JP2019519582A - ベンゾジオキサン誘導体およびその医薬用途 - Google Patents

ベンゾジオキサン誘導体およびその医薬用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519582A
JP2019519582A JP2018568688A JP2018568688A JP2019519582A JP 2019519582 A JP2019519582 A JP 2019519582A JP 2018568688 A JP2018568688 A JP 2018568688A JP 2018568688 A JP2018568688 A JP 2018568688A JP 2019519582 A JP2019519582 A JP 2019519582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
dihydrobenzo
piperidin
dioxin
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018568688A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイカライネン、アンシ
クンプライネン、エサ
ポーヤカッリオ、アンチ
ピュスチュネン、ヤルモ
ワン、ショウミン
Original Assignee
オリオン コーポレーション
オリオン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン コーポレーション, オリオン コーポレーション filed Critical オリオン コーポレーション
Publication of JP2019519582A publication Critical patent/JP2019519582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems

Abstract

式(I)(式中、RaおよびRbは特許請求の範囲において定義されているものである。)の化合物は、アルファ2Cアンタゴニスト活性を示し、それによりアルファ2Cアンタゴニストとして有用である。

Description

本開示は、薬理学的に活性な1−((2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン誘導体、またはその薬学的に許容され得る塩およびエステル、およびそれらを含む医薬組成物、およびアルファ2Cアンタゴニストとしてのそれらの使用に関する。
本技術分野において、アルファアドレナリン作動活性を示す化合物が末梢系および中枢神経系(CNS)の広範囲の疾患および症状の治療のために使用され得ることは一般的に知られ、かつ受け入れられている。
アルファアドレナリン受容体は、薬理学的基準にもとづき、アルファ1アドレナリン受容体とアルファ2アドレナリン受容体とに分けることができ、両方ともさらにサブタイプに分けることができる。3つの遺伝子学的にコードされたサブタイプ、すなわち、アルファ2A、アルファ2Bおよびアルファ2Cアドレナリン受容体がヒトにおいて発見されている。4番目の薬理学的に定義されたサブタイプ、すなわち、アルファ2Dアドレナリン受容体がいくつかの他の哺乳類およびげっ歯類において知られている。それは遺伝子学的に定義されているアルファ2Aアドレナリン受容体に対応している。
アルファ2アドレナリン受容体サブタイプは、異なる組織分布および機能的役割を有する。例えば、アルファ2Aアドレナリン受容体は様々な組織において広く発現されているが、アルファ2Cアドレナリン受容体は、CNSに集中しており、特定のCNS介在行動応答および生理応答のモジュレーションにおいて役割を果たしていると考えられる。
本技術分野においては、上記アルファ2サブタイプのいずれにも非特異的であるいくつかの化合物と、特定のアルファ2サブタイプに特異的であるいくつかの化合物とが知られている。例えば、特許文献1に開示されているアチパメゾールは、非特異的アルファ2アンタゴニストである。アルファ2Cサブタイプの選択的アンタゴニストであり、したがって中枢神経系の疾患の治療に有用である化合物は、例えば、特許文献2および特許文献3に記載されている。
治療中の有害事象のリスクを軽減するために、アルファ2アンタゴニストの選択性の増強が望まれている。例えば、非選択的アルファ2アンタゴニストの使用は、血圧、心拍、唾液分泌、消化管分泌物、および不安の増加などの副作用の原因となる。また、必要用量を低減することができるように、アルファ2Cアンタゴニストの強度の増強も望まれている。
欧州特許出願公開第183492号明細書 国際公開第2009/013390号 国際公開第2010/058060号
本開示の目的は、アルファ2Cアンタゴニストが有用であることが指摘されている末梢または中枢神経系の疾患または症状の治療に使用することのできる新規なアルファ2Cアンタゴニストを提供することである。したがって、本開示の目的は、哺乳類の治療においてアルファ2Cアンタゴニストとして使用されるさらなる化合物を提供することである。さらに、今回開示される化合物を含む医薬組成物も提供される。
本開示のアルファ2アンタゴニストは、アルファ2Cアドレナリン受容体サブタイプに対する向上された選択性、増強された強度、向上された代謝安定性、および/または向上された溶解性、さらにはより所望の薬物動態および薬理学を有する。
本開示は、一般式I:
Figure 2019519582
(式中、RaおよびRbは、それらが結合している窒素原子と共に、RaおよびRbが結合している窒素原子に加えて、N、OおよびSから各々独立して選択される0、1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員の飽和または不飽和複素環を形成し、該複素環は、1つの置換基R1で置換されているか、または2つの置換基R1およびR2で置換されているか、または3つの置換基R1、R2およびR3で置換されているか、または4つの置換基R1、R2、R3およびR4で置換されているか、または5つの置換基R1、R2、R3、R4およびR5で置換されており;
1、R2、R3、R4およびR5は、独立してオキソ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキル、(R62N−、(R62N−(C1−C6)アルキル、(R62N−(C=O)−(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキル−(C=O)−NR6−(C1−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル(C1−C6)アルキル、フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C1−C6)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C3−C6)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、(C1−C6)アルコキシ、または(C1−C6)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
または、両方同じ炭素環原子に結合しているR3、R4およびR5のうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
または、隣接する炭素環原子に結合しているR1、R2、R3、R4およびR5のうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基R7で置換されているか、または2つの置換基R7およびR8で置換されている;
6はHまたは(C1−C6)アルキルである;
7およびR8は、独立してハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキル−S−、CN、または(C1−C6)アルキル−(C=O)−NR6−(C1−C6)アルキルである;
または隣接していない炭素環原子に結合しているR7およびR8が橋を形成する)
を有する新規化合物、またはその薬学的に許容され得る塩またはエステルに関する。
一実施形態において、本開示は、化合物が式Ia:
Figure 2019519582
である式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、RaおよびRbが結合している窒素原子に加えて、N、OおよびSから各々独立して選択される0、1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員の飽和または不飽和複素環を形成し、該複素環は、1つの置換基R1で置換されているか、または2つの置換基R1およびR2で置換されているか、または3つの置換基R1、R2およびR3で置換されているか、または4つの置換基R1、R2、R3およびR4で置換されているか、または5つの置換基R1、R2、R3、R4およびR5で置換されており;
1が、オキソであり
2が、オキソ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキル、(R62N−(C1−C6)アルキル、(R62N−(C=O)−(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキル−(C=O)−NR6−(C1−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル(C1−C6)アルキル、フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C1−C6)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C3−C6)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、(C1−C6)アルコキシ、または(C1−C6)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
3が、オキソ、(C1−C6)アルキル、またはフェニルである;
4が、オキソ、または(C1−C6)アルキルである;
5が、(C1−C6)アルキルである;
または、両方同じ炭素環原子に結合しているR3、R4およびR5のうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
または、隣接する炭素環原子に結合しているR1、R2、R3、R4およびR5のうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基R7で置換されているか、または2つの置換基R7およびR8で置換されている;
6が、Hまたは(C1−C6)アルキルである;
7が、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキル−S−、CN、または(C1−C6)アルキル−(C=O)−NR6−(C1−C6)アルキルである;
8が、ハロゲン、または(C1−C6)アルコキシである;
または隣接していない炭素環原子に結合しているR7およびR8が橋を形成する
式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、ZはNまたはOである;
*を付した原子が親分子部分に結合され、点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、ZはNまたはOである;
点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、
基(1)、(2)または(3)は、R2、R3および/またはR4でさらに任意に置換されている;
ZはNまたはOである;
1が、オキソであり
2が、(C1−C6)アルキル、(R62N−(C=O)−(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキル−(C=O)−NR6−(C1−C6)アルキル、フェニル、またはフェニル(C1−C6)アルキルであり、該フェニルは、ハロゲン、または(C1−C6)アルコキシである1つの置換基で任意に置換されている;
3が、オキソ、(C1−C6)アルキル、またはフェニルである;
4が、(C1−C6)アルキルである;
6が、Hまたは(C1−C6)アルキルである;
*を付した原子が親分子部分に結合され、点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、
基(4)、(5)、(6)または(7)は、R3、R4および/またはR5でさらに任意に置換されている;
ZはNまたはOである;
1が、オキソである;
2が、オキソである;
3が、(C1−C6)アルキル、(R62N−(C1−C6)アルキル、(R62N−(C=O)−(C1−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル、シクロ(C3−C6)アルキル(C1−C6)アルキル、フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C1−C6)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C3−C6)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、または(C1−C6)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
4が、オキソ、または(C1−C6)アルキルである;
5が、(C1−C6)アルキルである;
6が、(C1−C6)アルキルである;
または、両方同じ炭素環原子に結合しているR3、R4およびR5のうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
*を付した原子が親分子部分に結合される)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、
基(8)、(9)または(10)は、R4でさらに任意に置換されている;
1が、オキソである;
2およびR3は、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員不飽和複素環を形成し、該フェニル環または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基R7で置換されているか、または2つの置換基R7およびR8で置換されている;
4が、(C1−C6)アルキルまたはフェニルである;
7が、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキル−S−、CN、または(C1−C6)アルキル−(C=O)−NH−(C1−C6)アルキルである;
8が、ハロゲン、または(C1−C6)アルコキシである;
*を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、
基(11)、(12)、(13)、(14)または(15)は、R5でさらに任意に置換されている;
1が、オキソである;
2が、オキソである;
3およびR4は、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNである1個のヘテロ原子を含む6員不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基R7で置換されているか、または2つの置換基R7およびR8で置換されている;
5が、フェニルである;
7が、ハロゲン、または(C1−C6)アルコキシである;
8が、(C1−C6)アルコキシである;
または隣接していない炭素環原子に結合しているR7およびR8が橋を形成する
*を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施形態において、本開示は、RaおよびRbが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
Figure 2019519582
(式中、
1およびR2が、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、またはNから各々独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基R7で置換されているか、または2つの置換基R7およびR8で置換されている;
3が、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキル、または(R62N−(C1−C6)アルキルである;
6が、Hまたは(C1−C6)アルキルである;
7が、ハロゲン、または(C1−C6)アルコキシである;
8が、ハロゲンである;
*を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
のいずれかを形成する式Iの化合物に関する。
一実施態様において、本開示は、式Iの化合物であって、1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
(3R,4R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルピロリジン−2,5−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジエチルオキサゾリジン−2,4−ジオン、
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7(6H)−オン、
5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン、
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン、
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2−オン、
2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
5−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン、
N−((3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル)アセトアミド、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−(4−フルオロフェニル)オキサゾリジン−2−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−オン、
5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾール2,2−ジオキシド、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−1H−4,7−メタノイソインドール−1,3(2H)−ジオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−フェニル−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2,3−ジオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−3−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オンギ酸塩、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルイミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、
1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4,4−トリメチルイミダゾリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルテトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オンギ酸塩、
5−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
4−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジメトキシイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−カルボニトリル、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジメトキシイソインドリン−1−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシイソインドリン−1−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシイソインドリン−1−オン、
N−((2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミド、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−1−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5,7(6H)−ジオン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7(6H)−オン、
5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オン、
5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール−1,1−ジオキシド、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
5−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロシクロペンタ[c]ピロール−1,3(2H,3aH)−ジオン塩酸塩、
(3aR,7aS)−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ヘキサヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー1、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー2、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,3−ジメチルピロリジン−2−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2−オン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−エチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−シクロフェニル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソブチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−(シクロプロピルメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5,5−トリメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
(R)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
(S)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピル−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−シクロプロピル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−(オキセタン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン、
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン、
2−(6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,7−ジオキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−4−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−シクロヘキシル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−シクロフェニル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((R)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−プロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−4−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−2−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−3−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール−2,2−ジオキシド、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メトキシメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン、
1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N−メチルメタンアミン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシ−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン、
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−8−メチル−9H−プリン、
9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−9H−プリン、
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイソチアゾリジン−1,1−ジオキシド、または
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオンに関する。
本明細書において用いられる用語は、以下に示す定義を有する。
以下の定義において用いられる用語「少なくとも1つ」は、1つまたは数個、例えば1つを意味する。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「オキソ」は、置換基として結合される=O基を意味する。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「(C1−C6)アルキル」は、直鎖または分岐鎖部分を有し、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を含む飽和炭化水素基を意味する。(C1−C6)アルキルの代表的な例としては、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、iso−ペンチルおよびn−ヘキシルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「シクロ(C3−C6)アルキル」は、3、4、5または6個の炭素原子を含む環状部分を含む飽和炭化水素基を意味する。シクロ(C3−C6)アルキルの代表的な例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「シクロ(C3−C6)アルキル(C1−C6)アルキル」は、本明細書において定義される(C1−C6)アルキル基に結合された本明細書において定義されるシクロ(C3−C6)アルキルを意味する。シクロ(C3−C6)アルキル(C1−C6)アルキルの代表的な例としては、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルおよびシクロヘキシルメチルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「(C1−C6)アルコキシ」は、酸素原子に結合された本明細書において定義される(C1−C3)アルキル基を意味する。(C1−C6)アルコキシの代表的な例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、iso−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、2,2−ジメチルプロポキシ、3−メチルブトキシおよびn−ヘキソキシなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキル」は、本明細書において定義される(C1−C6)アルキル基に結合された本明細書において定義される少なくとも1つの(C1−C6)アルコキシ基を意味する。数個の(C1−C6)アルコキシ基がある場合、それらの(C1−C6)アルコキシ基は同じであってもまたは異なっていてもよい。(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルの代表的な例としては、メトキシメチル、エトキシメチル、プロポキシメチル、2−メトキシエチル、2−エトキシエチル、2,2−ジメトキシエチル、1−メチル−2−プロポキシエチル、1−メトキシ−1−メチルエチルおよび4−メトキシブチルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「(C1−C6)アルキル−(C=O)」は、カルボニル基に結合した本明細書において定義される(C1−C6)アルキル基を意味する。(C1−C6)アルキル−(C=O)の代表的な例としては、アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニルおよびイソプロピルカルボニルが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「(C1−C6)アルキル−S−」は、硫黄原子に結合した本明細書において定義される(C1−C6)アルキル基を意味する。(C1−C6)アルキル−S−の代表的な例としては、チオメチル、チオエチル、チオプロピルおよびチオブチルが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「フェニル(C1−C6)アルキル」は、本明細書において定義される(C1−C6)アルキルに結合したフェニル基を意味する。フェニル(C1−C6)アルキルの代表的な例としては、ベンジル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピルおよび2−フェニル−2−メチル−エチルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「ヘテロシクリル」または「複素環」は、NおよびOからそれぞれ独立して選択される1、2または3個の環ヘテロ原子を含む4、5または6員の飽和または不飽和単環式基を意味する。ヘテロシクリルまたは複素環の代表的な例としては、ピロリジン−1−イル、イミダゾリジン−1−イル、オキサゾリジン−3−イル、イソチアぞリジニル、ピラゾール−1−イル、ヘキサヒドロピリミジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−2−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、モルホリン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、アゼチジン−1−イルおよびオキセタン−3−イルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書においてそれ自体または他の基の一部として用いられる場合、用語「ヘテロシクリル(C1−C6)アルキル」は、本明細書において定義される(C1−C6)アルキルに結合したヘテロシクリル基を意味する。ヘテロシクリル(C1−C6)アルキルの代表的な例としては、ピリジン−2−イルメチル、ピリジン−3−イルメチル、ピリジン−4−イルメチル、ピリジン−2−イルエチル、ピリジン−3−イルエチルおよびピリジン−4−イルエチルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本明細書において用いられる場合、用語「橋」は、分子の2つの異なる部分を繋ぐ原子の価電子帯、原子または非分岐鎖を意味する。
本明細書において用いられる場合、「本開示の化合物」という表現は、式IまたはIaの化合物を意味する。
本開示による「薬学的に許容され得る塩」は、治療学的に活性、非毒性、塩基および酸の塩の形態を含み、該式Iの化合物が、有機および無機の塩基および酸の両方と形成することができる。薬学的に許容され得る塩基付加塩、例えば金属またはアミン塩の代表的な例としては、アンモニウム塩、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウムおよび亜鉛の塩、N−メチル−D−グルカミン等の有機塩基との塩、ヒドラバミン塩、およびアルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩が挙げられるが、それらに限定されるものではない。薬学的に許容され得る酸付加塩の代表的な例としては、塩化物、臭化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、およびコハク酸塩などが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
適用可能な場合、薬学的に許容され得るエステルは、製薬の分野において慣用の薬学的に許容され得る酸を用いて既知の方法により製造することができ、遊離型の薬理学的特性を保持するものである。これらのエステルの非限定的な例としては、脂肪族または芳香族アルコールとのエステルが挙げられる。薬学的に許容され得るエステルの代表的な例としては、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチルおよびベンジルエステルなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本開示は、式Iの化合物の全ての可能な幾何異性体、例えばシスおよびトランス異性体、ならびに式Iの化合物の全ての可能な光学異性体、例えばジアステレオマーおよびエナンチオマーを含む。さらに、本開示は、個々の異性体と、ラセミ混合物などのそれらの任意の混合物とのすべてを含む。個々の異性体は、出発物質の対応する異性体を用いて得てもよく、従来の分離方法にしたがって最終化合物の製造後に分離してもよい。エナンチオマーなどの光学異性体のそれらの混合物からの分離については、例えば分別結晶化または分取キラルクロマトグラフィーなどの従来の分割方法を使用することができる。
本発明の化合物は、適切な出発物質を用いて、文献で既知の方法に類似した、または文献で既知の方法による、多様な合成経路によって製造することができる。本明細書における方法において使用される出発物質は、いずれも商業的に入手可能であるか、または文献に既知の合成経路により製造することができる。
通常、式Iの化合物は、次のスキーム1に類似した方法、またはスキーム1により製造することができる。
Figure 2019519582
例えば、ベンゾジオキサン部分を含む好適な開始物質は、式(a)(式中、Lは、例えばハロゲン、メシレート、トシレートなどの脱離基である)の化合物である。式(a)の化合物は、公知の方法にしたがって製造することができる。
ピペリジン環を含む好適な開始物質は、式(b)(式中、NRabは、例えば、NH2、NHBoc−tまたはN−含有複素環)の化合物である。
NRabが、N−含有複素環である式(c)の化合物は、好適な溶媒中、25〜150℃の下、公知の化合物(a)と好適に置換されたピペリジン(b)と塩基とから直接製造することができる。
さらに、式(d)の化合物は、適切な脱離基とのアルキル化またはアセチル化とその後の公知の方法での分子内環化により、式(c)(式中、NRabが、NH2である)の化合物からさらに合成することができる。
以下のスキーム2および3は、本開示に例示される化合物のいくつかのより特定のクラスの一般的な合成を説明する。
Figure 2019519582
スキーム2において、好適にN−保護(Pは例えばCBzまたはt−Boc)3−アミノピペリジン(b’)は、標準的なアミドカップリング手法のもと、カルボキシル化試薬(e)でアシル化し、アミド(f)を生成することができ、アミド(f)は、例えば、CDIにより、さらにアシル化して環化し、5員複素環(g)を生成することができる。式(b’)の化合物は、イソシアネートと反応させ、その後、塩化オキサリルで処理してトリカルボニル化合物(h)を得ることもできる。さらに、式(b’)の化合物は、種々の脂肪族置換、またはアリール/ヘテロアリール融合無水物(i)と直接反応させ、式(j)の化合物を生成することもできる。式(j)の化合物は、Zn/AcOHにより、式(k)の化合物に部分的に還元することもできる。
Figure 2019519582
スキーム3において、式(b’)(式中、Pは例えば式(a)の化合物、CBzまたはt−Boc)の化合物は、アルデヒド(l)またはエポキシド(m)での還元的アミノ化によりN−アルキル化して式(n)の化合物を生成することができる。式(n)の化合物は、CDIなどのカルボニル化試薬により環化し、式(o)の化合物を生成することができる。さらに、式(b’)の化合物は、標準的な置換により、好適にオルソ−置換アリール/ヘテロアリール(p)と反応させて式(q)の官能化された化合物を生成することもできる。式(q)の化合物は、カルボン酸、酸無水物、アルデヒド、CDIなどのカルボニル化試薬で環化し、式(r)(式中、Aは例えばH、Oまたはアルキルである)のアリール/ヘテロアリール融合化合物を生成することができる。
当業者は、上述した反応において任意の出発物質または中間体は、必要な場合、本技術分野において既知の方法で保護され得ることを理解する。任意に保護された官能性は、その後当該技術分野において既知の方法で脱保護され得る。
上述した合成経路は、式Iの化合物の製造を説明することを意図しており、製造がそれらに限定されることを意味するものではない。すなわち、当業者の一般的な知識の範囲内である他の可能な合成方法も存在する。
式Iの化合物は、所望により、本技術分野において既知の方法を用いてその薬学的に許容され得る塩またはエステルの形態に変換され得る。
本開示は、以下の実施例により、より具体的に説明される。実施例は、ただ説明を目的とするものであって、特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を限定するものではない。
順相および逆相フラッシュクロマトグラフィーは、CombiFlash機器を使い捨てRedsepカラム(テレダイン(Teledyne)ISCO)と一緒に用いて行った。分取HPLC精製は、XBridge Prep C18(5μm、30×150mm)カラムを備えたウォーターズ分取HPLC/MS自動精製システムを用いて行った。典型的には、0.1%ギ酸との水/アセトニトリルのグラジエントを溶離液として用いた。超音波加熱は、バイオタージ(Biotage)社の超音波反応器を用いて行った。生成物の構造は、1H NMRで確認した。スペクトルはBruker Avance 400機器で測定した。LC−MS分析はWaters Acuity USLC/MS/MSとTQ検出器を用いて行った。キラルHPLC分析については、ダイオードアレイ検出器を備えたAgilent 1100−シリーズHPLC機器を用いた。
以下の一般的な略語が使用される:EtOA=酢酸エチル、DCE=1,2−ジクロロエタン、NaBH(OAc)3=トリアセトキシホウ素化水素ナトリウム、CDI=1,1’−カルボニル時イミダゾール、TFA=トリフルオロ酢酸、ACN=アセトニトリル、AcOH=酢酸、Ac2O=無水酢酸、IPA=イソプロピルアルコール、DMSO−d6=重水素化ジメチルスルホキシド、D2O=重水、CDCl3=重水素化クロロホルム、DIPEA=N,N−ジイソプロピルエチルアミン、DCM=ジクロロメタン、DMF=N,N−ジメチルホルムアミド、THF=テトラヒドロフラン、AIBN=アゾビスイソブチロニトリル、NBS=N−ブロモスクシンイミド、HCl=塩酸、PCC=ピリジニウムクロロ−クロメート、MTBE=メチルtert−ブチルエーテル、Pd/C=パラジウム炭素、Pd2(dba)3=tris−(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)、LiHMDS=リチウムヘキサメチルジシラジド、DMAP=4−ジメチルアミノピリジン、HOBt=ヒドロキシベンゾトリアゾール、TEA=トリエチルアミン、EDC HCl=1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、PdCl2(dppf.)・CH2Cl2=1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン−ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、Pd(OAc)2=酢酸パラジウム(II)、XPhos=2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル、p−TsOH=p−トルエンスルホン酸、T3P=プロピルホスホン酸無水物、KOtBu=カリウムtert−ブトキシド、HBTU=2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩、LDA=リチウムジイソプロピルアミド、TEMPO=(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル、TBTU=2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸塩、HEPES=4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジン−エタンスルホン酸、EDTA=エチレンジアミン四酢酸、RT=室温、MW=超音波、LC−MS=液体クロマトグラフィー−質量分析、SFC=超臨界流体クロマトグラフィー、HPLC=高性能液体クロマトグラフィー、RP−HPLC=逆相HPLC、1H NMR=プロトン核磁気共鳴。
本開示の化合物の製造
一般手法A
1−(ピペリジン−3−イル)誘導体(1eq)をマイクロバイアル中のアセトニトリルまたはDMFに溶解した(〜1M)。DIPEA(0〜1.2eq)、K2CO3(1.5〜2.5eq)およびベンゾジオキシン誘導体(1〜1.2eqv)を窒素下で加え、バイアルを密封した。反応混合物を120℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去した。
一般手法B
DCE(0.1〜0.2M)中の好適な4−オキソブタン酸塩誘導体(1eq)および(S)−3−アミノピペリジン誘導体(1〜1.1eq)の溶液に、NaBH(OAc)3(1.2〜2eq)を0℃で加え、次いでrtで6〜18時間撹拌した。反応混合物を水で止め、DCMで抽出した。有機層を乾燥し、蒸発させた。
一般手法C
DMF(0.1〜0.28M)中の2−ヒドロキシアセトアミド誘導体(1eq)の好適な溶液に、Et3NまたはDIPEA(2〜3eq)を0℃で加え、その後CDI(1.2〜2.5eq)を加え、得られた混合物をrtで撹拌するか、90℃で16時間加熱した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。
一般手法D
開始物質を酢酸エチル(50〜120mM)に溶解し、10%Pd/C(15〜75wt%)を加えた。反応を5〜16時間水素化した。完了後、反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、蒸発させた。
一般手法E
(S)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル誘導体(1eq)をEt2O中のHClに、またはジオキサン(10〜15eq)に0℃で入れ、得られた混合物をRTで2〜5時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。
一般手法F
ニトロ化合物をTHF/MeOH/H2O(4:1:1〜2:1:1 v/v/v)に溶解した。NH4Cl(10eq)およびZn粉末(10eq)を0℃で加えた。得られた混合物を0℃で5分間撹拌し、RTに温め、完了するまで撹拌した。混合物をセライトパッドを通してろ過し、EtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。
中間体1:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
フラスコに、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(4.49g、19.61mmol)または(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホン酸塩(6.28g、19.61mmol、米国特許第5,767,116号明細書)、(S)−ピペリジン−3−イルカルバミン酸tert−ブチル(3.57g、17.83mmol)、炭酸ナトリウム(2.267g、21.39mmol)およびDMF(60mL)を入れた。反応を100〜110℃に6時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、1M HCl溶液(70mL)の添加により酸性とした。水性混合物をMTBE(2×50mL)で洗浄し、次いで固体Na2CO3の添加により塩基性とした。油状溶液をMTBE(3×50mL)で抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し(50mL)、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、5.94gの粗(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルカルバミン酸tert−ブチルを茶色のオイルとして得た。このオイルを4M HCl溶液(43mL)と混合し、60℃に2時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAc(15mL)で洗浄した。水相を6M NaOH溶液の添加によりpH10の塩基性とし、EtOAc(3×25mL)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し(25mL)、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、3.52g(80%)の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンをオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 249.5.
