JP2020016648A - アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計 - Google Patents

アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計 Download PDF

Info

Publication number
JP2020016648A
JP2020016648A JP2019129862A JP2019129862A JP2020016648A JP 2020016648 A JP2020016648 A JP 2020016648A JP 2019129862 A JP2019129862 A JP 2019129862A JP 2019129862 A JP2019129862 A JP 2019129862A JP 2020016648 A JP2020016648 A JP 2020016648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
indicator
display mode
wristwatch
indicating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019129862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6890157B2 (ja
Inventor
フランソワ・クロプフェンシュタイン
Klopfenstein Francois
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2020016648A publication Critical patent/JP2020016648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6890157B2 publication Critical patent/JP6890157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0076Visual time or date indication means in which the time in another time-zone or in another city can be displayed at will
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/223Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces with rotary disc, rotary bezel, or rotary dial
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/221Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces mechanisms for correcting the hours hand only, i.e. independently for minutes and seconds hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/23Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces by means of additional hands or additional pairs of hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B27/00Mechanical devices for setting the time indicating means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C17/00Indicating the time optically by electric means
    • G04C17/005Indicating the time optically by electric means by discs
    • G04C17/0058Indicating the time optically by electric means by discs with date indication
    • G04C17/0066Indicating the time optically by electric means by discs with date indication electromagnetically driven, e.g. intermittently
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G7/00Synchronisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Abstract

【課題】アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法を提供する。【解決手段】アナログ表示を備える電子腕時計MTの時刻表示モードを転換させる方法に関する。腕時計MTの制御メンバーETの操作の後に、腕時計MTの主時刻指示手段PRの位置を第1の時刻の指示から第2の時刻の指示へと転換させるステップと、腕時計の副時刻指示手段SEの位置を第2の時刻の指示から第1の時刻の指示へと転換させるステップと、腕時計MTのアナログ時刻表示モードインジケーターINの位置を第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと転換させるステップとを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計に関する。
別のタイムゾーンにおける時刻を一時的に表示し自動的に初期タイムゾーンに戻ることができる腕時計を開示している欧州特許EP2021880B1が知られている。そして、時刻が表示されているタイムゾーンに関連づけられた都市を指すように秒針が用いられる。1つの課題として、ユーザーが別のタイムゾーンにおける時刻が引き続き表示されることを望む場合に腕時計の時刻表示が妨げられてしまうことがある。
