JP2019529458A - オプロゾミブ用の即放性製剤 - Google Patents

オプロゾミブ用の即放性製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2019529458A
JP2019529458A JP2019515913A JP2019515913A JP2019529458A JP 2019529458 A JP2019529458 A JP 2019529458A JP 2019515913 A JP2019515913 A JP 2019515913A JP 2019515913 A JP2019515913 A JP 2019515913A JP 2019529458 A JP2019529458 A JP 2019529458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
oprozomib
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515913A
Other languages
English (en)
Inventor
チュン,ジョン,イン
ピルジャニアン,アルメン
アントニオ アルバレス—ヌニェス,フェルナンド
アントニオ アルバレス―ヌニェス,フェルナンド
カッツ,ジェフリー,マイケル
ダウリオ,ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Ono Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2019529458A publication Critical patent/JP2019529458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本開示は、ヒトまたは動物に対する、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の経口投与に有用な即放性医薬製剤(例えば固形剤形、例えば錠剤)、ならびにそれら製剤の製造および使用方法を特徴とする。【選択図】図1

Description

本出願は、2016年9月21日に出願された米国仮特許出願第62/397,830号の利益を主張し、その全体が参照として本明細書に組み込まれる。
本開示は、ヒトまたは動物に対する、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の経口投与に有用な医薬製剤(例えば即放性(IR)医薬製剤、例えば固体製剤、例えば錠剤)、ならびにそれら製剤の製造および使用方法に関する。速やかに崩壊して消化管の十二指腸および空腸での吸収を可能にすることで、悪心、嘔吐および/または下痢の副作用を低減する即放性錠剤を産生する錠剤組成物および方法が開発された。
多発性骨髄腫を含む様々な癌適応症を治療するためのボロン酸プロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブや、最近では、難治性多発性骨髄腫を治療するためのテトラペプチドエポキシケトン含有プロテアソーム阻害剤であるカルフィルゾミブがFDAに承認されたことが示すように、プロテアソームは治療標的として有効である。
オプロゾミブ(化学構造は以下に示される)は、経口で生物学的に利用可能な(エポキシケトン含有)トリペプチド不可逆的プロテアソーム阻害剤であり、前臨床モデルにおいて前臨床抗腫瘍活性および広い治療域を示し、現在、第1相臨床試験で研究されている。
本開示は、ヒトまたは動物に対する、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の経口投与に有用な医薬製剤(例えば即放性医薬製剤、例えば固形剤形、例えば錠剤)ならびにそれら製剤の製造および使用方法に関する。
(I)悪心、嘔吐および下痢(「NVD」)は、例えばオプロゾミブが液剤、懸濁剤、カプセル剤および即放性錠剤の形態で製剤化される場合に、その経口投与で観察される胃腸の副作用である。生体動物実験は、オプロゾミブによるNVD作用が局所的なプロテアソーム阻害によるもので、この局所的なプロテアソーム阻害が部位(胃または小腸)特異的でないことを示唆した。オプロゾミブによるNVD作用は、むしろ消化管(GI)(例えば、胃、十二指腸、空腸、回腸、および結腸)におけるオプロゾミブの局所濃度に依存すると考えられた。一旦オプロゾミブが下部消化管に入ると、オプロゾミブは十分に吸収されず、胃腸耐用性の問題を引き起こす可能性がある。このことは、消化管の胃、十二指腸および/または空腸領域におけるオプロゾミブが局所的に高濃度になり、患者に幾分かのNVDを引き起こし、潜在的に用量漸増に影響を与える可能性を意味した。これまで未知であり、多くの実験の後に見出された本発明の新規で進歩的な製剤は、オプロゾミブのNVD作用を低減する、あるいは排除することを目的としている。このように、本明細書に記載の新規かつ進歩的な製剤は、1種以上の消化管に対する副作用(例えばNVD)の発生率または重症度を低減できる。
表1および表1aに示す製剤の多くの他の実施形態が本明細書に記載されている。
表1および表1a
オプロゾミブの組成
表1
表1a

Opadry II(R) 白(85F18422)は周知の被覆剤であり、Colorcon, Inc, of West Point, Pennsylvaniaから市販されている。
表1および1aに記載した製剤は、表2に示した溶解条件下において、約30分以内に約80%以上の投与量のオプロゾミブを放出する即放特性を示した(表1の製剤は図1を、表1aの製剤は図12をそれぞれ参照)。
表2
表2に示す溶解媒体の10mmのフローセルを用いて(紫外/可視光分光光度計(Cary UV 50(R))を使用)紫外吸収を検出することで、溶解度(USP装置2)を追跡し、決定した。溶解媒体の紫外吸収は、6個の試料(各約10ml)を波長258nmで測定した。
(II)本明細書に記載のオプロゾミブの医薬製剤は、オプロゾミブの即放特性、例えば従来の即放特性を提供し、表2に示す以下の溶解条件下における紫外吸収により測定した場合、オプロゾミブの投与量の少なくとも約80%以上が、約30分以上、例えば約45分未満、約60分未満、または約90分未満のうちに放出される。
本明細書に記載のオプロゾミブの即放性医薬製剤は、以下の1つ以上の利点を提供することができる。
本明細書に記載のオプロゾミブの即放性医薬製剤は、治療上有効なオプロゾミブの血漿への曝露を可能にし、例えば本明細書に記載の障害(例えば、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫または原核生物)および骨量減少に関連する疾患)のうちの1つ以上の障害を治療するのに効果的な、標的組織への強力なプロテアソーム阻害作用を持つ。実施形態によっては、本明細書に記載の製剤は、イヌで測定した場合、最高血漿中濃度への到達時間として約15〜180分(例えば約30分〜約120分、例えば約30分〜約60分、例えば約30分〜約45分、例えば約30分、例えば約45分、例えば約60分)でオプロゾミブを送達できる。このように、本明細書に記載の製剤は、オプロゾミブを例えば胃および小腸近位部に効率的かつ短期間のうちに放出し、例えば生物学的利用性、薬物動態(PK)および/または薬力学(PD)因子を改善し、それによりオプロゾミブが排出および/または分解する前に、オプロゾミブが十二指腸および空腸に吸収される可能性が高まる。好ましい実施形態では、上記製剤は十二指腸および空腸におけるオプロゾミブの吸収を増加させ、忍容性の問題が起きる可能性のある回腸および結腸への上記薬剤の残存量を低下させる。本製剤は、オプロゾミブの胃腸耐用性を高め、患者が服薬計画を順守する可能性を高めることができる。このように、本明細書に記載の製剤は、1つ以上の消化管副作用(例えば、NVD)の発生率または重症度を低減できる。
本明細書に記載のオプロゾミブの即放性医薬製剤は、経口投与に適した形態に調製でき、これは一般に患者にとって簡便かつ受け入れ易いため、医薬品投与の好ましい経路の一つである。特定の実施形態では、本明細書に記載の製剤は、固体剤形(例えば錠剤、例えばマトリクス錠剤、例えばマトリクスペレット、例えば粒子充填カプセル、例えば自己乳化薬物送達系(SEDDS))として経口投与できる。
(III )(A)したがって、一側面において、本開示は、以下の溶解条件下における紫外吸収により測定した場合、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の80%以上が約90分以内に放出される(例えば約30分未満〜約90分未満、例えば約90分未満、例えば約30分〜約60分未満、例えば約60分未満、例えば約30分〜約60分未満、例えば約30分)、有効量のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む即放性医薬製剤を特徴とする。
(B)別の側面において、本開示は、1つ以上の副作用(例えば、NVD)の発生率または重症度の低下をもたらす、有効量のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む即放性医薬製剤を特徴とする。
特定の実施形態では、上記製剤は経口投与に適した形態、例えば固形の経口剤形、例えば錠剤、例えばマトリクス錠剤、例えばマトリクスペレット、例えば粒子充填カプセル、例えば自己乳化薬物送達系(SEDDS)である。
(C)さらなる側面において、本開示は、治療上有効なオプロゾミブの血漿への曝露を可能にし、例えば本明細書に記載の障害(例えば、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫または原核生物)および骨量減少に関連する疾患)のうちの1つ以上の障害を治療するのに効果的な、標的組織へのほぼ完全なプロテアソーム阻害をもたらす、有効量のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む即放性医薬製剤を特徴とする。実施形態によっては、本明細書に記載の製剤は、イヌで測定した場合、最高血漿中濃度への到達時間として約15〜180分(例えば約30分〜約120分、例えば約30分〜約60分、例えば約30分〜約45分、例えば約30分、例えば約45分、例えば約60分)でオプロゾミブを送達できる。このように、本明細書に記載の製剤は、オプロゾミブを例えば胃および小腸近位部へ効率的かつ短期間のうちに放出し、例えば生物学的利用性、薬物動態(PK)および/または薬力学(PD)因子を改善し、それによりオプロゾミブが排出および/または分解する前に、オプロゾミブが十二指腸および空腸に吸収される可能性が高まる。好ましい実施形態では、上記製剤は十二指腸および空腸におけるオプロゾミブの吸収を増加させ、胃腸耐用性の問題が起きる可能性のある回腸および結腸への上記薬剤の残存量を低下させる。本明細書に記載の製剤は、1つ以上の消化管副作用(例えば、NVD)の発生率または重症度を低減できる。本製剤は、オプロゾミブの胃腸耐用性を高め、患者が服薬計画を順守する可能性を高めることができる。
(D)一側面において、本開示は(i)以下の溶解条件下における紫外吸収により測定した場合、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の80%以上が約90分以内に放出され(例えば約30分〜約90分未満、例えば約90分未満、例えば約30分〜約60分、例えば約60分未満、例えば約30分〜約45分、例えば約30分)、また(ii)1つ以上の副作用(例えばNVD)の発生率または重症度の低減をもたらす、有効量のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む即放性医薬製剤を特徴とする。
特定の実施形態では、上記製剤は経口投与に適した形態、例えば固形の経口剤形、例えば錠剤、例えばマトリクス錠剤、例えばマトリクスペレット、例えば粒子充填カプセル、例えば自己乳化薬物送達系(SEDDS)である。
(E)一側面において、本開示は、有効量のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む除放性医薬製剤を特徴とするものであって、(i)上記製剤は、以下の溶解条件下における紫外吸収により測定した場合、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の80%以上を約90分以内、例えば90分未満、例えば約30分〜約60分、例えば約60分、例えば約30〜約45分、例えば約30分で放出する。

また(ii)上記製剤は、1つ以上の副作用(例えばNVD)の発生率または重症度を低減し、また(iii)上記製剤は、治療上有効なオプロゾミブの血漿への曝露を可能にし、例えば本明細書に記載の障害(例えば、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫または原核生物)および骨量減少に関連する疾患)のうちの1つ以上の障害を治療するのに効果的な、標的組織へのほぼ完全なプロテアソーム阻害を示し、実施形態によっては、本明細書に記載の製剤は、イヌで測定した場合、最高血漿中濃度への到達時間として約15〜180分(例えば約30分〜約120分、例えば約30分〜約60分、例えば約30分〜約45分、例えば約30分、例えば約45分、例えば約60分)でオプロゾミブを送達でき、このように、本明細書に記載の製剤は、オプロゾミブを例えば胃および小腸近位部に効率的かつ短期間のうちに放出し、例えば生物学的利用性、薬物動態(PK)および/または薬力学(PD)因子を改善し、それによりオプロゾミブが排出および/または分解する前に、オプロゾミブが十二指腸および空腸に吸収される可能性が高まる。好ましい実施形態では、上記製剤は十二指腸および空腸におけるオプロゾミブの吸収を増加させ、忍容性の問題が起きる可能性のある回腸および結腸への上記薬剤の残存量を低下させる。本明細書に記載の製剤は、1つ以上の消化管副作用(例えば、NVD)の発生率または重症度を低減する。本製剤は、オプロゾミブの胃腸耐用性を高め、患者が服薬計画を順守する可能性を高めることができる。
特定の実施形態では、上記製剤は経口投与に適した形態、例えば固形の経口剤形、例えば錠剤、例えばマトリクス錠剤、例えばマトリクスペレット、例えば粒子充填カプセル、例えば自己乳化薬物送達系(SEDDS)である。
オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の「有効量」は、患者の人種、年齢、全身状態、副作用または障害の重篤度、特定の化合物の同一性、投与方式など、患者ごとに異なる。本明細書中で使用する場合、「有効量」とは、治療効果(例えば、制御、緩和、改善、軽減、または進行の遅延)を付与する、または治療患者における疾患、障害、またはそれらの状態もしくは症状を予防する(例えば、発症を遅らせる、または発症リスクを低減する)、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の量をいう。治療効果は、客観的(つまり、何らかの試験または指標で測定可能)または主観的(つまり、患者が効果の指標を与える、または効果を感じる)でよい。
(F)一側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の癌(例えば多発性骨髄腫、例えば再発性および/または難治性の多発性骨髄腫、例えばワルデンストロームマクログロブリン血症、例えば骨髄異形成症候群、例えば慢性リンパ球性白血病、例えば形質細胞性白血病、例えば肝細胞癌、例えばマントル細胞白血病)を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の自己免疫疾患を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の移植片または移植に関連する症状を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の神経変性疾患を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の線維症に関連する症状を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の虚血に関連する症状を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の感染症を治療する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書のいずれかに記載の製剤を患者に投与することを含む、患者の骨量減少に関連する疾患を治療する方法を特徴とする。
(G)一側面では、(i)オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および(iii)水を含む液体の存在下で、1種以上の結合剤および1種以上の崩壊剤から選択される1種以上の医薬的に許容される賦形剤を顆粒化することを含む、本明細書に記載されている製剤を調製する方法を特徴とする。
別の側面では、本明細書に記載の方法によって調製される製剤は、例えば造粒、例えば湿式造粒(例えば泡造粒、噴霧乾燥、凍結乾燥)、直接圧縮、乾式造粒(例えば、スラッギング、ローラー圧縮)、流動層造粒、乳化、押出球形化、溶融押出、ペレット化、薬物層形成、またはコーティングなどによって特徴付けられる。
(IV)実施形態は、以下の特性のうちの1つ以上を含むことができる。上記製剤は、1つ以上の副作用(例えば、悪心/嘔吐(NVD))の発生率または重症度を低減できる。
上記製剤は、イヌで測定した場合、最高血漿中濃度への到達時間が約15〜180分(例えば約30分〜約120分、例えば約30分〜約60分、例えば約30分〜約45分、例えば約30分、例えば約45分、例えば約60分)となるオプロゾミブを提供できる。上記製剤は、経口投与に適した形態であってもよい。
上記製剤は、1種以上の医薬的に許容される高分子を任意に含んでもよい。実施形態によっては、1種以上の医薬的に許容される高分子は、マトリクス形成高分子(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの親水性マトリクス形成高分子)である。特定の実施形態では、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、120センチポアズ(cP)(2%水溶液、20℃)を超える見かけ粘度であってよい。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、2500cP(2%水溶液、20℃)から6000cP(2%水溶液、20℃)の見かけ粘度であってよい。上記製剤は、3.00重量%〜60.00重量%の高分子(例えば、3.00重量%〜11.00重量%の高分子、または13.00重量%〜22.00重量%の高分子)を含んでもよい。
