JP2020065038A - 銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造 - Google Patents

銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020065038A
JP2020065038A JP2019048371A JP2019048371A JP2020065038A JP 2020065038 A JP2020065038 A JP 2020065038A JP 2019048371 A JP2019048371 A JP 2019048371A JP 2019048371 A JP2019048371 A JP 2019048371A JP 2020065038 A JP2020065038 A JP 2020065038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
electric resistance
circuit board
electric
board structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019048371A
Other languages
English (en)
Inventor
葉宗和
Zong He Xie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTECH ELECTRONICS CO Ltd
Original Assignee
INTECH ELECTRONICS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTECH ELECTRONICS CO Ltd filed Critical INTECH ELECTRONICS CO Ltd
Publication of JP2020065038A publication Critical patent/JP2020065038A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/003Thick film resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/003Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors using lithography, e.g. photolithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06513Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component
    • H01C17/06526Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component composed of metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/075Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/075Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques
    • H01C17/12Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/006Thin film resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0338Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer, layered thin film adhesion layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning

Abstract

【課題】一種の銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造を提供する。【解決手段】主としてニッケル、クロム、タングステン、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金を電気抵抗層12の作製材料とすると共に、この電気抵抗層を銅箔11と共に、基板と組み合わせて電気回路基板構造に構成させるに適した銅箔電気抵抗1を形成する。スパッタリングによる電気抵抗層は、より高い被膜の緻密度と連続性を有するので、その表面電気抵抗の最小値は、約5オーム/□である。それと同時に、スパッタリング技術を利用して製作される電気抵抗膜は、工業廃水の発生を効果的に減少させることもできる。さらに重要なのは、銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造の上に電子回路に必要な電気抵抗素子を製作しようとする場合には、前記電気回路基板構造に対して2回のエッチングプロセスのみを行わせれば十分である。【選択図】図4

Description

本発明は、薄膜電気抵抗の技術分野に係り、特に、埋め込み式銅箔電気抵抗と前記埋め込み式銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造に関するものである。
自らプリント電気回路基板(Printed circuit board,PCB)を購入すると共に、予め設計された回路レイアウト(circuit layout)に基づいて、前記プリント電気回路基板に対して現像、エッチングと剥膜(Developing/Etching/Stripping,DES)などのプロセスを行い、その後、前記プリント電気回路基板の表面の上に、電子回路と呼ばれるような図案化された銅箔回路を製作する経験は、電気電子工学、電気機械工学や情報工学を習得した経歴を持つエンジニアであれば、一度は必ずあるはずである。電子回路の製作が完了した後、また、次いで電子回路の上に予め決定したチップと受動素子を配置し、例えば、アンプ、プロセッサ、レジスト、コンデンサやインダクタンスなどが挙げられる。
一方、知能技術の高度発展に伴って、ポータブル式電子製品の基本的な規格として軽量及び薄肉の要求が高まっている。考えれば分かるように、ポータブル式電子製品の体積サイズの更なる軽量薄肉に向けた絶え間ない進化と相まって、その内部の電子チップと受動素子を受容可能な空間もそれにつれて圧縮されてしまうことになる。よって、ポータブル式電子製品の有限な内部空間内に十分な量の電子素子と受動素子を配置できるようにすることが、電子デバイス製造メーカーと組立工場が直面している最大の難題の一つである。
