JP2004519547A - 有機リン難燃剤、ラクトン安定剤、及びホスフェート相溶化剤の混合物 - Google Patents

有機リン難燃剤、ラクトン安定剤、及びホスフェート相溶化剤の混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519547A
JP2004519547A JP2002578327A JP2002578327A JP2004519547A JP 2004519547 A JP2004519547 A JP 2004519547A JP 2002578327 A JP2002578327 A JP 2002578327A JP 2002578327 A JP2002578327 A JP 2002578327A JP 2004519547 A JP2004519547 A JP 2004519547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
flame retardant
phosphate
formula
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002578327A
Other languages
English (en)
Inventor
バーバラ, エー. ウィリアムス,
クライネ, ランベルタス, エー. デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2004519547A publication Critical patent/JP2004519547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • C08K5/1539Cyclic anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/906Polyurethane cellular product containing unreacted flame-retardant material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

オリゴマー状の有機リン難燃剤、好ましくは、約10%より少なくないリン含有量を有する有機ホスフェート、ベンゾフラン‐2‐オン安定剤、並びにオリゴマー状の有機リン難燃剤及びベンゾフラン‐2‐オン安定剤のための可溶化剤として作用するための、アルキル及び/又はハロアルキル基を含むモノマー状のリン酸エステルを含む、ポリウレタンフォームに組み込むために適する難燃剤混合物。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポリウレタンフォームに組み込まれるとき、二つの有機リン成分のみの組み合わせが使用されるときに比較してポリウレタンフォームの変色(また「スコーチ」と言われる)の著しい低減をもたらすところの、難燃剤組成物における三つの成分の組み合わせに関する。加えて、本発明は、ある実施態様において有機リン酸エステルである得るところの有機リン難燃剤とベンゾフラン‐2‐オン(即ち「ラクトン」)安定剤との組み合せと可溶化するモノマー状リン酸エステル成分との使用に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
この可溶化成分の存在は、もし、ただ有機リン難燃剤とベンゾフラン‐2‐オン安定剤とが一緒に使用されるなら全時間に亘って観察されるであろう通常の溶液の不安定性を阻止する。可溶化成分(例えば、Akzo Nobel Functional Chemicals製のPHOSFLEX(商標)TBEPブランド)の他の利点は、オリゴマー状の有機リン難燃剤が使用されるとき粘度が減じられ、かつ他の燃焼性相溶化剤とは異なって、難燃性能が相当の程度に影響されないことである。本発明のより溶液安定な組成物は、例えば、リン酸エステル難燃剤が、低密度ポリウレタン可とう性フォームに使用されるときに通常生ずるところのスコーチの低減を可能にする。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明の難燃剤混合物における必須の成分は有機リン難燃剤であり、それは、本発明の、三成分の難燃剤混合物の他の二成分と比較して主たる量で存在する。該混合物中の有機リン添加剤の量は、該混合物の約60〜約98重量%、より好ましくは約80〜約96重量%の範囲であろう。
【0004】
【発明の実施の形態】
有機リン難燃剤は、式
【化9】
Figure 2004519547
(ここで、Rは、アルキル又はハロアルキル基中に1〜約6個の炭素原子を有するアルキル及びハロアルキル基から選ばれる)
を有する、慣用的に使用されるタイプのモノマー状リン酸エステルであり得る。そのような難燃剤の代表的な例は、トリス(ジクロロイソプロピル)ホスフェート、トリス(2‐クロロイソプロピル)ホスフェート、及びトリス(2‐クロロエチル)ホスフェートを含む。
