JP2020063737A - ドライ一次真空ポンプおよびパージガスの注入制御方法 - Google Patents

ドライ一次真空ポンプおよびパージガスの注入制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020063737A
JP2020063737A JP2019172498A JP2019172498A JP2020063737A JP 2020063737 A JP2020063737 A JP 2020063737A JP 2019172498 A JP2019172498 A JP 2019172498A JP 2019172498 A JP2019172498 A JP 2019172498A JP 2020063737 A JP2020063737 A JP 2020063737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
purge gas
vacuum pump
exhaust
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019172498A
Other languages
English (en)
Inventor
ブランドラン セルジュ
Brandolin Serge
ブランドラン セルジュ
マンダラ エリック
Mandallaz Eric
マンダラ エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfeiffer Vacuum SAS
Original Assignee
Pfeiffer Vacuum SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfeiffer Vacuum SAS filed Critical Pfeiffer Vacuum SAS
Publication of JP2020063737A publication Critical patent/JP2020063737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/032Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing
    • B08B9/0321Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing using pressurised, pulsating or purging fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/02Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for several pumps connected in series or in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • F04C29/0014Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating with control systems for the injection of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0092Removing solid or liquid contaminants from the gas under pumping, e.g. by filtering or deposition; Purging; Scrubbing; Cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C29/124Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/22Fluid gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum
    • F04C2220/12Dry running
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/28Application for pulsed fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/58Valve parameters
    • F04C2270/585Controlled or regulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2280/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion
    • F04C2280/02Preventing solid deposits in pumps, e.g. in vacuum pumps with chemical vapour deposition [CVD] processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

【課題】一次真空ポンプで生成する付着性のある固体副産物の排出を促進させる装置および方法を提供する。【解決手段】吸気口(3)と排気口(4)との間に直列に取り付けられた少なくとも2つの吸排気段(2a〜2e)と、吸気口と排気口との間で吸排気されるガスを駆動する2つのロータ(5)と、パージガスを分配し、パージガス供給源と注入部材(12a〜12e)との間にオン・オフ制御の注入弁(16a〜16e)を有する注入装置(9)を備える、一次真空ポンプ(1)であって、連続するパルスによって少なくとも1つの吸排気段(2a〜2e)にパージガスを注入するために、少なくとも1つの注入弁(16a〜16e)の開閉を制御するようになっている制御装置(10)をさらに備えていること、及び、パージガスの注入制御方法に関する。【選択図】図3