欧州特許EP2362277A1及びEP2008159B1は、2つのタイムゾーンの一方又は他方における時刻を選択的に表示することを可能にする腕時計を開示している。欧州特許出願EP2362277A1においては、時刻が表示されているタイムゾーンが開口において示され、欧州特許EP2008159B1においては専用の針を用いる。1つの課題として、両方のタイムゾーンにおける時刻を同時に表示することができないことがある。
本発明は、前記課題を少なくとも部分的に解決することを目的とする。
このために、第1の態様において、本発明は、アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法に関する。これは、
腕時計の制御メンバーの操作の後に、腕時計の主時刻指示手段の位置を第1の時刻の指示から第2の時刻の指示へと転換させるステップと、
腕時計の副時刻指示手段の位置を第2の時刻の指示から第1の時刻の指示へと転換させるステップと、
腕時計のアナログ時刻表示モードインジケーターの位置を第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと転換させるステップと
を有する。
本発明によると、発動手段が操作されないかぎり、第1の時刻(好ましくは、第1のタイムゾーンにおける時刻)と第2の時刻(好ましくは、第2のタイムゾーンにおける時刻)を同時に表示することができる。第1の時刻は、主時刻指示手段によって表示され、第2の時刻は、副時刻指示手段によって表示される。発動手段が操作されると、両方の時刻は同時に表示され続けるが、時刻指示手段は逆に表示される。そして、第1の時刻は副時刻指示手段によって表示され、第2の時刻は主時刻指示手段によって表示される。アナログインジケーターによって、どの時刻がどの時刻指示手段に表示されているかを指示することができる。インジケーターが第1のモードの特徴を表す位置にあるとき、このことは、主時刻指示手段が第1の時刻を表示していることを意味している。反対に、インジケーターが第2のモードの特徴を表す位置にあるとき、このことは、主時刻指示手段が第2の時刻を表示していることを意味している。インジケーターは、好ましいことに、第1のモードを指示するように第1の方向を指し第2のモードを指示するように第2の方向を指すような針である。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、操作の前の短い時刻間隔において行われる制御メンバーの初期発動の後に、当該方法は、インジケーターの第1の動作位置から、第1のモードの特徴を表す第1の位置にインジケーターを配置するステップを有する。
この実施形態において、インジケーターは、前記主時刻指示手段によって表示される時刻を指示するために専用のものではない。インジケーターは、制御メンバーの初期発動の後にのみこの機能を実行する。したがって、初期発動の前に、インジケーターは、第1の動作位置にある。例えば、インジケーターは、秒針であり、第1の動作位置は、制御メンバーの初期発動の時点における秒針の位置である。
また、好ましいことに、アナログインジケーターの位置が転換された後に、当該方法は、第2のモードの特徴を表す第2の位置から、第2の動作位置にインジケーターを配置するステップを有する。
インジケーターによる第2のモードの指示の後に、インジケーターは第2の動作位置に戻される。この第2の動作位置は、好ましいことに、インジケーターが秒針である場合に現在の秒に対応する。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、第1の時刻と第2の時刻は、2つの異なるタイムゾーンにおける時刻に対応する。
第2の態様において、本発明は、時刻表示モードを転換させることを可能にするアナログ表示を備える電子腕時計に関し、これは、主時刻指示手段と、副時刻指示手段と、時刻表示モードインジケーターと、制御メンバーとを有し、前記制御メンバーの操作によって、前記主時刻指示手段の位置を第1の時刻の指示から第2の時刻の指示へと転換させ、前記副時刻指示手段の位置を第2の時刻の指示から第1の時刻の指示へと転換させ、前記時刻表示モードインジケーターの位置を第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと転換させる。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、前記制御メンバーは、操作の前の短い時刻間隔において行われる前記制御メンバーの初期発動によって、前記時刻表示モードインジケーターがその第1の動作位置から第1のモードの特徴を表す第1の位置に配置されるように構成している。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、インジケーターの位置の以下の転換、制御メンバーは第2の動作位置にインジケーターを置くように第2のモードの特徴を表す第2の位置から構成している。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、インジケーターは、制御メンバーの初期発動の後の時刻表示モードを指示することに一時的に割り当てられた秒針である。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、インジケーターは、時刻表示モードを指示するために専用のものである。
このような場合において、インジケーターは、以下の2つの位置のいずれかにしかならない。すなわち、第1のモードを指示する第1の位置、又は第2のモードを指示する第2の位置にしかならない。インジケーターには他の機能がない。
また、好ましくは、インジケーターは針である。
このような場合において、前記針は、第1のモードを指示するように第1の方向を指し、第2のモードを指示するように第2の方向を指す。
代わりに、インジケーターは、ディスクであり、その一部が腕時計の開口の下で目に見える。
このような場合において、前記ディスクには2つの部分があり、この部分の一方又は他方は、開口を通して目で見ることができる。各部分には、モードの1つを表す記号がある。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、主時刻指示手段は、時針と分針であり、副時刻指示手段は、GMT針である。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、第1の時刻及び第2の時刻は、2つの異なるタイムゾーンにおける時刻に対応する。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、当該腕時計は、主時刻指示手段によって時刻が表示されているタイムゾーンにおける日付を表示するように構成している日付表示を有する。
