JP2020001540A - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020001540A JP2020001540A JP2018122458A JP2018122458A JP2020001540A JP 2020001540 A JP2020001540 A JP 2020001540A JP 2018122458 A JP2018122458 A JP 2018122458A JP 2018122458 A JP2018122458 A JP 2018122458A JP 2020001540 A JP2020001540 A JP 2020001540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- parts
- sipe
- less
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C11/1218—Three-dimensional shape with regard to depth and extending direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1272—Width of the sipe
- B60C11/1281—Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C19/00—Chemical modification of rubber
- C08C19/25—Incorporating silicon atoms into the molecule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C19/00—Chemical modification of rubber
- C08C19/30—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
- C08C19/42—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
- C08C19/44—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/01—Hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L15/00—Compositions of rubber derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L21/00—Compositions of unspecified rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08L9/06—Copolymers with styrene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1213—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/011—Crosslinking or vulcanising agents, e.g. accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L91/00—Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
- C08L91/06—Waxes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
〔1〕ゴム成分100質量部に対し、炭素数40〜70の分岐アルカンを0.20質量部以上含み、30℃tanδが0.16以下であるゴム組成物により構成され、3次元形状を有するサイプ、またはサイプにおいてトレッド表面よりも内側に最大断面積となる部分があり、サイプの最大断面積が最小断面積の1.1倍以上であるサイプを備えるキャップトレッドを有するタイヤ、
〔2〕30℃tanδが0.14以下である、〔1〕記載のタイヤ、
〔3〕炭素数40〜70の分岐アルカンを0.40質量部以上含む、〔1〕または〔2〕記載のタイヤ、
〔4〕シリカとカーボンブラックの合計含有量が110質量部以下である、〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載のタイヤ、に関する。
本明細書において「サイプ」とは、タイヤのトレッド部分に成形され、トレッド部材を細分する非常に狭い幅の微細溝を指す。サイプは、通常0.1〜3.0mmの幅を有している。サイプの幅は、サイプがタイヤ接地面において完全に閉じる幅である。
本実施形態において使用されるゴム成分としては、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、スチレンイソプレンブタジエンゴム(SIBR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)等のジエン系ゴムが挙げられる。なかでも、グリップ性能および耐摩耗性能がバランスよく得られるという理由から、BRおよびSBRが好ましい。これらのゴム成分は、前記のうち1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
BRとしては特に限定されるものではなく、例えば、シス1,4結合含有率が50%未満のBR(ローシスBR)、シス1,4結合含有率が90%以上のBR(ハイシスBR)、希土類元素系触媒を用いて合成された希土類系ブタジエンゴム(希土類系BR)、シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含有するBR(SPB含有BR)、変性BR(変性ハイシスBR、変性ローシスBR)等タイヤ工業において一般的なものを使用することができる。なかでも、希土類系BRおよび変性ローシスBRからなる群より選択される少なくとも1種を用いることが好ましい。
SBRとしては、特に限定されず、乳化重合SBR(E−SBR)、溶液重合SBR(S−SBR)、シリカとの相互作用を有する化合物により変性されたシリカ変性スチレンブタジエンゴム(シリカ変性SBR)等が挙げられ、E−SBRおよびシリカ変性SBRが好ましい。E−SBRは、高分子量成分が多く、耐摩耗性能、および破断伸びに優れる。また、シリカ用変性SBRは、シリカとの相互作用が強いため、シリカを良好に分散でき、低燃費性能、耐摩耗性能を向上させることができる。
