JP2020033187A - 運搬設備 - Google Patents

運搬設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2020033187A
JP2020033187A JP2019156820A JP2019156820A JP2020033187A JP 2020033187 A JP2020033187 A JP 2020033187A JP 2019156820 A JP2019156820 A JP 2019156820A JP 2019156820 A JP2019156820 A JP 2019156820A JP 2020033187 A JP2020033187 A JP 2020033187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
moving
along
forks
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019156820A
Other languages
English (en)
Inventor
志峰 張
Chih Feng Chang
志峰 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chang Chih Feng
Original Assignee
Chang Chih Feng
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chang Chih Feng filed Critical Chang Chih Feng
Publication of JP2020033187A publication Critical patent/JP2020033187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/07Floor-to-roof stacking devices, e.g. "stacker cranes", "retrievers"
    • B66F9/072Travelling gear therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C17/00Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports
    • B66C17/04Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports with lifting beams, e.g. slewable beams, carrying load-engaging elements, e.g. magnets, hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/07Floor-to-roof stacking devices, e.g. "stacker cranes", "retrievers"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07504Accessories, e.g. for towing, charging, locking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/08Masts; Guides; Chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/125Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members rotatable about a longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/16Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members inclinable relative to mast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/20Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F2700/00Lifting apparatus
    • B66F2700/09Other lifting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】安全のために資材を安定して運搬することができる運搬設備を提供する。【解決手段】資材の積み下ろしに適用される運搬設備100であって、送り装置1と、昇降装置2と、積み下ろし装置4と、を備える。積み下ろし装置4は、フレームユニット5と、移動ユニット6と、フォークユニット7と、を備える。フレームユニット5は、昇降装置2の底部に取り付けられている連結台51を有する。移動ユニット6は、連結台51の下側に水平面における第1の方向D2に沿って移動可能に配置されている移動台61を有する。フォークユニット7は、水平面において第1の方向D2と略直交する第2の方向D3に沿って間を隔てると共にそれぞれ第1の方向D2に沿って延伸し、且つ、第2の方向D3と略平行して移動ユニット6の下端縁近くに通過する軸線Xを揺動軸として上下揺動する2つのフォーク部を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、運搬設備に関し、特に、製造現場においてネジ、ナット等の資材が入れられたケースを運ぶための運搬設備に関する。
