JP2019523364A - 液体噴射式圧縮機又は膨張機要素、及び圧縮機又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法 - Google Patents

液体噴射式圧縮機又は膨張機要素、及び圧縮機又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019523364A
JP2019523364A JP2019505461A JP2019505461A JP2019523364A JP 2019523364 A JP2019523364 A JP 2019523364A JP 2019505461 A JP2019505461 A JP 2019505461A JP 2019505461 A JP2019505461 A JP 2019505461A JP 2019523364 A JP2019523364 A JP 2019523364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
liquid
compressor
expander
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019505461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6980756B2 (ja
Inventor
クリスティアン シュミッツ
クリスティアン シュミッツ
ヨハン ユリア ジェイ ドム
ヨハン ユリア ジェイ ドム
ペーター カレル アンナ−マリア ツヴィセン
ペーター カレル アンナ−マリア ツヴィセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Airpower NV
Original Assignee
Atlas Copco Airpower NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Airpower NV filed Critical Atlas Copco Airpower NV
Publication of JP2019523364A publication Critical patent/JP2019523364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980756B2 publication Critical patent/JP6980756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • F04C29/0014Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating with control systems for the injection of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/001Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • F01C21/002Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating with control systems for the injection of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/06Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for stopping, starting, idling or no-load operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/021Control systems for the circulation of the lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/98Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

内部に少なくとも1つのロータ(6)が回転自在に固定されるロータチャンバ(3)を含むハウジング(2)を備えた液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素(1)であって、要素(1)は、該要素(1)の中に液体を噴射するための噴射回路のための接続部(10)をさらに備え、噴射回路の接続部(10)は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(13)に開口する、ハウジング(2)内の噴射ポイント(11a)によって実現され、噴射回路の接続部(10)は、さらに第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(14、17)に開口する、ハウジング(2)内の追加の噴射ポイント(11b)によって実現される。【選択図】図1

Description

本発明は、液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素に関する。
圧縮機要素又は膨張機要素において、ロータ間の潤滑を行うために及び封止して漏れ損失を最小にするために、例えば油又は水のような潤滑液をハウジング内に噴射することが知られている。
また、圧縮機要素の場合、潤滑液は、圧縮中に放出される熱の除去を可能にするために冷却を行うことができる。
公知の圧縮機要素において、潤滑液は、通常、引き込まれて圧縮されるガスよりも高温であり、潤滑液とガスとの間の何らかの熱交換が吸入度(degree of admission)に悪影響を与える、すなわちこれを低下させることになるので、潤滑液は、機械入口に接触することができない部位に噴射される。
従来、噴射ポイントは、回転ガスチャンバが入口から閉鎖される直後に、すなわち圧縮又は膨張の開始点に選択される。
圧縮機要素の場合、最大圧力降下が液体回路を横切ってもたらされるので、所定の液体回路に関して潤滑液の流れが最大になり、又は所定の潤滑液に関して液体回路を最小にすることができる、という利点がある。
回転ガスチャンバが入口から閉鎖される時点で、このチャンバは「第1の」圧縮又は膨張チャンバになる。これは圧縮又は膨張が始まる時点である。