【0005】
あるいは、有機リン難燃剤成分は、約5重量%より少なくないリン含有量、及び好ましい実施態様において有機ホスフェートが所望されるとき、その中に少なくとも三つのリン酸エステル単位(即ち、少なくとも二つの燐酸エステル繰り返し単位及びホスフェートキャップ形成単位)を好ましく有するところのオリゴマー状の有機リン難燃剤であり得る。本明細書において使用される述語「オリゴマー状」は、モノマー状もダイマー状種も除外することを意味する。このタイプの代表的な有機リン添加剤は通常、T.A.Hardyの米国特許第4,382,042号明細書に開示されており、ここで、ハロゲン化されていないもの(例えば、特にエチル基含有組成物)が好ましい。これらの好ましい有機ホスフェートオリゴマーは、五酸化リンと選ばれたトリアルキルホスフェート(例えば、トリエチルホスフェート)とを反応させて、次いで、エポキシド(例えば、エチレンオキシド)と反応させられて所望の生成物を形成するところの、P−O−P結合を含むポリリン酸エステルを形成することにより形成され得る。この好ましいオリゴマー状の有機ホスフェート難燃剤は、式
【化10】
Figure 2004519547
[ここで、n(これは「繰り返し」リン酸エステル単位を示す)は、数平均に基づいて2〜約20、好ましくは2〜約10の範囲であり得、かつRは、アルキル及びヒドロキシアルキルの群から選ばれ、かつRはアルキレンである]
のものである。アルキル及びアルキレン基は通常、約2〜約10個の炭素原子を含むであろう。
【0006】
本発明において使用するための特に好ましいオリゴマー状のホスフェートは、アルキル及びアルキレン部分としてエチル及びエチレン基を含み、約30ミリグラムKOH/グラムより多くないヒドロキシ官能性を有し、約2.5ミリグラムKOH/グラムより多くない酸価を有し、かつ約15〜約25重量%の範囲であるリン含有量を有するであろう。それは、「PEEOP」(即ち、「ポリ(エチルエチレンオキシ)ホスフェート」)と以下本明細書において言われる。
【0007】
成分(b)としてオリゴマー状のホスホネート含有物質を使用することは本発明の意図する範囲内である。実質的に純粋なホスホネート及びホスホネート/ホスフェート組成物の両方が含まれることを意図されている。これらは、オリゴマー状のホスフェート種のために上記に示された構造の左側における内部(カッコ内)RO−がR−であり得、かつ該式の右側における末端‐OR構造の一つが‐Rであり得ることを除いて、オリゴマー状のホスフェート種のために上記に示されたと同一の構造を有する。このタイプの添加剤の代表的かつ市販の例はAkzo Nobel Chemicals Inc.からのFYROL 51であり、これは、ジメチルメチルホスホネート、五酸化リン、エチレングリコール、及びエチレンオキシドから多段階プロセスにより作られる。
【0008】
製品「FYROL(商標)PNX」は、本発明において使用するためのこのタイプの好ましい製品である。それは、式
【化11】
Figure 2004519547
[ここで、n(これは「繰り返し」リン酸エステル単位を示す)は、数平均に基づいて約2〜約20であり、Rはエチルであり、かつRはエチレンである]
のオリゴマー状のリン酸エステル(CAS # 184538−58−7)である。これは好ましくは、約19重量%のリン含有量及び約2000mPa.s.の25℃における粘度を有する。
【0009】
本発明の難燃剤混合物の第二の必須成分は、米国特許第5,869,565号明細書に開示されているところのベンゾフラン‐2‐オンのタイプのものである。ここで、該明細書は、そのような添加剤のその説明のために引用することにより本明細書に組み込まれる。安定剤のこの種類の構造は、下記式
【化12】
Figure 2004519547
(ここで、R、R、R、R及びR10のいずれか二つは夫々独立して、C〜Cアルキル若しくはC〜Cアルコキシのいずれかであり、その他は水素であり、又はR〜R10は水素であり、若しくはこれらの基の最多二つが夫々独立して、メチル又はメトキシのいずれかであり、かつRは−O−CHR−CHR−O−CO−−Rであり、R及びRは夫々独立して、水素若しくはC〜Cアルキルのいずれかであり、Rは水素若しくはC〜Cアルキルであり、Rは水素、フェニル若しくはC〜Cアルキルであり、かつRはC〜Cアルキルである)
で与えられる。Ciba Specialty ChemicalsからのHP−136ブランド製品が本発明において使用するための好ましい種であり、かつ(5,7−ジ‐t−ブチル−3(3,4ジメチルフェニル)−3H−ベンゾフラン−2−オンである。ここで、R及びRは夫々t−ブチルであり、R、R、R、R及びR10の二つは夫々メチルである。この安定剤成分は、混合物の約0.05〜約1.0重量%、より好ましくは約0.2〜約0.5重量%で本発明の難燃剤混合物に存在する。
【0010】
該混合物の第3の必須成分は、式
【化13】
Figure 2004519547
