JP2019536649A - 操作対象物を回動するためのマニピュレータ - Google Patents

操作対象物を回動するためのマニピュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019536649A
JP2019536649A JP2019530048A JP2019530048A JP2019536649A JP 2019536649 A JP2019536649 A JP 2019536649A JP 2019530048 A JP2019530048 A JP 2019530048A JP 2019530048 A JP2019530048 A JP 2019530048A JP 2019536649 A JP2019536649 A JP 2019536649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
control
rotating
boom
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019530048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6856752B2 (ja
Inventor
フィリップ マリヴォワール
フィリップ マリヴォワール
Original Assignee
ティエムティ − タッピング メジャーリング テクノロジー エスエイアールエル
ティエムティ − タッピング メジャーリング テクノロジー エスエイアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティエムティ − タッピング メジャーリング テクノロジー エスエイアールエル, ティエムティ − タッピング メジャーリング テクノロジー エスエイアールエル filed Critical ティエムティ − タッピング メジャーリング テクノロジー エスエイアールエル
Publication of JP2019536649A publication Critical patent/JP2019536649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6856752B2 publication Critical patent/JP6856752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/904Devices for picking-up and depositing articles or materials provided with rotary movements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/109Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising mechanical programming means, e.g. cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

本発明は、操作対象物を回動するためのマニピュレータ10であって、マニピュレータ10はフレームを有し、駆動装置26によって水平面においてフレームに対して垂直回動軸11を中心に回動可能な回動基部を備え、回動基部はブーム20を有し、ブーム20は、該ブーム20の自由端に設けられかつ操作対象物に接続するように構成された荷物キャリア15を備え、荷物キャリア15は水平面において操作対象物を回動するための回動装置を有し、水平面に形成されかつブーム20を備えた回動四節リンク機構を構成するために、フレームから回動装置へ延びる制御バー24が設けられ、回動基部が回動運動する場合、この回動運動に重ねられた荷物キャリア回動運動が制御ギア機構及び制御バー24を介して作用するように、制御バー24の一端が荷物キャリア15の回動装置に連接し、他端が制御ギア機構を介してフレームに連接する、マニピュレータ10に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、操作対象物を回動するためのマニピュレータに関する。
本発明は、操作対象物を回動するためのマニピュレータであって、前記マニピュレータはフレームを有し、駆動装置によって水平面において前記フレームに対して垂直回動軸を中心に回動可能な回動基部を備え、前記回動基部はブームを有し、前記ブームは、該ブームの自由端に設けられかつ前記操作対象物に接続するように構成された荷物キャリアを備え、前記荷物キャリアは水平面において操作対象物を回動するための回動装置を有し、前記水平面に形成されかつ前記ブームを備えた回動四節リンク機構を構成するために、前記フレームから前記回動装置へ延びる制御バーが設けられ、前記回動基部が回動運動する場合、この回動運動に重ねられた荷物キャリア回動運動が制御ギア機構及び前記制御バーを介して作用するように、前記制御バーの一端が前記荷物キャリアの回動装置に連接し、他端が前記制御ギア機構を介して前記フレームに連接する、マニピュレータに関する。