従来から、例えばネジやナット等の製造過程においては、仕掛品等の資材をケースに保管したりケースを運搬したりするなどの複数の中間工程を経る。複数の中間工程では、一定の数になったネジやナット等を入れたケースが収納ラックに一先ず格納され、その後の加工、検査、出荷等の時に、例えばケースを昇降するためのフォークを車体前面に備えたフォークリフトのような運搬設備を用いケースを収納ラックから取り出して所定位置に運搬するようになっている。
台湾実用新案登録第M356732号明細書
しかしながら、フォークリフトは、工場内の狭い通り道での小回りが利かず機敏性に欠けるという問題点がある。また、ケースの運搬のために更に天井クレーンを設けて、フォークリフトが通れないようなところでもケースを吊り上げたり運搬したりするようにしているが、運搬中、懸垂ロープが揺れるので、安定して運搬できず、また近傍の人や物に当たったりして安全に欠ける問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、安全のために資材を安定して運搬することができる運搬設備を提供することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本考案は以下の支持装置を提供する。即ち、資材の積み下ろしに適用される運搬設備であって、所定の横方向に移動可能に設けられている送り装置と、送り装置の下側に、上下方向に伸縮可能に設けられている昇降装置と、昇降装置の下側に資材を積み下ろし可能に取り付けられている積み下ろし装置と、を備えており、積み下ろし装置は、フレームユニットと、移動ユニットと、フォークユニットと、を備えており、フレームユニットは、昇降装置の底部に取り付けられている連結台を有し、移動ユニットは、連結台の下側に水平面における第1の方向に沿って移動可能に配置されている移動台を有し、フォークユニットは、水平面において第1の方向と略直交する第2の方向に沿って間を隔てると共にそれぞれ第1の方向に沿って延伸しており、且つ、第2の方向と略平行して移動ユニットの下端縁近くを通過する軸線を揺動軸として上下揺動することができるように配置されている2つのフォーク部を有している運搬設備を提供する。
上記構成により、本発明に係る運搬設備は、フォークリフトと天井クレーンとの両方の機能を持たせることができる。
即ち、本発明に係る運搬設備は、資材を吊り上げて運搬するので、地面の作業を邪魔することなく、機敏性を飛躍的に向上させることができる。また、送り装置の下側に上下方向に伸縮可能に設けられている昇降装置は、天井クレーンの懸垂ロープを揺さらずに巻き取ったり繰り出したりすることで、一層安定及び安全に運搬することができる。
そのため、フォークリフトによる運搬では工場内の狭い通り道で機敏性に欠ける欠点と、天井クレーンによる運搬では懸垂ロープが揺れて安全性に欠ける問題と、を一挙に解決することができる。
本発明に係る運搬設備の実施形態の構成が示される斜視図である。 該実施形態の構成が示される側面断面図である。 該実施形態の積み下ろし装置が示される斜視図である。 図3に示される積み下ろし装置の反対側が示される斜視図である。 該実施形態の積み下ろし装置が示される分解斜視図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、2つのフォーク部が開成位置にある状態が示される背面図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、2つのフォーク部が閉成位置にある状態が示される背面図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、移動台の半延伸状態が示される斜視図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、移動台の完全延伸状態が示される斜視図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、2つのフォーク部が水平位置にある状態が示される側面断面図である。 該実施形態の積み下ろし装置において、2つのフォーク部が傾斜位置にある状態が示される側面断面図である。
図1及び図2を参照して本発明の実施形態を説明する。ここで、図1は本発明に係る運搬設備100の実施形態の構成が示される斜視図であり、また、図2は該実施形態の構成が示される側面断面図である。
図1に示されるように、本発明に係る運搬設備100は、移動式天井クレーンのレール(図示ぜす)に沿って摺動可能に懸垂設置されている。また、該運搬設備100が該移動式天井クレーンのレールに沿って摺動する方向は、移動式天井クレーンの移動方向と直交している。即ち、例えば移動式天井クレーンの移動方向を左右方向とした場合、本発明に係る運搬設備100は、移動式天井クレーンに設置されることにより前後左右に移動させることができる。勿論、ここで、該運搬設備100は移動式天井クレーンに設置することに限定されず、固定式天井クレーンに設置されても良い。
なお、本発明に係る運搬設備100は、資材(図示せず)の積み下ろしに適用されている。また、資材は、例えば中空の収納ケースに入れられたネジやナットなどの小物又は装置といった物品である。そして、該運搬設備100は、このような資材をケースごと運搬することができるものである。
図1及び図2に示されるように、本発明に係る運搬設備100は、横方向に移動可能に設けられている送り装置1と、送り装置1の下側に、上下方向D1に伸縮可能に設けられている昇降装置2と、送り装置1に下側の昇降装置2を回転させることができるように設けられている回転装置3と、昇降装置2の下側に資材を積み下ろし可能に取り付けられている積み下ろし装置4と、を備えている。
送り装置1は、スライドユニット11と、制振ユニット12と、を備えている。
また、スライドユニット11は、スライド台111と、スライド台111の両サイドに回転可能に取り付けられている複数の転輪112と、を有している。
また、制振ユニット12は、昇降装置2のバランスを取るべく、スライド台111にそれぞれ互いに間隔をあけるように設けられている弾性を具えた4つのバッファ121を有している。
