JP2019526589A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019526589A5
JP2019526589A5 JP2019512639A JP2019512639A JP2019526589A5 JP 2019526589 A5 JP2019526589 A5 JP 2019526589A5 JP 2019512639 A JP2019512639 A JP 2019512639A JP 2019512639 A JP2019512639 A JP 2019512639A JP 2019526589 A5 JP2019526589 A5 JP 2019526589A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
small molecule
disease
loxl2 inhibitor
inhibitor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019512639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526589A (ja
JP7097874B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/050331 external-priority patent/WO2018048942A1/en
Publication of JP2019526589A publication Critical patent/JP2019526589A/ja
Publication of JP2019526589A5 publication Critical patent/JP2019526589A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7097874B2 publication Critical patent/JP7097874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (46)

  1. LOXL2活性の阻害または減少から利益を受ける哺乳動物の疾患または疾病の治療で使用するための小分子LOXL2阻害剤であって、ここで、小分子LOXL2阻害剤は、LOXよりもLOXL2に対する阻害または結合に少なくとも10倍選択的である、小分子LOXL2阻害剤。
  2. 小分子LOXL2阻害剤は、LOXよりもLOXL2に対して少なくとも100倍選択的である、請求項1に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  3. 疾患または疾病は、肺疾患、肝疾患、腎臓病、心臓の線維症、眼の線維症、耳の線維症、骨髄線維症、強皮症、癌、自己免疫性の疾患または疾病、炎症性の疾患または疾病、あるいはそれらの組み合わせである、請求項1または2に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  4. 小分子LOXL2阻害剤は、トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である、請求項3に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  5. 小分子LOXL2阻害剤は、(R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物、(S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物、あるいはその混合物である、請求項3に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  6. 小分子LOXL2阻害剤は、(R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である、請求項3に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  7. (R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、(S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を実質的に含まない、請求項6に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  8. (R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンの薬学的に許容可能な塩は、(R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、および、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、メタリン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸;2,2−ジクロロ酢酸;2−ヒドロキシエタンスルホン酸;2−オキソグルタール酸;4−アセトアミド安息香酸;4−アミノサリチル酸;酢酸;アジピン酸;アスコルビン酸(L);アスパラギン酸(L);ベンゼンスルホン酸;安息香酸;樟脳酸(+);カンフル−10−スルホン酸(+);カプリン酸(デカン酸);カプロン酸(ヘキサン酸);カプリル酸(オクタン酸);炭酸;桂皮酸;クエン酸;シクラミン酸;ドデシル硫酸;エタン−1,2−ジスルホン酸;エタンスルホン酸;ギ酸;フマル酸;ガラクタル酸;ゲンチシン酸;グルコヘプトン酸(D);グルコン酸(D);グルクロン酸(D);グルタミン酸;グルタル酸;グリセロリン酸;グリコール酸;馬尿酸;イソ酪酸;乳酸(DL);ラクトビオン酸;ラウリン酸;マレイン酸;リンゴ酸(−L);マロン酸;マンデル酸(DL);メタンスルホン酸;フマル酸モノメチル;ナフタレン−1,5−ジスルホン酸;ナフタレン−2−スルホン酸;ニコチン酸;オレイン酸;シュウ酸;パルミチン酸;パモ酸;リン酸;プロピオン酸;ピログルタミン酸(−L);サリチル酸;セバシン酸;ステアリン酸;コハク酸;硫酸;酒石酸(+L);チオシアン酸;トルエンスルホン酸(p);ならびに、ウンデシレン酸からなる群から選択される酸から形成される、請求項6または7に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  9. (R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、メシル酸塩、塩酸塩、硫酸塩、マレイン酸塩、リン酸塩、L−酒石酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、または酢酸塩として哺乳動物に投与される、請求項6または7に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  10. (R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、メシル酸塩として哺乳動物に投与される、請求項6または7に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  11. 