本発明の一側面では、上記製剤は、約5重量%〜約95重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩(例えば、約10重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたは医薬的に許容される塩、約15重量%〜約60重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約20重量%〜約50重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、例えば約25重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、例えば約25重量%〜約33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、例えば約30重量%〜約35重量%のオプロゾミブまたはそれらの医薬的に許容される塩、例えば約33.33重量パーセントのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、または約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、または35重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩)を含むことができる。
上記製剤は、約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
上記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
上記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
上記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
上記製剤は、約25重量%〜約60重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩は、結晶性の固体でもよい。オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩は、非晶質の固体でもよい。上記製剤はさらに1種以上の充填剤を含むことができる。上記1種以上の充填剤は、微結晶セルロース、ラクトース一水和物、リン酸一水素カルシウム(DCP)、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール、およびソルビトールから選択できる。
上記製剤は、1種以上の湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)を任意に含んでもよい。湿潤剤は界面活性剤または他の界面活性を有する薬剤を含んでもよい。
上記製剤は、1種以上の潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)をさらに含んでもよい。
上記製剤は、1種以上の崩壊剤(例えば、クロスカルメロースナトリウム)をさらに含んでもよい。
上記製剤は、1種以上の被覆剤(例えば、Opadry II(R) 白(85F18422))をさらに含んでもよい。
上記製剤は以下を含んでもよい。
例として、上記製剤は以下を含んでもよい。
本発明の別の側面では、上記製剤は以下を含む。i)約20〜約35重量%のオプロゾミブ、またはその医薬的に許容される塩、ii)約30〜約70重量パーセントの1種以上の充填剤、iii)約0.01〜約2重量%の1種以上の潤滑剤、iv)約3.5〜約5重量%の1種以上の崩壊剤。
別の側面では、本発明は乾燥剤を含む製剤を開示する。上記製剤は、固形剤形(例えば錠剤)でよい。上記錠剤は、約2.5mm〜約7mmの厚さでよい。上記錠剤は、約5mm〜約6mmの厚さでよい。
上記錠剤は、約3.0mm〜約3.77mm、例えば約3.04mm、例えば約3.75mmの厚さでよい。
上記錠剤は、約1.00から約25.00キロポンド(kp)、例えば約5kp、例えば約8kpの硬度でよい。
オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の約80%を超える量が、約90分以内に放出される。
オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の約80%を超える量が、約60分以内に放出される。
オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の約80%を超える量が、約30分で放出される。
あるコホートでは、約60mgのオプロゾミブを含む上記製剤をイヌに対して単回投与すると、オプロゾミブの最高血漿中濃度(C max)が66.4ng/ml(標準偏差73.3)となる。
第2のコホートでは、上記製剤(約60mgのオプロゾミブ)をイヌに対して投与すると、終了点までのオプロゾミブの濃度時間曲線下面積(AUC)は28.6ng・hr/ml(標準偏差18.6)となる。2つのコホートの結果が異なるのは、おそらくイヌ同士の代謝が異なるためとおもわれる。
上記製剤は、30℃/65%相対湿度(RH)の開放条件で実際にまたは模擬的に保管すると、少なくとも1ヶ月間安定である。
上記製剤は、40℃/75%RHの開放条件で実際にまたは模擬的に保管すると、少なくとも1ヶ月間安定である。
上記製剤は、乾式造粒、湿式造粒または直接圧縮によって調製できる。本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、添付の図面および以下の説明に記載される。上記製剤の他の特性および利点、ならびにその製造および使用方法は、説明および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかである。
図1は、約30分以内、約45分以内、約60分以内、約90分以内に約80%を超えるオプロゾミブを放出する、本発明の製剤(表1参照)の放出特性を示す図であり、上記製剤の保存期間はT=0である。 図2は、例えば米国特許第9,295,708号に記載されている、オプロゾミブ結晶のXRPD(粉末X線回折)パターンを示す。 図3は、例えば米国特許第9,295,708号に記載されている、オプロゾミブ結晶のDSC(示差走査熱量測定)温度記録を示す。 図4は、例えば米国特許第9,295,708号に記載されている、オプロゾミブ結晶の熱重量分析(TG)温度記録を示す。 図5は、約30分以内、約45分以内、約60分以内、約90分以内に約80%を超えるオプロゾミブを放出する、本発明の製剤(表1参照)の放出特性を示す図であり、上記製剤の保管期間はT=0である。 図6は、約30分以内、約45分以内、約60分以内、約90分以内に約80%を超えるオプロゾミブを放出する、本発明の製剤(表1参照)の放出特性を示す図であり、上記製剤は40℃/80%RHで2日間(T=2)保管した。 図7は、表1のオプロゾミブ製剤をイヌに投与する薬物動態学的および薬力学的(PK /PD)試験の実験計画を示す。 図8は、表1のIR製剤およびERオプロゾミブ製剤をイヌに投与した場合の、薬物動態(PK)測定結果を示す。 図9は、表1のIR製剤、ERおよび経口懸濁オプロゾミブ製剤をイヌに投与した場合の、薬力学(PD)測定結果を示す。 図10は、表1の相異なるオプロゾミブ製剤の経口投与後の嘔吐事象を示す。 図11は、徐放性(ER)製剤の組成を示す。 図12は、約30分以内、約45分以内、約60分以内、約90分以内に約80%を超えるオプロゾミブを放出する、表1aに示した本発明の製剤の放出特性を示す図であり、上記製剤の保管期間は、T=0(試験開始)、および40℃/75%RHの開放条件でT=1ヶ月である。 図13は、好ましい乾燥剤とは異なる乾燥剤を含む実験用製剤の相異なる溶解特性を示す図であり、上記製剤の保管期間は、T=0(試験開始)、および40℃/75%RHの開放条件でT=1ヶ月である。
詳細な説明
本開示は、ヒトまたは動物に対する、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の経口投与に有用な即放性医薬製剤(例えば固形剤形、例えば錠剤)、ならびにそれら製剤の製造および使用方法を特徴とする。
上記製剤が医薬品オプロゾミブを患者または患者に短時間に放出または溶解するため、「放出」および「溶解」という用語は、本発明において交換可能である。
(V)製剤成分
(A)典型的に、本明細書に記載の製剤は、オプロゾミブが製剤から体内へ放出する速度を変える1種以上の成分を含む。上記1種以上の成分は、製剤の中心部および/または製剤を囲む被覆剤に存在してもよい。
(1)実施形態によっては、オプロゾミブが製剤から体内に放出する速度を変える1種以上の成分は、1種以上の医薬的に許容される高分子でよい。実施形態によっては、1種以上の医薬的に許容される高分子は、天然、合成および/または半合成の原料に由来する親水性または親油性の徐放性高分子および添加剤でもよい。
特定の実施形態では、1種以上の医薬的に許容される高分子は、1種以上のマトリクス形成高分子、例えば1種以上の親水性マトリクス形成高分子でもよい。
特定の実施形態では、1種以上の医薬的に許容される高分子は、1種以上のマトリクス形成高分子、例えば1種以上の親水性マトリクス形成高分子と、1種以上の不溶性高分子、例えば1種以上のメタクリル酸アンモニオ共重合体との混合物でもよい。
特定の実施形態では、1種以上の親水性マトリクス形成高分子は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)である。実施形態によっては、1種以上のメタクリル酸アンモニオ共重合体はEudragit(R)である。実施形態によっては、本明細書に記載の製剤は以下の成分を1種以上含む。
・ 様々な置換度および粘度を有する、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC、例えばMethocel(R) K100LV、K4M、K15M、K100M、Benecel(R)MP843、MP814、MP844、Metolose(R)100、4000、15000および100000SR)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC、例えばKlucel(R)GXF、MXF、HXF)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC、例えばNatrosol(R)250 HHX、HX、M、G)、などの非イオン性可溶性セルロースエーテル。
・ ポリエチレンオキサイドなどのエチレンオキサイドの非イオン性単独重合体(例えば、Polyox(R)WSR N-12K、WSR N-60K、WSR-301、WSR-coagulant、WSR-303、WSR-308)。
・ キサンタンガム、アルギン酸塩、ローカストビーンガムなどの天然由来の多糖類の水溶性天然ガム類。
・ 様々な架橋度または粒度を有する、ポリアルケニルアルコールで化学的に架橋した、水膨潤性だが不溶性の、アクリル酸高分子量単一重合体および共重合体(Carbopol(R)71G NF、971P、974P、934P)。
・ ポリ酢酸ビニルとポビドンの混合物(Kollidon(R)SR)。
・ 架橋高アミロースデンプン。
・ イオン性メタクリル酸塩共重合体(Eudragit(R)L30D、FS30D)。
・ 脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド、様々な融点の天然および合成由来のロウ、例えばステアリン酸、ラウリルアルコール、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、ベヘン酸グリセリル、カルナバワックス、ミツロウ、キャンデリラワックス、微結晶性ロウ、低分子量ポリエチレン。
・ メタクリル酸アンモニオ共重合体(Eudragit(R)RL100、PO、RS100、PO、NE-30D、RL-30D、RS-30D、RL PO)、エチルセルロース(Ethocel(R)、Surelease(R)、Aquacoat(R)ECD)、酢酸セルロース(CA-398-10)、酢酸酪酸セルロース(CAB-381-20)、酢酸プロピオン酸セルロース(CAP-482-20)、酢酸フタル酸セルロース(Aquacoat(R)CPD)、酢酸ポリビニル(Kollicoat(R))を含む不溶性高分子。
・ 重炭酸ナトリウム、クエン酸、ステアリン酸、およびそれらの組み合わせを含む発泡成分。
(B)オプロゾミブ
(1)オプロゾミブは、例えば、実施例1に概説する合成経路および手順に従って調製できる。本明細書中で使用する場合、「医薬的に許容される塩の形態の」などの修飾語がない「オプロゾミブ」は、オプロゾミブの遊離塩基の形態を指すことを意図している。
(2)実施形態によっては、上記製剤はオプロゾミブを含む。実施形態によっては、上記製剤は、医薬的に許容される塩の形態でオプロゾミブを含む。
「医薬的に許容される塩」という用語は、上記阻害剤に比較的非毒性の無機酸および有機酸を付加した塩を指す。これらの塩は、上記阻害剤の最終的な単離および精製中にその場調製する、あるいは遊離塩基の形態で精製した上記阻害剤を、適切な有機酸または無機酸と別途反応させ、その結果形成した塩を単離することで調製できる。代表的な塩は、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチル酸塩、メシル酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリルスルホン酸塩、アミノ酸塩などを含む。(例えば、Berge et al.(1977)“Pharmaceutical Salts”、J. Pharm. Sci. 66:1-19を参照のこと)。特定の実施形態では、上記製剤は非晶質のオプロゾミブを含む。
特定の実施形態において、上記製剤は1種以上の結晶形態のオプロゾミブを含む。そういったオプロゾミブの結晶形態の例は、例えばUS−2012−0077855に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。上記結晶形態は、以下の特性のうちの任意の1つ以上を含む。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで表される以下の特性ピーク、9.4(または約9.4)、24.3(または約24.3)、11.1(または約11.1)、あるいは15.3(または約15.3)、のうち1つを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、以下の特性ピーク、9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、15.3(または約15.3)、あるいは24.3(または約24.3)(それぞれ角度2θで表す)のうちの任意の2つ、3つ、あるいは4つを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)にある特性ピークを含み、かつ(i)角度2θで24.3(または約24.3)にある特性ピーク、(ii)角度2θで11.1(または約11.1)にある特性ピーク、または(iii)角度2θで15.3(または約15.3)にある特性ピークのうち1つを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、および24.3(または約24.3)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、15.3(または約15.3)、および24.3(または約24.3)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブの粉末X線回折パターンは、1つ以上のより低強度の特性ピークも含むことがある。一般に、これらの追加的なピークの相対強度は、上記4つの特性ピークに関連する相対強度よりも低い。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、15.3(または約15.3)、22.3(または約22.3)および24.3(または約24.3)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、12.7(または約12.7)、15.3(または約15.3)、22.3(または約22.3)、24.3(または約24.3)、および28.3(または約28.3)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで9.4(または約9.4)、11.1(または約11.1)、12.7(または約12.7)、15.3(または約15.3)、20.9(または約20.9)、21.8(または約21.8)、22.3(または約22.3)、24.3(または約24.3)、28.3(または約28.3)、29.0(または約29.0)、29.7(または約29.7)、および30.5(または約30.5)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、角度2θで8.9(または約8.9)、9.4(または約9.4)、9.8(または約9.8)、10.6(または約10.6)、11.1(または約11.1)、12.7(または約12.7)、15.3(または約15.3)、17.7(または約17.7)、19.0(または約19.0)、20.6(または約20.6)、20.9(または約20.9)、21.6(または約21.6)、21.8(または約21.8)、22.3(または約22.3)、22.8(または約22.8)、24.3(または約24.3)、24.7(または約24.7)、26.0(または約26.0)、26.4(または約26.4)、28.3(または約28.3)、29.0(または約29.0)、29.7(または約29.7)、30.2(または約30.2)、30.5(または約30.5)、30.8(または約30.8)、32.1(または約32.1)、33.7(または約33.7)、34.5(または約34.5)、35.1(または約35.1)、35.3(または約35.3)、37.9(または約37.9)、および38.5(または約38.5)にある特性ピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、図2に示されたものと概ね同じ(概ね示されたような)粉末X線回折パターンを有する。
