JP2020002904A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020002904A
JP2020002904A JP2018124783A JP2018124783A JP2020002904A JP 2020002904 A JP2020002904 A JP 2020002904A JP 2018124783 A JP2018124783 A JP 2018124783A JP 2018124783 A JP2018124783 A JP 2018124783A JP 2020002904 A JP2020002904 A JP 2020002904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular portion
peripheral surface
bearing
shaft member
eccentric shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018124783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7056820B2 (ja
Inventor
拓 岩下
Hiroshi Iwashita
拓 岩下
田口 正則
Masanori Taguchi
正則 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Automotive Components Corp
Original Assignee
Sanden Automotive Components Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Automotive Components Corp filed Critical Sanden Automotive Components Corp
Priority to JP2018124783A priority Critical patent/JP7056820B2/ja
Priority to DE112019003289.5T priority patent/DE112019003289B4/de
Priority to CN201980040478.8A priority patent/CN112334658B/zh
Priority to PCT/JP2019/024242 priority patent/WO2020004167A1/ja
Publication of JP2020002904A publication Critical patent/JP2020002904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7056820B2 publication Critical patent/JP7056820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0057Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0064Magnetic couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/50Bearings
    • F04C2240/56Bearing bushings or details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/807Balance weight, counterweight

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】潤滑油の滞留を抑制し、冷却作用を向上させる。【解決手段】可動スクロールのボスに支持される軸受43へ導入される潤滑油を排出するため、カウンターウェイト44の円環部51に対して、排出流路53を形成する。【選択図】図2

Description

本発明は、スクロール圧縮機に関するものである。
特許文献1では、スクロール圧縮機において、偏心ブッシュとニードルベアリングとの間に潤滑油を供給するために、偏心ブッシュに潤滑用の穴を形成している。
特開平11−182461号公報
偏心ブッシュに一つの穴を形成すると、潤滑油が導入されるだけで排出されにくい構造のため、摺動熱がこもりやすくなってしまう。
本発明の課題は、潤滑油の滞留を抑制し、冷却作用を向上させることである。
本発明の一態様に係るスクロール圧縮機は、
回転軸に対して偏心させて固定され、基端から先端まで軸方向に貫通した導入流路が形成され、導入流路によって基端側から先端側へ潤滑油が導入される偏心軸部材と、
可動スクロールのボスに支持され、内周面が偏心軸部材における先端側の外周面に摺動可能に嵌り合う軸受と、
重量バランスを取るために偏心軸部材に設けられ、径方向の中心側に円環部が形成され、円環部が軸受の端面を覆うように配置され、円環部の内周面が偏心軸部材における基端側の外周面に固定されたカウンターウェイトと、を備え、
円環部には、偏心軸部材の先端側から軸受に供給された潤滑油を排出するための排出流路が形成されている。
本発明によれば、カウンターウェイトの円環部に、潤滑油を排出するための排出流路を形成しているので、潤滑油の滞留を抑制でき、冷却作用を向上させることができる。