本実施形態に係るトレッド用ゴム組成物は、炭素数40〜70の分岐アルカンを0.20質量部以上含有する。また、炭素数45以上の直鎖アルカンおよび炭素数20〜32の直鎖アルカンを含有することが好ましい。
炭素数40〜70の分岐アルカンは、環境温度が60℃以上でなければブリードを起こさない。そのため、このような分岐ワックスが所定量配合されることにより、ゴム組成物は、夏場の倉庫保管時でも、白色化の原因とはならず、金属離型性が向上し得る。具体的には、このような分岐ワックスは、加硫開始初期において、瞬時にゴム表面にブリードし、金型表面のミクロな凹凸を埋めることにより、金型に対する離型性を向上させていると考えられる。また、このような分岐ワックスは、ゴム表面において、粒状に固化し得る。そのため、このような分岐ワックスが配合される場合であっても、得られるゴム組成物は、硬い膜を形成することがなく、初期グリップを悪化させることもなく、耐オゾン性も損なわれにくい。さらに、このような分岐ワックスのブリード物は、離型時は150〜190℃に達するため液状で、金型表面における粘性が小さく、タイヤが金型から外れやすい。なお、耐オゾン性を良好に維持するために、後述する炭素数20〜32の直鎖アルカンや老化防止剤が好適に配合され得る。分岐アルカンの炭素数が40以上であることにより、加硫温度(例えば150〜200℃)において、上記したブリードを生じやすい。また、分岐アルカンの炭素数が70以下であることにより、ゴム組成物は、適度な粘性を示し、金型とタイヤ間における滑り性が向上し、離型しやすい。また、ゴム組成物は、タイヤ使用時でも、適度な膜硬さを示す。なお、炭素数が70を超え、分子量が1000を超えるようなワックスは、融点が高くなり、硬い膜を形成しやすい。一方、上記のとおり、本実施形態の炭素数40〜70の分岐アルカンは、硬い膜を形成せず、タイヤ用として好適である。
炭素数45以上の直鎖アルカンの含有量を特定量とする方法は特に限定されない。一例を挙げると、ゴム組成物は、例えば所定量の炭素数45以上の直鎖アルカンを含むワックスをゴム組成物に配合することにより、炭素数45以上の直鎖アルカンの含有量を上記範囲となるよう配合し得る。このようなワックスは特に限定されない。一例を挙げると、ワックスは、日本精鑞(株)等によって製造販売されるものが例示される。
炭素数20〜32の直鎖アルカンの含有量を特定量とする方法は特に限定されない。一例を挙げると、ゴム組成物は、例えば所定量の炭素数20〜32の直鎖アルカンを含むワックスをゴム組成物に配合することにより、炭素数20〜32の直鎖アルカンの含有量を上記範囲となるよう配合し得る。このようなワックスは特に限定されない。一例を挙げると、ワックスは、日本精鑞(株)等によって製造販売されるものが例示される。この範囲の質量部の直鎖アルカンは、例えば夏場の倉庫等で保管される場合(35〜50℃環境下)であっても、ブルームしにくく、ゴム組成物中に留まり得る。そのため、このような炭素数の直鎖アルカンが所定量含有される場合も、ゴム組成物は、初期グリップ低下や白色化が起こりにくい。
本実施形態に係るトレッド用ゴム組成物は、樹脂成分として粘着性樹脂を含有してもよい。粘着性樹脂としては、タイヤ工業で慣用されるフェノール樹脂、アルキルフェノール樹脂、テルペン系樹脂、クマロン樹脂、インデン樹脂、クマロンインデン樹脂、スチレン樹脂、α−メチルスチレン樹脂、α−メチルスチレン/スチレン樹脂、アクリル樹脂、ロジン樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂(DCPD樹脂)等の芳香族炭化水素系樹脂や、C5樹脂、C8樹脂、C9樹脂、C5/C9樹脂等の脂肪族炭化水素系樹脂等が挙げられる。また、これらの樹脂は、水素添加処理を行ったものであってもよい。なかでも、テルペン系樹脂、クマロンインデン樹脂、α−メチルスチレン樹脂、ロジン樹脂、およびジシクロペンタジエン樹脂が好ましく、テルペンスチレン樹脂およびα−メチルスチレン樹脂がより好ましい。樹脂成分は、前記例示のものからいずれか1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
テルペン系樹脂は、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、フェノール系樹脂、クマロンインデン樹脂、ロジン系樹脂等の他の粘着性樹脂よりもSP値が低く、その値がSBR(SP値:8.9)とBR(SP値:8.2)の間にあり、ゴム成分との相溶性の観点から好ましい。なかでもテルペンスチレン樹脂は、SBRとBRの両方に対して特に相溶性がよく、ゴム成分中に硫黄が分散しやすくなることから、好適に用いられる。
α−メチルスチレン樹脂は、樹脂の骨格(主鎖)を構成する主なモノマー成分として、α−メチルスチレンを含む樹脂を意味し、例えば、α−メチルスチレン単独重合体や、α−メチルスチレンとスチレンとの共重合体等が挙げられる。これらα−メチルスチレン樹脂は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。本実施形態では、α−メチルスチレン樹脂は市販品が用いられてもよい。このような市販品は、具体的には、アリゾナケミカル社等によって製造販売されるものが例示される。
本実施形態に係るゴム組成物は、界面活性剤を含有してもよい。本実施形態において使用可能な界面活性剤は特に限定されないが、プルロニック型非イオン界面活性剤、連鎖エチレンオキサイド、後述する式(2)で示される化合物等が好適に用いられる。これら界面活性剤は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
本実施形態に係るトレッド用ゴム組成物は、フィラーとして、カーボンブラックおよびシリカを含有することが好ましい。