これに鑑み、産業界の対応策としては、受動素子の寸法を持続的に縮小することが提唱されている。現在、寸法サイズが0805(80×50mil)と0603(60×30mil)の受動素子は、主にマザーボードとノート型パソコンの製作に使用されている一方、寸法サイズが0402(40×20mil)と0201(20×10mil)の受動素子では、スマートフォンとタブレット端末の中に広汎に応用されている。受動素子の寸法サイズについて微細化が継続的に進むなかで、技術上またはプロセス上に限界を必然的に迎えざるをえず、このため、「埋め込み式受動素子」(Embedded passives)の技術は、近年再び注目を集めていることが推知される。
埋め込み式受動素子の構想は、特許文献1(米国特許第5151676号明細書)において最初に開示され、その具体的な実施態様として商品名が「Ohmege Ply」である銅箔電気抵抗が実用化されている。図1は、従来技術に係る銅箔電気抵抗を示す側方断面図である。図1に示すように、適当な厚さの銅箔11´のみを基材として用い、次いでその表面に厚さが1μmより小さい一層の電気抵抗層12´を形成したのち、かかる銅箔電気抵抗1´の製作が完了する。通常、前記銅箔11´の厚さが36μmであり、かつ前記電気抵抗層12´のプロセス材料が電気めっきにより製作されるニッケルリン化合物(Ni−P compound)である。
特に、この銅箔電気抵抗1´は、基材10´と積層(lamination)されて銅箔電気抵抗基板2´に形成される。図2は、つまり銅箔電気抵抗基板を示す側断面図であり、かつ図3は、銅箔電気抵抗の現像エッチングプロセスを示す動作分解図である。特筆すべき点は、銅箔電気抵抗1´の銅箔電気抵抗基板2´の上における最後の電気特性表現には、プリント電気回路基板の現像エッチングプロセスが深く影響している。
図3の(a)図に示すように、銅箔電気抵抗1´は、基材10´の上に置かれ、その内、前記基材10´は、誘電材質からなる。それは軟性基板(例えば、PET板)であってもよいし、硬質基板(例えば、ガラス繊維板)であってもよいと共に、前記電気抵抗層12´と相互に接続される。なおかつ図3の(a)図と(b)図に示すように、銅箔電気抵抗の現像エッチングプロセスにおいて、その手順は、まず、第1フォトレジスト13´を銅箔11´の上に塗布すると共に、次いで露光現像の方式を用いて前記銅箔11´の上に図案化された第1フォトレジスト13a´を製作するステップ1とステップ2を実行する。続いて、図3の(c)図と(d)図に示すように、現像エッチングプロセスの手順は、次いでエッチング技術を利用して銅箔11´の図案化された第1フォトレジスト13a´で被覆されていない部分を除去すると共に、次いでエッチング技術を利用して電気抵抗層12´の図案化された第1フォトレジスト13a´で被覆されていない部分を除去するステップ3とステップ4を実行する。
図3の(e)図に示すように、銅箔電気抵抗基板2´の現像エッチングプロセスにおいて、その手順は、次いで図案化された第1フォトレジスト13a´を取り除き、その後、基板10´の上に図案化された銅箔11a´と、図案化された電気抵抗層12a´とを得るステップ5を実行する。それから、製造手順は、また、継続的に第2フォトレジスト14´を図案化された銅箔11a´、図案化された電気抵抗層12a´と基材10´の上に次いで塗布するステップ6を実行する。特に説明すべきことは、図3の(f)図では、第2フォトレジスト14´を透明な材質で図示していて、その目的は、図案化された銅箔11a´と図案化された電気抵抗層12a´の後続の製造手順での変化を完全に図解するためである。なおかつ、図3の(f)図には、特に第2フォトレジスト14´の上に少なくとも1つのエッチング窓141´が開設されることを図示する。
現像エッチングプロセスの手順は、次いで当該エッチング窓141´を介して、図3の(g)図に示すように、エッチング技術を利用して図案化された銅箔11a´の第2フォトレジスト14´で被覆されていない部分を除去するステップ7を実行する。最後に、ステップ8において、第2フォトレジスト14´を除去した後、図案化された電気抵抗層12a´の一部区間には、図案化された銅箔11a´の被覆を受けていない状態が見られ(図3の(h)図参照)、これらの部分は、電子回路中の電気抵抗素子として使用される。
そこで、プリント電気回路基板への長年の設計経験を踏まえ、本願の発明者が着目した特許文献1に開示された銅箔電気抵抗では、電気抵抗銅箔基板(RCCL)の現像エッチングプロセスの実務面において以下の欠点が顕現している。
(1)従来技術は、主に、ニッケルリン化合物で銅箔基板(Copper clad laminate,CCL)の内層板の銅箔のマット面(Matt side)を電気めっきして、それをCCL電気回路基板の層内埋め込み電気抵抗として働く。しかしながら、電気めっきプロセスで発生する大量の高リン電気めっき液は、かえって廃水の排水と処理に新たに問題が派生する。さらに、電気めっきによって生成された薄膜が、銅箔導電体の表面に沿って核生成と成長が進行するので、被膜の不連続性と高い粗度とも、電気特性(表面電気抵抗)、機械特性(曲げ引張)や(細い)回路の歩留り率などに対してマイナスな影響を与えるおそれがある。図9に示すように、電気めっきを使用して製作された電気抵抗層12´の外観は、その被膜が不連続となり、かつ粗度が非常に高いことが示されている。
(2)ニッケルリン化合物で作製される層内埋め込み式薄膜電気抵抗は、その表面電気抵抗の規格範囲が10オーム/□〜250オーム/□の間にある。簡単に言えば、この層内埋め込み式薄膜電気抵抗の表面電気抵抗の抵抗値を10オーム/□よりも低く抑えることができない。
(3)曲げ試験機を利用して直径φ1mmの丸棒で銅箔電気抵抗1´に対して曲げテストを行い、この曲げテストが完了するまでの過程において、銅箔電気抵抗1´に対して40回を超えるような曲げを行った後、銅箔11´と電気抵抗層12´との間に既に剥離現象が現れ始めることを発見した。よって、銅箔11´とニッケルリン化合物により作製される電気抵抗層12´との間の接合性には、依然として改善する余地があることが顕現される。
(4)図2に示すように、銅箔電気抵抗1´を備える銅箔電気抵抗基板2´の上に電子回路に必要な電気抵抗素子を製作しようとする場合には、前記銅箔電気抵抗基板2´に対して少なくとも3回のエッチングプロセスを行わせなければならない。プロセスの需要に応じて、第1段階にて、不要な回路の領域の銅箔11´とその底部の電気抵抗層12´(ニッケルリン化合物)をそれぞれエッチング液を使用して除去する必要がある。次に、第2段階にて、再びエッチング液を使用して予め定義された電気抵抗領域の銅箔を除去する。ニッケルリン化合物の耐銅食薬液の性能が比較的に劣るので、電気抵抗素子の製品の信頼性が好ましくないことを避けるために、及び顧客からの回路寸法精度への要求を満たすために、エッチング作業を少なくとも3回経る必要がある。作業回数が多ければ多いほど、それに伴って品質と歩留り率に問題が発生してくる。
(5)現像エッチング技術を用いて前記銅箔電気抵抗基板2´に電子回路を製作した後、前記電子回路の線幅/線間距離が、通常、30マイクロメートル/30マイクロメートルよりも大きいのは、銅箔電気抵抗1´の被膜の緻密度と連続性がまだ完璧に至らないことに起因するものである。
