
  5. 、R、R、及びRが、すべて同一であって、2−メチルプロピル基を表すことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の調製物。
  6. 前記式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)の重量平均繰り返し単位数
    Figure 2020084191
    が、1.20〜3.00の範囲、特に好ましくは1.30〜2.60の範囲、極めて特に好ましくは1.30〜1.90の範囲にあることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の調製物。
  7. モル質量分布における、式(I)でn=1であるダイマー性ホスホリックエステルの面積分率が、溶離液としてテトラヒドロフランを用い、ポリスチレン標準に対するゲル浸透クロマトグラフィーで測定して、10〜70面積パーセントであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の調製物。
  8. 、R10、及びR11が、相互に独立して、メチル又はエチルを表すことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の調製物。
  9. 及びR10の両方が、メチルを表し、R11がエチルを表すことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の調製物。
  10. m=0である式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルと、m=1である式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルとを含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の調製物。
  11. 全調製物を基準にして、60〜99.9重量%の、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物と、0.1〜40重量%の、少なくとも1種の式(II)の環状ホスホン酸エステルとを含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の調製物。
  12. 全調製物を基準にして、70〜99重量%の、式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)を含む混合物と、1〜30重量%の、少なくとも1種の式(II)の環状ホスホン酸エステルとを含むことを特徴とする、請求項11に記載の調製物。
  13. 23℃で20〜1000mPa・sの動的粘度を有する液体が関与することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の調製物。
  14. 溶媒、抗酸化剤、安定剤、及び染料の群から選択される1種又は複数の助剤を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の調製物。
  15. 式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)と前記式(II)の少なくとも1種の環状ホスホン酸エステルを含む前記混合物だけではなく、前記式(I)のポリ(アルキレンホスフェート)及び前記式(II)の環状ホスホン酸エステルとは異なる1種又は複数の難燃剤、並びに場合によっては1種又は複数の助剤も含むことを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の調製物。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の調製物の、難燃剤としての使用。
  17. 前記調製物が、ポリウレタンのための難燃剤として用いられることを特徴とする、請求項16に記載の使用。
  18. 前記ポリウレタンが、フォーム、好ましくはポリエーテルポリオール又はポリエステルポリオールをベースとする軟質ポリウレタンフォームであることを特徴とする、請求項17に記載の使用。
  19. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の調製物を含むポリウレタン。
  20. ポリウレタンフォームであることを特徴とする、請求項19に記載のポリウレタン。
  21. ポリエーテルポリオール又はポリエステルポリオールから製造される軟質ポリウレタンフォームであることを特徴とする、請求項19に記載のポリウレタンフォーム。
  22. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物の存在下、並びに慣用される発泡剤、安定剤、活性剤及び/又はさらなる慣用される助剤及び添加剤物質の存在下で、20℃〜80℃で、有機ポリイソシアネートを、少なくとも2個のイソシアネート反応性の水素原子を有する化合物と反応させることを特徴とする、請求項19に記載のポリウレタンを製造するための方法。
  23. 家具クッション、織物のインサート、マットレス、車両シート、アームレスト、部品、シート若しくはダッシュボードトリム、ルーフライナー、ケーブル外装、シール、コーティング、ペイント、接着剤、接着促進剤、又は繊維における、請求項19に記載のポリウレタンの使用。
JP2019214222A 2018-11-28 2019-11-27 難燃剤として改良された効能を有する調製物 Active JP6947796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18208789.0 2018-11-28
EP18208789.0A EP3660064A1 (de) 2018-11-28 2018-11-28 Zubereitungen mit verbesserter wirksamkeit als flammschutzmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020084191A true JP2020084191A (ja) 2020-06-04
JP6947796B2 JP6947796B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=64556720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019214222A Active JP6947796B2 (ja) 2018-11-28 2019-11-27 難燃剤として改良された効能を有する調製物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11390711B2 (ja)
EP (2) EP3660064A1 (ja)
JP (1) JP6947796B2 (ja)
KR (1) KR20200063990A (ja)
CN (1) CN111234509B (ja)
AU (1) AU2019271961B2 (ja)
BR (1) BR102019024997B1 (ja)
CA (1) CA3062693A1 (ja)
DK (1) DK3660065T3 (ja)
ES (1) ES2893770T3 (ja)
PL (1) PL3660065T3 (ja)
PT (1) PT3660065T (ja)
SI (1) SI3660065T1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114573869B (zh) * 2022-03-17 2023-10-13 浙江传化华洋化工有限公司 钡锌液体稳定剂及其应用
CN116426202B (zh) * 2023-03-24 2023-09-26 中国铁道科学研究院集团有限公司 一种寒区隧道用喷涂聚氨酯保温材料及应用和其施工方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764565A (en) 1951-12-24 1956-09-25 Bayer Ag Process and apparatus for the manufacture of polyurethane plastics
GB1162517A (en) 1965-11-12 1969-08-27 Dunlop Co Ltd Process for the production of Polyurethane Foams
DE1694142C3 (de) 1967-03-25 1975-10-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
DE1694214B2 (de) 1967-10-31 1972-03-16 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Verfahren zur herstellung von kunststoffen auf isocyanurat basis
DE1720768A1 (de) 1968-01-02 1971-07-15 Bayer Ag Kunststoffe auf Isocyanatbasis und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3639545A (en) * 1968-03-26 1972-02-01 Dow Chemical Co Process for making cyclic alkylene phosphate alkylene esters
US3741917A (en) 1970-10-26 1973-06-26 Union Carbide Corp Cold cure high resilience foam
US3887483A (en) 1970-10-26 1975-06-03 Union Carbide Corp Precursor compositions for cold cure high resilience foams
DE2245079A1 (de) * 1972-09-14 1974-04-04 Basf Ag Flammwidrige regenratcellulose
DE2732292A1 (de) 1977-07-16 1979-02-01 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethankunststoffen
DE2832253A1 (de) 1978-07-22 1980-01-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formschaumstoffen
DE19540861A1 (de) 1995-11-03 1997-05-07 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Mischungen von oligomeren Phosphorsäureestern und deren Verwendung als Flammschutzmittel für Polyurethanschäume
US7288577B1 (en) 1999-09-09 2007-10-30 Supresta U.S. Llc Polyurethane foam containing flame retardant blend of non-oligomeric and oligomeric flame retardants
CN1240760C (zh) 2000-11-13 2006-02-08 阿克佐诺贝尔股份有限公司 有机磷阻燃剂、内酯稳定剂和磷酸酯相容剂的共混物
DE10231334A1 (de) * 2002-07-11 2004-01-22 Bayer Ag Mit polymeren Phosphorigsäureestern stabilisierte Thermoplaste
US7067076B2 (en) * 2003-08-01 2006-06-27 Rhodia Inc. Flame retardant phosphonate additives for thermoplastics
EP1681294A1 (en) * 2005-01-17 2006-07-19 Solutia Europe N.V./S.A. Process for the manufacture of aminopolyalkylene-phosphonic acid compounds
DE102005034269A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Lanxess Deutschland Gmbh Halogenfreie, flammwidrige Polyurethanschaumstoffe
DE102005053889A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Lanxess Deutschland Gmbh Halogenfreie, flammgeschützte Polyurethanschaumstoffe
MX2008012835A (es) 2006-04-06 2008-10-17 Albemarle Corp Composiciones de aditivo retardante de flama y uso de las mismas.
CN101089005B (zh) * 2006-06-16 2011-06-15 沈阳博美达化学有限公司 一种环状膦酸酯类化合物的制备方法
KR100778006B1 (ko) * 2006-12-27 2007-11-28 제일모직주식회사 내후성이 우수한 난연성 열가소성 수지 조성물
CN101079505B (zh) * 2007-05-11 2010-05-26 武汉大学 锂二次电池用阻燃电解液及其锂电池
ES2374858T3 (es) * 2007-08-07 2012-02-22 Albemarle Corporation Espumas de poliuretano rígidas pirorretardadas y formulaciones de espuma de poliuretano rígida.
JP2012517502A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド 難燃剤を含有するポリウレタンフォーム組成物、およびこの難燃剤を含有するポリウレタンフォーム組成物を製造するためのプロセス、難燃剤組成物およびこれらから製造されるポリウレタンフォーム
WO2012113146A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Rhodia (China) Co., Ltd. Flame retardant polymer compositions comprising stabilized hypophosphite salts
US9505694B2 (en) 2011-10-20 2016-11-29 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Process for the purification of a liquid feed comprising MCA and DCA
EP2687534A1 (de) 2012-07-20 2014-01-22 LANXESS Deutschland GmbH Halogenfreie Poly(alkylenphosphate)
EP2848640A1 (de) 2013-09-13 2015-03-18 LANXESS Deutschland GmbH Phosphorsäureester-Zubereitungen mit verringerter Hygroskopie
EP2985335A1 (de) * 2014-08-15 2016-02-17 LANXESS Deutschland GmbH Flammwidrige Polyurethanschaumstoffe mit geringer Kernverfärbung
EP3050890A1 (de) * 2015-01-27 2016-08-03 LANXESS Deutschland GmbH Hydroxylgruppen-haltige Poly(alkylenphosphate)
EP3388479A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-17 LANXESS Deutschland GmbH Poly(alkylenphosphate) mit verringerter hygroskopie