Description

本発明は、「ルーツ」タイプ、「クロー」タイプ、スクリュータイプなどのドライ一次真空ポンプに関する。本発明はまた、このような真空ポンプにおける、パージガスの注入を制御する方法にも関する。
ドライ一次真空ポンプは、吸気口と排気口との間で吸排気されるガスが循環する直列のいくつかの吸排気段を備えている。既知の一次真空ポンプには、「ルーツ」ポンプとも呼ばれる回転ローブ付きのもの、「クロー」ポンプとも呼ばれるくちばし付きのもの、またはスクリュー付きのものさえ存在している。これらの真空ポンプは「ドライタイプ」と呼ばれている。それは、運転中に、ロータは、ステータの内部で、ロータ同士で、またはステータと機械的に接触することなく回転するので、吸排気段でオイルを使用しないことが可能になるためである。
一次真空ポンプの中には、例えば粉末、ペースト、または小片の形で、固体の副産物を生成するような化学物質を使用するものがある。例えば、半導体、太陽光発電スクリーン、フラットスクリーンまたはLEDを製造するような特定の方法の場合である。これらの固体副産物は、真空ポンプに吸引され、その運転に影響を与える恐れがある。特に、ロータの回転が妨げられ、最悪の場合には、ロータが全く回転できなくなる恐れがある。
上記の恐れをなくすための、いくつかの解決策が、既に知られている。
たとえば、真空ポンプは、その入口に粉体トラップを取り付けることによって保護されている。このトラップは、例えば、重力または遠心力によって固体化合物を捕獲する粉体分離器からなっている。
実施されている別の方法は、真空ポンプの形状を調整することにより、固体副産物の排出を促進することである。たとえば、移送路の直径を大きくするか、吸排気段を垂直に配置することである。
さらに、真空ポンプにパージガスを注入することは、吸排気されたガスを希釈することに加えて、固体副産物の排出に寄与する。そのため、通常、窒素または空気が、各吸排気段で、真空ポンプに沿って配置された注入ノズルから注入されている。このパージガスは、固体粉末の空気輸送に寄与することができる。
ただし、場合によっては、固体副産物の性質により、これが壁に強く付着する恐れがあるため、この解決策では不十分になる恐れがあり、その場合、固体副産物を排出するのがより困難になる。
本発明の1つの課題は、従来技術における上記の欠点を、少なくとも部分的に解決することである。
この目的のために、本発明のドライ一次真空ポンプは、
− 真空ポンプの吸気口と排気口との間に直列に取り付けられた少なくとも2つの吸排気段と、
− 吸気口と排気口との間で吸排気されるガスを駆動するために、逆方向に同期して回転するようになっており、かつ吸排気段内に伸びている2つのロータと、
− 少なくとも1つの吸排気段でパージガスを分配するようになっている注入装置とを備えており、この注入装置は、
○ 少なくとも一つの注入部材と、
○ パージガス供給源と少なくとも1つの注入部材との間に設けられているオン・オフ制御しうる少なくとも1つの注入弁とを備えているドライ一次真空ポンプであって、
このドライ一次真空ポンプは、連続するパルスによって少なくとも1つの吸排気段にパージガスを注入するために、少なくとも1つの注入弁の開閉を制御するようになっている制御装置をさらに備えていることを特徴としている。
少なくとも1つの注入弁による開/閉制御により、パージガスの注入を、注入なしの段階または注入流量が少ない段階を有する交互の注入(またはパルス)段階にパルス化することが可能になる。
このパルス流量注入モード、つまり一連のパルスによって、注入の瞬間に波面を生成させることができ、パージガスの連続注入よりも、より効果的に固体副産物を分離することができる。
さらに、パルスによるパージガスの注入により、注入するパージガス流量の平均値を、従来のパージガスの連続注入と同じ程度に維持することができる。
少なくとも1つの注入弁のオン・オフ制御により、固体副産物を分離するために、より効果的な急勾配を示す立ち上がりエッジを有する連続するパルスによって、注入を実現することができる制御パルスを生成することができる。パルス上のパージガス流量の立ち上がりエッジの勾配は、例えば100slm/sよりも大きい。
ゲージ付きオリフィス(スプレーノズルとも呼ばれている)、注入ノズル、または流量(または「マスフロー」)コントローラなどの注入部材は、吸排気段のパージガスの流量を、例えば200slm(または338Pa.m/s)より低い値に制限するようになっている。
少なくとも1つの制御可能な注入弁は、例えば、電磁ソレノイド弁または圧電ソレノイド弁などのソレノイド弁である。この弁は、オン・オフ制御、すなわち開・閉制御が可能である。
パルスの周波数と持続時間とは、排出される副産物の性質に応じて調整することができる。そのため、求める効果に応じて、パルスの持続時間を長くしたり、パルスの周波数を増やしたりすることができる。
パージガスパルスの周波数(開/閉頻度)、持続時間、デューティサイクル(開時間/閉時間)、および振幅は、ユーザが制御装置のインターフェースを使用して設定することができるパラメーターである。
パルスによって注入されるパージガスの流量は、例えば10slm(または17Pa.m/s)〜120slm(または202Pa.m/s)であり、例えば100slm(または169Pa.m/s)である。
パルスの周波数は、例えば0.1ヘルツ〜5ヘルツ、例えば0.5ヘルツであり、換言すると、2秒ごとに開く。
デューティサイクルは、1〜80%の範囲であり、例えば50%である。
注入弁の開時間/閉時間は、例えば1〜80%、例えば40〜80%である。
パージガス注入パルスの持続時間は、例えば約1秒であり、注入弁の閉時間は、例えば約1秒である。
例示的な実施形態によれば、注入装置は、
− 吸排気段でパージガスを分配するようになっている分配マニホールドと、
− 分配マニホールドとそれぞれの吸排気段との間に設けられている各吸排気段用の注入部材とを備えている。