このチャンバは、ロータがさらに1サイクルだけ回転し終わるまで、すなわちロータが1ピッチだけ回転し終わり第2の圧縮又は膨張チャンバになるまで、第1の圧縮又は膨張チャンバのままである。
従来、噴射ポイントは、ロータのローブの先端で形成され、上記の第1及び第2の圧縮チャンバ又は膨張チャンバを互いから分離する螺旋ライン上に配置され、この先端部だけが第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバと接触する。
このような公知の圧縮機要素又は膨張機要素の欠点は、潤滑液が不十分なので後続の圧縮又は膨張チャンバの封止又は潤滑が全くないか不十分な点であり、これは、主として要素の始動時及び高圧時に問題になる。
このような公知の圧縮機要素の他の欠点は、噴射位置では圧縮がまだ始まっておらずガスがほとんど加熱されていないので、潤滑液は、限定的にしか冷却できない点である。
本発明は、上述の又は他の問題の少なくとも1つに対する解決策を提供することを目的とする。
本発明は、内部に少なくとも1つのロータが回転自在に固定されるロータチャンバを含むハウジングを備えた液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素を対象とし、要素は、該要素の中に液体を噴射するための噴射回路のための接続部をさらに備え、噴射回路の接続部は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに開口する、ハウジング内の噴射ポイントによって実現され、噴射回路の接続部は、さらに第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに開口する、ハウジング内の追加の噴射ポイントによって実現される。
利点は、液体が後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに噴射されるので、そこに必要不可欠な封止及び潤滑をもたらし得ることである。これは、特に低速又は始動時に必要である。
換言すると、液体は、必要かつ有用な位置に噴射される。
他の利点は、圧縮機要素の場合、高圧において良好な局所封止を得ることができるので、ガスが1つ圧縮チャンバから他の圧縮チャンバへ漏れるのを阻止することができる。
他の利点は、液体が、より的を絞った方法で、すなわち(同様に)必要な場所で要素の中に噴射されるので、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバの中への噴射だけの従来例に比べて、同じ封止、潤滑、及び冷却を得るために噴射する必要がある液体がより少なくなる。
さらなる利点は、圧縮機要素の場合、液体による冷却効率が高くなることであり、その理由は、第2の後続の圧縮チャンバ内の液体とガスとの間の温度差がより大きく、より大きな熱伝達が可能であるからである。
また、本発明は、圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法に関し、圧縮機装置又は膨張機装置は、少なくとも1つの圧縮機要素又は膨張機要素を備え、要素は、内部に少なくとも1つのロータが回転自在に固定されるロータチャンバを含むハウジングを備え、液体が要素内に噴射され、本方法は、ハウジングのロータチャンバへの少なくとも2つの液体供給品を準備するステップを含み、供給品の一方は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに噴射され、供給品の他方は、第2の後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに供給される。
本発明の特徴をより良く記載する意図で、添付の図面を参照して、非限定的で例示的に、本発明による液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素のいくつかの好ましい変形例、並びに圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法を以下に説明する。
本発明による圧縮機要素を概略的に示す。 本発明による膨張機要素を概略的に示す。
図1に概略的に示される本発明による圧縮機要素1は、ロータチャンバ3を定めるハウジング2を備える。
ロータチャンバ3は、ガス入口4及び圧縮ガスのためのガス出口5を備える。
1又は2以上のロータ6は、ハウジング2に回転自在に固定される。この場合、2つのロータ6は、各ローブ7が協働してかみ合って回転する。
ロータ6は、軸受8によってハウジング2に回転自在に固定され、この場合、軸受は、ロータ6の軸9上に固定される形態の2つの軸受である。軸受8は、ころ軸受によって実現すること又は滑り軸受の形態で実現することができる。
さらに、圧縮機要素1は、圧縮機要素1の中への液体噴射のための噴射回路用の接続部10を備える。
この液体は、例えば、合成潤滑油、水などとすることができるが、本発明はこれらに限定されない。
本発明によれば、噴射回路への接続部10は、噴射回路の噴射パイプ12aに接続しかつ第1の圧縮チャンバ13に開口する、ハウジング2の噴射ポイント11aによって実現される。
第1の圧縮チャンバ13は、図1に示すように入口の直後で閉鎖されたガスチャンバである。この時点で圧縮が始まることになる。
このチャンバは、ロータ6がさらに1サイクル又は1ピッチだけ回転し終わる時点まで第1の圧縮チャンバ13のままである。この時点でこのチャンバは第2の圧縮チャンバ14になる。
この時、以前は入口4に接続した入口チャンバ15であったチャンバによって新しい第1の圧縮チャンバ13が形成されることに留意されたい。
第1の噴射ポイント11aは、ロータ6の位置に無関係に第1の圧縮チャンバ13に対して常に開口するよう選択されるので、この噴射ポイント11aは、入口4及び入口チャンバ15と接触することはない。
このように、油は、入口チャンバ15に入ることが阻止される
本発明によれば、噴射回路への接続部10は、さらにハウジング2の追加の噴射ポイント11bによって実現され、噴射ポイント11bは、噴射回路の噴射パイプ12bに接続しかつ第2の圧縮チャンバ14すなわち後続の圧縮チャンバに開口する。
前述と同様に、第2の圧縮チャンバ14は、入口からロータ6の1ピッチ又は1回転だけ進んで位置付けられる。
この場合、噴射ポイント11a及び追加の噴射ポイント11bの両方は、ロータローブ7の先端で形成され、連続する圧縮チャンバ13、14を互いから分離する螺旋ライン16a、16b、16c上に配置される。
これらの螺旋ライン16a、16b、16cは、いわゆる、少なくともロータチャンバ3の壁上の、ハウジング2上のロータローブ7の先端による模写(traced out)であることに留意されたい。