カーボンブラックとしては、ゴム工業において一般的なものを適宜利用することができる。カーボンブラックとしては、ファーネスブラック、アセチレンブラック、サーマルブラック、チャンネルブラック、グラファイト等が挙げられ、具体的にはN110,N115,N120,N125,N134,N135,N219,N220,N231,N234,N293,N299,N326,N330,N339,N343,N347,N351,N356,N358,N375,N539,N550,N582,N630,N642,N650,N660,N683,N754,N762,N765,N772,N774,N787,N907,N908,N990,N991等を好適に用いることができ、これ以外にも自社合成品等も好適に用いることができる。これらのカーボンブラックは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
シリカとしては、特に限定されず、例えば、乾式法により調製されたシリカ(無水シリカ)、湿式法により調製されたシリカ(含水シリカ)等、タイヤ工業において一般的なものを使用することができる。なかでもシラノール基が多いという理由から、湿式法により調製された含水シリカが好ましい。これらのシリカは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
シリカは、シランカップリング剤と併用することが好ましい。シランカップリング剤としては、特に限定されず、ゴム工業において、従来からシリカと併用される任意のシランカップリング剤を使用することができる。シランカップリング剤の具体例としては、例えば、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(4−トリエトキシシリルブチル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(4−トリメトキシシリルブチル)テトラスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)トリスルフィド、ビス(4−トリエトキシシリルブチル)トリスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリルエチル)トリスルフィド、ビス(4−トリメトキシシリルブチル)トリスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)ジスルフィド、ビス(4−トリエトキシシリルブチル)ジスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリルエチル)ジスルフィド、ビス(4−トリメトキシシリルブチル)ジスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、2−トリエトキシシリルエチル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、2−トリメトキシシリルエチル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾリルテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド等のスルフィド基を有するシランカップリング剤;3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラン、2−メルカプトエチルトリエトキシシラン、Si363等のメルカプト基を有するシランカップリング剤;3−オクタノイルチオ−1−プロピルトリエトキシシラン、3−ヘキサノイルチオ−1−プロピルトリエトキシシラン、3−オクタノイルチオ−1−プロピルトリメトキシシラン等のチオエステル基を有するシランカップリング剤;ビニルトリエトキシシラン等のビニル基を有するシランカップリング剤;3−アミノプロピルトリエトキシシラン等のアミノ基を有するシランカップリング剤;γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン等のグリシドキシ基を有するシランカップリング剤;3−ニトロプロピルトリメトキシシラン等のニトロ基を有するシランカップリング剤;3−クロロプロピルトリメトキシシラン等のクロロ基を有するシランカップリング剤等が挙げられ、スルフィド基を有するシランカップリング剤、メルカプト基を有するシランカップリング剤、およびチオエステル基を有するシランカップリング剤が好ましい。これらのシランカップリング剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
フィラーとしては、カーボンブラック、シリカ以外に、さらにその他のフィラーを用いてもよい。そのようなフィラーとしては、特に限定されず、例えば、水酸化アルミニウム、アルミナ(酸化アルミニウム)、炭酸カルシウム、硫酸マグネシウム、タルク、クレー等この分野で一般的に使用されるフィラーをいずれも用いることができる。これらのフィラーは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態に係るトレッドゴム組成物は、前記のゴム成分、アルカン成分、樹脂成分、界面活性剤、フィラー以外にも、従来からタイヤ工業に使用される配合剤や添加剤、例えば、前記の樹脂成分以外の軟化剤、老化防止剤、ステアリン酸、酸化亜鉛、硫黄等の加硫剤、加硫促進剤等を、必要に応じて適宜含有することができる。
本実施形態に係るトレッド用ゴム組成物は、公知の方法により製造することができる。例えば、前記の各成分をオープンロール、バンバリーミキサー、密閉式混練機等のゴム混練装置を用いて混練りし、その後加硫する方法等により製造できる。該ゴム組成物は、タイヤのトレッドに好適に使用できる。
窒素雰囲気下、250mLメスフラスコに3−(N,N−ジメチルアミノ)プロピルトリメトキシシランを20.8g入れ、さらに無水ヘキサンを加え、全量を250mLにして作製した。
充分に窒素置換した30L耐圧容器にn−ヘキサン(18L)、スチレン(540g)、ブタジエン(1460g)、およびテトラメチルエチレンジアミン(17mmol)を加え、40℃に昇温した。次に0.4mol/Lの四塩化ケイ素/ヘキサン溶液(3.5mL)を加え、30分間撹拌した。次に、ブチルリチウム(10.5mL)を加えた後、50℃に昇温させ3時間撹拌した。次に、上記末端変性剤を30mL追加し30分間撹拌した。反応溶液に2,6−tert−ブチル−p−クレゾール(0.2g)のメタノール(2mL)溶液を添加後、反応溶液を18Lのメタノールが入ったステンレス容器に入れて凝集体を回収した。得られた凝集体を24時間減圧乾燥させ、シリカ変性SBRを得た。