粉末X線回折パターンにおける特性ピークの位置の定義と併せて使用する場合、「約」という用語は、記載された2θ値±0.2°を意味することを意図している。
実施形態によっては、特性ピークの位置は、角度2θを小数第1位(0.1°)の値で表現してもよい。
また、結晶形態のオプロゾミブは以下の特性のうちの1つ以上を有する。
結晶形態のオプロゾミブは、約140℃の融解開始温度を持つことを含む示差走査熱量測定パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、約147℃に鋭い吸熱の極大を持つことを含む示差走査熱量測定パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、約140℃に融解開始温度を持ち、かつ約147℃に鋭い吸熱の極大を持つことを含む示差走査熱量測定パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、図3に示されたものと概ね同じ(概ね示されたような)、示差走査熱量測定パターンを有する。
結晶形態のオプロゾミブは、約140℃〜約155℃に融点を持つ(例えば、約145℃〜約150℃)。
組成(II)の結晶性化合物は、25〜125℃の温度範囲で0.0〜0.3%の重量損失を示すことがある。
結晶形態のオプロゾミブは、図4に示されたものと概ね同じ(概ね示されたような)、熱重量分析パターンを有する。
特定の実施形態では、本明細書のいずれかに記載されているように、上記製剤は非晶質のオプロゾミブおよび1種以上の結晶形態のオプロゾミブの両方を含む。
実施形態によっては、上記製剤は医薬的に許容される塩の形態でオプロゾミブを含む。
特定の実施形態では、上記製剤は医薬的に許容される塩の形態で非晶質のオプロゾミブを含む。
特定の実施形態では、上記製剤は医薬的に許容される塩の形態で、1種以上の結晶形態のオプロゾミブを含む。
実施形態によっては、上記製剤は、オプロゾミブおよび医薬的に許容される塩の形態のオプロゾミブの両方を含む。これらの実施形態は、本明細書のいずれかに記載されているような、非晶質のオプロゾミブ、1種以上の結晶形態のオプロゾミブ、医薬的に許容される塩の形態の非晶質のオプロゾミブ、および医薬的に許容される塩の形態の1種以上の結晶形態のオプロゾミブの任意の組み合わせを含んでもよい。
(3)上記製剤は、約5重量%〜約95重量%のオプロゾミブ、またはその医薬的に許容される塩を含むことができる(例えば約15重量%〜約60重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約10重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約20重量%〜約50重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、例えば約25重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約20重量%〜約33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、
例えば約30重量%〜約35重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、例えば約33.33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、または約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、または35重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩)。
上記製剤は、約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約200mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、または約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
実施形態によっては、上記製剤は約5mg〜約500mg(例えば、約5mg〜約400mg、約5.0mg〜約250.0mg、約25.0mg〜約150.0mg、約25.0mg〜約130.0mg、約25.0mg〜約125.0mg、約30.0mg〜約70.0mg、約55.0mg〜約125.0mg、約55.0mg〜約65.0mg、約80.0mg〜約130.0mg、約80.0mg〜約120.0mg、約85.0mg〜約125.0mg、約85.0mg〜約95.0mg、約115.0mg〜約125.0mg、約175.0mg〜約225.0mg)のオプロゾミブ、またはその医薬的に許容される塩を含む。
特定の実施形態では、上記製剤は約5.0mg〜約250.0mg(例えば、約25.0mg〜約150.0mg、約25.0mg〜約130.0mg、約25.0mg〜約125.0mg、約30.0mg〜約70.0mg、約35.0mg〜約125.0mg、約55.0mg〜約65.0mg、約80.0mg〜約130.0mg、約80.0mg〜約120.0mg、約85.0mg〜約125.0mg、約85.0mg〜約95.0mg、約115.0mg〜約125.0mg、約175.0mg〜約225.0mg)のオプロゾミブ、またはその医薬的に許容される塩を含むことができる。例えば、上記製剤は、約50.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、 約60.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約90.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約100.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約120.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、または約200.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
特定の実施形態では、上記製剤は、約20.0mg〜約400.0mg(例えば、約30.0mg〜約300.0mg、約55.0mg〜約125.0mg、約55.0mg〜約65.0mg、約80.0mg〜約120.0mg、約85.0mg〜約125.0mg、約85.0mg〜約95.0mg、約100.0mg〜約125.0mg)のオプロゾミブ、またはその医薬的に許容される塩を含む。例えば、上記製剤は、約20mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約30mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約35mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約40mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約45mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、 約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約55mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
実施形態によっては、上記製剤は、約10重量%〜約50重量%(例えば、約33.33重量%)のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約10.0mg〜400.0mg(例えば、約25.0mg〜約250.0mg、約25.0mg〜約125.0mg、約30.0mg〜約100.0mg、約50.0mg〜約125.0mg、約55.0mg〜約65.0mg、約80.0mg〜約130.0mg、約80.0mg〜約120.0mg、約85.0mg〜約125.0mg、約85.0mg〜約95.0mg、約100.0mg〜約125.0mg、約175.0mg〜約225.0mg)、例えば、約25.00mg、約50.00mg、約60.00mg、約100.00mg、約150.00mg、約200.00mg、約250.00mg、約300.00mg、または約400.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む。
実施形態によっては、上記製剤は、約20.00重量%〜約40.00重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約25.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができ、あるいは、上記製剤は約20.00重量%〜約40.00重量%のオプロゾミブまたはそれらの医薬的に許容される塩、および約50.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
特定の実施形態において、上記製剤は、約33.33重量%〜約45.00重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約100.00mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含むことができる。
(4)実施形態によっては、段落(V)(B)(2)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を、段落(V)(B)(3)に記載した特性のうちの任意の1つ以上と組み合わせてもよい。
(C)(1)実施形態によっては、上記製剤はさらに1種以上の医薬的に許容される賦形剤を含む。医薬的に許容される賦形剤としては、所望する特定の剤形に適し、かつ調合者の判断に従う、あらゆる充填剤、結合剤、界面活性剤(湿潤剤)、崩壊剤、乾燥剤、糖、酸化防止剤、可溶化剤または懸濁剤、キレート剤、保存剤、着色剤、緩衝剤および/または潤滑剤、またはそれらの組み合わせを含む。Remington's Pharmaceutical Sciences, Sixteenth Edition, E. W. Martin (Mack Publishing Co., Easton, Pa., 1980)は、製薬上許容される製剤の調製に使用する様々な製薬上許容される賦形剤、およびその既知の調製技術を開示している。一般に、1種以上の医薬的に許容される賦形剤(例えば、1種以上の充填剤)の重量パーセントは、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の重量パーセントおよび/または強度または純度によって変動し、場合によっては、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の量および1種以上の他の製剤成分、例えば高分子成分、例えばHPMCの量によって変動する。
(2)実施形態によっては、上記製剤は1種以上の充填剤を含む。本明細書で使用する場合、「充填剤」という用語は、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の量(および、場合によっては、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の量、および1種以上の他の製剤成分、例えば高分子成分、例えばHPMCの量)が、錠剤の容量を満たすことができない場合に、それを満たす医薬的に許容される物質を指す(The Theory and Practice of Industrial Pharmacy, Third Edition. Leon Lachman, Herbert Lieberman、およびJoseph Kanig, editors. Lea & Febiger, Philadelphia. 1986, page 325を参照のこと)。
充填剤の例としては、これらに限定される物ではないが、微結晶セルロース、ラクトース一水和物、リン酸一水素カルシウム(DCP)、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール、およびソルビトールが挙げられる。好ましい充填剤としては、微結晶セルロースおよびラクトース一水和物が挙げられる。
実施形態によっては、上記製剤は2種以上の充填剤を含んでもよい。例えば、上記充填剤は微結晶セルロース(例えば、Avicel PH101またはAvicel PH102)およびラクトース一水和物(例えば、Lactose 312またはLactose 316)を含んでもよい。
実施形態によっては、上記製剤は、1種以上の充填剤を約5.00重量%〜約95.00重量%(例えば、約20.00重量%〜約80.00重量%、約30.00重量%〜約65.00重量%、約40.00重量%〜約65.00重量%、約60.00重量%〜約65.00重量%)含んでもよい。例えば、上記製剤は、約30.84重量%の1種以上の充填剤、または約30.83重量%の1種以上の充填剤、または約61.67重量%の1種以上の充填剤を含んでもよい。
実施形態によっては、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩に対する1種以上の充填剤の重量パーセント比は、約0.5〜約3.0でよい。例えば、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩に対する1種以上の充填剤の重量パーセント比は、約0.9〜約1.85でよい。
(3)実施形態によっては、上記製剤は1種以上の崩壊剤を含む。本明細書で使用する場合、「崩壊剤」という用語は、水と接触すると薬剤を崩壊させる(したがって活性成分を放出させる)目的で医薬製剤に添加する任意の医薬上許容される薬剤を指す。崩壊剤は、水性環境中で錠剤(およびカプセルの「詰め物」)をより小さな断片に分解するのを促進し、それにより有効表面積を増加させ原薬のより迅速な放出を促進するために、錠剤(およびカプセル化した)製剤に添加される薬剤である。非限定的な崩壊剤の例としては、デンプン(例えばコーンスターチまたは馬鈴薯デンプン)、アルファ化デンプン(Starch 1500)、微結晶セルロース、修飾(架橋)デンプン(例えばナトリウムカルボキシメチルデンプン)、架橋ポリビニルピロリドン、修飾(架橋)セルロース(すなわち、Ac-Di-Sol(溶解促進)、クロスカルメロースナトリウム、Nymcel)、架橋アルギン酸(例えばアルギン酸NFおよびSatialgine(R))、天然の超崩壊剤(例えば大豆多糖類またはEmcosoy(R))、およびケイ酸カルシウムが挙げられる。例示的な崩壊剤としては、クロスカルメロースナトリウムが挙げられる。
実施形態によっては、上記製剤は1種以上の崩壊剤を約0.50重量%〜約5.00重量%(例えば、約3.0重量%〜約4.50重量%、約3.50重量%〜約4.25重量%、例えば約4.00重量%)含む。
(4)実施形態によっては、上記製剤は1種以上の潤滑剤を含む。本明細書で使用する場合、「潤滑剤」という用語は、錠剤の壁面と錠剤形成に使用する空隙の壁面との間の、錠剤の放出に関連する摩擦を減少させる、医薬的に許容される物質を指す。(The Theory and Practice of Industrial Pharmacy, Third Edition. Leon Lachman, Herbert Lieberman, and Joseph Kanig, editors. Lea & Febiger, Philadelphia. 1986, page 328を参照)。適切な潤滑剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸金属塩、ベヘン酸グリセリル、フマル酸ステアリルナトリウム、硬化植物油、または脂肪酸が挙げられる。例示的な潤滑剤としては、ステアリン酸マグネシウムが挙げられる。
実施形態によっては、上記製剤は約0.10重量%〜約2.00重量%(例えば0.50重量%〜約1.20重量%、例えば約1.0重量%)の潤滑剤を含んでもよい。
実施形態によっては、上記製剤は潤滑性(潤滑剤として機能する)および充填剤の機能の両方を有する材料(例えば、シリコン処理微結晶セルロース(MCC))を含む。これらの材料は、上記および/または段落(V)(C)(2)にあるものでよい。
実施形態によっては、高分子またはコロイド状(例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾ヒドロキシエチルセルロースなどの修飾セルロース高分子、およびカルボマー、疎水性修飾ポリエーテルなどの架橋アクリレート高分子)の粘度調整剤(例えば懸濁剤)を組成物中、つまりその核または壁面に含んでもよい。
実施形態によっては、疎水性または親水性のシリカなどの乾燥剤を、カプセル組成物の重量に対して0.01〜20%、より好ましくは0.5〜5%、最も好ましくは1〜2%の濃度で含んでもよい。疎水性シリカの例としては、Degussaから入手可能なSIPERNAT D17、AEROSIL R972およびR974など、その表面がハロゲンシラン、アルコキシシラン、シラザン、およびシロキサンで処理されているシラノールが挙げられる。
親水性シリカの例としては、AEROSIL 200、SIPERNAT 22S、SIPERNAT 50S(Degussaから入手可能)、およびSYLOID 244(W.R. Graceから入手可能)がある。
実施形態によっては、上記製剤は1種以上の乾燥剤を含む(表1a、例えば二酸化ケイ素)。上記乾燥剤は、好ましくは二酸化ケイ素、より好ましくは多孔質二酸化ケイ素、さらに好ましくは約500〜約1000m2/gの表面積を有する二酸化ケイ素、最も好ましくは約700m2/gの表面積を有する二酸化ケイ素である。本発明の一側面では、上記二酸化ケイ素は約0.2〜約1cc/g、最も好ましくは約0.4cc/gの平均細孔容積を有する。W.R. Grace, Columbia, MDから市販されている多孔質二酸化ケイ素であるSYLOID(R) 63FPを表1aの製剤に使用した。Cabot Corporation, Boston, MAから市販されているCab-O-Sil M-5P(R)のような様々な等級の二酸化ケイ素を調査したが、40℃/75%RHの開放条件で1ヶ月間貯蔵後に、満足な溶解特性をもたらさなかった。