図1にはこれらの螺旋ライン16a、16bが示されている。入口螺旋ライン16aは、入口4に接続した入口チャンバ15と第1の圧縮チャンバ13を分離する。次の螺旋ライン16bは、第1の圧縮チャンバ13と第2の圧縮チャンバ14とを分離する。
噴射ポイント11aは、この螺旋ライン16b上にある。その結果、この噴射ポイント11aから噴射された油が入口4に入らないことを保証することができる。
追加の噴射ポイント11bは、第2の圧縮チャンバ14と第3の圧縮チャンバ17とを分離する後続の螺旋ライン16c上にある。
上述のように、2つのロータ6は、ロータチャンバ9に回転自在に固定され、それにより、この場合は、追加の噴射ポイント11bは、各ロータ6に、すなわち各ローラ6の位置に又はその脇に設けられる。
このように、これらの噴射ポイント11bの各々は、螺旋ライン16c上にあることになり、螺旋ライン16cは、関連のロータ6のローブ7の先端による、ロータチャンバ3の壁上の模写である。
このような圧縮機要素1は、噴射ポイント11a、11bに接続した噴射回路を備える圧縮機装置(図示せず)に使用することができ、それによって、この噴射回路を制御して、噴射される液体の量及び温度を制御できる。
圧縮機要素1は以下のように非常に単純である。
圧縮機要素1の作動時、例えば空気であるガスは、ガス入口4を通ってロータチャンバ3に、より詳細には入口チャンバ15に引き込まれることになり、それにより、ロータ6の作動に起因して、ガスは圧縮され、出口5を通って圧縮機要素1から出ることになる、
作動中、液体はロータチャンバ3の中に噴射され、潤滑、封止、及び冷却をもたらすことになる。
液体は、噴射ポイント11aを通って第1の圧縮チャンバ13の中に及び追加の噴射ポイント11bを通って第2の圧縮チャンバ14の中に噴射される。
噴射パイプ12a、12bから供給される液体量は、この時点での支配的要件に応じて調整することができる。
例えば、噴射流れは、供給/非供給とすることができ、それにより、液体は噴射されないか又は所定量が噴射される。
また、噴射ポイント11a及び追加の噴射ポイント11bを通って噴射される液体の温度を制御することも可能であり、それによって、この制御は、両方の噴射ポイント11a、11bに関して別個に行うことができる。
本出願人によるベルギー国特許出願番号2016/5147にはこのことがより詳細に説明されている。
噴射ポイント11a又は追加の噴射ポイント11bは、部分噴射ポイントで構成することが可能である。
噴射ポイント11aを形成する部分噴射ポイントの各々は、第1の圧縮機チャンバ13に開口し、好ましくは、第1の圧縮チャンバ13と第2の圧縮チャンバ14とを分離する前述の螺旋ライン16b上に配置される。
同様に、追加の噴射ポイント11bを形成する部分噴射ポイントは、第2の圧縮チャンバ14に開口し、好ましくは、第2の圧縮チャンバ14と第3の圧縮チャンバ17との間の螺旋ライン16c上に配置される。
2以上の追加の噴射ポイント11bが存在し、それにより、これらの追加の噴射ポイント11bの各々が異なる圧縮チャンバ14、17に開口することも可能である。すなわち、第2の圧縮チャンバ14に開口する追加の噴射ポイント11bに加えて、第3の圧縮チャンバ17又は後続の圧縮チャンバに開口する1又は2以上の追加の噴射ポイント11bも存在する。
このように、液体は、第1、第2、及び第3の圧縮チャンバ13、14、17に噴射されることになる。
また、第3の圧縮チャンバ17又は後続の圧縮チャンバに開口する唯一の追加の噴射ポイント11bが存在することも可能であり、換言すると、液体は第1の圧縮チャンバ13及び第3の圧縮チャンバ17に噴射され、第2の圧縮チャンバ14には噴射されない。
図2は、本発明による膨張機要素1を示す。
この実施形態は、本質的に上記の実施形態とは概して入口4と出口5が入れ替わっている点で異なる。このことは、入口螺旋ライン16a及び第1の膨張チャンバ13が、要素1の反対側に配置されることを意味する。
また、入口4の形態も異なっており、すなわち入口4は、軸方向及び半径方向セクションを有する。本発明はこれ自体には限定されず、圧縮機要素及び膨張機要素の入口及び出口は、半径方向及び軸方向セクションを有することができる。
噴射ポイント11aは、第1の膨張チャンバ13と第2の膨張チャンバ14とを分離する螺旋ライン16b上に配置され、追加の噴射ポイント11bは、後続の螺旋ライン16c上に配置される。
噴射ポイント11aは、第1の膨張チャンバ13に液体を噴射することになる。この第1の膨張チャンバ13は、膨張機要素1の入口4から分離される。
ロータ6が、さらに1ピッチ又は1回転だけ回転すると、この第1の膨張チャンバ13は、追加の噴射ポイント11bが液体を噴射することになる第2の膨張チャンバ14になる。
前述の追加要素及び変形例は、変更すべきところは変更して膨張機要素に適用することができる。
上記は圧縮機要素又は膨張機要素1に関して説明されるが、本発明は、本質的に圧縮機要素1又は圧縮機装置である真空ポンプにも適用できる。
本発明は、実施例として記載され図面に示されている実施形態に限定されないが、本発明による液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素並びに圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法は、本発明の範囲を逸脱することなく別の変形例で実現することができる。
1 液体噴射式圧縮機要素
2 ハウジング
3 ロータチャンバ
6 ロータ
10 接続部
11a 噴射ポイント
11b 追加の噴射ポイント
13 第1の圧縮チャンバ
14 第2の圧縮チャンバ
本発明は、液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素に関する。
圧縮機要素又は膨張機要素において、ロータ間の潤滑を行うために及び封止して漏れ損失を最小にするために、例えば油又は水のような潤滑液をハウジング内に噴射することが知られている。
また、圧縮機要素の場合、潤滑液は、圧縮中に放出される熱の除去を可能にするために冷却を行うことができる。
公知のシステムの一例は、米国公開特許第20120207634に見出すことができ、潤滑容器を含む圧縮機システムが開示されている。圧縮機チャンバへの液体の噴射は、第1の圧縮領域への第1の潤滑液供給ポート、及び圧力増大方向における第2の潤滑液供給ポートによって行われる。