なお、送り装置1は、スライドユニット11の移動を制御するためのコントロールユニット(図示せず)を更に備えてもよい。なお、コントロールユニットは本発明の特徴ではなく、更なる詳細な記載がなくても、同業者であれば、上記の内容に基づいて利用できると考える。
昇降装置2は、伸縮ユニット21と、クレーンユニット22と、を具えている。
また、伸縮ユニット21は、図1及び図2に示されるように、送り装置1の下側に配置されている上板部211と、上板部211と間隔をあけて積み下ろし装置4の上側に配置されている下板部212と、上板部211と下板部212との間に連結されて設けられ、上下に伸び長さを変えて上板部211に対して下板部212を昇降させるために、伸縮するように上下配列され互いに枢結された複数本のシャフト214を有するシザースリンク式の伸縮機構として構成されているリンクユニット213と、を有している。
本実施形態では、図1に示されるように、リンクユニット213は4つ有り、且つ、各リンクユニット213のシャフト214の両端が、隣接する左右両側のリンクユニット213の対応する2つのシャフト214の一端とそれぞれ枢結されることで、取り囲むように連結された4つのリンクユニット213が方形状の枠体を形成している。また、各シャフト214は、それぞれ隣接する上側のシャフト214とXの字形に枢結されている。
ここで、リンクユニット213を4つ有し、取り囲むように連結されて方形状の枠体を形成しているが、リンクユニット213の数量及び組み方並びに枠体の形状としてはこれに制限されないことは言うまでもない。即ち、リンクユニット213は、少なくとも1つを有し、上板部211と下板部212との間に連結されるように設けられれば良い。
また、クレーンユニット22は、送り装置1の上側に設けられる巻取りユニット221と、巻取りユニット221により繰り出されたり巻き取られたりするように巻取りユニット221と下板部212との間に設けられるロープ222と、送り装置1に設けられ、巻取りユニット221から繰り出されたロープ222を案内させることができるように設けられたガイドローラー223と、を有している。
なお、該巻取りユニット221によりロープが巻き取られたり繰り出されたりされると、下板部212が上板部211に対して相対移動すると共に、リンクユニット213が上下に伸び長さを変える。
回転装置3は、上端が送り装置1の上に露出し、下端が昇降装置2の伸縮ユニット21に接続されていて、自身の回転で昇降装置2の伸縮ユニット21を上下方向D1を軸として回転させることができるように装置されているギアユニット31と、送り装置1の上にギアユニット31を駆動することができるように配置されている駆動ユニット32と、を備えている。
図3〜図5を参照する。ここで、図3は該実施形態の積み下ろし装置4が示される斜視図であり、図4は図3に示される積み下ろし装置4の反対側が示される斜視図であり、また、図5は該実施形態の積み下ろし装置4が示される分解斜視図である。
図5に示されるように、積み下ろし装置4は、更に、フレームユニット5と、移動ユニット6と、フォークユニット7と、傾角調整ユニット8と、間隔調節ユニット9と、を備えている。
フレームユニット5は、昇降装置2の底部に取り付けられている連結台51を有している。また、連結台51には、それぞれ摺動溝511が、間を隔てて互いに向かい合うように第1の方向D2に沿って延伸している。なお、本実施例において第1の方向D2は上下方向D1と略直交する方向であり、即ち水平面における方向である。
移動ユニット6は、連結台51の下側に第1の方向D2に沿って移動可能に配置されている移動台61を有している。
また、移動台61は、連結台51の下側において第1の方向D2に沿って移動可能な頂部材611と、それぞれ水平面において第1の方向D2と略直交する第2の方向D3に沿って間隔をあけていて、一端が頂部材611の周縁に接続するように上下方向D1に沿って延伸する一対の側部材612と、一対の側部材612の他端に接続していると共に、2つのフォーク部71を枢支している底部材613と、下端側が底部材613の中央部分に接続しており、上端側が頂部材611に延伸している中央部材614と、それぞれ第2の方向D3に沿って延伸していると共に、側部材612から中央部材614の両サイドにそれぞれ枢支されている2つの枢支ロッド615と、を有している。
また、移動台61の一対の側部材612の上部には、図3及び図4に示されるように、摺動ローラー616が取り付けられており、該摺動ローラー616により移動台61が2つの摺動溝511内に摺動可能になっている。
なお、移動ユニット6は、図3に示されるように、連結台51及び頂部材611の間にある中央板62と、連結台51及び頂部材611の間に、第1の方向D2に沿って伸縮可能に設置構成されている2つの第1の空圧部材63と、中央板62及び頂部材611の間に、第1の方向D2に沿って伸縮可能に設置構成されている2つの第2の空圧部材64と、更に備えている。
本実施形態では、第1の空圧部材63の数量は、2つ有しているが、ここで2つに限定されず、他の実施形態に応じて、少なくとも1つ設置すれば良い。同じく、第2の空圧部材64の数量は、2つに限定されず、他の実施形態に応じて、少なくとも1つ設置すれば良い。
フォークユニット7は、図3及び図4に示されるように、第2の方向D3に沿って間を隔てると共にそれぞれ第1の方向D2に沿って延伸しており、且つ、第2の方向D3と略平行して移動ユニット6の下端縁近くを通過する軸線Xを揺動軸として上下揺動することができるように配置されている2つのフォーク部71と、第2の方向D3に沿って延伸していると共に、2つのフォーク部71に枢動可能に連結していて、後述する傾角調整ユニット8により動かされることでこれらフォーク部71の上下揺動を駆動する力を伝える連結ロッド72と、を有している。