上述したようなマニピュレータは、特に、溶鉱炉のすぐ近くの湯出し路カバー又は湯出し口穿孔装置の掘削支持具を取り扱うために用いられる。また、溶鉱炉を操作するために必要な湯出し口閉塞機等の他の装置が溶鉱炉のすぐ周囲に配置され、湯出し路の両側にも配置されるため、取り扱い時には特に条件が厳しくなる。例えば、湯出し路カバーは、湯出し路から持ち上げられた後、湯出し路の脇の休止位置に移動させなければならず、湯出し口又は湯出し口閉塞装置等との衝突を避けるために、基部回動運動に重ねられた回動運動をマニピュレータの回動基部が回動している間実行する必要がある。
したがって、上で述べたような取り扱いに用いられるマニピュレータの場合、ブームの自由端に設けられかつ操作対象物と接続されるように設けられた荷物キャリアは、回動基部上に設けられたブームをマニピュレータのフレームに対して回動するマニピュレータの回動基部の回動駆動装置に加えて、別の回動駆動装置を備えなければならない。荷物キャリアに別の回動駆動装置を配置することでブームへの積載荷重が増えるという事実とは別に、特に湯出し路カバーを取り扱う際に用いる場合は、荷物キャリアに設けられた回動駆動装置も特定の熱応力を受けることになる。その理由は、湯出し路カバーが溶鉱炉の湯出し口から吐出される赤熱鋼から放出される熱によって高温になり、熱伝導及び熱放射によってこの高温が湯出し路カバーから更に回動駆動装置に伝わるためである。このように高い熱負荷がかかるため、それに伴う、頻繁に行う必要がある保守作業と、破損が起きた場合には複雑な修繕工事が必要になり、溶鉱炉の円滑な運転が妨げられる。
したがって、本発明の目的は、保守作業をあまり必要としない上述のようなマニピュレータを提供することである。
この目的を達成するために、本発明に係るマニピュレータは請求項1の特徴を有する。
本発明によると、水平面に形成された回動四節リンク機構を構成するために、フレームから回動装置へ延びる制御バーが設けられ、回動基部が回動運動する場合、この回動運動に重ねられた荷物キャリア回動運動が制御ギア機構及び制御バーを介して作用するように、制御バーの一端が荷物キャリアの回動装置に連接し、他端が制御ギア機構を介してフレームに連接する。
このギア機構を介して、本発明に従って構成されたマニピュレータは、荷物キャリアをフレームに対する回動基部の回動運動と連動して回動運動可能にする。そのため、回動基部を回動するために設けられた駆動装置を荷物キャリアを回動するためにも用いることができ、制御ギア機構によって、荷物キャリアの回動運動を回動駆動装置の回動運動の前、後、又は反対方向に確実に生じさせることができる。それによって、荷物キャリア及び荷物キャリアに接続した操作対象物を回動基部とは異なる回動位置に設けることができる。制御ギア機構によって、荷物キャリアに接続された操作対象物の回動位置の制御が可能になる。例えば、この制御によって、衝突領域において水平面でほぼ平坦に延びる操作対象物の角を回動基部の回動動作に反して回動することにより、又はその角を、操作対象物が衝突することなく対象物を通過できるように高速で回動することにより、湯出し口閉塞装置又は湯出し口穿孔装置等の回動路における領域に配置された物体と操作対象物が衝突することを防止できる。
したがって、上述した制御ギア機構を用いることによって、回動方向だけでなく、荷物キャリアの回動速度及びそれに接続された湯出し路カバーの回動速度も、制御ギア機構によって設定されかつ回動動作を回動駆動装置の回動動作に追従させる機能によって設定することができる。
好ましい実施形態では、制御ギア機構はフレームに形成されかつ回動基部に形成された制御レバーと連動するガイドを有し、この制御レバーは制御バーをガイドに連接する。これにより、制御作用が制御ギア機構によって荷物キャリアに与えられるだけでなく、制御レバーによって更に制御力が確実に伝達される。
上に述べたガイドが制御屈曲部を規定し、制御レバーの制御ヘッドが制御屈曲部に沿ってガイドされる場合、制御屈曲部をそれぞれ規定することによって、荷物キャリアの回動動作を現場での特定の衝突条件に容易に合わせることができる。
好ましくは、制御屈曲部は、アダプタである制御ヘッドを係合するガイド溝である。これにより、制御屈曲部を強固で機械的に容易に実現できるように設計することができる。
好ましくは、ガイドはフレームに接続された制御板である。これにより、制御板を変更するだけで、特に制御ギア機構を現場での特定の衝突条件に容易に合わせることができる。
好ましくは、制御レバーは、ガイドのガイド面と平行な回動面において制御レバーを回動搭載するための回動基部に固定されたレバー軸を有するレバー揺動体であり、制御レバーの第1のレバーアームは、一端が制御ヘッドを介してガイドと係合する制御レバーアームを構成し、第2のレバーアームは、回動四節リンク機構の駆動部材を構成する駆動レバーアームである。
レバー軸が回動基部上のブームの上方に設けられ、平行なブームの縦軸と交差する場合、水平面に規定された回動四節リンク機構は、制御レバーのレバー軸及びブームの回動軸の位置とは関係なく実現され、レバー軸とブームの回動軸との位置は回動基部上で互いに異なる。
好ましくは、制御ギア機構は回動基部に接続された回動支持体と、フレームに接続されたガイドと、レバー軸を介して回動支持体に接続された制御レバーとを有する。これにより、制御ギア機構を特にコンパクトに設計できる。