(ここで、Rは独立して、アルキル、アルコキシアルキル及び/又はハロアルキル基中に最大約8個の炭素原子を含むアルキル、アルコキシアルキル、又はハロアルキルから選ばれる。)
のモノマー状のリン酸エステルである。それは、該混合物の約1〜約40重量%、より好ましくは約1〜約20重量%で存在する。ハロゲン化された(例えば、塩素化された)置換基又はアルコキシアルキルが好ましく、ここで、該置換基の炭素原子含有量は1〜4個の炭素原子の間にある。選ばれ得るところのこのタイプの代表的な化合物は、トリブトキシエチルホスフェート、トリ(1,3ジクロロイソプロピル)ホスフェート、トリブチルホスフェート、トリ(2−クロロエチル)ホスフェート、トリエチルホスフェート、トリ(2−クロロイソプロピル)ホスフェート、イソプロピル化されたトリアリールホスフェート、及びターシャリー−ブチル化されたトリフェニルホスフェート混合物を含む。(通常、ベンゾ‐2−フラノン安定剤と相溶し得る混合物を形成しない化合物であろうところの)本発明の主要な成分のために選ばれ得ると同一の通常タイプの有機リン化合物からモノマー状のホスフェート相溶剤を選ぶことができる一方、本発明は、難燃剤混合物中に三つの成分があるようにその種類の中から異なる化合物が選ばれるであろうことを意図する。
【0011】
前に述べられた難燃剤混合物は、(スコーチ抑制のための酸化防止剤を通常含むであろうところの)ポリオールの100部当り最大約24重量部の使用濃度で慣用のポリウレタンフォームに組み込まれることができて、それらのフォームにおける所望の程度の難燃性及び耐スコーチ挙動を与える。
【0012】
本発明は更に下記の実施例により説明される。
【0013】
【実施例】
下記に述べられるところの系1は、FYROL(商標)PNXを伴うラクトン添加剤HP−136のために可溶化剤としてFYROL(商標)38を使用する。系2は、FYROL(商標)PNX物質を伴うHP−136のために可溶化剤としてリン酸エステル、PHOSFLEX(商標)TBEPを使用する。
【0014】
マイクロ波炉試験法が、試験されたフォームにおける変色の程度を測定するための手段として使用された。ここで、1〜5の数字目盛りは、フォームに存在するスコーチの程度を与えるために使用される。1の値は、変色を示さない白色フォームの対照に与えられるのに対して、5の値は、著しく暗褐色のスコーチパターンに与えられる。該値は、変色の増加に伴って1から5まで増加する。各系(難燃剤、可溶化剤、及びラクトン添加剤)により製造されたフォームは1.5〜2.0等級を持つフォームを形成したが、HP−136ラクトン安定剤の使用なしではスコーチの水準は2.5〜3.0に評価された。見かけの密度は1.20pcf(ポンド/立法フィート)であった。このマイクロ波試験法は、Real及びJacobs著、「A Rapid Predictive Test for Urethane Foam Scorch」と題された論説においてthe Journal of Cellular Plastics(1979年12月)に開示されている。
【0015】
次の実施例は、可とう性フォームを製造するために使用された配合を説明する。
【0016】
【表1】
Figure 2004519547
*FYROL PNX、可溶化剤及びHP−136を含むところの系1の三つの成分は4時間70℃において加熱された。
【0017】
【表2】
Figure 2004519547
【0018】
単にHP−136のみを混合されたFYROL(商標)PNXは溶解することが困難であり、かつ透明安定な溶液を形成しなかった。それ故、本発明に従う相溶化剤又は可溶化剤が安定な溶液を維持するために必要であった。
【0019】
上記の表Aに示された配合成分が一緒にされそして(8.0インチ×8.0インチ×5.0インチ)箱に注がれそして自由に上昇することが許された。フォームは次いで、GE PROFILE SENSORマイクロ波炉に入れられ、そして120秒間加熱された。該フォームは炉から取り除かれた。それは2時間室温で冷却された。フォームバンは方向を生ずるために垂直に1インチの薄片に切断され、そしてその変色の評価のために試験された。
【0020】
FYROL PNXオリゴマー状有機ホスフェート、ラクトン安定剤(HP−136、その活性成分は、5,7−ジ‐t‐ブチル‐3‐(3,4‐ジメチルフェニル)‐3H−ベンゾフラン−2−オンである)及び(米国特許第4,477,600号明細書に開示されている)酸化防止剤パッケージを持つトリ[1,3ジクロロイソプロピル]ホスフェートであるリン酸エステルFYROL(商標)38を使用する系1の性能は表Bに与えられている。
【0021】
【表3】
Figure 2004519547
【0022】