米国特許第5151676号明細書
上記の説明から分かるように、如何にして現有の銅箔電気抵抗の構造及び/または材料について改良を施すかが、現在、製造メーカーが早急に解決すべき重大な課題の一つとなっている。
そこで、上記に鑑み、本願の発明者は、発明を鋭意研究した結果、遂に本発明に係る銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造を研究開発して完了させた。
本発明の主要な目的は、一種の銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造を提出することである。
本発明の上記の主要な目的を達成するために、本願の発明者は、基板と組み合わせて電気回路基板構造に構成されてなるに適したかかる銅箔電気抵抗の一実施例を提供する。
かつ、現像エッチングプロセスを介して前記電気回路基板構造の上に少なくとも1つの薄膜電気抵抗素子(Film resistor)を含む電子回路が製作され、前記銅箔電気抵抗は、第1導電金属層と、前記第1導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第1電気抵抗層とを含み、その内、同一のエッチング液で同時に前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層とに対してエッチングを行い、前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層との間のエッチング時間の比率が2以上である。
なおかつ、本発明の上記の主要な目的を達成するために、本願の発明者は、同時に基板と、銅箔電気抵抗とを備える電気回路基板構造の一実施例を提供する。
その銅箔電気抵抗は、第1導電金属層と、前記第1導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第1電気抵抗層とを含み、その内、前記銅箔電気抵抗は、前記第1電気抵抗層を介して前記基板の一表面に接続され、その内、同一のエッチング液で同時に前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層とに対してエッチングを行い、前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層との間のエッチング時間の比率が2以上である。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記基板は、軟性基板または硬質基板であってもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記基板の他表面に接続される第2導電金属層をさらに備えてもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、第2導電金属層と、前記第2導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第2電気抵抗層とをさらに備え、その内、前記第2電気抵抗層は、前記基板の他表面に接続されるために用いられる。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記第1導電金属層と前記第2導電金属層のプロセス材料は、銀(Ag)、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀複合物、銅複合物、金複合物、アルミニウム複合物のうちのいずれか1種、またはそれらのいずれか2種の複合物、もしくはそれらのいずれか2種以上の複合物であってもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記ニッケル金属化合物は、組成がNi1−x−zCrまたはN1−x−y(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であってもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記ニッケル基合金は、組成がNi1−xCr、Ni1−x−yCr、N1−xまたはNi1−x−y(式中、Mは金属を表す)で表される合金であってもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記タングステン金属化合物は、組成がW1−x−zCr(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であってもよい。
かかる銅箔電気抵抗とかかる電気回路基板構造の実施例において、前記タングステン基合金は、組成がW1−xCrまたはW1−x−yCr(式中、Mは金属を表す)で表される合金であってもよい。
特に、本発明は、主としてニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金を電気抵抗層の作製材料とすると共に、この電気抵抗層を銅箔と共にかかる銅箔電気抵抗に形成してなり、かつ前記銅箔電気抵抗は、基板と組み合わせて電気回路基板構造に構成されてなるのに適する。
説明に値するのは、スパッタリングによる合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗層は、より高い被膜の緻密度と連続性を有するので、その表面電気抵抗の最小値は、5オーム/□より低いか、またはそれと等しい。
それと同時に、スパッタリング技術を利用して製作される合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗膜は、工業廃水の発生を効果的に減少させることもできる。
さらに重要なのは、本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造の上に電子回路に必要な電気抵抗素子を製作しようとする場合には、前記電気回路基板構造に対して2回のエッチングプロセスのみを行わせれば十分である。
従来技術に係る銅箔電気抵抗を示す側方断面図である。 銅箔電気抵抗基板を示す側断面図である。 銅箔電気抵抗の現像エッチングプロセスを示す動作分解図である。 本発明に係る銅箔電気抵抗を示す模式的斜視図である。 本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第1模式的斜視図である。 本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造の現像エッチングプロセスを示す動作分解図である。 本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第2模式的斜視図である。 本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第3模式的斜視図である。 特許文献1に開示された銅箔電気抵抗のサンプルの電子後方散乱回折(Electron back−scattered diffraction,EBSD)画像を示す図である。 本発明の銅箔電気抵抗のサンプルのEBSD画像を示す図である。 曲げテストの実行手順を示す模式図である。