湯出し路カバーの取り扱いに特に適したマニピュレータの特に好ましい実施形態において、垂直面に形成された連接昇降平行四辺形部を有する昇降リンク機構を構成するために、ブームが回動軸を介して回動基部に連接され、回動軸を介して回動基部に連接された荷役アームと平行に設けられ、ブームと荷役アームとは、回動基部と反対側で荷物キャリアを介して互いに連接されている。
回動四節リンク機構を連接回動平行四辺形部として構成するために、ブームは制御バーと平行に設けられることが好ましい。それにより、特に摩耗が少ない運動が可能になる。
好ましくは、ブームの回動軸は、制御レバーのレバー軸と共に回動支持体に設けられている。
特に好ましい実施形態では、駆動装置は、昇降リンク機構と荷物キャリアの回動装置との両方を回動するように構成される。
駆動装置はガイド、特に制御板であるガイドに設けられている場合、回動軸への駆動力の伝達と制御レバーへの駆動力の伝達との両方を最短距離で行うことができ、それによって、パワートレイン等の使用を避けることができる。
特に好ましい実施形態では、制御屈曲部は、回動基部の垂直回動軸からの距離が駆動部材と水平な連接平行四辺形部の固定部材との間の平行四辺形の角度を規定する複数の制御点の順序を規定するように設計され、固定部材が、レバー軸から荷物キャリアの回動軸の距離で規定される。
図1は、マニピュレータを示す等角図である。 図2は、マニピュレータの荷物キャリアを示す拡大図である。 図3は、マニピュレータの側面図である。 図4は、第1の回動位置にある図3に示すマニピュレータの平面図である。 図5は、第2の回動位置にある図3に示すマニピュレータの平面図である。 図6は、図4に示す第1の回動位置に配置されたマニピュレータの制御ギア機構の拡大図である。 図7は、図5における第2の回動位置にあるマニピュレータの制御ギア機構の拡大図である。 図8は、図3におけるマニピュレータの制御ギア機構の拡大図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を、図面を参照にして更に詳しく説明する。
図3は、図1に等角で示すマニピュレータ10の側面図である。マニピュレータ10は、フレーム12において垂直回動軸11に対して回動するように設けられた回動基部13を有している。回動基部13には、湯出し路カバー16に接続するように自由端に荷物キャリア15を有する昇降リンク機構14が設けられている。ここで、湯出し路カバー16は操作対象物の例として図示されている。
昇降リンク機構14は、垂直面において回動可能で回動軸18を介して回動基部13に連接した荷役アーム19を有する連接昇降平行四辺形部17と、荷役アーム19と平行に、回動軸21を介して回動基部13にも連接されたブーム20とを備えている。回動基部13の反対側の端部では、荷役アーム19とブーム20とはそれぞれ回動軸22及び23を介して荷物キャリア15に連接され、それにより、図3に示す回動軸18及び21、21及び23、23及び22、並びに22及び18とそれぞれ交差する補助線で示す連接昇降平行四辺形部17を形成している。この連接昇降平行四辺形部17によって、荷物キャリア15に接続された湯出し路カバー16を昇降するための垂直面における回動運動が可能になり、荷物キャリア15は、連接昇降平行四辺形部17の「固定部材」と平行に整列して移動し、固定部材は、回動軸18と回動軸21との間で回動基部13によって規定される。それにより、湯出し路カバー16は昇降動作中に水平整列状態に保たれる。
昇降動作を行うために、図1及び図3に示す昇降シリンダ39を、回動基部13と荷役アーム19との間に設ける。
図4及び図5において、マニピュレータ10は二つの異なる回動位置の間に示されている。図4は、回動基部13に接続された昇降リンク機構14が搭載板41と実質的に平行に並んでいる第1の回動位置を示し、搭載板41はこの場合、紙面方向と一致する平行回動面においてフレーム12の後ろ側に形成されている。
この場合、連接昇降平行四辺形部17のブーム20と平行に配置された制御バー24に作用する制御ギア機構42を更に詳細に図示するために、図4及び図5において、制御板25はマニピュレータ10内で透明に図示されている。フレーム12の一部又はそれに恒久的に接続されている制御板25上に、回動基部13の回動駆動するための駆動装置26が設けられている。
図4及び図5から分かるように、湯出し路カバー16を取り扱うためのマニピュレータの図示される好ましい実施形態の場合、ブーム20及び制御バー24は、水平面に配置されかつ連接回動平行四辺形部28として構成された回動四節リンク機構の平行連接部材を構成し、連接回動平行四辺形部28の他の平行連接部材は、制御レバー30の駆動レバーアーム29と荷物キャリア15の回動装置32の回動アーム31とによって構成される。
図6、図7、及び図8の組み合わせから明らかなように、特に、制御レバー30が回動基部13上に配置されかつ永久的に接続された回動支持体33上のレバー軸34で回動するように設けられ、制御レバー30の第1のレバーアームが駆動レバーアームを構成し、制御レバー30の第2のレバーアームがその自由端において制御板25の裏側に形成されたガイド溝27に係合するアダプタ36を有する制御レバーアーム35を構成するように、制御レバー30がレバー揺動体を構成している。図8に示すように、特に、回動支持体33に形成された制御レバーのレバー軸34は、レバー軸34の中心線40がブーム20の縦軸37と交差するようにブーム20の上方に形成されている。したがって、水平面に配置された連接回動平行四辺形部28の固定部材は、レバー軸34と、荷物キャリア15の回動装置32の垂直回動軸11との間に運動学的に形成される。