他の公知の圧縮機要素において、潤滑液は、通常、引き込まれて圧縮されるガスよりも高温であり、潤滑液とガスとの間の何らかの熱交換が吸入度(degree of admission)に悪影響を与える、すなわちこれを低下させることになるので、潤滑液は、機械入口に接触することができない部位に噴射される。
従来、噴射ポイントは、回転ガスチャンバが入口から閉鎖される直後に、すなわち圧縮又は膨張の開始点に選択される。
圧縮機要素の場合、最大圧力降下が液体回路を横切ってもたらされるので、所定の液体回路に関して潤滑液の流れが最大になり、又は所定の潤滑液に関して液体回路を最小にすることができる、という利点がある。
回転ガスチャンバが入口から閉鎖される時点で、このチャンバは「第1の」圧縮又は膨張チャンバになる。これは圧縮又は膨張が始まる時点である。
このチャンバは、ロータがさらに1サイクルだけ回転し終わるまで、すなわちロータが1ピッチだけ回転し終わり第2の圧縮又は膨張チャンバになるまで、第1の圧縮又は膨張チャンバのままである。
従来、噴射ポイントは、ロータのローブの先端で形成され、上記の第1及び第2の圧縮チャンバ又は膨張チャンバを互いから分離する螺旋ライン上に配置され、この先端部だけが第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバと接触する。
このような公知の圧縮機要素又は膨張機要素の欠点は、潤滑液が不十分なので後続の圧縮又は膨張チャンバの封止又は潤滑が全くないか不十分な点であり、これは、主として要素の始動時及び高圧時に問題になる。
このような公知の圧縮機要素の他の欠点は、噴射位置では圧縮がまだ始まっておらずガスがほとんど加熱されていないので、潤滑液は、限定的にしか冷却できない点である。
本発明は、上述の又は他の問題の少なくとも1つに対する解決策を提供することを目的とする。
本発明は、内部に2つのロータが回転自在に固定されるロータチャンバを含むハウジングを備えた液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素を対象とし、ロータはローブによって互いにかみ合い、要素は、該要素の中に潤滑液体を噴射するための噴射回路のための接続部をさらに備え、噴射回路の接続部は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに開口する、ハウジング内の噴射ポイントによって実現され、噴射回路の接続部は、さらに第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに開口する、ハウジング内の追加の噴射ポイントによって実現され、第1の圧縮機チャンバ又は膨張機チャンバは、ロータチャンバのガス入口の直後で閉鎖されるガスチャンバであり、第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバは、少なくとも2つのロータがガス入口から1ピッチ又は1回転だけ回転した後に形成される
利点は、潤滑液体が後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに噴射されるので、そこに必要不可欠な封止及び潤滑をもたらし得ることである。これは、特に低速又は始動時に必要である。
換言すると、液体は、必要かつ有用な位置に噴射される。
他の利点は、圧縮機要素の場合、高圧において良好な局所封止を得ることができるので、ガスが1つ圧縮チャンバから他の圧縮チャンバへ漏れるのを阻止することができる。
他の利点は、液体が、より的を絞った方法で、すなわち(同様に)必要な場所で要素の中に噴射されるので、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバの中への噴射だけの従来例に比べて、同じ封止、潤滑、及び冷却を得るために噴射する必要がある液体がより少なくなる。
さらなる利点は、圧縮機要素の場合、液体による冷却効率が高くなることであり、その理由は、第2の後続の圧縮チャンバ内の液体とガスとの間の温度差がより大きく、より大きな熱伝達が可能であるからである。
また、本発明は、圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法に関し、圧縮機装置又は膨張機装置は、少なくとも1つの圧縮機要素又は膨張機要素を備え、要素は、内部に2つのロータが回転自在に固定されるロータチャンバを含むハウジングを備え、ロータはローブによって互いにかみ合い、潤滑液体が要素内に噴射され、本方法は、ハウジングのロータチャンバへの少なくとも2つの液体供給品を準備するステップを含み、供給品の一方は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに噴射され、供給品の他方は、第2の後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバに供給され、前記第1の圧縮機チャンバ又は膨張機チャンバ(13)は、前記ロータチャンバ(3)のガス入口(4)の直後で閉鎖されるガスチャンバであり、前記第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(14、17)は、前記少なくとも2つのロータ(6)が前記ガス入口(4)から1ピッチ又は1回転だけ回転した後に形成される。
本発明の特徴をより良く記載する意図で、添付の図面を参照して、非限定的で例示的に、本発明による液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素のいくつかの好ましい変形例、並びに圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法を以下に説明する。
本発明による圧縮機要素を概略的に示す。 本発明による膨張機要素を概略的に示す。
図1に概略的に示される本発明による圧縮機要素1は、ロータチャンバ3を定めるハウジング2を備える。
ロータチャンバ3は、ガス入口4及び圧縮ガスのためのガス出口5を備える。
1又は2以上のロータ6は、ハウジング2に回転自在に固定される。この場合、2つのロータ6は、各ローブ7が協働してかみ合って回転する。
ロータ6は、軸受8によってハウジング2に回転自在に固定され、この場合、軸受は、ロータ6の軸9上に固定される形態の2つの軸受である。軸受8は、ころ軸受によって実現すること又は滑り軸受の形態で実現することができる。
さらに、圧縮機要素1は、圧縮機要素1の中への液体噴射のための噴射回路用の接続部10を備える。
この液体は、例えば、合成潤滑油、水などとすることができるが、本発明はこれらに限定されない。