本発明が提出した一種の銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造をより明瞭に記述するために、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施例を以下に詳述する。
図4は、本発明に係る銅箔電気抵抗を示す模式的斜視図である。本発明の銅箔電気抵抗1は、基板10と組み合わせて電気回路基板構造2に構成されてなるのに適する。かつ、前記基板10は、軟性基板(例えば、PET板)であってもよいし、硬質基板(例えば、ガラス繊維板)であってもよい。
図5は、つまり本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第1模式的斜視図である。特に、本発明の銅箔電気抵抗1を備える電気回路基板構造2に対して少なくとも1つの現像エッチング処理を施した後、前記電気回路基板構造2の上に少なくとも1つの薄膜電気抵抗素子(Film resistor)を含む電子回路が製作される。
本発明の設計によれば、前記銅箔電気抵抗1は、第1導電金属層11と、第1電気抵抗層12とを含み、その内、第1導電金属層11の厚さは、5マイクロメートル〜20マイクロメートルの間にある。一方、前記第1電気抵抗層12は、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、タングステン(W)、ニッケル金属化合物(Ni−based compound)、クロム金属化合物(Cr−based compound)、タングステン金属化合物(W−based compound)、ニッケル基合金(Ni−based alloy)、クロム基合金(Cr−based alloy)またはタングステン基合金(W−based alloy)から作製されると共に、前記第1導電金属層11の上に形成され、かつ前記第1電気抵抗層12の厚さは、1マイクロメートルよりも小さい。注意に値することは、前記銅箔電気抵抗1は、その第1電気抵抗層12を介して前記基板10の一表面に接続され、この方式によれば、本発明の銅箔電気抵抗1を備える電気回路基板構造2が構成されることである。
よく見られる第1導電金属層11が銅箔であり、かつスパッタリングプロセスを介してかかる第1電気抵抗層12が前記銅箔の上に形成される。勿論、第1電気抵抗層12のプロセス時間を短縮するために、前記電気抵抗層12の製作が完了できるように、一部にスパッタリングを施し、一部に電気めっきを施す方式を採用してもよい。しかしながら、強調すべきことは、スパッタリングによる第1電気抵抗層12は、より高い被膜の緻密度と連続性を有する。銅(Cu)のほかに、前記第1導電金属層11のプロセス材料は、銀(Ag)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀複合物、銅複合物、金複合物、アルミニウム複合物のうちのいずれか1種であってもよいし、またはそれらのいずれか2種の複合物であってもよいし、もしくはそれらのいずれか2種以上の複合物であってもよい。一方、第1電気抵抗層12のプロセス材料としては、ニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金またはタングステン基合金が挙げられ、その内、ニッケル金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金またはタングステン基合金の模範的な材料を下記の表1にまとめて示す。
Figure 2020065038
式中、x、y、zは原子数百分率を表し、かつx+y+z=1である。なおかつ、Mは金属を表し、例えば、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、タングステン(W)、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)のうちのいずれか1種であってもよい。Mとは反対に、Nは、例えば、ホウ素(B)、炭素(C)、窒素(N)、酸素(O)、ケイ素(Si)のうちのいずれか1種の非金属を表す。
特筆すべき点は、同一のエッチング液で同時に前記第1電気抵抗層12と前記第1導電金属層11とに対してエッチングを行い、前記第1電気抵抗層12と前記第1導電金属層11との間のエッチング時間の比率が2以上であることが必要である。このような特性を持つことから、本発明の銅箔電気抵抗1を備える電気回路基板構造2に対して2回のエッチング処理のみを施せば、前記電気回路基板構造2の上に少なくとも1つの薄膜電気抵抗素子(Film resistor)を含む電子回路が製作される。下文において、現像エッチングプロセスの動作分解図を参照しながら、それと関連する原因事由について解説する。
図6は、本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造の現像エッチングプロセスを示す動作分解図である。図6の(a)図に示すように、電気回路基板構造2は、基板10と、基板10の上に置かれた銅箔電気抵抗1とを備え、その内、前記銅箔電気抵抗1は、第1導電金属層11と第1電気抵抗層12とを含む。ここで、銅箔を前記第1導電金属層11とすると共に、Ni0.97Cr0.03合金を前記第1電気抵抗層12の作製材料とする。同一のエッチング液で銅箔とNi0.97Cr0.03合金とに対してエッチングを行い、両者の所要時間は、それぞれ5秒と少なくとも300秒であり、Ni0.97Cr0.03合金と銅箔との間のエッチング時間の比率が少なくとも60であることが示される。
図6の(a)図と(b)図に示すように、現像エッチングプロセスにおいて、その手順は、まず、第1フォトレジストPR1を第1導電金属層11の上に塗布すると共に、次いで露光現像の方式を用いて前記第1導電金属層11の上に図案化された第1フォトレジストpPR1を製作するステップ1とステップ2を実行する。続いて、図6の(c)図に示すように、現像エッチングプロセスの手順は、次いでエッチング液を使用して同時に前記第1導電金属層11と前記第1電気抵抗層12との図案化された第1フォトレジストpPR1で被覆されていない部分を除去するステップ3を実行する。さらに、図6の(d)図に示すように、現像エッチングプロセスにおいて、その手順は、次いで図案化された第1フォトレジストpPR1を取り除き、その後、基板10の上に図案化された第1導電金属層11aと、図案化された第1電気抵抗層12aとを得るステップ4を実行する。