図7及び図8の組み合わせから明らかなように、特に、制御ギア機構42は、代替の構成要素として、回動基部13に強固に接続し、それにより回動基部13とともに回動可能な回動支持体33と、フレーム12又はフレーム12と共に回動するように配置された制御板25上に設けられたガイド溝27として形成されたガイドと、レバー軸34を介して回動支持体33に連接された制御レバー30とを有する。図7に示すように、制御バー24は、スイベル管継手38を介して駆動レバーアーム29に接続し、ここでは円形の頭部を有するものとして形成されている。それにより、昇降リンク機構14の昇降運動、すなわち垂直面における連接昇降平行四辺形部17の回動、はスイベル管継手38で抑制されない。実際、湯出し路カバー16の回動に対応する回動支持体33の回動装置32の回動は、連接回動平行四辺形部28が水平面に配置された場合にのみ生じると想定される。
図4及び図5から最も理解されうるように、荷物キャリア15の回動装置32の回動アーム31を回動するために、制御レバー30の第1のレバーアームによって構成された駆動レバーアーム29をブーム20と平行に動く制御バー24を介して回動装置32の回動アーム31に作用させる。駆動部材(駆動レバーアーム)29の回動動作は、レバー軸34に対して制御レバー30の制御レバーアーム35を回動することにより行われる。制御レバーアーム35の回動動作は、回動基部13がガイド溝27内で垂直回動軸11に対して回動している間にガイド溝27内においてアダプタ36を相対運動させることで行われる。したがって、回動基部13の回動動作によって駆動される制御ギア機構23は、荷物キャリア15の回動装置32に接続された湯出し路カバー16の、昇降リンク機構14に対する相対回動に作用し、それによって、水平面における荷物キャリア15の回動装置32の回動が水平面において回動基部13に接続された昇降リンク機構14の回動運動に重ねられ、連接回動平行四辺形部28の駆動部材を構成する駆動レバーアーム29と荷役アーム19との間の平行四辺形の角度αは、アダプタ36と垂直回動軸11との距離によって決まる。
ガイド溝27は、図示された本実施形態において円の中心が垂直回動軸11からずれた部分的な円形をしているが、ガイド溝27又は手元で用いられる場合はガイド溝として構成される制御ギア機構42の制御屈曲部は、複数の異なる曲率半径を有する不規則なパターンを有する場合があり、このパターンは、昇降リンク機構14に対する荷物キャリア15の好ましい運動に応じて規定できる。荷物キャリア15はまた、互い連続した反対方向の回動運動も行うこともできる。

Claims (14)

  1. 操作対象物を回動するためのマニピュレータ(10)において、
    前記マニピュレータ(10)はフレーム(12)を有し、駆動装置(26)によって水平面において前記フレーム(12)に対して垂直回動軸(11)を中心に回動可能な回動基部(13)を備え、
    前記回動基部(13)はブーム(20)を有し、
    前記ブーム(20)は、該ブーム(20)の自由端に設けられかつ前記操作対象物に接続するように構成された荷物キャリア(15)を備え、
    前記荷物キャリア(15)は水平面において操作対象物を回動するための回動装置(32)を有するマニピュレータ(10)であって、
    前記水平面に形成されかつ前記ブーム(20)を備えた回動四節リンク機構を構成するために、前記フレーム(12)から前記回動装置(32)へ延びる制御バー(24)が設けられ、
    前記回動基部(13)が回動運動する場合、この回動運動に重ねられた荷物キャリア回動運動が制御ギア機構(42)及び前記制御バー(24)を介して作用するように、前記制御バー(24)の一端が前記荷物キャリア(15)の回動装置(32)に連接し、他端が前記制御ギア機構(42)を介して前記フレーム(12)に連接する
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  2. 請求項1に記載のマニピュレータにおいて、
    前記制御ギア機構(42)は前記フレーム(12)に形成されたガイドを有し、
    前記ガイドは、前記回動基部(13)に設けられかつ前記制御バー(24)を前記ガイドへ連接する制御レバー(30)と連動する
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  3. 請求項2に記載のマニピュレータにおいて、
    前記ガイドは制御屈曲部を規定し、前記制御レバー(30)の制御ヘッドが前記制御屈曲部に沿ってガイドされる
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  4. 請求項3に記載のマニピュレータにおいて、
    前記制御屈曲部は、アダプタ(36)である前記制御ヘッドを係合するガイド溝(27)である
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  5. 請求項2から4のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    前記ガイドは、前記フレーム(12)に接続された制御板(25)である