例示的な実施形態によれば、注入弁は、吸排気段に共通の分配マニホールドの枝部に配置されている。
例示的な実施形態によれば、注入装置は、それぞれの吸排気段でパージガスを分配するのに適した分配マニホールドのそれぞれのバイパスに配置されている各吸排気段用の注入弁を備えている。
例示的な実施形態によれば、真空ポンプは、追加の注入装置をさらに備えており、この追加の注入装置は、
− 吸排気段にパージガスを分配するための分配マニホールドと、
− 分配マニホールドとそれぞれの吸排気段との間に設けられている各吸排気段用の注入部材と、
− 吸排気段に共通の分配マニホールドの枝部に配置されている制御可能な連続注入弁とを備えており、制御装置はまた、少なくとも1つの連続注入弁の開度を制御して、パージガスを吸排気段に連続して注入させるようになっている。
本発明の別の課題は、上記のドライ一次真空ポンプへのパージガスの注入を制御する方法であって、少なくとも1つの注入弁の開度を制御して、連続するパルスによって少なくとも1つの吸排気段にパージガスを注入させるようになっていることを特徴としている。
制御方法の例示的な実施形態によれば、少なくとも2つのパージガスパルスの持続時間は、2つの吸排気段で異なっている。
制御方法の例示的な実施形態によれば、少なくとも1つの注入弁を開モードで継続的に制御することによって、少なくとも1つの吸排気段にパージガスを連続して注入する。
制御方法の例示的な実施形態によれば、少なくとも1つの連続注入弁の開度を制御して、各吸排気段にパージガスを連続して注入する。
制御方法の例示的な実施形態によれば、注入弁の制御を同期させて、少なくとも2つの吸排気段へのパージガスのパルス流れをずらして注入する。
制御方法の例示的な実施形態によれば、パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、真空ポンプの吸気口から排気口に至るガスの流れ方向に吸排気段の注入弁を連続して開いていく。
制御方法の別の例示的な実施形態によれば、パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、真空ポンプの排気口から吸気口に至るガスの流れ方向に吸排気段の注入弁を連続して開いていく。こうして、吸排気されたガスの流れに反する方向に移動するガス波面が人為的に作り出され、副産物を徐々に排出することができる。最後から始めて、次に最後から2番目などにより、吸排気段の間における、または排気口の後に通常配置されている消音器内に副産物が蓄積するのを回避することができる。
ドライ一次真空ポンプの第1の例示的な実施形態の非常に模式的な図である。 図1のドライ一次真空ポンプの吸排気段に注入されるパージガスのパルス流れを時間の関数として示すグラフである。 図1と同様のドライ一次真空ポンプの第2の例示的な実施形態を示す図である。 図1と同様のドライ一次真空ポンプの第3の例示的な実施形態を示す図である。
本発明の他の利点および特徴は、本発明の明細書および添付の図面により明らかになると思う。
これらの図では、同一の要素には同じ符号を付してある。図面は、理解を容易にするために簡略化してある。
以下の実施形態は例示である。以下の説明では、1つ以上の実施形態を挙げているが、これは、各例示が同じ実施形態に関連していること、または、その特徴が単一の実施形態のみに適用されることを、必ずしも意味するものではない。異なる実施形態における構成上の特徴を組み合わせたり、または交換したりすることにより、別の実施形態を提供することもできる。
一次真空ポンプは、容積式真空ポンプとして示してあり、吸排気されるガスを吸引し、移送し、排出するようになっている。通常の使用では、一次真空ポンプは、吸排気されるガスを大気圧下で排出しうるようになっている。
図1は、ドライ一次真空ポンプ1の第1の例示的な実施形態を示している。
一次真空ポンプ1は、吸気口3と排気口4との間に直列に配置された少なくとも2つの吸排気段2a〜2eを備えており、吸排気されるガスは、循環することができるようになっている(吸排気ガスの循環方向は、図1に矢印で示してある)。
図示の実施例では、一次真空ポンプ1は、5つの吸排気段2a、2b、2c、2d、2eを備えている。各吸排気段2a〜2eは、それぞれ入口と出口を備えている。連続する吸排気段2a〜2eは、前位の吸排気段の出口を、後位の吸排気段の入口に連結する連結路によって、次々に直列に連結されている。
一次真空ポンプ1はさらに、吸排気段2a〜2e内に延びる2つのロータ5を備えている。
ロータ5は、例えば、位相がずれている同一の形状のローブを有している。このローブは、たとえば、「8」の字、または「そら豆」の形状の部分を有する「ルーツ」タイプ、または「爪付き」タイプ、またはスクリュータイプ、または容積式真空ポンプの別の同様の原理に基づくものである。
ロータ5は、一次真空ポンプ1の吸気口3と排気口4との間で吸排気されるガスを駆動するために、同期して逆方向に回転するようになっている。ロータの回転中、入口から吸引されたガスは、ロータ5と吸排気段2a〜2eのステータとによって形成された密閉空間内に閉じ込められ、ロータ5によって、次の吸排気段に押し出される。
ロータ5は、一次真空ポンプ1のモータMによって回転駆動される。
一次真空ポンプ1は、空気または窒素などの不活性ガスなどのパージガスを、少なくとも1つの吸排気段2a〜2eに分配する注入装置9と、注入装置9を制御する制御装置10とをさらに備えている。
注入装置9は、少なくとも1つの注入部材12a〜12eと、少なくとも1つの制御可能な注入弁13とを備えている。
ゲージ付きオリフィス(スプレーノズルとも呼ばれる)、注入ノズル、または流量(または「マスフロー」)コントローラなどの注入部材12a〜12eは、吸排気段2a〜2eにおけるパージガスの流量を、たとえば、200slm(または338Pa.m/s)よりも少ない値に制限するようになっている。
