JP2020050613A - 毛髪用バーム - Google Patents

毛髪用バーム Download PDF

Info

Publication number
JP2020050613A
JP2020050613A JP2018182167A JP2018182167A JP2020050613A JP 2020050613 A JP2020050613 A JP 2020050613A JP 2018182167 A JP2018182167 A JP 2018182167A JP 2018182167 A JP2018182167 A JP 2018182167A JP 2020050613 A JP2020050613 A JP 2020050613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
balm
mass
glyceryl
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018182167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7144841B2 (ja
Inventor
康平 下田
Kohei Shimoda
康平 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arimino Co Ltd
Original Assignee
Arimino Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arimino Co Ltd filed Critical Arimino Co Ltd
Priority to JP2018182167A priority Critical patent/JP7144841B2/ja
Publication of JP2020050613A publication Critical patent/JP2020050613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7144841B2 publication Critical patent/JP7144841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、毛髪の潤いと指通りに優れた毛髪用バームを提供することを課題とする。【解決手段】本発明の毛髪用バームは、液状油(A)を70〜99質量%と、前記液状油(A)を固化する、固化剤(B)を1〜30質量%とを含む、毛髪用バーム。【選択図】なし

Description

本発明は、毛髪用バームに関する。
近年、肌、爪、毛髪などに潤いを与える化粧料として、バームと呼ばれるものが市場に流通しており、人気が高まっている。このバームは、主成分としてミツロウやシアバターなどの半固形〜固形油を含み、剤型も半固形〜固形である。
バームを毛髪に用いると、毛髪に持続性のある潤いやまとまりを与えることが知られている。しかしながら、半固形〜固形油を多く含むため、毛髪がべたつく、質感が重くなるという欠点があった。
半固形〜固形油を含む整髪料についての先行技術としては、例えば、特許文献1において、ロウ類等の油性成分とともに被膜性高分子を配合した整髪用乳化化粧料組成物が開示されている。
特開2004−182612号公報
特許文献1に開示された発明は、ヘアスタイル形成性に優れるが、ごわつきやべたつきが依然としてあり、満足な品質ではなかった。
本発明者は、ごわつきやべたつきの改善を検討する中で、バームに含まれる半固形〜固形油の量を減らしてみたが、剤型として半固形〜固形であることを維持したまま、ごわつきを改善し指通りを良くすることができなかった。
このようなことから、本発明は、毛髪の指通りと潤いに優れた毛髪用バームを提供することを課題とする。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討した。その結果、以下の構成を有する毛髪用バームは上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、例えば以下の[1]〜[5]である。
[1]液状油(A)を70〜99質量%と、前記液状油(A)を固化する、固化剤(B)を1〜30質量%とを含む、毛髪用バーム。
[2]ノニオン界面活性剤(C)を0.1〜5質量%含む、[1]に記載の毛髪用バーム。
[3]前記液状油(A)が、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブオレイン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチル、シクロメチコン、オリーブ油、イソドデカンから選択される少なくとも1種である、[1]または[2]に記載の毛髪用バーム。