表Bのために報告された操作において、FYROL PNX対リン酸エステルの重量比は25:75であり、9.0部が、フォームを作るために使用されたポリオールの100重量部当りのこの組み合せの重量部を示す。存在するとき酸化防止剤の重量%は、難燃剤及び可溶化剤の重量に基づいて1.0重量%であった。FYROL(商標)PNXがHP−136ラクトンとのみ混合されたところの表Bの操作3において、溶解することは困難でありかつ透明安定な溶液は形成されなかった。
【0023】
次の実施例は本発明の可とう性フォームを製造するために使用された配合を示す。
【0024】
第二の組のフォームは系2を使用して製造されたが、該フォームのスコーチ特性は比色計(即ち、DR LANGE Micro Color装置)を使用して測定された。
【0025】
【表4】
Figure 2004519547
【0026】
FYROL(商標)PNX(オリゴマー状有機ホスフェート)、ラクトン安定剤(HP−136、その活性成分は、5,7−ジ‐t‐ブチル‐3‐(3,4‐ジメチルフェニル)‐3H−ベンゾフラン−2−オンである)及びリン酸エステル可溶化剤、即ち、PHOSFLEX(商標)T−BEP(トリブトキシエチルホスフェート)を使用する系2の性能は表Dに与えられている。
【0027】
【表5】
Figure 2004519547
=黄色度、ここで、より小さな数はより着色の少ないフォームを示す。
【0028】
表Dのために報告された操作において、FYROL PNX対リン酸エステルの重量比は95:5であり、かつ8.0部が、フォームを作るために使用されたポリオールの100重量部当りのこの組み合せの重量部を示す。系2において使用されるたきHP−136ブランド酸化防止剤の重量パーセントは、難燃剤及び可溶化剤の重量に基づいて0.25重量%であった。
【0029】
上記の実施例は、それらが本発明を単に例示するためにのみ与えられている故に、限定する意味として解釈されるべきではない。望まれる保護の範囲は特許請求の範囲に示されている。

Claims (15)

  1. 主たる量の有機リン難燃剤、 ベンゾフラン‐2‐オン安定剤、及びモノマー状リン酸エステル相溶化剤を含む難燃剤組成物。
  2. 有機リン難燃剤が、その中に少なくとも三つのリン酸エステル単位を含むリン酸エステルであるところのオリゴマー状有機リン難燃剤である請求項1記載の組成物。
  3. リン酸エステルが、式
    Figure 2004519547
    (ここで、nは、数平均に基づいて約2〜約20であり、Rはエチルであり、かつRはエチレンである)
    のものである請求項2記載の組成物。
  4. ベンゾフラン‐2‐オン安定剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、R、R、R、R及びR10のいずれか二つは夫々独立して、C〜Cアルキル若しくはC〜Cアルコキシのいずれかであり、その他は水素であり、又はR〜R10は水素であり、若しくはこれらの基の最多二つが夫々独立して、メチル又はメトキシのいずれかであり、かつRは−O−CHR−CHR−O−CO−−Rであり、R及びRは夫々独立して、水素若しくはC〜Cアルキルのいずれかであり、Rは水素若しくはC〜Cアルキルであり、Rは水素、フェニル若しくはC〜Cアルキルであり、かつRはC〜Cアルキルである)
    を有する請求項1記載の組成物。
  5. ベンゾフラン‐2‐オン安定剤が、(5,7−ジ‐t−ブチル−3(3,4ジメチルフェニル)−3H−ベンゾフラン−2−オンである請求項4記載の組成物。
  6. モノマー状リン酸エステル相溶化剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、Rは独立して、アルキル、アルコキシアルキル又はハロアルキル基中に最大約8個の炭素原子を含むアルキル、アルコキシアルキル、又はハロアルキルから選ばれる)
    のものである請求項1記載の組成物。
  7. 有リン難燃剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、Rは、アルキル又はハロアルキル基中に1〜約8個の炭素原子を有するアルキル及びハロアルキル基から選ばれる)
    を有するモノマー状リン酸エステルである請求項1記載の組成物。
  8. 約80〜約98重量%の有機リン難燃剤、約0.05〜約1.0重量%のベンゾフラン‐2‐オン安定剤、及び約1〜約40重量%のモノマー状リン酸エステル相溶化剤を含む難燃剤組成物。
  9. 有機リン難燃剤が、その中に少なくとも三つのリン酸エステル単位を含むリン酸エステルであるところのオリゴマー状有機リン難燃剤である請求項8記載の組成物。
  10. リン酸エステルが、式
    Figure 2004519547
    (ここで、nは、数平均に基づいて約2〜約20であり、Rはエチルであり、かつRはエチレンである)
    のものである請求項9記載の組成物。
  11. ベンゾフラン‐2‐オン安定剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、R、R、R、R及びR10のいずれか二つは夫々独立して、C〜Cアルキル若しくはC〜Cアルコキシのいずれかであり、その他は水素であり、又はR〜R10は水素であり、若しくはこれらの基の最多二つが夫々独立して、メチル又はメトキシのいずれかであり、かつRは−O−CHR−CHR−O−CO−−Rであり、R及びRは夫々独立して、水素若しくはC〜Cアルキルのいずれかであり、Rは水素若しくはC〜Cアルキルであり、Rは水素、フェニル若しくはC〜Cアルキルであり、かつRはC〜Cアルキルである)
    を有する請求項8記載の組成物。
  12. ベンゾフラン‐2‐オン安定剤が、(5,7−ジ‐t−ブチル−3(3,4ジメチルフェニル)−3H−ベンゾフラン−2−オンである請求項11記載の組成物。
  13. モノマー状リン酸エステル相溶化剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、Rは独立して、アルキル、アルコキシアルキル又はハロアルキル基中に最大約8個の炭素原子を含むアルキル、アルコキシアルキル、又はハロアルキルから選ばれる)
    のものである請求項8記載の組成物。
  14. 有リン難燃剤が、式
    Figure 2004519547
    (ここで、Rは、アルキル又はハロアルキル基中に1〜約8個の炭素原子を有するアルキル及びハロアルキル基から選ばれる)
    を有するモノマー状リン酸エステルである請求項8記載の組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれか一つに記載の組成物を含むところの難燃性ウレタンフォーム。
JP2002578327A 2000-11-13 2001-11-13 有機リン難燃剤、ラクトン安定剤、及びホスフェート相溶化剤の混合物 Pending JP2004519547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24754100P 2000-11-13 2000-11-13
PCT/US2001/051604 WO2002079315A1 (en) 2000-11-13 2001-11-13 Blend of organophosphorus flame retardant, lactone stabilizer, and phosphate compatibilizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004519547A true JP2004519547A (ja) 2004-07-02

Family

ID=22935283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002578327A Pending JP2004519547A (ja) 2000-11-13 2001-11-13 有機リン難燃剤、ラクトン安定剤、及びホスフェート相溶化剤の混合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7122135B2 (ja)
EP (1) EP1334149B1 (ja)
JP (1) JP2004519547A (ja)
KR (1) KR20030063377A (ja)
CN (1) CN1240760C (ja)
AT (1) ATE391149T1 (ja)
CA (1) CA2428540A1 (ja)
DE (1) DE60133482T2 (ja)
WO (1) WO2002079315A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526047A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 プロミーシウス ディベロプメンツ リミテッド 重合体物質の製造方法
JP2014122362A (ja) * 2014-03-14 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc ハロゲンを含まない難燃剤tpu複合体
JP2015504112A (ja) * 2012-01-03 2015-02-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 難燃性ポリウレタン発泡体
JP2015054858A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 低下した吸湿性のリン酸エステル調製物
JP2016528319A (ja) * 2013-06-19 2016-09-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 低排出、安定化ポリウレタン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200606242A (en) * 2004-04-27 2006-02-16 Supresta Llc Low scorching flame retardants for polyurethane foams