実施形態によっては、例えば上記製剤が錠剤またはカプセル剤の形態からなる場合、上記製剤はさらに1種以上の被覆剤(例えば、Opadry II(R)白 (85F18422)または他の色)を含んでもよい。
(5)実施形態によっては、段落(V)(C)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を、段落(V)(C)(2)、または(V)(C)(3)、または(V)(C)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上と組み合わせてもよい。
実施形態によっては、段落(V)(C)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を、段落(V)(C)(2)、および(V)(C)(3)、または(V)(C)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上と組み合わせてもよい。
実施形態によっては、段落(V)(C)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を、段落(V)(C)(2)、(V)(C)(3)、および(V)(C)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上と組み合わせてもよい。
(D)限定されない製剤成分の組み合わせ。(1)実施形態によっては、上記製剤は
(i)オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および
(ii)オプロゾミブが製剤から体内に放出する速度を変える1種以上の成分(例えば、1種以上の薬剤)を含む。
特定の実施形態では、上記製剤は段落(V)(B)(2)、および/または(V)(B)(3)、および/または(V)(B)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
特定の実施形態では、上記製剤は
(i)段落(V)(A)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上、および/または
(ii)段落(V)(B)(2)、および/または(V)(B)(3)、および/または(V)(B)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
(2)実施形態によっては、上記製剤は
(i)オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、
(ii)オプロゾミブが製剤から体内に放出する速度を変える任意の1種以上の成分(例えば、1種以上の薬剤およびそれらの混合物)、および
(iii)1種以上の医薬的に許容される賦形剤(例えば、1種以上の充填剤および/または1種以上の崩壊剤、および/または1種以上の潤滑剤)を含む。
例えば、上記製剤は表5および表5aの成分を含んでもよい。
特定の実施形態では、上記製剤は、段落(V)(A)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
特定の実施形態では、上記製剤は、段落(V)(B)(2)、および/または(V)(B)(3)、および/または(V)(B)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
特定の実施形態では、上記製剤は、段落(V)(C)(1)、および/または(V)(C)(2)、および/または(V)(C)(3)、および/または(V)(C)(4)、および/または(V)(C)(5)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
特定の実施形態では、上記製剤は
(i)段落(V)(A)(1)に記載した特性のうちの任意の1つ以上、
(ii)段落(V)(B)(2)、および/または(V)(B)(3)、および/または(V)(B)(4)に記載した特性のうちの任意の1つ以上、および
(iii)段落(V)(C)(1)、および/または(V)(C)(2)、および/または(V)(C)(3)、および/または(V)(C)(4)、および/または(V)(C)(5)に記載された特性のうちの任意の1つ以上を含んでもよい。
実施形態によっては、上記段落(V)に記載した特性のうちの任意の1つ以上を、上記段落(III )および/または(IV)に記載した特性のうちの任意の1つ以上と組み合わせてもよい。
(VI)剤形。一般的には、上記製剤は経口投与が好ましく、上記製剤は経口投与に適した任意の形態(限定されないが、例えば、錠剤、丸剤、硬質または軟質カプセル剤、糖衣錠、トローチ剤、カシェ剤、分包剤、散剤(例えば、調剤可能な散剤)、顆粒剤などの固形剤形、および、例えばシロップ剤、スラリー剤、ゲル剤、ペレット剤、微粒子剤、エリキシル剤、乳剤および水性懸濁剤、分散剤、液剤、および濃縮液剤などの液体製剤、または経口投与に合理的に適合させた他の任意の形態を含む、任意の通常の経口剤形)でよい。
実施形態によっては、上記製剤は、例えば段落(V)に記載したような、本明細書に記載した任意の1種以上の成分を所定量含む、個別の固体経口投与単位(例えばカプセル、錠剤または糖衣錠)の形態でよい。
実施形態によっては、上記製剤は錠剤の形態でよい。その形態は所望の形および寸法にしてよい。特定の実施形態では、上記製剤はカプセル形状の錠剤の形態でよい。実施形態によっては、上記錠剤は修飾したカプセル型または修飾した楕円形核錠でよい。特定の実施形態では、上記製剤は約2.5〜約12.0ミリメートル(mm)(例えば、約2.0〜約4.0mm、約3.0〜約3.8mm、約3.0mm〜約3.77mm、または約5〜7mm)の厚みを有する錠剤の形態でよい。
特定の実施形態では、上記製剤は、本明細書で使用する場合は経口摂取用の被覆されていない素錠を指す「圧縮錠剤」の形態でよい。一般的に、圧縮錠剤は一回の圧縮、または予備圧縮とそれに続く最終圧縮(例えば、Carver圧縮機、ローラー圧縮機、単発式錠剤圧縮機を使用)で調製する。上記錠剤は、割線を施す、印刷する、および/または所望の識別記号を刻印または浮き出し加工してもよい。実施形態によっては、上記錠剤は約3.0kp〜約14.0kp(例えば、約3.0kp〜約12.0kp、約5.0kp〜10.0kp、約5.0kp〜約8.0kp)の硬度を有する。
特定の実施形態では、上記錠剤は被覆錠剤でよい。さらなる例として、上記錠剤はOpadry II(R)白 (85F18422)(または他の色)などの通常の被覆剤で被覆してもよい。実施形態によっては、被覆は上記錠剤の約1.00〜約5.00重量%を占める。例えば、被覆は約4.00重量%を占めてもよい。
特定の実施形態では、上記錠剤の重量は約5mg〜約1,500mg(例えば約60mg〜約1,000mg、約70mg〜約500mg、例えば約75mg、約78mg、約80mg、約100mg、約150mg、約156mg、約200mg、約250mg、約400mgまたは約450mg)でよい。
一般的に、上記製剤は、例えば段落(V)に記載したような、本明細書に記載した任意の1種以上の成分を組み合わせる工程を含む、当技術分野において公知の任意の適切な通常の調剤方法によって調製してよい。上記調製方法は、(1)乾式混合、(2)直接圧縮、(3)粉砕、(4)乾式造粒あるいは非水系の造粒、(5)湿式造粒、または(6)融合を含む方法の1つまたは組み合わせでよい。たとえばLachman et al., The Theory and Practice of Industrial Pharmacy (1986)を参照のこと。
実施形態によっては、上記製剤は、例えば(i)活性成分、界面活性剤、および本明細書に記載の他の任意の成分を混合(例えば製剤を単位剤形へ小分けしやすくするために、均一かつ十分に混合し、活性成分を組成全体に均一に分散させる)し混合物を得る、(ii)得られた混合物を選別、篩分、粉砕、および/または磨砕する、(iii)必要であれば適切な助剤を添加し、顆粒の混合物を加工する、(iv)製品を成形し、場合により被覆し、錠剤または糖衣錠剤核を得る、または(v)カプセルなどの経口投与に適した容器に加工した製剤を添加するといった工程を1つ以上実施することで得られる。
特定の実施形態では、上記製剤は当技術分野で公知の湿式造粒技術を用いて調製でき、これには成分の粉砕および篩分、乾式粉末混合、湿式団粒化、造粒、および最終粉砕の工程が含まれる。実施形態によっては、活性成分を微粒化することで、高剪断造粒、流動層造粒、押出球形化などの湿式造粒技術をより良く活用でき、(カプセル化のための)粉末の流動性および溶解特性を向上させた製剤を得ることができる。
特定の実施形態では、上記製剤は当技術分野で公知の乾式造粒技術を用いて調製でき、それは成分の粉砕および篩分、乾式粉末混合、および最終混合の工程を含む。
特定の実施形態では、圧縮錠剤は粉末または顆粒などの自由流動形態の製剤をローラー圧縮機などの適切な機械で圧縮することで調製できる。湿式打錠剤(Molded Tablets)は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末製剤を適切な機械で成形することで製造できる。
当該の実施例は、本明細書に記載の製剤を調製するより具体的な方法を提供する。
(VII )製剤の非限定的な特性。本明細書に記載の製剤は以下の特性のうちの任意の1つ以上を有する。
(A)実施形態によっては、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の投与量の約80%を超える量が、約30分以上、例えば約30分、約45分以内、または約60分以内に放出される。
実施形態によっては、上記製剤は以下の表6に示した放出特性のうちの任意の1、2、3、4、5、6、7、および/または8つを示す。(A)については図1を、(B)、(C)、および(D)については図5を、(E)、(F)、(G)、および(H)については図6を参照のこと。
表6
表1のオプロゾミブ即放性25 mg錠の溶解特性
(B)実施形態によっては、上記製剤は1つ以上の副作用(例えばNVD)の発生率または重症度の低下をもたらす。
(C)実施形態によっては、上記製剤は治療上有効なオプロゾミブの血漿への曝露を可能にし、例えば本明細書に記載の障害(例えば、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫または原核生物)および骨量減少に関連する疾患)のうちの1つ以上の障害を治療するのに効果的な、標的組織への強力なプロテアソーム阻害作用を持つ。実施形態によっては、本明細書に記載の製剤は、イヌで測定した場合、最高血漿中濃度への到達時間として約30〜180分(例えば約30分〜約60分、例えば約30分〜約45分、例えば約45分〜約60分、例えば約30分、例えば約45分、例えば約60分)(図9を参照のこと)でオプロゾミブを送達でき、このように本明細書に記載の製剤は、オプロゾミブを例えば胃および小腸近位部に効率的かつ短期間のうちに放出し、例えば生物学的利用性、薬物動態(PK)および/または薬力学(PD)因子を改善し、それによりオプロゾミブが排出および/または分解する前に、オプロゾミブが十二指腸および空腸に吸収される可能性が高まる。好ましい実施形態では、上記製剤は十二指腸および空腸におけるオプロゾミブの吸収を増加させ、忍容性の問題が起きる可能性のある回腸および結腸への上記薬剤の残存量を低下させる。本製剤は、オプロゾミブの胃腸耐用性を高め、患者が服薬計画を順守する可能性を高めることができる。
特定の実施形態において、約60mgのオプロゾミブを含む上記製剤をイヌに対して単回投与すると、オプロゾミブの最高血漿中濃度(C max)が66.4ng/ml(標準偏差73.3)となる。
特定の実施形態では、上記製剤(約60mgのオプロゾミブ)をイヌに対して投与すると、終了点までのオプロゾミブの濃度時間曲線下面積(AUC)は28.6ng・hr/ml(標準偏差18.6)となる。
(D)本製剤は、ビン、ふた付きビン、乾燥剤付きビン、ブリスター包装、または業界で広く受け入れられている他の包装材で包装してよい。
特定の実施形態では、上記25mgおよび50mg製剤は、25℃/60%相対湿度の開放条件で実際にまたは模擬的に保管すると、少なくとも1ヶ月間安定である。
安定性試験は、以下の手順のうちの1つを用いて行われた。(A)錠剤を75ccの白色HDPEビンに密封、包装し、30℃±2℃/65%相対湿度(RH)±5%RH、および40℃±2℃/75%RH±5%RHで保管した。所定の期間保管した時点で、錠剤の外観、硬度、定量法および純度、および溶解性を試験した。(B)錠剤を75ccの乾燥剤入り白色HDPEビンに密封、包装し、25℃±2℃/60%相対湿度(RH)±5%RH、および40℃±2℃/75%RH±5%RHで保管した。
所定の期間保管した時点で、錠剤の外観、硬度、定量法および純度、および溶解性を試験した。好ましい実施形態では、上記製剤を75ccの乾燥剤入り白色HDPEビンに25℃/60%RHで少なくとも1ヶ月間保管した場合、上記製剤のオプロゾミブの分解は約1.0%未満である。より好ましい実施形態では、オプロゾミブの分解量は0.5%、0.4%、0.3%、0.2%未満であり、場合によっては0.1%未満である。
(C)特に、不純物PR‐059176(PR‐176)およびPR‐487が検出および測定された。
PR‐059176
PR‐487
(VIII)製剤の使用。タンパク質の分解が規則正しく進行することは、正常な細胞機能の維持にとって極めて重要であり、プロテアソームはタンパク質分解プロセスに不可欠である。プロテアソームは、細胞周期の進行および正常細胞と悪性細胞のアポトーシスにとって重要なタンパク質、例えばサイクリン、カスパーゼ、BCL2およびNF‐κBの水準を調節する(Kumatori et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA (1990) 87:7071-7075; Almond et al., Leukemia (2002) 16: 433-443)。従って、当然であるが、関連する細胞に応じてプロテアソーム活性を阻害することは、悪性疾患、非悪性疾患、および自己免疫疾患などの様々な症状の治療に応用できる。
一般的に悪性細胞はプロテアソーム阻害を受けやすいことが、試験管内および生体内モデルの両方において示されている。実際に、多発性骨髄腫を治療するための治療戦略としてプロテアソーム阻害は既に検証されている。これは、部分的には、タンパク質を迅速に除去するプロテアソーム系に対する高増殖性悪性細胞の依存性に起因すると考えられる(Rolfe et al., J. Mol. Med. (1997) 75:5-17; Adams, Nature (2004) 4: 349-360)。従って、本発明の特定の実施形態は、そのような治療を必要とする患者に対して本明細書に開示されるプロテアソーム阻害化合物を有効量投与することを含む、癌を治療する方法に関する。本明細書中で使用する場合、「癌」という用語は、限定されないが、血液由来および固形腫瘍を含む。癌は、限定されないが、膀胱、血液、骨、脳、乳房、子宮頸部、胸部、結腸、子宮内膜、食道、眼、頭、腎臓、肝臓、肺、リンパ節、口、首、卵巣、膵臓、前立腺、直腸、腎臓、皮膚、胃、精巣、喉、および子宮の癌を含む、血液、骨、器官、皮膚組織および血管系の疾患を指す。具体的な癌としては、限定されないが、白血病(急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、有毛細胞白血病)、成熟B細胞腫瘍(小リンパ球性リンパ腫、B細胞性前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫(ワルデンストロームマクログロブリン血症または無痛性リンパ腫など)、脾臓辺縁帯リンパ腫、形質細胞性骨髄腫、形質細胞性白血病、形質細胞腫、単クローン性免疫グロブリン沈着症、H鎖病、節外性辺縁帯B細胞リンパ腫(MALTリンパ腫)、節性辺縁帯B細胞リンパ腫(NMZL)、消化管腫瘍(消化管間質腫瘍(GIST)など)、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫/白血病、びまん性B細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、血管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、およびバーキットリンパ腫/白血病)、成熟T細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞腫瘍(T細胞前リンパ性白血病、T細胞大型顆粒リンパ球性白血病、侵攻性NK細胞白血病、成人T細胞白血病/リンパ腫、節外性NK/T細胞リンパ腫、腸症型T細胞リンパ腫、肝脾T細胞リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、菌状息肉腫(セザリー症候群)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫、リンパ腫様丘疹症、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、未特定末梢T細胞リンパ腫、および未分化大細胞型リンパ腫)、ホジキンリンパ腫(結節性硬化型、混合細胞型、リンパ球豊富型、リンパ球減少型または非減少型、結節性リンパ球優位型)、骨髄腫(多発性骨髄腫、無痛性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫)、慢性骨髄増殖性疾患、骨髄異形成/骨髄増殖性疾患、骨髄異形成症候群、免疫不全関連リンパ増殖性疾患、組織球性および樹状細胞性腫瘍、肥満細胞症、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、線維肉腫、悪性巨細胞腫、骨髄腫性骨疾患、骨肉腫、乳癌(ホルモン依存性、ホルモン非依存性)、婦人科癌(子宮頸癌、子宮内膜癌、卵管癌、妊娠性絨毛性疾患、卵巣癌、腹膜癌、子宮癌、膣癌、外陰癌)、基底細胞癌(BCC)、扁平上皮癌(SCC)、悪性黒色腫、皮膚線維肉腫、メルケル細胞癌、カポジ肉腫、星状細胞腫、毛様細胞性星細胞腫、胚芽異形成性神経上皮腫瘍、乏突起膠腫、上衣腫、多形性膠芽腫、混合神経膠腫、乏突起星細胞腫、髄芽腫、網膜芽細胞腫、神経芽細胞腫、胚細胞腫、奇形腫、悪性中皮腫(腹膜中皮腫、心膜中皮腫、胸膜中皮腫)、胃腸膵臓内または胃腸膵神経内分泌腫瘍(GEP‐NET)、カルチノイド、膵内分泌腫瘍(PET)、結腸直腸腺癌、結腸直腸癌、侵攻性神経内分泌腫瘍、平滑筋肉腫、粘液性腺癌印環細胞腺癌、肝細胞癌、胆管癌、肝芽腫、血管腫、肝腺腫、限局性結節性過形成(結節性再生性過形成、過誤腫)、非小細胞肺癌(NSCLC)(肺扁平上皮癌、腺癌、肺大細胞癌)、小細胞肺癌、甲状腺癌、前立腺癌(ホルモン治療抵抗性、アンドロゲン非依存性、アンドロゲン依存性、ホルモン非感受性)、腎細胞癌、および軟部組織肉腫(線維肉腫、悪性線維性組織球腫、皮膚線維肉腫、脂肪肉腫、横紋筋肉腫、平滑筋肉腫、血管肉腫、滑膜肉腫、悪性末梢神経鞘腫瘍/神経線維肉腫、骨外性骨肉腫)が挙げられる。