圧縮機の前後方向に沿った断面図である。 偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した断面図である。 偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。 旋回半径の内側と外側とを示す図である。 偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第二実施形態の断面図である。 第二実施形態の偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。 偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第三実施形態の断面図である。 第三実施形態の偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。 偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第四実施形態の断面図である。 第四実施形態の変形例を示す軸受の図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図面は模式的なものであって、現実のものとは異なる場合がある。また、以下の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであり、構成を下記のものに特定するものでない。すなわち、本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
《第一実施形態》
《構成》
図1は、圧縮機の前後方向に沿った断面図である。
圧縮機11は、例えばカーエアコンの冷媒回路で用いられるベルト駆動型のスクロール圧縮機であり、冷媒を吸入し、圧縮してから排出する。
圧縮機11は、前後方向に沿って前側から順に並んだ、フロントハウジング12と、センタハウジング13と、リアハウジング14と、によって気密性を保つように一体化されている。フロントハウジング12の上部には、冷媒を吸入する吸入口(図示省略)が形成され、リアハウジング14の上部には、圧縮された冷媒を排出する排出口16が形成されている。
フロントハウジング12の前側には、回転軸21が回転自在に支持されている。回転軸21の前端側は、電磁クラッチ22を介してプーリ23に連結されている。プーリ23には、例えばエンジンの動力が駆動ベルトを介して伝達される。
センタハウジング13の後側には、固定スクロール24が形成されており、フロントハウジング12の後側からセンタハウジング13の前側にかけて、可動スクロール25が収容されている。
固定スクロール24は、センタハウジング13の後側を閉塞するように形成され、円板状に形成された固定端板26と、固定端板26の前面に形成された固定渦巻き27と、を備える。
可動スクロール25は、固定端板26の前側に配置されており、円板状に形成された可動端板28と、可動端板28の後面に形成され、固定渦巻き27と噛み合う可動渦巻き29と、を備える。
固定端板26の前面と可動端板28の後面とが対向し、固定渦巻き27と可動渦巻き29とが噛み合っている。固定渦巻き27の先端は、図示しないチップシールを介して可動端板28の後面に摺動可能に接触し、可動渦巻き29の先端は、図示しないチップシールを介して固定端板26の前面に摺動可能に接触している。固定端板26の前面、固定渦巻き27、可動端板28の後面、及び可動渦巻き29で囲まれた区画によって、冷媒を圧縮するための圧力室31が形成されている。前後方向から見ると、圧力室31は、三日月状の密閉空間となる。
可動端板28の前面には、ボス32が形成され、回転軸21の後端には、偏心ブッシュ33(偏心軸部材)が固定され、偏心ブッシュ33がボス32に回転自在の状態で嵌め込まれている。回転軸21の回転運動は、偏心ブッシュ33を介して可動スクロール25の旋回運動に変換される。可動スクロール25は、例えばピン&ホールを介して自転が阻止され、且つ固定スクロール24に対する公転が許容されている。
固定端板26の中央には、前後方向に貫通した吐出孔(図示省略)が形成され、吐出孔は、固定端板26の後側に形成された吐出室35に連通している。固定端板26の後面には、吐出孔の後端側を開閉可能な吐出弁36が設けられている。
固定スクロール24に対して可動スクロール25が公転すると、圧力室31は、前後方向から見て、スクロール中心に向かって変位してゆき、且つ容積が縮小してゆく。圧力室31は、スクロール外側にあるときに吸入口(図示省略)と連通して冷媒を吸入し、スクロール中心にあるときに吐出孔(図示省略)と連通して圧縮した冷媒を吐出する。吐出弁36は、吐出圧を受けるときに、吐出室35に冷媒を吐出させる。
上記が圧縮機11の概要である。
次に、偏心ブッシュ33について具体的に説明する。
図2は、偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した断面図である。
回転軸21の後端には、回転軸21に対して偏心されたクランクピン41が形成されている。偏心ブッシュ33には、軸方向に貫通した貫通孔42が形成されており、クランクピン41が貫通孔42に挿入され、相対回転することがないよう固定されている。ボス32には、すべり軸受43が嵌め込まれており、すべり軸受43の内周面が、偏心ブッシュ33における先端側の外周面に摺動可能に嵌り合っている。偏心ブッシュ33には、重量バランスを取るためのカウンターウェイト44が形成されている。