小分子LOXL2阻害剤は、(S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である、請求項3に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  12. (S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、(R,R)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を実質的に含まない、請求項11に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  13. (S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンの薬学的に許容可能な塩は、(S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン、および、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、メタリン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸;2,2−ジクロロ酢酸;2−ヒドロキシエタンスルホン酸;2−オキソグルタール酸;4−アセトアミド安息香酸;4−アミノサリチル酸;酢酸;アジピン酸;アスコルビン酸(L);アスパラギン酸(L);ベンゼンスルホン酸;安息香酸;樟脳酸(+);カンフル−10−スルホン酸(+);カプリン酸(デカン酸);カプロン酸(ヘキサン酸);カプリル酸(オクタン酸);炭酸;桂皮酸;クエン酸;シクラミン酸;ドデシル硫酸;エタン−1,2−ジスルホン酸;エタンスルホン酸;ギ酸;フマル酸;ガラクタル酸;ゲンチシン酸;グルコヘプトン酸(D);グルコン酸(D);グルクロン酸(D);グルタミン酸;グルタル酸;グリセロリン酸;グリコール酸;馬尿酸;イソ酪酸;乳酸(DL);ラクトビオン酸;ラウリン酸;マレイン酸;リンゴ酸(−L);マロン酸;マンデル酸(DL);メタンスルホン酸;フマル酸モノメチル;ナフタリン−1,5−ジスルホン酸;ナフタレン−2−スルホン酸;ニコチン酸;オレイン酸;シュウ酸;パルミチン酸;パモ酸;リン酸;プロピオン酸;ピログルタミン酸(−L);サリチル酸;セバシン酸;ステアリン酸;コハク酸;硫酸;酒石酸(+L);チオシアン酸;トルエンスルホン酸(p);ならびに、ウンデシレン酸からなる群から選択される酸から形成される、請求項11または12に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  14. (S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、メシル酸塩、塩酸塩、硫酸塩、マレイン酸塩、リン酸塩、L−酒石酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、または酢酸塩として哺乳動物に投与される、請求項11または12に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  15. (S,S)−トランス−(3−((4―(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンは、メシル酸塩として哺乳動物に投与される、請求項11または12に記載の小分子LOXL2阻害剤。
  16. 肺疾患は肺線維症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  17. 肺疾患は間質性肺疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  18. 肺疾患は、特発性間質性肺炎、結合組織病関連の間質性肺疾患、サルコイドーシス、過敏性肺炎、医原性の肺炎/線維症(薬剤性ILD、放射線障害)、エオシン好性のILD、職業性肺疾患、家族性肺線維症、ヘルマンスキー・パドラック症候群、または肺性のランゲルハンス細胞組織球症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  19. 肺疾患は、特発性肺線維症(IPF)、非特異性の間質性肺炎(NSIP)、特発性器質化肺炎(COP)、呼吸の毛細気管支炎間質性肺疾患(RBILD)、剥離性間質性肺炎(DIP)、急性間質性肺炎(AIP)、またはリンパ球様間質性肺炎(LIP)である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  20. 肺疾患は特発性肺線維症(IPF)である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  21. 化合物は、哺乳動物中の血清LOXL2(sLOXL2)のレベルを低下させる、請求項1から20のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  22. 化合物は、肺機能の低下を遅らせるか、肺疾患の増悪の頻度を減らすか、肺疾患を有する哺乳動物の生存を改善するか、またはこれらの組み合わせを行う、請求項1から21のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  23. 肺疾患は肺胞タンパク症(PAP)である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  24. 肝疾患は線維性肝疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  25. 肝疾患は、C型肝炎ウイルス(HCV)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、肝硬変、肝線維症、α1抗トリプシン欠乏症疾患、遺伝性ヘモクロマトーシス、ウィルソン病、B型肝炎ウイルス(HBV)、およびHIVに関連する脂肪性肝炎および肝硬変、ならびに慢性ウイルス性肝炎、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性肝硬変(PBC)または胆汁性肝硬変などの関連疾病に起因する線維性の肝疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  26. 肝疾患は、C型肝炎感染、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、ウィルソン病、および原発性胆汁性肝硬変、または硬化性胆管炎に起因する線維性の肝疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  27. 肝疾患は、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に起因するヒト線維性肝疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  28. 肝疾患は、ウイルス性肝炎の疾患または疾病に起因するヒト線維性肝疾患である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  29. 肝疾患は肝線維症であり、哺乳動物はNASHと診断されたヒトである、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  30. 肝疾患は肝線維症であり、哺乳動物は原発性硬化性胆管炎(PSC)と診断されたヒトである、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  31. 肝疾患はNASHによる肝硬変である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  32. 腎臓病は腎臓の線維症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  33. 腎臓病は慢性腎臓病である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  34. 腎臓病は、尿細管間質性の腎線維症、IgA腎症、糖尿病腎症、アルポート症候群、HIV関連の腎症、糸球体腎炎、巣状分節性糸球体硬化症、膜性糸球体腎炎、間質性線維症、尿細管萎縮(IFTA)、急性腎傷害(AKI)、急性閉塞性腎症および薬物誘発性線維症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  35. 