[4]前記固化剤(B)が、キャンデリラロウ炭化水素、トリ脂肪酸(C10−18)グリセリル、水添(スチレン/イソプレン)コポリマーから選択される少なくとも1種である、[1]〜[3]のいずれかに記載の毛髪用バーム。
[5]前記ノニオン界面活性剤(C)のHLBが8〜18である、[2]に記載の毛髪用バーム。
本発明は、毛髪の指通りと潤いに優れた毛髪用バームを提供できる。
次に本発明の毛髪用バームについて具体的に説明する。
<毛髪用バーム>
一般にバームとは、剤形が常温で半固形〜固形であり、非常に粘度の高いクリームや軟膏を意味する。
本発明の毛髪用バームは、液状油(A)を70〜99質量%と、前記液状油(A)を固化する、固化剤(B)を1〜30質量%とを含む。
本発明の毛髪用バームは、任意で、ノニオン界面活性剤(C)を0.1〜5質量%含むことが好ましく、HLBが8〜18であるノニオン界面活性剤(C)を含むことがより好ましい。また、必要に応じて、その他の成分を含んでいてもよい。
なお、上記の各成分の含有量は、毛髪用バームを100質量%とした場合の含有量を示している。
<液状油(A)>
本発明の毛髪用バームは、液状油(A)を70〜99質量%含み、80〜97.5質量%含むことが好ましく、90〜95質量%含むことがより好ましい。
本発明の毛髪用バームで用いる液状油(A)は、25℃で液状の油を指す。
本発明の毛髪用バームは、液状油(A)を上記の量含むことによって、毛髪に潤いを与え、指通りを付与することができる。前記上限量より多いと、指通りが悪くなる。また、製剤が半固形〜固形にならず、安定性も低下する。前記下限量より少ないと毛髪に潤いが付与できない。また、製剤が固すぎて非常に取りにくくなる。
液状油(A)として、具体的には、イソドデカン、ドデカン、ミネラルオイル、スクワランなどの炭化水素;ミリスチン酸イソプロピル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブオレイン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチルなどのエステル油;シクロメチコン、ジメチコンなどのシリコーン;オリーブ油、マカダミアナッツ油、コメヌカ油、ツバキ油などの植物油;が挙げられる。これらの中でも、手での伸びがよく、経時安定性に優れているという観点から、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブオレイン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチル、シクロメチコン、オリーブ油、イソドデカンが好ましく、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ、オリーブオレイン酸エチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチルがより好ましく、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズが特に好ましい。
液状油(A)は、1種単独で用いても、2種以上組み合わせて用いてもよい。
<固化剤(B)>
本発明の毛髪用バームは、前記液状油(A)を固化する、固化剤(B)を1〜30質量%含み、2.5〜20質量%含むことが好ましく、5〜10質量%含むことがより好ましい。
本発明の毛髪用バームは、固化剤(B)を上記の量含むことによって、25℃での剤型を半固形〜固形にすることができる。前記上限量より多いと剤型が固くなりすぎて非常に取りにくくなる。前記下限量より少ないと、剤型がやわらかすぎて非常に取りにくく、安定性も悪くなる。
固化剤(B)として、具体的には、パルミチン酸デキストリン、水添(スチレン/イソプレン)コポリマー、キャンデリラロウ炭化水素、トリ脂肪酸(C10−18)グリセリルが挙げられる。これらの中でも、べたつきが少なく、洗い落ちに優れることから、キャンデリラロウ炭化水素、トリ脂肪酸(C10−18)グリセリル、水添(スチレン/イソプレン)コポリマーが好ましく、キャンデリラロウ炭化水素、トリ脂肪酸(C10−18)グリセリルがより好ましく、キャンデリラロウ炭化水素が特に好ましい。なお、前記記載においてトリ脂肪酸に続く括弧書きは脂肪酸の炭素数を意味する。
固化剤(B)は、1種単独で用いても、2種以上組み合わせて用いてもよい。
<ノニオン界面活性剤(C)>
本発明の毛髪用バームは、ノニオン界面活性剤(C)を0.1〜5質量%含むことが好ましく、1〜2.5質量%含むことがより好ましい。
本発明の毛髪用バームは、HLBが8〜18のノニオン界面活性剤(C)を含むことが好ましい。
本発明の毛髪用バームは、任意で、ノニオン界面活性剤(C)を上記の量含むことによって、洗い落ちをより改善することから好ましい。