また、本実施形態では、各フォーク部71は、図5に示されるように、逆L字形状に配置されている。しかし、他の実施形態においては、各フォーク部71は、L字形状に配置することもできる。
傾角調整ユニット8は、軸線Xを揺動軸として2つのフォーク部71を揺動させることで、2つのフォーク部71の傾角を調整することができるように配置されている。
具体的に言うと、傾角調整ユニット8は、図4に示されるように、移動ユニット6に揺動可能に配置されており、且つ、連結ロッド72により2つのフォーク部71を枢支している揺動ベース81と、一端が移動ユニット6に枢支されていて、他端が揺動ベース81に枢支されていて、揺動ベース81を移動させることができる2つの傾角調整用の空圧部材82と、を有している。また、図5に示されるように、移動台61の2つの枢支ロッド615は、側部材612から揺動ベース81を経由して中央部材614の両サイドにそれぞれ枢支されているものである。
本実施形態では、傾角調整用の空圧部材82の数量は、2つ有しているが、ここで2つに限定されず、他の実施形態に応じて、数量を変更することができる。即ち、傾角調整用の空圧部材82は、少なくとも1つ設置すれば良い。
間隔調節ユニット9は、移動ユニット6に2つのフォーク部71の間隔を調整することができるように配置されている。具体的に言うと、間隔調節ユニット9は、上下方向D1に沿って摺動可能な摺動ブロック91と、それぞれ摺動ブロック91及びフォーク部71を枢動可能に枢支している2つの連動ロッド92と、摺動ブロック91を上下方向D1に沿って摺動させることができるように配置されている1つの間隔調節用の空圧部材93と、を有している。
図1及び図2に示されるように、ユーザーは、移動式天井クレーン(図示せず)と、移動式天井クレーンのレールに摺動可能に懸垂設置されている運搬設備100と、を制御することによって、運搬設備100における積み下ろし装置4を資材へ向かって水平に移動させることができる。
そして、該運搬設備100は、回転装置3を用いて昇降装置2及び積み下ろし装置4を回転させることと、昇降装置2のクレーンユニット22を操作して伸縮ユニット21を上下に伸縮させることとによって、積み下ろし装置4におけるフォークユニット7の2つのフォーク部71を資材へ向かわせる。
即ち、本発明に係る運搬設備100は、移動式天井クレーンと共に、資材の上下前後左右の各方向から資材へ向かって移動させることができ、そして資材の揚げ降ろしや運搬を実行することができる。
以下、本発明に係る運搬設備100を利用して、資材の運搬を実行する操作を説明する。
図6〜図11を参照する。ここで、図6は該実施形態の積み下ろし装置4において、2つのフォーク部71が開成位置にある状態が示される背面図であり、図7は該実施形態の積み下ろし装置4において、2つのフォーク部71が閉成位置にある状態が示される背面図である。
また、図8は該実施形態の積み下ろし装置4において、移動台61が半延伸位置にあることが示される斜視図であり、図9は該実施形態の積み下ろし装置4において、移動台61が完全延伸位置にあることが示される斜視図である。
また、図10は該実施形態の積み下ろし装置4において、2つのフォーク部71が水平位置にある状態が示される側面断面図であり、図11は該実施形態の積み下ろし装置4において、2つのフォーク部71が傾斜位置にある状態が示される側面断面図である。
まず、図6及び図7に示されるように、積み下ろし装置4は、資材のサイズや形状に対応して、間隔調節ユニット9により第2の方向D3に沿って間を隔てる2つのフォーク部71の間隔を調整することができる。
即ち、間隔調節ユニット9の間隔調節用の空圧部材93を駆動して、摺動ブロック91を上下方向D1に沿って摺動させることにより、それぞれ一端が摺動ブロック91を枢動可能に枢支し、そして他端がフォーク部71を枢動可能に枢支している2つの連動ロッド92を経由して、2つのフォーク部71を図6に示される開成位置または図7に示される閉成位置に変更することができる。
次に、図3と図8と図9に示されるように、本発明に係る積み下ろし装置4は、移動ユニット6を用いて2つのフォーク部71が第1の方向D2に沿って延伸する伸び長さを調整することができる。調整時に、第1の空圧部材63及び第2の空圧部材64それぞれの伸長又は収縮を制御することによって、移動台61及び中央板62を第1の方向D2に沿ってフレームユニット5の連結台51に対して、未延伸位置(図3)と半延伸位置(図8)と完全延伸位置(図9)との間に切り替えることができる。
更に、図3に示されるように、移動台61が連結台51に対して未延伸位置にある場合、第1の空圧部材63及び第2の空圧部材64は、いずれも伸長状態である。また、図8に示されるように、移動台61が連結台51に対して半延伸位置にある場合、第1の空圧部材63が伸長状態であり、一方、第2の空圧部材64が収縮状態である。そして、図9に示されるように、移動台61が連結台51に対して完全延伸位置にある場合、第1の空圧部材63及び第2の空圧部材64は、いずれも収縮状態である。
また、図3及び図8に示されるように、移動台61が連結台51に対して第2の空圧部材64により未延伸位置から半延伸位置に調整されると、移動台61が第1の方向D2に沿って中央板62に移動されながら、資材に接近する。そして、移動台61が中央板62と上下に重なり合うようになり、2つのフォーク部71が連結台51から部分的に突き出る。
また、図8及び図9に示されるように、移動台61が連結台51に対して第1の空圧部材63により半延伸位置から完全延伸位置に調整されると、移動台61が中央板62と共に第1の方向D2に沿って移動されながら、2つのフォーク部71が連結台51から完全に突き出るようになり、資材を載せることができるようになる。
そして、図10及び図11に示されるように、本発明に係る積み下ろし装置4は、運搬時に資材の脱落を防止するべく、2つのフォーク部71が、図3に示されるように、第2の方向D3と略平行して移動ユニット6の下端縁近くに通過する軸線Xを揺動軸として上下揺動することにより、傾斜角度を調節する。