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  6. 請求項2から5のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    前記制御レバー(30)は、前記ガイドのガイド面と平行な回動面において前記制御レバー(30)を回動搭載するための前記回動基部(13)に固定されたレバー軸(34)を有するレバー揺動体を構成し、
    前記制御レバーの第1のレバーアームは、一端が制御ヘッドを介して前記ガイドと係合する制御レバーアーム(35)を構成し、
    駆動レバーアーム(29)としての第2のレバーアームは前記回動四節リンク機構の駆動部材を構成する
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  7. 請求項6に記載のマニピュレータにおいて、
    前記レバー軸(34)は、前記回動基部(13)上の前記ブーム(20)の上方に設けられ、前記ブーム(20)の縦軸(37)と交差する
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  8. 請求項2から7のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    前記制御ギア機構(42)は、
    前記回動基部(13)に接続された回動支持体(33)と、
    前記フレーム(12)に接続された前記ガイドと、
    レバー軸(34)を介して前記回動支持体(33)に接続された前記制御レバー(30)とを備える
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  9. 請求項2から8のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    垂直面に形成された連接昇降平行四辺形部(17)を有する昇降リンク機構(14)を構成するために、
    前記ブーム(20)は、回動軸(21)を介して前記回動基部(13)に連接され、かつ回動軸(18)を介して前記回動基部(13)に連接された荷役アーム(19)と平行に設けられ、
    前記ブーム(20)と前記荷役アーム(19)とは、前記回動基部(13)と反対側で前記荷物キャリア(15)を介して互いに連接されている
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  10. 請求項9に記載のマニピュレータにおいて、
    前記回動四節リンク機構を連接回動平行四辺形部(28)として実現するために、前記ブーム(20)は前記制御バー(24)と平行に設けられている
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  11. 請求項9又は10に記載のマニピュレータにおいて、
    前記ブーム(20)の回動軸(21)は、制御レバー(30)のレバー軸(34)と共に回動支持体(33)に設けられている
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  12. 請求項9から11のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    前記駆動装置(26)は、前記昇降リンク機構(14)と前記荷物キャリア(15)の回動装置(32)との両方を回動するように構成されている
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  13. 請求項12に記載のマニピュレータにおいて、
    前記駆動装置(26)は前記ガイドに設けられている
    ことを特徴とするマニピュレータ。
  14. 請求項3から13のうちのいずれか1項に記載のマニピュレータにおいて、
    前記制御屈曲部は、前記回動基部(13)の垂直回動軸(11)からの距離aが駆動部材と連接回動平行四辺形部(28)の固定部材との間の平行四辺形の角度αを規定する複数の制御点の順序を規定する
    ことを特徴とするマニピュレータ。
JP2019530048A 2016-12-06 2016-12-06 操作対象物を回動するためのマニピュレータ Active JP6856752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/079818 WO2018103821A1 (de) 2016-12-06 2016-12-06 Manipulator zum verschwenken eines manipulationsgegenstands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536649A true JP2019536649A (ja) 2019-12-19
JP6856752B2 JP6856752B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=57714561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530048A Active JP6856752B2 (ja) 2016-12-06 2016-12-06 操作対象物を回動するためのマニピュレータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11111085B2 (ja)