偏心ブッシュ33には、前側の基端から後側の先端まで軸方向に貫通した導入流路45が形成されている。導入流路45は、貫通孔42とは異なる位置で、且つ回転軸21の中心に近い位置に形成されている。可動端板28の前側は中圧に設定されており、冷媒から分離されたオイルが潤滑油として供給される。この潤滑油が導入流路45によって偏心ブッシュ33の基端側から先端側へ導入される。ボス32の底面と偏心ブッシュ33の先端との間には、隙間46が設けられている。導入流路45から導入された潤滑油は、隙間46によって軸受43に供給されることで、軸受43と偏心ブッシュ33との間に潤滑油膜が形成される。ブロック矢印は、潤滑油の流れを示している。
カウンターウェイト44は、円環部51と、ウェイト部52と、を備える。径方向の中心側となる円環部51は、内周面が偏心ブッシュ33における基端側の外周面に固定されている。円環部51は、軸受43の端面を覆うように配置されており、軸受43の端面に近接しているが、非接触の状態を保っている。ウェイト部52は、円環部51の径方向外側に形成されている。
偏心ブッシュ33の先端側から軸受43に供給された潤滑油を排出するために、円環部51には排出流路53が形成されている。排出流路53は、ボス32に対して軸方向に対向する円環部51の端面に形成されており、径方向に延びる溝である。
図3は、偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。
図中の(a)は平面図であり、図中の(b)は斜視図である。偏心ブッシュ33は、外周面における周方向の一部に、可動スクロール25へ動力を伝達する荷重点54がある。荷重点54は、偏心ブッシュ33の外周面のうち、貫通孔42が最も近い部位に相当し、図中の(a)では破線で囲んだ部位、図中の(b)では網掛けをした部位である。排出流路53は、円環部51における周方向のうち、荷重点54を避けた角度位置に形成されている。さらに、排出流路53は、円環部51における周方向のうち、回転軸21の回転中心55に対して導入流路45よりも旋回半径外側となる角度位置に形成されており、できるだけ旋回半径外側となる角度位置にする。
《作用》
次に、第一実施形態の主要な作用効果について説明する。
偏心ブッシュ33と軸受43との間に潤滑油を供給するために、偏心ブッシュ33に潤滑用の導入流路45を形成している。潤滑油は、導入流路45によって偏心ブッシュ33の基端側から先端側へ導入され、さらに隙間46によって軸受43に供給され、こうして軸受43と偏心ブッシュ33との間に良好な潤滑油膜が形成される(図2参照)。しかしながら、カウンターウェイト44の円環部51は、軸受43の端面を覆うように配置されているため、軸受43に供給された潤滑油が排出されにくい構造であり、摺動熱がこもりやすくなってしまう。
そこで本実施形態では、カウンターウェイト44の円環部51に対して、潤滑油を排出するための排出流路53を形成している。具体的には、ボス32に対して軸方向に対向する円環部51の端面に、径方向に延びる溝を形成している。これにより、潤滑油の滞留を抑制でき、冷却作用を向上させることができる。
圧縮機11の稼働時、偏心ブッシュ33の荷重点54が、軸受43の内周面を押すことになるため、偏心ブッシュ33における外周面のうち、荷重点54が軸受43の内周面に対して密着している。したがって、荷重点54では潤滑油が排出されにくい。一方、偏心ブッシュ33における外周面のうち、荷重点54を除く領域では、軸受43の内周面に対する密着度合が軽減されるため、潤滑油が排出されやすい。そこで、円環部51における周方向のうち、荷重点54を避けた角度位置に、排出流路53を形成している。これにより、潤滑油を排出しやすくなる。
さらに、円環部51における周方向のうち、回転軸21の回転中心55に対して導入流路45よりも旋回半径外側となる角度位置に、排出流路53を形成している。これは、旋回半径の内側と外側とで流速及び圧力が異なることを利用して、潤滑油を排出しやすくするためである。
図4は、旋回半径の内側と外側とを示す図である。
ここでは、回転軸21に固定され、回転軸21の回転に伴って旋回する点A及び点Bを模式的に描いている。点Aは旋回半径の内側にあり、点Bは旋回半径の外側にある。回転軸21が回転するときに、旋回半径の外側にある点Bは、旋回半径の内側にある点Aよりも、速度が速い。
ベルヌーイの定理により、下記の式が成立する。ρは流体の密度、vは速度、pは圧力である。
(1/2)ρ×v+p=一定
上記の式より、速度が速いほど圧力が低下し、速度が遅いほど圧力が上昇する。すなわち、下記の関係が成立する。vは点Aでの速度、vは点Bでの速度、pは点Aでの圧力、pは点Bでの圧力である。
<v
>p
このように、旋回半径の内側と外側では圧力差が生じる。そこで、円環部51における周方向のうち、回転軸21の回転中心55に対して最も径方向外側となる角度位置に排出流路53を形成することで、旋回半径の違いに起因した圧力差が最大となる。この圧力差によって、積極的に潤滑油を排出しやすくなる。
なお、潤滑油の導入量を調整するには、導入流路45の直径や、数量等を調整すればよい。また、潤滑油の排出量を調整するには、排出流路53における周方向の幅や、軸方向の深さ、また数量等を調整すればよい。
《第二実施形態》
《構成》
第二実施形態は、より潤滑油を排出しやすくするために、偏心ブッシュ33の外周面に溝61を形成するものである。
図5は、偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第二実施形態の断面図である。
ここでは、偏心ブッシュ33に変更を加えたことを除いては、前述した第一実施形態と同様の構成であり、共通する部分については同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
