JP2020076348A - 触媒装置および排気浄化システム - Google Patents

触媒装置および排気浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020076348A
JP2020076348A JP2018208969A JP2018208969A JP2020076348A JP 2020076348 A JP2020076348 A JP 2020076348A JP 2018208969 A JP2018208969 A JP 2018208969A JP 2018208969 A JP2018208969 A JP 2018208969A JP 2020076348 A JP2020076348 A JP 2020076348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
substance
catalyst layer
catalyst device
microwave absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018208969A
Other languages
English (en)
Inventor
哲哉 佐久間
Tetsuya Sakuma
哲哉 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018208969A priority Critical patent/JP2020076348A/ja
Priority to DE102019128110.5A priority patent/DE102019128110A1/de
Priority to CN201911035477.2A priority patent/CN111140322B/zh
Priority to US16/668,352 priority patent/US10934913B2/en
Publication of JP2020076348A publication Critical patent/JP2020076348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/202Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means using microwaves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0682Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having a discontinuous, uneven or partially overlapping coating of catalytic material, e.g. higher amount of material upstream than downstream or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0684Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having more than one coating layer, e.g. multi-layered coatings

Abstract

【課題】本発明は、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置において、触媒物質の更なる早期活性化を図ることを目的とする。【解決手段】排気通路においてマイクロ波が照射される触媒装置の触媒層43aに、触媒物質101とマイクロ波吸収体102とが含まれている。そして、触媒層43aにおいて、マイクロ波吸収体102に触媒物質101が他の物質を介さずに担持されている。【選択図】図4

Description

本発明は、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置、および、内燃機関の排気浄化システムに関する。
特許文献1には、小容量の触媒と、該小容量の触媒より下流側に配置された大容量の触媒とを有する触媒コンバータに関する技術が開示されている。この特許文献1に記載の技術では、小容量の触媒が、貴金属からなる触媒物質およびマイクロ波吸収体を含む触媒コーティング材を、セラミック製の基材にコーティングすることで形成されている。そして、触媒コンバータに設けられたマイクロ波発振器によって小容量の触媒に対してマイクロ波が照射される。
特開平5−222924号公報
上記のように、触媒物質と、マイクロ波を吸収することで発熱するマイクロ波吸収体と、を含む触媒コーティング材によって形成される触媒層を有する触媒装置が知られている。マイクロ波吸収体を含んで構成される触媒装置に対してマイクロ波が照射されると、該マイクロ波吸収体が該マイクロ波を吸収することで発熱する。これにより、触媒層の温度上昇が促進されるため、該触媒層に含まれる触媒物質の早期活性化を図ることができる。そして、内燃機関の排気浄化システムでは、排気通路に設けられた触媒装置において触媒物質を早期に活性化させることで、排気エミッションを向上させることができる。