また、調整時には、傾角調整用の空圧部材82の伸長又は収縮を制御することによって、連結ロッド72により2つのフォーク部71を枢支している揺動ベース81を移動ユニット6に対して揺動させて、連結ロッド72が連動される。それにより、図10及び図11に示されるように、2つのフォーク部71が資材を積む水平位置(図10)と資材の脱落を防止する傾斜位置(図11)との間に切り替えることができる。
最後に、図1及び図2に示されるように、資材を2つのフォーク部71により積んだ運搬設備100を、移動式天井クレーン及び送り装置1を用いて所望の場所に移動させる。なお、ユーザーは、上記の操作の逆手順に従って資材を卸すことができる。
総括すると、本発明に係る運搬設備100は、横方向に移動可能に設けられている送り装置1と、送り装置1の下側に上下方向D1に沿って伸縮可能に設けられ、資材を上下方向D1に沿って安定に移動させることができる昇降装置2と、昇降装置2を回転させることができる回転装置3と、昇降装置2の下側に資材を積み下ろし可能に取り付けられ、2つのフォーク部71の延伸位置または開閉位置を調整することができる積み下ろし装置4と、を備えた構成により、フォークリフトと天井クレーンとの両方の機能を持たせることができる。
そのため、本発明に係る運搬設備100は、資材を吊り上げることにより運搬を実行するので、地面の作業を邪魔することなく、機敏性を飛躍的に向上させることができる。
更に、昇降装置2は、積み下ろし装置4の重量に応じてロープ222が巻き取られたり繰り出されたりする際にも、ロープ222が揺れずに済み、資材を安定して運搬することができる。また、ロープ222が巻き取られたり繰り出されたりすると、移動台61が連動して昇降し、リンクユニット213が連動して伸縮することもできるので、スムーズに揚げ降ろしや運搬を行うことができる。ロープ222が揺れないので、近傍の人や物に当たったりする恐れがなく、資材の揚げ降ろしや運搬を安全に行うことができる。
上記においては、本発明の全体的な理解を促すべく、多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
本発明に係る運搬設備は、フォークリフトと天井クレーンとの両方の機能を備えている。
即ち、本発明に係る運搬設備は、資材を吊り上げることにより運搬を実行するので、工場内で地面の作業に影響を与えることなく、機敏性を飛躍的に向上させ、且つ、昇降装置を利用して資材を上下に移動させることで、懸垂ロープの揺動が発生することなく、運搬の安全性を確保することができる。
よって、フォークリフトによる運搬では工場内の狭い通り道で機敏性に欠ける欠点と、天井クレーンによる運搬では懸垂ロープが揺れて安全性に欠ける問題とを一挙に解決することができる。
そのため、産業上の利用可能性がある。
100 運搬設備
1 送り装置
11 スライドユニット
111 スライド台
112 転輪
12 制振ユニット
121 バッファ
2 昇降装置
21 伸縮ユニット
211 上板部
212 下板部
213 リンクユニット
214 シャフト
22 クレーンユニット
221 巻取りユニット
222 ロープ
223 ガイドローラー
3 回転装置
31 ギアユニット
32 駆動ユニット
4 積み下ろし装置
5 フレームユニット
51 連結台
511 摺動溝
6 移動ユニット
61 移動台
611 頂部材
612 側部材
613 底部材
614 中央部材
615 枢支ロッド
616 摺動ローラー
62 中央板
63 第1の空圧部材
64 第2の空圧部材
7 フォークユニット
71 フォーク部
72 連結ロッド
8 傾角調整ユニット
81 揺動ベース
82 傾角調整用の空圧部材
9 間隔調節ユニット
91 摺動ブロック
92 連動ロッド
93 間隔調節用の空圧部材
D1 上下方向
D2 第1の方向
D3 第2の方向
X 軸線

Claims (10)

  1. 資材の積み下ろしに適用される運搬設備であって、
    所定の横方向に移動可能に設けられている送り装置と、
    前記送り装置の下側に、上下方向に伸縮可能に設けられている昇降装置と、
    前記昇降装置の下側に資材を積み下ろし可能に取り付けられている積み下ろし装置と、を備えており、
    前記積み下ろし装置は、フレームユニットと、移動ユニットと、フォークユニットと、を備えており、
    前記フレームユニットは、前記昇降装置の底部に取り付けられている連結台を有し、
    前記移動ユニットは、前記連結台の下側に水平面における第1の方向に沿って移動可能に配置されている移動台を有し、
    前記フォークユニットは、水平面において前記第1の方向と略直交する第2の方向に沿って間を隔てると共にそれぞれ前記第1の方向に沿って延伸しており、且つ、前記第2の方向と略平行して前記移動ユニットの下端縁近くを通過する軸線を揺動軸として上下揺動することができるように配置されている2つのフォーク部を有している
    ことを特徴とする運搬設備。
  2. 前記送り装置に、下側の前記昇降装置を回転させることができるように設けられている回転装置を更に備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の運搬設備。
  3. 前記回転装置は、
    上端が前記送り装置の上に露出し、下端が前記昇降装置に接続されていて、自身の回転で前記昇降装置を前記上下方向を軸として回転させることができるように装置されているギアユニットと、
    前記送り装置の上に前記ギアユニットを駆動することができるように配置されている駆動ユニットと、を備えている
    ことを特徴とする請求項2に記載の運搬設備。
  4. 前記フォークユニットは、前記第2の方向に沿って延伸していると共に、前記2つのフォーク部に枢動可能に連結していてこれらフォーク部の前記上下揺動を駆動する力を伝える連結ロッドを有しており、