中間体2:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩
フラスコに、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(3.90g、15.72mmol、中間体1)およびアセトニトリル(100mL)を入れた。これに、p−トルエンスルホン酸一水和物(2.99g、15.72mmol)を加え、混合物を透明になるまで加熱還流した。溶液を室温まで冷却し、先に得られた生成物の結晶を結晶種として入れた。混合物を室温まで冷却したらすぐに、さらに氷浴で冷却した。固体をろ過し、冷アセトニトリルで洗浄した。生成物を40℃の真空オーブンで乾燥し、5.2gの(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩を白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M-OTs]: 249.5.
実施例1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルピロリジン−2−オン
工程1:(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Bにしたがって、3,3−ジメチル−4−オキソブタン酸メチル(1.5g、10.4mmol、Organic Syntheses 1993, 71, 189)、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.68g、11.4mmol)およびNaBH(OAc)3(2.64g、12.5mmol)およびDCE(100ml)を用いて製造した。生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1gの(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 331.2.
工程2:(S)−4,4−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
中間体は、一般手法Dにしたがって、工程1からの(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.2g、3.6mmol)、10%Pd/C(200mg)およびEtOAc(50ml)を用いて製造した。粗生成物をジエチルエーテルおよびペンタンで洗浄することにより精製し、200mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 197.2.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルピロリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルピロリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−4,4−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン(100mg、0.509mmol)、アセトニトリル(0.5ml)、DIPEA(0.106ml、0.611mmol)、K2CO3(106mg、0.764mmol)および(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(117mg、0.509mmol)を用いて製造した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、98mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.13 - 1.15 (m, 6H), 1.25 - 1.45 (m, 1H), 1.63 - 1.78 (m, 3H), 2.06 - 2.17 (m, 2H), 2.21 (s, 2H), 2.64 (d, 2H), 2.81 (d, 1H), 2.87 - 2.94 (m, 1H), 3.05 - 3.14 (m, 2H), 3.95 - 4.05 (m, 1H), 4.11 - 4.21 (m, 1H), 4.25 - 4.33 (m, 2H), 6.81 - 6.89 (m, 4H).
実施例2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(2−オキソ−1,1−ジフェニルエチル)カルバミン酸ベンジル
DCM(200ml)中の(2−ヒドロキシ−1,1−ジフェニルエチル)カルバミン酸ベンジル(8.0g、23.05mmol、European Journal of Organic Chemistry, 2008 (2), 350)の氷冷撹拌溶液に、PCC(9.9g、46.10mmol)およびシリカゲル(10g)の混合物を加え、rtで12時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、セライトパッドを通してろ過した。ろ液を蒸発させて粗生成物を得、フラッシュカラムにより精製して4.0gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 346.1.
工程2:(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル
(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチルを、一般手法Bにしたがって、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル(2.32g、11.59mmol)、工程1からの(2−オキソ−1,1−ジフェニルエチル)カルバミン酸ベンジル(4.0g、11.59mmol)、DCE(100ml)およびNaBH(OAc)3(4.9g、23.18mmol)を用いて製造した。蒸発残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.2gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 530.3.
工程3:(S)−3−((2−アミノ−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル
(S)−3−((2−アミノ−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチルを、一般手法Dにしたがって、(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル(3.2g、6.05mmol)、10%Pd/C(1.5g)およびEtOAc(50ml)を用いて製造した。蒸発残渣をn−ペンタン/Et2Oでの粉砕により精製し、2.0gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 396.2.
工程4:(S)−3−(2−オキソ−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル
DCM(100ml)中の(S)−3−((2−アミノ−2,2−ジフェニルエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル(2.0g、5.06mmol)の氷冷撹拌溶液に、Et3N(1.84ml、13.16mmol)およびトリホスゲン(0.49g、1.67mmol)を加えた。反応混合物をrtで2h撹拌した。10%無水NaHCO3を加え、反応混合物をDCM(2×150ml)で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をEt2O/ペンタンで粉砕して1.5gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 422.2.
工程5:(S)−4,4−ジフェニル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩
(S)−4,4−ジフェニル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩を、一般手法Eにしたがって、Et2O(5ml)中の(S)−3−(2−オキソ−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルバミン酸tert−ブチル(1.0g、2.37mmol)およびEt2O中1M HCl(30ml)を用いて製造した。残渣をEt2O/ヘプタンで粉砕し、380mgの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 322.2.
工程6:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがい、(S)−4,4−ジフェニル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(100mg、0.311mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(71.3mg、0.311mmol)、DIPEA(0.065ml、0.373mmol)、K2CO3(64.5mg、0.467mmol)およびACN(0.5ml)を用いて製造した。生成物を、逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、70mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.43 - 1.53 (m, 1H), 1.62 - 1.78 (m, 2H), 1.79 - 1.87 (m, 1H), 2.13 - 2.31 (m, 2H), 2.50 - 2.71 (m, 2H), 2.78 (d, 1H), 2.98 (dd, 1H), 3.97 - 4.06 (m, 4H), 4.26 - 4.32 (m, 2H), 4.94 (s, 1H), 6.81 - 6.89 (m, 4H), 7.29 - 7.38 (m, 10H).
実施例3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Bにしたがって、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(3.0g、12.82mmol)、(R)−(2−オキソ−1−フェニルエチル)カルバミン酸tert−ブチル(3.01g、12.82mmol、国際公開第2006/014357号)、DCE(60ml)およびNaBH(OAc)3(4.07g、19.23mmol)を用いて製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、2.0gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 325.1.
工程2:(3S)−3−((2−アミノ−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル塩酸塩
(3S)−3−((2−アミノ−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル塩酸塩を、一般手法Eにしたがって、(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.0g、4.41mmol)、Et2O(20ml)およびEt2O−HCl(1M、20ml)を用いて製造した。粗生成物をEt2O/n−ぺプタンでの粉砕により精製し、1.25gの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 380.1.
工程3:(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Cにしたがって、(3S)−3−((2−アミノ−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル塩酸塩(1.25g、3.21mmol)、DMF(20ml)、Et3N(0.985ml、7.06mmol)およびCDI(0.624g、3.85mmol)を用いて製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、560mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 354.1.
工程4:4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを、一般手法Dにしたがって、(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(500mg、2.11mmol)、10% Pd/C(400mg)およびEtOAc(20ml)を用いて製造した。生成物をEt2O/n−ペンタンでの粉砕により精製し、180mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 245.9.
工程5:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(100mg、0.408mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(93mg、0.408mmol)、DIPEA(0.085ml、0.489mmol)、K2CO3(85mg、0.611mmol)およびACN(0.5ml)を用いて製造した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、69.2mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.27 - 1.47 (m, 1H), 1.60 - 1.74 (m, 2H), 1.74 - 1.88 (m, 1H), 2.03 - 2.30 (m, 2H), 2.62 (ddd, 2H), 2.78 (dd, 1H), 2.90 - 3.04 (m, 1H), 3.20 - 3.32 (m, 1H) , 3.85 - 3.91 (m, 1H), 3.92 - 4.04 (m, 2H), 4.21 - 4.35 (m, 2H), 4.60 (br. s., 1H), 4.69 - 4.76 (m, 1H), 6.78 - 6.89 (m, 4H), 7.30 - 7.41 (m, 5H).
実施例4:(3R,4R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルピロリジン−2,5−ジオン
工程1:(S)−3−(3,4−ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
トルエン(150ml)中の(S)−3−(メチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g、25mmol)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(5.42ml、37.5mmol)を、次いで3,4−ジメチルフラン−2,5−ジオン(3.15g、25mmol)をRTで加え、得られた反応混合物を16時間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、6.0gの生成物を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 1.45 (s, 9H), 1.65- 1.83 (m, 2H), 1.95 (s, 6H), 2.05 - 2.29 (m, 2H), 2.60 - 2.75 (m, 1H), 3.22-3.35 (m, 1H), 3.92 - 4.10 (m, 3H).
工程2:(3S)−3−((3R,4R)−ジメチル−2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
工程1からの(S)−3−(3,4−ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(800mg、2.5mmol)およびNiCl2.6H2O(61mg、0.25mmol)のメタノール(20ml)の撹拌溶液に、NaBH4(99mg、2.5mmol)を−10℃で加え、1時間撹拌した。反応混合物を1M HClで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより、次いでコンビフラッシュにより精製し、260mgの純粋な異性体を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 311.2.
工程3:(3R,4R)−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオン塩酸塩
(3R,4R)−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオンを、一般手法Eにしたがって、(3S)−3−(3,4−ジメチル−2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(700mg、2mmol)およびEt2O中HCl(25ml)を用いて製造し、550mgの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 241.46.
工程4:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(3R,4R)−3,4−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオン(75mg、0.357mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(82mg、0.357mmol)、DIPEA(0.075ml、0.428mmol)、K2CO3(123mg、0.892mmol)およびACN(0.5ml)を用いて製造した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、55.4mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.26 - 1.39 (m, 6H), 1.59 - 1.83 (m, 3H), 2.05 - 2.29 (m, 2H), 2.30 - 2.42 (m, 2H) , 2.57 - 2.94 (m, 5H), 3.92 - 4.06 (m, 1H), 4.12 - 4.37 (m, 3H), 6.78 - 6.92 (m, 4H).
実施例5:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジエチルオキサゾリジン−2,4−ジオン
工程1:(S)−3−(2−エチル−2−ヒドロキシブタンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DCM(100ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.0g、10mmol)の撹拌溶液に、2−エチル−2−ヒドロキシブタン酸(1.45g、11mmol)を、次いでEDC、HOBtおよびDMAPを0℃で加え、その後、反応混合物をrtで16時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗化合物を、フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.4gの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.75 (t, 6H), 1.36 - 1.62 (m, 12H), 1.61 - 1.77 (m, 5H), 2.85 - 3.10 (m, 2H), 3.45 - 3.70 (m, 3H), 4.88 (m, 1H), 7.38 (m, 1H).
工程2:(S)−3−(5,5−ジエチル−2,4−ジオキソオキサゾリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
(S)−3−(5,5−ジエチル−2,4−ジオキソオキサゾリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを、一般手法Cにしたがって、(S)−3−(2−エチル−2−ヒドロキシブタンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.0g、3.1mmol)、DMF(20ml)、DIPEA(1.76ml、9.5mmol)およびCDI(1.3g、7.9mmol)を用いて製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、700mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 241.0.
工程3:(S)−5,5−ジエチル−3−(ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオン塩酸塩
(S)−5,5−ジエチル−3−(ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオン塩酸塩を、一般手法Eにしたがって、(S)−3−(5,5−ジエチル−2,4−ジオキソオキサゾリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(250mg、0.8mmol)およびジオキサン中のHClを用いて製造し、170mgの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 211.1.
工程4:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジエチルオキサゾリジン−2,4−ジオン
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジエチルオキサゾリジン−2,4−ジオンを、一般手法Aにしたがって、(S)−5,5−ジエチル−3−(ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオン、HCl(150mg、0.542mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(124mg、0.542mmol)、DIPEA(0.113ml、0.650mmol)、K2CO3(112mg、0.813mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、55.4mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.70 (t, 6H), 1.36 - 1.62 (m, 3H), 1.61 - 1.77 (m, 4H), 1.85 - 2.09 (m, 2H), 2.35 - 2.73 (m, 5H), 3.75 - 3.85 (m, 1H), 3.88 - 4.01 (m, 1H), 4.02 - 4.16 (m, 2H), 6.54 - 6.74 (m, 4H).
実施例6:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Bにしたがって、(S)−(2−オキソ−1−フェニルエチル)カルバミン酸tert−ブチル(15.0g、64.10mmol、Synlett, 2005 (13), 2110)、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(15.06g、64.10mmol)、NaBH(OAc)3(20.38g、96.15mmol)およびDCE(300ml)製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、13gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 454.3.
工程2:(3S)−3−((2−アミノ−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル塩酸塩
(3S)−3−((2−アミノ−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Eにしたがって、(3S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フェニルエチル)アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(8.0g、17.66mmol)、ジオキサン(80ml)およびジオキサン中1M HCl(80ml)を用いて製造した。残渣をEt2O/ペンタンで粉砕し、7.5gの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 354.3.
工程3:(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Cにしたがって、工程2からの生成物(12.0g、33.99mmol)、DMF(120ml)、Et3N(10.89ml、78.18mmol)およびCDI(6.61g、40.79mmol)を用いて製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、6.8gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 380.2.
工程4:(3S)−3−(3−イソプロピル−2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(70.0ml)中の(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(3.5g、9.23mmol)の氷冷溶液に、NaH(2.21g、92.3mmol)を、次いで臭化イソプロピル(2.60ml、27.70mmol)を加えた。反応混合物をRTで18時間撹拌した。反応混合物を氷冷水でクエンチし、蒸発させた。残渣をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、900mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 422.3.
工程5:(R)−3−イソプロピル−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンおよび(S)−3−イソプロピル−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
3−イソプロピル−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを、一般手法Dにしたがって、工程4の生成物(2.6g、6.17mmol)、10% Pd/C(2.0g)およびEtOAc(50ml)を用いて製造した。エナンチオマーをSFCカラムにより分離し、200mgのエナンチオマー1と330mgのエナンチオマー2を得た。
両エナンチオマーについてLC-MS (ES+) [M+1]: 288.3.
工程6:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(R)−3−イソプロピル−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(266mg、0.926mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(212mg、0.926mmol)、DIPEA(0.193ml、1.111mmol)、K2CO3(192mg、1.388mmol)およびACN(1.1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、114mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.87 (d, 3H) 1.21 (d, 3H) 1.29 - 1.41 (m, 1H) 1.68 - 1.76 (m, 3H) 1.78 - 1.86 (m, 1H) 2.01 - 2.17 (m, 2H) 2.60 - 2.66 (m, 2H) 2.79 (d, 1H) 2.96 - 3.05 (m, 1H) 3.14 (t, 1H) 3.55 - 3.70 (m, 1H) 3.83 (m, 1H) 3.92 - 4.07 (m, 2H) 4.22 - 4.36 (m, 2H) 4.45 - 4.60 (m, 1H) 4.22 - 4.36 (m, 2H) 4.45 - 4.60 (m, 1H) 6.76 - 6.91 (m, 4H) 7.28 - 7.42 (m, 5H).
実施例7:(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−3−イソプロピル−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(266mg、0.926mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(212mg、0.926mmol)、DIPEA(0.193ml、1.111mmol)、K2CO3(192mg、1.388mmol)およびACN(1.2ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、177.4mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.87 (d, 3H) 1.21 (d, 3H) 1.29 - 1.41 (m, 1H) 1.61 - 1.76 (m, 3H) 1.73 - 1.86 (m, 1H) 2.01 - 2.17 (m, 2H) 2.60 - 2.66 (m, 2H) 2.79 (d, 1H) 2.96 - 3.05 (m, 1H) 3.14 (t, 1H) 3.55 - 3.70 (m, 1H) 3.83 (m, 1H) 3.92 - 4.07 (m, 2H) 4.22 - 4.36 (m, 2H) 4.45 - 4.60 (m, 1H) 6.76 - 6.91 (m, 4H) 7.28 - 7.42 (m, 5H).
実施例8:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(R)−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンおよび(S)−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを、一般手法Dにしたがって、(3S)−3−(2−オキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.1g、5.54mmol)、10% Pd/C(1.0g)およびEtOAc(40ml)を用いて製造した。粗化合物をSFC精製により精製し、248mgのエナンチオマー1および340mgのエナンチオマー2を得た。
両エナンチオマーについてLC-MS (ES+) [M+1]: 246.2.
工程2:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(R)−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(266mg、1.084mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(248mg、1.084mmol)、DIPEA(0.227ml、1.301mmol)、K2CO3(225mg、1.626mmol)およびACN(1.1ml)を用いて製造した。生成物を、溶離液として0.5% HCOOH/CANを用いて逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、19.5mgの油状物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.28 - 7.43 (m, 5H) 6.72 - 6.92 (m, 4H) 4.73 (td, 1H) 4.60 (s, 1H) 4.20 - 4.34 (m, 2H) 3.80 - 4.05 (m, 3H) 3.18 - 3.33 (m, 1H) 2.87 - 3.01 (m, 1H) 2.77 (d, 1H) 2.47 - 2.66 (m, 2H) 2.04 - 2.18 (m, 2H) 1.63 - 1.89 (m, 3H) 1.33 - 1.50 (m, 1H) 1.21 - 1.30 (m, 1H).
実施例9:(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−4−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(226mg、0.921mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(211mg、0.921mmol)、DIPEA(0.193ml、1.105mmol)、K2CO3(191mg、1.382mmol)およびACN(1.1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、134.9mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.27 - 7.45 (m, 5H) 6.77 - 6.93 (m, 4H) 4.67 - 4.79 (m, 1H) 4.59 (s, 1H) 4.22 - 4.36 (m, 2H) 3.89 - 4.09 (m, 2H) 3.73 - 3.85 (m, 1H) 3.22 - 3.35 (m, 1H) 2.95 - 3.08 (m, 1H) 2.78 (d, 1H) 2.51 - 2.72 (m, 2H) 2.02 - 2.29 (m, 2H) 1.60 - 1.83 (m, 3H) 1.28 - 1.40 (m, 1H).
実施例10:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オン
工程1:(S)−3−(5,7−ジオキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
トルエン(10ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.0g、4.268mmol)の氷冷撹拌溶液に、Et3N(0.89ml、6.402mmol)を加え、RTで30分間撹拌した。フロ[3,4−b]ピリジン−5,7−ジオン(764mg、5.122mmol)を上記混合物に加え、次いで110℃に16時間加熱した。反応混合物をEtOAc(60ml)で希釈し、水(2×30ml)で洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗化合物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、250mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 366.1.
工程2:(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
酢酸(14ml)中の(S)−3−(5,7−ジオキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(700mg、1.916mmol)および亜鉛粉末(550mg、8.429mmol)の混合を110℃で16時間加熱した。反応混合物をRTに冷却し、セライトパッドを通してろ過し、EtOAc(15ml)で洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮した。残渣をNaHCO3水溶液で注意深く塩基性とし、DCM(2×80ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発させた。粗化合物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、320mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 352.2.
工程3:(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを、一般手法Dにしたがって、(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(600mg、mmol)、10% Pd/C(300mg)およびEtOAc(40ml)を用いて製造した。粗化合物をEt2Oでの粉砕により精製し、220mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 218.2.
工程4:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オン
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オン(208mg、0.957mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(310mg、0.968mmol)、DIPEA(0.200ml、1.149mmol)、K2CO3(198mg、1.436mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、68mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.55 - 1.68 (m, 1H) 1.70 - 1.87 (m, 2H) 1.88 - 2.02 (m, 1H) 2.20 - 2.40 (m, 2H) 2.58 - 2.77 (m, 2H) 2.79 - 2.91 (m, 1H) 3.00 - 3.13 (m, 1H) 3.97 - 4.08 (m, 1H) 4.25 - 4.38 (m, 2H) 4.39 - 4.56 (m, 3H) 6.69 - 6.97 (m, 4H) 7.33 - 7.47 (m, 1H) 8.07 - 8.19 (m, 1H) 8.67 - 8.78 (m, 1H).
実施例11:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン
工程1:(S)−3−(3−オキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
酢酸(16ml)中の(S)−3−(1,3−ジオキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.0g、2.73mmol)および亜鉛粉末(0.9g、13.68mmol)の混合物を110℃で6時間加熱した。反応混合物をRTに冷却し、セライトパッドを通してろ過し、EtOAc(20ml)で洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3水溶液で塩基性とし、DCM(2×80ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発させた。粗化合物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、800mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 352.2.
工程2:(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン
(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オンを、一般手法Dにしたがって、((S)−3−(1,3−ジオキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.5g、1.42mmol)、10% Pd/C(0.4g)およびEtOAc(20ml)を用いて製造した。粗化合物をEt2Oでの粉砕により精製し、150mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 218.1.
工程3:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン
2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オンを、一般手法Aにしたがって、((S)−2−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン(180mg、0.828mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(265mg、0.828mmol)、DIPEA(0.173ml、0.994mmol)、K2CO3(172mg、1.243mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、47mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.55 - 1.64 (m, 1H) 1.74 - 1.84 (m, 2H) 1.86 - 1.95 (m, 1H) 2.26 - 2.42 (m, 2H) 2.62 - 2.74 (m, 2H) 2.83 (dt, 1H) 3.03 (dd, 1H) 4.03 (dd, 1H) 4.25 - 4.34 (m, 2H) 4.41 - 4.57 (m, 3H) 6.80 - 6.88 (m, 4H) 7.42 (dd, 1H) 8.73 - 8.77 (m, 1H) 9.10 (d, 1H).
実施例12:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン
工程1:(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル メタンスルホネート
DCM(45ml)中の(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メタノール(4.3g、22.63mmol、国際公開第2008/094602号)の冷撹拌溶液に、Et3N(7.95ml、56.57mmol)および塩化メタンスルホニル(2.1ml、27.157mmol)を0℃で加えた。得られた溶液をRTで2時間撹拌した。反応混合物をDCM(50ml)で希釈し、水(1×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させ、3.9gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 269.0.
工程2:(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
ACN(40ml)中の(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル メタンスルホネート(3.9g、14.606mmol)および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.92g、14.606mmol)の撹拌溶液に、K2CO3(5.03g、36.516mmol)をRTで加え、16時間撹拌した。反応を減圧下で濃縮した。得られた残渣をEtOAc(100ml)および水(100ml)の混合液に溶解した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、2.7gの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 1.21-1.32 (m, 3H) 1.37 (s, 9H) 1.63 - 1.66 (m, 1H) 1.85-1.99 (m, 1H) 2.28 - 2.33 (m, 1H) 2.41-2.45 (m, 1H) 2.52 (s, 3H) 2.84 - 2.90 (m, 1H) 3.02 (dd, 1H) 3.6 (bs, 1H) 3.76 (s, 2H) 8.65 (s, 1H).
工程3:(S)−3−(2−(メチルチオ)−7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
エタノール(80ml)中の(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.7g、7.258mmol)の溶液に、スチールボムにおいて酢酸ナトリウムおよびPdCl2(dppf)・CH2Cl2(142mg、0.362mmol)を加えた。得られた反応混合物にCOガス(500psi)でカルボニル挿入を行い、140℃に16時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をEtOAc(100ml)に溶解し、水(2×100ml)およびブライン(1×100ml)で洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.6gの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 1.21-1.32 (m, 3H) 1.40 (s, 9H) 1.35 - 1.49 (m, 2H) 1.75 - 1.80 (m, 2H) 1.89 (m, 1H) 2.58 (s, 3H) 2.75 (m, 1H) 2.96 (m, 1H) 3.86-3.90 (m, 1H) 3.99-4.04 (m, 2H) 4.53 (s, 2H) 8.99 (s, 1H).
工程4:(S)−2−(メチルチオ)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン
(S)−2−(メチルチオ)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オンを、一般手法Eにしたがって、(S)−3−(2−(メチルチオ)−7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(400mg、1.098mmol)およびジオキサン中1M HCl(25ml)を用いて製造した。残渣をペンタンで粉砕し、300mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 265.1.