EP (1) EP3551392B1 (ja)
JP (1) JP6856752B2 (ja)
KR (1) KR102214021B1 (ja)
CN (1) CN110049848B (ja)
BR (1) BR112019011459B1 (ja)
CA (1) CA3043101C (ja)
RU (1) RU2719226C1 (ja)
UA (1) UA123120C2 (ja)
WO (1) WO2018103821A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10109517B1 (en) * 2018-01-10 2018-10-23 Lam Research Corporation Rotational indexer with additional rotational axes
CA3120518A1 (en) * 2020-06-01 2021-12-01 Utilicor Technologies Inc. Excavation apparatus with supporting linkage

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811267A (en) * 1952-02-14 1957-10-29 Magnaflux Corp Feeding mechanism control system
JPH03288800A (ja) * 1990-04-06 1991-12-18 Takenaka Komuten Co Ltd 可搬装置
US6007292A (en) * 1998-02-11 1999-12-28 Crandell; Rod Work piece transfer apparatus
JP2002066966A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Ishii Hyoki Corp 搬送ロボット
JP2004291112A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 移載機
JP2008520449A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 スクリプトプロ エルエルシー 薬剤使用単位の搬送および保管システムに用いるロボットアーム
WO2012070547A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 株式会社安川電機 ロボット
JP2012152851A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Sinfonia Technology Co Ltd 搬送アーム装置
JP2016505396A (ja) * 2013-01-08 2016-02-25 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 省スペース化された3自由度を有する純並進直列マニピュレータロボット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO148986C (no) * 1981-10-05 1984-01-25 Ole Molaug Anordning ved robotmanipulator
SU1217652A1 (ru) * 1984-01-13 1986-03-15 Научно-производственное объединение "Атомкотломаш" Манипул тор
EP1192100A1 (en) * 1999-06-04 2002-04-03 Distributed Robotics, LLC Material handling device
CN103129975B (zh) * 2013-03-04 2015-12-23 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种码垛机器人及其控制方法
CN204163025U (zh) * 2014-09-23 2015-02-18 三一汽车制造有限公司 清扫车及其清扫机构
CN104709713B (zh) * 2015-03-28 2016-11-16 苏州荣威工贸有限公司 一种基于平行原理的双杆双向搬运机器人
CN105522568B (zh) * 2016-02-02 2017-12-01 苏州神运机器人有限公司 一种有横向运动机构的七轴机器人

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811267A (en) * 1952-02-14 1957-10-29 Magnaflux Corp Feeding mechanism control system
JPH03288800A (ja) * 1990-04-06 1991-12-18 Takenaka Komuten Co Ltd 可搬装置