    前記積み下ろし装置は、前記連結ロッドを介して前記2つのフォーク部の前記上下揺動を駆動する傾角調整ユニットを更に備えており、
    前記傾角調整ユニットは、
    前記移動ユニットに揺動可能に配置されており、且つ、前記連結ロッドにより前記2つのフォーク部を枢支している揺動ベースと、
    一端が前記移動ユニットに枢支されていて、他端が前記揺動ベースに枢支されていて、前記揺動ベースを移動させることができる少なくとも1つの傾角調整用の空圧部材(82)と、を有していて、前記傾角調整用の空圧部材により前記揺動ベースを移動させることで前記連結ロッドを介して前記2つのフォーク部の前記上下揺動を駆動し、これにより前記2つのフォーク部の傾角を調整することができるように配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の運搬設備。
  5. 前記積み下ろし装置は、前記移動ユニットに前記2つのフォーク部の間隔を調整することができるように配置されている間隔調節ユニットを更に備えており、
    前記間隔調節ユニットは、
    前記上下方向に沿って摺動可能な摺動ブロックと、
    それぞれ前記摺動ブロック及び前記フォーク部を枢動可能に枢支している2つの連動ロッドと、を有している
    ことを特徴とする請求項4に記載の運搬設備。
  6. 前記移動台は、
    前記連結台の下側における第1の方向に沿って移動可能な頂部材と、
    それぞれ前記第2の方向に沿って間隔をあけていて、一端が前記頂部材の周縁に接続するように前記上下方向に沿って延伸する一対の側部材と、
    前記一対の側部材の他端に接続していると共に、前記2つのフォーク部を枢支している底部材と、
    下端側が前記底部材の中央部分に接続しており、上端側が前記頂部材に延伸している中央部材と、
    それぞれ前記第2の方向に沿って延伸していると共に、前記側部材から前記揺動ベースを経由して前記中央部材の両サイドにそれぞれ枢支されている2つの枢支ロッドと、を有しており、
    また、前記移動ユニットは、
    前記連結台及び前記頂部材の間にある中央板と、
    前記連結台及び前記頂部材の間に、前記第1の方向に沿って伸縮可能に設置構成されている少なくとも1つの第1の空圧部材と、
    前記中央板及び前記頂部材の間に、前記第1の方向に沿って伸縮可能に設置構成されている少なくとも1つの第2の空圧部材と、を更に備えている
    ことを特徴とする請求項4または請求項5のいずれか一項に記載の運搬設備。
  7. 前記フレームユニットの前記連結台には、それぞれ2つの摺動溝が、間を隔てて互いに向かい合うように前記第1の方向に沿って延伸しており、
    また、前記移動台の前記一対の側部材の上部には、摺動ローラーが取り付けられており、該摺動ローラーにより前記移動台が前記2つの摺動溝内に摺動可能になっている
    ことを特徴とする請求項6に記載の運搬設備。
  8. 前記送り装置は、スライド台と、前記スライド台の両サイドに回転可能に取り付けられている複数の転輪と、を有しているスライドユニットを備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の運搬設備。
  9. 前記送り装置は、前記昇降装置のバランスを取るべく、前記スライド台にそれぞれ互いに間隔をあけて設けられている弾性を具えた4つのバッファを有している制振ユニットを更に備えている
    ことを特徴とする請求項8に記載の運搬設備。
  10. 前記昇降装置は、
    前記送り装置の下側に配置されている上板部と、前記上板部と間隔をあけていて前記積み下ろし装置の上側に配置されている下板部と、前記上板部と前記下板部との間に連結されて設けられ、上下に伸び長さを変えて前記上板部に対して前記下板部を昇降させるために、伸縮するように上下配列され互いに枢結された複数本のシャフトを有する少なくとも1つのリンクユニットと、を有している伸縮ユニットと、
    前記送り装置の上側に設けられる巻取りユニットと、前記巻取りユニットにより繰り出されたり巻き取られたりするように前記巻取りユニットと前記下板部との間に設けられるロープと、前記巻取りユニットから繰り出された前記ロープを案内させることができるように設けられたガイドローラーと、を有しているクレーンユニットと、を具えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の運搬設備。
JP2019156820A 2018-08-30 2019-08-29 運搬設備 Pending JP2020033187A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107130397 2018-08-30
TW107130397A TWI743389B (zh) 2018-08-30 2018-08-30 運輸設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020033187A true JP2020033187A (ja) 2020-03-05

Family

ID=69640942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019156820A Pending JP2020033187A (ja) 2018-08-30 2019-08-29 運搬設備

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11305973B2 (ja)
JP (1) JP2020033187A (ja)
TW (1) TWI743389B (ja)