工程5:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン
6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オンを、一般手法Aにしたがって、((S)−2−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン(310mg、0.968mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(265mg、0.968mmol)、DIPEA(0.202ml、1.161mmol)、K2CO3(201mg、1.451mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、99mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.67 - 1.96 (m, 4H) 2.24 - 2.52 (m, 2H) 2.58 - 2.74 (m, 2H) 2.66 (s, 3H) 2.77 - 2.91 (m, 1H) 3.02 (dd, 1H) 3.96 - 4.11 (m, 1H) 4.23 - 4.35 (m, 2H) 4.47 - 4.61 (m, 3H) 6.74 - 6.95 (m, 4H) 8.72 (s, 1H).
実施例13:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン
工程1:(S)−3−(5−メチルチアゾール−4−カルボキシアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DCM中の5−メチルチアゾール−4−カルボン酸(4.0g、27.97mmol、国際公開第2008/016192号)および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(6.15g、30.76mmol)の撹拌溶液に、EDC・HCl(6.51g、41.95mmol)、HOBt(6.42g、41.95mmol)およびDMAP(8.53g、69.93mmol)を0℃で加えた。反応混合物を16時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水、ブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムにより精製し、6.0gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]:326.2.
工程2:(S)−3−(5−(ブロモメチル)チアゾール−4−カルボキシアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CCl4(80ml)中の(S)−3−(5−メチルチアゾール−4−カルボキシアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(4.0g、12.30mmol)の撹拌溶液に、NBS(3.28g、18.46mmol)を、次いでAIBN(1.61g、9.84mmol)をRTで加えた。反応混合物を80℃で2時間加熱した。反応混合物をDCMで希釈し、水で洗浄した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムにより精製し、1.0gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 406.1.
工程3:(S)−3−(4−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(10ml)中の(S)−3−(5−(ブロモメチル)チアゾール−4−カルボキサミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.4g、0.992mmol)の撹拌溶液に、NaH(0.034g、1.48mmol)を−10℃で加えた。反応混合物を−10℃から0℃で30分間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水で反応を止めた。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムにより精製し、200mgの生成物をえた。
LC-MS (ES+) [M+1]: 324.2.
工程4:(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン、HCl
(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オンを、一般手法Eにしたがって、(S)−3−(4−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(300mg、0.928mmol)およびジオキサン中HCl(10ml)を用いて製造した。残渣をEt2O−ペンタンで粉砕し、230mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 224.1.
工程5:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン
5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン塩酸塩(220mg、0.847mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(271mg、0.847mmol)、DIPEA(0.177ml、1.016mmol)、K2CO3(293mg、2.117mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、55mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.68 - 1.85 (m, 2H) 1.86 - 1.97 (m, 1H) 1.97 - 2.05 (m, 1H) 2.19 - 2.50 (m, 2H) 2.62 - 2.74 (m, 2H) 2.74 - 2.86 (m, 1H) 3.04 (dd, 1H) 3.91 - 4.08 (m, 1H) 4.23 - 4.37 (m, 2H) 4.37 - 4.50 (m, 1H) 4.52 - 4.68 (m, 2H) 6.75 - 6.94 (m, 4H) 8.89 (s, 1H).
実施例14:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン
工程1:(S)−3−((R)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルおよび(S)−3−((S)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
酢酸(65ml)中の2−メチル−4−オキソ−2−フェニルブタン酸メチル(3.2g、15.51mmol、Organic Letters, 2014, 16(1), 14)の氷冷撹拌溶液に、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(3.64g、15.51mmol)および金属亜鉛(10g、155mmol)を加えた。反応混合物を120℃で6時間撹拌した。反応混合物をRTに冷却し、セライトパッドを通してろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し;残渣をDCM(150ml)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(2×60ml)およびブラインで洗浄した。有機層を乾燥し、蒸発させた。粗化合物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、710mgの(S)−3−((R)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルおよび700mgの(S)−3−((S)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
両エナンチオマーについてLC-MS (ES+) [M+1]: 393.2
工程2:(R)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
(R)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オンを、一般手法Dにしたがって、(S)−3−((R)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(760mg、1.94mmol)、10% Pd/C(0.4g)およびEtOAc(80ml)を用いて製造した。粗化合物をさらに精製することなく用いた。
LC-MS (ES+) [M+1]: 259.3.
工程3:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(R)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン(170mg、0.658mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(253mg、0.79mmol)、K2CO3(227mg、1.645mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、136mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.35 - 1.48 (m, 1H) 1.53 (s, 3H) 1.63 - 1.82 (m, 3H) 2.03 - 2.27 (m, 3H) 2.41 (ddd, 1H) 2.56 - 2.71 (m, 2H) 2.74 - 2.87 (m, 1H) 2.87 - 3.02 (m, 1H) 3.15 - 3.39 (m, 2H) 4.02 (dd, 1H) 4.15 - 4.38 (m, 3H) 6.76 - 6.93 (m, 4H) 7.12 - 7.26 (m, 1H) 7.30 - 7.45 (m, 4H).
実施例15:(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン
工程1:(S)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
(S)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オンを、一般手法Dにしたがって、(S)−3−((S)−3−メチル−2−オキソ−3−フェニルピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(740mg、1.89mmol)、10% Pd/C(0.4g)およびEtOAc(80ml)を用いて製造した。粗化合物をさらに精製することなく使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 259.3.
工程2:(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン
(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オンを、一般手法Aにしたがって、(S)−3−メチル−3−フェニル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン(150mg、0.581mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(223mg、0.697mmol)、K2CO3(201mg、1.451mmol)およびACN(1ml)を用いて製造した。生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、67mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.41 - 1.50 (m, 1H) 1.52 (s, 3H) 1.63 - 1.85 (m, 3H) 2.06 - 2.21 (m, 3H) 2.41 (ddd, 1H) 2.56 - 2.72 (m, 2H) 2.82 (br d, 1H) 2.88 - 2.95 (m, 1H) 3.22 (dt, 1H) 3.37 (ddd, 1H) 3.93 - 4.10 (m, 1H) 4.13 - 4.33 (m, 3H) 6.80 - 6.89 (m, 4H) 7.19 - 7.25 (m, 1H) 7.28 - 7.44 (m, 4H).
実施例16:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(100mg、0.315mmol)をDMF(1ml)に溶解し、窒素雰囲気下で0℃に冷却し、NaH(25.2mg、0.630mmol)を加えた。反応混合物を20分間撹拌した後、ブロモエタン(0.030ml、0.410mmol)を加え、反応混合物を氷浴で4時間撹拌し、室温で一晩続けた。反応完了後、水を加え、反応混合物をジクロロメタンで3回抽出した。有機相を乾燥し、蒸発乾固した。蒸発残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより、次いで順相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、23.9mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 6.78 - 6.89 (m, 4H) 4.22 - 4.36 (m, 2H) 3.80 - 4.06 (m, 2H) 3.17 - 3.43 (m, 6H) 2.88 - 3.01 (m, 1H) 2.75 - 2.85 (m, 1H) 2.50 - 2.71 (m, 2H) 1.94 - 2.24 (m, 2H) 1.63 - 1.83 (m, 3H) 1.31 - 1.45 (m, 1H) 1.04 - 1.17 (m, 3H).
実施例17:2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド
2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(200mg、0.630mmol)および2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミド(0.084ml、0.819mmol)を用いて実施例17の化合物として製造した。蒸発残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより、次いで順相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、12.3mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 6.76 - 6.92 (m, 4H) 4.17 - 4.40 (m, 2H) 3.83 - 4.07 (m, 4H) 3.30 - 3.55 (m, 4H) 2.90 - 3.05 (m, 7H) 2.75 - 2.86 (m, 1H) 2.50 - 2.73 (m, 2H) 2.02 - 2.27 (m, 2H) 1.65 - 1.86 (m, 3H) 1.32 - 1.48 (m, 1H).
実施例18:5−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−3,3−ジメチルブタン−2−オール
(1,1−ジメチルエチル)オキシラン(4.59mmol、0.559ml)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(2.295mmol、0.57g)および2−プロパノール(4.2ml)の混合物を、マイクロ波において170℃で2.5時間加熱した。溶媒を蒸発させた。蒸発残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、595mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 349.3.
工程2:5−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−3,3−ジメチルブタン−2−オール(0.861mmol、300mg)、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.291mmol、209mg)およびDMF(4ml)の混合物を、マイクロ波において170℃で16時間加熱した。反応混合物をDCMで希釈し、0.5M HClで酸性とした。混合物をセライトパッドを通してろ過し、相を分離し、水相をDCMで抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。蒸発残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、17mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.96 (s, 9H) 1.32 - 1.54 (m, 1H) 1.58 - 1.90 (m, 3H) 2.16 - 2.23 (m, 2H) 2.55 - 2.70 (m, 2H) 2.72 - 3.07 (m, 2H) 3.22 - 3.59 (m, 2H) 3.79 - 3.93 (m, 1H) 3.94 - 4.06 (m, 1H) 4.10 - 4.20 (m, 1H) 4.22 - 4.39 (m, 2H) 6.64 - 6.98 (m, 4H).
実施例19:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン
工程1:1−(((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アミノ)−3−メチルブタン−2−オール
1−(((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アミノ)−3−メチルブタン−2−オールを、実施例18の工程1と同様に、1,2−エポキシ−3−メチルブタン(2.215mmol、0.234ml)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(2.215mmol、550mg)および2−プロパノール(2ml)を用いて製造した。粗生成物をコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、270mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 335.2.
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−3−メチルブタン−2−オール(0.276mmol、110mg)、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.414mmol、67.2mg)、4−ジメチルアミノピリジン(0.028mmol、3.38mg)およびCANを、マイクロ波において100℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させた後、残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、67mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.92 (d, 3H) 1.00 (dd, 3H) 1.44-1.48 (m, 1H) 1.62 - 1.93 (m, 4H) 2.06 - 2.28 (m, 2H) 2.50 - 2.72 (m, 2H) 2.72 - 2.84 (m, 1H) 2.90 - 3.01 (m, 1H) 3.11 - 3.35 (m, 1H) 3.44 - 3.67 (m, 1H) 3.77 - 3.94 (m, 1H) 3.94 - 4.06 (m, 1H) 4.11 - 4.39 (m, 3H) 6.74 - 6.93 (m, 4H).
実施例20:N−((3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル)アセトアミド
工程1:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−ヒドロキシプロピルカルバミン酸tert−ブチル
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−ヒドロキシプロピルカルバミン酸tert−ブチルを、実施例18の工程1と同様に、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(5.24mmol、1.30g)、N−(2−オキシラニルメチルカルバミン酸tert−ブチル(5.76mmol、0.997g)および2−プロパノール(5ml)を用いて製造した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.3gの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.18 - 1.30 (m, 1H) 1.45 (s, 9H) 1.63 - 1.80 (m, 4H) 2.07 - 2.20 (m, 1H) 2.29 - 2.40 (m, 1H) 2.45 - 2.70 (m, 5H) 2.73 - 2.89 (m, 2H) 3.03 - 3.10 (m, 1H) 3.23 - 3.37 (m, 1H) 3.55 - 3.73 (m, 2H) 3.98 (dd, 1H) 4.27 - 4.33 (m, 2H) 4.99 (br s, 1H) 6.80 - 6.93 (m, 4H).
工程2:(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチルカルバミン酸tert−ブチル
(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチルカルバミン酸tert−ブチルを、実施例19の工程2と同様に、3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−ヒドロキシプロピルカルバミン酸tert−ブチル(3.08mmol、1.30g)、N,N’−カルボニルジイミダゾール(4.63mmol、0.750g)、4−ジメチルアミノピリジン(0.308mmol、0.038g)およびACN(3ml)を用いて製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.12gの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 449.0.
工程3:5−(アミノメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン、HCl
5−(アミノメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オンを、一般手法Eにしたがって、(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチルカルバミン酸tert−ブチル(2.503mmol、1.12g)、ジオキサン中HCl(0.636ml)およびDCM(15ml)を用いて製造した。残渣をDCMで粉砕し、940mgの生成物をHCl塩として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 348.5.
工程4:N−((3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル)アセトアミド
5−(アミノメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン(0.288mmol、100mg)およびEt3N(0.345mmol、0.048ml)をTHFに溶解した。反応混合物を氷上で冷却し、無水酢酸(0.317mmol、0.030ml)を加えた。反応混合物を氷上で30分間撹拌した。飽和NaHCO3を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させ、48mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.32 - 1.53 (m, 1H) 1.66 - 1.89 (m, 3H) 2.02 (s, 3H) 1.99 - 2.03 (m, 1H) 2.07 - 2.30 (m, 2H) 2.58 - 2.72 (m, 2H) 2.79 (br d, 1H) 2.95 (td, 1H) 3.22 - 3.41 (m, 1H) 3.39 - 3.54 (m, 1H) 3.55 - 3.72 (m, 2H) 3.77 - 3.92 (m, 1H) 3.99 (dd, 1H) 4.19 - 4.42 (m, 1H) 4.48 - 4.70 (m, 1H) 6.09 (br d, 1H) 6.73 - 6.98 (m, 4H).
実施例21:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−(4−フルオロフェニル)オキサゾリジン−2−オン
工程1:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)エタノール
(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(2.014mmol、0.5g)、2−(4−フルオロフェニル)オキシラン(2.82mmol、0.389g)および2−プロパノールを、マイクロ波において150℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、330mgの生成物を得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 388.4.
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−(4−フルオロフェニル)オキサゾリジン−2−オン
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−(4−フルオロフェニル)オキサゾリジン−2−オンを、実施例19の工程2と同様に、2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−エタノール(0.854mmol、330mg)、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.281mmol、208mg)、4−ジメチルアミノピリジン(0.085mmol、10.4mg)およびACN(8.5ml)を用いて製造した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、186mgの生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.34 - 1.55 (m, 1H) 1.62 - 1.93 (m, 3H) 2.11 - 2.35 (m, 2H) 2.55 - 2.70 (m, 2H) 2.70 - 2.84 (m, 1H) 2.88 - 3.10 (m, 1H) 3.46 (ddd, 1H) 3.85 - 4.08 (m, 3H) 4.19 - 4.35 (m, 2H) 5.35 - 5.55 (m, 1H) 6.72 - 6.93 (m, 4H) 7.01 - 7.15 (m, 2H) 7.27 - 7.36 (m, 2H).
実施例22:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン
工程1:(S)−3−(2−(メチルチオ)−5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DMF(15ml)中の4−(ブロモメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−カルボン酸エチル(2.80g、9.62mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(5.00ml、3.71g、28.7mmol)および(S)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.93g、9.62mmol)をRTで加え、得られた混合物を67時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発乾固した。残渣を分取HPLCにより精製し、0.22gの(S)−3−(2−(メチルチオ)−5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 365.2 (M+1)+.
工程2:(S)−2−(メチルチオ)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩
(S)−3−(2−(メチルチオ)−5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.40g、1.10mmol)およびジオキサン中4M HCl(10ml、40mmol)の混合物を、RTで16時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣を1:1のEt2O/ペンタンで粉砕し、0.23gの(S)−2−(メチルチオ)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 265.2 (M+1)+.
工程3:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン
(S)−2−(メチルチオ)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩(0.10g、0.33mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.15g、0.45mmol)、およびACN(3ml)中のK2CO3(0.12g、0.83mmol)から一般手法Aを用いて製造し、94mgの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.67 (2H, m), 1.68-1.94 (3H, m), 2.26-2.40 (2H, m), 2.63 (3H, s), 2.65-2.71 (1H, m), 2.76-2.86 (1H, m), 2.96-3.05 (1H, m), 3.98-4.06 (1H, m), 4.25-4.33 (2H, m), 4.40-4.51 (3H, m), 6.77-6.90 (4H, m), 8.89 (1H, s).
実施例23:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン
工程1:(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(30ml)中の10% Pd/C(0.30g)の懸濁液に、(S)−3−(2−(メチルチオ)−5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.60g、1.65mmol)およびトリエチルシラン(1.32ml、0.96g、8.26mmol)をRTで加え、得られた混合物を35℃で18時間加熱した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.48gの(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 319.2 (M+1)+.
工程2:(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩
(S)−3−(5−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.48g、1.51mmol)およびジオキサン中4M HCl(10ml)の混合物をRTで16時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣を1:1のEt2O/ペンタンで粉砕し、0.38gの(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 219.2 (M+1)+.
工程3:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン
(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オン塩酸塩(0.10g、0.39mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.15g、0.47mmol)、およびACN(3ml)中のK2CO3(0.16g、1.18mmol)から一般手法Aを用いて製造し、15mgの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン5−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58-1.70 (1H, m), 1.71-1.87 (2H, m), 1.88-1.97 (1H, m), 2.28-2.43 (2H, m), 2.61-2.76 (2H, m), 2.78-2.88 (1H, m), 2.99-3.07 (1H, m), 3.98-4.06 (1H, m), 4.26-4.34 (2H, m), 4.44-4.59 (3H, m), 6.78-6.92 (4H, m), 9.15 (1H, s), 9.35 (1H, s).
実施例24:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オン
工程1:(S)−3−(((5−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(50ml)中の(5−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メタノール(5.10g、26.7mmol)の氷冷撹拌溶液に、TEA(11.23ml、8.15g、80.6mmol)および塩化メタンスルホニル(2.50ml、3.70g、32.3mmol)を加えた。得られた溶液を2時間、RTで撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣(3.10g、11.52mmol)および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.30g、11.52mmol)はACN(35ml)に溶解し、K2CO3(4.77g、34.57mmol)を加えた。得られた混合物を80℃に16時間加熱した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcの混合物に溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.70gの(S)−3−(((5−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 373.1 (M+1)+.
工程2:(S)−3−(((5−(エトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
EtOH(30ml)中の(S)−3−(((5−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.70g、4.02mmol)の溶液に、NaOAc(0.66g、8.04mmol)およびPdCl2(dppf)・CH2Cl2(0.16g、0.20mmol)をオートクレーブ中で加えた。オートクレーブをCO(500psi)で加圧し、140℃で24時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.80gの(S)−3−(((5−(エトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 367.3 (M+1)+.
工程3:(S)−4−(((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
THF(7.5ml)および水(7.5ml)の混合物中の(S)−3−(((5−(エトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.75g、2.05mmol)の撹拌溶液に、LiOH・H2O(0.43g、10.2mmol)を加え、得られた混合物をRTで5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(50ml)に溶解した。水層をEtOAcで洗浄した。水層のpHをクエン酸で4に調整し、CH2Cl2中10%MeOHで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して0.69gの(S)−4−(((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸を得た。
LC-MS, m/z = 339.3 (M+1)+.
工程4:(S)−3−(1−メチル−6−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DCM(20ml)中の(S)−4−(((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.69g、2.04mmol)の溶液に、EDC・HCl(0.69g、3.06mmol)、HOBt(0.43g、3.06mmol)およびDMAP(0.62g、5.10mmol)を0℃で加えた。反応混合物をRTで16時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.14gの(S)−3−(1−メチル−6−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 321.2 (M+1)+.
工程5:(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オントリフルオロ酢酸塩
DCM(10ml)中の(S)−3−(1−メチル−6−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.14g、0.44mmol)の溶液を、TFA(0.35ml、0.52g、4.57mmol)で0℃で処理した。反応混合物をRTで6時間撹拌し、蒸発乾固した。残渣をEt2Oで粉砕し、0.12gの(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オントリフルオロ酢酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 221.2 (M+1)+
工程6:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オン
(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オントリフルオロ酢酸塩(0.10g、0.30mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.12g、0.36mmol)、DMF(3ml)中のNa2CO3(70mg、0.66mmol)を一般手法Aを用いて製造し、51mgの5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.46-1.64 (1H, m), 1.67-1.83 (2H, m), 1.85-1.94 (1H, m), 2.18-2.36 (2H, m), 2.61-2.73 (2H, m), 2.79-2.88 (1H, m), 2.99-3.07 (1H, m), 3.99-4.05 (1H, m), 4.05 (3H, s), 4.19-4.25 (2H, m), 4.25-4.33 (3H, m), 6.80-6.90 (4H, m), 7.36 (1H, s).
実施例25:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾール2,2−二酸化物
工程1:1−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)メタンスルホンアミド
DCM(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.26g、1.03mmol)およびTEA(0.17ml、0.13g、1.24mmol)の溶液に、2−ブロモベンジルスルホニルクロリド(0.28g、1.03mmol)のDCM(2ml)溶液を0℃で加えた。得られた混合物をRTで一晩撹拌した、DCMで希釈し、水およびブラインで洗浄した。乾燥し、蒸発乾固した後、0.48gの1−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)メタンスルホンアミドを得た。
LC-MS, m/z = 481.3 (M+1)+.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾール2,2−二酸化物
1−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)メタンスルホンアミド(0.25g、0.52mmol)、K3PO4(0.33g、1.56mmol)およびトルエン(6ml)の脱気した混合物に、CuI(20mg、0.10mml)およびN,N’−ジメチル−1,2−ジアミノエタン(11μl、9.2mg、0.10mmol)を加えた。得られた混合物をマイクロ波反応器で110℃で5時間加熱した。EOAcで希釈後、混合物をセライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.15gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾール2,2−二酸化物を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.63-1.77 (1H, m), 1.80-1.90 (1H, m), 2.01-2.15 (1H, m), 2.16-2.31 (2H, m), 2.61-2.81 (3H, m), 2.88-2.97 (1H, m), 3.23-3.31 (1H, m), 3.95-4.08 (2H, m), 4.26-4.36 (4H, m), 6.79-6.89 (5H, m), 6.94-7.41 (1H, m), 7.19-7.24 (1H, m), 7.28-7.35 (1H, m).
実施例26:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)インドリン−2−オン
工程1:2−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド
DCM(10ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.22g、0.89mmol)およびTEA(0.25ml、0.18g、1.77mmol)の溶液に、2−(2−ブロモフェニル)アセチルクロリド(2−ブロモフェニル酢酸の0.20g、0.93mmolから、Chem. Comm., (24), 2874-2875, 2004)を0℃で加えた。得られた混合物をRTで一晩撹拌した。溶液をDCMで希釈し、NaHCO3溶液、水およびブラインで希釈した。乾燥し、蒸発乾固させた後、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.22gの2−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミドを得た。
LC-MS, m/z = 445.3 (M+1)+.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)インドリン−2−オン
t−BuOH(7ml)中の2−(2−ブロモフェニル)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド(0.22g、0.48mmol)、K2CO3(0.17g、1.21mmol)、Pd(OAc)2(5.4mg、0.024mmol)、フェニルボロン酸(7.4mg、0.060mmol)およびXPhos(29mg、0.060mmol)の脱気した溶液を一晩還流した。得られた混合物をDCMで希釈し、セライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、24mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)インドリン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.66-1.89 (3H, m), 2.19-2.34 (2H, m), 2.63-2.79 (2H, m), 2.86-3.02 (3H, m), 3.50 (2H, s), 3.96-4.05 (1H, m), 4.23-4.36 (3H, m), 6.78-6.89 (4H, m), 6.98-7.05 (2H, m), 7.20-7.28 (2H, m).
実施例27:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−N−(3,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
DMF(15ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.55g、2.22mmol)、2,4,6−トリフルオロニトロベンゼン(0.39g、2.22mmol)およびDIPEA(0.46ml、0.34g、2.66mmol)の混合物をRTで一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄した。乾燥し、蒸発乾固させた後、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.68gの(S)−N−(3,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンを得た。
LC-MS, m/z = 406.8 (M+1)+.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミン
THF(8ml)、MeOH(4ml)および水(4ml)中の(S)−N−(3,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.68g、1.67mmol)、NH4Cl(0.89g、16.7mmol)およびZn粉末(1.09g、16.7mmol)から、一般手法Fを用いて製造し、0.59gのN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミンを得た。
LC-MS, m/z = 376.8 (M+1)+.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
メタノール(3ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミン(0.28g、0.75mmol)、オルト酢酸トリメチル(0.29ml、0.27g、2.24mmol)およびp−TsOHの結晶の混合物を、密封管において100℃で11時間加熱した。蒸発乾固させた後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.19gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.73-2.03 (3H, m), 2.07-2.21 (1H, m), 2.23-2.35 (1H, m), 2.64 (3H, s), 2.67-2.87 (3H, m), 2.99-3.09 (1H, m), 3.09-3.17 (1H, m), 3.96-4.05 (1H, m), 4.25-4.47 (3H, m), 6.68-6.77 (1H, m), 6.80-6.90 (4H, m), 7.01-7.07 (1H, m).