ただし、従来の触媒装置においては、触媒物質およびマイクロ波吸収体の他に、該触媒物質を担持するための担体物質が含まれるのが一般的である。これは、単体物質に触媒物質を担持させることで、触媒層において拡散した状態で触媒物質を触媒装置に保持するためである。そして、このような構成では、担体物質の粒子の大きさは触媒物質の粒子に比べて非常に大きい。そのため、マイクロ波の照射によってマイクロ波吸収体が発熱すると、該マイクロ波吸収体で発生した熱が、先ずは担体物質に伝わり、その後、該担体物質を経由して触媒物質に伝わることになる。このような、触媒層におけるマイクロ波吸収体から触媒物質への伝熱経路を考慮すると、触媒装置において触媒物質の更なる早期活性化を図る余地がある。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置において、触媒物質の更なる早期活性化を図ることを目的とする。
本発明の第1の態様に係る触媒装置は、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置であって、前記排気通路においてマイクロ波が照射される触媒装置であり、触媒物質と、マイクロ波を吸収することで発熱するマイクロ波吸収体と、を含んで構成される触媒層を有し、前記触媒層において、前記マイクロ波吸収体に前記触媒物質が他の物質を介さずに担持されている。
本発明に係る触媒装置は、内燃機関の排気通路に排気浄化装置として設けられる装置で
ある。触媒装置は触媒層を有している。触媒層は触媒物質とマイクロ波吸収体とを含んで構成される。触媒物質は貴金属である。内燃機関の排気通路に設けられた触媒装置においては、触媒層に含まれる触媒物質が活性化すると、該触媒物質によって排気が浄化される。マイクロ波吸収体は、触媒層に含まれる触媒物質よりもマイクロ波の吸収性能が高い物質である。内燃機関の排気通路に設けられた触媒装置にはマイクロ波が照射される。マイクロ波吸収体は、触媒装置に照射されたマイクロ波を吸収することで発熱する性質を有する。
そして、本発明では、触媒層において、マイクロ波吸収体に触媒物質が他の物質を介さずに担持されている。つまり、触媒層において、マイクロ波吸収体に触媒物質が直接担持されている。換言すれば、マイクロ波吸収体が担体物質としての機能も有している。
排気通路に設けられた触媒装置が上記のような構成を有する場合、該触媒装置にマイクロ波が照射されることで触媒層に含まれるマイクロ波吸収体が発熱すると、該マイクロ波吸収体で発生した熱が触媒物質に直接伝わることになる。そうなると、マイクロ波吸収体で発生した熱が他の担体物質を介して触媒物質に伝わる場合に比べて、触媒物質の昇温がより促進されることになる。したがって、本発明によれば、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置において、触媒物質の更なる早期活性化を図ることができる。
ここで、本発明に係る触媒装置の触媒層に含まれるマイクロ波吸収体の粒子の比表面積は40m/g以上であってもよい。ここで、従来の触媒装置の触媒層において、触媒物質を担持するために用いられる担体物質の一種であるジルコニア(CZ)の粒子の比表面積は、一般的に40m/g程度である。したがって、マイクロ波吸収体の粒子の比表面積は40m/g以上であれば、該マイクロ波吸収体に触媒物質を直接担持させることが可能となる。
本発明の第2の態様に係る内燃機関の排気浄化システムは、第1の態様に係る触媒装置であって、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置と、前記排気通路において前記触媒装置にマイクロ波を照射する照射装置と、を備える。
このような排気浄化システムによれば、照射装置から触媒装置にマイクロ波を照射することで、触媒装置における触媒物質の更なる早期活性化を図ることができる。
本発明によれば、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置において、触媒物質の更なる早期活性化を図ることができる。
実施形態に係る内燃機関の排気系の概略構成を示す図である。 触媒装置における、排気の流れ方向に対して垂直な方向の断面の一部を拡大した図である。 触媒装置における、排気の流れ方向に沿った方向の断面の一部を拡大した図である。 実施形態に係る触媒装置における触媒層の構成を説明するためのイメージ図である。 内燃機関の冷間始動時において、照射装置から触媒装置にマイクロ波を照射したときの、該触媒装置におけるHC浄化率Rpの時間的推移を示すタイムチャートである。 比較例に係る触媒装置における触媒層の構成を説明するためのイメージ図である。
以下、本発明の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。本実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特に記載がない限りは発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(排気系の概略構成)
図1は、本実施形態に係る内燃機関の排気系の概略構成を示す図である。内燃機関1は車両駆動用のガソリンエンジンである。内燃機関1には排気通路2が接続されている。排気通路2には触媒装置4が設けられている。この触媒装置4は、排気中のHC(炭化水素)、CO(一酸化炭素)、およびNOx(窒素酸化物)を浄化するための三元触媒である。なお、触媒装置4の構成については後述する。また、排気通路2における触媒装置4の下流側には温度センサ6が設けられている。温度センサ6は、触媒装置4から流出する排気の温度を検出するためのセンサである。
また、排気通路2における触媒装置4よりも上流側には照射装置5が設けられている。照射装置5は、触媒装置4に対してマイクロ波を照射する装置である。照射装置5は、マイクロ波発振器およびマイクロ波放射器を備えている。マイクロ波発振器としては、例えば半導体発振器を用いることができる。そして、照射装置5は、マイクロ波発振器で発生させたマイクロ波を、マイクロ波放射器から触媒装置4に向けて放射させる。なお、本実施形態においては、触媒装置4が本発明に係る「触媒装置」に相当し、照射装置5が本発明に係る「照射装置」に相当する。だたし、本発明に係る「触媒装置」は三元触媒に限らず、単なる酸化触媒等であってもよい。