充分に窒素置換した30L耐圧容器にn−ヘキサン(18L)、スチレン(740g)、ブタジエン(1260g)、およびテトラメチルエチレンジアミン(17mmol)を加え、40℃に昇温した。次に0.4mol/Lの四塩化ケイ素/ヘキサン溶液(3.5mL)を加え、30分間撹拌した。次に、ブチルリチウム(10.5mL)を加えた後、50℃に昇温させ3時間撹拌した。次に、上記末端変性剤を30mL追加し30分間撹拌した。反応溶液に2,6−tert−ブチル−p−クレゾール(0.2g)のメタノール(2mL)溶液を添加後、反応溶液を18Lのメタノールが入ったステンレス容器に入れて凝集体を回収した。得られた凝集体を24時間減圧乾燥させ、シリカ変性SBRを得た。
充分に窒素置換した30L耐圧容器にシクロヘキサン(18L)、ブタジエン(2000g)、およびジエチルエーテル(53mmol)を加え、60℃に昇温した。次に、ブチルリチウム(16.6mL)を加えた後、3時間撹拌した。次に、0.4mol/Lの四塩化ケイ素/ヘキサン溶液(12mL)を加え、30分間撹拌した。次に、上記末端変性剤(13mL)を追加し30分間撹拌した。反応溶液に2,6−tert−ブチル−p−クレゾール(0.2g)のメタノール(2mL)溶液を添加後、反応溶液を18Lのメタノールが入ったステンレス容器に入れて凝集体を回収した。得られた凝集体を24時間減圧乾燥させ、シリカ変性BRを得た。
(ゴム成分)
シリカ変性SBR1:共重合体製造例1で作製した変性SBR(結合スチレン量:27質量%、ビニル含量:53モル%、Mw:40万)
シリカ変性SBR2:共重合体製造例2で作製した変性SBR(結合スチレン量:37質量%、ビニル含量:54モル%、Mw:41万)
シリカ変性BR:共重合体製造例3で作製した変性BR(シス含量:38質量%、ビニル含量:13質量%、Mw:42万)
BR:ランクセス(株)製のCB25(Nd系触媒を用いて合成したBR(Nd系BR)、シス含量:97質量%、ビニル含量:0.7質量%、Mw:50万)
(ワックス)
パラフィン:日本精鑞(株)製のオゾエース355(炭素数40〜70の分岐アルカン:8.3質量%、炭素数20〜32の直鎖アルカン:50.5質量%、炭素数45以上の直鎖アルカン:3.7質量%、融点:70℃)
マイクロクリスタリン1:日本精鑞(株)製Hi−Mic1080(炭素数40〜70の分岐アルカン:47.0質量%、炭素数20〜32の直鎖アルカン:4.9質量%、炭素数45以上の直鎖アルカン:28.0質量%、融点:84℃)
マイクロクリスタリン2:日本精鑞(株)製Hi−Mic1070(炭素数40〜70の分岐アルカン:53.8質量%、炭素数20〜32の直鎖アルカン:4.9質量%、炭素数45以上の直鎖アルカン:21.9質量%、融点:80℃)
マイクロクリスタリン3:日本精鑞(株)製Hi−Mic1045(炭素数40〜70の分岐アルカン:63.9質量%、炭素数20〜32の直鎖アルカン:6.0質量%、炭素数45以上の直鎖アルカン:9.5質量%、融点:72℃)
(フィラー)
カーボンブラック:キャボットジャパン(株)製のショウブラックN220(N2SA:114m2/g)
シリカ:エボニックデグサ社製のウルトラシルVN3(BET:175m2/g)
シランカップリング剤1:エボニックデグザ社製のSi75(ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド)
シランカップリング剤2:エボニックデグサ社製のSi363
(炭化水素樹脂)
炭化水素樹脂1:ヤスハラケミカル(株)製のYSレジン TO125(テルペンスチレン樹脂、軟化点:125℃、Tg:64℃、SP値:8.73、Mw:800)
炭化水素樹脂2:アリゾナケミカル社製のSylvatraxx4401(α−メチルスチレン樹脂、軟化点:85℃、Tg:43℃、SP値:9.1、Mw:700)
(界面活性剤)
界面活性剤1:三洋化成工業(株)製のニューポールPE−64(プルロニック型非イオン界面活性剤、SP値:9.2)
界面活性剤2:三洋化成工業(株)製の50HB−100(連鎖エチレンオキサイド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテル、EO平均付加モル数:5、PO平均付加モル数:5、SP値:9.5)
(その他)
ステアリン酸:日油(株)製のステアリン酸「椿」(融点53℃、SP値:9.1)
加工助剤1:ストラクトール社製のEF44(脂肪酸亜鉛)
加工助剤2:ストラクトール社製のWB16(脂肪酸カルシウム塩、脂肪酸モノエタノールアミドおよび脂肪酸モノエタノールアミドのエステルとの混合物、透明融点:101℃、SP値:10.0)
プロセスオイル:出光興産(株)製のダイアナプロセスAH−24
老化防止剤1:住友化学(株)製のアンチゲン6C(N−フェニル−N’−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン)
老化防止剤2:大内新興化学工業(株)製のノクラック224(2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体)
酸化亜鉛:亜鉛華、第2種、比重5.6
硫黄:細井化学工業(株)製のHK−200−5(オイル分5質量%)
加硫促進剤1:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS−G(TBBS、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド)
加硫促進剤2:大内新興化学工業(株)製のノクセラーD(DPG、1,3−ジフェニルグアニジン)
(サイプ形状)
3次元折れ曲がり型:サイプ同士の間隔:5mm:、サイプ幅:1mm、深さ:5mm、中央部で30°折れ曲がっている(図2)
フラスコ型:サイプ同士の間隔:5mm:、サイプ幅:1mm、内側溝の最大幅:4mm、深さ:5mm(図3)
直線型:サイプ同士の間隔:5mm:、サイプ幅:1mm、深さ:5mm(図4)
表1および表2に示す配合処方に従い、1.7Lの密閉型バンバリーミキサーを用いて、硫黄および加硫促進剤以外の薬品を排出温度160℃で5分間混練りし、混練物を得た。さらに、得られた混練物をバンバリーミキサーにより、排出温度150℃で4分間、再度混練りした(リミル)。次に、2軸オープンロールを用いて、得られた混練物に硫黄および加硫促進剤を添加し、4分間、105℃になるまで練り込み、未加硫ゴム組成物を得た。得られた未加硫ゴム組成物を170℃で12分間プレス加硫することで、試験用ゴム組成物を作製した。