実際に、タイムゾーンが変わると、日付が変わる場合がある。したがって、主時刻指示手段によって時刻が表示されるタイムゾーンの日付と日付表示を同期させることは重要である。
実施形態(これに限定されない)の1つにおいて、制御メンバーは、少なくとも2つの軸方向の位置になるリュウズである。
制御メンバーの操作は、リュウズに対する短い押しによって構成していることができる。
添付の図面を参照しながら説明のために示した以下の説明を読むことで、他の特徴及び利点を明確に理解することができるであろう。なお、これに限定されない。
本発明の1つの実施形態に係る電子腕時計を概略的に示している。 本発明の1つの実施形態に係る、図1の腕時計の時刻表示モードを転換させる方法のいくつかのステップを示している。 本発明の1つの実施形態に係る、リュウズの初期発動の後における、図1の腕時計を示している。 本発明の1つの実施形態に係る、初期発動の後にリュウズの操作が行われないときの図1の腕時計を示している。 本発明の1つの実施形態に係る、初期発動の後のリュウズの操作の後における、図1の腕時計を示している。 本発明の1つの実施形態に係る、操作の後の一定時間内における、図1の腕時計を示している。
本発明は、図1に示しているようなアナログ表示を備える電子腕時計MTに関する。腕時計MTは、主時刻指示手段PR、副時刻指示手段SE、時刻表示モードインジケーターIN、制御メンバーETを有する。
− 主時刻指示手段PRは、時針と分針を有する。主時刻指示手段PRは、初期に第1のタイムゾーンにおける時刻を指示する。
− 副時刻指示手段SEは、GMT(グリニッジ平均時)針を有する。なお、計時器の分野において、略語GMTは、付加的な時針によって、表盤上において第2のタイムゾーン、すなわち、別のタイムゾーンにある都市における正確な時刻、を指示する腕時計を意味するように用いられている。この別のタイムゾーンは、必ずしもグリニッジのタイムゾーンではない。副時刻指示手段SEは、初期に第2のタイムゾーンにおける時刻を指示する。
− 時刻表示モードインジケーターINを有する。第1の時刻表示モードは、主時刻指示手段PRが第1のタイムゾーンにおける時刻を指示し、副時刻指示手段SEが第2のタイムゾーンにおける時刻を指示するような状況に対応する。反対に、第2の時刻表示モードは、主時刻指示手段PRが第2のタイムゾーンにおける時刻を指示し、副時刻指示手段SEが第1のタイムゾーンにおける時刻を指示するような状況に対応する。図1に示している第1の実施形態において、インジケーターINは単に時刻モード指示機能を行うのではなく、別の機能も行う。このような場合において、インジケーターINは、好ましくは、秒針であり、また、以下に示しているように、場合によっては、前記秒針には、時刻表示モードの指示が割り当てられる。図示していない第2の実施形態において、インジケーターは、時刻表示モードの指示のために専用のものであり、この機能のみを行う。このような場合において、前記インジケーターは、例えば、専用の針であったり、一部が開口の下で目に見えるようにされたディスクであったりする。
− 制御メンバーETの操作によって、主時刻指示手段PR、副時刻指示手段SE及び時刻表示モードインジケーターINが運動する。制御メンバーETは、好ましくは、少なくとも2つの軸方向の位置になるリュウズである。この場合、制御メンバーの操作は、リュウズを短時間押すことによって行う。
本発明は、さらに、上記の腕時計MTの時刻表示モードを転換させる方法POに関し、その第1の実施形態(時刻表示モードインジケーターINが秒針であるもの)を図2及びそれ以降の図を参照しながら下において説明する。
上に示しているように、腕時計MTは初期に第1の表示モードとなっている。主時刻指示手段PRは、第1のタイムゾーンにおける時刻を指示し、副時刻指示手段SEは、第2のタイムゾーンにおける時刻を指示する。腕時計MTの初期状態を示している図1に示している例において、第1のタイムゾーンにおける時刻は10:05であり、第2のタイムゾーンにおける時刻は08:05である。時刻表示モードインジケーターINは、秒針であるために、当初現在の秒を表示し第1の動作位置にあるものとする。
図3を参照すると、ステップE1では、制御メンバーETが初期発動される(説明している例において、このことは、リュウズに第1の短い押しが与えられることを意味する)。そして、インジケーターINは、第1の位置へと一時的に移動して(ここでは10時の位置に移動する)、腕時計MTが初期に第1の表示モードであることを指示する。
図4を参照すると、ステップE2において、制御メンバーETに対して一定時間内、例えば、5秒以内、にさらなる操作(ここでは、第2の短い押し)がなければ、インジケーターINは、秒を指示する機能に戻り、第2の動作位置となって、現在の秒を指示することができる。
図5を参照すると、ステップE3において、反対に、制御メンバーETに対して一定時間内に後で操作(ここでは、第2の短い押し)がされると、以下の転換が行われる。
− 第1のタイムゾーンにおける時刻の指示から第2のタイムゾーンにおける時刻の指示へと変わるように、腕時計MTの主時刻指示手段PRの位置の転換が行われる。図示した例において、主時刻指示手段PRは以後08:05を表示する。
− 第2のタイムゾーンにおける時刻の指示から第2のタイムゾーンにおける時刻の指示へと変わるように、腕時計MTの副時刻指示手段SEの位置の転換が行われる。図示した例において、副時刻指示手段SEは以後10:05を表示する。
− 第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと変わるように、腕時計MTの時刻表示モードインジケーターINの位置が転換される。図示した例において、秒針は2時の位置へと動く。
好ましくは、これらの転換は、第2の制御メンバーETに対する別の操作(ここでは、リュウズに対する第3の短い押し)によって直ちに取り消すことができる。
なお、腕時計MTに日付表示QUがあり、主時刻指示手段PRに関連づけられた日付が転換の後に変わることがありうる。したがって、日付表示QUが、主時刻指示手段PRによって表示されるタイムゾーンに常に従うことは重要である。