それから、製造手順は、また、継続的に第2フォトレジストPR2を図案化された第1導電金属層11a、図案化された第1電気抵抗層12aと基板10の上に次いで塗布するステップ5を実行する。特に説明すべきことは、図6の(e)図では、第2フォトレジストPR2を透明な材質で図示していて、その目的は、図案化された第1導電金属層11aと図案化された第1電気抵抗層12aの後続の製造手順での変化を完全に図解するためである点である。なおかつ、図6の(e)図には、特に第2フォトレジストPR2の上に少なくとも1つのエッチング窓EOが開設されることを図示する。現像エッチングプロセスの手順は、次いで当該エッチング窓EOを介してエッチング技術を利用して図案化された第1導電金属層11aの第2フォトレジストPR2で被覆されていない部分を除去するステップ6を実行する(図6の(f)図参照)。最後に、ステップ7において、第2フォトレジストPR2を除去した後、図案化された第1電気抵抗層12aの一部区間には、図案化された第1導電金属層11aの被覆を受けていない状態が見られ(図6の(g)図参照)、これらの部分は、電子回路中の電気抵抗素子として使用される。
図7は、本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第2模式的斜視図である。図5と図7とを比較すると、片面に銅箔を備え、もう一つの面に銅箔電気抵抗1を備える二層電気回路基板構造(Double layer PCB)を得るために、さらに第2導電金属層13を前記基板10の他表面に接続してもよいことを見出した。
図8は、本発明の銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造を示す第3模式的斜視図である。図5と図8とを比較すると、両面とも銅箔電気抵抗1,1aを備える二層電気回路基板構造(Double layer PCB)を得るために、さらにもう1つの銅箔電気抵抗1aを前記基板10の他表面に接続してもよいことを見出した。前記銅箔電気抵抗1aは、第2導電金属層13と、第2電気抵抗層14とを含み、その内、前記第2電気抵抗層14は、前記第2導電金属層13の上に形成され、かつ同様にクロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される。なおかつ、前記銅箔電気抵抗1aは、その第2電気抵抗層14を介して前記基板10の他表面に接続される。
(実験例)
本発明の銅箔電気抵抗1(図4参照)は、確かに特許文献1に開示された銅箔電気抵抗1´(図1参照)に比べてより優れた性質が顕現されることを証明するために、本願の発明者は、同時に図4に示される銅箔電気抵抗1と図1に示される銅箔電気抵抗1´のサンプルの製作を完了した。図9は、特許文献1に開示された銅箔電気抵抗1´のサンプルの電子後方散乱回折(Electron back−scattered diffraction,EBSD)画像を示す図である一方、図10は、本発明の銅箔電気抵抗1のサンプルのEBSD画像を示す図である。
ニッケルリン化合物(Ni−P compound)で銅箔11´のマット面(Matt side)を電気めっきしていわゆる電気抵抗層12´を形成するという従来技術に比べ、本発明は、スパッタリング技術によって第1導電金属層11(例えば、銅箔)の上に合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗膜(即ち、第1電気抵抗層12)を形成する。なおかつ、図9から分かるように、電気めっきによって生成された薄膜が、銅箔導電体の表面に沿って核生成と成長が進行するので、被膜の不連続性と高い粗度とも、電気特性(表面電気抵抗)、機械特性(曲げ引張)や(細い)回路の歩留り率などに対してマイナスな影響を与えるおそれがある。これに反して、図10から観察されるように、スパッタリング法を使用して製作されるNi0.97Cr0.03合金からなる(第1)電気抵抗層12は、微視的に見ると、連続かつ緻密で、その上、表面粗度が小さいであることが顕現されており、曲げ可能な製品と細い回路の設計に適用されている。本発明の銅箔電気抵抗1の電気抵抗膜は、より高い被膜の緻密度と連続性を有することが裏付けられた。
次に、本発明の銅箔電気抵抗1に対して曲げテストを行う。図11は、曲げテストの実行手順を示す模式図である。図11の(a)図と(b)図に示すように、第1組の曲げテストにおいては、曲げ試験機を使用して直径φ4mmの丸棒(曲げ)で銅箔電気抵抗1を0度から90度に曲げる。それから、図11の(b)図と(c)図に示すように、曲げ試験機を継続的に操作して直径φ4mmの丸棒(曲げ)で銅箔電気抵抗1を90度から180度に曲げる。第1組の曲げ試験全体を、(a)図〜(c)図の実行手順を計1000回繰り返した。
図11を継続的に参照する。さらに、図11の(a)図と(b)図に示すように、第2組の曲げテストにおいては、曲げ試験機を使用して直径φ8mmに変えた丸棒(曲げ)で銅箔電気抵抗1を0度から90度に曲げる。それから、図11の(b)図と(c)図に示すように、曲げ試験機を継続的に操作して直径φ8mmの丸棒(曲げ)で銅箔電気抵抗1を90度から180度に曲げる。第2組の曲げ試験全体を、(a)図〜(c)図の実行手順を計1000回繰り返した。第1組と第2組の曲げ試験の実験データを下記の表2にまとめて示す。
Figure 2020065038
表2の曲げテストの実験データから容易に発見できるように、直径φ4mmの曲げで本発明の銅箔電気抵抗1に対して1000回の曲げを行う項目であっても、直径φ8mmの曲げで本発明の銅箔電気抵抗1に対して1000回の曲げを行う項目であっても、いずれにせよ、本発明の銅箔電気抵抗1の(第1)電気抵抗層12に対して計測された電気抵抗値が実質的に変化しないままである。
従って、スパッタリング技術によって第1導電金属層11(例えば、銅箔)の上に合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗膜(即ち、第1電気抵抗層12)が形成され、それと銅箔の間に非常に良好な接合性を有することが測定結果から示され得る。これゆえ、銅箔電気抵抗1の信頼度を向上させることができる。
こうして、上記の詳細な説明から、本発明に係る銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える一種の電気回路基板構造の全ての実施例及びその構造組成は、完全かつ明瞭に開示されており、本発明が下記の利点を有することが分かる。
(1)本発明の銅箔電気抵抗1は、基板10と組み合わせて電気回路基板構造2に構成されてなるのに適し、かつ本発明の銅箔電気抵抗1を備える電気回路基板構造2に対して少なくとも1つの現像エッチング処理を施した後、前記電気回路基板構造2の上に少なくとも1つの薄膜電気抵抗素子(Film resistor)を含む電子回路が製作される。本発明の設計によれば、前記銅箔電気抵抗1は、第1導電金属層11と、第1電気抵抗層12とを含み、その内、前記第1導電金属層11が銅箔であり、かつ前記第1電気抵抗層12は、スパッタリング技術によって前記銅箔の上に形成された合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗層膜である。
(2)強調すべきことは、スパッタリングによる第1電気抵抗層12は、より高い被膜の緻密度と連続性を有するので、その表面電気抵抗の最小値は、約5オーム/□である。それと同時に、スパッタリング技術を利用して製作される合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗膜(第1電気抵抗層12)は、工業廃水の発生を効果的に減少させることもできる。