また、内燃機関1には電子制御ユニット(ECU)10が併設されている。ECU10には、内燃機関1の吸気通路に設けられたスロットル弁、内燃機関1の燃料噴射弁等の各種装置が電気的に接続されている。そして、ECU10によって、これらの装置が制御される。
また、ECU10には温度センサ6が電気的に接続されている。さらに、ECU10にはクランクポジションセンサ11及びアクセル開度センサ12が電気的に接続されている。そして、各センサの検出値がECU10に入力される。ECU10は、温度センサ6の検出値に基づいて触媒装置4の温度を推定する。また、ECU10は、クランクポジションセンサ11の検出値に基づいて内燃機関1の機関回転速度を導出する。また、ECU10は、アクセル開度センサ12の検出値に基づいて内燃機関1の機関負荷を導出する。
さらに、ECU10には照射装置5が電気的に接続されている。ECU10は、照射装置5を制御することでマイクロ波照射処理を実行する。マイクロ波照射処理は、触媒装置4に対して所定周波数のマイクロ波を照射する処理である。マイクロ波照射処理は、例えば、内燃機関1の冷間始動時のように触媒装置4の昇温要求があった場合に実行される。この場合、マイクロ波照射処理における所定周波数は、触媒装置4の昇温に適した周波数として実験等に基づいて定められている。
(触媒装置)
ここで、本実施形態に係る触媒装置の概略構成について図2〜図4に基づいて説明する。図2は、触媒装置4における、排気の流れ方向に対して垂直な方向の断面の一部を拡大した図である。図3は、触媒装置4における、排気の流れ方向に沿った方向の断面の一部を拡大した図である。図4は、触媒装置4における触媒層の構成を説明するためのイメージ図である。
触媒装置4は、排気の流れ方向に延びる複数のセル42を有するウォールフロー型の三元触媒である。触媒装置4において、各セル42は隔壁41によって区画されている。図2に示すように、触媒装置4では、基材における隔壁41上(すなわち、セル42の壁面上)に、貴金属からなる複数種類の触媒物質を含んだコーティング材によって触媒層43が形成されている。ここで、触媒物質としてはPd(パラジウム)やRh(ロジウム)を例示することができる。そして、触媒装置4では、触媒層43に含まれる各触媒物質によって、排気中のHC、CO、およびNOxが浄化される。
さらに、触媒層43には、上記の触媒物質の他にマイクロ波吸収体が含まれている。マイクロ波吸収体は、触媒層43に含まれる各触媒物質よりもマイクロ波の吸収性能が高い物質である。また、マイクロ波吸収体は、照射装置5から触媒装置4に対して照射された所定周波数のマイクロ波を吸収することで発熱する性質を有する。
ただし、触媒装置4の触媒層43においては、マイクロ波吸収体が一様に分布しているわけではなく、該触媒層43の一部の部分にのみ分布している。詳細には、触媒装置4の触媒層43は、図3に示すように、第1触媒層43aおよび第2触媒層43bを有している。図3は、触媒装置4の隔壁41上に形成された触媒層43における、第1触媒層43aおよび第2触媒層43bの分布を示している。なお、図3において、白抜き矢印は、セル42内を流れる排気の流れ方向を表している。
上述したように、触媒装置4においては、排気の流れに沿って延びるセル42を区画する隔壁41上に触媒層43が形成されている。そして、図3に示すように、触媒層43において、排気の流れに沿って上流側に位置する上流部分であり、且つ、セル42内を流れる排気に直接晒される場所に位置する排気接触部分(すなわち、触媒層43を、隔壁41に対して垂直方向に二分割した場合に該隔壁41とは接触しない方の部分)に、第1触媒層43aが形成されている。また、触媒層43における、第1触媒層43aが形成されている部分以外の部分に第2触媒層43bが形成されている。つまり、触媒層43において、第1触媒層43aが形成されている上流側部分における、セル42内を流れる排気に直接晒されない場所に位置する非接触部分(すなわち、触媒層43を、隔壁41に対して垂直方向に二分割した場合に該隔壁41と接触する方の部分)、および、第1触媒層43aが形成されている部分よりも排気の流れに沿って下流側に位置する下流側部分に、第2触媒層43bが形成されている。
そして、触媒層43では、第1触媒層43aにのみマイクロ波吸収体が含まれている。すなわち、第2触媒層43bにはマイクロ波吸収体は含まれていない。ここで、第1触媒層43aおよび第2触媒層43bの物質構成について図4に基づいて説明する。
上記のように、第1触媒層43aには、触媒物質101に加えて、マイクロ波吸収体102が含まれている。そして、この第1触媒層43aにおいては、マイクロ波吸収体102に触媒物質101が他の物質を介さずに担持されている。つまり、第1触媒層43aにおいては、マイクロ波吸収体102に触媒物質101が直接担持されている。
一方で、マイクロ波吸収体102が含まれていない第2触媒層43bには、触媒物質101を担持するための他の物質である担体物質103が含まれている。そして、第2触媒層43bにおいては、担体物質103に触媒物質101が担持されている。ここで、担体物質103としては、ジルコニア(CZ)やアルミナ(Al)を例示することができる。この担体物質103は、マイクロ波をほとんど吸収しないため、マイクロ波吸収体としては機能しない。
担体物質103は、その粒子の比表面積が40m/g以上となっている。これにより