少なくとも1つの制御可能な注入弁13は、例えば、電磁ソレノイド弁または圧電ソレノイド弁などのソレノイド弁である。これらの弁は、オン・オフ制御、すなわち開閉制御が可能である。これらの弁は、操作が容易で、かさばらず、安価であるという利点を有している。少なくとも1つの注入弁13は、パージガス供給源と、少なくとも1つの注入部材12a〜12eとの間に設けられている。
制御装置10は、一次真空ポンプ1へのパージガスの注入制御を行うために、一連のプログラム命令を実行する1つ以上のコントローラまたはマイクロコントローラまたはプロセッサ、およびメモリを備えている。ここで、少なくとも1つの注入弁13は、連続するパルスPによって、パージガスを少なくとも1つの吸排気段2a〜2e(図2)に注入するために、開閉することによって制御される。
少なくとも1つの注入弁13の開/閉制御により、パージガスの注入を、注入なしの段階、またはより少ない注入流量の段階を有する交互の注入(またはパルス)段階にパルス化することが可能になる。
このパルス流量注入モード、すなわち一連のパルスによって、注入の瞬間に波面を生成させることができ、パージガスの連続注入よりも、より効果的に固体副産物を分離することができる。
さらに、パージガスのパルス流量注入により、注入するパージガス流量の平均値を、従来のパージガスの連続注入と同じ程度に維持することができる。
少なくとも1つの注入弁13のオン・オフ制御により、固体副産物を分離するためにより効果的な急勾配を示す立ち上がりエッジを有する連続するパルスによって、注入を実現することができる制御パルスを生成することができる。パルス上のパージガス流量の立ち上がりエッジの勾配は、例えば100slm/sよりも大きい。
制御装置10は、例えば、一次真空ポンプ1に組み込まれている。
パルスの周波数と持続時間とは、排出される副産物の性質に応じて調整することができる。従って、求める効果に応じて、パルスの持続時間を長くしたり、パルスの周波数を増やしたりすることができる。
パージガスパルスの周波数(開/閉頻度)、持続時間、デューティサイクル(開時間/閉時間)、および振幅は、ユーザが制御装置10のインターフェースを使用して設定することができるパラメーターである。
パルスによって注入されるパージガスの流量は、たとえば、10slm(または17Pa.m/s)〜120slm(または202Pa.m/s)、たとえば100slm(または169Pa.m/s)である。
パルスの周波数は、たとえば0.1ヘルツ〜5ヘルツ、たとえば0.5ヘルツ、つまり、2秒ごとに開く。
デューティサイクル(注入弁の開時間/閉時間)は、1〜80%、例えば40〜80%である。デューティサイクルは、たとえば、50%である。
パージガス注入パルスの持続時間は、例えば約1秒であり、注入弁の閉時間は、例えば約1秒である。
図1に示される第1の例示的な実施形態によれば、注入装置9は、供給源からのパージガスを各吸排気段2a〜2eに分配するようになっている分配マニホールド11(単に「マニホールド」とも呼ばれる)を備えている(パージガスの循環方向は、図1の矢印で示されている)。
そのため、分配マニホールド11は、バイパス15a、15b、15c、15d、15eに連結されている共通枝部14を備えている。バイパス15a〜15eは、それぞれの吸排気段2a〜2eに、パージガスを分配するのに適している。
注入弁13は、吸排気段2a〜2eに共通の分配マニホールド11の枝部14に配置されている。
注入装置9は、各吸排気段2a〜2e用の注入部材12a、12b、12c、12d、12eをさらに備えている。これらは、分配マニホールド11と、それぞれの吸排気段2a〜2eとの間に設けられている。
運転中に、少なくとも1つの注入弁13の開度が制御され、連続するパルスによって、すべての吸排気段2a〜2eにパージガスが注入されるようになる。
この実施形態は、注入装置9の少なくとも1つの注入弁13の制御プログラムを修正するだけで、既存の真空ポンプに容易に適用することができるという利点を有している。
制御可能な注入弁13が、すべての吸排気段2a〜2eに共通であるとすると、パージガスは、連続するパルスによって、吸排気段2a〜2eに同時に、同じ時間だけ注入される。さらに、2つのパージガスパルスの間では、少なくとも1つの注入弁13は、オン・オフ制御であるため、注入されるパージガス流量は、ゼロである。
しかし、制御装置10で制御可能な流量コントローラとして設けられている注入部材12a〜12eの場合、各吸排気段2a〜2eに特定のパルス振幅を供給することが可能である。
分配マニホールド11は、例えば、モータMと、排気口4側に位置する吸排気段2eとの間で、ロータ5の端部に位置するモータMに取り付けられた一次真空ポンプ1の軸受にパージガスを分配するようになっている少なくとも1つの追加のバイパスを備えることもできる。
図3は、第2の例示的な実施形態を示している。
この実施例では、注入装置9が、分配マニホールド11のそれぞれのバイパス15a〜15eに配置された各吸排気段2a〜2e用の注入弁16a〜16eを備えている点で、上記のものとは異なっている。
運転中に、パージガスのパルス流れを少なくとも1つの吸排気段2a〜2eに注入するために、注入弁16a〜16eの開度が制御される。
この実施例では、各注入弁16a〜16eを独立して制御することができる。したがって、パージガスのパルス流れを、吸排気段2a〜2eの1つ、いくつか、またはすべてに、同時にまたは別々に注入することができる。
連続するパルスによってパージガスが注入されていない1つの吸排気段または複数の吸排気段に、少なくとも1つの注入弁16a〜16eを開モードで継続的に制御することによって、パージガスを連続して注入することも可能である。例えば、吸気口3側に位置するいわゆる低圧吸排気段2aに、パージガスのパルス流れを注入し、他の吸排気段2b〜2eに、パージガスを連続して注入する。
さらに、パージガスのパルス流れを、異なる吸排気段2a〜2eで異なる持続時間、または同じ持続時間にわたって注入することができる。例えば、少なくとも2つのパージガスパルスの持続時間を、2つの吸排気段2a〜2eで異なるように設定する。そのため、パルスの周波数は、各吸排気段2a〜2eで異なっていてもよい。