US6007292A (en) * 1998-02-11 1999-12-28 Crandell; Rod Work piece transfer apparatus
JP2002066966A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Ishii Hyoki Corp 搬送ロボット
JP2004291112A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 移載機
JP2008520449A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 スクリプトプロ エルエルシー 薬剤使用単位の搬送および保管システムに用いるロボットアーム
WO2012070547A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 株式会社安川電機 ロボット
JP2012152851A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Sinfonia Technology Co Ltd 搬送アーム装置
JP2016505396A (ja) * 2013-01-08 2016-02-25 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 省スペース化された3自由度を有する純並進直列マニピュレータロボット

Also Published As

Publication number Publication date
CN110049848B (zh) 2022-04-19
KR102214021B1 (ko) 2021-02-09
KR20190064604A (ko) 2019-06-10
EP3551392A1 (de) 2019-10-16
EP3551392B1 (de) 2024-03-27
CA3043101C (en) 2022-08-09
JP6856752B2 (ja) 2021-04-14
US20190300295A1 (en) 2019-10-03
RU2719226C1 (ru) 2020-04-17
WO2018103821A1 (de) 2018-06-14
BR112019011459B1 (pt) 2022-10-04
CA3043101A1 (en) 2018-06-14
CN110049848A (zh) 2019-07-23
US11111085B2 (en) 2021-09-07
BR112019011459A2 (pt) 2019-10-15
UA123120C2 (uk) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201186B2 (ja) ロボット
US9003919B2 (en) Ceiling-mounted scara robot
JP6250994B2 (ja) 自在軸受けブレード付きパネル曲げマシン
US20060182601A1 (en) Industrial robot
JP2009072840A (ja) ハンドリング装置
JP2019536649A (ja) 操作対象物を回動するためのマニピュレータ
JPH0832402B2 (ja) 産業用ロボツト
JP4584845B2 (ja) ワーク搬送装置
JP2010115776A (ja) 多軸ロボット用の関節構造体およびこのような関節構造体を備えたロボット
KR20110024446A (ko) 틸팅 정반 장치 및 이를 이용한 용접 방법
CN106132579A (zh) 用于弯边压力机的弯曲辅助装置
US7469568B2 (en) Device for handling a workpiece during a shaping process
JPWO2015141196A1 (ja) レーザ加工ロボット
US6514184B2 (en) Rotating tool pot chain
JP6688204B2 (ja) リンク式多関節ロボット
KR20190141421A (ko) 양팔 로봇의 몸통로봇의 구조
JP2011189352A (ja) 溶接装置
CN101137468A (zh) 具有动平衡装置的五杆机构和用于使五杆机构动平衡的方法
JP4521746B2 (ja) リンク形ワーク搬送用ロボット
JP4730511B2 (ja) 多関節ロボット
US20220410376A1 (en) Planar drive device, and method for operating a planar drive device
CN207858208U (zh) 变位机构
CN220074699U (zh) 一种铝材定位摆杆机械手
KR101198442B1 (ko) 산업용 고속로봇
JP2008194754A (ja) 鍛造機における制御カムの自動調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190604

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6856752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250