実施例28:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−N−(4,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
DMF(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.50g、2.01mmol)およびK2CO3(0.28g、2.01mmol)の0℃の混合物に、DMF(3ml)中の1,2,4−トリフルオロ−5−ニトロベンゼン(0.36g、2.01mmol)の水溶液をゆっくりと加えた。得られた混合物をRTで一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をEt2O(10ml)で撹拌し、固体をろ別した。ろ液を蒸発乾固させ、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、67mgの(S)−N−(4,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンを得た。
LC-MS, m/z = 406.8 (M+1)+.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミン
THF(2ml)、MeOH(1ml)および水(1ml)中の(S)−N−(4,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(67mg、0.17mmol)、NH4Cl(88mg、1.65mmol)およびZn粉末(0.11g、1.65mmol)から一般手法Fを用いて製造し、61mgのN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミンを得た。
LC-MS, m/z = 376.7 (M+1)+.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
MeOH(1ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロベンゼン−1,2−ジアミン(61mg、0.16mmol)、オルト酢酸トリメチル(62μl、59mg、0.49mmol)およびp−TsOHの結晶から実施例27の工程3に記載したように製造し、33mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.73-1.88 (1H, m), 1.89-2.04 (2H, m), 2.05-2.19 (1H, m), 2.24-2.36 (1H, m), 2.63 (3H, s), 2.66-2.85 (3H, m), 3.00-3.16 (2H, m), 3.96-4.06 (1H, m), 4.24-4.47 (3H, m), 6.79-6.91 (4H, m), 7.28-7.36 (1H, m), 7.39-7.47 (1H, m).
実施例29:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
ACN(3ml)中の(S)−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩(0.10g、0.49mmol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン(0.11g、0.49mmol)およびDIPEA(0.30ml、0.22g、1.71mmol)一般手法Aを用いて製造し、40mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.35-1.49 (1H, m), 1.63-1.80 (3H, m), 1.93-2.05 (2H, m), 2.07-2.20 (2H, m), 2.37 (2H, t), 2.60-2.67 (2H, m), 2.76-2.85 (1H, m), 2.86-2.94 (1H, m), 3.30-3.46 (2H, m), 3.96-4.05 (1H, m), 4.07-4.19 (1H, m), 4.22-4.33 (2H, m), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例30:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルピロリジン−2−オン
工程1:(3S)−3−(2−メチル−5−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
乾燥DCM(20ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.50g、7.48mmol)の撹拌懸濁液に、4−オキソペンタン酸メチル(0.97g、7.48mmol)を、次いでNaBH(OAc)3(1.90g、8.98mmol)を0℃で加えた。得られた懸濁液をRTで6時間撹拌した。混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、80gの(3S)−3−(2−メチル−5−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 283.2 (M+1)+.
工程2:5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩
(3S)−3−(2−メチル−5−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.60g、2.13mmol)を、0℃でEt2O中1M HCl(5ml、5mmol)で処理し、同じ温度で1時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEt2Oで粉砕し、0.29gの5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 183.1 (M+1)+.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルピロリジン−2−オン
ACN(4ml)中の5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩(0.26g、1.19mmol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.33g、1.43mmol)およびK2CO3(0.30g、2.14mmol)から一般手法Aを用いて製造し、0.15gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルピロリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.21-1.29 (3H, m), 1.54-1.87 (5H, m), 2.08-2.74 (7H, m), 2.79-3.00 (2H, m), 3.67-3.85 (2H, m), 3.95-4.04 (1H, m), 4.23-4.33 (2H, m), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例31:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルピロリジン−2−オン
EtOAc(2ml)中の4−クロロ−2−フェニルブタン酸(0.22g、1.11mmol、Journal of Pharmaceutical Sciences, 79(8), 758-62; 1990)および(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.25g、1.01mmol)の0℃の溶液に、TEA(0.42ml、0.31g、3.02mmol)およびEtOAc中T3Pの50%溶液(0.77ml、1.31mmol)を加えた。得られた混合物をRTで一晩撹拌し、水で反応を止め、EtOAcで抽出した。有機相を水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をTHF(5ml)に溶解し、KOtBu(0.17g、1.51mmol)で処理した。RTで一晩撹拌した後、混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.11gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルピロリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.41-1.59 (1H, m), 1.62-1.86 (3H, m), 2.04-2.27 (3H, m), 2.43-2.72 (3H, m), 2.77-2.88 (1H, m), 2.91-3.02 (1H, m), 3.33-3.58 (2H, m), 3.65 (1H, t), 3.97-4.06 (1H, m), 4.15-4.33 (3H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.19-7.36 (5H, m).
実施例32:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2−オン
工程1:4−ブロモ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルブタンアミド
トルエン(10ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.12g、0.50mmol)および4−ブロモ−3−フェニルブタノイルクロリド(0.13g、0.50mmol、Farmaco, Edizione Scientifica (1968), 23(4), 321-43)の溶液に、TEA(0.21ml、0.15g、1.49mmol)を加え、得られた混合物をRTで3時間撹拌し、6.5時間還流した。セライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固させた後、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、48mgの4−ブロモ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルブタンアミドを得た。
LC-MS, m/z = 475.2 (M+1)+.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2−オン
THF(2ml)中の4−ブロモ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルブタンアミド(48mg、0.10mmol)の溶液に、KOtBu(17mg、0.15mmol)を加え、得られた混合物をRTで3d撹拌した。KOtBuの別の一部(17mg、0.15mmol)を加え、撹拌を4時間続けた。反応混合物をMeOHでクエンチし、蒸発乾固させた。残渣をEtOAcに溶解し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、31mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.15-1.86 (5H, m), 2.07-2.25 (2H, m), 2.51-2.70 (3H, m), 2.75-2.88 (1H, m), 2.90-3.00 (1H, m), 3.30-3.45 (1H, m), 3.46-3.59 (1H, m), 3.73-3.88 (1H, m), 3.95-4.06 (1H, m), 4.16-4.34 (3H, m), 6.78-6.89 (4H, m), 7.19-7.38 (5H, m).
実施例33:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオン
キシレン(10ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)および無水コハク酸(0.13g、1.33mmol)の溶液を、150℃で3時間マイクロ波で加熱し、蒸発乾固させた。残渣をAc2O(5ml)に溶解し、NaOAc(0.13g、1.57mmol)を加えた。得られた混合物を4時間還流し、水に注ぎ、NaOH溶液で塩基性年、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣を1:1のEt2O−ヘプタンで粉砕し、0.21gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.57-1.81 (3H, m), 2.09-2.27 (2H, m), 2.59-2.89 (9H, m), 3.94-4.04 (1H, m), 4.17-4.34 (3H, m), 6.78-6.90 (4H, m).
実施例34:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−1H−4,7−メタンイソインドール−1,3(2H)−ジオン
トルエン(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.17g、0.70mmol)および5−ノルボルネン−エンド−2,3−ジカルボン酸無水物(0.11g、0.70mmol)の混合物を、密封管において120℃で3時間加熱した。溶媒を留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.16gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−1H−4,7−メタンイソインドール−1,3(2H)−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.45-1.76 (5H, m), 1.98-2.21 (2H, m), 2.53-2.85 (5H, m), 3.13-3.24 (2H, m), 3.33-3.43 (2H, m), 3.92-4.11 (2H, m), 4.19-4.33 (2H, m), 6.08-6.13 (2H, m), 6.79-6.89 (4H, m).
実施例35:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン
キシレン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)および3−メチル−3−フェニルジヒドロフラン−2,5−ジオン(0.15g、0.81mmol)の混合物を、2時間還流し、蒸発乾固させた。残渣をシリカ栓(DCM−MeOH)を通してろ過し、0.13gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.57-1.84 (3H, m), 1.70 (3H, s), 2.12-2.27 (2H, m), 2.60-2.76 (2H, m), 2.77-2.93 (4H, m), 3.01-3.11 (1H, m), 3.95-4.05 (1H, m), 4.21-4.35 (3H, m), 6.79-6.90 (4H, m), 7.27-7.41 (5H, m).
実施例36:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオンおよび(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオンのジアステレオマーを分取HPLC(Chiralpak IF,95:5 MTBE+0.2%DEA:IPA+0.2%DEA、02ml/分、ランタイム10分)を用いて分離し、35mgのジアステレオマー1(保持時間4.6分)1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58-1.80 (3H, m), 1.69 (3H, s), 2.11-2.27 (2H, m), 2.58-2.76 (2H, m), 2.76-2.93 (4H, m), 3.01-3.11 (1H, m), 3.94-4.04 (1H, m), 4.21-4.35 (3H, m), 6.78-6.89 (4H, m), 7.27-7.40 (5H, m);および42mgのジアステレオマー2(保持時間6.2分)1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.60-1.80 (3H, m), 1.70 (3H, s), 2.12-2.27 (2H, m), 2.59-2.76 (2H, m), 2.76-2.92 (4H, m), 3.01-3.11 (1H, m), 3.95-4.04 (1H, m), 4.21-4.35 (3H, m), 6.79-6.90 (4H, m), 7.27-7.40 (5H, m)を得た。
実施例37:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−フェニル−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン
トルエン(8ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.33g、1.33mmol)および1−フェニル−3−オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン(0.25g、1.33mmol、Bulletin de la Societe Chimique de France (1964), (10), 2462-71)の溶液を3時間還流し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.20gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−フェニル−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.57-1.70 (2H, m), 1.70-1.79 (2H, m), 1.79-1.86 (1H, m), 2.02-2.24 (6H, m), 3.94-4.03 (1H, m), 4.03-4.15 (1H, m), 4.21-4.33 (2H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.31-7.43 (5H, m).
実施例38:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2,3−ジオン
工程1:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−フェニルプロパン酸メチル
THF(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.42g、1.70mmol)および−フェニルアクリル酸メチル(0.28g、1.70mmol)の混合物を、40℃で5時間、そしてRTで3d撹拌した。溶媒を留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.21gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−フェニルプロパン酸メチルを得た。
LC-MS, m/z = 411.5 (M+1)+.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2,3−ジオン
DCM(3ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−フェニルプロパン酸メチル(0.20g、0.48mmol)の混合物を、TEA(99μl、72mg、0.71mmol)および2−クロロ−2−オキソ酢酸メチル(48μl、64mg、0.52mmol)で処理し、RTで一晩撹拌した反応混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をTHF(3ml)に溶解し、60%NaH分散液(29mg、0.71mmol)で2時間、RTで処理した。NH4Cl溶液およびEtOAcを加え、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、40mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2,3−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.54-1.95 (5H, m), 2.21-2.31 (1H, m), 2.31-2.40 (1H, m), 2.62-2.75 (2H, m), 2.79-2.88 (1H, m), 2.99-3.07 (1H, m), 3.99-4.07 (1H, m), 4.19-4.35 (5H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.24-7.30 (1H, m), 7.35-7.42 (2H, m), 7.64-7.71 (2H, m).
実施例39:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン
トルエン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.21g、0.84mmol)、(Z)−4−ブロモ−3−フェニルブト−2−エン酸メチル(0.22g、0.84mmol、Journal of Organic Chemistry, 75(23), 8319-8321; 2010)およびTEA(0.18ml、0.13g、1.26mmol)の混合物を3時間還流した。沈殿をろ別し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.11gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.50-1.64 (1H, m), 1.71-1.84 (2 H, m), 1.84-1.95 (1H, m), 2.22-2.37 (2H, m), 2.62-2.74 (2H, m), 2.77-2.86 (1H, m), 2.97-3.06 (1H, m), 4.00-4.08 (1H, m), 4.24-4.36 (3H, m), 4.38-4.45 (2H, m), 6.44 (1H, s), 6.77-6.91 (4H, m), 7.37-7.45 (3H, m), 7.46-7.53 (2H, m).
実施例40:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−1H−ピロール−2(5H)−オン
トルエン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.28g、1.13mmol)、(Z)−4−ブロモ−3−メチルブト−2−エン酸メチル(0.26g、1.35mmol、Journal of the American Chemical Society, 135(25), 9358-9361; 2013)およびTEA(0.24ml、0.17g、1.69mmol)の混合物を3時間還流した。沈殿をろ別し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.11gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−1H−ピロール−2(5H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.38-1.52 (1H, m), 1.62-1.88 (3H, m), 2.03-2.07 (3H, m), 2.13-2.25 (2H, m), 2.59-2.71 (2H, m), 2.75-2.84 (1H, m), 2.91-2.99 (1H, m), 3.82-3.92 (2H, m), 3.97-4.06 (1H, m), 4.16-4.33 (3H, m), 5.81-5.87 (1H, m), 6.78-6.91 (4H, m).
実施例41:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オン
トルエン(10ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.32g、1.29mmol)、(Z)−4−ブロモ−3−(4−フルオロフェニル)ブト−2−エン酸メチル(0.35g、1.29mmol、Journal of Organic Chemistry, 75(23), 8319-8321; 2010)およびTEA(0.27ml、0.20g、1.93mmol)の混合物を2時間還流した。沈殿をろ別し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、93mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.50-1.64 (1H, m), 1.66-1.93 (3H, m), 2.24-2.38 (2H, m), 2.59-2.75 (2H, m), 2.76-2.85 (1H, m), 2.96-3.05 (1H, m), 4.00-4.07 (1H, m), 4.22-4.35 (3H, m), 4.36-4.42 (2H, m), 6.35-6.40 (1H, m), 6.78-6.88 (4H, m), 7.07-7.14 (2H, m), 7.44-7.51 (2H, m).
実施例42:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−3−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン
トルエン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.23g、0.93mmol)、(Z)−4−ブロモ−3−メチル−2−フェニルブト−2−エン酸メチル(0.25g、0.93mmol、米国特許第3,622,569号明細書)およびTEA(0.20ml、0.14g、1.40mmol)の混合物を、反応が完了するまで還流した。沈殿をろ別し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣を分取RP−HPLCにより精製し、22mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−3−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.49-1.65 (1H, m), 1.70-1.83 (2H, m), 1.84-1.95 (1H, m), 2.15 (3H, s), 2.20-2.40 (2H, m), 2.63-2.77 (2H, m), 2.80-2.91 (1H,m), 3.00-3.15 (1H, m), 3.96 (2H, d), 3.99-4.07 (1H, m), 4.24-4.40 (3H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.28-7.35 (1H, m), 7.37-7.44 (2H, m), 7.44-7.50 (2H, m).
実施例43:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オンギ酸エステル
トルエン(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.13g、0.52mmol)、(Z)−4−ブロモ−3−(2−メトキシフェニル)ブト−2−エン酸メチル(0.15g、0.52mmol、Journal of Organic Chemistry, 75(23), 8319-8321; 2010)およびTEA(0.11ml、79mg、0.78mmol)の混合物を3.5時間還流した。沈殿をろ別し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣を分取RP−HPLCにより精製し、33mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オンギ酸エステルを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.78-1.99 (4H, m), 2.48-2.60 (1H, m), 2.79-2.95 (2H, m), 2.97-3.06 (1H, m), 3.08-3.18 (1H, m), 3.33-3.42 (1H, m), 3.92 (3H, s), 4.00-4.10 (1H, m), 4.19-4.33 (2H, m), 4.42-4.58 (3H, m), 6.63-6.69 (1H, m), 6.80-6.91 (4H, m), 6.95-7.03 (2H, m), 7.34-7.44 (2H, m), 8.18 (2H, br s).
実施例44:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
THF(15ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.43g、1.73mmol)の溶液に、2−クロロエチルイソシアネート(0.15ml、0.18g、1.73mmol)を加えた。RTで1時間後、THF中の1M LiHMDS(2.08ml、2.08mmol)を加えた。一晩撹拌後、0.87mlのTHF中1M LiHMDSを加え、撹拌を2時間続けた。反応をMeOH(5ml)で止め、濃縮した。EtOAcを加え、溶液を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.20gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.33-1.46 (1H, m), 1.63-1.82 (3H, m), 2.07-2.19 (2H, m), 2.59-2.69 (2H, m), 2.75-2.84 (1H, m), 2.91-3.00 (1H, m), 3.35-3.53 (4H, m), 3.84-3.95 (1H, m), 3.97-4.05 (1H, m), 4.24-4.32 (2H, m), 4.38 (1H, br s), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例45:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DCE(60ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(4.00g、17.1mmol)および(2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルボン酸tert−ブチル(3.19g、17.1mmol)の溶液に、NaBH(OAc)3(7.20g、34.1mmol)を0℃で加えた。得られた混合物をRTで16時間撹拌した。反応を水で止め、DCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4.10gの(S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 406.5 (M+1)+.
工程2:(S)−3−((2−アミノ−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩
MeOH(15ml)中の(S)−3−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(4.00g、9.87mmol)の溶液にMeOH中HCl(25ml)を0℃で加え、得られた混合物をRTで4時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をペンタンおよびEt2Oで粉砕し、2.60gの(S)−3−((2−アミノ−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 306.2 (M+1)+.
工程3:(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(36ml)中の(S)−3−((2−アミノ−2−メチルプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩(1.50g、4.39mmol)の溶液に、0℃でTEA(1.30ml、0.94g、9.67mmol)を、次いでCDI(1.07g、6.59mmol)を加え、得られた混合物をRTで16時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.50gの(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 332.4 (M+1)+.
工程4:(S)−4,4−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
EtOAc(30ml)中の(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.50g、1.51mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.20g)をRTで加え、反応塊を同じ温度、水素ガスバルーン圧下で4時間水素化した。反応混合物をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をペンタンで粉砕し、0.24gの(S)−4,4−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
LC-MS, m/z = 198.3 (M+1)+.
工程5:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン
ACN(2ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.13g、0.56mmol)、(S)−4,4−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.10g、0.51mmol)およびK2CO3(0.11g、0.76mmol)から一般手法Aを用いて製造し、0.11gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.28 (6H, d), 1.31-1.43 (1H, m), 1.63-1.82 (3H, m), 2.06-2.16 (2H, m), 2.59-2.68 (2H, m), 2.74-2.83 (1H, m), 2.90-2.99 (1H, m), 3.11-3.24 (2H, m), 3.85-3.96 (1H, m), 3.97-4.05 (1H, m), 4.19 (1H, br s), 4.24-4.33 (2H, m), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例46:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(S)−3−(((R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DCE(100ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(6.76g、28.9mmol)および(R)−(1−オキソプロパン−2−イル)カルバミン酸tert−ブチル(5.00g、28.9mmol)の溶液に、NaBH(OAc)3(9.19g、43.4mmol)を0℃で加えた。得られた混合物をRTで36時間撹拌した。反応を水で止め、DCEで抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、2.60gの(S)−3−(((R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 392.3 (M+1)+.
工程2:(S)−3−(((R)−2−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩
Et2O(20ml)中の(S)−3−(((R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.10g、5.36mmol)の溶液に、Et2O中の1M HCl(20ml、20mmol)を0℃で加え、得られた混合物をRTで18時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をペンタンおよびEt2Oで粉砕し、1.90gの(S)−3−(((R)−2−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 292.3 (M+1)+.
工程3:(S)−3−((R)−4−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(20ml)中の(S)−3−(((R)−2−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩(2.00g、6.84mmol)の溶液に、TEA(2.10ml、1.52g、15.1mmol)およびCDI(1.11g、6.84mmol)を0℃で加え、得られた混合物をRTで18時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.80gの(S)−3−((R)−4−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 318.1 (M+1)+.
工程4:(R)−4−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
EtOAc(20ml)中の(S)−3−((R)−4−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.80g、2.52mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.25g)をRTで加え、反応塊を水素ガスバルーン圧下、同じ温度で8時間水素化した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をペンタンおよびEt2Oで粉砕し、0.28gの(R)−4−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
LC-MS, m/z = 184.1 (M+1)+.
工程5:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルイミダゾリジン−2−オン
ACN(2ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.14g、0.60mmol)、(R)−4−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.10g、0.55mmol)およびK2CO3(0.11g、0.81mmol)から一般手法Aを用いて製造し、80mgの(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルイミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.23 (3H, d), 1.31-1.43 (1H, m), 1.64-1.82 (3H, m), 2.06-2.16 (2H, m), 2.58-2.68 (2H, m), 2.75-2.84 (1H, m), 2.90-2.98 (1H, m), 2.98-3.06 (1H, m), 3.51 (1H, t), 3.70-3.81 (1H, m), 3.84-3.95 (1H, m), 3.97-4.04 (1H, m), 4.24-4.32 (2H, m), 4.37 (1H, br s), 6.79-6.90 (4H, m).
実施例47:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(3S)−3−((1−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DCE(80ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(4.50g、19.2mmol)および(2−オキソプロピル)カルバミン酸tert−ブチル(3.99g、23.2mmol)の溶液に、NaBH(OAc)3(8.10g、38.5mmol)を0℃で加えた。得られた混合物をRTで2時間撹拌した。反応を水で止め、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、3.00gの(3S)−3−((1−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 392.1 (M+1)+.
工程2:(3S)−3−((1−アミノプロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩
Et2O(5ml)中の(3S)−3−((1−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.10g、0.26mmol)の溶液に、Et2O中の1M HCl(5ml、5mmol)を0℃で加え、得られた混合物をRTで8時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣を1:5のEt2O/ペンタンで粉砕し、30mgの(3S)−3−((1−アミノプロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 292.2 (M+1)+.
工程3:(3S)−3−(5−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(10ml)中の(3S)−3−((1−アミノプロパン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩(1.00g、3.05mmol)の氷冷撹拌溶液に、DIPEA(1.20ml、0.89g、6.71mmol)およびCDI(0.49g、3.05mmol)を加え、得られた混合物をRTで18時間撹拌した。反応を水で止め、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.70gの(3S)−3−(5−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 318.0 (M+1)+.
工程4:5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
EtOAc(20ml)中の(3S)−3−(5−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.20g、2.52mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.50g)を加え、反応混合物を水素ガスバルーン圧下で8時間水素化した。混合物をセライトパッドを通してろ過し、溶媒を留去した。残渣をペンタンで粉砕し、0.50gの5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
LC-MS, m/z = 183.8 (M+1)+.
工程5:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2−オン
ACN(2ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.17g、0.76mmol)、5−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.13g、0.69mmol)およびK2CO3(0.14g、1.03mmol)から一般手法Aを用いて製造し、0.11gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.29 (3H, t), 1.54-1.89 (4H, m), 2.06-2.18 (1H, m), 2.51-2.75 (3H, m), 2.79-2.88 (1H, m), 2.89-3.03 (2H, m), 3.46-3.55 (2H, m), 3.75-3.87 (1H, m), 3.95-4.05 (1H, m), 4.24-4.36 (3H, m), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例48:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2−オン
トルエン(4ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.13g、0.40mmol)、ヨードベンゼン(45μl、82mg、0.40mmol)、K2CO3(0.11g、0.81mmol)、CuI(9.2mg、0.048mmol)およびN,N’−ジメチルエチレンジアミン(8.6μl、7.1mg、0.081mmol)の混合物を140℃で7時間、マイクロ波加熱した。23μlのヨードベンゼンを加え、加熱を4時間続けた。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、67mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.38-1.63 (1H, m), 1.64-1.79 (2H, m), 2.00-2.12 (1H, m), 2.13-2.26 (1H, m), 2.53-2.66 (3H, m), 2.74-2.85 (1H, m), 2.85-2.96 (1H, m), 3.39-3.59 (2H, m), 3.67-3.87 (3H, m), 3.90-4.03 (1H, m), 4.23-4.43 (2H, m), 6.74-6.92 (4H, m), 6.93-7.05 (1H, m), 7.24-7.38 (2H, m), 7.50-7.62 (2H, m).
実施例49:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(3S)−3−(4−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
(R)−(1−オキソプロパン−2−イル)カルバミン酸tert−ブチルの代わりにラセミの(1−オキソプロパン−2−イル)カルバミン酸tert−ブチルを用い、実施例46、工程1〜3に記載されたように製造した。粗生成物をそのまま次工程に使用した。
工程2:(3S)−3−(3,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(40ml)中の粗(3S)−3−(4−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.20g、10.1mmol)の氷冷撹拌溶液に、60%NaH分散液(2.43g、101.3mmol)を加え、得られた混合物を15分間撹拌した。CH3I(0.69ml、1.57g、11.2mmol)を上述の冷混合物に加え、撹拌をRTで2時間続けた。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、2.00gの(3S)−3−(3,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 332.1 (M+1)+.
工程3:3,4−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
EtOAc(20ml)中の(3S)−3−(3,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.00g、6.04mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.50g)を加え、反応混合物を水素ガスバルーン圧下で3時間水素化した。混合物をセライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固させた。残渣を1:5のEt2O/ペンタンで粉砕し、0.70gの3,4−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
LC-MS, m/z = 198.1 (M+1)+.
工程4:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン
ACN(4ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.26g、1.15mmol)、3,4−ジメチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.23g、1.15mmol)およびDIPEA(0.40ml、0.30g、2.30mmol)から一般手法Aを用いて製造し、0.29gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.18-1.27 (3H, m), 1.31-1.51 (1H, m), 1.55-1.81 (3H, m), 2.05-2.19 (2H, m), 2.60-2.68 (2H, m), 2.72 (3H, s), 2.76-3.00 (3H, m), 3.35-3.52 (2H, m), 3.83-3.96 (1H, m), 3.97-4.05 (1H, m), 4.23-4.33 (2H, m), 6.78-6.90 (4H, m).