少なくとも2つの吸排気段2a〜2eにおけるパージガスのパルス流れの注入をずらすために、注入弁16a〜16eの制御を同期させることも可能である。この場合、少なくとも2つの吸排気段2a〜2eの注入弁16a〜16eは、同時に開とならないか、または同時に開となる時間が、総パルス持続時間と比較して、かなり短くなっている。
例えば、パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、一次真空ポンプの吸気口から排気口に至るガスの流れ方向に、吸排気段2a〜2eの注入弁16a〜16eを連続して開いていく。こうして、吸気口3側のいわゆる低圧吸排気段2aの注入弁16aが、まず初めに開けられ、次に、第2の吸排気段2bなどの注入弁、排気口4側のいわゆる高圧吸排気段2eの注入弁が開けられる。これにより、吸排気ガスの流れ方向に移動するガス波面が人為的に作り出され、固体副産物が効率的に排出されるようになる。
別の実施例によれば、パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、一次真空ポンプ1の排気口4から吸引口3に至るガスの流れ方向に、吸排気段2a〜2eの注入弁16a〜16eを連続して開いていく。
したがって、例えば、パージガスを吸気口3側に位置するいわゆる低圧吸排気段2aに連続して注入する場合、最後の吸排気段2eに設けられているバイパス15eに配置されている調節弁16eを、まず初めに開け、その後、調節弁16eを閉めた後、最後から2番目の吸排気段2dに関連する調節弁16dを開け、以下同様に、最初の吸排気段または2番目の吸排気段2bまで続けていく。
こうして、吸排気ガスの流れに逆らう方向に移動するガス波面が人為的に作り出される。したがって、この波面は、まず初めに最後の吸排気段2eで、次に、最後から2番目の吸排気段などで、一次真空ポンプ1を詰まらせる恐れがある固体副産物を排出することを可能にしている。副産物は、最後の吸排気段2eから徐々に排出することができる。これにより、吸排気段間または排気口4の後に、通常配置されている消音器内における連続的な蓄積を回避することができ、特定の場合に、目詰まりのリスクが悪化することを回避することができる。
こうして、一次真空ポンプ1内に複数の波面を同時に作り出すことができる。例えば、いわゆる排出吸排気段2eの注入弁16eは、いわゆる低圧吸排気段2aの注入弁16aと同時に開けることができる。前の波面が存在している間に新しい波面が始まることになる。
注入弁の数を増やすことによって、可能な選択肢を増やすことができる。
制御装置10で制御可能な流量コントローラとして設けられている注入部材12a〜12eの場合、各吸排気段2a〜2eに、特定のパルス振幅を供給することも可能である。
図4は、第3の例示的な実施形態を示している。
この実施例では、一次真空ポンプ1は、追加の注入装置17を備えている。
追加の注射装置17は、吸排気段2a〜2eにパージガスを分配する分配マニホールド11と、分配マニホールド11とそれぞれの吸排気段2a〜2eとの間に設けられている各吸排気段2a〜2e用の注入部材12a〜12eと、吸排気段2a〜2eに共通の分配マニホールド11の枝部14に配置されている制御可能な連続注入弁18とを備えている。
制御可能な連続注入弁18は、例えば、電磁ソレノイド弁または圧電ソレノイド弁などのソレノイド弁である。たとえば、この弁は、オン・オフ制御が可能である。
制御装置10はまた、少なくとも1つの吸排気段2a〜2eにパージガスを連続して注入するために、少なくとも1つの連続注入弁18の開度を制御するようになっている。
追加の注入装置17により、すべての吸排気段2a〜2eでパージガス流量を常に確保することができることを考えると、注入装置9は、取り付けられているか否かを問わず、吸排気段2a〜2eに示されている1つまたはいくつかのの注入部材のみを備えることができ、必ずしも、すべての吸排気段2a〜2eに注入部材および注入弁を備える必要はない。
第2の実施形態のように、注入装置9が、吸排気段2a〜2eにパージガスを分配するようになっている分配マニホールド11と、分配マニホールド11とそれぞれの吸排気段2a〜2eとの間に設けられている吸排気段2a〜2e用の注入部材12a〜12eと、分配マニホールド11のそれぞれのバイパス15a〜15eに配置されている各吸排気段2a〜2e用の注入弁16a〜16eとを備えることもできる。
運転中に、少なくとも1つの注入弁16a〜16eの開度は、パージガスのパルス流れを、少なくとも1つの吸排気段2a〜2eに注入するように制御されており、少なくとも1つの連続注入弁18の開度は、各吸排気段2a〜2eでパージガスを連続して注入するように制御されている。
例えば、連続するパルスによって注入されるパージガスの流量は、10slm〜120slmの間、たとえば100slmであり、連続して注入されるパージガスの流量は、10slmと120slmの間、例えば50slm(または84Pa.m/s)である。パルスの周波数は、たとえば0.5Hzである。デューティサイクルは、たとえば50%である。
したがって、第2の実施形態について説明した可能性に加えて、同一の吸排気段2a〜2eの2つのパージガスパルス間で、ゼロにならないパージ流量を確保することもできる。こうして、パージ波面の衝撃と同時に、一次真空ポンプ1のすべての吸排気段で、継続的にパージを維持することができる。
1 一次真空ポンプ
2a〜2e 吸排気段
3 吸気口
4 排気口
5 ロータ
9 注入装置
10 制御装置
11 分配マニホールド
12a〜12e 注入部材
13 注入弁
14 枝部
15a〜15e バイパス
16a〜16e 注入弁
17 追加の注入装置
18 連続注入弁
M モータ
P パルス

Claims (15)

  1. ドライ一次真空ポンプ(1)であって、
    − 前記一次真空ポンプ(1)の吸気口(3)と排気口(4)との間に直列に取り付けられた少なくとも2つの吸排気段(2a〜2e)と、