、担体物質103に触媒物質101を担持させることで、第2触媒層43bにおいて拡散した状態で触媒物質101を保持することができる。さらに、本実施形態においては、担体物質103のみならず、第1触媒層43aに含まれるマイクロ波吸収体102も、その粒子の比表面積が40m/g以上となっている。これにより、マイクロ波吸収体102に触媒物質101を直接担持させることができ、且つ、第1触媒層43aにおいて拡散した状態で触媒物質101を保持することができる。
(本実施形態に係る構成の効果)
次に、本実施形態に係る触媒装置の構成の効果について図5に基づいて説明する。図5は、内燃機関1の冷間始動時において、照射装置5から触媒装置4にマイクロ波を照射したときの、該触媒装置4におけるHC浄化率Rpの時間的推移を示すタイムチャートである。図5において、実線L1は、本実施形態に係る触媒装置4におけるHC浄化率Rpの推移を表しており、破線L2は、比較例に係る触媒装置におけるHC浄化率Rpの推移を表している。なお、図5において、横軸は時間tを表している。そして、図5では、時期t1において、内燃機関1が始動されるとともに照射装置5から触媒装置4へのマイクロ波の照射が開始される。
ここで、図5において破線L2でHC浄化率Rpの推移を示す比較例に係る触媒装置における触媒層の物質構成について図6に基づいて説明する。図6は、比較例に係る触媒装置における触媒層の構成を説明するためのイメージ図である。ここで、比較例に係る触媒装置における触媒層は、本実施形態に係る触媒装置4と同様、第1触媒層および第2触媒層を有している。つまり、比較例に係る触媒装置における触媒層においても、第1触媒層および第2触媒層がそれぞれ図3に示すような位置に分布している。ただし、比較例に係る触媒装置では、第1触媒層の物質構成が、本実施形態に係る触媒装置4における第1触媒層43aとは異なっている。
詳細には、図6に示すように、比較例に係る触媒装置における第1触媒層には、触媒物質101に加えて、マイクロ波吸収体104および担体物質103が含まれている。ここでの担体物質103は、本実施形態に係る触媒装置4における第2触媒層43bに含まれる担体物質103と同じ物質である。一方で、マイクロ波吸収体104は、本実施形態に係る触媒装置4における第1触媒層43aに含まれるマイクロ波吸収体102とは異なる物質である。そして、比較例に係る触媒装置における第1触媒層においては、触媒物質101が、担体物質103に担持されている。つまり、触媒物質101がマイクロ波吸収体104には直接担持されてはいない。これは、マイクロ波吸収体104の粒子の比表面積が担体物質103の粒子の比表面積に比べて非常に小さく、該マイクロ波吸収体104に触媒物質101を担持させることが困難なためである。
なお、比較例に係る触媒装置における第2触媒層の物質構成は、本実施形態に係る触媒装置4における第2触媒層43bと同様である。つまり、比較例に係る触媒装置における第2触媒層には、マイクロ波吸収体104は含まれておらず、且つ、該第2触媒層では触媒物質101が担体物質103に担持されている。
上記のような構成の比較例に係る触媒装置においては、該触媒装置に対してマイクロ波が照射されることで、第1触媒層に含まれるマイクロ波吸収体104が発熱した場合、該マイクロ波吸収体104で発生した熱が、先ずは担体物質103に伝わる。そして、その熱が担体物質103を介して触媒物質101に伝わることになる。つまり、マイクロ波吸収体104で発生した熱が、触媒物質101に直接は伝わり難い。
これに対し、本実施形態に係る触媒装置4では、上述したように、第1触媒層43aにおいて、マイクロ波吸収体102に触媒物質101が直接担持されている。つまり、本実
施形態に係る触媒装置4における第1触媒層43aでは、マイクロ波吸収体102の粒子の比表面積が、担体物質103となり得るジルコニア(CZ)等の物質の比表面積と同等であるため、該マイクロ波吸収体102が担体物質としての機能も有している。
そして、このようにマイクロ波吸収体102に触媒物質101が直接担持されている場合、触媒装置4にマイクロ波が照射されることで該マイクロ波吸収体102が発熱すると、第1触媒層43aにおいて、該マイクロ波吸収体102で発生した熱が、他の物質を介さずに触媒物質101に直接伝わることになる。そのため、本実形態に係る触媒装置4の第1触媒層43aでは、比較例に係る触媒装置のようにマイクロ波吸収体104で発生した熱が他の物質(担体物質103)を介して触媒物質101に伝わる場合に比べて、触媒物質101の昇温がより促進されることになる。つまり、本実形態に係る構成では、比較例に係る構成に比べて、触媒物質101の温度がより速やかに上昇する。したがって、触媒物質101の更なる早期活性化を図ることができる。
上記のように、本実施形態に係る構成によれば、第1触媒層43aにおいて、比較例に係る構成に比べて、触媒物質101をより早期に活性化することができる。したがって、図5に示すよう、時期t1において内燃機関1が始動されるとともに照射装置5から触媒装置4へのマイクロ波の照射が開始されると、本実施形態に係る触媒装置4におけるHC浄化率(L1)は、比較例に係る触媒装置におけるHC浄化率(L2)よりも速やかに上昇することになる。なお、これは、触媒物質101の早期活性化に起因して生じる傾向であるため、HC浄化率のみならず、CO浄化率およびNOx浄化率も同様の傾向を示すことになる。このように、本実施形態に係る構成によれば、触媒物質101の更なる早期活性化を図ることによって、内燃機関1の排気エミッションを向上させることができる。
(変形例)