(3)曲げ試験機を利用して直径φ4mmの丸棒で銅箔電気抵抗1に対して曲げテストを行い、この曲げテストが完了するまでの過程において、銅箔電気抵抗1に対して1000回を超えるような曲げを行った結果、銅箔(第1導電金属層11)と合金、金属または金属化合物からなる電気抵抗層膜(第1電気抵抗層12)との間に剥離現象が現れ始めることを発見し、銅箔とスパッタリングにより作製される電気抵抗膜との間に素晴らしい接合性を有することが顕現される。
(4)図6に示すように、本発明の銅箔電気抵抗1を備える電気回路基板構造2の上に電子回路に必要な電気抵抗素子を製作しようとする場合には、前記電気回路基板構造2に対して2回のエッチングプロセスのみを行わせれば十分である。
(5)スパッタリングにより作製されるニッケル基合金膜は、優れた被膜の緻密度と連続性を有し、現像エッチング技術を用いて前記電気回路基板構造2に電子回路を製作した後、前記電子回路の線幅/線間距離が10マイクロメートル/10マイクロメートルよりも小さくなるように制御することができる。
強調すべき点は、上記の詳細な説明は、本発明の実施可能な実施例を具体的に説明したものであり、本発明の権利範囲はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的精神を逸脱しない限り、その等効果実施又は変更は、なお、本願の特許請求の範囲内に含まれる点である。
1 銅箔電気抵抗
10 基板
2 電気回路基板構造
11 第1導電金属層
12 第1電気抵抗層
PR1 第1フォトレジスト
pPR1 図案化された第1フォトレジスト
11a 図案化された第1導電金属層
12a 図案化された第1電気抵抗層
PR2 第2フォトレジスト
EO エッチング窓
13 第2導電金属層
1a 銅箔電気抵抗
14 第2電気抵抗層
11´ 銅箔
12´ 電気抵抗層
1´ 銅箔電気抵抗
2´ 銅箔電気抵抗基板
10´ 基材
13´ 第1フォトレジスト
13a´ 図案化された第1フォトレジスト
11a´ 図案化された銅箔
12a´ 図案化された電気抵抗層
14´ 第2フォトレジスト
141´ エッチング窓

Claims (21)

  1. 基板と組み合わせて電気回路基板構造に構成されてなるに適した銅箔電気抵抗であって、
    現像エッチングプロセスを介して前記電気回路基板構造の上に少なくとも1つの薄膜電気抵抗素子を含む電子回路が製作され、
    前記銅箔電気抵抗は、第1導電金属層と、前記第1導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第1電気抵抗層とを含み、
    同一のエッチング液で同時に前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層とに対してエッチングを行い、前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層との間のエッチング時間の比率が2以上であることを特徴とする、
    銅箔電気抵抗。
  2. 前記第1導電金属層のプロセス材料は、銀(Ag)、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀複合物、銅複合物、金複合物、アルミニウム複合物のうちのいずれか1種、またはそれらのいずれか2種の複合物、もしくはそれらのいずれか2種以上の複合物であることを特徴とする、請求項1に記載の銅箔電気抵抗。
  3. 前記第1導電金属層の厚さは、0.4マイクロメートル〜20マイクロメートルの間にあり、かつ前記第1電気抵抗層の厚さは、2マイクロメートルよりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載の銅箔電気抵抗。
  4. 前記第1電気抵抗層は、スパッタリングプロセスを介して前記第1導電金属層の上に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の銅箔電気抵抗。
  5. 前記ニッケル基合金は、組成がNi1−xCr、Ni1−x−yCr、N1−xまたはNi1−x−y(式中、Mは金属を表す)で表される合金であることを特徴とする、請求項1に記載の銅箔電気抵抗。
  6. 前記ニッケル金属化合物は、組成がNi1−x−zCrまたはN1−x−y(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の銅箔電気抵抗。
  7. 前記タングステン基合金は、組成がW1−xCrまたはW1−x−yCr(式中、Mは金属を表す)で表される合金であることを特徴とする、請求項5に記載の銅箔電気抵抗。
  8. 前記タングステン金属化合物は、組成がW1−x−zCr(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であることを特徴とする、請求項6に記載の銅箔電気抵抗。
  9. Mは、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、タングステン(W)、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)のうちのいずれか1種であることを特徴とする、請求項7に記載の銅箔電気抵抗。
  10. Nは、ホウ素(B)、炭素(C)、窒素(N)、酸素(O)、ケイ素(Si)のうちのいずれか1種であることを特徴とする、請求項8に記載の銅箔電気抵抗。
  11. 基板と、少なくとも1つの銅箔電気抵抗とを備える電気回路基板構造であって、
    前記銅箔電気抵抗は、第1導電金属層と、前記第1導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第1電気抵抗層とを含み、
    前記銅箔電気抵抗は、前記第1電気抵抗層を介して前記基板の一表面に接続され、
    同一のエッチング液で同時に前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層とに対してエッチングを行い、前記第1電気抵抗層と前記第1導電金属層との間のエッチング時間の比率が2以上であることを特徴とする、
    電気回路基板構造。
  12. 前記基板は、軟性基板または硬質基板であることを特徴とする、請求項11に記載の電気回路基板構造。
  13. 前記基板の他表面に接続される第2導電金属層をさらに備えることを特徴とする、請求項11に記載の電気回路基板構造。
  14. 第2導電金属層と、前記第2導電金属層の上に形成され、かつニッケル、クロム、タングステン、ニッケル金属化合物、クロム金属化合物、タングステン金属化合物、ニッケル基合金、クロム基合金またはタングステン基合金から作製される第2電気抵抗層とを含む第2銅箔電気抵抗をさらに備え、前記第2電気抵抗層は、前記基板の他表面に接続されるために用いられることを特徴とする、請求項11に記載の電気回路基板構造。