    − 前記吸気口(3)と前記排気口(4)との間で吸排気されるガスを駆動するために逆方向に同期して回転するようになっており、かつ前記吸排気段内に伸びる2つのロータ(5)と、
    − 少なくとも1つの吸排気段(2a〜2e)でパージガスを分配するようになっている注入装置(9)とを備えており、前記注入装置は、
    ○ 少なくとも一つの注入部材(12a〜12e)と、
    ○ パージガス供給源と前記少なくとも1つの注入部材(12a〜12e)と間に設けられているオン・オフ制御を有する少なくとも1つの注入弁(13、16a〜16e)とを備えている、一次真空ポンプ(1)であって、
    連続するパルスによって少なくとも1つの吸排気段(2a〜2e)にパージガスを注入するために、前記少なくとも1つの注入弁(13、16a〜16e)の開閉を制御するようになっている制御装置(10)をさらに備えていることを特徴とするドライ一次真空ポンプ(1)。
  2. 前記注入装置(9)は、
    − 前記吸排気段(2a〜2e)でパージガスを分配するようになっている分配マニホールド(11)と、
    − 前記分配マニホールド(11)とそれぞれの吸排気段(2a〜2e)との間に設けられている各吸排気段(2a〜2e)用の注入部材(12a〜12e)とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  3. 前記注入弁(13)は、前記吸排気段(2a〜2e)に共通の前記分配マニホールド(11)の枝部(14)に配置されていることを特徴とする請求項2に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  4. 前記注入装置(9)は、それぞれの吸排気段(2a〜2e)でパージガスを分配するのに適した前記分配マニホールド(11)のそれぞれのバイパス(15a〜15e)に配置されている各吸排気段(2a〜2e)用の注入弁(16a〜16e)を備えていることを特徴とする請求項2に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  5. 前記一次真空ポンプ(1)は、追加の注入装置(17)をさらに備えており、前記追加の注入装置(17)は、
    − 前記吸排気段(2a〜2e)にパージガスを分配するための分配マニホールド(11)と、
    − 前記分配マニホールド(11)とそれぞれの吸排気段(2a〜2e)との間に設けられている各吸排気段(2a〜2e)用の注入部材(12a〜12e)と、
    − 前記吸排気段(2a〜2e)に共通の前記分配マニホールド(11)の枝部(14)に配置されている制御可能な連続注入弁(18)とを備えており、前記制御装置(10)は、前記少なくとも1つの連続注入弁(18)の開度を制御して、パージガスを前記吸排気段(2a〜2e)に連続して注入するようになっていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  6. 前記パルスの周波数は、0.1ヘルツ〜5ヘルツであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  7. パルスによって注入されるパージガスの流量は、17Pa.m/s〜202Pa.m/sであることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  8. 前記注入弁の開時間/閉時間は、1〜80%、例えば40〜80%であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のドライ一次真空ポンプ(1)。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載のドライ一次真空ポンプ(1)へのパージガスの注入を制御する方法であって、前記少なくとも1つの注入弁(13、16a〜16e)の開度を制御して、連続するパルスにより、少なくとも1つの吸排気段(2a〜2e)にパージガスを注入することを特徴とするパージガスの注入制御方法。
  10. 少なくとも2つのパージガスパルスの持続時間は、2つの吸排気段(2a〜2e)で異なっていることを特徴とする請求項4に記載の一次真空ポンプ、または請求項4を引用する請求項5から8のいずれか1項に記載の一次真空ポンプにおける、請求項9に記載のパージガスの注入制御方法。
  11. さらに、少なくとも1つの注入弁(16a〜16e)を開モードで継続的に制御することによって、少なくとも1つの吸排気段(2a〜2e)にパージガスを連続して注入することを特徴とする請求項4に記載の一次真空ポンプ、または請求項4を引用する請求項5から8のいずれか1項に記載の一次真空ポンプにおける、請求項9または10に記載のパージガスの注入制御方法。
  12. さらに、前記少なくとも1つの連続注入弁(18)の開度を制御して、各吸排気段(2a〜2e)にパージガスを連続して注入することを特徴とする請求項5に記載の一次真空ポンプ、または請求項5を引用する請求項6から8のいずれか1項に記載の一次真空ポンプにおける、請求項9から11のいずれか1項に記載のパージガスの注入制御方法。
  13. 前記注入弁(16a〜16e)の制御を同期させて、少なくとも2つの吸排気段(2a〜2e)への前記パージガスのパルス流れをずらして注入することを特徴とする請求項4に記載の一次真空ポンプ、または請求項4を引用する請求項5から8のいずれか1項に記載の一次真空ポンプにおける、請求項9から12のいずれか1項に記載のパージガスの注入制御方法。
  14. 前記パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、前記一次真空ポンプ(1)の前記吸気口(3)から前記排気口(4)に至るガスの流れ方向に前記吸排気段(2a〜2e)の前記注入弁(16a〜16e)を連続して開いていくことを特徴とする請求項13に記載のパージガスの注入制御方法。