なお、本実施形態においては、第1触媒層43に、マイクロ波吸収体102の他に担体物質が含まれていてもよい。この場合、マイクロ波吸収体102および他の担体物質の双方に触媒物質101が担持されることになる。ただし、このような場合でも、マイクロ波吸収体102に直接担持された触媒物質101には、該マイクロ波吸収体102で発生した熱が該触媒物質101に直接伝わる。したがって、触媒物質101の更なる早期活性化を図ることは可能である。
また、上記の実施形態では、触媒層43が第1触媒層43aおよび第2触媒層43bによって構成される場合について説明したが、触媒層43の構成はこれに限られるものではない。例えば、触媒層43の全体にマイクロ波吸収体102が一様に分布している構成を採用することもできる。また、例えば、上記の実施形態における第2触媒層43bが、さらに、各触媒物質の含有割合が互いに異なる二つの触媒層に分割された構成を採用することもできる。
1・・・内燃機関
2・・・排気通路
4・・・触媒装置
41・・隔壁
42・・セル
43・・触媒層
43a・・第1触媒層
43b・・第2触媒層
5・・・照射装置
10・・ECU
101・・触媒物質
102,104・・マイクロ波吸収体
103・・担体物質

Claims (3)

  1. 内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置であって、前記排気通路においてマイクロ波が照射される触媒装置であり、
    触媒物質と、マイクロ波を吸収することで発熱するマイクロ波吸収体と、を含んで構成される触媒層を有し、
    前記触媒層において、前記マイクロ波吸収体に前記触媒物質が他の物質を介さずに担持されている触媒装置。
  2. 前記マイクロ波吸収体の粒子の比表面積が40m/g以上である請求項1に記載の触媒装置。
  3. 請求項1または2に記載の触媒装置であって、内燃機関の排気通路に設けられる触媒装置と、
    前記排気通路において前記触媒装置にマイクロ波を照射する照射装置と、を備える内燃機関の排気浄化システム。
JP2018208969A 2018-11-06 2018-11-06 触媒装置および排気浄化システム Pending JP2020076348A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208969A JP2020076348A (ja) 2018-11-06 2018-11-06 触媒装置および排気浄化システム
DE102019128110.5A DE102019128110A1 (de) 2018-11-06 2019-10-17 Katalytische vorrichtung und abgasreinigungssystem
CN201911035477.2A CN111140322B (zh) 2018-11-06 2019-10-29 催化剂装置及排气净化系统
US16/668,352 US10934913B2 (en) 2018-11-06 2019-10-30 Catalytic device and exhaust gas purification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208969A JP2020076348A (ja) 2018-11-06 2018-11-06 触媒装置および排気浄化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020076348A true JP2020076348A (ja) 2020-05-21

Family

ID=70458045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018208969A Pending JP2020076348A (ja) 2018-11-06 2018-11-06 触媒装置および排気浄化システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10934913B2 (ja)
JP (1) JP2020076348A (ja)
CN (1) CN111140322B (ja)
DE (1) DE102019128110A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241717A (ja) * 1991-01-11 1992-08-28 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
JPH05222924A (ja) * 1991-10-17 1993-08-31 Toyota Motor Corp 触媒コンバータ
JPH10288027A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Zexel Corp 高周波加熱触媒
JP2002119860A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Ibiden Co Ltd 触媒及びその製造方法
WO2017051894A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒、その製造方法、及びその触媒を含む排ガス浄化装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822690B2 (ja) * 1991-05-31 1998-11-11 松下電器産業株式会社 内燃機関用排気ガス浄化装置
DE19538799A1 (de) 1995-10-18 1997-04-24 Sued Chemie Ag Wabenförmiger Katalysatorträger