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2514307A (en) * 1948-02-05 1950-07-04 Republic Steel Corp Crane hook
US2757035A (en) * 1953-12-30 1956-07-31 Otto J Buehler Lifting forks
US3270893A (en) * 1964-12-24 1966-09-06 Harnischfeger Corp Stacker crane weighing mechanism
US3968888A (en) * 1968-10-21 1976-07-13 The Lummus Company Warehouse sysem with parallel conductor positional control means for a stacker crane
DE2538411C3 (de) * 1975-08-29 1980-07-24 Binz Gmbh & Co, 7073 Lorch Tragenlagerungsgestell mit anhebbarer, abgefederter Tragenbuhne
US4541134A (en) * 1982-09-04 1985-09-17 The University Of Bath Vibration damping supports
JPS59151870U (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 花岡車輌株式会社 手押式運搬車
DE3621851A1 (de) * 1985-07-09 1987-01-29 Thyssen Aufzuege Gmbh Hydraulischer aufzug
SE9002151L (sv) * 1990-06-15 1991-12-16 Bas Teknik Ab Hanteringssystem foer staangmaterial
JP2888746B2 (ja) * 1993-11-26 1999-05-10 東洋運搬機株式会社 自動倉庫
JPH07149405A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Toyo Umpanki Co Ltd 自動倉庫
US5454625A (en) * 1994-04-18 1995-10-03 Kloppenburg & Co. Ice cart
US5829948A (en) * 1995-10-26 1998-11-03 Susanne Becklund, Adminstratix Multipurpose lift apparatus and method
JPH11236187A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Super Tool Co Ltd 荷物移載装置と荷物移載装置付き建物
US6024528A (en) * 1998-09-18 2000-02-15 Taylor; William L. Ambulance mounted stretcher lift
US6511080B2 (en) * 2001-02-14 2003-01-28 Wen-Ching Lee Fork lift trolley
US6857493B2 (en) * 2002-02-13 2005-02-22 Paragon Technologies, Inc. Automatic load positioning for a conveyor cart
US6910710B2 (en) * 2002-12-09 2005-06-28 Trong Nguyen Chair carrier convertible cart
FR2856670B1 (fr) * 2003-06-30 2006-12-08 Alain Bourgeois Elevateur
CA2875383C (en) * 2004-05-17 2016-08-02 Stertil B.V. Device and system for lifting a motor vehicle
DE102004040063A1 (de) * 2004-08-18 2006-02-23 Jungheinrich Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit klappbarem Orderbrett
US20060086569A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Jimmydeer Llc Mobile hunting stand
USD535491S1 (en) * 2005-04-01 2007-01-23 Wise Robert W Convertible work bench
US20080095578A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Wiggins Lift Co., Inc. Boat lifting and stacking vehicle
ITBO20070154A1 (it) * 2007-03-08 2008-09-09 Smv S R L Sistema per la movimentazione e la stabilizzazione di una base mobile
AU2009291737B2 (en) * 2008-09-12 2015-02-05 Crown Equipment Corporation Fork carriage apparatus for materials handling vehicle
US8926253B2 (en) * 2010-04-14 2015-01-06 Bruno Independent Living Aids, Inc. Platform lift trailer and coupling system