腎臓病はメタボリックシンドローム、膀胱尿管逆流、または糖尿病に関連する、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  36. 骨髄線維症は原発性骨髄線維症または続発性骨髄線維症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  37. 骨髄線維症は原発性の、真性多血症後または本態性血小板血後の骨髄線維症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  38. 強皮症は、限局性全身性硬化症またはびまん性全身性硬化症である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  39. 眼の線維症は、硝子体、虹彩、毛様体、レンズ、脈絡膜、網膜色素上皮、角膜、網膜、またはこれらの組み合わせの線維症を含む、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  40. 眼の線維症は、眼の手術の結果である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  41. 哺乳動物は、緑内障、加齢黄斑変性症(AMD)、脈絡膜血管新生(CNV)、角膜変性、ドライアイ症候群、角膜炎、角膜潰瘍、未熟児網膜症(ROP)、翼状片、白内障、網膜浮腫および新血管新生を伴う糖尿病網膜症、増殖性硝子体網膜症(PVR)、網膜剥離、黄斑浮腫と診断される、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  42. 癌は、乳癌、結腸癌、胃癌、頭頚部癌、肺癌、黒色腫、またはこれらの組み合わせである、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  43. 癌は、結腸癌、食道腫瘍、口の扁平上皮細胞癌、喉頭の扁平上皮癌、および頭頸部の扁平上皮癌である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  44. 自己免疫性の疾患または疾病は、関節リウマチ、若年性特発性関節炎、乾癬性関節炎、骨関節炎、スチル病、狼瘡、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オード甲状腺炎、グレーブス病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、眼球クローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、硬皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ウェゲナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット病、慢性疲労、自律神経異常症、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経性筋緊張病、硬皮症、または外陰部痛である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  45. 自己免疫性の疾患または疾病は、関節リウマチ、若年性特発性関節炎、乾癬性関節炎、変形性関節症、または強直性脊椎炎である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
  46. 炎症性の疾患または疾病は、喘息、炎症性腸疾患、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚管炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、全腸炎、上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、化膿性汗腺炎、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎、心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、間質性肺炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎、副鼻腔炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ぶどう膜炎、膣炎、血管炎、または、外陰部炎である、請求項1から15のいずれか1つに記載の小分子LOXL2阻害剤。
JP2019512639A 2016-09-07 2017-09-06 リシルオキシダーゼ様2阻害剤の使用 Active JP7097874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384542P 2016-09-07 2016-09-07
US62/384,542 2016-09-07
US201762509460P 2017-05-22 2017-05-22
US62/509,460 2017-05-22
PCT/US2017/050331 WO2018048942A1 (en) 2016-09-07 2017-09-06 Uses of a lysyl oxidase-like 2 inhibitor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019526589A JP2019526589A (ja) 2019-09-19
JP2019526589A5 true JP2019526589A5 (ja) 2020-10-15
JP7097874B2 JP7097874B2 (ja) 2022-07-08

Family

ID=61561650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512639A Active JP7097874B2 (ja) 2016-09-07 2017-09-06 リシルオキシダーゼ様2阻害剤の使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11793797B2 (ja)
EP (2) EP4052707A1 (ja)
JP (1) JP7097874B2 (ja)
KR (2) KR102615565B1 (ja)
CN (2) CN109922803B (ja)
AU (1) AU2017324444A1 (ja)
BR (1) BR112019004513A2 (ja)
CA (1) CA3036062A1 (ja)
IL (1) IL265232A (ja)
MA (1) MA46203A (ja)
MX (1) MX2019002612A (ja)
WO (1) WO2018048942A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016144702A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
AU2016229268B2 (en) 2015-03-06 2020-09-10 Pharmakea, Inc. Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
CN108884049A (zh) 2016-02-09 2018-11-23 法玛克亚公司 喹啉酮赖氨酰氧化酶样2抑制剂及其用途
US10774069B2 (en) 2016-09-07 2020-09-15 Pharmakea, Inc. Crystalline forms of a lysyl oxidase-like 2 inhibitor and methods of making