ノニオン界面活性剤(C)として、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル等が挙げられる。具体的には、セテス−20、PEG−50水添ヒマシ油、トリイソステアリンPEG−20グリセリルが挙げられる。これらの中でも、洗い落ちに優れることから、HLB8〜18のものが好ましく、セテス−20がより好ましい。
ノニオン界面活性剤(C)は、1種単独で用いても、2種以上組み合わせて用いてもよい。
<その他成分>
本発明の毛髪用バームは、本発明の効果を損なわない範囲で、上記成分以外に、増粘剤、金属封鎖剤、保湿剤、生薬類、pH調整剤、キレート剤、防腐剤、酸化防止剤、清涼剤、ビタミン類、タンパク質、香料、抗菌剤、および色素等の添加剤を含有することができる。
本発明の毛髪用バームは、水を実質的に含まないことが好ましい。水を実質的に含まないとは、各成分の不純物として存在する水や、本発明の毛髪用バームを製造する際に大気中から混入する水については、毛髪用バームに含まれていてもよいが、通常水を意図的に添加しないことを意味する。水を実質的に含まないとは、具体的には、本発明の毛髪用バーム中の水の含有量が、通常は0〜2質量%、好ましくは、0〜0.5質量%、より好ましくは、0〜0.1質量%であることを意味する。
本発明の毛髪用バームは、例えば、増粘剤として、ステアリン酸、カルボキシビニルポリマーを用いることができ、pH調整剤として、トリエタノールアミン(TEA)を用いることができ、金属封鎖剤として、エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム(EDTA−2Na)を用いることができる。
<毛髪用バームの製造等>
本発明の毛髪用バームは、上述した各成分を上述の量で使用する以外は、例えば公知の方法で、撹拌、混合、加熱、溶解、分散等することによって製造することができ、製造方法は特に限定されない。製造方法としては各成分を均一に混合するために、好ましくは加熱条件下、例えば75〜85℃ の加熱条件下で、本発明の毛髪用バームを製造することが好ましい。
<用途>
本発明の毛髪用バームは、毛髪に塗布して使用することができ、毛髪の指通りと潤いに優れる。
次に本発明について実施例を示してさらに詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
〔実施例1〜19、比較例1〜2〕
表1および表2に示す処方で各成分を混合することにより毛髪用バームを製造し、試料として以下の方法で評価した。なお、表中の処方の数値は、毛髪用バームを100質量%とした場合の、各成分の質量%を表している。結果を表1および表2に示す。
なお、表1および表2に記載の各成分は以下の市販品を用いた。
<液状油(A)>
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ:製品名 テクノールLTO(横関油脂工業株式会社)
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル:製品名 クロダモルGTCC(クローダジャパン株式会社)
オリーブオレイン酸エチル:製品名 ニッコールEOO(日光ケミカルズ株式会社)
シクロメチコン:製品名 KF995(信越化学工業株式会社)
オリーブ油:製品名 オリーブ油リファインド(DSP五協フード&ケミカル株式会社)
イソドデカン:製品名 ISODODECANE(カネダ株式会社)
<固化剤(B)>
キャンデリラロウ炭化水素:製品名 キャンデリラロウ炭化水素FC−31(株式会社日本ナチュラルプロダクツ)
トリ脂肪酸(C10−18)グリセリル:製品名 Olifeel Pearls(ROELMI HPC SRL)
水添(スチレン/イソプレン)コポリマー:製品名 パイオニア ゲル 12 PAO(Hansen & Rosenthal KG)
<ノニオン界面活性剤(C)>
セテス−20:製品名 EMALEX 120(日本エマルション株式会社)
PEG−50水添ヒマシ油:製品名 EMALEX HC−50(日本エマルション株式会社)
トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル:製品名 EMALEX GWIS−320(日本エマルション株式会社)
〔官能評価〕
室温(25℃)の条件下で、専門パネラー(美容師)10人が1人ずつ、試料1gを手に取った後、トップ40cm、ネープ25cmにしたPAMS社製の人毛ウィッグUNの毛髪に万遍なく塗布し、その後直ちに毛流れ(ヘアスタイル)を作った。そして、毛流れ(ヘアスタイル)について、(1)〜(6)に記載した評価項目と評価基準に従って官能評価を行った。各項目につき10人の評価点の平均を算出し、以下のとおり評価した。
(1)〜(3)の官能評価は、◎、○、△、または×の4段階評価とした。
◎:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が3.5点以上である。
○:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が2.5点以上3.5点未満である。
△:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が1.5点以上2.5点未満である。
×:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が1.5点未満である。
(3)については、後述のように、同じ点数でも異なる評価[A]、[B]が存在する。
[A]または[B]の、どちらの評価が多かったかを示すため、○[A]、○[B]、×[A]、×[B]と記した。すなわち、○[A]のように、[A]が付されているものは[B]よりも[A]と評価した専門パネラーが多いことを示している。
(4)〜(6)の官能評価は、◎、○、または×の3段階評価とした。
◎:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が2.5点以上である。
○、○[A]、または、○[B]:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が1.5点以上2.5点未満である。
×、×[A]、または、×[B]:10人の専門パネラー(美容師)の評価点の平均が1.5点未満である。
(4)については、後述のように、同じ点数でも異なる評価[A]、[B]が存在する。[A]または[B]の、どちらの評価が多かったかを示すため、○[A]、○[B]、×[A]、×[B]と記した。すなわち、○[A]のように、[A]が付されているものは[B]よりも[A]と評価した専門パネラーが多いことを示している。
また、(6)については、一部の実施例について評価を行った。
〔物性評価〕
後述する(7)に記載した評価項目および評価基準に従って物性評価を行った。物性評価は、上記(4)〜(6)の官能評価と同様に、◎、○、または×の3段階評価とした。
〔評価項目および評価基準〕
(1)指通りの良さ
毛流れ(ヘアスタイル)に沿って、手櫛を通した風合いを触感で評価した。
4点:非常に指通りが良い
3点:指通りが良い
2点:少し指通りが悪い
1点:非常に指通りが悪い
(2)潤い
毛流れ(ヘアスタイル)の潤いを触感で評価した。
4点:しっかりと潤っている
3点:潤っている
2点:少し潤っている
1点:潤っていない
(3)艶
毛流れ(ヘアスタイル)の艶を目視で評価した。
4点:とても艶が出ている
3点[A]:艶が出ている
3点[B]:少しギラギラした不自然な艶が出ているが気になる程度ではない
2点[A]:それほど艶が出ていない
2点[B]:ギラギラした不自然な艶が出ている
1点[A]:艶が出ていない
1点[B]:かなりギラギラした不自然な艶が出ている
(4)製剤の取りやすさ
室温(25℃)の条件下で、1gの試料を手に取る時の、取りやすさを触感で評価した。
3点:非常に取りやすい
2点[A]:柔らかすぎてやや取りにくいが問題はない
2点[B]:固すぎてやや取りにくいが問題はない
1点[A]:柔らかすぎて非常に取りにくい
1点[B]:固すぎて非常に取りにくい
(5)手での伸ばしやすさ
室温(25℃)の条件下で、1gの試料を手のひらで伸ばし広げた際の、伸びの良さを触感で評価した。
3点:非常に伸ばしやすい
2点:伸ばしやすい
1点:伸ばしにくい
(6)洗い落ちの良さ
毛流れ(ヘアスタイル)を作ったウィッグが充分に乾いた後、水で毛髪を濡らし、10%ラウレス硫酸ナトリウム水溶液を1.0g使用して30秒間洗い、水温38℃付近の水で1分間水洗した。その際の洗い落ちの良さを触感で評価した。
3点:非常に洗い落ちが良い
2点:わずかに残っているが洗い落ちが良い
1点:非常に洗い落ちが悪い
(7)安定性
試料を容量100mLのガラス瓶に80g充填し、25℃で6か月間保管した後、剤の外観を目視で評価した。
3点:外観に変化が無く、非常に安定な状態である
2点:やや外観が変化しており、粘度の低下、粒の発生、香りの変化が少々あるが、剤として問題はない範囲である
1点:かなり外観が変化しており、粘度の低下、粒の発生、香りの変化がある
Figure 2020050613
Figure 2020050613
実施例1〜19で製造した毛髪用バームは、いずれも(1)〜(7)の全評価項目において良好な結果となった。また、実施例3、4、15、16、18、および19は、特に良好な結果となった。
本発明の毛髪用バームは、毛髪の指通り、潤い、艶に優れていることがわかる。そして、製剤がとりやすい半固形〜固形であり、外観と物性を一定期間維持する安定性にも優れていることがわかる。
比較例1で製造した毛髪用バームは、液状油(A)の配合量が多く、固化剤(B)の配合量が少ないため、指通りが悪かった。また、剤は柔らかすぎて非常にとりにくく、安定性も低かった。
比較例2で製造した毛髪用バームは、液状油(A)の配合量が少なく、固化剤(B)の配合量が多いため、潤いが無かった。また、剤は固すぎて非常にとりにくく、手で伸ばしにくかった。