実施例50:1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
DMF(2ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.26g、0.82mmol)、塩化ベンジル(0.10ml、0.11g、0.90mmol)およびKOtBu(0.10g、0.90mmol)の混合物を50℃で4時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.10gの1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.33-1.47 (1H, m), 1.63-1.85 (3H, m), 2.06-2.21 (2H, m), 2.58-2.71 (2H, m), 2.76-2.85 (1H, m), 2.93-3.02 (1H, m), 3.10-3.19 (2H, m), 3.24-3.39 (2H, m), 3.89-4.06 (2H, m), 4.25-4.33 (2H, m), 4.36 (2H, s), 6.78-6.90 (4H, m), 7.23-7.37 (5H, m).
実施例51:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4,4−トリメチルイミダゾリジン−2−オン
工程1:(S)−3−(3,4,4−トリメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(40ml)中の(S)−3−(4,4−ジメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.70g、5.13mmol)の氷冷撹拌溶液に、60%NaH分散液(1.23g、51.4mmol)を加え、得られた混合物を15分間撹拌した。CH3I(0.32ml、0.73g、5.13mmol)を加え、混合物をRTで1時間撹拌した。反応を水で止め、蒸発乾固させた。残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.50gの(S)−3−(3,4,4−トリメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 346.4 (M+1)+.
工程2:(S)−3,4,4−トリメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン
EtOAc(40ml)中の(S)−3−(3,4,4−トリメチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.50g、4.34mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.70g)をRTで加え、反応混合物をバルーン圧下で4時間水素化した。混合物をセライトパッドを通してろ過し、蒸発乾固させた。残渣をペンタンおよびEt2Oで粉砕し、0.50gの(S)−3,4,4−トリメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オンを得た。
LC-MS, m/z = 212.1 (M+1)+.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4,4−トリメチルイミダゾリジン−2−オン塩酸塩
ACN(2ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.13g、0.57mmol)、(S)−3,4,4−トリメチル−1−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.10g、0.47mmol)およびK2CO3(0.13g、0.95mmol)から一般手法Aを用いて製造し、DCM−ジオキサン中のHCl塩への変換後、67mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4,4−トリメチルイミダゾリジン−2−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.18-1.29 (6H, m), 1.55-1.81 (1H, m), 1.89-2.21 (3 H, m), 2.25-2.45 (1H, m), 2.65 (3H, s), 2.80-2.97 (1H, m), 3.01-3.24 (3H, m), 3.26-3.48 (2H, m), 3.64-3.92 (3H, m), 4.07-4.17 (1H, m), 4.24-4.32 (1H, m), 6.79-6.96 (4H, m), 12.63 (1H, br s).
実施例52:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩
工程1:(S)−3−(2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)アセトアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DCM(500ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(10.0g、50.0mmol)の溶液に、2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)酢酸(11.5g、55.0mmol)、EDC・HCl(14.37g、75.0mmol)、HOBt(10.1g、75.0mmol)およびDMAP(12.2g、100.0mmol)の溶液に0℃で加え、反応混合物をRTで16時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、12.0gの(S)−3−(2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)アセトアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 392.1 (M+1)+.
工程2:(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)エチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(200ml)中の(S)−3−(2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)アセトアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(6.00g、15.3mmol)の溶液に、1M BH3・THF(23.0ml、23mmol)をRTで加えた。反応混合物を3時間還流した。RTに冷却後、混合物をMeOHで止めた。溶媒を留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.50gの(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)エチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 378.3 (M+1)+.
工程3:(S)−3−((2−アミノエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
EtOAc(50ml)中の10%Pd/C(0.50g)および(S)−3−((2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−エチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.50g、3.97mmol)の混合物を、水素バルーン圧下、RTで16時間で撹拌した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発乾固させ、0.60gの(S)−3−((2−アミノエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 244.3 (M+1)+.
工程4:(S)−3−(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DMF(30ml)中の(S)−3−((2−アミノエチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.00g、4.11mmol)の撹拌溶液に、TEA(1.50ml、1.09g、10.76mmol)およびCDI(1.66g、10.24mmol)をRTで加え、反応混合物を密封管中において90℃で16時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた抽出物を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.42gの(S)−3−(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 270.3 (M+1)+.
工程5:(3S)−3−(2−オキソ−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(10ml)中の60%NaH分散体(0.15g、3.71mmol)の懸濁液に、THF(15ml)中の(S)−3−(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.50g、1.86mmol)を0℃で加え、得られた混合物を0℃で20分間撹拌した。(1−ブロモエチル)−ベンゼン(0.52ml、0.71g、3.81mmol)および反応混合物を50℃で4時間撹拌した。今後物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.40gの(3S)−3−(2−オキソ−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS, m/z = 374.3 (M+1)+.
工程6:1−(1−フェニルエチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩
(3S)−3−(2−オキソ−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.50g、1.34mmol)を氷冷したジオキサン中の4M HCl(20ml、80mmol)に加えた。得られた混合物をRTで3時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をペンタンで粉砕し、0.44gの1−(1−フェニルエチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 274.3 (M+1)+.
工程7:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩
ACN(3ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.12g、0.53mmol)、1−(1−フェニルエチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩(0.15g、0.48mmol)およびK2CO3(0.13g、0.97mmol)から一般手法Aを用いて製造し、遊離塩基のEt2O中のHCl塩への変換後、86mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.45 (3H, d), 1.54-2.02 (4H, m), 2.81-3.04 (2H, m), 3.07-3.71 (8H, m), 3.98-4.17 (2H, m), 4.26-4.38 (1H, m), 4.80-4.95 (1H, m), 4.98-5.10 (1H, m), 6.81-7.00 (4H, m), 7.22-7.42 (5H, m), 10.52 (1H, br s).
実施例53:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
工程1:(S)−3−((3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
乾燥DMF(150ml)中の3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル4−メチルベンゼンスルホネート(15.0g、45.57mmol)の氷冷撹拌溶液に、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(10.67g、45.57mmol)およびK2CO3(12.6g、91.18mmol)を加え、混合物を60℃で4時間撹拌した。反応混合物を氷水(100ml)で注意深くクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥し、減圧下で濃縮した。粗化合物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、3.00gの(S)−3−((3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 392.1 (M+1)+.
工程2:(S)−3−((3−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩
MeOH(50ml)中の(S)−3−((3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(3.00g、7.67mmol)の氷冷撹拌溶液に、MeOH中5M HCl(50ml、250mmol)を加え、得られた混合物をRTで1時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEt2Oで粉砕し、2.40gの(S)−3−((3−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩を得た。
LC-MS, m/z = 292.1 (M+1)+.
工程3:(S)−3−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(60ml)中の(S)−3−((3−アミノプロピル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル二塩酸塩(2.40g、7.32mmol)の氷冷撹拌溶液に、Et3N(2.25ml、1.63g、16.1mmol)およびCDI(1.78g、10.98mmol)を加えた。次いで、反応混合物をRTで16時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1.00gの(S)−3−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 318.0 (M+1)+.
工程4:(S)−1−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
EtOAc(20ml)中の(S)−3−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.70g、2.21mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.40g)をRTで加え、反応混合物を水素ガスバルーン圧下、同じ温度で4時間水素化した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をペンタンで粉砕し、0.35gの(S)−1−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オンを得た。
LC-MS, m/z = 184.2 (M+1)+.
工程5:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
ACN(3ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.13g、0.55mmol)、(S)−1−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン(0.10g、0.55mmol)およびDIPEA(0.19ml、0.14g、1.09mmol)から一般手法Aを用いて製造し、63mgの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.36-1.51 (1H, m), 1.64-1.79 (3H, m), 1.84-1.94 (2H, m), 1.99-2.19 (2H, m), 2.58-2.70 (2H, m), 2.76-2.87 (1H, m), 2.89-2.99 (1H, m), 3.15-3.31 (4H, m), 3.97-4.06 (1H, m), 4.22-4.33 (2H, m), 4.36-4.48 (1H, m), 4.64 (1H, br s), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例54:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルテトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
工程1:(S)−3−(3−メチル−2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
DMF(20ml)中の(S)−3−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.00g、3.15mmol)の氷冷撹拌溶液に、60%NaH分散体(0.76g、31.5mmol)を加え、得られた混合物を15分間撹拌した。CH3I(0.20ml、0.46g、3.15mmol)を加え、得られた混合物をRTで1時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.80gの(S)−3−(3−メチル−2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを得た。
LC-MS, m/z = 332.5 (M+1)+.
工程2:(S)−1−メチル−3−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
EtOAc(20ml)中の(S)−3−(3−メチル−2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(0.80g、2.42mmol)の溶液に、10%Pd/C(0.40mg)をRTで加え、反応混合物を水素ガスバルーン圧下、同じ温度で4時間水素化した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発乾固させ、0.45gの(S)−1−メチル−3−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オンを得た。
LC-MS, m/z = 198.2 (M+1)+.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルテトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン
ACN (4ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.20g、0.85mmol)、(S)−1−メチル−3−(ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン(0.17g、0.85mmol)およびDIPEA(0.30ml、0.22g、1.70mmol)から一般手法Aを用いて製造し、0.13gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルテトラヒドロピリミジン−2(1H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.34-1.49 (1H, m), 1.57-1.77 (3H, m), 1.86-1.95 (2H, m), 1.99-2.14 (2H, m), 2-59-2.67 (2H, m), 2.77-2.86 (1H, m), 2.87-2.96 (1H, m), 2.93 (3H, s), 3.13-3.29 (4H, m), 3.97-4.06 (1H, m), 4.23-4.34 (2H, m), 4.38-4.50 (1H, m), 6.78-6.89 (4H, m).
実施例55:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1−オン
トルエン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)、2−(ブロモメチル)−3−メトキシ安息香酸メチル(0.21g、0.81mmol)およびTEA(0.17ml、0.12g、1.21mmol)の混合物を4時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.28gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.69 (1H, m), 1.71-1.85 (2H, m), 1.86-1.96 (1H, m), 2.20-2.39 (2H, m), 2.61-2.73 (2H, m), 2.80-2.89 (1H, m), 2.99-3.08 (1H, m), 3.91 (3H, s), 3.99-4.07 (1H, m), 4.26-4.50 (5H, m), 6.78-6.89 (4H, m), 6.97-7.02 (1H, m), 7.39-7.48 (2H, m).
実施例56:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩
トルエン(7ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.25g、1.01mmol)、2−(ブロモメチル)−3,4−ジフルオロ安息香酸メチル(0.27g、1.01mmol、国際公開第95/31446号)およびTEA(0.21ml、0.15g、1.51mmol)の混合物を1.5時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、Et2O中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、0.27gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.80-2.11 (4H, m), 2.96-3.16 (1H, m), 3.34-3.47 (5H, m), 3.99-4.10 (1H, m), 4.30-4.40 (1H, m), 4.49-4.74 (3H, m), 4.83-4.97 (1H, m), 6.83-6.99 (4H, m), 7.57-7.66 (2H, m), 10.99 (1H, br s).
実施例57:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩
トルエン(7ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.25g、1.01mmol)、2−(ブロモメチル)−3,4−ジフルオロ安息香酸メチル(0.25g、1.01mmol)およびTEA(0.21ml、0.15g、1.51mmol)の混合物を1.5時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、Et2O中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、0.30gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.82-2.09 (4H, m), 2.98-3.16 (1H, m), 3.32-3.66 (5H, m), 3.99-4.11 (1H, m), 4.31-4.40 (1H, m), 4.55-4.70 (3H, m), 4.85-4.98 (1H, m), 6.82-7.00 (4H, m), 7.45-7.54 (1H, m), 7.55-7.65 (2H, m), 11.06 (1H, br s).
実施例58:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩
トルエン(7ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.25g、1.01mmol)、2−(ブロモメチル)−4−フルオロ安息香酸メチル(0.25g、1.01mmol)およびTEA(0.21ml、0.15g、1.51mmol)の混合物を2時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、EtOAc中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、0.23gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.77-2.11 (4H, m), 2.99-3.18 (1H, m), 3.32-3.68 (5H, m), 4.00-4.10 (1H, m), 4.31-4.40 (1H, m), 4.48-4.69 (3H, m), 4.86-5.00 (1H, m), 6.83-6.97 (4H, m), 7.31-7.39 (1H, m), 7.51-7.58 (1H, m), 7.73-7.81 (1H, m), 11.05 (1H, br s).
実施例59:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オンギ酸塩
トルエン(7ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.28g、1.13mmol)、2−(ブロモメチル)−4−メチル安息香酸メチル(0.27g、1.13mmol、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 16(6), 1532-1536; 2006)およびTEA(0.24ml、0.17g、1.69mmol)の混合物を1.5時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣を分取RP−HPLCにより精製し、58mgの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オンギ酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.77-2.00 (4H, m), 2.46 (3H, s), 2.47-2.55 (1H, m), 2.75-2.93 (2H, m), 2.05-3.02 (1H, m), 3.08-3.18 (1H, m), 3.34-3.42 (1H, m), 4.00-4.08 (1H, m), 4.25-4.31 (1H, m), 4.31-4.44 (3H, m), 4.46-4.55 (1H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.21-7.30 (2H, m), 7.60 (1H, br s), 7.70-7.75 (1H, m), 8.25 (1H, br s).
実施例60:5−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1−オン
トルエン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.15g、0.60mmol)、2−(ブロモメチル)−4−クロロ安息香酸メチル(0.16g、0.60mmol)およびTEA(0.13ml、92mg、0.91mmol)の混合物を3.5時間還流した。沈殿をろ過し、ろ液を蒸発乾固させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、77mgの5−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.53-1.67 (1H, m), 1.71-1.85 (2H, m), 1.86-1.96 (1H, m), 2.22-2.41 (2H, m), 2.62-2.75 (2H, m), 2.80-2.90 (1H, m), 3.00-3.09 (1H, m), 3.99-4.07 (1H, m), 4.26-4.35 (2H, m), 4.37-4.48 (3H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.40-7.47 (2H, m), 7.74-7.80 (1H, m).
実施例61:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン
ACN(4ml)中の(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.17g、0.75mmol)、(S)−2−(ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩(0.20g、0.75mmol、Faming Zhuanli Shenqing, 102516225, 27 Jun 2012)およびDIPEA(0.39ml、0.29g、2.25mmol)から一般手法Aを用いて製造し、84mgの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.62-1.86 (3H, m), 2.14-2.32 (2H, m), 2.60-2.80 (2H, m), 2.84.2.96 (3H, m), 3.96-4.07 (1H, m), 4.23-4.44 (3H, m), 6.78-6.90 (4H, m), 7.67-7.74 (2H, m), 7.80-7.85 (2H, m).
実施例62:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン
AcOH(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.12g、0.48mmol)および5−フルオロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(96mg、0.58mmol)の混合物2時間還流した。溶媒を留去し、残渣をDCMに溶解した。溶液を1M NaOH、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、0.13gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.48-1.64 (1H, m), 1.69-1.81 (2H, m), 2.01-2.15 (2H, m), 2.59-2.71 (3H, m), 2.84-3.01 (2H, m), 3.91-4.00 (1H, m), 4.08-4.20 (1H, m), 4.25-4.36 (2H, m), 6.77-6.88 (4H, m), 7.61-7.69 (1H, m), 7.71-7.75 (1H, m), 7.89-7.95 (1H, m).
実施例63:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩
AcOH(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.40mmol)および4−フルオロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(81mg、0.49mmol)の混合物を3時間還流した。溶媒を留去し、残渣をDCMに溶解した。溶液を1M NaOH、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、DCM−ジオキサン中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、97mgの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.95-2.09 (2H, m), 2.18-2.32 (1H, m), 2.44-2.63 (1H, m), 2.79-2.94 (1H, m), 3.10-3.24 (1H, m), 3.33-3.57 (2H, m), 3.64-3.79 (1H, m), 3.85-4.00 (1H, m), 4.12-4.21 (1H, m), 4.23-4.34 (1H, m), 4.95-5.10 (1H, m), 5.20-5.32 (1H, m), 6.80-6.93 (4H, m), 7.39-7.47 (1H, m), 7.67-7.82 (2H, m), 13.65 (1H, br s).
実施例64:4−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩
AcOH(1ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.40mmol)および4−クロロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(74mg、0.40mmol)の混合物を4時間還流した。溶媒を留去し、残渣をDCMに溶解した。溶液を1M NaOH、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、Et2O−ジオキサン中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、28mgの4−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.91-2.07 (2H, m), 2.19-2.60 (2H, m), 2.70-2.93 (1H, m), 3.03-3.21 (1H, m), 3.24-3.54 (2H, m), 3.56-3.95 (2H, m), 4.08-4.21 (1H, m), 4.24-4.34 (1H, m), 4.85-5.31 (2H, m), 6.80-6.94 (4H, m), 7.65-7.73 (2H, m), 7.76-7.84 (1H, m), 13.59 (1H, br s).
実施例65:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオン
キシレン(3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.11g、0.45mmol)および4−メトキシイソベンゾフラン−1,3−ジオン(80mg、0.45mmol)の混合物を5時間還流した。溶媒を留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、13mgの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.64-1.84 (3H, m), 2.18-2.30 (2H, m), 2.61-2.76 (2H, m), 2.85-2.93 (3H, m), 3.97-4.05 (1H, m), 4.02 (3H, s), 4.23-4.40 (3H, m), 6.78-6.89 (4H, m), 7.17-7.22 (1H, m), 7.40-7.44 (1H, m), 7.62-7.68 (1H, m).
実施例66:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジメトキシイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩
キシレン(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.21g、0.83mmol)および4,5−ジメトキシイソベンゾフラン−1,3−ジオン(0.17g、0.83mmol)の混合物を3時間還流した。溶媒を留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、Et2O中で遊離塩基のHCl塩への変換後に、57mgの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジメトキシイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.82-2.27 (4H, m), 3.00-3.21 (1H, m), 3.44-3.84 (5H, m), 3.92 (3H, s), 3.97 (3H, s), 4.00-4.08 (1H, m), 4.32-4.39 (1H, m), 4.57-4.71 (1H, m), 4.85-4.95 (1H, m), 6.81-6.98 (4H, m), 7.41 (1H, d), 7.59 (1H, d), 11.17 (1H, br s).
実施例67:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−カルボニトリル
フラスコに2−(ブロモメチル)−4−シアノ安息香酸メチル(0.5g、0.984mmol、米国特許第5,591,752号明細書)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.244g、0.984mmol)、トルエン(5ml)およびトリエチルアミン(0.206ml、1.476mmol)を入れた。反応を2時間還流し、その後、室温に冷却し、ろ過した。溶媒を蒸発させ、残渣を、EtOAc/ヘプタンを用いたシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、0.25gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−カルボニトリルを固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.61-1.69 (m, 1H), 1.70-1.86 (m, 2H), 1.87-1.99 (m, 1H), 2.26-2.34 (m, 1H), 2.35-2.44 (m, 1H), 2.62-2.75 (m, 2H), 2.79-2.89 (m, 1H), 3.04 (dd, 1H), 4.03 (dd, 1H), 4.25-4.34 (m, 2H), 4.41-4.55 (m, 3H), 6.79-6.90 (m, 4H), 7.72-7.79 (m, 2H), 7.95 (dd, 1H).
実施例68:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジメトキシイソインドリン−1−オン
フラスコに、2−(ブロモメチル)−4,5−ジメトキシ安息香酸メチル(0.15g、0.519mmol、J. Heterocycl. Chem. 1987, 24, 725-731)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.129g、0.519mmol)、トルエン(2ml)およびトリエチルアミン(0.108ml、0.778mmol)に入れた。反応を2時間還流させ、次いで室温に冷却し、ろ過した。溶媒を蒸発させ、残渣を、CH2Cl2/EtOAc/Et3N(20:10:1)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、0.172gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジメトキシイソインドリン−1−オンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.63 (m, 1H), 1.69-1.83 (m, 2H), 1.85-1.95 (m, 1H), 2.20-2.36 (m, 2H), 2.63-2.72 (m, 2H), 2.79-2.88 (m, 1H), 2.99-3.07 (m, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.94 (s, 3H), 4.04 (dd, 1H), 4.26-4.36 (m, 4H), 4.36-4.46 (m, 1H), 6.78-6.88 (m, 4H), 6.90 (s, 1H), 7.31 (s, 1H).
実施例69:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシイソインドリン−1−オン
フラスコに2−(ブロモメチル)−4−メトキシ安息香酸メチル(0.5g、1.930mmol、国際公開第2011/85261号)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.527g、2.123mmol)、トルエン(20ml)およびトリエチルアミン(0.296ml、2.123mmol)を入れた。反応を4時間還流し、室温に冷却し、ろ過した。溶媒を蒸発させ、残渣をジエチルエーテルで粉砕した。固体をろ過し、真空下で乾燥し、0.238gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシイソインドリン−1−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.64 (m, 1H), 1.68-1.84 (m, 2H), 1.85-1.95 (m, 1H), 2.19-2.35 (m, 2H), 2.61-2.74 (m, 2H), 2.79-2.89 (m, 1H), 2.99-3.07 (m, 1H), 3.87 (s, 3H), 4.04 (dd, 1H), 4.26-4.35 (m, 2H), 4.35-4.48 (m, 3H), 6.78-6.89 (m, 4H), 6.90-6.93 (m, 1H), 6.98 (dd, 1H), 7.76 (d, 1H).
実施例70:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシイソインドリン−1−オン
フラスコに2−(ブロモメチル)−5−メトキシ安息香酸メチル(0.209g、0.805mmol、国際公開第2007/84451号)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.200g、0.805mmol)、トルエン(5ml)およびトリエチルアミン(0.112ml、0.805mmol)を入れた。反応を3時間還流し、次いで室温に冷却し、ろ過した。溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAc/ヘプタンを用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、0.120gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシイソインドリン−1−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.65 (m, 1H), 1.69-1.84 (m, 2H), 1.86-1.96 (m, 1H), 2.20-2.36 (m, 2H), 2.62-2.74 (m, 2H), 2.81-2.90 (m, 1H), 3.01-3.08 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 4.03 (dd, 1H), 4.26-4.34 (m, 2H), 4.33-4.49 (m, 3H), 6.78-6.90 (m, 4H), 7.09 (dd, 1H), 7.32 (dd, 1H), 7.34 (d, 1H).
実施例71:N−((2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミド
工程1:4−ブロモ−2−(ブロモメチル)安息香酸メチル
テトラクロロメタン(80ml)中の4−ブロモ−2−メチル安息香酸メチル(8.9g、38.86mmol)の冷撹拌溶液に、N−ブロモスクシンイミド(6.91g、38.86mmol)およびアゾビスイソブチロニトリル(150mg、091mmol)を室温で加えた。得られた溶液を80℃に16時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、ろ過し、濃縮して、8.4gの粗4−ブロモ−2−(ブロモメチル)安息香酸メチルを得、次工程にそのまま使用した。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 2.58 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 7.35-7.42 (m, 2H), 7.77-7.78 (m, 1H).
工程2:(S)−3−(5−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
アセトニトリル(80ml)中の4−ブロモ−2−(ブロモメチル)安息香酸メチル(8.4g、27.27mmol)および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5.45g、27.27mmol)の撹拌溶液に、K2CO3(11.3g、81.83mmol)を室温で加えた。得られた溶液を80℃に16時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAc(200ml)および水(200ml)の混合液に溶解した。有機層を分離し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、溶離液として30%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、8.6gの(S)−3−(5−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを粘性のある固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 395.1.
工程3:(S)−3−(5−シアノ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
密封管において、DMF(100ml)中の(S)−3−(5−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(9.6g、24.30mmol)の溶液を、アルゴンで15分間脱気し、次いでdppf(0.538g、0.97mmol)、Pd2(dba)3(0.667g、0.73mmol)およびZnCN2(2.91g、24.79mmol)を反応混合物に加えた。得られた反応混合物を120℃に20時間加熱した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、EtOAc(100ml)で洗浄した。ろ液を水で洗浄し、有機層を分離し、水層をEtOAc(3×100ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を水(2×100ml)、ブライン(100ml)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、溶離液として30%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、4.4gの(S)−3−(5−シアノ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 1.25-1.57 (m, 15 H),1.72-1.81(m,3H), 1.84-1.93(m,2H), 2.62-2.80(m,1H), 2.82-3.03(br,1H), 3.83-4.02(m,3H), 4.50(s,2H),7.61-7.72(m,2H), 7.84(m,1H).
工程4:(S)−3−(5−(アミノメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
MeOH(30ml)中の(S)−3−(5−シアノ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.0g、5.86mmol)およびラネニッケル(1.5g)の溶液を、室温で16時間水素化(60psi)した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、メタノールで洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、溶離液としてCH2Cl2中8%MeOHを用いて精製し、1.0gの(S)−3−(5−(アミノメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを黄色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 346.3.