偏心ブッシュ33の外周面には、先端から基端まで延び、排出流路53に連通する溝61が形成されている。
図6は、第二実施形態の偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。
図中の(a)は平面図であり、図中の(b)は斜視図である。溝61は、偏心ブッシュ33における周方向のうち、排出流路53と同一の角度位置に形成されている。
《作用》
次に、第二実施形態の主要な作用効果について説明する。
ここでは、偏心ブッシュ33の外周面に、排出流路53に連通する溝61を形成している。これにより、軸受43に供給された潤滑油は、溝61を通って主に排出流路53から排出される。溝61は、偏心ブッシュ33における軸方向の全体にわたって形成されているため、潤滑油は溝61の基端側からも排出される。したがって、より積極的に潤滑油を排出することができる。
その他、前述した第一実施形態と共通する部分については、同様の作用効果が得られるものとし、詳細な説明は省略する。
《変形例》
本実施形態では、偏心ブッシュ33の外周面に対して、後側の先端から前側の基端まで延びる溝61を形成しているが、これに限定されるものではない。溝61は、排出流路53に連通できればよいので、軸方向の全体にわたって形成しなくとも、後側の先端から前側の排出流路53までの区間に形成されるだけでもよい。
《第三実施形態》
《構成》
第三実施形態は、排出流路の他の構成例を示すものである。
図7は、偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第三実施形態の断面図である。
ここでは、円環部51に変更を加えたことを除いては、前述した第一実施形態と同様の構成であり、共通する部分については同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
偏心ブッシュ33の先端側から軸受43に供給された潤滑油を排出するために、円環部51には排出流路71が形成されている。排出流路71は、円環部51の内周面に形成されており、軸方向に延びる溝である。
図8は、第三実施形態の偏心ブッシュ及びカウンターウェイトを示す図である。
図中の(a)は平面図であり、図中の(b)は斜視図である。排出流路71は、円環部51における周方向のうち、荷重点54を避けた角度位置に形成されている。さらに、排出流路71は、円環部51における周方向のうち、回転軸21の回転中心55に対して導入流路45よりも旋回半径外側となる角度位置に形成されており、できるだけ旋回半径外側となる角度位置にする。
《作用》
次に、第三実施形態の主要な作用効果について説明する。
ここでは、排出流路71として、円環部51の内周面に、軸方向に延びる溝を形成している。これにより、軸受43に供給された潤滑油を排出流路71から排出することができる。したがって、潤滑油の滞留を抑制でき、冷却作用を向上させることができる。
なお、潤滑油の排出量を調整するには、排出流路71における周方向の幅や、径方向の深さ、また数量等を調整すればよい。
その他、前述した第一実施形態と共通する部分については、同様の作用効果が得られるものとし、詳細な説明は省略する。
《第四実施形態》
《構成》
第四実施形態は、より潤滑油を排出しやすくするために、軸受43の内周面に溝81を形成するものである。
図9は、偏心ブッシュがボスに嵌り合う部分を拡大した第四実施形態の断面図である。
ここでは、軸受43に変更を加えたことを除いては、前述した第一実施形態と同様の構成であり、共通する部分については同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
軸受43の内周面には、先端から基端まで軸方向に沿って延びる溝81が形成されている。
《作用》
次に、第四実施形態の主要な作用効果について説明する。
ここでは、軸受43の内周面に、排出流路53に連通する溝81を形成している。これにより、軸受43に供給された潤滑油は、溝81を通って排出流路53から排出される。したがって、より積極的に潤滑油を排出することができる。
その他、前述した第一実施形態と共通する部分については、同様の作用効果が得られるものとし、詳細な説明は省略する。
《変形例》
本実施形態では、軸受43の内周面に対して、軸方向に沿って延びる溝81を形成しているが、これに限定されるものではない。溝81は、排出流路53に連通できればよいので、軸方向に沿って延びたものではなく、螺旋状に延びる溝としてもよい。
図10は、第四実施形態の変形例を示す軸受の図である。
図中の(a)は平面図であり、図中の(b)は斜視図である。軸受43の内周面には、先端から基端まで螺旋状に延びる三つの溝81が形成されている。各溝81は、周方向に沿って等間隔に形成されている。何れか一つの溝81の一端が排出流路53に連通するように、軸受43の角度位置が決定される。このように、螺旋状に延びる溝81が形成された軸受43は、既存の軸受として流通しているため、加工を施すことなく、そのまま使用することができ、工数の削減につながる。
以上、限られた数の実施形態を参照しながら説明したが、権利範囲はそれらに限定されるものではなく、上記の開示に基づく実施形態の改変は、当業者にとって自明のことである。
11…圧縮機、12…フロントハウジング、13…センタハウジング、14…リアハウジング、16…排出口、21…回転軸、22…電磁クラッチ、23…プーリ、24…固定スクロール、25…可動スクロール、26…固定端板、27…固定渦巻き、28…可動端板、29…可動渦巻き、31…圧力室、32…ボス、33…偏心ブッシュ、35…吐出室、36…吐出弁、41…クランクピン、42…貫通孔、43…軸受、44…カウンターウェイト、45…導入流路、46…隙間、51…円環部、52…ウェイト部、53…排出流路、54…荷重点、55…回転中心、61…溝、71…排出流路、81…溝