KR102615565B1 (ko) 2016-09-07 2023-12-18 파마케아, 인크. 리실 옥시다제 유사 2 억제제의 용도
CN112441916A (zh) * 2019-08-29 2021-03-05 广东药科大学 新型苯乙酸衍生物、其制备方法及其作为药物的用途
EP4031124A4 (en) * 2019-09-20 2024-01-24 Reneo Pharmaceuticals Inc USE OF A PPAR-DELTA AGONIST IN THE TREATMENT OF DEE DISEASE
CN110714016B (zh) * 2019-11-29 2021-08-20 长沙学院 Jnk基因及其作为鱼类细菌性肠炎诊断分子标记物和治疗靶点的应用
CN112662763A (zh) * 2020-03-10 2021-04-16 博尔诚(北京)科技有限公司 一种检测常见两性癌症的探针组合物
WO2023196963A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 The Regents Of The University Of California Combination metabolic-epigenetic treatment for early lung cancer

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229447A (en) 1979-06-04 1980-10-21 American Home Products Corporation Intraoral methods of using benzodiazepines
IE56702B1 (en) 1982-12-01 1991-11-06 Usv Pharma Corp Antiinflammatory antiallergic compounds
US4596795A (en) 1984-04-25 1986-06-24 The United States Of America As Represented By The Secretary, Dept. Of Health & Human Services Administration of sex hormones in the form of hydrophilic cyclodextrin derivatives
US4755386A (en) 1986-01-22 1988-07-05 Schering Corporation Buccal formulation
US5021456A (en) 1988-02-25 1991-06-04 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5739136A (en) 1989-10-17 1998-04-14 Ellinwood, Jr.; Everett H. Intraoral dosing method of administering medicaments
US5250532A (en) 1991-04-11 1993-10-05 Dowelanco 3,4,N-trisubstituted-4,5-dihydro-1H-pyrazole-1-carboxamides and their use as insecticides
US5563143A (en) 1994-09-21 1996-10-08 Pfizer Inc. Catechol diether compounds as inhibitors of TNF release
US5691364A (en) 1995-03-10 1997-11-25 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives and their use as anti-coagulants
US7067664B1 (en) 1995-06-06 2006-06-27 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6956047B1 (en) 1995-06-06 2005-10-18 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6632823B1 (en) 1997-12-22 2003-10-14 Merck & Co., Inc. Substituted pyridine compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
BR0107662A (pt) 2000-01-18 2002-11-19 Pfizer Prod Inc Antagonistas do fator de liberação de corticotropina
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US7105682B2 (en) 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US20020147198A1 (en) 2001-01-12 2002-10-10 Guoqing Chen Substituted arylamine derivatives and methods of use
US6878714B2 (en) 2001-01-12 2005-04-12 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US20030134836A1 (en) 2001-01-12 2003-07-17 Amgen Inc. Substituted arylamine derivatives and methods of use
TWI319387B (en) 2002-04-05 2010-01-11 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives
US7307088B2 (en) 2002-07-09 2007-12-11 Amgen Inc. Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
FI20030030A0 (fi) 2003-01-09 2003-01-09 Orion Corp Uusia yhdisteitä
US7060697B2 (en) 2003-05-19 2006-06-13 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
CA2555172A1 (en) 2004-01-29 2005-09-09 Pfizer Products Inc. Combinations of an atypical antipsychotic and an aminomethylpyridyloxymethyl/benzisoxazole azabicyclic derivatives for treating cns disorders
ATE475640T1 (de) 2004-03-12 2010-08-15 Lilly Co Eli Antagonisten des opioidrezeptors
WO2005092836A1 (en) 2004-03-15 2005-10-06 Eli Lilly And Company Opioid receptor antagonists
MXPA06012333A (es) 2004-04-30 2007-01-17 Takeda Pharmaceutical Compuesto de amida heterociclico y uso del mismo como un inhibidor mmp-13.