造血組織およびリンパ組織の多くの腫瘍は、細胞増殖または特定の種類の細胞の増加によって特徴付けられる。慢性骨髄増多症(CMPD)は、1種以上の骨髄系が骨髄内で増殖することを特徴とするクローン性造血幹細胞障害であり、末梢血中の顆粒球、赤血球および/または血小板数の増加をもたらす。従って、プロテアソーム阻害剤をそのような疾患の治療に使用することは魅力的であり、現在研究されている(Cilloni et al., Haematologica (2007) 92: 1124-1229)。CMPDには、慢性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、真性多血症、慢性特発性骨髄線維症、本態性血小板血症および分類不可能な慢性骨髄増殖性疾患が含まれる。本発明の一側面は、本明細書に開示する有効量のプロテアソーム阻害剤化合物を、CMPDの治療を必要とする患者に投与することを含む、CMPDを治療する方法である。
慢性骨髄単球性白血病、非定型慢性骨髄性白血病、若年性骨髄単球性白血病および分類不可能な骨髄異形成性/骨髄増殖性疾患などの骨髄異形成/骨髄増殖性疾患は、1種以上の骨髄系の増殖による骨髄の細胞過形成を特徴とする。 本明細書に記載の化合物または組成物でプロテアソームを阻害することは、骨髄異形成性/骨髄増殖性疾患の治療を必要とする患者に有効量の上記化合物または組成物を提供することで、これら骨髄異形成性/骨髄増殖性疾患の治療に活用できる。
骨髄異形成症候群(MDS)は、1種以上の主要な骨髄細胞系における異形成および無効な造血で特徴付けられる一群の造血幹細胞障害を指す。これらの血液悪性腫瘍において、NF‐κBを標的としてプロテアソーム阻害剤を用いると、アポトーシスが誘導され悪性細胞が死滅する(Braun et al. Cell Death and Differentiation (2006) 13:748-758)。本発明のさらなる実施形態は、本明細書に開示する有効量の化合物をMDSの治療を必要とする患者に投与することを含む、MDSを治療する方法である。MDSには、不応性貧血、環状鉄芽球性不応性貧血、多系統異形成を伴う不応性血球減少症、芽球増加性不応性貧血、分類不可能な骨髄異形成症候群、およびdel(5q)単独の染色体異常を伴う骨髄異形成症候群が含まれる。
肥満細胞症は肥満細胞が増殖し、その結果1種以上の臓器系へ蓄積する疾患である。肥満細胞症には、限定されないが、皮膚肥満細胞症、無痛性全身性肥満細胞症(ISM)、クローン性血液学的非肥満細胞系列の疾患に関連する全身性肥満細胞症(SM‐AHNMD)、侵襲性全身性肥満細胞症(ASM)、肥満細胞白血病(MCL)、肥満細胞肉腫(MCS)および皮膚外肥満細胞腫が含まれる。本発明の別の実施形態は、本明細書に開示する有効量の化合物または組成物を肥満細胞症と診断された患者に投与することを含む、肥満細胞症を治療する方法である。
プロテアソームはNF−κBを調節し、結果として免疫および炎症反応に関与する遺伝子を調節する。例えば、NF−κBは、免疫グロブリン軽鎖κ遺伝子、IL‐2受容体α鎖遺伝子、クラスI主要組織適合性複合体遺伝子、および例えばIL‐2、IL‐6、顆粒球コロニー刺激因子、およびIFN‐βをコードする多数のサイトカイン遺伝子の発現に必要である(Palombella et al., Cell (1994) 78:773-785)。従って、特定の実施形態では、本発明は本明細書に開示する有効量のプロテアソーム阻害剤化合物または組成物を患者に投与することを含む、IL‐2、MHC‐I、IL‐6、TNFα、IFN‐β、または他の任意の前述のタンパク質の発現水準に影響を与える方法に関する。特定の実施形態では、本発明は本明細書に記載した治療上有効な量の化合物または組成物を投与することを含む、哺乳動物の自己免疫疾患を治療する方法を含む。本明細書中の「自己免疫疾患」は、患者自身の組織から生じ、患者自身の組織に対して影響する疾患または障害である。
自己免疫疾患または自己免疫障害の例としては、限定されないが、乾癬および皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎)を含む炎症性皮膚疾患などの炎症反応、全身性強皮症および硬化症、炎症性腸疾患(クローン病や潰瘍性大腸炎など)に関連する反応、呼吸窮迫症候群(成人呼吸窮迫症候群(ARDS)を含む)、皮膚炎、髄膜炎、脳炎、ぶどう膜炎、大腸炎、糸球体腎炎、湿疹および喘息およびその他のT細胞浸潤および慢性的炎症反応を含む症状などのアレルギー症状、アテローム性動脈硬化症、白血球粘着異常症、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病(例えば、1型糖尿病、インスリン依存型糖尿病)、多発性硬化症、レイノー症候群、自己免疫性甲状腺炎、アレルギー性脳脊髄炎、シェーグレン症候群、若年型糖尿病、および、典型的には結核、サルコイドーシス、多発性筋炎、肉芽腫症および血管炎に見られるサイトカインおよびTリンパ球によって媒介される急性および遅延型過敏症に関連する免疫反応、悪性貧血(アジソン病)、白血球の漏出を含む疾患、中枢神経(CNS)炎症性疾患、多臓器損傷症候群、溶血性貧血(限定されないが、クームス陽性貧血、クリオグロブリン血症を含む)、重症筋無力症、抗原‐抗体複合体媒介性の疾患、抗糸球体基底膜疾患、抗リン脂質症候群、アレルギー性神経炎、グレーヴス病、イートン・ランバート症候群、水疱性類天疱瘡、天疱瘡、自己免疫性多内分泌腺症、ライター病、スティッフマン症候群、ベーチェット病、巨細胞性動脈炎、免疫複合体性腎炎、IgA腎症、IgM多発性神経炎、免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)、自己免疫性血小板減少症が挙げられる。
免疫系は、自己の細胞がウイルス感染している、発癌性の形質転換を受けている、またはその表面に見慣れないペプチドを提示しているかを判別検査する。細胞内のタンパク質分解がTリンパ球に提示する小型ペプチドを生成し、MHCクラスI媒介性の免疫応答を誘導する。従って、特定の実施形態では、本発明は上記細胞を本明細書に記載の化合物に曝露(または患者に投与)し、上記細胞における抗原提示を阻害または変化させる免疫調節剤として上記化合物を使用する方法に関する。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物を治療に有効な量投与することで、哺乳動物における移植片対宿主病または宿主対移植片病などの移植片または移植関連疾患を治療する方法を含む。本明細書で使用される「移植片」という用語は、移植患者に移植するための提供者に由来する生物学的材料を指す。移植片は、例えば島細胞のような単離細胞、新生児の羊膜、骨髄、造血前駆細胞などの組織、および角膜組織などの眼組織、皮膚、心臓、肝臓、脾臓、膵臓、甲状腺葉、肺、腎臓、管状臓器(例えば、腸、血管、または食道)などの器官のような多様な材料を含む。管状臓器は、食道、血管、または胆管の損傷部分の置換に使用できる。皮膚移植片は、火傷だけでなく、損傷した腸の被覆、または横隔膜ヘルニアのようなある種の欠損の修復にも使用できる。移植片は、死体あるいは生体提供者を問わず、ヒトを含むあらゆる哺乳類に由来する。場合によっては、提供者と移植者は同じ哺乳動物である。
移植片は骨髄または心臓などの臓器であり、移植片の提供者と宿主は、HLAII型抗原が適合することが好ましい。
組織球および樹状細胞の新生物は食細胞および補助細胞に由来し、それらはリンパ球に対する抗原の処理および提示に主要な役割を有する。樹状細胞中のプロテアソーム含有量を枯渇させると、その抗原誘導反応が変化することが示されている(Chapatte et al. Cancer Res. (2006) 66:5461-5468)。従って、本発明の別の実施形態は、組織球または樹状細胞の新生物を患う患者に対して、本明細書に開示する化合物または組成物を有効量投与することを含む。組織球および樹状細胞の新生物には、組織球肉腫、ランゲルハンス細胞組織球症、ランゲルハンス細胞肉腫、指状突起樹状細胞肉腫/腫瘍、濾胞性樹状細胞肉腫/腫瘍、および非特定樹状細胞肉腫が含まれる。
プロテアソーム阻害は細胞増殖性の疾患および免疫疾患を治療するのに有益であることが示されているため、本発明の実施形態は、本明細書に開示する化合物を必要とする患者に有効量投与し、原発性免疫障害(PID)に関連するリンパ球増殖性疾患(LPD)を治療することを含む。B細胞性およびT細胞性の新生物およびリンパ腫を含む、リンパ球増殖性疾患の発生率の増加に関連する免疫不全の最も一般的な臨床状況は、原発性免疫不全症候群および他の原発性免疫疾患、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)への感染、固形臓器移植または骨髄同種移植を受けた患者における医原性免疫抑制、およびメトトレキサート治療に伴う医原性免疫抑制である。一般的にLPDと関連する他のPIDは、限定されないが、毛細血管拡張性運動失調症(AT)、ウィスコット‐アルドリッチ症候群(WAS)、分類不能免疫不全症(CVID)、重症複合免疫不全症(SCID)、X連鎖リンパ球増殖性障害(XLP)、ナイミーヘン染色体不安定症候群(NBS)、高IgM症候群、および自己免疫リンパ増殖症候群(ALPS)である。
本発明のさらなる実施形態は、上記細胞を(生体内、例えば患者において、または試験管内で)本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤組成物に曝露することで、腫瘍性タンパク質のプロテアソーム依存性調節に影響を与え、癌の増殖を治療または阻害する方法を含む。HPV‐16およびHPV‐18由来のE6蛋白質は、網状赤血球の粗溶解物中で、p53のATPおよびユビキチン依存性の結合および分解を促進する。劣性癌遺伝子であるp53は、変異型熱不安定性E1を有する細胞株において非許容温度で蓄積することが示されている。p53の水準が上昇するとアポトーシスを引き起こす可能性がある。ユビキチン系によって分解される癌原タンパク質の例としては、c‐Mos、c‐Fos、およびc‐Junが挙げられる。特定の実施形態では、本発明は本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤組成物を有効量患者に投与し、p53関連アポトーシスを治療する方法に関する。
本発明の別の側面は、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤組成物を使用することで、限定されないが、脳卒中、神経系への虚血性損傷、神経性外傷(例えば、衝撃性脳損傷、脊髄損傷、神経系への外傷性損傷)、多発性硬化症およびその他の免疫介在性神経障害(例えば、ギランバレー症候群およびその変異型、急性運動性軸索神経障害、急性炎症性脱髄性多発神経炎、フィッシャー症候群)、HIV/AIDS認知症合併症、軸索変性症、糖尿病性神経障害、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症、細菌性、寄生虫性、真菌性、およびウイルス性髄膜炎、脳炎、血管性認知症、多発脳梗塞性認知症、レビー小体病、ピック病などの前頭葉認知症、皮質下部認知症(ハンチントン病や進行性核上性麻痺など)、限局性皮質萎縮症候群(原発性失語症など)、代謝性毒性認知症(慢性甲状腺機能低下症またはB12欠乏症など)、および感染症に起因する認知症(梅毒または慢性髄膜炎など)を含む、神経変性疾患および症状を治療することに関する。
アルツハイマー病は、老人斑および脳血管におけるβ−アミロイドタンパク質(β−AP)の細胞外沈着を特徴とする。β−APは、アミロイドタンパク質前駆体(APP)由来の39〜42アミノ酸のペプチド断片である。APPには少なくとも3つのアイソフォームが知られている(695、751、および770アミノ酸)。mRNAの選択的スプライシングによってアイソフォームが生成するが、通常の分解処理(プロセシング)はβ‐AP配列の一部に影響を与え、それがβ‐APの生成を妨げる。プロテアソームによる異常タンパク質の分解処理が、アルツハイマー病の脳におけるβ‐APの増加に寄与していると考えられている。ラットにおけるAPP分解処理酵素は、約10個の様々なサブユニット(22kDa〜32kDa)を含む。25kDaサブユニットは、X‐Gln‐Asn‐Pro‐Met‐X‐Thr‐Gly‐Thr‐SerのN末端配列を有し、これはヒトマクロパインのβサブユニットと同一である(Kojima, S. et al., Fed. Eur. Biochem. Soc., (1992) 304:57-60)。APP分解処理酵素はGln15‐Lys16結合を切断するが、カルシウムイオンの存在下では、酵素はさらにMet-1‐Asp1結合およびAsp1‐Ala2結合を切断し、β‐APの細胞外ドメインを放出する。
従って、本発明の一側面は、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物を有効量患者に投与することを含む、アルツハイマー病を治療する方法に関する。そのような治療は、β−AP分解処理の速度を抑制する、β−APプラークの形成速度を抑制する、β−AP生成速度を抑制する、およびアルツハイマー病の臨床症状を抑制することを含む。
実施形態によっては、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物は、アミロイドーシスを治療するのに有用である。従って、本明細書は、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物を有効量患者に投与することを含む、患者のアミロイドーシスを治療する方法を提供する。
線維症は、線維芽細胞の高増殖性の成長に起因する、線維性の結合組織が過剰かつ持続的に形成される疾患であり、TGF‐βシグナル伝達経路の活性化と関連している。線維症は細胞外基質の広範な沈着を伴うが、これは実質的にあらゆる組織に、あるいは複数の異なる組織間にわたって発生する。TGF‐βによる刺激を受けて標的遺伝子の転写を活性化する細胞内シグナル伝達タンパク質(Smad)の水準は、通常、プロテアソームの活動によって調節される(Xu et al., 2000)。しかし、嚢胞性線維症、注射線維症、心内膜心筋線維症、特発性肺線維症、骨髄線維症、後腹膜線維症、進行性塊状線維症、腎性全身性線維症などの線維症においては、TGF‐βシグナル伝達成分の分解が加速することが観察される。線維症と関連することが多い他の症状としては、硬変症、びまん性実質性肺疾患、精巣摘除術後疼痛症候群、結核、鎌状赤血球貧血および関節リウマチが挙げられる。本発明の一実施形態は、そのような治療を必要とする患者に本明細書に記載する組成物を有効量投与することを含む、線維性の症状または線維性に関連する症状を治療する方法である。
多くの場合、火傷の治療は線維症によって妨げられる。従って、特定の実施形態では、本発明は本阻害剤の局所投与または全身投与による火傷の治療に関する。多くの場合、手術後の創傷閉鎖は外観を損なう瘢痕と関連するが、これは線維症の抑制によって予防できる。従って、特定の実施形態では、本発明は瘢痕化を予防または軽減する方法に関する。
TNFαなどのリポ多糖(LPS)誘導性サイトカインの過剰産生は、敗血症性ショックに関連する過程で重要であると考えられている。さらに、LPSによる細胞の活性化の第一段階は、LPSの特定の膜受容体への結合であることが一般に認められている。20Sプロテアソーム複合体のα‐およびβ‐サブユニットはLPS結合タンパク質であることが同定されており、これはLPS誘導シグナル伝達が敗血症の治療または予防に重要な治療標的になることを示唆している(Qureshi, N. et al., J. Immun. (2003) 171: 1515-1525)。従って、特定の実施形態では、プロテアソーム阻害剤組成物はTNFαを阻害することで敗血症性ショックの予防および/または治療に使用できる。
虚血および再灌流傷害は、低酸素症つまり身体組織に到達する酸素が欠乏する症状をもたらす。この症状はIκ‐Bαの分解の増加を引き起こし、その結果NF‐κBを活性化する(Koong et al., 1994)。プロテアソーム阻害剤の投与は、低酸素症をもたらす損傷の重症度を低減できることが示されている(Gao, et al., 2000; Bao, et al., 2001; Pye, et al., 2003)。従って、本発明の特定の実施形態は、虚血症状または再灌流傷害の治療を必要とする患者に本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物を有効量投与することを含む、虚血または再灌流傷害を治療する方法に関する。そのような症状または損傷の例としては、限定されないが、急性冠症候群(脆弱性プラーク)、動脈閉塞症(心臓、脳、末梢動脈および血管の閉塞)、アテローム性動脈硬化症(冠状動脈硬化症、冠状動脈疾患)、梗塞、心不全、膵炎、心筋肥大、狭窄、および再狭窄が挙げられる。
NF‐κBもHIVエンハンサー/プロモーターに特異的に結合する。pbj14のHIV調節タンパク質であるNefは、mac239のNefと比較すると、タンパク質キナーゼ結合を制御する領域の2つのアミノ酸が異なる。上記タンパク質キナーゼはIκBのリン酸化を指示し、ユビキチン‐プロテアソーム経路を介してIκBの分解を引き起こすと考えられている。分解後、NF‐κBが核内に放出され、それによってHIVの転写が促進される(Cohen, J., Science, (1995) 267:960)。特定の実施形態では、本発明は、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物を有効量患者に投与することを含む、患者のHIV感染を阻害または低減する方法、あるいはウイルス遺伝子の発現水準を減少させる方法に関する。