  15. 前記第1導電金属層と前記第2導電金属層のプロセス材料は、銀(Ag)、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀複合物、銅複合物、金複合物、アルミニウム複合物のうちのいずれか1種、またはそれらのいずれか2種の複合物、もしくはそれらのいずれか2種以上の複合物であることを特徴とする、請求項13または請求項14に記載の電気回路基板構造。
  16. 前記第1導電金属層と前記第2導電金属層の厚さは、0.4マイクロメートル〜20マイクロメートルの間にあり、かつ前記第1電気抵抗層の厚さは、2マイクロメートルよりも小さいことを特徴とする、請求項13または請求項14に記載の電気回路基板構造。
  17. 前記ニッケル基合金は、組成がNi1−xCr、Ni1−x−yCr、N1−xまたはNi1−x−y(式中、Mは金属を表す)で表される合金であることを特徴とする、請求項11に記載の電気回路基板構造。
  18. 前記ニッケル金属化合物は、組成がNi1−x−zCrまたはN1−x−y(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であることを特徴とする、請求項11に記載の電気回路基板構造。
  19. 前記タングステン基合金は、組成がW1−xCrまたはW1−x−yCr(式中、Mは金属を表す)で表される合金であることを特徴とする、請求項17に記載の電気回路基板構造。
  20. 前記タングステン金属化合物は、組成がW1−x−zCr(式中、Nは非金属を表す)で表される化合物であることを特徴とする、請求項18に記載の電気回路基板構造。
  21. Mは、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、タングステン(W)、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)のうちのいずれか1種であり、かつNは、ホウ素(B)、炭素(C)、窒素(N)、酸素(O)、ケイ素(Si)のうちのいずれか1種であることを特徴とする、請求項19に記載の電気回路基板構造。
JP2019048371A 2018-10-15 2019-03-15 銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造 Ceased JP2020065038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107136228 2018-10-15
TW107136228A TWI713424B (zh) 2018-10-15 2018-10-15 銅箔電阻與具有該銅箔電阻的電路板結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020065038A true JP2020065038A (ja) 2020-04-23

Family

ID=67884161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019048371A Ceased JP2020065038A (ja) 2018-10-15 2019-03-15 銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10468163B1 (ja)
JP (1) JP2020065038A (ja)
KR (1) KR20200042831A (ja)
CN (1) CN110246639A (ja)
TW (1) TWI713424B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022022737A (ja) * 2020-07-03 2022-02-07 大同特殊鋼株式会社 電流検出用抵抗器及び回路基板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074005A (ja) * 2000-09-22 2007-03-22 Nikko Materials Usa Inc 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素
JP2009177180A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Ls Mtron Ltd 印刷回路基板用抵抗積層導電体及びその製造方法、並びに印刷回路基板
JP2011171621A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Jx Nippon Mining & Metals Corp 抵抗層付き銅箔並びに銅張積層板及びその製造方法
JP2017135234A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 Koa株式会社 チップ抵抗器およびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864825A (en) * 1972-06-12 1975-02-11 Microsystems Int Ltd Method of making thin-film microelectronic resistors
WO1990009040A1 (fr) * 1989-02-02 1990-08-09 Fujitsu Limited Terminaison de resistance pelliculaire
US6034411A (en) * 1997-10-29 2000-03-07 Intersil Corporation Inverted thin film resistor
CA2337186A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Oak-Mitsui Inc. Composition and method for manufacturing integral resistors in printed circuit boards
US6542379B1 (en) * 1999-07-15 2003-04-01 International Business Machines Corporation Circuitry with integrated passive components and method for producing
US6317023B1 (en) * 1999-10-15 2001-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method to embed passive components
US6622374B1 (en) * 2000-09-22 2003-09-23 Gould Electronics Inc. Resistor component with multiple layers of resistive material