US7507748B2 (en) 2004-07-22 2009-03-24 Amgen Inc. Substituted aryl-amine derivatives and methods of use
BRPI0515143A (pt) 2004-09-10 2008-07-08 Pfizer Prod Inc usos de derivados azabicìclicos de piridiloximetila e benzisoxazol para a preparação de uma composição farmacêutica para o tratamento dos distúrbios de humor
CA2580042A1 (en) 2004-09-10 2006-03-16 Pfizer Products Inc. Methods of treating cognitive disorders using pyridyloxymethyl and benzisoxazole azabicyclic derivatives
US20080004269A1 (en) 2004-11-04 2008-01-03 Yuelian Xu Pyrazolylmethy Heteroaryl Derivatives
DE102004056226A1 (de) 2004-11-22 2006-05-24 Burchardt, Elmar Reinhold, Dr.Dr. Neuartige Inhibitoren der Lysyloxidase
AU2006210954A1 (en) 2005-01-31 2006-08-10 Merck & Co., Inc. Antidiabetic bicyclic compounds
AR055041A1 (es) 2005-03-23 2007-08-01 Merck Frosst Canada Ltd Tiadiazoles y oxadiazoles como inhibidores de la sintesis de leucotrienos. composiciones farmaceuticas.
JP2009504575A (ja) 2005-08-11 2009-02-05 メルク フロスト カナダ リミテツド 新規の置換された1,2,3,−トリアゾリルメチル−ベンゾチオフェン又は−インドール並びにロイコトリエン生合成阻害剤としてのそれらの使用
US7405302B2 (en) 2005-10-11 2008-07-29 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
ITMI20051943A1 (it) 2005-10-14 2007-04-15 Procos Spa Processo di risoluzione anantiomerica di 2-aminometil-pirrolidine 1-sostitute per ammidazione in presenza di lipasi
US20070225285A1 (en) 2005-11-04 2007-09-27 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors
US20070219206A1 (en) 2005-11-04 2007-09-20 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors
US7977359B2 (en) 2005-11-04 2011-07-12 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipdxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
MX2008009475A (es) 2006-01-23 2008-10-20 Amira Pharmaceuticals Inc Inhibidores triciclicos de 5-lipoxigenasa.