ウイルス感染は多くの疾患の病理の一因となる。進行中の心筋炎や拡張型心筋症などの心臓の症状は、コクサッキーウイルスB3と関連がある。感染マウス心臓の全ゲノムマイクロアレイ比較解析では、慢性心筋炎を発症したマウスの心臓で特定のプロテアソームサブユニットが一様に上方制御された(Szalay et al, Am J Pathol 168:1542-52, 2006)。いくつかのウイルスは、ウイルスがエンドソームから細胞質に放出されるウイルス侵入過程でユビキチン‐プロテアソーム系を利用する。マウス肝炎ウイルス(MHV)はコロナウイルス科に属し、これには重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスも含まれる。YuとLaiは、MHV感染細胞をプロテアソーム阻害剤で処理すると、未処理の細胞と比較してウイルスの複製が減少し、ウイルス力価の減少と相関することを示した(J Virol 79:644-648, 2005)。ヘパドナウイルス科であるヒトB型肝炎ウイルス(HBV)も、同様に増殖のためにウイルスにコードされたエンベロープタンパク質を必要とする。プロテアソーム分解経路を阻害すると、分泌エンベロープタンパク質の量が著しく減少する(Simsek et al, J Virol 79:12914-12920, 2005)。HBVに加えて他の肝炎ウイルス(A、C、DおよびE)も、分泌、形態形成、および病態形成のためにユビキチン‐プロテアソーム分解経路を利用する。従って、特定の実施形態において、本発明は本明細書に開示された化合物または組成物を有効量細胞と接触させる(または患者に投与する)ことを含む、SARS、またはA、B、C、D、およびE型肝炎などのウイルス感染を治療する方法に関する。
特定の実施形態では、本明細書に開示する組成物は寄生原虫によって起きる感染症などの寄生虫感染症の治療に有用である。これらの寄生虫のプロテアソームは、主に細胞分化および複製活性に関与していると考えられている(Paugam et al., Trends Parasitol.2003, 19(2): 55-59)。さらに、エントアメーバ属は、プロテアソーム阻害剤にさらされると、シスト形成能を失うことが示されている(Gonzales, et al., Arch. Med. Res.1997, 28, Spec No: 139-140)。このような特定の実施形態では、上記プロテアソーム阻害剤組成物の投与方法は、プラスモジウム属(マラリアの原因になるP. falciparum、P. Vivax、P. malariae、およびP. ovaleを含む)、トリパノソーマ属(シャーガス病の原因になるT. cruzi、アフリカ睡眠病の原因になるT. bruceiを含む)、リーシュマニア属(L. amazonesis、L. donovani、L. infantum、L. mexicanaなどを含む)、ニューモシツチス・カリニ(エイズおよびその他の免疫抑制患者に肺炎を起こすことが知られている原虫)、トキソプラズマ・ゴンディ、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica、Entamoeba invadens)、およびランブル鞭毛虫から選択される原虫寄生虫によって起きる、ヒトの寄生虫感染症の治療に有用である。
特定の実施形態では、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤組成物は、Plasmodium hermani、クリプトスポリジウム属、単包条虫、鶏球虫、Sarcocystis neurona、およびアカパンカビから選択される寄生原虫によって起きる動物および家畜の寄生虫感染症の治療に有用である。寄生虫症の治療においてプロテアソーム阻害剤として作用する他の化合物はWO98/10779に記載されており、その全体が本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態では、プロテアソーム阻害剤組成物は、赤血球および白血球において、回復させることなく寄生虫のプロテアソーム活性を阻害する。このような特定の実施形態では、血球の半減期が長いため、寄生虫へ繰り返し曝露される場合の治療において長期間防御を提供できる。特定の実施形態では、プロテアソーム阻害剤組成物は、将来の感染に対する化学的予防法において長期間防御を提供できる。
原核生物は、真核生物と同様の20Sプロテアソーム粒子を有する。原核生物20S粒子のサブユニット組成は真核生物の同じものより単純であるが、同様にペプチド結合を加水分解する能力がある。例えば、ペプチド結合に対する求核攻撃は、βサブユニットのN末端上のトレオニン残基を介して起こる。したがって、本発明の一実施形態は、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物を患者に有効量投与することを含む、原核生物による感染症の治療方法に関する。原核生物による感染症は、マイコバクテリア(結核、ハンセン病、またはブルリ潰瘍など)、または古細菌のいずれかによって起きる疾患を含む。
20Sプロテアソームに結合する阻害剤は骨形成を刺激することも骨器官培養物で示されている。さらに、そういった阻害剤をマウスに全身投与した場合、ある種のプロテアソーム阻害剤は骨容量および骨形成率を70%以上増加させ(Garrett, I. R. et al., J. Clin. Invest. (2003) 111: 1771-1782)、ユビキチン‐プロテアソーム機構が骨芽細胞の分化および骨形成を調節することが示唆された。したがって、本明細書に開示するプロテアソーム阻害剤化合物または組成物は、骨粗鬆症などの骨量減少に関連する疾患の治療および/または予防に利用できる。
従って、特定の実施形態では、本発明は、本明細書に開示する化合物または組成物を投与することを含む、癌、自己免疫疾患、移植片または移植関連症状、神経変性疾患、線維症関連症状、虚血関連症状、感染症(ウイルス性、寄生性、または原核生物性感染症)、骨量減少に関連する疾患から選択される疾患または症状を治療する方法に関する。
1種以上の他の治療薬が、ペプチドプロテアソーム阻害剤またはペプチドプロテアソーム阻害剤を含む医薬組成物と共に投与される併用療法も本明細書中で提供される。そのような併用治療は、それぞれの治療成分の同時的、逐次的、または個別的な投与で達成してもよい。
特定の実施形態では、本明細書で提供する組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上の他のプロテアソーム阻害剤と併用投与される。
特定の実施形態では、本明細書で提供する組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上の化学療法剤と併用投与される。適切な化学療法剤としては、
ビンカアルカロイド(すなわち、ビンブラスチン、ビンクリスチン、およびビノレルビン)、タキサン(例えば、ドセタキセル、パクリタキセル)、エピポドフィロトキシン(すなわち、エトポシド、テニポシド)、抗生物質(ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン、イダルビシン、例えばドキソルビシン)、アントラサイクリン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミトラマイシン)およびマイトマイシン、酵素(L‐アスパラギンを全身的に代謝し、自身でアスパラギンを合成できない細胞を除去するL‐アスパラギナーゼ)などの天然物;
抗血小板薬;
ナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、イホスファミド、シクロホスファミドおよびその類似体、メルファラン、クロラムブシル、例えばメルファラン)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(ヘキサメチルメラミンおよびチオテパ)、アルキルスルホナート(ブスルファン)、ニトロソウレア(カルムスチン(BCNU)およびその類似体、ストレプトゾシン)、トラゼネス‐ダカルバジニン(DTIC)などの抗増殖性/抗分裂促進性アルキル化剤;
葉酸類似体(メトトレキサート)、ピリミジン類似体(フルオロウラシル、フロキスリジンおよびシタラビン)、プリン類似体および関連阻害剤(メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、および2−クロロデオキシアデノシン)などの抗増殖性/抗分裂促進性代謝拮抗薬;
アロマターゼ阻害剤(アナストロゾール、エキセメスタン、レトロゾール);
白金配位錯体(シスプラチン、カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシ尿素、ミトタン、アミノグルテチミド;
DNA結合剤/細胞毒性薬(例えば、ザリプシス);
ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤(例えば、トリコスタチン、酪酸ナトリウム、アピシダン、スベロイルアニリドヒドロアミド酸(SAHA(ボリノスタット))、トリコスタチンA、デプシペプチド、アピシジン、A‐161906、スクリプトエイド、PXD‐101、CHAP、酪酸、デプデシン、オキサムフラチン、フェニル酪酸、バルプロ酸、MS275(N‐(2‐アミノフェニル)‐4‐[N‐(ピリジン‐3‐イルメトキシ‐カルボニル)アミノメチル]ベンズアミド)、LAQ824/LBH589、CI994、MGCD0103、ACY‐1215、パノビノスタット);および
ロイチン化ホルモン放出ホルモン(LHRH)作動薬(ゴセレリン、ロイプロリド、およびトリプトレリン)などのホルモン(すなわちエストロゲン)およびホルモン作動薬。
他の化学療法剤としては、メクロレタミン、カンプトテシン、イホスファミド、タモキシフェン、ラロキシフェン、ゲムシタビン、ナベルビン、またはこれらの任意の類似体もしくは誘導的変異体が挙げられる。
特定の実施形態では、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤(例えば、トリコスタチン、酪酸ナトリウム、アピシダン、スベロイルアニリドヒドロアミド酸(SAHA(ボリノスタット))、トリコスタチンA、デプシペプチド、アピシジン、A‐161906、スクリプトエイド、PXD‐101、CHAP、酪酸、デプデシン、オキサムフラチン、フェニル酪酸、バルプロ酸、MS275(N‐(2‐アミノフェニル)‐4‐[N‐(ピリジン‐3‐イルメトキシ‐カルボニル)アミノメチル]ベンズアミド)、LAQ824/LBH589、CI994、MGCD0103、ACY‐1215、パノビノスタット、例えばSAHA、ACY‐1215、パノビノスタット)と併用投与される。
特定の実施形態では、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、イホスファミド、シクロホスファミドおよびその類似体、メルファラン、クロラムブシル、例えばメルファラン)と併用投与される。
特定の実施形態では、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のDNA結合剤/細胞毒性薬(例えばザリプシス)と併用投与される。
特定の実施形態では、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のタキサン(例えば、ドセタキセル、パクリタキセル)と併用投与される。
特定の実施形態では、提供される医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上の抗生物質(ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン、およびイダルビシン、例えばドキソルビシン)と併用投与される。
実施形態によっては、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のサイトカインと併用投与される。サイトカインとしては、限定されないが、インターフェロン‐γ、‐α、および‐β、インターロイキン1〜8、10および12、顆粒球単球コロニー刺激因子(GM‐CSF)、TNF‐αおよび‐β、ならびにTGF‐βが挙げられる。
実施形態によっては、本明細書で提供する医薬組成物(例えばオプロゾミブを含む医薬組成物)は、1種以上のステロイドと併用投与される。
適切なステロイドは、限定されないが、21‐アセトキシプレグネノロン、アルクロメタゾン、アルゲストン、アムシノニド、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデソニド、クロロプレドニゾン、クロベタゾール、クロコルトロン、クロプレドノール、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、デフラザコート、デソニド、デソキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフロラゾン、ジフルコルトロン、ジフルプレドナート、エノキソロン、フルアザコート、フルクロロニド、フルメタゾン、フルニソリド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルオコルトロン、フルオロメトロン、フルペロロンアセテート、フルプレドニデンアセテート、フルプレドニゾロン、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン、ホルモコータル、ハルシノニド、プロピオン酸ハロベタゾール、ハロメタゾン、ヒドロコルチゾン、エタボン酸ロテプレドノール、マジプレドン、メドリゾン、メプレドニゾン、メチルプレドニゾロン、モメタゾンフロエート、パラメタゾン、プレドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾロン25‐ジエチルアミノ酢酸、プレドニゾロンリン酸ナトリウム、プレドニゾン、プレドニバル、プレドニリデン、リメキソロン、チキソコルトール、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンベネトニド、トリアムシノロンヘキサアセトニド、およびそれらの塩および/または誘導体(例えばヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、メチルプレドニゾロンおよびプレドニゾロン、例えばデキサメタゾン)を含んでもよい。
本発明を以下の実施例でさらに説明する。当然のことだが、これらの実施例は単なる説明用であり、決して本発明を限定するものとして解釈すべきではない。
実施例1 オプロゾミブ(下記例の化合物1)の調製
化合物(A)の合成
0℃のN‐Bocセリン(メチルエーテル)(43.8g、200mmol)、トリエチルアミン(26.5g、260mmol)、および4‐(ジメチルアミノ)ピリジンのジクロロメタン溶液(1.2L)に、クロロギ酸ベンジル(41g、240mmol)のジクロロロメタン溶液(250ml)を30分かけて添加した。得られた混合物を同じ温度でさらに3時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200ml)を添加し、有機層を分離し、残留混合物をジクロロメタン(2×400ml)で抽出した。合わせた有機層は飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200ml)および食塩水(200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、Celite-545で濾過した。溶媒を減圧除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサンおよび酢酸エチル)で精製した。化合物(A)(54g)を単離し、LC/MSで解析した(LRMS(MH)m/z:310.16)。
化合物(B)の合成
0℃の化合物(A)(54g)のジクロロメタン溶液(200ml)に、トリフルオロ酢酸(200mL)を10分かけて添加し、得られた混合物を同じ温度でさらに3時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残留物を一晩高真空下に置き、LC/MS(LRMS(MH)m/z:210.11)で解析される化合物(B)のTFA塩を得た。
化合物(C)の合成
0℃の化合物(B)(43.8g、200mmol)、N‐Bocセリン(メチルエーテル)(36.7g、167mmol)、HOBT(27g、200mmol)およびHBTU(71.4g、200mmol)のテトラヒドロフラン溶液(1.2L)に、N,N‐ジエチルイソプロピルアミン(75g、600mmol)のテトラヒドロフラン溶液(250mL)を10分かけて添加し、約pH8の混合物を得た。上記混合物は室温でさらに5時間撹拌した。大部分の溶媒を室温で減圧除去し、重炭酸ナトリウム水溶液(400ml)に希釈した。次いでそれを酢酸エチル(3×400mL)で抽出し、重炭酸ナトリウム(100mL)および食塩水(100mL)で洗浄した。合わせた有機層は硫酸ナトリウムで乾燥し、Celite-545(R)で濾過した。溶媒を減圧除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサンおよび酢酸エチル)で精製した。化合物(C)(65g)を単離し、LC/MSで解析した(LRMS(MH)m/z:411.21)。
化合物(D)の合成
0℃の化合物(C)(18g)のジクロロメタン溶液(100ml)にトリフルオロ酢酸(80ml)を5分間かけて添加し、得られた混合物を同じ温度でさらに3時間撹拌した。 溶媒を減圧除去し、残留物を一晩高真空下に置き、LC/MS(LRMS(MH)m/z:311.15)によって解析される中間体化合物(D)のTFA塩を得た。
化合物(E)の合成
0℃の2‐メチル‐チアゾール‐5‐カルボン酸エチル(15g、88mmol)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液に、水酸化ナトリウム水溶液(5N、50ml)を10分間かけて添加し、得られた溶液は室温でさらに2時間撹拌した。次に、それを塩酸(2N)でpH=1に酸性化し、テトラヒドロフラン(3×100ml)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(30ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。ほとんどの溶媒を減圧除去し、残留物を凍結乾燥して化合物(E)(14g)を得た。