粘弾性スペクトロメータVES((株)岩本製作所製)を用いて、温度30℃、周波数10Hz、初期歪10%および動歪2%の条件下で、各試験用ゴム組成物の損失正接(30℃tanδ)を測定した。tanδが小さいほど転がり抵抗が低く、低燃費性能に優れることを示す。
所定のリブパターン付きタイヤ金型で、生ラバーを約100本程度加硫し(170℃、12分間)、各試験用タイヤ(サイズ:195/65R15)を製造し、リブパターンのゴム欠け発生率を指数化した。通常、鋭角のパターンエッジ、サイプ底等でタイヤが金型から外される際に、ゴム欠けが発生する。結果は比較例1の離型性を100として指数表示した。離型性指数が大きいほど離型性に優れることを示す。なお、105以上を性能目標値とした。
各試験用タイヤを試験用実車(国産FF車、排気量:2000cc)の全輪に装着し、ドライアスファルト路面上を8000km走行させ、タイヤトレッド部の溝深さを測定し、タイヤトレッド部の溝深さが1mm減少するときの走行距離を算出した。下記の式により比較例1を100として指数表示した。指数が大きいほど耐摩耗性能に優れることを示す。なお、100以上を性能目標値とする。
(耐摩耗性能指数)=(各試験用タイヤのタイヤ溝が1mm減るときの走行距離)/(比較例1のタイヤ溝が1mm減るときの走行距離)×100
各試験用タイヤを試験用実車(国産FF車、排気量:2000cc)の全輪に装着し、湿潤路面において初速度100km/hからの制動距離を測定した。下記の式により比較例1を100として指数表示した。指数が大きいほど、ウェットグリップ性能に優れることを示す。なお、100以上を最低目標値とし、105以上がより好ましい。
(ウェットグリップ性能指数)=(比較例1のタイヤの制動距離)/(各試験用タイヤの制動距離)×100
2:サイプ
3:外力
4:接地面
5:内側溝
6:トリミング
7:浅溝
8:ブレード
Claims (4)
- ゴム成分100質量部に対し、炭素数40〜70の分岐アルカンを0.20質量部以上含み、30℃tanδが0.16以下であるゴム組成物により構成され、
3次元形状を有するサイプ、またはサイプにおいてトレッド表面よりも内側に最大断面積となる部分があり、サイプの最大断面積が最小断面積の1.1倍以上であるサイプを備えるキャップトレッドを有するタイヤ。 - 30℃tanδが0.14以下である、請求項1記載のタイヤ。
- 炭素数40〜70の分岐アルカンを0.40質量部以上含む、請求項1または2記載のタイヤ。
- シリカとカーボンブラックの合計含有量が110質量部以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のタイヤ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122458A JP7099085B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | タイヤ |
CN201980036878.1A CN112203870B (zh) | 2018-06-27 | 2019-03-22 | 轮胎 |
PCT/JP2019/012169 WO2020003655A1 (ja) | 2018-06-27 | 2019-03-22 | タイヤ |
EP19825244.7A EP3815928B1 (en) | 2018-06-27 | 2019-03-22 | Tire |
US17/253,210 US20210268836A1 (en) | 2018-06-27 | 2019-03-22 | Tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122458A JP7099085B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020001540A true JP2020001540A (ja) | 2020-01-09 |
JP7099085B2 JP7099085B2 (ja) | 2022-07-12 |
Family
ID=68986950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018122458A Active JP7099085B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210268836A1 (ja) |
EP (1) | EP3815928B1 (ja) |
JP (1) | JP7099085B2 (ja) |
CN (1) | CN112203870B (ja) |
WO (1) | WO2020003655A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018198775A1 (ja) * | 2017-04-25 | 2020-03-05 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
KR20210112622A (ko) | 2020-03-05 | 2021-09-15 | 넥센타이어 주식회사 | N 자 사이프 패턴을 갖춘 타이어 트레드 및 타이어 |
WO2022130657A1 (ja) * | 2020-12-16 | 2022-06-23 | 株式会社ブリヂストン | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ |
EP4223560A4 (en) * | 2020-12-16 | 2024-03-06 | Bridgestone Corporation | RADIAL Pneumatic TIRE FOR PASSENGER CARS |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7129950B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2022-09-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