JP2007534832A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 スプレスタ エルエルシー 着色ポリウレタン発泡体のための低スコーチ性難燃剤
US20110046250A1 (en) * 2007-07-06 2011-02-24 Stowell Jeffrey K Flame retardant composition and flexible polyurethane foam prepared therewith
US10640602B2 (en) * 2012-01-03 2020-05-05 Basf Se Flame-retardant polyurethane foams
EP2687534A1 (de) 2012-07-20 2014-01-22 LANXESS Deutschland GmbH Halogenfreie Poly(alkylenphosphate)
EP3660064A1 (de) 2018-11-28 2020-06-03 LANXESS Deutschland GmbH Zubereitungen mit verbesserter wirksamkeit als flammschutzmittel
CN115895036A (zh) * 2022-11-28 2023-04-04 云南云天化股份有限公司 一种阻燃剂组合物、聚氨酯泡沫及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4097560A (en) * 1977-06-29 1978-06-27 M & T Chemicals Inc. Novel phosphorus compounds and flame retardant compositions containing same
US4382042A (en) * 1978-04-03 1983-05-03 Stauffer Chemical Company Method of preparing oligomeric phosphate esters
US4324865A (en) * 1981-04-17 1982-04-13 Stauffer Chemical Company Polyurethane foams having low discoloration
US4458035A (en) * 1981-11-04 1984-07-03 Stauffer Chemical Company Polyurethane foam having a flame retardant oligomeric phosphate ester
US4794126A (en) * 1988-05-02 1988-12-27 Akzo America Inc. Reduction of discoloration in flame retarded polyurethane foams
US4963593A (en) * 1988-07-07 1990-10-16 Knoll International Holdings, Inc. Flame retardant internally cured polyurethane foam having improved properties
US5204394A (en) * 1988-09-22 1993-04-20 General Electric Company Polymer mixture having aromatic polycarbonate, styrene I containing copolymer and/or graft polymer and a flame-retardant, articles formed therefrom
EP0543778A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-26 Ciba-Geigy Ag Gegen Oxidation bzw. Kernverbräunung geschützte Polyetherpolyol- und Polyurethanzusammensetzungen
TW260686B (ja) * 1992-05-22 1995-10-21 Ciba Geigy
NL9300801A (nl) * 1992-05-22 1993-12-16 Ciba Geigy 3-(acyloxyfenyl)benzofuran-2-on als stabilisatoren.
TW255902B (ja) * 1992-09-23 1995-09-01 Ciba Geigy
CH686306A5 (de) * 1993-09-17 1996-02-29 Ciba Geigy Ag 3-Aryl-benzofuranone als Stabilisatoren.