図6を参照すると、ステップE3の後の特定の時間内(例えば、5秒以内)に発生するステップE4において、表示モードインジケーターINは、その秒指示機能に戻り、したがって、第2の動作位置に再び配置され、ここで現在の秒を指示する。
本方法の第2の実施形態において、インジケーターは、時刻表示モードの指示のために専用のものとなっている。このような場合、制御メンバーETが操作されたときにステップE3のみが実行される。
もちろん、本発明は、図示した例に限定されず、当業者が考えつくことができる様々な変種や改変が可能である。
ET 制御メンバー
IN インジケーター
MT 腕時計
PR 主時刻指示手段
QU 日付表示
SE 副時刻指示手段

Claims (15)

  1. アナログ表示を備える電子腕時計(MT)の時刻表示モードを転換させる方法(PO)であって、
    腕時計(MT)の制御メンバーの操作の後に、腕時計(MT)の主時刻指示手段(PR)の位置を第1の時刻の指示から第2の時刻の指示へと転換させるステップと、
    腕時計の副時刻指示手段(SE)の位置を第2の時刻の指示から第1の時刻の指示へと転換させるステップと、
    腕時計(MT)のアナログ時刻表示モードインジケーター(IN)の位置を第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと転換させるステップと
    を有することを特徴とする方法(PO)。
  2. 前記制御メンバー(ET)の初期発動の後であって操作の前の短い時間間隔内にて、前記インジケーター(IN)の第1の動作位置から前記第1のモードの特徴を表す第1の位置に前記インジケーター(IN)を配置するステップを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法(PO)。
  3. 前記アナログインジケーター(IN)の位置を転換させた後に、第2のモードの特徴を表す第2の位置から第2の動作位置に前記アナログインジケーター(IN)を配置するステップを有する
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法(PO)。
  4. 前記第1の時刻及び前記第2の時刻は、2つの異なるタイムゾーンにおける時刻に対応する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方法(PO)。
  5. 時刻表示モードを転換させることを可能にするアナログ表示を備える電子腕時計(MT)であって、
    主時刻指示手段(PR)と、
    副時刻指示手段(SE)と、
    時刻表示モードインジケーター(IN)と、
    制御メンバー(ET)と
    を有し、
    前記制御メンバー(ET)の操作によって、前記主時刻指示手段(PR)の位置を第1の時刻の指示から第2の時刻の指示へと転換させ、前記副時刻指示手段(SE)の位置を第2の時刻の指示から第1の時刻の指示へと転換させ、前記時刻表示モードインジケーター(IN)の位置を第1のモードの特徴を表す第1の位置から第2のモードの特徴を表す第2の位置へと転換させる
    ことを特徴とする電子腕時計(MT)。
  6. 前記制御メンバーは、操作の前の短い時間間隔において行われる前記制御メンバー(ET)の初期発動によって、前記時刻表示モードインジケーター(IN)がその第1の動作位置から第1のモードの特徴を表す第1の位置に配置されるように構成している
    ことを特徴とする請求項5に記載の電子腕時計(MT)。
  7. 前記制御メンバー(ET)は、前記時刻表示モードインジケーター(IN)の位置が転換した後に、前記時刻表示モードインジケーター(IN)を、第2のモードの特徴を表す第2の位置から第2の動作位置に配置するように構成している
    ことを特徴とする請求項5又は6のいずれかに記載の電子腕時計(MT)。
  8. 前記時刻表示モードインジケーター(IN)は、前記制御メンバーの前記初期発動の後に時刻表示モードを指示するように一時的に割り当てられる秒針である
    ことを特徴とする請求項7に記載の電子腕時計(MT)。
  9. 前記時刻表示モードインジケーター(IN)は、時刻表示モードを指示するために専用のものである
    ことを特徴とする請求項5に記載の電子腕時計(MT)。
  10. 前記時刻表示モードインジケーター(IN)は針である
    ことを特徴とする請求項9に記載の電子腕時計(MT)。
  11. 前記時刻表示モードインジケーター(IN)はディスクであり、腕時計の開口の下において、このディスクの一部を目で見ることができる
    ことを特徴とする請求項9に記載の電子腕時計(MT)。
  12. 前記主時刻指示手段(PR)は、時針と分針であり、
    前記副時刻指示手段(SE)は、GMT針である
    ことを特徴とする請求項5〜11のいずれかに記載の電子腕時計(MT)。
  13. 第1の時刻と第2の時刻は、2つの異なるタイムゾーンにおける時刻に対応する
    ことを特徴とする請求項5〜12のいずれかに記載の電子腕時計(MT)。
  14. 前記主時刻指示手段(PR)によって時刻が表示されているタイムゾーンにおける日付を表示するように構成している日付表示(QU)を有する
    ことを特徴とする請求項13に記載の電子腕時計(MT)。
  15. 前記制御メンバー(ET)は、少なくとも2つの軸方向の位置になるリュウズである
    ことを特徴とする請求項5〜14のいずれかに記載の電子腕時計(MT)。
JP2019129862A 2018-07-26 2019-07-12 アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計 Active JP6890157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18185710.3A EP3599520B1 (fr) 2018-07-26 2018-07-26 Procede de permutation du mode d'affichage horaire d'une montre electronique a affichage analogique, et montre associee
EP18185710.3 2018-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020016648A true JP2020016648A (ja) 2020-01-30