  15. 前記パージガスパルスを時間差を設けて同期させ、前記一次真空ポンプ(1)の前記排気口(4)から前記吸気口(3)に至るガスの流れ方向に前記吸排気段(2a〜2e)の前記注入弁(16a〜16e)を連続して開いていくことを特徴とする請求項13に記載のパージガスの注入制御方法。
JP2019172498A 2018-09-27 2019-09-24 ドライ一次真空ポンプおよびパージガスの注入制御方法 Pending JP2020063737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1858887A FR3086705B1 (fr) 2018-09-27 2018-09-27 Pompe a vide primaire de type seche et procede de controle de l'injection d'un gaz de purge
FR1858887 2018-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020063737A true JP2020063737A (ja) 2020-04-23

Family

ID=65443964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019172498A Pending JP2020063737A (ja) 2018-09-27 2019-09-24 ドライ一次真空ポンプおよびパージガスの注入制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11585342B2 (ja)
EP (1) EP3628870B1 (ja)
JP (1) JP2020063737A (ja)
KR (1) KR20200035872A (ja)
CN (1) CN110953153B (ja)
FR (1) FR3086705B1 (ja)
TW (1) TWI804657B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023119621A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 樫山工業株式会社 ドライ真空ポンプ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3097599B1 (fr) * 2019-06-18 2021-06-25 Pfeiffer Vacuum Pompe à vide primaire de type sèche et procédé de contrôle de l’injection d’un gaz de purge
WO2021219307A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Pfeiffer Vacuum Primary vacuum pump and installation
FR3112176B1 (fr) * 2020-10-09 2023-03-17 Pfeiffer Vacuum Pompe à vide primaire et Installation
CN112024539A (zh) * 2020-06-29 2020-12-04 朝阳黑猫伍兴岐炭黑有限责任公司 一种炭黑管线积炭处理装置
CN112705538A (zh) * 2020-12-04 2021-04-27 浙江银轮机械股份有限公司 罗茨泵和螺杆泵真空机组清洗组件
FR3137139A1 (fr) * 2022-06-22 2023-12-29 Pfeiffer Vacuum Pompe à vide
CN115388005B (zh) * 2022-08-16 2023-10-13 北京通嘉宏瑞科技有限公司 一种降低压力脉动的多级罗茨真空泵的工作方法
GB2621854A (en) * 2022-08-24 2024-02-28 Edwards Korea Ltd Apparatus and method for delivering purge gas to a vacuum pump
CN116428157A (zh) * 2023-04-13 2023-07-14 北京通嘉宏瑞科技有限公司 气体加热控制系统及气体加热控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252147A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Tokyo Electron Ltd 流体分流供給ユニット
JP2015522754A (ja) * 2012-07-19 2015-08-06 アデイクセン・バキユーム・プロダクト 処理チャンバを排気するための方法および装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8809621D0 (en) * 1988-04-22 1988-05-25 Boc Group Plc Dry pump with closed loop filter
US6421127B1 (en) * 1999-07-19 2002-07-16 American Air Liquide, Inc. Method and system for preventing deposition on an optical component in a spectroscopic sensor
KR101151954B1 (ko) * 2002-10-14 2012-06-01 에드워즈 리미티드 진공 펌프, 화학 증착 장치, 진공 펌프 내의 퇴적물 관리 방법, 진공 펌프 기구 내의 퇴적물 관리 방법 및 컴퓨터 판독가능한 저장 매체
WO2005028871A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-31 The Boc Group Plc Cleaning method of a rotary piston vacuum pump