Claims (5)

  1. 液状油(A)を70〜99質量%と、
    前記液状油(A)を固化する、固化剤(B)を1〜30質量%とを含む、毛髪用バーム。
  2. ノニオン界面活性剤(C)を0.1〜5質量%含む、請求項1に記載の毛髪用バーム。
  3. 前記液状油(A)が、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ホホバ種子油エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブオレイン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチル、シクロメチコン、オリーブ油、イソドデカンから選択される少なくとも1種である、請求項1または2に記載の毛髪用バーム。
  4. 前記固化剤(B)が、キャンデリラロウ炭化水素、トリ脂肪酸(C10−18)グリセリル、水添(スチレン/イソプレン)コポリマーから選択される少なくとも1種である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の毛髪用バーム。
  5. 前記ノニオン界面活性剤(C)のHLBが8〜18である、請求項2に記載の毛髪用バーム。
JP2018182167A 2018-09-27 2018-09-27 毛髪用バーム Active JP7144841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182167A JP7144841B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 毛髪用バーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182167A JP7144841B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 毛髪用バーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020050613A true JP2020050613A (ja) 2020-04-02
JP7144841B2 JP7144841B2 (ja) 2022-09-30

Family

ID=69995806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018182167A Active JP7144841B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 毛髪用バーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7144841B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182500A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Nippon Nachiyuraru Prod:Kk 外用医薬品及び化粧料
WO2009139094A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 高級アルコール工業株式会社 使用感と保存安定性に優れた化粧料およびその製法
JP2010254583A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Arimino Kagaku Kk 毛髪化粧料
US20130316993A1 (en) * 2011-03-29 2013-11-28 Biophil Italia S.P.A. Triglyceride compositions of plant origin for cosmetic applications obtained from olive oil deodorization distillate
JP2015506357A (ja) * 2011-12-30 2015-03-02 ロレアル ケイ素樹脂、油及びゲル化剤を含有する組成物
US20160151272A1 (en) * 2013-07-04 2016-06-02 L'oreal Cosmetic composition comprising liquid fatty esters, volatile oils and thickeners, and cosmetic treatment processes
JP2016199698A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 千葉製粉株式会社 デキストリン脂肪酸エステル及び化粧料
JP2019001748A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 第一工業製薬株式会社 ゲル化剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182500A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Nippon Nachiyuraru Prod:Kk 外用医薬品及び化粧料
WO2009139094A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 高級アルコール工業株式会社 使用感と保存安定性に優れた化粧料およびその製法
JP2010254583A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Arimino Kagaku Kk 毛髪化粧料
US20130316993A1 (en) * 2011-03-29 2013-11-28 Biophil Italia S.P.A. Triglyceride compositions of plant origin for cosmetic applications obtained from olive oil deodorization distillate
JP2015506357A (ja) * 2011-12-30 2015-03-02 ロレアル ケイ素樹脂、油及びゲル化剤を含有する組成物
US20160151272A1 (en) * 2013-07-04 2016-06-02 L'oreal Cosmetic composition comprising liquid fatty esters, volatile oils and thickeners, and cosmetic treatment processes
JP2016199698A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 千葉製粉株式会社 デキストリン脂肪酸エステル及び化粧料
JP2019001748A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 第一工業製薬株式会社 ゲル化剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP7144841B2 (ja) 2022-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121316B2 (ja) 整髪用油性化粧料
CN110638691B (zh) 一种漆光镜面持色唇釉及其制备方法
JP6082981B2 (ja) 水中油型乳化固形化粧料
JP2003342130A (ja) 毛髪化粧料
JP2007269740A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP6530236B2 (ja) 皮膚用クリーム
CN115645310A (zh) 卸妆啫喱及其制备方法
JP7039024B2 (ja) 整髪料
JP5783666B2 (ja) 頭髪用化粧料
JP7114043B2 (ja) 整髪料
JP2011098929A (ja) 整髪剤
JP2014227365A (ja) 毛髪化粧料
WO2016158012A1 (ja) 頭髪用油性組成物
JP6220154B2 (ja) 乳化型毛髪化粧料
JP5964560B2 (ja) 乳化型整髪料
JP4136965B2 (ja) 毛髪化粧料
JP7144841B2 (ja) 毛髪用バーム
JP3931295B2 (ja) 整髪用乳化化粧料
JP7199694B2 (ja) 毛髪用バーム
JP6616219B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2005239556A (ja) 毛髪化粧料
JP4136966B2 (ja) 毛髪化粧料
JP7085187B2 (ja) 毛髪用バーム
JP2004067653A (ja) 整髪用乳化化粧料
JP2019131521A (ja) 毛髪用グリース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7144841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150