本発明によれば、噴射回路への接続部10は、噴射回路の噴射パイプ12aに接続しかつ第1の圧縮チャンバ13に開口する、ハウジング2の噴射ポイント11aによって実現される。
第1の圧縮チャンバ13は、図1に示すように入口の直後で閉鎖されたガスチャンバである。この時点で圧縮が始まることになる。
このチャンバは、ロータ6がさらに1サイクル又は1ピッチだけ回転し終わる時点まで第1の圧縮チャンバ13のままである。この時点でこのチャンバは第2の圧縮チャンバ14になる。
この時、以前は入口4に接続した入口チャンバ15であったチャンバによって新しい第1の圧縮チャンバ13が形成されることに留意されたい。
第1の噴射ポイント11aは、ロータ6の位置に無関係に第1の圧縮チャンバ13に対して常に開口するよう選択されるので、この噴射ポイント11aは、入口4及び入口チャンバ15と接触することはない。
このように、油は、入口チャンバ15に入ることが阻止される
本発明によれば、噴射回路への接続部10は、さらにハウジング2の追加の噴射ポイント11bによって実現され、噴射ポイント11bは、噴射回路の噴射パイプ12bに接続しかつ第2の圧縮チャンバ14すなわち後続の圧縮チャンバに開口する。
前述と同様に、第2の圧縮チャンバ14は、入口からロータ6の1ピッチ又は1回転だけ進んで位置付けられる。
この場合、噴射ポイント11a及び追加の噴射ポイント11bの両方は、ロータローブ7の先端で形成され、連続する圧縮チャンバ13、14を互いから分離する螺旋ライン16a、16b、16c上に配置される。
これらの螺旋ライン16a、16b、16cは、いわゆる、少なくともロータチャンバ3の壁上の、ハウジング2上のロータローブ7の先端による模写(traced out)であることに留意されたい。
図1にはこれらの螺旋ライン16a、16bが示されている。入口螺旋ライン16aは、入口4に接続した入口チャンバ15と第1の圧縮チャンバ13を分離する。次の螺旋ライン16bは、第1の圧縮チャンバ13と第2の圧縮チャンバ14とを分離する。
噴射ポイント11aは、この螺旋ライン16b上にある。その結果、この噴射ポイント11aから噴射された油が入口4に入らないことを保証することができる。
追加の噴射ポイント11bは、第2の圧縮チャンバ14と第3の圧縮チャンバ17とを分離する後続の螺旋ライン16c上にある。
上述のように、2つのロータ6は、ロータチャンバ9に回転自在に固定され、それにより、この場合は、追加の噴射ポイント11bは、各ロータ6に、すなわち各ローラ6の位置に又はその脇に設けられる。
このように、これらの噴射ポイント11bの各々は、螺旋ライン16c上にあることになり、螺旋ライン16cは、関連のロータ6のローブ7の先端による、ロータチャンバ3の壁上の模写である。
このような圧縮機要素1は、噴射ポイント11a、11bに接続した噴射回路を備える圧縮機装置(図示せず)に使用することができ、それによって、この噴射回路を制御して、噴射される液体の量及び温度を制御できる。
圧縮機要素1は以下のように非常に単純である。
圧縮機要素1の作動時、例えば空気であるガスは、ガス入口4を通ってロータチャンバ3に、より詳細には入口チャンバ15に引き込まれることになり、それにより、ロータ6の作動に起因して、ガスは圧縮され、出口5を通って圧縮機要素1から出ることになる、
作動中、液体はロータチャンバ3の中に噴射され、潤滑、封止、及び冷却をもたらすことになる。
液体は、噴射ポイント11aを通って第1の圧縮チャンバ13の中に及び追加の噴射ポイント11bを通って第2の圧縮チャンバ14の中に噴射される。
噴射パイプ12a、12bから供給される液体量は、この時点での支配的要件に応じて調整することができる。
例えば、噴射流れは、供給/非供給とすることができ、それにより、液体は噴射されないか又は所定量が噴射される。
また、噴射ポイント11a及び追加の噴射ポイント11bを通って噴射される液体の温度を制御することも可能であり、それによって、この制御は、両方の噴射ポイント11a、11bに関して別個に行うことができる。
本出願人によるベルギー国特許出願番号2016/5147にはこのことがより詳細に説明されている。
噴射ポイント11a又は追加の噴射ポイント11bは、部分噴射ポイントで構成することが可能である。
噴射ポイント11aを形成する部分噴射ポイントの各々は、第1の圧縮機チャンバ13に開口し、好ましくは、第1の圧縮チャンバ13と第2の圧縮チャンバ14とを分離する前述の螺旋ライン16b上に配置される。
同様に、追加の噴射ポイント11bを形成する部分噴射ポイントは、第2の圧縮チャンバ14に開口し、好ましくは、第2の圧縮チャンバ14と第3の圧縮チャンバ17との間の螺旋ライン16c上に配置される。
2以上の追加の噴射ポイント11bが存在し、それにより、これらの追加の噴射ポイント11bの各々が異なる圧縮チャンバ14、17に開口することも可能である。すなわち、第2の圧縮チャンバ14に開口する追加の噴射ポイント11bに加えて、第3の圧縮チャンバ17又は後続の圧縮チャンバに開口する1又は2以上の追加の噴射ポイント11bも存在する。
このように、液体は、第1、第2、及び第3の圧縮チャンバ13、14、17に噴射されることになる。
また、第3の圧縮チャンバ17又は後続の圧縮チャンバに開口する唯一の追加の噴射ポイント11bが存在することも可能であり、換言すると、液体は第1の圧縮チャンバ13及び第3の圧縮チャンバ17に噴射され、第2の圧縮チャンバ14には噴射されない。
図2は、本発明による膨張機要素1を示す。
この実施形態は、本質的に上記の実施形態とは概して入口4と出口5が入れ替わっている点で異なる。このことは、入口螺旋ライン16a及び第1の膨張チャンバ13が、要素1の反対側に配置されることを意味する。
また、入口4の形態も異なっており、すなわち入口4は、軸方向及び半径方向セクションを有する。本発明はこれ自体には限定されず、圧縮機要素及び膨張機要素の入口及び出口は、半径方向及び軸方向セクションを有することができる。
噴射ポイント11aは、第1の膨張チャンバ13と第2の膨張チャンバ14とを分離する螺旋ライン16b上に配置され、追加の噴射ポイント11bは、後続の螺旋ライン16c上に配置される。
噴射ポイント11aは、第1の膨張チャンバ13に液体を噴射することになる。この第1の膨張チャンバ13は、膨張機要素1の入口4から分離される。
ロータ6が、さらに1ピッチ又は1回転だけ回転すると、この第1の膨張チャンバ13は、追加の噴射ポイント11bが液体を噴射することになる第2の膨張チャンバ14になる。
前述の追加要素及び変形例は、変更すべきところは変更して膨張機要素に適用することができる。