US5940022A (en) 1997-04-10 1999-08-17 Zexel Corporation Electromagnetic wave absorber
EP0872911A3 (en) * 1997-04-15 2000-05-03 Zexel Corporation Absorbing layer for a high-frequency heating catalyst
GB0020287D0 (en) * 2000-08-17 2000-10-04 Aea Technology Plc The catalytic treatment of gases
EP2127744B1 (en) * 2007-02-01 2018-07-18 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus comprising a catalyst system and exhaust gas purification method
JP6217694B2 (ja) * 2015-06-09 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP2018001079A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 イマジニアリング株式会社 触媒担持担体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241717A (ja) * 1991-01-11 1992-08-28 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
JPH05222924A (ja) * 1991-10-17 1993-08-31 Toyota Motor Corp 触媒コンバータ
JPH10288027A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Zexel Corp 高周波加熱触媒
JP2002119860A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Ibiden Co Ltd 触媒及びその製造方法
WO2017051894A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒、その製造方法、及びその触媒を含む排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111140322B (zh) 2022-06-28
US10934913B2 (en) 2021-03-02
CN111140322A (zh) 2020-05-12
US20200141296A1 (en) 2020-05-07
DE102019128110A1 (de) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080120966A1 (en) Exhaust Gas Purification System for Internal Combustion Engine
KR101513120B1 (ko) 발열 생성 촉매를 포함하는 배기 시스템
JPH04227070A (ja) モノリシック触媒転化器
JP2017002785A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5362161B2 (ja) 軽負荷ディーゼル触媒
JPH0771230A (ja) 排気ガス浄化装置
JP5999193B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2016211516A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JPH1182000A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH07766A (ja) 排ガス浄化装置
CN111140322B (zh) 催化剂装置及排气净化系统
JP2020067072A (ja) 触媒装置および排気浄化システム
JP2013050078A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN110857669B (zh) 内燃机的控制装置
JP2019085888A (ja) 排ガス浄化装置
JP2008267157A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2010043583A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2003232213A (ja) 内燃機関
JP2015081570A (ja) 排気浄化システム
JP3759667B2 (ja) 排ガス浄化触媒用の還元剤添加装置
JP2006231108A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2000084365A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005282436A (ja) 排気浄化装置及びその制御方法
JP2017141803A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3716585B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220719