JP6890157B2 JP6890157B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=63077736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129862A Active JP6890157B2 (ja) 2018-07-26 2019-07-12 アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11906938B2 (ja)
EP (1) EP3599520B1 (ja)
JP (1) JP6890157B2 (ja)
KR (1) KR102260342B1 (ja)
CN (1) CN110780574B (ja)
CH (1) CH715204A2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503203A (en) * 1967-11-14 1970-03-31 Bulova Watch Co Inc Two-zone timepiece
WO2007115984A2 (fr) * 2006-04-07 2007-10-18 Frederic Piguet S.A. Piece d'horlogerie comprenant un mecanisme a deux fuseaux horaires
JP2014169869A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp 電子時計および電子時計の時刻修正方法
JP2014525574A (ja) * 2011-09-01 2014-09-29 ロレックス・ソシエテ・アノニム 2つのタイムゾーンを表示できる時計
JP2018112426A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 セイコーインスツル株式会社 時計および時計の制御方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2305508A (en) * 1940-08-13 1942-12-15 Albert N Woodruff Clock
DE1933049B2 (de) * 1969-06-30 1971-09-30 Durowe Gmbh, 7530 Pforzheim Weltzeituehr
JPS61201187A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Shigeru Tsuji アナログ式24時間時差時計
US4847819A (en) * 1988-04-07 1989-07-11 Hong Kuo Hui Universal clock having means for indicating zonal time in other global time zones
DE3832514C1 (ja) * 1988-09-24 1989-11-02 Iwc International Watch Co. Ag, Schaffhausen, Ch
JP2835849B2 (ja) 1989-06-12 1998-12-14 シチズン時計株式会社 指針式ワールドタイム時計
CN2162667Y (zh) 1993-06-29 1994-04-20 王金聪 可显示不同时区时间的钟表
CH687494B5 (de) 1995-07-18 1997-06-30 Utc Service Ag Uhr mit zwei Anzeigen fuer zwei verschiedene Ortszeiten.
US5631878A (en) * 1995-09-26 1997-05-20 Chen; Eddie Z. Time equipment
CN1127003C (zh) 2000-10-24 2003-11-05 王鼎精密股份有限公司 具时区显示的时钟机芯
NL1020299C2 (nl) * 2002-04-04 2003-10-13 Albert Van Selst Uurwerk en horloge voorzien van een dergelijk uurwerk.
US20060140056A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Lizzi Ronald S Timepiece with multiple location time indicator
US20060171256A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Keith Herbert Global timepiece with double day/double date rendering
EP1734418A1 (fr) * 2005-06-15 2006-12-20 Manufacture Roger Dubuis S.A. Pièce d'horlogerie
DE602006017598D1 (de) 2006-05-29 2010-11-25 Lvmh Swiss Mft Sa Verfahren zum wechseln einer zeitzone und uhr dafür
DE502008000882D1 (de) 2007-04-11 2010-08-12 Eterna Ag Uhrenfabrik Uhr mit einer zeitzonenanzeige
EP2107435A1 (fr) * 2008-04-02 2009-10-07 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Montre avec affichage de fuseaux horaires
EP2120109B1 (en) * 2008-05-11 2011-10-19 Research In Motion Limited Electronic device and method providing improved management of multiple times from multiple time zones
CH700664B1 (fr) 2009-03-25 2014-12-15 Télôs Watch SA Dispositif d'affichage.