Claims (7)

  1. 回転軸に対して偏心させて固定され、基端から先端まで軸方向に貫通した導入流路が形成され、前記導入流路によって基端側から先端側へ潤滑油が導入される偏心軸部材と、
    可動スクロールのボスに支持され、内周面が前記偏心軸部材における先端側の外周面に摺動可能に嵌り合う軸受と、
    重量バランスを取るために前記偏心軸部材に設けられ、径方向の中心側に円環部が形成され、前記円環部が前記軸受の端面を覆うように配置され、前記円環部の内周面が前記偏心軸部材における基端側の外周面に固定されたカウンターウェイトと、を備え、
    前記円環部には、前記偏心軸部材の先端側から前記軸受に供給された潤滑油を排出するための排出流路が形成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 前記排出流路は、前記ボスに対して軸方向に対向する前記円環部の端面に形成された径方向に延びる溝であることを特徴とする請求項1に記載のスクロール圧縮機。
  3. 前記偏心軸部材の外周面には、先端から基端側に向かって延び、前記排出流路に連通する溝が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のスクロール圧縮機。
  4. 前記排出流路は、前記円環部の内周面に形成された軸方向に延びる溝であることを特徴とする請求項1に記載のスクロール圧縮機。
  5. 前記軸受は、すべり軸受であり、前記すべり軸受の内周面には、基端から先端まで延びる溝が形成されていることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のスクロール圧縮機。
  6. 前記偏心軸部材には、外周面における周方向の一部に、前記可動スクロールへ動力を伝達する荷重点があり、
    前記排出流路は、前記円環部における周方向のうち、前記荷重点を避けた角度位置に形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のスクロール圧縮機。
  7. 前記排出流路は、前記円環部における周方向のうち、前記回転軸の中心に対して前記導入流路よりも旋回半径外側となる角度位置に形成されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のスクロール圧縮機。
JP2018124783A 2018-06-29 2018-06-29 スクロール圧縮機 Active JP7056820B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124783A JP7056820B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 スクロール圧縮機
DE112019003289.5T DE112019003289B4 (de) 2018-06-29 2019-06-19 Scrollverdichter
CN201980040478.8A CN112334658B (zh) 2018-06-29 2019-06-19 涡旋式压缩机
PCT/JP2019/024242 WO2020004167A1 (ja) 2018-06-29 2019-06-19 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124783A JP7056820B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020002904A true JP2020002904A (ja) 2020-01-09
JP7056820B2 JP7056820B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=68986629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018124783A Active JP7056820B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 スクロール圧縮機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7056820B2 (ja)
CN (1) CN112334658B (ja)
DE (1) DE112019003289B4 (ja)
WO (1) WO2020004167A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112539173A (zh) * 2020-12-03 2021-03-23 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 动涡旋盘组件、涡旋压缩机及空调系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022083044A (ja) * 2020-11-24 2022-06-03 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール流体機械