US20230023252A1 (en) * | 2021-07-14 | 2023-01-26 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tire |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11199711A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物 |
JP2004307798A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-11-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | 粉末成形用パウダーおよび粉末成形体 |
CN103712999A (zh) * | 2012-10-05 | 2014-04-09 | 住友橡胶工业株式会社 | 劣化分析法以及化学态测量法 |
JP2015013955A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
CN104354538A (zh) * | 2005-10-31 | 2015-02-18 | 固特异轮胎和橡胶公司 | 充气轮胎胎面 |
JP2016204413A (ja) * | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | タイヤサイドウォール又はリムストリップ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ |
WO2017077712A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物およびタイヤ |
JP2017101159A (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム組成物及び積層体 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0559609B1 (ja) | 1980-11-17 | 1993-08-31 | British Tech Group | |
JPH02308834A (ja) * | 1989-05-23 | 1990-12-21 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JPH0657767A (ja) | 1992-08-05 | 1994-03-01 | Fujita Corp | プレキャスト重力式擁壁の構築方法 |
CA2171392A1 (en) * | 1995-04-21 | 1996-10-22 | Jean-Claude Joseph Marie Kihn | Tire with cap/base construction tread |
JP3894743B2 (ja) * | 2001-04-05 | 2007-03-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5135088B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-01-30 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4881362B2 (ja) | 2008-11-05 | 2012-02-22 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及びタイヤ |
CN104773039B9 (zh) * | 2010-03-12 | 2017-07-04 | 株式会社普利司通 | 充气轮胎 |
EP2774782B1 (en) * | 2011-11-04 | 2018-06-06 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
CN103242578B (zh) * | 2012-02-07 | 2017-04-26 | 住友橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
JP5873455B2 (ja) | 2013-03-15 | 2016-03-01 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US20170029605A1 (en) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. | Rubber composition for tire and pneumatic tire |
JP6758088B2 (ja) * | 2016-05-20 | 2020-09-23 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
EP3260305B1 (en) * | 2016-06-22 | 2019-03-13 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
-
2018
- 2018-06-27 JP JP2018122458A patent/JP7099085B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-22 CN CN201980036878.1A patent/CN112203870B/zh active Active
- 2019-03-22 US US17/253,210 patent/US20210268836A1/en active Pending
- 2019-03-22 WO PCT/JP2019/012169 patent/WO2020003655A1/ja unknown
- 2019-03-22 EP EP19825244.7A patent/EP3815928B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11199711A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物 |
JP2004307798A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-11-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | 粉末成形用パウダーおよび粉末成形体 |