工程5:(S)−3−(5−(アセトアミドメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
アセトニトリル(10ml)中の(S)−3−(5−(アミノメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(200mg、0.57mmol)の撹拌溶液に、NaHCO3(146mg、1.73mmol)および無水酢酸(0.05ml、0.58mmol)を室温で加え、16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAc(50ml)および水(50ml)の混合液に溶解した。有機層を分離し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、溶離液として30%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、0.14gの(S)−3−(5−(アセトアミドメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを粘性のある固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 388.2.
工程6:(S)−N−((1−オキソ−2−(ピペリジン−3−イル)イソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミド
CH2Cl2(10ml)中の(S)−3−(5−(アセトアミドメチル)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(280mg、0.723mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(0.55ml、7.33mmol)を0℃で加え、室温で6時間撹拌した。開始物質の終了後、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗生成物をジエチルエーテルでの粉砕により精製し、0.28gの(S)−N−((1−オキソ−2−(ピペリジン−3−イル)イソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミドトリフルオロ酢酸塩を粘性のある固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 288.2.
工程7:N−((2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミド
密封管に(S)−N−((1−オキソ−2−(ピペリジン−3−イル)イソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミドトリフルオロ酢酸塩(0.120g、0.299mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.115g、0.359mmol)、炭酸カリウム(0.124g、0.897mmol)およびアセトニトリル(3ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射により120℃で5時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc/ぺプ単およびMeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.069gのN−((2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミドを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.51-1.64 (m, 1H), 1.69-1.84 (m, 2H), 1.84-1.94 (m, 1H), 2.06 (s, 3H), 2.20-2.37 (m, 2H), 2.60-2.75 (m, 2H), 2.79-2.90 (m, 1H), 2.99-3.08 (m, 1H), 4.03 (dd, 1H), 4.25-4.33 (m, 2H), 4.38-4.47 (m, 3H), 4.52 (d, 2H), 5.83-6.04 (m, 1H), 6.77-6.91 (m, 4H), 7.31-7.41 (m, 2H), 7.77 (d, 1H).
実施例72:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレア
フラスコに(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(1.0g、4.03mmol)および1M HCl溶液(8ml、8.00mmol)を入れた。これに、シアン酸カリウム(0.98g、12.08mmol)を加え、反応を4時間混合した。次いで、シアン酸カリウムのもう1つのバッチ(0.98g、12.08mmol)を加え、その後、pHを6M HCl溶液で〜3に調整した。混合物を2時間撹拌した。反応を6M HCl溶液の添加によりpH1〜2の酸性とした。ガスの蒸発が終わったら、混合物を固体NaHCO3の添加によりpH9〜10まで塩基性とした。混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、1〜10%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.77gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレアを白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 292.5.
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン
密封管に炭酸セシウム(0.224g、0.686mmol)、9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(9.93mg、0.017mmol)、ビス(ジベンジリデンアセトナト)パラジウム(4.9mg、8.6μmol)、2−ブロモ安息香酸メチル(0.048ml、0.343mmol)および1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレア(0.100g、0.343mmol)を入れた。次いで、空気を窒素流で除去し、ジオキサン(2ml)を加えた。管を密封し、100℃で4時間加熱した。混合物を室温に冷却し、EtOAc(5ml)および飽和NaHCO3溶液(5ml)で希釈した。相を分離し、水相をEtOAc(5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(5ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、10〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、70mgの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオンをオフホワイトの固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.67-1.95 (m, 3H), 2.18-2.37 (m, 1H), 2.44-2.63 (m, 1H), 2.63-2.83 (m, 2H), 2.84-3.05 (m, 2H), 3.15-3.31 (m, 1H), 3.92-4.12 (m, 1H), 4.20-4.43 (m, 2H), 5.05-5.25 (m, 1H), 6.71-6.94 (m, 4H), 7.10 (d, 1H), 7.15-7.33 (m, 1H), 7.60 (t, 1H), 8.11 (d, 1H), 10.25 (br s, 1H).
実施例73:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−1−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルブタン酸
フラスコに、2−アミノ−2−フェニルブタン酸(2.0g、11.16mmol)および1M 水酸化ナトリウム溶液(27.9ml、27.9mmol)を入れた。混合物を氷浴で冷却し、塩化ギ酸エチル(1.6ml、16.74mmol)を加えた。反応を室温に温め、週末の間混合した。混合物を氷浴で冷却し、別の塩化ギ酸エチル(1.6ml、16.74mmol)を加えた。4時間後、反応を50%NaOH溶液の添加により塩基性とし、一晩撹拌した。反応混合物を4M HCl溶液の添加によりpH1〜2の酸性とし、次いで20%IPA/EtOAc(×4)で抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、2.48gの2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルブタン酸をガラス状固体として得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 250.2.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルブタン−2−イルカルバミン酸エチル
フラスコに、2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルブタン酸(0.215g、0.856mmol)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.3g、0.713mmol)、トリメチルアミン(0.30ml、2.14mmol)および乾燥CH2Cl2(5ml)を入れた。次いで、HBTU(0.352g、0.927mmol)を加え、混合物を室温で4.5時間撹拌した。これに、飽和NaHCO3溶液(5ml)を加え、相を分離した。水相をCH2Cl2(5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(5ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.279gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルブタン−2−イルカルバミン酸エチルをガラス状固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 482.5.
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
フラスコに1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルブタン−2−イルカルバミン酸エチル(0.274g、0.569mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.064g、0.569mmol)および乾燥THF(4ml)を窒素雰囲気下で入れた。混合物を室温で一晩撹拌した。反応を飽和NH4Cl溶液(5ml)の添加により止めた。反応混合物をEtOAc(2×5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(5ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、10〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.179gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色の泡状物質として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 436.6.
工程4:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−1−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
フラスコに、3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン(80mg、0.184mmol)および乾燥DMF(2ml)を窒素下で入れた。これに、鉱物油中60%水素化ナトリウム(9.6mg、0.239mmol)を加えた。反応を15分間撹拌し、ヨードメタン(14μL、0.220mmol)を加えた。反応が完了したら、混合物を蒸発させてシリカゲル上で乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーにより、0〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、74mgの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−1−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンをガラス状固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.83-0.91 (m, 3H), 1.64-1.79 (m, 3H), 1.94-2.06 (m, 1H), 2.07-2.26 (m, 2H), 2.51-2.74 (m, 3H), 2.79 (d, 3H), 2.79-2.96 (m, 3H), 3.94-4.04 (m, 1H), 4.13-4.34 (m, 3H), 6.77-6.89 (m, 4H), 7.22-7.29 (m, 2H), 7.31-7.44 (m, 3H).
実施例74:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルプロパン酸
フラスコに、2−アミノ−2−フェニルプロパン酸(1.15g、6.96mmol)および1M 水酸化ナトリウム溶液(27.8ml、27.8mmol)を入れた。クロロギ酸エチル(1.9ml、20.89mmol)を段階的に加えた。反応を一晩混合した。混合物を氷浴で冷却し、4M HCl溶液の添加によりpH1〜2に酸性化した。得られた白色固体をろ過し、1M HCl溶液で洗浄した。生成物を40℃の真空オーブンで乾燥し、0.814gの2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルプロパン酸を白色固体として得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 236.2.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルプロパン−2−イルカルバミン酸エチル
フラスコに、2−(エトキシカルボニルアミノ)−2−フェニルプロパン酸(0.248g、1.046mmol)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.4g、0.951mmol)、トリメチルアミン(0.40ml、2.85mmol)および乾燥CH2Cl2(5ml)を入れた。次いで、HBTU(0.433g、1.141mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。これに、飽和NaHCO3溶液(5ml)を加え、相を分離した。水相をCH2Cl2(5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(5ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、10〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.266gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルプロパン−2−イルカルバミン酸エチルを粘性のある固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 468.7.
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
フラスコに、1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソ−2−フェニルプロパン−2−イルカルバミン酸エチル(0.256g、0.548mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.068g、0.602mmol)および乾燥THF(4ml)を窒素雰囲気下で入れた。混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応を飽和NH4Cl溶液(5ml)の添加によりクエンチした。反応混合物をEtOAc(2×5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(5ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、0.226gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンを半固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.53-1.78 (m, 3H), 1.81 (s, 3H), 2.03-2.24 (m, 2H), 2.56-2.90 (m, 5H), 3.93-4.03 (m, 1H), 4.06-4.19 (m, 1H), 4.19-4.34 (m, 2H), 5.96 (s, 1H), 6.76-6.90 (m, 4H), 7.30-7.43 (m, 3H), 7.43-7.51 (m, 2H).
実施例75:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5,7(6H)−ジオン
密封管に(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.15g、0.604mmol)、2,3−ピリジンジカルボン酸無水物(0.090g、0.604mmol)およびトルエン(3ml)を入れた。バイアルを密封し、マイクロ波照射により120℃に12時間加熱した。溶媒を蒸発させた。残渣をCH2Cl2および1M NaOH溶液の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、2%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、56mgの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5,7(6H)−ジオンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.64-1.89 (m, 3H), 2.15-2.35 (m, 2H), 2.61-2.83 (m, 2H), 2.86-3.00 (m, 3H), 4.02 (dd, 1H), 4.23-4.36 (m, 2H), 4.37-4.52 (m, 1H), 6.76-6.92 (m, 4H), 7.61 (dd, 1H), 8.14 (dd, 1H), 8.97 (dd, 1H).
実施例76:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン
工程1:3−(クロロメチル)イソニコチン酸メチル
テトラクロロメタン(200ml)中の3−メチルイソニコチン酸メチル(9.0g、59.60mmol、Tetrahedron 2013, 69, 6799-6803)の撹拌溶液に、アゾビスイソブチロニトリル(0.098g、0.59mmol)、N−クロロスクシンイミド(12.06g、89.40mmol)および酢酸(3.6ml)を0℃で加えた。得られた混合物を、200Wのタングステンランプの存在下、室温で16時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3溶液で中和し、CH2Cl2(2×100ml)で抽出した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して5.0gの粗3−(クロロメチル)イソニコチン酸メチルを茶色の粘着性の液体として得、次工程にそのまま使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 186.1.
工程2:(S)−3−(1−オキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(50.0ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5.0g、25.0mmol)および粗3−(クロロメチル)イソニコチン酸メチル(4.62g、25.0mmol)の撹拌溶液に、鉱物油中50%NaH(1.8g、37.5mmol)を0℃で加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を氷冷水中に注ぎ、EtOAc(2×50ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。粗化合物を逆相クロマトグラフィーにより精製し、0.3gの(S)−3−(1−オキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを茶色の液体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 318.2.
工程3:(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン塩酸塩
1,4−ジオキサン(5ml)中の(S)−3−(1−オキソ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.3g、0.95mmol)の溶液に、1,4−ジオキサン中4M HCl(15ml)を0℃で加え、反応を室温で4時間撹拌した。開始物質が終了した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗生成物をn−ペンタンおよびジエチルエーテルで粉砕し、(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン塩酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 218.1.
工程4:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン塩酸塩
密封管に、(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン,塩酸塩(0.120g、0.509mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.212g、0.663mmol)、炭酸カリウム(0.191g、1.381mmol)およびアセトニトリル(4ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射により120℃に4時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、2%MeOH/CH2Cl2およびMeOH/EtOAcを用いて精製し、0.129gの生成物を得た。この物質をCH2Cl2(3ml)に溶解し、ジオキサン中0.4M HCl(1ml)を添加することにより、その対応するHCl塩に移行した。形成された固体をろ過し、CH2Cl2で洗浄した。生成物を40℃の真空オーブンで乾燥し、0.078gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.78-2.17 (m, 4H), 3.12 (br s, 1H), 3.22-3.87 (m, 5H), 3.96-4.16 (m, 1H), 4.37 (d, 1H), 4.49-4.83 (m, 3H), 4.95 (br s, 1H), 6.72-7.06 (m, 4H), 7.74 (br s, 1H), 8.76 (d, 1H), 8.97 (s, 1H), 11.48 (br s, 1H).
実施例77:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン
工程1:(S)−3−(((2−クロロピリジン−3−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
メタノール(50.0ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.0g、14.97mmol)および3−クロロピコリンアルデヒド(2.5g、17.97mmol)の混合物を、室温で27時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、NaBH4(1.7g、44.91mmol)を段階的に加え、次いで反応を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をEtOAc(150ml)で希釈した。有機層を水(2×60ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、3%MeOH/CH2Cl2を溶離液として用いて精製し、1.5gの(S)−3−(((2−クロロピリジン−3−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 326.2.
工程2:(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
スチールボムに、エタノール(15ml)中(S)−3−(((2−クロロピリジン−3−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(500mg、1.53mmol)、PdCl2(dppf)(125mg、0.15mmol)、Et3N(0.43ml、3.07mmol)を入れた。混合物を600psiのCOガスの存在亜k、120℃で24時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、セライトパッドを通してろ過し、EtOAc(20ml)で洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、3〜4%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.165gの(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 318.2.
工程3:(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン塩酸塩
1,4−ジオキサン(12ml)中の(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(600mg、3.45mmol)の氷冷撹拌溶液に、ジオキサン中4.0M HCl(8ml)を加え、室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。粗生成物をEt2Oで粉砕し、0.272gの(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン塩酸塩を白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 218.2.
工程4:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン塩酸塩
密封管に(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン(0.120g、0.473mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.212g、0.663mmol)、炭酸カリウム(0.191g、1.381mmol)およびアセトニトリル(4ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射で120℃に4時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、2%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.13gの生成物を油状物として得た。この物質をCH2Cl2(3ml)に溶解し、ジオキサン中0.4M HCl(1ml)を添加することにより、その対応するHCl塩に移行した。形成された固体をろ過し、CH2Cl2で洗浄した。生成物を真空オーブン中、40℃で乾燥し、0.071gの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン塩酸塩を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.95-2.16 (m, 2H), 2.30-2.68 (m, 2H), 2.93-3.13 (m, 1H), 3.18-3.34 (m, 1H), 3.35-3.59 (m, 2H), 4.02 (br s, 1H), 4.11-4.21 (m, 1H), 4.24-4.32 (m, 1H), 4.32-4.46 (m, 1H), 4.46-4.69 (m, 2H), 5.23 (br s, 1H), 6.79-6.94 (m, 4H), 7.49 (dd, 1H), 7.87 (dd, 1H), 8.80 (dd, 1H), 13.00 (br s, 1H).
実施例78:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン
工程1:(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メタノール
CH2Cl2(400ml)中の4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−カルボン酸エチル(20.0g、86.20mmol)の撹拌溶液に、トルエン中1M 水素化ジイソブチルアルミニウム(172.0ml、172.41mmol)を−78℃でゆっくりと加え、得られた反応混合物0℃で2時間撹拌した。反応混合物を20%酒石酸ナトリウムカリウム水溶液(800ml)に加え、次いでEtOAc(800ml)を加えた。有機層を分離し、水層をEtOAc(2×200ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、20%EtOAc/石油エーテルを溶離液として用いて精製し、4.5gの(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メタノールをゴム状の液体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 191.0.
工程2:(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(45ml)中の(4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メタノール(4.3g、22.63mmol)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(7.95ml、56.57mmol)および塩化メタンスルホニル(2.1ml、27.15mmol)を0℃で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物をCH2Cl2(50ml)で希釈し、水(50ml)、ブライン(50ml)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して3.9gの粗生成物を油状物として得た。この物質をそのまま次工程に使用した。
工程3:(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH3CN(40ml)中の工程2(3.9g)の粗生成物および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.92g、14.51mmol)の撹拌溶液に、K2CO3(5.03g、36.28mmol)を室温で加え、反応を16時間撹拌した。反応を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAc(100ml)および水(100ml)の混合液に溶解した。有機層を分離し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、30%EtOAc/石油エーテルを溶離液として用いて精製し、2.7gの(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを粘着塊として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.38 (s, 9H), 2.63-2.69 (m, 1H), 2.82-2.91 (m, 1H), 3.55-3.68 (br s, 1H), 3.74-3.80 (m, 2H), 8.63 (s, 1H).
工程4:(S)−3−(2−(メチルチオ)−7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
スチールボムに、エタノール(80ml)中の(S)−3−(((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.7g、7.26mmol)、炭酸ナトリウム(1.19g、14.52mmol)およびPdCl2(dppf)・CH2Cl2(296mg、0.362mmol)を入れた。反応を、COガス(500psi)のもと、140℃に16時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAc(100ml)に溶解した。有機相を(2×100ml)、ブライン(100ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、70%EtOAc/石油エーテルを溶離液として用いて精製し、1.6gの(S)−3−(2−(メチルチオ)−7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.4 (s, 9H), 1.72-1.83 (m, 2H), 1.86-1.95 (m, 1H), 2.6 (s, 3H), 2.68-2.82 (m, 1H), 2.85-3.11 (m, 1H), 3.83-3.94 (m, 1H), 3.95-4.09 (m, 2H), 4.50 (s, 2H), 8.99 (s, 1H).
工程5:(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF中の(S)−3−(2−(メチルチオ)−7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(400mg、1.09mmol)およびPd/C(150mg)の懸濁液に、トリエチルシラン(0.52ml、3.29mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、90%EtOAc/石油エーテルを溶離液として用いて精製し、0.140gの(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルをオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M-Boc+1]: 219.2.
工程6:(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン塩酸塩
4M HClジオキサン(5.0ml)中の(S)−3−(7−オキソ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン6(7H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(140mg、0.408mmol)の溶液を、室温で3時間撹拌した。開始物質が終了した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗生成物をn−ペンタンで粉砕することにより精製し、84mgの(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン塩酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 219.2.
工程7:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン
密封管に(S)−6−(ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オン塩酸塩(0.084g、0.330mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.148g、0.462mmol)、炭酸カリウム(0.133g、0.962mmol)およびアセトニトリル(3ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射で120℃に4時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、5%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.019gの生成物を固体として得た。この物質を冷エーテルで粉砕し、ろ過した。生成物を真空オーブン中、40℃で乾燥し、0.017gの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン7(6H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.63-1.87 (m, 3H), 1.88-1.98 (m, 1H), 2.31-2.41 (m, 1H), 2.41-2.51 (m, 1H), 2.62-2.75 (m, 2H), 2.76-2.86 (m, 1H), 2.99-3.07 (m, 1H), 4.03 (dd, 1H), 4.26-4.34 (m, 2H), 4.52-4.64 (m, 3H), 6.79-6.91 (m, 4H), 8.99 (s, 1H), 9.44 (s, 1H).
実施例79:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オン
工程1:2−ブロモ−4−(ブロモメチル)チアゾール−5−カルボン酸エチル
テトラクロロメタン(50ml)中の2−ブロモ−4−メチルチアゾール−5−カルボン酸エチル(5.67g、22.67mmol)の撹拌溶液に、N−ブロモスクシンイミド(4.43g、24.93mmol)、過酸化ベンゾイル(275mg、1.13mmol)を室温で加え、次いで、反応を16時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮し、6.5gの粗2−ブロモ−4−(ブロモメチル)チアゾール−5−カルボン酸エチルを明茶色固体として得た。これはさらに進めるのに十分純粋であった。
LC-MS (ES+) [M+1]: 327.9.
工程2:(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸エチル
フラスコに2−ブロモ−4−(ブロモメチル)−チアゾール−5−カルボン酸エチル(2.4g、7.29mmol)および乾燥THF(15.0ml)を入れた。混合物を0℃に冷却し、次いで、鉱物油中60%NaH(436mg、10.93mmol)を加え、反応を30分間撹拌した。これに、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.7g、7.29mmol)を分割して加え、反応を同じ温度で3時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(10ml)で希釈し、次いで氷水で止めた。層を分離し、水層をEtOAc(30ml)で逆抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、50%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、0.842gの(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸エチルを黄色の液体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 482.1.
工程3:(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸
THF:H2O(90ml、1:1)中の(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)−メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸エチル(4.0g、8.29mmol)の撹拌溶液に、水酸化リチウム(797mg、33.19mmol)を加え、反応を室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(10ml)で希釈し、2N HCl水溶液で酸性とした(pH〜5)。水層をEtOAc(2×40ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、3.3gの(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸を黄色の固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 454.1.
工程4:(S)−3−(2−ブロモ−6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
CH2Cl2(100ml)中の(S)−4−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−2−ブロモチアゾール−5−カルボン酸(7.0g、15.41mmol)の撹拌溶液に、Et3N(4.3ml、30.82mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イル−オキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(8.0g、15.41mmol)を室温で加え、次いで反応を50℃で36時間加熱した。反応混合物を水(50ml)で希釈し、CH2Cl2(2×60ml)で抽出した。合わせた有機層を無水Na2SO4で乾燥し、濃縮し、粗化合物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、65%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、3.9gの(S)−3−(2−ブロモ−6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルをオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 436.1.
工程5:(S)−3−(6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
MeOH(110ml)中の(S)−3−(2−ブロモ−6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(2.8g、6.41mmol)、10%Pd/C(1.5g)およびNa2CO3(1.7g、16.04mmol)の混合物を、50psiのもと室温で36時間水素化した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、EtOAc中10%メタノールで洗浄し;ろ液を減圧下で濃縮し、粗化合物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、70%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、0.750gの(S)−3−(6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを茶色の固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 358.1.
工程6:(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オントリフルオロ酢酸塩
(S)−3−(6−オキソ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−5(6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(500mg、1.39mmol)およびTFA(2.1ml、27.8mmol)の混合物を80℃で6時間加熱した。溶媒を減圧下で濃縮し、粗化合物を得た。粗生成物をEt2Oおよび石油エーテル(1:1)で粉砕することにより精製し、0.325gの(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オントリフルオロ酢酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 224.2.
工程7:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オン
密封管に(S)−5−(ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オントリフルオロ酢酸塩(0.10g、0.297mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.172g、0.537mmol)、炭酸カリウム(0.155g、1.120mmol)およびアセトニトリル(3ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射により120℃に5時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.070gの5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.50-1.65 (m, 1H), 1.67-1.86 (m, 2H), 1.88-1.99 (m, 1H), 2.21-2.38 (m, 2H), 2.60-2.75 (m, 2H), 2.79-2.90 (m, 1H), 3.01-3.12 (m, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.26-4.35 (m, 2H), 4.36-4.46 (m, 1H), 4.50 (d, 2H), 6.77-6.92 (m, 4H), 9.40 (s, 1H).
実施例80:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン
工程1:5−ホルミル−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸メチル
THF(10.0ml)中のLDA(THF中の2.0M)(10.7ml、21.42mmol)の撹拌溶液に、THF(10.0ml)中の1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸メチル(1.0g、7.14mmol)を−78℃でゆっくりと加え、2時間撹拌した。ジメチルホルムアミド(2.5ml、32.84mmol)を反応混合物に−78℃で加え、次いで、0℃で2時間撹拌した。反応混合物を1M HCl溶液(10ml)で止め、EtOAc(3×10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、20%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、0.200gの5−ホルミル−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸メチルを淡黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.91 (s, 3H), 4.20 (s, 3H), 7.91 (s, 1H), 10.50 (s, 1H).
工程2:(S)−3−(((4−(メトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
ジクロロエタン(20ml)中の5−ホルミル−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸メチル(600mg、3.57mmol)および(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(835mg、3.57mmol)の冷撹拌溶液に、NaHB(OAc)3(1.89g、8.93mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をCH2Cl2(50ml)で希釈し、水(50ml)、ブライン(50ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、1.3gの粗(S)−3−(((4−(メトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを粘着性塊として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 387.2.
工程3:(S)−5−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
THF(13ml)および水(13ml)中の(S)−3−(((4−(メトキシカルボニル)−1−メチル−1H−ピラゾル−5−イル)メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(1.3g、3.36mmol)の撹拌溶液に、LiOH・H2O(706mg、16.83mmol)を室温で加え、16時間撹拌した。反応を減圧下で濃縮し、残渣を水(100ml)に溶解した。水層をEtOAc(20ml)で抽出し、有機相を捨てた。水層のpHを7に調整し、CH2Cl2中15%MeOHに抽出した。有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、濃縮し、1.0gの(S)−5−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 373.2.
工程4:(S)−3−(1−メチル−4−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
CHCl3(20ml)中の(S)−5−(((1−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペリジン−3−イル)アミノ)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(1.0g、2.688mmol)の溶液に、NEt3(0.75ml、5.376mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イル−オキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(2.09g、4.03mmol)を室温で加え、反応混合物を70℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、水(2×20ml)およびブライン(20ml)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、CH2Cl2中のMeOHを溶離液として用いて精製し、0.800gの(S)−3−(1−メチル−4−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルを粘着性の固体とし得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 355.2.
工程5:(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン
EtOAc(20ml)中の(S)−3−(1−メチル−4−オキソピロロ[3,4−c]ピラゾル−5(1H,4H,6H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(700mg、1.977mmol)の溶液に、10%Pd/Cを加え、15psi(H2ガス)で16時間水素化した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、ケーキをEtOAcで洗浄した。合わせたろ液を減圧下で濃縮し、粗生成物を得た。ジエチルエーテルでの粉砕により0.250gの(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オンをオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 221.2.