Also Published As

Publication number Publication date
JP6947796B2 (ja) 2021-10-13
PL3660065T3 (pl) 2021-12-20
US20200165382A1 (en) 2020-05-28
DK3660065T3 (da) 2021-10-25
KR20200063990A (ko) 2020-06-05
CN111234509B (zh) 2022-03-01
EP3660065A1 (de) 2020-06-03
AU2019271961B2 (en) 2022-03-17
ES2893770T3 (es) 2022-02-10
BR102019024997B1 (pt) 2024-02-15
US11390711B2 (en) 2022-07-19
EP3660065B1 (de) 2021-08-04
BR102019024997A2 (pt) 2020-06-09
PT3660065T (pt) 2021-10-14
EP3660064A1 (de) 2020-06-03
CA3062693A1 (en) 2020-05-28
AU2019271961A1 (en) 2020-06-11
CN111234509A (zh) 2020-06-05
SI3660065T1 (sl) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211840B2 (ja) ハロゲンフリーなポリ(アルキレンホスフェート)
US11193004B2 (en) Phosphoric ester preparations with reduced hygroscopicity
US20070112084A1 (en) Halogen-free, flame-retardant polyurethane foams
JP5409183B2 (ja) 低スコーチレベルの、ハロゲンを含まない難燃性ポリウレタン発泡体
JP6947796B2 (ja) 難燃剤として改良された効能を有する調製物
JP6630767B2 (ja) 低減された吸湿性を有するポリ(アルキレンホスフェート)
JP6138980B2 (ja) ヒドロキシル含有ポリ(アルキレンホスフェート)
JP6271478B2 (ja) 低スコーチ性難燃化ポリウレタンフォーム
US20040077755A1 (en) Reduced-halogen-content flame-retardant mixtures for producing low-emission flexible polyurethane foams

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150