化合物(F)の合成
0℃の化合物(D)(41mmol)、および2‐メチル‐チアゾール‐5‐カルボン酸(E)(6.0g、42mmol)、HOBT(7.9g、50mmol)、およびHBTU(18.0g、50mmol)のテトラヒドロフラン溶液(800ml)に、pHが約8.5に達するまでN,N‐ジエチルイソプロピルアミン(約50g)のテトラヒドロフラン溶液(200ml)を5分間かけて加えた。得られた混合物は同じ温度で一晩撹拌した。次に、それに飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200ml)を添加して反応を止め、溶媒の大部分を減圧除去した。残留混合物を酢酸エチル(3×400ml)で抽出した。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200ml)および食塩水(100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、Celite-545(R)で濾過した。溶媒を減圧除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2%メタノールを含む酢酸エチル)で精製した。化合物(F)(17.1g)を単離し、LC/MSで解析した(LRMS(MH)m/z:436.15)。
化合物(G)の合成
化合物(F)(17.1g、95mmol)のメタノール溶液(300ml)に10%Pd/C(3g)を添加した。得られた混合物は1気圧の水素ガス存在下で48時間撹拌した。上記混合物はCelite-545(R)で濾過し、ろ過残留物をメタノール(約200ml)で洗浄した。有機層を減圧下で濃縮し、高真空下に置いて化合物(G)を得、LC/MSによって解析した(LRMS(MH)m/z:346.1)。
化合物(H)の合成
N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド(140mg、0.46mmol)をDCM(2ml)で希釈し、0℃に冷却した。この溶液にトリフルオロ酢酸(6ml)を加えた。冷却浴を取り外し、反応液を1時間撹拌し、出発原料を完全に消費したことをTLCで確認した。得られた溶液は減圧下で濃縮し、高真空下に置いて化合物(H)のTFA塩を得た。
化合物1の合成
0℃の上記化合物(H)(131mg、0.38mmol)および(J)(0.46mmol)、HOBT(75mg、0.48mmol)およびHBTU(171mg、0.48mmol)のテトラヒドロフラン(20ml)およびN,N‐ジメチルホルムアミド(10ml)の溶液に、N,N‐ジエチルイソプロピルアミン(1ml)を滴下して加えた。混合物を同じ温度でさらに5時間撹拌した。次に、それに飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)を添加して反応を止め、溶媒の大部分を減圧除去した。その後、残留混合物を酢酸エチル(3×40ml)で抽出した。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)および食塩水(10ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、Celite-545(R)で濾過した。溶媒を減圧除去し、残留物をHPLC(0.02M酢酸アンモニウム水溶液およびアセトニトリル(66/34))で精製し化合物1(92mg)を得、これを凍結乾燥してLC/MSで解析した(LRMS(MH)m/z:533.2)。
例2
非晶質の化合物1(50mg)をアセトニトリル(1ml)に溶解し、次いでイオン交換水(2ml)を加え、約1〜2週間かけてゆっくり1ml蒸発させ、溶液を過飽和にした。得られた結晶を濾過し、1:2アセトニトリル‐水混合液1mlで洗浄し、真空下で12時間乾燥し、融点148℃の化合物1の結晶性多形体(25mg)を得た。この試料のTA Instruments示差走査熱量計2920(R)を用いて10℃/分の加熱速度で記録した特性DSC曲線を図3に示す。
例3
非晶質の化合物1(611mg)をテトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、次いでヘキサン(5ml)を加え、実施例2で調製したように結晶性多形体1を種結晶として添加し、約17時間かけてゆっくり5ml蒸発させ、溶液を過飽和にした。得られた結晶を濾過し、1mlの1:1テトラヒドロフラン‐ヘキサンで洗浄し、12時間真空乾燥し、147℃の融点を有する化合物1の結晶性多形体(150mg)を得た。
例4
非晶質の化合物1(176mg)をテトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、次いでトルエン(25ml)を加えた。実施例2で調製したように結晶性多形体1を種結晶として添加し、約2日間かけてゆっくり20ml蒸発させ、溶液を過飽和にした。得られた結晶を濾過し、15mlのトルエンで洗浄し、12時間真空乾燥して、融点149℃の化合物1の結晶性多形体(88mg)を得た。
例5
非晶質の化合物1(312mg)をトルエン(50ml)に溶解し、約100℃に加熱して完全に溶解させ、次いでヘキサン(50ml)を添加し、実施例2で調製したように結晶性多形体1を種結晶として添加し、約2日間かけてゆっくり60ml蒸発させることで溶液を過飽和にした。得られた結晶を濾過し、10mlのトルエンで洗浄し、12時間真空乾燥して、融点149℃の化合物1の結晶性多形体(156mg)を得た。
例6
非晶質の化合物1(1.4g)をトルエン(25ml)に溶解し、約50℃に加熱して完全に溶解させ、次いで22℃に冷却して溶液を過飽和にし、上記化合物を12時間結晶化させた。得られた結晶を濾過し、5mlのヘキサンで洗浄し、12時間真空乾燥して、融点149℃の化合物1の結晶性多形体(0.94g)を得た。
例7
化合物1の合成
化合物(H)の合成
N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド(1.0当量)を不活性雰囲気下で三口丸底フラスコ中でDCM(N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド1kgあたり3L)に溶解し、溶液を氷浴中で冷却した。次に、内部温度を10℃未満に維持する速度でTFA(5.0当量)を加えた。次に、反応混合物を約20℃に温め、1〜3時間撹拌した。その後、混合物の温度を25℃未満に維持しながら、MTBE(N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド1kgあたり3.6L)を反応混合物に添加した。次いでヘプタン(N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド1kgあたり26.4L)を加え、反応物を2〜3時間−5〜0℃に冷却して化合物(H)を結晶化させた。得られた白色固体を濾過し、ヘプタン(N‐Bocフェニルアラニン‐ケトエポキシド1kgあたり3L)で洗浄した。その後、上記白色固体を22℃で12時間真空乾燥した。得られた合成物の収率は86%、HPLCによる純度は99.4%であった。
化合物1の合成
化合物(H)(1.2当量)、化合物(G)(1.0当量)、HBTU(1.2当量)、HOBT(1.2当量)、およびN−メチルピロリジノン(化合物(G)1kgあたり8L)を不活性雰囲気下で乾燥フラスコに加え、混合物を23℃で撹拌して完全に溶解させた。次いで反応物を−5〜0℃に冷却し、内部反応温度を0℃未満に維持しながら、ジイソプロピルエチルアミン(2.1当量)を15分かけて加えた。反応混合物を0℃で12時間撹拌した。
8%重炭酸ナトリウム(化合物(G)1kgあたり40L)を反応混合物に添加することで化合物1の粗精製物を沈殿させ、その懸濁液を20〜25℃で12時間撹拌し、さらに0〜5℃で1時間撹拌した。得られた白色固体を濾過し、水(化合物(G)1kgあたり5L)で洗浄した。次に、得られた白色固体を水(15L/kg)に添加し、20〜25℃で3時間かけて再懸濁化し、濾過した後に水(化合物(G)1kgあたり5L)および酢酸イソプロピル(化合物(G)1kgあたり2×2L)で洗浄した。白色固体を45℃で恒量になるまで真空乾燥した。化合物1の粗精製物の収率は65%、HPLCによる純度は97.2%であった。
化合物1の粗精製物に、酢酸イソプロピル(化合物1の粗精製物1kgあたり20L)を加え、85℃に加熱して撹拌することで完全に溶解させた。次いで、溶液を熱いまま濾過して粒子状物質を除去し、溶液を85℃に再加熱して透明な溶液を得た。得られた透明な溶液を1時間あたり10℃の速度で65℃まで冷却し、種結晶を添加した。化合物1の結晶化が十分に起きた後、溶液を1時間当たり10℃の速度で20℃に冷却した。懸濁液を20℃で6時間攪拌後、さらに0〜5℃で最低2時間攪拌し、濾過した後に酢酸イソプロピル(化合物1の粗精製物1kgあたり1L)で洗浄した。化合物1の精製品を45℃で恒量になるまで最低24時間真空乾燥した。化合物1の収率は87%、HPLCによる純度は97.2%であった。
例8
化合物1の合成
化合物(H)(1.1当量)、化合物(G)(1.0当量)、HBTU(1.5当量)、HOBT(1.5当量)、およびDMF(化合物(G)1kgあたり8L)を不活性雰囲気下で乾燥フラスコに加え、混合物を23℃で撹拌して完全に溶解させた。次いで反応物を−5〜0℃に冷却し、内部反応温度を0℃未満に維持しながら、ジイソプロピルエチルアミン(2.1当量)を15分かけて加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。
上記反応混合物は、内部温度を10℃未満に維持しながら、予め冷却しておいた飽和重炭酸ナトリウム(化合物(G)1kgあたり94 L)を添加し、反応を止めた。次いで内容物を分液漏斗に移した。上記混合物は酢酸エチル(化合物(G)1kgあたり24L)で抽出し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム(化合物(G)1kgあたり12L)および飽和塩化ナトリウム(化合物(G)1kgあたり12L)で洗浄した。
30℃未満の温浴で、有機層を化合物(G)1kgあたり15Lまで減圧濃縮し、続いて酢酸イソプロピル(1kgのPR−022あたり2×24L)と共沸蒸留した。最終容量が化合物(G)1kgあたり82Lになるように、酢酸イソプロピルで調整した後、60℃に加熱して透明な溶液を得た。透明な混合溶液は50℃に冷却した後、種結晶を添加した。化合物1の結晶化が十分に起きた後、溶液を20℃に冷却した。懸濁液を0℃で12時間撹拌し、濾過した後に酢酸イソプロピル(1kgの化合物1あたり2L)で洗浄した。化合物1を20℃で恒量になるまで12時間真空乾燥した。化合物1の収率は48%、HPLCによる純度は97.4%であった。
実施例2 オプロゾミブ錠剤の調製および分析
以下に、錠剤、造粒品、および圧縮錠剤を調製する際に従うべき一般的な手順を示す。オプロゾミブ即放性(IR)25mg錠、50mg錠、および200mg錠は、ローラー圧縮法を用いた乾式造粒法で製造する。
乾式造粒
・金属篩でオプロゾミブと微結晶セルロースを篩分する。
・篩分した原料とラクトース一水和物およびクロスカルメロースナトリウムをタンブルブレンダーで混合する。
・第2工程からの材料と予め篩分しておいたステアリン酸マグネシウムをタンブルブレンダーで混合する。
・混合物をローラー圧縮機でリボン状に圧縮および粉砕する。
・混合顆粒と予め篩分しておいたステアリン酸マグネシウムをタンブルブレンダーで混合する。
錠剤の圧縮と被覆
・Carver圧縮機、ローラー圧縮機または単発式錠剤圧縮機を使用し、9/32、13/32、または15/32インチ丸型標準凹穴を用いて、25mg、50mg、および200mgの薬物充填量を有する約78〜約80mg、約150mg〜約156mg、および約600mgの錠剤を圧縮した。
・錠剤を所定の圧力で圧縮し、厚さおよび硬度を検査した。
・錠剤の特性と工程の操作因子を記録する。
・調製した錠剤をさらに加工または使用するまで室温(RT)で保存する。
・Colorcon(R)が販売している即放性コーティング高分子組成物であるOpadry II(R) 85F18422を用いて、錠剤を有孔パンコーターで被覆した。
タブレットの特性評価
・調製した錠剤は、厚さ、硬度、摩損度、および溶解特性を解析した。造粒錠剤は圧縮度および粒度分布を解析した。
・厚さはVWR電子デジタルキャリパー(R)で測定した。
・硬度はCaleva THT-15(R)硬度計で測定した。
・Agilent VK 700(R)溶解装置およびVK8000(R)溶解試料採取装置を用い、緩衝液のpH5.5、75rpmの条件でUSP2型パドル装置による溶解試験を実施した。
・ Agilent 1200(R)自動採取装置およびDAD検出器を備えたAgilent 1260 Infinity(R) HPLC 装置を使用して溶解試料を分析した。
実施例3 統計分析
必要に応じて試験結果の統計分析を行うため、GraphPad Prism(R)ソフトウェアを使用し、スチューデントのt検定またはANOVAのいずれかを実施した。溶解特性の比較のため、類似性係数(f2)も計算した。
実施例4 製剤の放出特性
(1)錠剤製剤をCarver圧縮機、単発式錠剤圧縮機、またはローラー圧縮機のうちの1つを使用して手作業で製造し、製造した錠剤の均一性を全ての錠剤の厚さおよび重量、ならびにいくつかの硬度を測定することで監視した。望ましい錠剤の厚さは、デジタルノギスで測定した場合、約2.5mm〜約4.0mmの範囲内であると定義した。上記錠剤は、約3.0mm〜約3.77mm、例えば約3.04mm、例えば約3.75mmの厚さでよい。
所望の厚さ範囲を外れた錠剤は取り除いた。錠剤の硬度は(今回の作業範囲内では)厚さに反比例し、錠剤の厚さと硬度はよく相関した。錠剤の望ましい平均硬さ強度は、約1.00〜約25.00kp、例えば約5kp、例えば約8kpであった。
実施例5 安定性試験
調製後、および室温で1ヶ月以上保管したオプロゾミブ錠剤の安定性を、定量法および純度で評価したところ、異常な成分ピークは認められず、室温での安定性は許容できることがわかった。実施形態によっては、表1の25mgおよび50mg製剤は、25℃/60%RHの開放条件で実際にまたは模擬的に保管すると、少なくとも1ヶ月間安定である。
実施形態によっては、乾燥剤、好ましくは親水性シリカを含む表1aの25mg製剤は、40℃/75%RHの開放条件で実際にまたは模擬的に保管すると、少なくとも1ヶ月間安定である(図12)。乾燥剤としてさまざまな等級の二酸化ケイ素を用いた複数の実験の結果、上記製剤に使用するのに最も好ましい二酸化ケイ素は多孔質であり、約500〜約1000m2/g、最も好ましくは約700m2/gの表面積であることが分かった。最も好ましい二酸化ケイ素は、約0.2〜約1cc/g、最も好ましくは約0.4cc/gの平均細孔容積を有する。表1aの製剤に使用される二酸化ケイ素は、W.R. Grace (Columbia, MD)から市販されているSyloid(R) 63FPである。
図13は、図12と異なる品質の二酸化ケイ素であるCab-o-sil(R) M-5P (Cabot Corp., Boston, MA)を用いた表1aの実験製剤の溶解特性を示すグラフである。製剤保存時間がT=0(試験開始時)の放出特性は、表1aの製剤の以前の放出特性と一致している。しかし、T=1ヶ月後の放出速度の低下は一致しておらず、これは消化管におけるオプロゾミブの放出速度の低下に関係するNVD有害事象の恐れがあることから、市販製剤には望ましくない。以下の表7では、相異なる品質の二酸化ケイ素の特性を比較している。

安定性試験は以下の手順のうちの一つを実施した。
(i)錠剤を75ccの白色HDPEビンに密閉、包装し、30℃±2℃/65%RH±5%RH、および40℃±2℃/75%RH±5%RHで保管した。所定の期間保管した時点で、錠剤の外観、硬度、定量法および純度、および溶解性を試験した。
(ii)錠剤を75ccの乾燥剤入り白色HDPEビンに密封、包装し、5℃±3℃、25℃±2℃/60%RH±5%RH、および40℃±2℃/75%RH±5%RHで保管した。所定の期間保管した時点で、錠剤の外観、硬度、定量法および純度、および溶解性を試験した。
(iii)好ましい実施形態では、上記製剤を75ccの乾燥剤入りHDPEビンに5℃±3℃で少なくとも1ヶ月間保管した場合、上記製剤のオプロゾミブの分解は約1.0%未満である。より好ましい実施形態では、オプロゾミブの分解量は0.5%、0.4%、0.3%、0.2%未満であり、場合によっては0.1%未満である。
(iv)表1および表1aの製剤の溶解特性の低下について検討および改善するために、異なる品質の乾燥剤を用いて(図12および13)、40℃±2℃/75%RH±5%RHの開放条件で安定性試験を実施した。
実施例6 PK/PDの検討
表1に記載の即放性(IR)製剤、経口懸濁液(中間粘度400〜800cPの1%カルボキシメチルセルロースナトリウムを溶媒とする1.2mg/mlオプロゾミブ懸濁液)、および図11に記載の徐放性(ER)製剤を用いて、PK/PDについて検討した。
イヌにおける生体内試験の結果は、IR製剤を用いたオプロゾミブ投与が、PK/PD活性を維持しながら、ER製剤と比較して胃腸不耐性(嘔吐事象および流涎など)を減少させることを示している(図7、8、9および10)。イヌの雌に経口懸濁剤、即放性剤、またはER製剤の形態でオプロゾミブ60mg/kgを単回投与した。投与前から投与後24時間にかけて血液試料を採取し、血漿PK因子の測定およびプロテアソーム阻害の血液PD分析を実施した(図8参照)。胃腸耐用性は、投与後48時間まで記録した(図10)。終了点までの血漿濃度曲線下面積(AUClast)および最大曝露濃度(Cmax)は、ERと比較してIR製剤で優れていた(図7)。上記IR製剤は、最高血漿中濃度への到達時間が約30分〜約45分であった。上記IR製剤では、プロテアソーム活性の迅速で強力な阻害(投与前の100%)が観察された(図9)。IR製剤は、ER製剤よりも胃腸不耐性の発生度が低かった(図10)。60mg/kgの投与後、IR製剤では嘔吐事象が1回だけ発生し、流涎事象の発生は無かったが、ER製剤では8日目および9日目に合計8回の流涎事象が発生した。このように、本明細書に記載の製剤は、1つ以上の消化管副作用(例えば、NVD、流涎)の発生率または重症度を低減できる。
オプロゾミブ60mgを含む上記製剤をイヌに対して単回投与すると、オプロゾミブの最高血漿中濃度(Cmax)が66.4ng/ml(標準偏差73.3)となる。
上記製剤をイヌに対して投与すると、終了点までのオプロゾミブの濃度時間曲線下面積(AUC)は28.6ng・hr/ml(標準偏差18.6)となる。
実施例7 オプロゾミブの投薬計画
イヌに対する投薬は、例えば1日目および8日目のように週1回実施した。患者はQDx2治療計画、またはQDx2週間治療計画のいずれかに従い、錠剤として製剤化したオプロゾミブを投与するよう計画した。本明細書で使用する場合、「QDx2」とは、7日間の治療日程のうち、1〜2日目に1日1回オプロゾミブ錠剤を患者に投与することを意味する。7日間の治療日程うち、1日目〜2日目までオプロゾミブを患者に投与する場合、錠剤として製剤化したオプロゾミブを投与できる。
上記オプロゾミブ製剤は食物と共にまたは食物なしで投与できるが、低脂肪食と共に投与することが好ましい。
製造工程の開発
上記製剤の製造フロー図を、フローチャート1およびフローチャート1aに示す。
フローチャート1は、表1の製剤のためのオプロゾミブIR錠25mg、50mg、および200mgの製造フローチャートである。
フローチャート1aは、表1aのためのIR錠25mgの製造フローチャートである。
均等物
当業者であれば、本明細書に記載の化合物およびその使用方法に対する多数の均等物を認識し、または日常的な実験を超えずに確認できる。そのような均等物は本発明の範囲内にあると考えられ、以下の特許請求の範囲に包含される。したがって、他の実施形態は添付の特許請求の範囲の範囲内にある。
上記に引用した参考文献および刊行物は、全て参照として本明細書に組み込まれる。

Claims (60)

  1. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む即放性製剤であって、以下の溶解条件下における紫外吸収により測定した場合、オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の約80%以上が約30分後に放出される、即放性製剤。
  2. 前記製剤は、1つ以上の消化管(GI)副作用の発生率または重症度の低減をもたらす、請求項1に記載の製剤。
  3. 前記副作用は嘔吐を含む、請求項2に記載の製剤。
  4. 前記副作用は流涎の増加を含む、請求項2に記載の製剤。
  5. 前記製剤は経口投与に適した形態である、請求項1に記載の製剤。
  6. 前記製剤は、約30〜約120分でオプロゾミブの最高血漿中濃度を提供する、請求項1に記載の製剤。
  7. 前記製剤は、約30〜約60分でオプロゾミブの最高血漿中濃度を提供する、請求項6に記載の製剤。
  8. 前記製剤は、約60分でオプロゾミブの最高血漿中濃度を提供する、請求項6に記載の製剤。
  9. 前記製剤は、約5重量%〜約95重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  10. 前記製剤は、約20重量%〜約50重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項9に記載の製剤。
  11. 前記製剤は、約33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項9に記載の製剤。
  12. 前記製剤は、約10重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項9に記載の製剤。
  13. 前記製剤は、約20重量%〜約33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項9に記載の製剤。
  14. 前記製剤は、約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  15. 前記製剤は、約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  16. 前記製剤は、約200mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  17. 前記製剤は、約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  18. 前記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  19. 前記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  20. 前記製剤は、約20重量%〜約40重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約100mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  21. 前記製剤は、約25重量%〜約60重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約400mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  22. 前記製剤は、約33.33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約25mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  23. 前記製剤は、約33.33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約50mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  24. 前記製剤は、約33.33重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、および約200mgのオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩を含む、請求項1に記載の製剤。
  25. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩は結晶性の固体である、請求項1に記載の製剤。
  26. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩は非晶質性の固体である、請求項1に記載の製剤。
  27. 前記製剤は1種以上の充填剤をさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  28. 前記1種以上の充填剤は、微結晶セルロースおよびラクトース一水和物から選択される、請求項27に記載の製剤。
  29. 前記製剤は1種以上の崩壊剤をさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  30. 前記1種以上の崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウムから選択される、請求項29に記載の製剤。
  31. 前記製剤は1種以上の潤滑剤をさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  32. 前記1種以上の潤滑剤は、ステアリン酸マグネシウムである、請求項31に記載の製剤。
  33. 前記製剤は1種以上の乾燥剤をさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  34. 1種以上の乾燥剤は二酸化ケイ素である、請求項33に記載の製剤。
  35. 前記二酸化ケイ素は多孔質である、請求項34に記載の製剤。
  36. i)約20〜約35重量%のオプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩、
    ii)約30〜約70重量%の1種以上の充填剤、
    iii)約0.01〜約2重量%の1種以上の潤滑剤、および
    iv)約3.5〜約5重量%の1種以上の崩壊剤
    を含む製剤。
  37. 前記製剤は約0.10〜約2重量%の1種以上の乾燥剤を含む、請求項36に記載の製剤。
  38. 1種以上の乾燥剤は二酸化ケイ素である、請求項37に記載の製剤。
  39. 前記二酸化ケイ素は多孔質である、請求項38に記載の製剤。
  40. 前記製剤は固形剤形である、請求項36に記載の製剤。
  41. 前記固形剤形は錠剤である、請求項40に記載の製剤。
  42. 前記製剤は1種以上の被覆剤を含む、請求項36に記載の製剤。
  43. 前記錠剤は約2.5mm〜約7mmの厚さを有する、請求項36に記載の製剤。
  44. 前記錠剤は約1.00kp〜約25.00kpの硬度を有する、請求項36に記載の製剤。
  45. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の約80%以上が約30分以内に放出される、請求項36に記載の製剤。
  46. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の約80%以上が約45分以内に放出される、請求項36に記載の製剤。
  47. オプロゾミブまたはその医薬的に許容される塩の約80%以上が約60分以内に放出される、請求項36に記載の製剤。
  48. 約60mgのオプロゾミブを含む前記製剤をイヌに対して単回投与すると、オプロゾミブの最高血漿中濃度(Cmax)は66.4ng/ml(標準偏差73.3)となる、請求項36に記載の製剤。
  49. 約60mgのオプロゾミブを含む前記製剤をイヌに対して単回投与すると、オプロゾミブの終了点までの血漿濃度曲線下面積(AUC)は28.6ng・hr/ml(標準偏差18.6)となる、請求項36に記載の製剤。
  50. 前記製剤は、25℃/60%相対湿度の開放条件で実際にまたは模擬的に保管されると、少なくとも1ヶ月間安定である、請求項36に記載の製剤。
  51. 前記製剤は、40℃/75%相対湿度の開放条件で実際にまたは模擬的に保管されると、少なくとも1ヶ月間安定である、請求項36に記載の製剤。
  52. 前記製剤により、悪心、嘔吐、および下痢のうちの1つ以上の発生率または重症度が低下する、請求項1に記載の製剤。
  53. 前記製剤により、悪心、嘔吐、および下痢のうちの1つ以上の発症率または重症度が低下する、請求項36に記載の製剤。
  54. 前記製剤は乾式造粒により調製される、請求項36に記載の製剤。
  55. 請求項1に記載の製剤を投与することを含む、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫、または原核生物)、および骨量減少に関連する疾患からなる群から選択される、疾患または症状を治療する方法。
  56. 前記疾患または症状は癌である、請求項55に記載の方法。
  57. 前記癌は、多発性骨髄腫、ワルデンストロームマクログロブリン血症、慢性リンパ球性白血病、および骨髄異形成症候群から選択される、請求項54に記載の方法。
  58. 請求項36に記載の製剤を投与することを含む、癌、自己免疫疾患、移植片または移植に関連する症状、神経変性疾患、線維症に関連する症状、虚血に関連する症状、感染症(ウイルス、寄生虫、または原核生物)および骨量減少に関連する疾患からなる群から選択される、疾患または症状を治療する方法。
  59. 前記疾患または症状は癌である、請求項57に記載の方法。
  60. 前記癌は、多発性骨髄腫、ワルデンストロームマクログロブリン血症、慢性リンパ球性白血病、および骨髄異形成症候群から選択される、請求項58に記載の方法。
JP2019515913A 2016-09-21 2017-09-18 オプロゾミブ用の即放性製剤 Pending JP2019529458A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662397830P 2016-09-21 2016-09-21
US62/397,830 2016-09-21
PCT/US2017/052009 WO2018057453A1 (en) 2016-09-21 2017-09-18 Immediate release formulations for oprozomib

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019529458A true JP2019529458A (ja) 2019-10-17

Family

ID=60002017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515913A Pending JP2019529458A (ja) 2016-09-21 2017-09-18 オプロゾミブ用の即放性製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180078532A1 (ja)
JP (1) JP2019529458A (ja)
AR (1) AR109693A1 (ja)
TW (1) TW201825089A (ja)
UY (1) UY37413A (ja)
WO (1) WO2018057453A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115006532A (zh) * 2021-03-05 2022-09-06 广州医科大学 蛋白酶体抑制剂的应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4499697A (en) 1996-09-13 1998-04-02 New York University Method for treating parasitic diseases with proteasome inhibitors
TWI504598B (zh) 2009-03-20 2015-10-21 Onyx Therapeutics Inc 結晶性三肽環氧酮蛋白酶抑制劑
KR20140033384A (ko) * 2011-05-16 2014-03-18 울리커 누베르 신규한 암 치료제 및 방법
US20150038541A1 (en) * 2012-03-19 2015-02-05 Aposignal Bioscience Llc Composition and methods for cell modulation
TW201422255A (zh) * 2012-10-24 2014-06-16 Onyx Therapeutics Inc 用於蛋白酶體抑制劑之調整釋放製劑
EP3154596A4 (en) * 2014-06-10 2018-01-24 Institute for Myeloma & Bone Cancer Research Anti-cancer effects of proteasome inhibitors in combination with glucocorticoids, arsenic containing compounds, and ascorbic acid
AU2015340359B2 (en) * 2014-10-30 2019-11-21 Big Dna Ltd Combination therapy

Also Published As

Publication number Publication date
TW201825089A (zh) 2018-07-16
UY37413A (es) 2018-04-30
US20180078532A1 (en) 2018-03-22
WO2018057453A1 (en) 2018-03-29
AR109693A1 (es) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505604B2 (ja) オプロゾミブの放出調節製剤
WO2015176602A1 (zh) 替诺福韦艾拉酚胺复合物及其制备方法和用途
JP7258924B2 (ja) ブルトンチロシンキナーゼの阻害剤を含む剤形組成物
WO2008072534A1 (ja) マンニトール又は乳糖を含有する固形製剤
TWI325318B (en) Capsule and method of manufacturing the same
TW201043623A (en) Crystalline tripeptide epoxy ketone protease inhibitors
TWI405574B (zh) 藥學固體製劑及其製造方法
CN108289890B (zh) 含有2-{4-[n-(5,6-二苯基吡嗪-2-基)-n-异丙基氨基]丁氧基}-n-(甲磺酰基)乙酰胺的医药组合物
TW201446286A (zh) 抗病毒化合物之固態分散調製劑
JP2006528237A (ja) バレニクリンの医薬組成物
TW201442712A (zh) 有機化合物之調配物
US20120077772A1 (en) Solid oral dosage forms of lamivudine
US20180161279A1 (en) Gastro-retentive modified release dosage forms for oprozomib and process to make thereof
JP2019529458A (ja) オプロゾミブ用の即放性製剤
JP2023184662A (ja) イストラデフィリン製剤
JP6680297B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
JP6824549B2 (ja) 経口固形製剤およびその製造法
JPWO2003075919A1 (ja) 塩酸ピルジカイニド含有錠剤(乾式)
JPWO2007046411A1 (ja) イソキサゾール化合物の安定化方法
RU2485951C2 (ru) Фармацевтическая композиция
WO2022138717A1 (ja) 経口固形製剤
JP2022151564A (ja) 薬効成分としてビルダグリプチンおよびメトホルミンを含む錠剤
JPWO2016121664A1 (ja) ピロールカルボキサミドの固形組成物