工程6:5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン
密封管に(S)−1−メチル−5−(ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン(0.10g、0.454mmol)、(R)−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.175g、0.545mmol)、炭酸カリウム(0.157g、1.135mmol)およびアセトニトリル(3ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射により120℃に7時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc/ヘプタンおよびMeOH/EtOAcを用いて精製し、0.120gの物質を得た。この物質を蒸発させ、エーテルで乾燥し、生成物を凝固した。生成物を真空下で乾燥し、0.090gの5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オンを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.46-1.59 (m, 1H), 1.66-1.82 (m, 2H), 1.83-1.93 (m, 1H), 2.20-2.35 (m, 2H), 2.60-2.72 (m, 2H), 2.75-2.85 (m, 1H), 2.95-3.04 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 4.03 (dd, 1H), 4.24-4.40 (m, 5H), 6.79-6.90 (m, 4H), 7.63 (s, 1H).
実施例81:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール1,1−二酸化物
工程1:(S)−3−(メチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
ホルムアルデヒド(1.85ml、25mmol、37%)およびメタノール中のモレキュラーシーブの撹拌水溶液に、(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5.0g、25mmol)を加え、反応を室温で24時間撹拌した。水素化ホウ素ナトリウム(1.52g、40mmol)を上記混合物に室温で加え、混合物を16時間撹拌した。反応混合物を氷水(30ml)の添加により止め、次いで、EtOAc(3×100ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を無水Na2SO4で乾燥し、濃縮し、3.0gの粗(S)−3−(メチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の液体として得た。この物質をそのまま次工程に使用した。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.38 (s, 9H), 1.5-1.7 (m, 4H), 1.71-1.90 (m, 2H), 2.18-2.27 (m, 3H), 2.75-2.90 (m, 1H), 3.50-3.92 (m, 2H).
工程2:(S)−3−(2−ブロモ−N−メチルフェニル−スルホンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(100ml)中の粗(S)−3−(メチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.0g、14mmol)の氷冷撹拌溶液に、Et3N(2.1ml、15.4mmol)、DMAP(342mg、2.8mmol)および2−ブロモベンゼン−1−スルホニルクロリド(3.9g、15.4mmol)を加え、rtで16時間撹拌した。反応混合物をCH2Cl2(100ml)で希釈し、水で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、10%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、1.2gの(S)−3−(2−ブロモ−N−メチルフェニル−スルホンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の粘度の高い塊として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 433.5.
工程3:(S)−3−(1,1−ジオキシドベンゾ[d]イソチアゾル−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
メシチレン(80ml)中の(S)−3−(2−ブロモ−N−メチルフェニル−スルホンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.2g、2.7mmol)の溶液に、Cs2CO3(1.35g、4.1mmol)を加え、アルゴンで20分間脱気した。Pd(OAc)2(31mg、0.13mmol)、PCy3・HBF4(101mg、0.27mmol)およびピバリン酸(84mg、0.8mmol)を上記混合物に加え、次いで、さらに20分間脱気した。上記混合物を密封管において150℃で16時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAc(80ml)で希釈し、水で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、20%EtOAc/石油エーテルを用いて精製し、0.400gの(S)−3−(1,1−ジオキシドベンゾ[d]イソチアゾル−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の粘度の高い塊として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 353.2.
工程4:(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール1,1−二酸化物塩酸塩
(S)−3−(1,1−ジオキシドベンゾ[d]イソチアゾル−2(3H)−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(700mg、1.98mmol)およびジオキサン中3M HCl(15ml)の混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、粗化合物を得た。粗生成物をn−ペンタンで粉砕することにより精製し、0.500gの(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール1,1−二酸化物塩酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M +1]: 253.0.
工程5:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール1,1−二酸化物
密封管に(S)−2−(ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール1,1−二酸化物塩酸塩(0.127g、0.441mmol)、(2R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン(0.138g、0.604mmol)、炭酸カリウム(0.139g、1.007mmol)およびアセトニトリル(3ml)を入れた。管を密封し、反応をマイクロ波照射により120℃で4時間加熱した。混合物を冷却し、ろ過し、アセトニトリルで洗浄した。溶媒を蒸発乾固させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.128gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール−1,1−二酸化物を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.52-1.71 (m, 2H), 1.71-1.81 (m, 1H), 1.90-1.97 (m, 1H), 2.13-2.25 (m, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.64 (d, 2H), 2.74-2.83 (m, 1H), 3.07-3.15 (m, 1H), 3.57-3.69 (m, 1H), 3.96 (dd, 1H), 4.24-4.41 (m, 2H), 4.49-4.64 (m, 2H), 6.75-6.91 (m, 4H), 7.53-7.64 (m, 2H), 7.71 (ddd, 1H), 7.84 (d, 1H).
実施例82:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(5−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン
フラスコに(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.40g、1.611mmol)、2,4−ジフルオロニトロベンゼン(0.282g、1.772mmol)、炭酸カリウム(0.267g、1.933mmol)および乾燥DMF(2ml)を入れた。反応を60℃で4時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(10ml)とEtOAc(10ml)との間で分配した。水相をEtOAc(5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、5〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.537gの(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(5−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミンを黄色オイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 388.5.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン
フラスコに(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(5−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン(0.533g、1.376mmol)、塩化アンモニウム(0.736g、13.76mmol)、THF(4ml)、MeOH(2ml)および水(2ml)を入れた。これに亜鉛粉末(0.900g、13.76mmol)を加え、反応を室温で1時間撹拌した。混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc(10ml)および水(5ml)で洗浄した。相を分離し、水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、0.487gのN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミンを赤色オイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 358.1.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.164g、0.459mmol)、ギ酸(2ml)を入れ、次いで70〜80℃に2時間加熱した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と2M NaOH溶液(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.120gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールをガラス状固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.69-2.01 (m, 3H), 2.05-2.16 (m, 1H), 2.52-2.62 (m, 1H), 2.67 (dd, 1H), 2.73-2.87 (m, 3H), 3.12-3.21 (m, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.30 (dd, 1H), 4.33-4.50 (m, 2H), 6.78-6.96 (m, 4H), 7.02 (ddd, 1H), 7.10 (dd, 1H), 7.73 (dd, 1H), 8.32 (br s, 1H).
実施例83:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコに、N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.164g、0.459mmol)、無水酢酸(0.048ml、0.505mmol)、酢酸(2ml)を入れ、次いで7.5時間加熱還流した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と2M NaOH溶液(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.127gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.74-1.88 (m, 1H), 1.88-2.04 (m, 2H), 2.16 (ddd, 1H), 2.30 (dt, 1H), 2.62 (s, 3H), 2.66-2.81 (m, 2H), 2.81-2.89 (t, 1H), 3.00-3.08 (m, 1H), 3.08-3.18 (m, 1H), 3.96-4.06 (m, 1H), 4.25-4.35 (m, 2H), 4.35-4.48 (m, 1H), 6.79-6.90 (m, 4H), 6.95 (ddd, 1H), 7.22 (dd, 1H), 7.58 (dd, 1H).
実施例84:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.15g、0.420mmol)、プロピオン酸無水物(0.057ml、0.441mmol)、プロピオン酸(1ml)を入れ、次いで4時間加熱還流した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と、飽和Na2CO3溶液(10ml)といくらかの水との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を、10〜100%MeCN/0.5%HCO2H緩衝液を用いた逆相クロマトグラフィーにより、その後、0〜10%MeOH/CH2Cl2緩衝液を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、0.097gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.43 (t, 3H), 1.84 (s, 1H), 1.89-2.05 (m, 2H), 2.13-2.27 (m, 1H), 2.27-2.37 (m, 1H), 2.63-2.85 (m, 2H), 2.85-3.00 (m, 3H), 3.01-3.10 (m, 1H), 3.10-3.20 (m, 1H), 4.00 (dd, 1H), 4.25-4.37 (m, 2H), 4.39-4.50 (m, 1H), 6.79-6.90 (m, 4H), 6.97 (ddd, 1H), 7.23 (dd, 1H), 7.65 (dd, 1H).
実施例85:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.153g、0.428mmol)、イソ酪酸無水物(0.075ml、0.449mmol)、クロロベンゼン(2ml)を入れ、次いで、46時間加熱還流した。反応を室温まで冷却した。混合物をCH2Cl2(10ml)と飽和Na2CO3溶液(10ml)との間に分配した。水相をCH2Cl2(10ml)で中和した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を、0〜10%MeOH/CH2Cl2を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより、その後、30〜100%EtOAc/ヘプタンを用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、0.064gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.43 (d, 3H), 1.46 (d, 3H), 1.74-1.88 (m, 1H), 1.89-2.02 (m, 2H), 2.16-2.27 (m, 1H), 2.27-2.40 (m, 1H), 2.66-2.83 (m, 2H), 2.91 (t, 1H), 2.99-3.07 (m, 1H), 3.08-3.15 (m, 1H), 3.17-3.29 (m, 1H), 4.00 (dd, 1H), 4.23-4.35 (m, 2H), 4.41-4.53 (m, 1H), 6.79-6.89 (m, 4H), 6.95 (ddd, 1H), 7.23 (dd, 1H), 7.65 (dd, 1H).
実施例86:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.164g、0.459mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.082g、0.505mmol)およびCH2Cl2(2ml)を入れた。反応を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、MeCN(2ml)で置換し、反応を60℃に2時間加熱した。1,1’−カルボニルジイミダゾールの別のバッチ(0.082g、0.505mmol)を加え、反応を60℃で2時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、EtOAc(10ml)と、水(10ml)と、いくらかの飽和NH4Cl溶液との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.119gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンをピンク色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.71-1.99 (m, 3H), 2.18 (ddd, 1H), 2.28 (dt, 1H), 2.66-2.80 (m, 2H), 2.85 (t, 1H), 2.93-3.02 (m, 1H), 3.02-3.11 (m, 1H), 3.97-4.09 (m, 1H), 4.25-4.36 (m, 2H), 4.36-4.94 (m, 1H), 6.68-6.90 (m, 5H), 6.94 (dd, 1H), 7.01 (dd, 1H), 9.80 (br s, 1H).
実施例87:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(4−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン
フラスコに(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.40g、1.611mmol)、2,5−ジフルオロニトロベンゼン(0.282g、1.772mmol)、炭酸カリウム(0.267g、1.933mmol)および乾燥DMF(2ml)を入れた。反応を60℃で3時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(10ml)とEtOAc(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(5ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、5〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.619gの(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(4−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミンをオレンジ色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 388.4.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン
フラスコに(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(4−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン(0.589g、1.520mmol)、塩化アンモニウム(0.813g、15.20mmol)、THF(4ml)、MeOH(2ml)および水(2ml)を入れた。これに亜鉛粉末(0.994g、15.20mmol)を加え、反応を室温で1.5時間撹拌した。混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc(10ml)および水(10ml)で洗浄した。相を分離し、水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、0.525gのN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミンを赤色オイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 358.6.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(0.181g、0.506mmol)、ギ酸(2ml)を入れ、次いで80℃に1.5時間加熱した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と2M NaOH溶液(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.110gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを半固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.68-1.99 (m, 3H), 2.05-2.17 (m, 1H), 2.51-2.62 (m, 1H), 2.66 (dd, 1H), 2.71-2.86 (m, 3H), 3.19 (dd, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.30 (dd, 1H), 4.32-4.39 (m, 1H), 4.42-4.54 (m, 1H), 6.79-6.96 (m, 4H), 7.06 (dt, 1H), 7.33 (dd, 1H), 7.48 (dd, 1H), 8.34 (br s, 1H).
実施例88:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
フラスコにN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(0.181g、0.506mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.115g、0.708mmol)およびMeCN(2ml)を入れた。反応を室温で週末にかけて密封撹拌した。混合物を室温まで冷却し、EtOAc(10ml)と、水(10ml)と、いくらかの飽和NH4Cl溶液との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.130gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンをピンク色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.68-1.99 (m, 3H), 2.12-2.36 (m, 2H), 2.59-2.81 (m, 2H), 2.87 (t, 1H), 2.93-3.01 (m, 1H), 3.02-3.12 (m, 1H), 3.94-4.10 (m, 1H), 4.24-4.37 (m, 2H), 4.37-4.49 (m, 1H), 6.72-6.96 (m, 6H), 7.07 (dd, 1H), 10.39 (s, 1H).
実施例89:6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
フラスコに、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.50g、2.014mmol)、2,4−ジクロロニトロベンゼン(0.387g、2.014mmol)、炭酸カリウム(0.334g、2.416mmol)および乾燥DMF(2ml)を入れた。反応を120℃に6時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(10ml)とEtOAc(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、5〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.461gの(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンを黄色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 404.1.
工程2:5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン
フラスコに、(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.450g、1.114mmol)、塩化アンモニウム(0.596g、11.14mmol)、THF(4ml)、MeOH(2ml)および水(2ml)を入れた。これに亜鉛粉末(0.729g、11.14mmol)を加え、反応を室温で1時間撹拌した。混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc(10ml)および水(5ml)で洗浄した。相を分離し、水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、0.454gの5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミンを透明なオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 374.1.
工程3:6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコに、5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.120g、0.321mmol)、ギ酸(2ml)を入れ、次いで、80℃に2時間加熱した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と2M NaOH溶液(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、0〜10%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.090gの6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを半固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.69-2.00 (m, 3H), 2.04-2.16 (m, 1H), 2.53-2.63 (m, 1H), 2.63-2.72 (m, 1H), 2.74-2.86 (m, 3H), 3.11-3.20 (m, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.25-4.33 (m, 1H), 4.33-4.40 (m, 1H), 4.41-4.49 (m, 1H), 6.80-6.94 (m, 4H), 7.23-7.27 (m, 1H), 7.42 (d, 1H), 7.72 (dd, 1H), 8.35 (br s, 1H).
実施例90:6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコに、5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.138g、0.369mmol)、無水酢酸(0.037ml、0.388mmol)、酢酸(1ml)を入れ、次いで、7時間加熱還流した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と飽和Na2CO3溶液(10ml)との間に分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、0〜10%MeOH/CH2Cl2を用いて精製し、0.077gの6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを半固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.74-1.89 (m, 1H), 1.89-2.03 (m, 2H), 2.11-2.25 (m, 1H), 2.32 (dt, 1H), 2.61-2.66 (m, 3H), 2.68-2.82 (m, 2H), 2.85 (t, 1H), 3.00-3.08 (m, 1H), 3.08-3.20 (m, 1H), 3.96-4.06 (m, 1H), 4.26-4.36 (m, 2H), 4.35-4.47 (m, 1H), 6.79-6.91 (m, 4H), 7.17 (dd, 1H), 7.50 (d, 1H), 7.58 (d, 1H).
実施例91:5−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
工程1:(S)−N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
フラスコに、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.40g、1.611mmol)、2,5−ジクロロニトロベンゼン(0.309g、1.611mmol)、炭酸カリウム(0.267g、1.933mmol)および乾燥DMF(2ml)を入れた。反応を120℃に5時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(10ml)とEtOAc(10ml)との間で分配した。水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより、5〜100%EtOAc/ヘプタンを用いて精製し、0.235gの(S)−N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンをオレンジ色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 404.3.
工程2:4−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン
フラスコに、(S)−N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.230g、0.570mmol)、塩化アンモニウム(0.305g、5.70mmol)、THF(2ml)、MeOH(1ml)および水(1ml)を入れた。これに、亜鉛粉末(0.373g、5.70mmol)を加え、反応を室温で0.5時間撹拌した。混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc(10ml)および水(5ml)で洗浄した。相を分離し、水相をEtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させ、0.209gの4−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン透明なオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 374.5.
工程3:5−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
フラスコに、4−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.208g、0.556mmol)、ギ酸(2ml)を入れ、次いで、70に2時間加熱した。反応を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc(10ml)と1M NaOH溶液(10ml)との間に分配した。水相をNa2CO3の添加により酸性とし、次いで、EtOAc(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、蒸発乾固させた。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより、10〜100%MeCN/0.1%NH4OH緩衝液を用いて精製し、0.160gの5−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを固体とし得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.69-1.99 (m, 3H), 2.04-2.16 (m, 1H), 2.52-2.62 (m, 1H), 2.66 (dd, 1H), 2.72-2.86 (m, 3H), 3.18 (dd, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.30 (dd, 1H), 4.32-4.40 (tm, 1H), 4.42-4.52 (m, 1H), 6.80-6.93 (m, 4H), 7.24-7.29 (m, 1H), 7.33 (d, 1H), 7.79 (dd, 1H), 8.35 (br s, 1H).
実施例92:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロシクロペンタ[c]ピロール−1,3(2H,3aH)−ジオン塩酸塩
キシレン(6ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)の溶液に、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸無水物(0.25g、1.8mmol)を入れ、溶液を加熱還流した。4時間後、反応混合物をrtに冷却し、1M HCl(10ml)を加えた。HClの添加により形成された沈殿のろ過により、0.33gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロシクロペンタ[c]ピロール−1,3(2H,3aH)−ジオン塩酸塩を白色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.15 - 1.30 (1 H, m), 1.63 - 1.74 (2 H, m), 1.75 - 2.01 (6 H, m), 2.03 - 2.16 (1 H, m), 2.92 - 3.12 (1 H, m), 3.13 - 3.21 (2 H, m), 3.38 - 3.65 (5 H, m), 4.04 (1 H, dd), 4.36 (1 H, dd), 4.44 - 4.56 (1 H, m), 4.86 - 4.97 (1 H, m), 6.85 - 6.94 (4 H, m), 11.35 (1 H, br s).
実施例93:(3aR,7aS)−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ヘキサヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩
(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)およびシス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物(0.37g、2.42mmol)から実施例92におけるように製造した。粗生成物をEtOAcでの粉砕の後、生成物(0.30g)を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.21 - 1.47 (4 H, m), 1.51 - 1.66 (2 H, m), 1.67 - 1.82 (3 H, m), 1.86 - 2.01 (2 H, m), 2.00 - 2.18 (1 H, m), 2.90 - 2.99 (2 H, m), 3.00 - 3.14 (1 H, m), 3.40 - 3.70 (5 H, m), 4.05 (1 H, dd), 4.35 (1 H, dd), 4.43 - 4.58 (1 H, m), 4.86 - 4.98 (1 H, m), 6.84 - 6.95 (4 H, m), 11.30 (1 H, br s).
実施例94:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩
(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)および3,4,5,6−テトラヒドロフタル酸無水物(0.28g、1.80mmol)から実施例92におけるように製造した。さらに精製することなく、生成物(0.23g)を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.63 - 1.85 (5 H, m), 1.87 - 2.13 (3 H, m), 2.18 - 2.30 (4 H, m), 3.00 - 3.15 (1 H, m), 3.39 - 3.74 (5 H, m), 4.03 (1 H, dd), 4.31 - 4.39 (1 H, m), 4.43 - 4.56 (1 H, m), 4.85 - 4.97 (1 H, m), 6.82 - 6.97 (4 H, m), 11.29 (1 H, br s).
実施例95:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン
キシレン(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)の溶液に、3−オキサビシクロ(3.1.0)−ヘキサン−2,4−ジオン(0.18g、1.61mmol)を加え、溶液を還流した。5時間後、反応混合物をrtに冷却し、1M HCl(7ml)を加えた。水層をEtOAcで洗浄し、Na2CO3で塩基性(pH10)とし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮し、0.19gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.27 - 1.31 (1 H, m), 1.46-1.53 (1 H, m), 1.53 - 1.67 (2 H, m), 1.67 - 1.75 (1 H, m), 1.99 - 2.11 (1 H, m), 2.12-2.21 (1 H, m), 2.39 - 2.46 (2 H, m), 2.58 - 2.77 (4 H, m), 2.79 - 2.86 (1 H, m), 3.93 - 4.05 (2 H, m), 4.20 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例96:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン
CH2Cl2(5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.12g、0.50mmol)の溶液に、イソシアン酸エチル(0.040ml、0.50mmol)を加えた。5.5時間後、反応混合物をCH2Cl2(20ml)で希釈し、マロニルクロリド(0.053ml、0.55mmol)を滴下した。16時間後、ブライン(20ml)を加え、有機層を分離し、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH−CH2Cl2)による蒸発残渣の精製により、0.042gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオンを黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.21 (3 H, t), 1.67 - 1.86 (3 H, m), 2.22 - 2.38 (2 H, m), 2.75 - 2.85 (2 H, m), 2.92 - 3.05 (2 H, m), 3.05 - 3.15 (1 H, m), 3.65 (2 H, br s), 3.93 (2 H, q), 4.01 (1 H, dd), 4.29 (1 H, dd), 4.32 - 4.41 (1 H, m), 4.85 - 4.98 (1 H, m), 6.80 - 6.90 (4 H, m).
実施例97:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン
工程1−2:3−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩
ジクロロエタン(100ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.81g、19.1mmol)および2−メチル−4−オキソブタン酸エチル(2.50g、17.3mmol)(Organic Letters 2012, pp. 3268-3271)の0℃の溶液に、NaBH(OAc)3を加え、次いで、混合物をrtで撹拌した。6時間後、冷水をゆっくりと加え、混合物をCH2Cl2で抽出した。有機層を乾燥(Na2SO4)し、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中のEtOAc)による蒸発残渣の精製により、1.5gの(3S)−3−(3−メチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを茶色の液体として得た。(3S)−3−(3−メチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.50mg、5.3mmol)をジエチルエーテル中のHClの溶液に0℃でとり、rtで撹拌した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、0.56gの3−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 183.32.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン
MeCN(1.6ml)中の3−メチル−1−((S)−ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩(0.10g、0.46mmol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.126g、0.55mmol)およびK2CO3(0.114g、0.82mmol)の混合物をマイクロ波反応器において120℃に加熱した。4時間後、反応混合物をrtに冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣を水(10ml)およびEtOAc(10ml)の混合液に入れ、層を分離した。水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH水溶液/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.080gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.17 - 1.21 (3 H, m, CH3 from both diastereomers), 1.34 - 1.49 (1 H, m), 1.52 - 1.63 (1 H, m), 1.64 - 1.78 (3 H, m), 2.08 - 2.26 (3 H, m), 2.38 - 2.50 (1 H, m), 2.60 - 2.66 (2 H, m), 2.77-2.85 (1 H, m), 2.85 - 2.94 (1 H, m), 3.19 - 3.40 (2 H, m), 3.97 - 4.05 (1 H, m), 4.06 - 4.16 (1 H, m), 4.23 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例98:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー1
表題の化合物を、分取キラルHPLC−クロマトグラフィーにより実施例97において得られたジアステレオマーの混合物から精製した。条件:キラルパックICカラム、溶離液A:MTBE+0.2%ジエチルアミン、溶離液B:THF+0.2%ジエチルアミン、A中5%B、流速20ml/分。ジアステレオマー1はより速く溶出するピークである(RT 12.6分、prepカラム)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.19 (3 H, d), 1.33 - 1.47 (1 H, m), 1.52 - 1.63 (1 H, m), 1.63 - 1.78 (3 H, m), 2.08 - 2.27 (3 H, m), 2.37 - 2.50 (1 H, m), 2.63 - 2.68(2 H, m), 2.78 - 2.86 (1 H, m), 2.86 - 2.92 (1 H, m), 3.25 - 3.34 (2 H, m), 3.98 - 4.04 (1 H, m), 4.07 - 4.17 (1 H, m), 4.24 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.91 (4 H, m).
実施例99:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー2
表題の化合物分取キラルHPLC−クロマトグラフィーにより実施例97において得られたジアステレオマーの混合物から精製した。条件:キラルパックICカラム、溶離液A:MTBE+0.2%ジエチルアミン、溶離液B:THF+0.2%ジエチルアミン、A中5%B、流速20ml/分。ジアステレオマー2はより遅く溶出するピークである(RT 15.2分、prepカラム)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.19 (3 H, d), 1.37 - 1.51 (1 H, m), 1.52 - 1.64 (1 H, m), 1.64 - 1.77 (3 H, m), 2.07 - 2.27 (3 H, m), 2.39 - 2.51 (1 H, m), 2.59 - 2.68 (2 H, m), 2.78 - 2.85 (1 H, m), 2.87 - 2.94 (1 H, m), 3.19 - 3.27 (1 H, m), 3.33 - 3.40 (1 H, m), 3.97 - 4.05 (1 H, m), 4.06 - 4.17 (1 H, m), 4.23 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例100:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,3−ジメチルピロリジン−2−オン
工程1:(S)−3−(3,3−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(8ml)中の(3S)−3−(3−メチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.50g、1.77mmol)の78℃の撹拌懸濁液に、リチウムジイソプロピルアミン(0.85ml、2.12mmol)を5分間かけて加えた。30分後、THF(2ml)中のヨウ化メチル(0.16ml、2.66mmol)の溶液をシリンジで10分間かけて滴下した。反応をrtまで温めた。16時間後、飽和NH4Cl溶液を加えた。層を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中のEtOAc)による蒸発残渣の精製により、0.20gの(S)−3−(3,3−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の粘性のある液体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 297.01.