CN104354538A (zh) * | 2005-10-31 | 2015-02-18 | 固特异轮胎和橡胶公司 | 充气轮胎胎面 |
CN103712999A (zh) * | 2012-10-05 | 2014-04-09 | 住友橡胶工业株式会社 | 劣化分析法以及化学态测量法 |
JP2015013955A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP2016204413A (ja) * | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | タイヤサイドウォール又はリムストリップ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ |
WO2017077712A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物およびタイヤ |
JP2017101159A (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム組成物及び積層体 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018198775A1 (ja) * | 2017-04-25 | 2020-03-05 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
JP7180377B2 (ja) | 2017-04-25 | 2022-11-30 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
KR20210112622A (ko) | 2020-03-05 | 2021-09-15 | 넥센타이어 주식회사 | N 자 사이프 패턴을 갖춘 타이어 트레드 및 타이어 |
WO2022130657A1 (ja) * | 2020-12-16 | 2022-06-23 | 株式会社ブリヂストン | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ |
EP4223560A4 (en) * | 2020-12-16 | 2024-03-06 | Bridgestone Corporation | RADIAL Pneumatic TIRE FOR PASSENGER CARS |
EP4223559A4 (en) * | 2020-12-16 | 2024-03-06 | Bridgestone Corporation | RADIAL Pneumatic TIRE FOR PASSENGER CARS |
JP7518750B2 (ja) | 2020-12-16 | 2024-07-18 | 株式会社ブリヂストン | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7099085B2 (ja) | 2022-07-12 |
CN112203870B (zh) | 2022-02-25 |
WO2020003655A1 (ja) | 2020-01-02 |
EP3815928A1 (en) | 2021-05-05 |
EP3815928B1 (en) | 2023-01-18 |
EP3815928A4 (en) | 2022-03-09 |
US20210268836A1 (en) | 2021-09-02 |
CN112203870A (zh) | 2021-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020003655A1 (ja) | タイヤ | |
JP7306394B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物およびタイヤ | |
JP6988862B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ | |
JP2019218481A (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
JP7111270B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
TW202110903A (zh) | 聚合物組成物、交聯聚合物及輪胎 | |
WO2021090660A1 (ja) | タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ | |
JP7484212B2 (ja) | タイヤ | |
JP6897808B1 (ja) | タイヤ用ゴム組成物、トレッドおよびタイヤ | |
JP7501084B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
EP4188967A1 (en) | Silane modified styrene butadiene copolymer for high performance in dry adherence, wet adherence and rolling resistance | |
JP7375536B2 (ja) | トレッド用ゴム組成物およびタイヤ | |
JP2019157041A (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
EP3575356B1 (en) | Rubber composition for tyre tread | |
JP7505178B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JPH11189615A (ja) | ジエン系重合体の製造方法、得られた重合体、及びそれを用いたゴム組成物 | |
JP2024027632A (ja) | ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7099085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |