JP2019528797A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019528797A5
JP2019528797A5 JP2019539732A JP2019539732A JP2019528797A5 JP 2019528797 A5 JP2019528797 A5 JP 2019528797A5 JP 2019539732 A JP2019539732 A JP 2019539732A JP 2019539732 A JP2019539732 A JP 2019539732A JP 2019528797 A5 JP2019528797 A5 JP 2019528797A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
promoter
protein
nucleic acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019539732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019528797A (ja
JP7285780B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/054983 external-priority patent/WO2018067599A1/en
Publication of JP2019528797A publication Critical patent/JP2019528797A/ja
Publication of JP2019528797A5 publication Critical patent/JP2019528797A5/ja
Priority to JP2023084937A priority Critical patent/JP2023109919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7285780B2 publication Critical patent/JP7285780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 親糸状菌細胞由来の変異糸状菌細胞であって、配列番号6のAce3タンパク質に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードする、導入されたポリヌクレオチドコンストラクトを含み、親細胞と類似の条件下で培養した場合、前記親細胞と比較して、誘導基質の非存在下で目的タンパク質(POI)を産生する変異細胞。
  2. 前記変異細胞は、前記親細胞と類似の条件下で培養した場合、前記親細胞と比較して、誘導基質の存在下でより多くの量の目的タンパク質(POI)をさらに産生するか、または前記変異細胞は、異種POIをコードする導入されたポリヌクレオチドコンストラクトを含む、請求項1に記載の変異細胞。
  3. 前記POIは、内因性POIまたは異種POIである、請求項1または2に記載の変異細胞。
  4. 前記内因性POIは、リグノセルロース分解酵素である、請求項3に記載の変異細胞。
  5. 前記リグノセルロース分解酵素は、(a)セルラーゼ酵素、ヘミセルラーゼ酵素、またはそれらの組み合わせからなる群、または(b)cbh1、cbh2、egl1、egl2、egl3、egl4、egl5、egl6、bgl1、bgl2、xyn1、xyn2、xyn3、bxl1、abf1、abf2、abf3、axe1、axe2、axe3、man1、agl1、agl2、agl3、glr1、swo1、cip1およびcip2からなる群から選択される、請求項4に記載の変異細胞。
  6. 前記異種POIは、α−アミラーゼ、アルカリα−アミラーゼ、β−アミラーゼ、セルラーゼ、デキストラナーゼ、α−グルコシダーゼ、α−ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、ヘミセルラーゼ、ペントサナーゼ、キシラナーゼ、インベルターゼ、ラクターゼ、ナリンガナーゼ、ペクチナーゼ、プルラナーゼ、酸プロテアーゼ、アルカリプロテアーゼ、ブロメライン、中性プロテアーゼ、パパイン、ペプシン、ペプチダーゼ、レンネット、レニン、キモシン、スブチリシン、テルモリシン、アスパラギン酸プロテイナーゼ、トリプシン、リパーゼ、エステラーゼ、ホスホリパーゼ、ホスファターゼ、フィターゼ、アミダーゼ、イミノアシラーゼ、グルタミナーゼ、リゾチーム、ペニシリンアシラーゼ;イソメラーゼ、オキシドレダクターゼ、カタラーゼ、クロロペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ、ペルオキシダーゼ、リアーゼ、アスパラギン酸β−デカルボキシラーゼ、フマラーゼ、ヒスタダーゼ、トランスフェラーゼ、リガーゼ、アミノペプチダーゼ、カルボキシペプチダーゼ、キチナーゼ、クチナーゼ、デオキシリボヌクレアーゼ、α−ガラクトシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、β−グルコシダーゼ、ラッカーゼ、マンノシダーゼ、ムタナーゼ、ポリフェノールオキシダーゼ、リボヌクレアーゼおよびトランスグルタミナーゼからなる群から選択される、請求項2または3に記載の変異細胞。
  7. 前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記真菌細胞のゲノムに組み込まれている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の変異細胞。
  8. 前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記真菌細胞のゲノムのテロメア部位またはグルコアミラーゼ(gla1)遺伝子座に組み込まれている、請求項7に記載の変異細胞。
  9. 前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、配列番号4、配列番号11または配列番号13に対して約90%の配列同一性を有するヌクレオチド配列を含むか、または前記コードされたAce3タンパク質は、配列番号6、配列番号12または配列番号14に対して95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の変異細胞。
  10. 配列番号6、配列番号12または配列番号14に対して、約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードするポリヌクレオチドORF。
  11. 誘導基質の非存在下、トリコデルマ属(Trichoderma)種の真菌細胞中で、内因性の目的タンパク質を産生する方法であって、
    (i)5’から3’の方向に、(a)プロモーターを含む第1の核酸配列、および(b)前記第1の核酸配列に作動可能に連結した第2の核酸配列(前記第2の核酸配列は、配列番号6に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードし、最後の4つのC末端アミノ酸として「Lys−Ala−Ser−Asp」を含む)、または(c)前記第1の核酸配列に作動可能に連結した第2の核酸配列(前記第2の核酸配列は、配列番号12に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードする)を含むポリヌクレオチドコンストラクトを前記真菌細胞に導入する工程と、
    (ii)真菌細胞の増殖およびタンパク質の産生に好適な条件下(このような好適な増殖条件は誘導基質を含まない)で工程(i)の前記細胞を発酵させる工程と
    を含む方法。
  12. 誘導基質の非存在下、トリコデルマ属(Trichoderma)種の真菌細胞中で、異種の目的タンパク質を産生する方法であって、
    (i)5’から3’の方向に、(a)構成的プロモーターを含む第1の核酸配列、および(b)前記第1の核酸配列に作動可能に連結した第2の核酸配列(前記第2の核酸配列は、配列番号6に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードし、最後の4つのC末端アミノ酸として「Lys−Ala−Ser−Asp」を含む)、または(c)前記第1の核酸配列に作動可能に連結した第2の核酸配列(前記第2の核酸配列は、配列番号12に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードする)を含むポリヌクレオチドコンストラクトを前記真菌細胞に導入する工程と、
    (ii)真菌細胞の増殖およびタンパク質の産生に好適な条件下(このような好適な増殖条件は誘導基質を含まない)で工程(i)の前記細胞を発酵させる工程と
    を含む方法。
  13. (a)前記真菌細胞は、異種POIをコードする、導入されたポリヌクレオチドコンストラクトを含み、前記コンストラクトは、工程(i)の前、工程(i)の間、または工程(i)の後に前記真菌細胞に導入され;
    (b)前記異種POIをコードする前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、セルロース誘導性遺伝子プロモーターの制御下で発現され;および/または
    (c)前記異種POIは、α−アミラーゼ、アルカリα−アミラーゼ、β−アミラーゼ、セルラーゼ、デキストラナーゼ、α−グルコシダーゼ、α−ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、ヘミセルラーゼ、ペントサナーゼ、キシラナーゼ、インベルターゼ、ラクターゼ、ナリンガナーゼ、ペクチナーゼ、プルラナーゼ、酸プロテアーゼ、アルカリプロテアーゼ、ブロメライン、中性プロテアーゼ、パパイン、ペプシン、ペプチダーゼ、レンネット、レニン、キモシン、スブチリシン、テルモリシン、アスパラギン酸プロテイナーゼ、トリプシン、リパーゼ、エステラーゼ、ホスホリパーゼ、ホスファターゼ、フィターゼ、アミダーゼ、イミノアシラーゼ、グルタミナーゼ、リゾチーム、ペニシリンアシラーゼ;イソメラーゼ、オキシドレダクターゼ、カタラーゼ、クロロペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ、ペルオキシダーゼ、リアーゼ、アスパラギン酸β−デカルボキシラーゼ、フマラーゼ、ヒスタダーゼ、トランスフェラーゼ、リガーゼ、アミノペプチダーゼ、カルボキシペプチダーゼ、キチナーゼ、クチナーゼ、デオキシリボヌクレアーゼ、α−ガラクトシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、β−グルコシダーゼ、ラッカーゼ、マンノシダーゼ、ムタナーゼ、ポリフェノールオキシダーゼ、リボヌクレアーゼおよびトランスグルタミナーゼからなる群から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. (a)前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記第2の核酸の3’に作動可能に連結した第3の核酸配列を含み、前記第3の核酸配列は天然のace3ターミネーター配列を含み;
    (b)前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記真菌細胞のゲノムに組み込まれ;
    (c)前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記真菌細胞のゲノムのテロメア部位に組み込まれ;
    (d)前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、前記真菌細胞のゲノムのグルコアミラーゼ(gla1)遺伝子座に組み込まれ;
    (e)前記ポリヌクレオチドコンストラクトは、配列番号4、配列番号11または配列番号13に対して約90%の配列同一性を有するヌクレオチド配列を含み;
    (f)前記コードされたAce3タンパク質は、配列番号6、配列番号12または配列番号14に対して95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み;
    (g)前記プロモーターは、rev3プロモーター(配列番号15)、bxlプロモーター(配列番号16)、tkl1プロモーター(配列番号17、PID104295プロモーター(配列番号18)、dld1プロモーター(配列番号19)、xyn4プロモーター(配列番号20)、PID72526プロモーター(配列番号21)、axe1プロモーター(配列番号22)、hxk1プロモーター(配列番号23)、dic1プロモーター(配列番号24)、optプロモーター(配列番号25)、gut1プロモーター(配列番号26)およびpki1プロモーター(配列番号27)からなる群から選択される、請求項11または12に記載の方法。
  15. 誘導基質の非存在下、内因性タンパク質の産生を増加させるために、トリコデルマ・リーゼイ(Trichoderma reesei)株を遺伝子的に改変する方法であって、
    (i)配列番号3のAce3−Sタンパク質、配列番号8のAce3−SCタンパク質、または配列番号10のAce3−LCタンパク質をコードするace3遺伝子のゲノムコピーを含むT.リーゼイ(T.reesei)株をスクリーニングし、同定する工程(前記同定されたT.リーゼイ(T.reesei)株は、配列番号6のAce3−Lタンパク質、配列番号14のAce3−LNタンパク質、または配列番号12のAce3−ELタンパク質をコードするace3遺伝子のゲノムコピーを含まない)と、
    (ii)工程(i)で同定された前記T.リーゼイ(T.reesei)株に、5’から3’の方向に、(a)プロモーターを含む第1の核酸配列、および(b)前記第1の核酸配列に作動可能に連結した第2の核酸配列を含むポリヌクレオチドコンストラクトを導入する工程(前記第2の核酸配列は、配列番号6に対して約90%の配列同一性を有するAce3タンパク質をコードし、最後の4つのC末端アミノ酸として「Lys−Ala−Ser−Asp」を含む、または前記第2の核酸配列は、配列番号12に対して約90%の配列同一性を有するAce−3タンパク質をコードする)と、
    (iii)真菌細胞の増殖およびタンパク質産生に好適な条件下(このような好適な増殖条件は誘導基質を含まない)で前記工程(ii)の細胞を発酵させる工程と
    を含む方法。
  16. 親糸状菌細胞に由来する変異糸状菌細胞であって、代替プロモーターで置換された天然のace3遺伝子プロモーターを含み、親細胞と類似の条件下で培養した場合、前記親細胞と比較して、誘導基質の非存在下でより多くの量の目的タンパク質(POI)を産生する変異細胞。
  17. 前記代替プロモーターは、トリコデルマ・リーゼイ(Trichoderma reesei)プロモーターである、請求項16に記載の変異細胞。
  18. 前記代替プロモーターは、rev3プロモーター(配列番号15)、bxlプロモーター(配列番号16)、tkl1プロモーター(配列番号17、PID104295プロモーター(配列番号18)、dld1プロモーター(配列番号19)、xyn4プロモーター(配列番号20)、PID72526プロモーター(配列番号21)、axe1プロモーター(配列番号22)、hxk1プロモーター(配列番号23)、dic1プロモーター(配列番号24)、optプロモーター(配列番号25)、gut1プロモーター(配列番号26)およびpki1プロモーター(配列番号27)からなる群から選択されるプロモーターである、請求項17に記載の変異細胞。
JP2019539732A 2016-10-04 2017-10-03 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生 Active JP7285780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023084937A JP2023109919A (ja) 2016-10-04 2023-05-23 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662403787P 2016-10-04 2016-10-04
US62/403,787 2016-10-04
PCT/US2017/054983 WO2018067599A1 (en) 2016-10-04 2017-10-03 Protein production in filamentous fungal cells in the absence of inducing substrates

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023084937A Division JP2023109919A (ja) 2016-10-04 2023-05-23 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019528797A JP2019528797A (ja) 2019-10-17
JP2019528797A5 true JP2019528797A5 (ja) 2020-11-12
JP7285780B2 JP7285780B2 (ja) 2023-06-02

Family

ID=60245185

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019539732A Active JP7285780B2 (ja) 2016-10-04 2017-10-03 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生
JP2023084937A Pending JP2023109919A (ja) 2016-10-04 2023-05-23 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023084937A Pending JP2023109919A (ja) 2016-10-04 2023-05-23 誘導基質の非存在下における糸状菌細胞内でのタンパク質の産生

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10876103B2 (ja)
EP (1) EP3523415A1 (ja)
JP (2) JP7285780B2 (ja)
KR (1) KR102593668B1 (ja)
CN (1) CN109790510B (ja)
WO (1) WO2018067599A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110760537A (zh) * 2018-07-27 2020-02-07 中国农业科学院饲料研究所 用于快速筛选重组菌株的重组表达载体及应用
US20220025423A1 (en) * 2018-11-28 2022-01-27 Novozymes A/S Modified Filamentous Fungal Host Cells
US20220259270A1 (en) * 2019-07-16 2022-08-18 Centro Nacional De Pesquisa Em Energia E Materiais Modified trichoderma fungal strain for the production of an enzyme cocktail
WO2021092356A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Danisco Us Inc Fungal strains comprising enhanced protein productivity phenotypes and methods thereof
CN114729385A (zh) * 2019-11-18 2022-07-08 花王株式会社 突变丝状菌和使用其的蛋白质的制造方法
CN113106114B (zh) * 2020-01-13 2024-04-12 中国科学院分子植物科学卓越创新中心 调控里氏木霉蛋白表达效率的因子、调控方法及应用
US20230174998A1 (en) 2020-04-22 2023-06-08 Danisco Us Inc. Compositions and methods for enhanced protein production in filamentous fungal cells
JP2022161526A (ja) 2021-04-09 2022-10-21 花王株式会社 改変糸状菌、及びそれを用いたタンパク質の製造方法
CN116813728A (zh) * 2023-07-07 2023-09-29 山东大学 一种真菌木质纤维素降解酶合成调控蛋白突变体及其应用

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0625577A1 (en) 1985-08-29 1994-11-23 Genencor International, Inc. Heterologous polypeptides expressed in filamentous fungi, processes for their preparation, and vectors for their preparation
GB8610600D0 (en) 1986-04-30 1986-06-04 Novo Industri As Transformation of trichoderma
WO1992006221A1 (en) 1990-10-05 1992-04-16 Genencor International, Inc. Methods for treating cotton-containing fabrics with cellulase
WO1992006183A1 (en) 1990-10-05 1992-04-16 Genencor International, Inc. Methods for treating cotton-containing fabrics with cellulase
EP1416045A1 (en) 1990-10-05 2004-05-06 Genencor International, Inc. Composition containing a fungal cellulase for the treatment of cotton-containing fabrics
JPH06503960A (ja) 1990-12-10 1994-05-12 ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド TRICHODERMA REESEIのβ−グルコシダーゼ遺伝子のクローニングおよび増幅によるセルロースの改良糖化
US6017870A (en) 1996-10-09 2000-01-25 Genencor International, Inc. Purified cellulase and method of producing
BR9807941A (pt) 1997-04-07 2000-02-22 Unilever Nv Processos para a produção e para cultivar um bolor transformado, e, bolor transformado
US6268328B1 (en) 1998-12-18 2001-07-31 Genencor International, Inc. Variant EGIII-like cellulase compositions
CA2417857C (en) 2000-08-04 2012-03-06 Genencor International, Inc. Mutant egiii cellulase, dna encoding such egiii compositions and methods for obtaining same
US6982159B2 (en) 2001-09-21 2006-01-03 Genencor International, Inc. Trichoderma β-glucosidase
US7045332B2 (en) 2001-12-18 2006-05-16 Genencor International, Inc. BGL4 β-glucosidase and nucleic acids encoding the same
US7045331B2 (en) 2001-12-18 2006-05-16 Genencor International, Inc. EGVII endoglucanase and nucleic acids encoding the same
US7049125B2 (en) 2001-12-18 2006-05-23 Genencor International, Inc. EGVIII endoglucanase and nucleic acids encoding the same
US7005289B2 (en) 2001-12-18 2006-02-28 Genencor International, Inc. BGL5 β-glucosidase and nucleic acids encoding the same
US7056721B2 (en) 2001-12-18 2006-06-06 Genencor International, Inc. EGVI endoglucanase and nucleic acids encoding the same
DK1578943T3 (da) 2002-08-16 2012-01-09 Danisco Us Inc Nye variant-Hypocrea jecorina-CBH1-cellulaser
JP5366286B2 (ja) 2002-09-10 2013-12-11 ジェネンコー・インターナショナル・インク 高濃度糖類混合物を用いた遺伝子発現の誘発
CA2504744C (en) 2002-11-07 2012-07-10 Genencor International, Inc. Bgl6 beta-glucosidase and nucleic acids encoding the same
US7407788B2 (en) 2002-11-21 2008-08-05 Danisco A/S, Genencor Division BGL7 beta-glucosidase and nucleic acids encoding the same
WO2005028636A2 (en) 2003-03-21 2005-03-31 Genencor International, Inc. Novel cbh1 homologs and variant cbh1 cellulases
CN102517360A (zh) 2003-04-01 2012-06-27 丹尼斯科美国公司 灰腐质霉cbh1.1变体
ES2381207T3 (es) 2003-05-29 2012-05-24 Danisco Us Inc. Nuevos genes de trichoderma
BRPI0509212A (pt) 2004-03-25 2007-08-28 Genencor Int proteìna de fusão de celulase e construto de fusão de celulase heterólogo codificando a mesma
US8097445B2 (en) 2004-03-25 2012-01-17 Danisco Us Inc. Exo-endo cellulase fusion protein
AU2005229437A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Dsm Ip Assets B.V. Filamentous fungal mutants with improved homologous recombination efficiency
US7413887B2 (en) 2004-05-27 2008-08-19 Genecor International, Inc. Trichoderma reesei glucoamylase and homologs thereof
US8008056B2 (en) 2004-12-30 2011-08-30 Danisco Us Inc. Variant Hypocrea jecorina CBH2 cellulases
US20070231819A1 (en) * 2006-03-15 2007-10-04 Christopher Lawrence Targeted and non-targeted gene insertions using a linear minimal element construct
US8143046B2 (en) 2007-02-07 2012-03-27 Danisco Us Inc., Genencor Division Variant Buttiauxella sp. phytases having altered properties
US20090253173A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-08 Danisco Us Inc., Genencor Division Filamentous fungi with inactivated protease genes for altered protein production
BRPI0913624A2 (pt) 2008-06-06 2015-08-04 Danisco Us Inc Composições e métodos compreendendo variantes de celulase com afinidade reduzida por materiais não celulósicos
JP2012528598A (ja) 2009-06-03 2012-11-15 ダニスコ・ユーエス・インク 改善された発現、活性、及び安定性を有するセルラーゼ変異体、並びにこれらの使用方法
KR20120115206A (ko) 2009-09-23 2012-10-17 다니스코 유에스 인크. 신규 글리코실 히드롤라제 효소 및 이의 용도
CA2780767A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Danisco Us Inc. Beta-glucosidase i variants with improved properties
CN101831452B (zh) * 2010-04-22 2012-09-05 中国农业科学院生物技术研究所 通过重组瑞氏木霉以诱导型方式高效表达和生产t4溶菌酶的方法
CN105441414A (zh) 2010-06-01 2016-03-30 加州理工学院 稳定的功能嵌合纤维二糖水解酶i类酶
US9701969B2 (en) * 2010-06-03 2017-07-11 Danisco Us Inc. Filamentous fungal host strains and DNA constructs, and methods of use thereof
FI20105632A0 (fi) * 2010-06-04 2010-06-04 Valtion Teknillinen Menetelmä proteiinien tuottamiseksi rihmamaisilla sienillä
RU2013122800A (ru) 2010-10-20 2014-11-27 ДАНИСКО ЮЭс ИНК. Термостабильная целлюлаза из trichoderma
RU2013146245A (ru) 2011-03-17 2015-04-27 ДАНИСКО ЮЭс ИНК. Способ уменьшения вязкости в процессе осахаривания
KR20140023313A (ko) 2011-03-17 2014-02-26 다니스코 유에스 인크. 셀룰라제 조성물 및 리그노셀룰로스계 바이오매스의 발효성 당으로의 전환을 향상시키기 위해 상기 조성물을 사용하는 방법
US20140106408A1 (en) 2011-03-17 2014-04-17 Danisco Us Inc. Glycosyl hydrolase enzymes and uses thereof for biomass hydrolysis
CN102311951B (zh) * 2011-07-13 2013-03-20 深圳大学 里氏木霉组成型表达盒、表达载体、重组菌株及其应用
WO2013096056A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Danisco Us Inc. Improving fungal gene expression using insulator dna sequences
CA2861697C (en) 2012-01-05 2022-03-15 Novartis Ag Protease deficient filamentous fungal cells and methods of use thereof
WO2014047520A1 (en) 2012-09-20 2014-03-27 Danisco Us Inc. Microtiter plates for controlled release of culture components to cell cultures
WO2014070844A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Danisco Us Inc. Beta-glucosidase from neurospora crassa
JP2015533292A (ja) 2012-10-31 2015-11-24 ダニスコ・ユーエス・インク マグナポルテ・グリセア(Magnaporthegrisea)由来のβ−グルコシダーゼ
CN104812895A (zh) 2012-10-31 2015-07-29 丹尼斯科美国公司 组合物及使用方法
WO2014093287A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Danisco Us Inc. Variants of cellobiohydrolases
WO2014093281A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Danisco Us Inc. Variants of cellobiohydrolases
CA2892786A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Danisco Us Inc. Variants of cellobiohydrolases
BR112015013646A2 (pt) 2012-12-12 2017-11-14 Danisco Us Inc variante isolada de uma enzima celobio-hidrolase (cbh) parental, polinucleotídeo isolado, vetor, célula hospedeira, composição detergente, aditivo alimentar, método para hidrolisar um substrato celulósico, sobrenadante de cultura celular, métodos de produção de um polipeptídeo cbh variante e sobrenadante de cultura celular
WO2014093282A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Danisco Us Inc. Variants of cellobiohydrolases
RU2016104064A (ru) * 2013-07-10 2017-08-15 Новартис Аг Клетки мицелиальных грибов с множественной недостаточностью протеаз и способы их использования
US20160298157A1 (en) 2013-12-04 2016-10-13 Danisco Us Inc. Compositions comprising a beta-glucosidase polypeptide and methods of use
CN107109386A (zh) 2014-10-27 2017-08-29 丹尼斯科美国公司 与β‑葡糖苷酶相关的组合物和方法
CN107667171A (zh) 2014-12-16 2018-02-06 丹尼斯科美国公司 真菌基因组修饰系统及使用方法
WO2017177289A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Vtt International Oy Process for conversion of biomass into fermentable sugars with integrated enzyme
CN106978360B (zh) * 2017-04-24 2020-08-04 上海交通大学 一株高产纤维素酶里氏木霉重组菌株及其应用
CN113106114B (zh) * 2020-01-13 2024-04-12 中国科学院分子植物科学卓越创新中心 调控里氏木霉蛋白表达效率的因子、调控方法及应用
US20230174998A1 (en) * 2020-04-22 2023-06-08 Danisco Us Inc. Compositions and methods for enhanced protein production in filamentous fungal cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019528797A5 (ja)
JP6937740B2 (ja) ゲノム編集システムおよび使用方法
CA2313445C (en) Expression cloning in filamentous fungi
Qin et al. Improved production of heterologous lipase in Trichoderma reesei by RNAi mediated gene silencing of an endogenic highly expressed gene
US20220145278A1 (en) Protein production in filamentous fungal cells in the absence of inducing substrates
JP2015517816A5 (ja)
US20120041171A1 (en) Process for the production of a recombinant polypeptide of interest
US11299522B2 (en) Method of producing proteins in filamentous fungi with decreased CLR2 activity
WO2020135763A9 (zh) 用于表达外源基因的毕赤酵母突变株
JP7376505B2 (ja) 粘性が低下した表現型を含む糸状菌株
Sun et al. Engineering the cbh1 promoter of Trichoderma reesei for enhanced protein production by replacing the binding sites of a transcription repressor ACE1 to those of the activators
RU2014134728A (ru) Способ экспрессии
US20240084244A1 (en) Recombinant yeast host cell having enhanced growth rate
Cardoza et al. Expression of a synthetic copy of the bovine chymosin gene in Aspergillus awamori from constitutive and pH‐regulated promoters and secretion using two different pre‐pro sequences
JP2002536993A5 (ja)
US10597429B2 (en) Method of producing proteins in filamentous fungi with decreased CLR1 activity
Levasseur et al. Design and production in Aspergillus niger of a chimeric protein associating a fungal feruloyl esterase and a clostridial dockerin domain
KR20230004495A (ko) 사상 진균 세포에서의 개선된 단백질 생산을 위한 조성물 및 방법
Celińska et al. Evaluation of heterologous α‐amylase production in two expression platforms dedicated for Yarrowia lipolytica: commercial Po1g–pYLSC (php4d) and custom‐made A18–pYLTEF (pTEF)
US9499826B2 (en) Production of proteins in filamentous fungi
KR102489871B1 (ko) 진균 숙주 주, dna 구성물, 및 사용 방법
RU2018125950A (ru) Усиленная ферментация
CN112105740A (zh) 真菌宿主中的长链非编码rna表达
Hu et al. The development of a heterologous gene expression system in thermophilic fungus Thermoascus aurantiacus
Kunze et al. Expression in yeast of a Bacillus alpha-amylase gene by the ADH1 promoter