JP5609310B2 (ja) * 2009-09-01 2014-10-22 セイコーエプソン株式会社 アンテナ内蔵式時計
EP2362277B1 (fr) 2010-02-25 2012-10-31 Montres Breguet SA Fuseau horaire à la demande sur l'aiguillage principal d'une pièce d'horlogerie
EP2562609B1 (fr) 2011-08-22 2014-04-09 The Swatch Group Research and Development Ltd. Pièce d'horlogerie à dispositifs d'affichage
CN202677074U (zh) 2012-03-26 2013-01-16 永镇企业股份有限公司 具有时区转换功能的时钟
US20130322218A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Wolfgang Burkhardt World Time Timepiece
JP5987596B2 (ja) * 2012-09-24 2016-09-07 セイコーエプソン株式会社 電子時計
CN205038445U (zh) 2015-08-14 2016-02-17 郭广友 显示双时区的手表及表壳组件
US10007236B2 (en) * 2015-09-02 2018-06-26 Casio Computer Co., Ltd. Electronic timepiece
JP2017078675A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 セイコーエプソン株式会社 ウェアラブル端末装置
JP6555165B2 (ja) 2016-03-22 2019-08-07 セイコーエプソン株式会社 電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム
JP6733340B2 (ja) * 2016-06-17 2020-07-29 カシオ計算機株式会社 電子時計及び設定表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503203A (en) * 1967-11-14 1970-03-31 Bulova Watch Co Inc Two-zone timepiece
WO2007115984A2 (fr) * 2006-04-07 2007-10-18 Frederic Piguet S.A. Piece d'horlogerie comprenant un mecanisme a deux fuseaux horaires
JP2014525574A (ja) * 2011-09-01 2014-09-29 ロレックス・ソシエテ・アノニム 2つのタイムゾーンを表示できる時計
JP2014169869A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp 電子時計および電子時計の時刻修正方法
JP2018112426A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 セイコーインスツル株式会社 時計および時計の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6890157B2 (ja) 2021-06-18
KR102260342B1 (ko) 2021-06-03
CH715204A2 (fr) 2020-01-31
US20200033814A1 (en) 2020-01-30
US20240111252A1 (en) 2024-04-04
US11906938B2 (en) 2024-02-20
CN110780574B (zh) 2021-04-27
CN110780574A (zh) 2020-02-11
EP3599520B1 (fr) 2021-05-05
EP3599520A1 (fr) 2020-01-29
KR20200012747A (ko) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310078B1 (ko) 부가정보표시형아날로그시계
JP5756208B2 (ja) 単針時計
JP2007041011A (ja) 電気アナログ時計
JPS6261914B2 (ja)
JP2014182074A (ja) アナログ電子時計
US7742361B2 (en) Method for changing a time zone, and timepiece therefor
CN105829978A (zh) 用于设定手表的装置
US3992871A (en) Chronograph wristwatch
JP2008122379A (ja) アラーム時間を表示するアラーム付き時計およびアラーム機構
JP2007010669A (ja) 時計のアナログ表示手段と時間カウンタ間の同期化方法
JP2020016648A (ja) アナログ表示を備える電子腕時計の時刻表示モードを転換させる方法及びこれに関連する腕時計
JP6512203B2 (ja) アナログ表示装置、電子時計、表示動作制御方法、及びプログラム
US6669361B1 (en) Method for enabling/disabling mode functions in a multimode electronic device
JP2005315669A (ja) 多機能時計
JP6323353B2 (ja) 時計
JP2007057275A (ja) 計時装置、電子機器および計時装置の時刻調整方法
JP7259457B2 (ja) 電子時計、表示方法およびプログラム
JP6350314B2 (ja) 時計
JP5336469B2 (ja) タイムゾーン表示部を有する時計
JP7310129B2 (ja) 電子時計および制御方法
JP6610698B2 (ja) 時計
US10281880B2 (en) Electronic timepiece with two analogue type hands
JP4551525B2 (ja) 指針式電子多機能時計
JPS6212308Y2 (ja)
JP2017156144A (ja) 電子時計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6890157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250