上記は圧縮機要素又は膨張機要素1に関して説明されるが、本発明は、本質的に圧縮機要素1又は圧縮機装置である真空ポンプにも適用できる。
本発明は、実施例として記載され図面に示されている実施形態に限定されないが、本発明による液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素並びに圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法は、本発明の範囲を逸脱することなく別の変形例で実現することができる。
1 液体噴射式圧縮機要素
2 ハウジング
3 ロータチャンバ
6 ロータ
10 接続部
11a 噴射ポイント
11b 追加の噴射ポイント
13 第1の圧縮チャンバ
14 第2の圧縮チャンバ

Claims (9)

  1. 内部に少なくとも1つのロータ(6)が回転自在に固定されるロータチャンバ(3)を含むハウジング(2)を備えた液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素(1)であって、前記要素(1)は、前記要素(1)の中に液体を噴射するための噴射回路のための接続部(10)をさらに備え、前記噴射回路の前記接続部(10)は、前記第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(13)に開口する、前記ハウジング(2)内の噴射ポイント(11a)によって実現され、
    前記噴射回路の前記接続部(10)は、第2の又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(14、17)に開口する、前記ハウジング(2)内の追加の噴射ポイント(11b)によって実現される、ことを特徴とする液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  2. 各々が前記圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(14、17)に開口する複数の追加の噴射ポイント(11b)が存在することを特徴とする、請求項1に記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  3. 前記噴射ポイント(11a)又は追加の噴射ポイント(11b)の各々は、複数の部分噴射ポイントで構成され、前記第1、第2、又は後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(13、14、17)のそれぞれに開口することを特徴とする、請求項1又は2に記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  4. 前記噴射ポイント(11a)及び/又は前記追加の噴射ポイント(11b)及び/又はこれらが構成される前記複数の噴射ポイントは、螺旋ライン(16a、16b、16c)上に配置され、前記螺旋ラインは、連続する圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(13、14、17)を互いから分離する前記ロータのローブ(7)の先端によって形成されることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  5. 前記2つのロータ(6)は、前記ロータチャンバ(3)に回転自在に固定され、追加の噴射ポイント(11b)は、前記要素(1)の前記ロータ(6)の各々に対して設けられることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  6. 前記噴射ポイント(11a)及び前記追加の噴射ポイント(11b)を通って噴射される液体の量は制御可能であることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  7. 前記噴射ポイント(11a)及び前記追加の噴射ポイント(11b)を通って噴射される液体の温度は制御可能であることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の液体噴射式圧縮機要素又は膨張機要素。
  8. 圧縮機装置又は膨張機装置の液体噴射を制御するための方法であって、前記圧縮機装置又は膨張機装置は、少なくとも1つの圧縮機要素又は膨張機要素(1)を備え、前記要素(1)は、内部に少なくとも1つのロータ(6)が回転自在に固定されるロータチャンバ(3)を含むハウジング(2)を備え、液体が前記要素(1)の中に噴射され、前記方法は、
    前記ハウジング(2)の前記ロータチャンバ(3)への少なくとも2つの液体供給品を準備するステップを含み、
    前記供給品の一方は、第1の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ (13)に噴射され、前記供給品の他方は、第2の後続の圧縮チャンバ又は膨張チャンバ(14、17)に供給される、ことを特徴とする方法。
  9. 請求項1から7のいずれかに記載の圧縮機要素又は膨張機要素(1)が使用されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2019505461A 2016-08-01 2016-08-23 液体噴射式圧縮機又は膨張機要素、及び圧縮機又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法 Active JP6980756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BEBE2016/5623 2016-08-01
BE2016/5623A BE1024462B1 (nl) 2016-08-01 2016-08-01 Vloeistofgeïnjecteerd compressor- of expanderelement en werkwijze voor het regelen van de vloeistofinjectie van een compressor- of expanderinrichting
PCT/BE2016/000043 WO2018023177A1 (en) 2016-08-01 2016-08-23 Liquid-injected compressor or expander element and method for controlling the liquid injection of a compressor or expander device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523364A true JP2019523364A (ja) 2019-08-22