TWM399857U (en) * 2010-09-13 2011-03-11 Der Lin Transp Co Ltd Stacking machine for slab steel
US9371217B1 (en) * 2013-05-09 2016-06-21 Mark C. DePumpo Large wheeled, hand operated forklift
US10065799B2 (en) * 2014-06-13 2018-09-04 Caja Elastic Dynamic Solutions Ltd. Systems and methods for modular storage and management
US10000368B2 (en) * 2014-06-20 2018-06-19 Hoist All, Inc. Hoist system for retrofitting small scissor lift to access enclosed areas in building structure
GB201504172D0 (en) * 2015-03-12 2015-04-29 Translift Bendi Ltd Fork lift trucks
JP6428575B2 (ja) * 2015-11-18 2018-11-28 株式会社ダイフク 搬送設備
US10464463B2 (en) * 2016-08-11 2019-11-05 New Heights, Llc Mobile storage device
JP7066743B2 (ja) * 2016-12-30 2022-05-13 上海電巴新能源科技有限公司 バッテリー交換移動作業台及びスピード交換システム
US20190111649A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-18 Pearson Packaging Systems Robotic End-of-Arm Tool for Case Erecting
US11807508B2 (en) * 2018-08-31 2023-11-07 Hyster-Yale Group, Inc. Dynamic stability determination system for lift trucks
US10843616B2 (en) * 2019-01-21 2020-11-24 Chien-Hao Lai Electric transportation cart with adjustable deck
US11536603B2 (en) * 2019-03-25 2022-12-27 Illinois Tool Works Inc. Forklift scale attachment
CN110028022A (zh) * 2019-05-13 2019-07-19 浙江加力仓储设备股份有限公司 一种液压阀组控制系统及具有其的智能型堆垛车
US20200385255A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-10 Warner Electric Technology Llc Control System for a Mobile Lift Device
EP4054970A1 (en) * 2019-11-07 2022-09-14 Oshkosh Corporation Foldable rail assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20200071143A1 (en) 2020-03-05
US11305973B2 (en) 2022-04-19
TW202009198A (zh) 2020-03-01
TWI743389B (zh) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142077B2 (ja) 搬送台車
EP2412658B1 (en) Apparatus for moving individual or packed plate-like products
JP6179406B2 (ja) 搬送装置
JP2018199537A (ja) 物品移載装置
TW200829488A (en) Automated warehouse and method for controlling stacker crane in automated warehouse
JP2008081301A (ja) スタッカクレーン
JP4013991B1 (ja) スタッカクレーン
US5372469A (en) Parcel cart for coil-shaped objects
CN109080679A (zh) 一种搬运小车
JP3200480U (ja) 移動式簡易荷役装置
JP2006248680A (ja) 移載機におけるテレスコピックアームの支持構造
JP2020033187A (ja) 運搬設備
JPH11236187A (ja) 荷物移載装置と荷物移載装置付き建物
CN115724371A (zh) 一种无人驾驶叉车
JP6756397B2 (ja) 物品搬送車
JP5105174B2 (ja) 物品搬送装置
JP2007054939A (ja) 産業用ロボット及びその輸送方法
CN209702230U (zh) 叉车
US10729236B2 (en) Reconfigurable carrying devices for material handling
JP5794454B2 (ja) 天井搬送車
CN110937386A (zh) 运输设备
JP6587876B2 (ja) 荷役装置
JP6900943B2 (ja) 物品搬送設備
JP2020033186A (ja) 運搬設備の伸縮装置
JP6749026B1 (ja) タイヤ運搬装置