GB0614579D0 (en) 2006-07-21 2006-08-30 Black James Foundation Pyrimidine derivatives
JP2010501553A (ja) 2006-08-18 2010-01-21 アストラゼネカ アクチボラグ Mchr1アンタゴニストとしてのチエノピリミジン−4−オン誘導体およびチエノピリダジン−7−オン誘導体
IL184627A0 (en) 2007-07-15 2008-12-29 Technion Res & Dev Foundation Agents for diagnosing and modulating metastasis and fibrosis as well as inflammation in a mammalian tissue
JP5312459B2 (ja) 2007-08-02 2013-10-09 ジリード バイオロジクス,インク. Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2013500974A (ja) 2009-07-28 2013-01-10 アナコール ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 三置換ホウ素含有分子
RU2012110587A (ru) 2009-08-21 2013-09-27 Джилид Байолоджикс, Инк. Терапевтические способы и композиции
SG183174A1 (en) * 2010-02-04 2012-09-27 Gilead Biologics Inc Antibodies that bind to lysyl oxidase-like 2 (loxl2) and methods of use therefor
WO2011097594A2 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Kinagen, Inc. Therapeutic methods and compositions involving allosteric kinase inhibition
EP2542089B1 (en) 2010-03-05 2017-01-18 Karyopharm Therapeutics, Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
WO2011150201A2 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Ambit Biosciences Corporation Azolyl amide compounds and methods of use thereof
EP2441755A1 (en) 2010-09-30 2012-04-18 Almirall, S.A. Pyridine- and isoquinoline-derivatives as Syk and JAK kinase inhibitors
AR083933A1 (es) 2010-11-19 2013-04-10 Incyte Corp Derivados de pirrolopiridina y pirrolopirimidina sustituidos con ciclobutilo como inhibidores de jak
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
US9957271B2 (en) 2011-10-20 2018-05-01 Glaxosmithkline Llc Substituted bicyclic aza-heterocycles and analogues as sirtuin modulators
KR102067235B1 (ko) 2012-04-25 2020-01-16 라퀄리아 파마 인코포레이티드 Ttx-s 차단제로서 아미드 유도체
EP2914632A1 (en) * 2012-10-30 2015-09-09 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic and diagnostic methods related to lysyl oxidase-like 2 (loxl2)
EP2937335A4 (en) 2012-12-18 2016-09-14 Ea Pharma Co Ltd HETEROCYCLIC AMID DERIVATIVE AND MEDICAMENT THEREWITH
WO2016020732A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 The University Of British Columbia Modulators of caspase-6
US9051320B1 (en) 2014-08-18 2015-06-09 Pharmakea, Inc. Methods for the treatment of metabolic disorders by a selective small molecule autotaxin inhibitor
CR20170367A (es) 2015-02-15 2017-09-12 Hoffmann La Roche Derivados de 1-(het)arilsulfonil-(pirrolidin o piperidin)-2-carboxamida y su uso como antagonistas de trpa1
AU2016229268B2 (en) * 2015-03-06 2020-09-10 Pharmakea, Inc. Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
WO2016144702A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
US10774069B2 (en) 2016-09-07 2020-09-15 Pharmakea, Inc. Crystalline forms of a lysyl oxidase-like 2 inhibitor and methods of making
KR102615565B1 (ko) 2016-09-07 2023-12-18 파마케아, 인크. 리실 옥시다제 유사 2 억제제의 용도

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019526589A5 (ja)
JP7191299B2 (ja) フッ化テトラヒドロナフチリジニルノナン酸誘導体およびその使用法
JP2015521167A5 (ja)
JP2021508686A5 (ja)
ES2392030T3 (es) Tratamiento de transtornos neovasculares oculares, tales como degeneración macular, estrías angioides, uveítis y edema macular
JP2019524710A5 (ja)
HRP20171044T1 (hr) Kemijski i metabolički stabilni dipeptid s potentnom aktivnošću blokatora natrijevog kanala
JP2017505784A5 (ja)
JP2013513664A (ja) 架橋二環式rhoキナーゼ阻害化合物、組成および使用
WO2020063696A1 (zh) 胺基脲敏感性胺氧化酶抑制剂制备及其应用
JP6738512B2 (ja) 眼血管形成(ocular neovasculan)を治療するのに有用な化合物
JP2013540776A5 (ja)
JP6014033B2 (ja) 防腐剤無添加ビマトプロストおよびチモロール溶液
CN105980365A (zh) 作为mIDH1抑制剂的苯并咪唑-2-胺
JP2019501910A5 (ja)
ES2362009T3 (es) Nueva forma polimórfica de 5-cloro-n({(5s)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morfolinil)-fenil]-1,3-oxazolidin-5-il}metil)-2-tiofenocarboxamida.
HRP20110556T1 (hr) Novi postupci
JP2019510025A (ja) ピリミジンおよびそのバリアント、ならびにそのための使用
JP6204921B2 (ja) シクロスポリンaの形態2およびその作製方法
JP2018505163A5 (ja)
JPWO2019126099A5 (ja)
JP2014525427A5 (ja)
JP2014525426A5 (ja)
JPWO2012086727A1 (ja) 新たな置換イソキノリン誘導体
TWI239243B (en) Pharmaceutical compositions for treating or preventing ocular neovascular diseases