JP6980756B2 JP6980756B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=56737840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019505461A Active JP6980756B2 (ja) 2016-08-01 2016-08-23 液体噴射式圧縮機又は膨張機要素、及び圧縮機又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11149733B2 (ja)
EP (1) EP3491244A1 (ja)
JP (1) JP6980756B2 (ja)
KR (1) KR102228252B1 (ja)
CN (3) CN107676262A (ja)
BE (1) BE1024462B1 (ja)
BR (1) BR112019001889B1 (ja)
RU (1) RU2723001C1 (ja)
WO (1) WO2018023177A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1024462B1 (nl) * 2016-08-01 2018-03-05 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Vloeistofgeïnjecteerd compressor- of expanderelement en werkwijze voor het regelen van de vloeistofinjectie van een compressor- of expanderinrichting
US11118585B2 (en) 2017-10-04 2021-09-14 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Screw compressor with oil injection at multiple volume ratios
EP4096867A1 (en) 2020-01-31 2022-12-07 3M Innovative Properties Company Coated abrasive articles
WO2022034397A1 (en) 2020-08-10 2022-02-17 3M Innovative Properties Company Abrasive system and method of using the same
WO2023209518A1 (en) 2022-04-26 2023-11-02 3M Innovative Properties Company Abrasive articles, methods of manufacture and use thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095101U (ja) * 1983-12-07 1985-06-28 株式会社日立製作所 圧縮機の保護装置
JPH03502355A (ja) * 1988-11-16 1991-05-30 スベンスカ・ロツタア・マスキナー・アクチボラグ 油排出装置を備えた回転圧縮機
JPH08500884A (ja) * 1993-03-17 1996-01-30 インガーソル ランド カンパニー 圧縮機潤滑系統を調整する方法と装置
RU2073120C1 (ru) * 1993-05-21 1997-02-10 Акционерное общество "Научно-исследовательский и конструкторский институт центробежных и роторных компрессоров" Винтовой компрессор
JP2001153073A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Hitachi Ltd 給油式スクリュー圧縮機
CN204553220U (zh) * 2014-12-31 2015-08-12 上海偌托新能源科技有限公司 一种双螺杆空气压缩机机头及双螺杆空气压缩机

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073514A (en) 1956-11-14 1963-01-15 Svenska Rotor Maskiner Ab Rotary compressors
SE388463B (sv) * 1975-01-24 1976-10-04 Atlas Copco Ab Forfarande och anordning for drenering av vetska fran en vetskeavskiljare
JP2515831B2 (ja) * 1987-12-18 1996-07-10 株式会社日立製作所 スクリユ―真空ポンプ
NL8900694A (nl) 1989-03-21 1990-10-16 Grass Air Holding Bv Schroefcompressor en werkwijze voor het bedrijven daarvan.
DE4042177C2 (de) 1990-12-29 1996-11-14 Gmv Ges Fuer Schraubenverdicht Schraubenverdichter
JPH06108983A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Kobe Steel Ltd 油冷式スクリュ冷凍機
JP3234681B2 (ja) * 1993-07-13 2001-12-04 株式会社神戸製鋼所 油冷式スクリュ圧縮機
US5626470A (en) * 1996-04-10 1997-05-06 Ingersoll-Rand Company Method for providing lubricant to thrust bearing
BE1010851A3 (nl) 1997-01-15 1999-02-02 Atlas Copco Airpower Nv Vloeistofgeinjecteerde compressor met minstens twee samenwerkende compressorelementen.