DE102021210653A1 (de) 2021-09-23 2023-03-23 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Scrollmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11182461A (ja) * 1997-12-15 1999-07-06 Sanden Corp スクロール型圧縮機
JP2002039083A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2014169792A (ja) * 2009-01-12 2014-09-18 Dow Global Technologies Llc 改良されたジャーナル軸受構造
WO2017169596A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機、および冷凍サイクル装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558814B1 (ko) 2003-12-16 2006-03-10 엘지전자 주식회사 오일 배출 기능을 갖는 스크롤 압축기의 편심부시
CN1766341A (zh) * 2004-10-27 2006-05-03 乐金电子(天津)电器有限公司 具有油排出功能的涡旋压缩机的偏心衬套
CN103375402B (zh) 2012-04-11 2017-02-15 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 涡旋压缩机
JP6685690B2 (ja) 2015-10-20 2020-04-22 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール流体機械

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11182461A (ja) * 1997-12-15 1999-07-06 Sanden Corp スクロール型圧縮機
JP2002039083A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2014169792A (ja) * 2009-01-12 2014-09-18 Dow Global Technologies Llc 改良されたジャーナル軸受構造
WO2017169596A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機、および冷凍サイクル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112539173A (zh) * 2020-12-03 2021-03-23 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 动涡旋盘组件、涡旋压缩机及空调系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019003289T5 (de) 2021-03-18
CN112334658B (zh) 2023-02-28
CN112334658A (zh) 2021-02-05
WO2020004167A1 (ja) 2020-01-02
JP7056820B2 (ja) 2022-04-19
DE112019003289B4 (de) 2024-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020004167A1 (ja) スクロール圧縮機
JP7075407B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP6554926B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH06264876A (ja) スクロ−ル形圧縮機
WO2014051102A1 (ja) スクロール圧縮機
JPH09310687A (ja) スクロール型圧縮機
JP6633305B2 (ja) スクロール圧縮機
CN210565070U (zh) 涡旋压缩机的压缩机构和涡旋压缩机
JP7010202B2 (ja) 流体機械
JP7040704B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2009257337A (ja) スクロール式流体機械
KR100830943B1 (ko) 스크롤 압축기의 급유구조
JP2005315167A (ja) スクロール型流体機械
JP2014190244A (ja) スクロール型圧縮機
CN219327627U (zh) 涡旋压缩机
JPS58170880A (ja) スクロ−ル・コンプレツサ
JP2019056336A (ja) スクロール型流体機械
WO2020045154A1 (ja) スクロール圧縮機
JPH086696B2 (ja) 電動圧縮機
JP7410749B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2019143591A (ja) スクロール圧縮機
JP2004028090A (ja) 圧縮機
WO2018030065A1 (ja) スクロール型流体機械
JP2005139977A (ja) スクロール式流体機械
JPH09310689A (ja) スクロール型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7056820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350