JP3945519B2 (ja) * 2004-06-21 2007-07-18 東京エレクトロン株式会社 被処理体の熱処理装置、熱処理方法及び記憶媒体
JP4595702B2 (ja) * 2004-07-15 2010-12-08 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
GB2439948B (en) * 2006-07-12 2010-11-24 Boc Group Plc Gas supply apparatus
GB0922564D0 (en) * 2009-12-24 2010-02-10 Edwards Ltd Pump
GB2500610A (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Edwards Ltd Apparatus to supply purge gas to a multistage vacuum pump
FR3001263B1 (fr) * 2013-01-18 2015-02-20 Adixen Vacuum Products Pompe a vide multi-etagee de type seche

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252147A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Tokyo Electron Ltd 流体分流供給ユニット
JP2015522754A (ja) * 2012-07-19 2015-08-06 アデイクセン・バキユーム・プロダクト 処理チャンバを排気するための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023119621A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 樫山工業株式会社 ドライ真空ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200035872A (ko) 2020-04-06
US11585342B2 (en) 2023-02-21
CN110953153A (zh) 2020-04-03
US20200102960A1 (en) 2020-04-02
FR3086705A1 (fr) 2020-04-03
EP3628870B1 (fr) 2021-11-03
CN110953153B (zh) 2023-04-18
TWI804657B (zh) 2023-06-11
TW202012788A (zh) 2020-04-01
FR3086705B1 (fr) 2020-10-23
EP3628870A1 (fr) 2020-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020063737A (ja) ドライ一次真空ポンプおよびパージガスの注入制御方法
JP6242393B2 (ja) 処理チャンバを排気するための方法および装置
EP2530332B1 (en) Centrifugal compressor and cleaning method
JP2009540320A5 (ja)
WO2010061512A1 (ja) 遠心圧縮機
JP2006144802A (ja) 内燃機関用燃料高圧ポンプの圧送量の制御方法、コンピュータプログラム、内燃機関を駆動するための開制御および/または閉ループ制御装置、および内燃機関用燃料高圧ポンプ
KR20160097248A (ko) 가스 터빈 엔진의 세정 방법 및 가스 터빈 엔진
JP5843717B2 (ja) ガスタービンの多段式の軸流圧縮機に水を噴射する方法
CN107013351A (zh) 用于内燃机的控制装置
TW201116720A (en) Gas discharge structure, and device and method for plasma processing
CN107366585B (zh) 用于控制适于直接喷射系统的燃料泵的方法
EP3408510B1 (en) Method for purging an scr dosing system
US10818483B2 (en) Pulsed sputtering apparatus and pulsed sputtering method
EP1732433B1 (en) A dishwasher and a control method
CN108603323B (zh) 具有泵驱控装置的洗涤物护理器具
US10835907B2 (en) Method for operating a dense phase powder pump and dense phase powder pump
KR20160114368A (ko) 미스트 식용오일 분사량을 조절하는 김 구이기
CN108695150B (zh) 一种半导体晶圆批量刻蚀方法
KR20220035090A (ko) 펌프 유닛
US9334869B2 (en) Axial compressor and control method thereof to stabilize fluid
KR102271838B1 (ko) 임펠러 캐비테이션 감소를 위한 터보형 펌프
JP5495083B1 (ja) パルススパッタ装置
RU2543909C2 (ru) Способ управления подачей топлива и устройство подачи топлива
CN114951178A (zh) 一种细胞培养皿的清洗方法
JP2003343391A (ja) 自動車用高圧燃料ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231017