US6860000B2 (en) * 2002-02-15 2005-03-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method to embed thick film components
JP3801928B2 (ja) * 2002-02-18 2006-07-26 東洋鋼鈑株式会社 抵抗層積層材および抵抗層積層材を用いた部品
JP3591524B2 (ja) * 2002-05-27 2004-11-24 日本電気株式会社 半導体装置搭載基板とその製造方法およびその基板検査法、並びに半導体パッケージ
KR100754065B1 (ko) * 2003-11-05 2007-08-31 삼성전기주식회사 매립된 저항을 갖는 인쇄회로기판 제조 방법
US7596842B2 (en) * 2005-02-22 2009-10-06 Oak-Mitsui Inc. Method of making multilayered construction for use in resistors and capacitors
US20060286696A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Peiffer Joel S Passive electrical article
US9320135B2 (en) * 2010-02-26 2016-04-19 Littelfuse, Inc. Electric discharge protection for surface mounted and embedded components
US9224728B2 (en) * 2010-02-26 2015-12-29 Littelfuse, Inc. Embedded protection against spurious electrical events
JP2012201980A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Jx Nippon Mining & Metals Corp 電気抵抗層付き金属箔及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074005A (ja) * 2000-09-22 2007-03-22 Nikko Materials Usa Inc 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素
JP2009177180A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Ls Mtron Ltd 印刷回路基板用抵抗積層導電体及びその製造方法、並びに印刷回路基板
JP2011171621A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Jx Nippon Mining & Metals Corp 抵抗層付き銅箔並びに銅張積層板及びその製造方法
JP2017135234A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 Koa株式会社 チップ抵抗器およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022022737A (ja) * 2020-07-03 2022-02-07 大同特殊鋼株式会社 電流検出用抵抗器及び回路基板
JP2022078352A (ja) * 2020-07-03 2022-05-24 大同特殊鋼株式会社 電流検出用抵抗器及び電流検出用抵抗器の製造方法
JP7089555B2 (ja) 2020-07-03 2022-06-22 大同特殊鋼株式会社 電流検出用抵抗器、回路基板及び電流検出用抵抗器の製造方法
JP7404426B2 (ja) 2020-07-03 2023-12-25 大同特殊鋼株式会社 電流検出用抵抗器及び電流検出用抵抗器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10468163B1 (en) 2019-11-05
KR20200042831A (ko) 2020-04-24
CN110246639A (zh) 2019-09-17
TW202017445A (zh) 2020-05-01
TWI713424B (zh) 2020-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6753825B2 (ja) コアレスビルドアップ支持基板
JP5234146B2 (ja) サスペンション用基板の製造方法
JP2007194265A (ja) フレキシブルプリント配線板、およびその製造方法
US20070158852A1 (en) Circuit Board with Conductive Structure and Method for Fabricating the same
TW201901701A (zh) 透明導電性基板之製造方法、透明導電性基板
JP2020065038A (ja) 銅箔電気抵抗とその銅箔電気抵抗を備える電気回路基板構造
JP4629459B2 (ja) 配線部材
TWI694752B (zh) 內嵌式被動元件結構
JP2009177180A (ja) 印刷回路基板用抵抗積層導電体及びその製造方法、並びに印刷回路基板
JP4606329B2 (ja) プリント配線板
TW202012169A (zh) 適於作為跡線電極的合金與使用該合金的觸控面板
JP5671902B2 (ja) 銅導電体層付き抵抗薄膜素子の製造方法
TWI489916B (zh) Multilayer wiring board and manufacturing method thereof
JP2006209853A (ja) 磁気ヘッドサスペンションの製造方法
US20230064497A1 (en) Resistor-embedded circuit board and method for processing the resistor-embedded circuit board
TW201829182A (zh) 用於fpc及cof材料的奈米金屬基板
JP2008016596A (ja) 耐折曲げ性を有する銅被覆ポリイミド基板
JP4566157B2 (ja) 微細パターン用軟性金属積層板
JP4104995B2 (ja) 多層基板用内蔵抵抗体
JP2008109147A (ja) 配線回路基板
TW201115706A (en) Package substrate and fabrication method thereof
JP2014241451A (ja) 銅導電体層付き抵抗薄膜素子
JP2008117967A (ja) フレキシブルプリント配線板用積層体
JP2008036846A (ja) 金属めっきフィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20201124