JP3801041B2 (ja) * 2001-12-12 2006-07-26 株式会社日立製作所 水噴射式スクリュー圧縮機
EP1963679A1 (en) 2005-12-23 2008-09-03 Gardner Denver, Inc. Screw compressor with oil feed system
US7993110B1 (en) * 2006-06-19 2011-08-09 Hill Gilman A Steam-generator and gas-compressor systems using water-based evaporation coolants, sealants and lubricants
BE1018075A3 (nl) 2008-03-31 2010-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het koelen van een vloeistofgeinjecteerd compressorelement en vloeistofgeinjecteerd compressorelement voor het toepassen van zulke werkwijze.
US8082747B2 (en) 2008-12-09 2011-12-27 Thermo King Corporation Temperature control through pulse width modulation
DE102010002649A1 (de) 2010-03-08 2011-09-08 Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh Schraubenverdichter
US9151292B2 (en) * 2011-01-05 2015-10-06 Hi-Bar Blowers, Inc. Screw compressor with a shunt pulsation trap
US8454334B2 (en) 2011-02-10 2013-06-04 Trane International Inc. Lubricant control valve for a screw compressor
JP6126512B2 (ja) * 2013-10-15 2017-05-10 株式会社神戸製鋼所 圧縮機
CN104792027A (zh) 2015-04-19 2015-07-22 陈佳乐 多用途太阳能热水装置
BE1024462B1 (nl) * 2016-08-01 2018-03-05 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Vloeistofgeïnjecteerd compressor- of expanderelement en werkwijze voor het regelen van de vloeistofinjectie van een compressor- of expanderinrichting

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095101U (ja) * 1983-12-07 1985-06-28 株式会社日立製作所 圧縮機の保護装置
JPH03502355A (ja) * 1988-11-16 1991-05-30 スベンスカ・ロツタア・マスキナー・アクチボラグ 油排出装置を備えた回転圧縮機
JPH08500884A (ja) * 1993-03-17 1996-01-30 インガーソル ランド カンパニー 圧縮機潤滑系統を調整する方法と装置
RU2073120C1 (ru) * 1993-05-21 1997-02-10 Акционерное общество "Научно-исследовательский и конструкторский институт центробежных и роторных компрессоров" Винтовой компрессор
JP2001153073A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Hitachi Ltd 給油式スクリュー圧縮機
CN204553220U (zh) * 2014-12-31 2015-08-12 上海偌托新能源科技有限公司 一种双螺杆空气压缩机机头及双螺杆空气压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JP6980756B2 (ja) 2021-12-15
US20190316585A1 (en) 2019-10-17
RU2723001C1 (ru) 2020-06-08
BE1024462B1 (nl) 2018-03-05
CN107676262A (zh) 2018-02-09
KR102228252B1 (ko) 2021-03-18
BE1024462A1 (nl) 2018-02-26
US11149733B2 (en) 2021-10-19
BR112019001889B1 (pt) 2022-12-06
KR20190033610A (ko) 2019-03-29
WO2018023177A1 (en) 2018-02-08
CN206503712U (zh) 2017-09-19
BR112019001889A2 (pt) 2019-05-07
CN114263606A (zh) 2022-04-01
EP3491244A1 (en) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019523364A (ja) 液体噴射式圧縮機又は膨張機要素、及び圧縮機又は膨張機装置の液体噴射を制御する方法
JP5491455B2 (ja) コンプレッサおよびその冷却方法
CN106211787B (zh) 冷却装置、具备该冷却装置的燃气涡轮机设备、冷却装置的运转方法
WO2014074396A1 (en) External cooling fluid injection system in a gas turbine engine
JP6014679B2 (ja) オイル室を隣接外部容積からシールするためのシステム、およびこの種のシールシステムが設けられるタービンエンジン
EP2893157A1 (en) Method for operating a gas turbine engine including a combustor shell air recirculation system
WO2014039288A1 (en) Combustor shell air recirculation system in a gas turbine engine
US10837366B2 (en) Gas turbine
JP2016048070A (ja) スクリュー圧縮機
US11174862B2 (en) Screw compressor
CA2430739C (en) System to feed cooling air into a gas turbine rotor
JP6625607B2 (ja) ロータリピストン及びシリンダ装置
KR102146309B1 (ko) 스크롤 팽창기
JP2007170290A (ja) スクロール形膨張機及びランキンサイクル発電システム
JP2007154740A (ja) 膨張機及び流体機械
KR20160028710A (ko) 스크롤 팽창기
US20160356213A1 (en) Combustion Engine
WO2019130266A1 (en) Energy recovery circuit from a thermal source and related energy recovery method
JP5878971B1 (ja) 気体圧縮機
KR20160008412A (ko) 스크롤 팽창기
JP2006161696A (ja) ベーンロータリ型真空ポンプ
SE511251C2 (sv) Sätt och anordning vid skruvrotormaskin för att förhindra smörjmedelsinträngning i dess rotorhus
JP2016121558A (ja) 気体圧縮機
JPH09158705A (ja) 蒸気タービンの調速段リーク防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150