DE4419569A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Bayer Ag Mineralisch gefüllte Formmassen auf Basis Polyalkylenterephthalat
DE4443164A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 Bayer Ag Flammgeschützte, thermoplastische Polycarbonat-Formmassen
TW399079B (en) * 1995-05-12 2000-07-21 Ciba Sc Holding Ag Polyether polyol and polyurethane compositions protected against oxidation and core scorching
US5922794A (en) * 1997-03-26 1999-07-13 General Electric Company Compositions stabilized with tertiary amine oxides
US5844026A (en) * 1997-06-30 1998-12-01 Ciba Specialty Chemicals Corporation N,N',N''-tris{2,4-bis Hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetra-methylpiperidin-4-yl)alkylamino!-s-triazin-6-yl}-3,3'-ethylenediiminodipropylamines, their isomers and bridged derivatives and polymer compositions stabilized therewith
AU8399398A (en) * 1997-07-14 1999-02-10 Dover Chemical Corporation Lactone/phosphite blends
WO1999061504A1 (en) * 1998-05-21 1999-12-02 Huntsman Ici Chemicals Llc Hydrocarbon blown rigid polyurethane foams having improved flammability performance
KR20010053123A (ko) * 1998-06-22 2001-06-25 에프. 아. 프라저, 에른스트 알테르 (에. 알테르), 한스 페터 비틀린 (하. 페. 비틀린), 피. 랍 보프, 브이. 스펜글러, 페. 아에글러 장애 페놀을 함유하는 트리스아릴-1,3,5-트리아진 자외선흡수제
JP4219454B2 (ja) * 1998-11-20 2009-02-04 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃性樹脂組成物
US6262135B1 (en) * 1999-04-12 2001-07-17 Akzo Nobel Nv Polyurethane foam containing a blend of monomeric and oligomeric flame retardants

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526047A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 プロミーシウス ディベロプメンツ リミテッド 重合体物質の製造方法
JP2015504112A (ja) * 2012-01-03 2015-02-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 難燃性ポリウレタン発泡体
JP2016528319A (ja) * 2013-06-19 2016-09-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 低排出、安定化ポリウレタン
JP2015054858A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 低下した吸湿性のリン酸エステル調製物
JP2014122362A (ja) * 2014-03-14 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc ハロゲンを含まない難燃剤tpu複合体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002079315A1 (en) 2002-10-10
US20050107500A1 (en) 2005-05-19
KR20030063377A (ko) 2003-07-28
EP1334149B1 (en) 2008-04-02
CN1474852A (zh) 2004-02-11
US7122135B2 (en) 2006-10-17
CN1240760C (zh) 2006-02-08
DE60133482T2 (de) 2009-05-20
EP1334149A1 (en) 2003-08-13
CA2428540A1 (en) 2002-10-10
DE60133482D1 (de) 2008-05-15
ATE391149T1 (de) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100901789B1 (ko) 폴리우레탄 폼을 위한 (알킬 치환된) 트리아릴 인산에스테르와 인-함유 난연제의 블렌드
EP1836250B1 (en) Non-scorch flame retarded polyurethane foam
JP2004519547A (ja) 有機リン難燃剤、ラクトン安定剤、及びホスフェート相溶化剤の混合物
EP0778864A1 (en) Fog reduction in polyurethane foam using phosphate esters
US4746682A (en) Polyurethane flame retardant
KR100777059B1 (ko) 폴리우레탄 조성을 위한 테트라할로프탈레이트 에스테르와인-함유 난연성 물질의 블렌드
JPH05502054A (ja) リン酸エステル難燃剤混合物及び同物質を含む発泡樹脂
WO2006069095A1 (en) Flame retardant composition and polyurethane foam containing same
EP0340831B1 (en) Reduction of discoloration in flame retarded polyurethane foams
JP4782375B2 (ja) 高アルキル化リン酸トリアリールエステル難燃剤
JPS61275349A (ja) 難燃性軟質ウレタンフォームの製造法
TW200918589A (en) Flame retarded flexible polyurethane foams and flexible polyurethane foam formulations
US20070155845A1 (en) Non-halogenated flame retardent composition and polyurethane foam containing same
US20090192237A1 (en) Low scorching flame retardants for polyurethane foams
JP3034787B2 (ja) ポリウレタン用難燃性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070530