工程2:(S)−3,3−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩
HCl/ジオキサン(3ml)中の(S)−3−(3,3−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.20g、0.67mmol)溶液をrtで撹拌した。1時間後、溶媒のほとんどを留去し、蒸発残渣をトルエン(×2)で共沸した。最終的な蒸発残渣をジエチルエーテルでの粉砕による精製により、0.100gの(S)−3,3−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩を淡黄色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 197.1.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,3−ジメチルピロリジン−2−オン
MeCN(1.5ml)中の(S)−3,3−ジメチル−1−(ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン塩酸塩(0.10g、0.43mol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.116g、0.51mmol)およびK2CO3(0.105g、0.76mmol)の混合物を120℃にマイクロ波反応器において加熱した。4時間後、反応混合物をrtまで冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣を水(10ml)およびEtOAc(10ml)の混合物に入れ、層を分離した。水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中のEtOAc)による蒸発残渣の精製により、0.10gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,3−ジメチルピロリジン−2−オンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.13 (6 H, d), 1.36 - 1.48 (1 H, m), 1.63 - 1.78 (3 H, m), 1.82 (2 H, t), 2.08 - 2.19 (2 H, m), 2.61 - 2.67 (2 H, m), 2.78 - 2.85 (1 H, m), 2.86 - 2.92 (1 H, m), 3.19 - 3.34 (2 H, m), 3.97 - 4.04 (1 H, m), 4.04 - 4.13 (1 H, m), 4.24 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m)
実施例101:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2−オン
DMF(1.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン(0.125g、0.39mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.024g、0.59mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(27μl、0.43mmol)を加えた。3時間後、水(5ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。蒸発残渣をヘプタンに溶解し、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH−CH2Cl2)による蒸発残渣の精製により、0.060gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2−オンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.34 - 1.45 (1 H, m), 1.63 - 1.80 (3 H, m), 2.07 - 2.17 (2 H, m), 2.61 - 2.66 (2 H, m), 2.77 (3 H, s), 2.78 - 2.83 (1 H, m), 2.90 - 2.98 (1 H, m), 3.20 - 3.39 (4 H, m), 3.83 - 3.93 (1 H, m), 3.96 - 4.05 (1 H, m), 4.23 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m)
実施例102:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−オキソエチルカルバミン酸tert−ブチル
(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(2.0g、4.8mmol)およびEtOAc(4ml)の懸濁液に、ピリジン(1.53ml、19.0mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルグリシン(0.96g、5.5mmol)を加え、混合物を−10℃に冷却した。混合物に1−プロピルホスホン酸無水物(環状トリマー)(5.4ml、9.0mmol、EtOAc中50%溶液)を加え、反応温度をrtまで自然に上昇させた。20時間後、EtOAc(60ml)を加え、溶液を飽和NaHCO3(2×30ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。トルエンを加え、溶媒を完全に蒸発させ、1.97gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−オキソエチルカルバミン酸tert−ブチルを黄色オイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 406.33
工程2:2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド二塩酸塩
メタノール(16ml)中の2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−2−オキソエチルカルバミン酸tert−ブチル(2.0g、4.9mmol)の溶液に、ジオキサン中HClの溶液(7.3ml、29mmol、4M)を加えた。5時間後、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣を高真空に保持し、1.94gの2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド二塩酸塩を白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 306.19
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(50ml)中の2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド二塩酸塩(1.94g、5.1mmol)およびトリエチルアミン(2.14ml、15.4mmol)の混合物に、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.0g、6.2mmol)を加えた。4時間後、反応混合物を80℃浴上で加熱した。2時間後、溶液をrtまで冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2に入れ、溶液を飽和NaHCO3および水で洗浄した。溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中のEtOAc)による蒸発残渣の精製により、1.29gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.63 - 1.81 (3 H, m), 2.09 - 2.25 (2 H, m), 2.58 - 2.78 (2 H, m), 2.78 - 2.90 (3 H, m), 3.92 (2 H, d), 3.96 - 4.03 (1 H, m), 4.11 - 4.22 (1 H, m), 4.22 - 4.33 (2 H, m), 5.54 (1 H, s), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例103:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(1ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.070g、0.21mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.011g、0.28mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(17μl、0.28mmol)を加えた。1時間後、水(3ml)を加え、混合物をCH2Cl2(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH水溶液/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.026gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58 - 1.78 (3 H, m), 2.09 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.74 (2 H, m), 2.76 - 2.88 (3 H, m), 2.97 (3 H, s), 3.80 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.10 - 4.20 (1 H, m), 4.22 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例104:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピルイミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(2ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.20g、0.60mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.031g、0.79mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、2−ヨードプロパン(42μl、0.42mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。4.5時間後、さらにNaH(0.010g、0.26mmol)および2−ヨードプロパン(21μl、0.21mmol)を加えた。19時間後、飽和NH4Cl(3ml)および水(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.041gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.19 (6 H, d), 1.60 - 1.80 (3 H, m), 2.09 - 2.24 (2 H, m), 2.59 - 2-67 (1H, m) 2.67 - 2.74 (1 H, m), 2.78 - 2.89 (3 H, m), 3.73 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.09 - 4.19 (1 H, m), 4.22 - 4.40 (3 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例105:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−エチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(2ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.20g、0.60mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.031g、0.79mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、ヨードエタン(0.10ml、1.20mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。3時間後、飽和NH4Cl(3ml)および水(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.098gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−エチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.18 (3 H, t), 1.58 - 1.79 (3 H, m), 2.09 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.67 (1H, m) 2.67 - 2.74(1 H, m), 2.78 - 2.89 (3 H, m), 3.43 (2 H, q), 3.79 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.10 - 4.20 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例106:1−シクロペンチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(2ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.20g、0.60mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.031g、0.79mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、臭化シクロペンチル(0.130ml、1.12mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。7時間後、さらにNaH(0.016g、0.40mmol)および臭化シクロペンチル(0.065ml、0.56mmol)を加えた。17時間後、飽和NH4Cl(3ml)および水(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.069gの1−シクロペンチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.44 - 1.55 (2 H, m), 1.56 - 1.79 (7 H, m), 1.86 - 1.97 (2 H, m), 2.09 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.74 (2 H, m), 2.77 - 2.89 (3 H, m), 3.75 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.09 - 4.20 (1 H, m), 4.21 - 4.33 (2 H, m), 4.43 (1 H, quin), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例107:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソブチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(2ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.20g、0.60mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.031g、0.79mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、1−ヨード−2−メチルプロパン(0.140ml、1.21mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。6時間後、さらにNaH(0.016g、0.40mmol)および1−ヨード−2−メチルプロパン(0.070ml、0.61mmol)を加えた。17時間後、飽和NH4Cl(3ml)および水(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.077gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソブチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.93 (6 H, d), 1.59 - 1.78 (3 H, m), 1.83 - 1.95 (1 H, m), 2.09 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.75 (2 H, m), 2.77 - 2.89 (3 H, m), 3.16 (2 H, d), 3.79 (2 H, s), 4.00 (1 H, dd), 4.10 - 4.20 (1 H, m), 4.22 - 4.33 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例108:1−(シクロプロピルメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(2ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.20g、0.60mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.031g、0.79mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、(ブロモメチル)シクロプロパン(0.140ml、1.21mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。17時間後、飽和NH4Cl(3ml)および水(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.091gの1−(シクロプロピルメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンをオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.21 - 0.27 (2 H, m), 0.55 - 0.61 (2 H, m), 0.87 - 0.99 (1 H, m), 1.59 - 1.79 (3 H, m), 2.09 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.75 (2 H, m), 2.78 - 2.89 (3 H, m), 3.23 (2 H, d), 3.90 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.10 - 4.21 (1 H, m), 4.22 - 4.33 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例109:2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド
DMF(1ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.090g、0.27mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.014g、0.35mmol、鉱物油中60%分散体)を得た。20分後、2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミド(0.028ml、0.27mmol)を加え、反応混合物をえtで撹拌した。2時間後、飽和NH4Cl(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH水溶液/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.013gの2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミドを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.62 - 1.80 (3 H, m), 2.09 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.74 (2 H, m), 2.78 - 2.91 (3 H, m), 2.96 (3 H, s), 3.01 (3 H, s), 3.96 - 4.04 (3 H, m), 4.11 - 4.22 (3 H, m), 4.22 - 4.32 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例110:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:(1−(((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバミン酸メチル
CH2Cl2(22ml)中の2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−メチルプロパン酸(国際公開第2011/004276号)(1.1g、6.6mmol)の懸濁液に、ジイソプロピル−エチルアミン(1.9ml、10.9mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(2.75g、7.25mmol)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(1.5g、6.0mmol)を加え、最後にN−メチルピロリドン(7ml)を加えた。66時間後、シュウ酸(20ml)および水(10ml)の飽和溶液を加え、混合物を振とうし、層を分離した。有機層を5%シュウ酸溶液(×2)、1M NaOH溶液(×2)および水で洗浄した。すべての水層を合わせ、溶液をNa2CO3および1M NaOHの添加により塩基性(pH12)とした。塩基性溶液をEtOAc(×3)で抽出した。すべての有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥した(Na2SO4)。溶媒を蒸発し、残渣を高真空で一晩保持し、3.16gの粗生成物を黄色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 392.85
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1からの粗生成物をトルエンで共沸により乾燥し、THF(60ml)に溶解した。溶液に、tert−ブチル酸カリウム(0.68g、6.03mmol)を加えた。2時間後、飽和NH4Cl(60ml)を加え、その後25%NH3水溶液(3ml)を加えた。相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。収量2.0g。粗生成物のうち300mgを、逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)により精製し、0.153gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.41 (6 H, s), 1.56 - 1.79 (3 H, m), 2.09 - 2.24 (2 H, m), 2.64 (1 H, dd) , 2.72, (1 H, dd), 2.76 - 2.89 (3 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.07 - 4.17 (1 H, m), 4.23 - 4.34 (2 H, m), 5.61 (1 H, br s), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例111:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5,5−トリメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(1ml)中の3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン(0.116g、0.32mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.026g、0.65mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(28μl、0.45mmol)を加えた。1時間後、飽和NH4Cl(3ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.085gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5,5−トリメチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.35 (6 H, s), 1.58 - 1.79 (3 H, m), 2.06 - 2.25 (2 H, m), 2.59 - 2.74 (2 H, m), 2.75 - 2.90 (6 H, m), 3.99 (1 H, dd), 4.09 - 4.20 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例112:(R)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチル
CH2Cl2(3ml)中のBoc−D−アラニン(0.15g、0.79mmol)の溶液に、ジ−イソプロピルエチルアミン(0.25ml、1.42mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(0.36g、0.95mmol)を加え、最後にN−メチルピロリドン(1ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.22g、0.87mmol)の溶液を加えた。3日後、EtOAc(35ml)を加え、溶液を水およびブラインで洗浄した。合わせた水相をEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、蒸発乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による油状の蒸発残渣の精製により、0.28gの(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチルを黄色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 420.18.
工程2:(R)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩
(R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチル(0.28g、0.67mmol)をトリフルオロ酢酸(5ml)と混合した。1.5時間後、トリフルオロ酢酸を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2およびトルエンの混合液に入れ、蒸発させた。(R)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.36g)(黄色の部分結晶性オイル)を含む残渣をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 320.11.
工程3:(R)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(5ml)中の(R)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.36g、0.66mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.28ml、1.97mmol)を加えた。5分後、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.12g、0.72mmol)を加えた。2.5時間後、反応混合物を80℃に加熱した。さらに3.5時間後、反応混合物をrtまで冷却し、濃縮乾固させた。ジクロロメタン(20ml)を加え、溶液を水および飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.16gの(R)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.43 (3 H, d), 1.57 - 1.79 (3 H, m), 2.08 - 2.25 (2 H, m), 2.59 - 2.75 (2 H, m), 2.77 - 2.90 (3 H, m), 3.95 - 4.05 (2 H, m), 4.08 - 4.18 (1 H, m), 4.22 - 4.33 (2 H, m), 6.06 (1 H, br s), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例113:(S)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチル
EtOAc(0.6ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.240g、0.97mmol)の懸濁液に、ピリジン(1.53ml、19.0mmol)および(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(0.21g、1.1mmol)を加え、混合物を−10℃まで冷却した。混合物に1−プロピルホスホン酸無水物(環状トリマー)(1.1ml、1.84mmol、EtOAc中50%溶液)を入れ、反応温度をrtへ自然と上昇させた。1日後、EtOAc(20ml)を加え、溶液を飽和NaHCO3(2×15ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH/MeCN)による油状の蒸発残渣の精製により、0.050gの(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチルを白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 420.83.
工程2:(S)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド二塩酸塩
MeOH(1ml)中の(S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸tert−ブチルの溶液に、HClのジオキサン溶液(0.18ml、0.72mmol、6M 溶液)を加えた。1日後、溶媒を蒸発することにより、0.047gの(S)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド二塩酸塩を白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 320.19.
工程3:(S)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(0.8ml)中の(S)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド二塩酸塩(0.047g、0.12mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.050ml、0.36mmol)を加え、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.023g、0.14mmol)を加えた。4.5時間後、反応混合物を80度に加熱した。さらに1.5時間後、反応混合物を室温まで冷却し、次いで、rtで一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をジクロロメタン(10ml)に入れた。溶液を水で洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.022gの(S)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.43 (3 H, d), 1.55 - 1.79 (3 H, m), 2.10 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.75 (2 H, m), 2.76 - 2.89 (3 H, m), 3.96 - 4.05 (2 H, m), 4.09 - 4.19 (1 H, m), 4.23 - 4.33 (2 H, m), 5.58 (1 H, br s), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例114:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、ジアステレオマーの混合物
CH2Cl2(4.5ml)中のBoc−L−フェニルグリシン(0.33g、1.33mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.38ml、2.18mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(0.55g、1.45mmol)を加え、最後にN−メチルピロリドン(1.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)の溶液を加えた。1日後、EtOAc(35ml)を加え、溶液を水およびブラインで洗浄した。合わせた水相をEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、蒸発乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による油状蒸発残渣の精製により、0.52gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンをジアステレオマーの混合物として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 482.17.
工程2:2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−フェニルアセトアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン(0.52g、1.08mmol)をトリフルオロ酢酸(8ml)と混合した。1.5時間後、トリフルオロ酢酸を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2およびトルエンの混合物に入れ、蒸発させた。残った2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−フェニルアセトアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.7g)(黄色オイル)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 382.18.
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(5ml)中の2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−フェニルアセトアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.41g、0.68mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.28ml、2.03mmol)を加えた。5分後、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.12g、0.74mmol)を加えた。3.5時間後、反応混合物を45℃(内部温度)に加熱した。さらに3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、次いで、rtで一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2(20ml)に入れた。溶液を水および飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.11gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンを明茶色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.60 - 1.80 (3 H, m), 2.05 - 2.25 (2 H, m), 2.56 - 2.92 (5 H, m), 3.94 - 4.03 (1 H, m), 4.12 - 4.33 (3 H, m), 4.98 (1 H, s), 5.75 (1 H, br d), 6.78 - 6.89 (4 H, m), 7.31 - 7.45 (5 H, m).
実施例115:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(0.37g、1.05mmol)、NaH(0.067g 1.68mmol)およびヨードメタン(0.085ml、1.4mmol)を使用した場合、表題の化合物を、実施例103のように行なった実験からの副生成物として得た。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.044gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.41 (3 H, d), 1.55 - 1.78 (3 H, m), 2.06 - 2.24 (2 H, m), 2.59 - 2.74 (2 H, m), 2.74 - 2.88 (3 H, m), 2.92 (3 H, s), 3.75 - 3.82 (1 H, m), 3.99 (1 H, dd), 4.09 - 4.19 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例116:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピル−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:(S)−3−(2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−メチルプロパンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(20ml)中の2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−メチルプロパン酸(国際公開第2011/004276号)(0.96g、6.0mmol)の懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.7ml、9.8mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(2.48g、6.53mmol)を加え、最後にN−メチルピロリドン(7ml)中の(S)−3−アミノ−1−N−Boc−ピペリジン(1.09g、5.4mmol)溶液を加えた。3日後、EtOAc(75ml)を加え、混合物をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(EtOAc−hept)による蒸発残渣の精製により、2.0gの(S)−3−(2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−メチルプロパンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(カップリング試薬由来のいくらかの残りのテトラメチルウレアを含む)を得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 342.27
工程2:(S)−3−(4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(30ml)中の(S)−3−(2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−メチルプロパンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.15g、3.35mmol)の溶液に、カリウムtert−ブトキシド(0.38g、2.25mmol)を加えた。2時間後、飽和NH4Cl(40ml)を加え、その後、沈殿を溶解するために少量の水を加えた。相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。0.98gの(S)−3−(4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを含む蒸発残渣をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 312.16
工程3:(S)−3−(3−イソプロピル−4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
DMF(1ml)中の(S)−3−(4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.10g、0.32mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.022g、0.55mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、2−ヨードプロパン(42μl、0.42mmol)を加え、反応をrtで撹拌した。さらにNaH(0.022g、0.55mmol)を4時間後に加え、さらに2−ヨードプロパン(40μl、0.55mmol)、(20μl、0.28mmol)を4時間後および25時間後に加えた。28時間後、水(5ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。(S)−3−(3−イソプロピル−4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルと開始物質の混合物を含む蒸発残渣(0.1g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 354.15.
工程4:(R)−2−アミノ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)プロパンアミド(ビス)トリフルオロ酢酸塩
(S)−3−(3−イソプロピル−4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.1g、0.28mmol)をトリフルオロ酢酸(1.5ml)と混合した。2時間後、トリフルオロ酢酸を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2およびトルエンの混合液に入れ、溶媒を蒸発させた。残った(S)−1−イソプロピル−5,5−ジメチル−3−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.11g)を含む混合物をそのまま次工程に使用した。
(ES+) [M+1]: 354.11.
工程5:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピル−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン
(S)−1−イソプロピル−5,5−ジメチル−3−(ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン(ビス)トリフルオロ酢酸塩(0.11g、0.30mol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.075g、0.33mmol)およびK2CO3(0.083g、0.60mmol)、およびMeCN(1ml)中のジイソプロピルエチルアミン(52μl、0.30mmol)の混合物をマイクロ波反応器において120℃に加熱した。4時間後、反応混合物をrtまで冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2(20ml)に入れ、混合物を飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH水溶液/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.046gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピル−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.34 (6 H, s), 1.43 (6 H, d), 1.56 - 1.77 (3 H, m), 2.07 - 2.23 (2 H, m), 2.60 - 2.67 (1 H, m), 2.67 - 2.74 (1 H, m), 2.77 - 2.88 (3 H, m), 3.43 (1 H, spt), 4.00 (1 H, dd), 4.06 - 4.16 (1 H, m), 4.23 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例117:1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
DMF(3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)の溶液にtert−ブチルイソシアネート(0.14ml、1.21mmol)を加えた。2.5時間後、反応混合物を0℃まで冷却し、NaH(0.058g、1.45mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。45分後、クロロアセチルクロリド(0.1ml、1.2mmol)を加え、混合物を3時間撹拌し、その後、rtにした。さらに2時間後、1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデク−7−エン(0.36ml、2.42mmol)およびクロロアセチルクロリド(0.1ml、1.2mmol)を加え、溶液をrtで20時間撹拌した。飽和K2CO3を加え、反応混合物を30分間撹拌した。混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.067gの1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.42 (9 H, s), 1.56 - 1.78 (3 H, m), 2.08 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.67 (1 H, m), 2.67 - 2.74 (1 H, m), 2.77 - 2.88 (3 H, m), 3.82 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.06 -4.16 (1H, m), 4.22 - 4.34 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例118:1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−(ベンジルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド
MeCN(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.4g、0.95mmol)およびNa2CO3(0.40g、2.8mmol)の0℃の懸濁液に、クロロアセチルクロリド(76μl、0.95mmol)を加え、混合物をrtで撹拌した。2時間後、ジイソプロピルエチルアミン(0.17ml、0.95mmol)およびベンジルアミン(0.15ml、1.30mmol)を加え、混合物を80℃浴上で撹拌した。加熱の9時間後、溶媒を蒸発させ、蒸発残渣をEtOAc(20ml)および1M NaOH(20ml)の混合液に入れた。混合物を振とうし、相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.21gの2−(ベンジルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミドを無色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 396.33.
工程2:1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(5ml)中の2−(ベンジルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド(0.20g、0.51mmol)の溶液にトリエチルアミン(70μl、0.51mmol)およびN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.098g、0.61mmol)を加えた。4時間後、反応混合物を80℃に加熱した(加熱ブロック)。2.5時間後、さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.082g、0.51mmol)を加え、混合物をrtで一晩、その後、80℃で3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣に1M HCl(15ml)を加えた。溶液のpHをNa2CO3の添加により酸性とし、それをEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.12gの1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58 - 1.81 (3 H, m), 2.10 - 2.26 (2 H, m), 2.62 - 2.69 (1 H, m), 2.69 - 2.76 (1 H, m), 2.80 - 2.92 (3 H, m), 3.68 (2 H, s), 3.97 - 4.03 (1 H, m), 4.14 - 4.24 (1 H, m), 4.24 - 4.34 (2 H, m), 4.53 (2 H, s), 6.80 - 6.89 (4 H, m), 7.22 - 7.26 (2 H, m), 7.30 - 7.40 (3 H, m).
実施例119:1−シクロプロピル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−(シクロプロピルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド
MeCN(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)およびK2CO3(0.33g、2.4mmol)の0℃の懸濁液に、クロロアセチルクロリド(64μl、0.81mmol)を加え、混合物をrtで撹拌した。1.5時間後、シクロプロピルアミン(67μl、0.97mmol)を加え、混合物を密閉容器中で120℃で加熱した。4時間後、混合物を冷却し、rtで一晩撹拌した。混合物をろ過し、ろ液を濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.074gの2−(シクロプロピルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミドを無色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 346.16.
工程2:1−シクロプロピル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(2ml)中の2−(シクロプロピルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド(0.074g、0.21mmol)の溶液に、トリエチルアミン(30μl、0.21mmol)およびN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.042g、0.26mmol)を加えた。7時間後、さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.030g、0.19mmol)を加え、反応を一晩撹拌した。次いで、反応混合物を80℃(加熱ブロック)で6時間、次いで、rtで4日間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2に入れ、飽和NaHCO3で洗浄した。有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.042gの1−シクロプロピル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.71 - 0.87 (4 H, m), 1.56 - 1.80 (3 H, m), 2.06 - 2.24 (2 H, m), 2.57 - 2.74 (3 H, m), 2.75 - 2.88 (3 H, m), 3.76 (2 H, s), 3.96 - 4.04 (1 H, m), 4.08 - 4.19 (1 H, m), 4.21 - 4.34 (2 H, m), 6.78 - 6.90 (4 H, m).
実施例120:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−(オキセタン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(オキセタン−3−イルアミノ)アセトアミド
MeCN(6ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.4g、1.61mmol)およびK2CO3(0.67g、4.8mmol)の0℃の懸濁液にクロロアセチルクロリド(76μl、0.95mmol)を加え、混合物をrtで撹拌した。2時間後、ジイソプロピルエチルアミン(0.28ml、1.61mmol)および3−オキセタンアミン塩酸塩(0.14g、1.29mmol)を加え、混合物を密閉容器において120℃で撹拌した。6時間後、混合物を冷却し、rtで一晩撹拌した。加熱を2.5時間続け、その後、さらに3−オキセタンアミン塩酸塩(0.10g、0.91mmol)およびK2CO3(0.22g、1.59mmol)を加えた。混合物を120℃でさらに3.5時間加熱し、次いで室温で一晩撹拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.27gのN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(オキセタン−3−イルアミノ)アセトアミドを無色のオイルとして得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 362.17.
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−(オキセタン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(7.5ml)中のN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(オキセタン−3−イルアミノ)アセトアミド(0.27g、0.75mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.10ml、0.75mmol)およびN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.18g、1.12mmol)を加えた。5時間後、反応混合物を80℃に加熱した(加熱ブロック)。2.5時間後、さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.060g、0.37mmol)を加え、混合物をrtで一晩撹拌した。さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.060g、0.37mmol)を加え、混合物を80℃に加熱した。4時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAcに溶解した。溶液を飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.175gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−(オキセタン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.57 - 1.79 (3 H, m), 2.07 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.67 (1 H, m), 2.67 - 2.74 (1 H, m), 2.75 - 2.88 (3 H, m), 3.98 (1 H, dd), 4.08 (2 H, s), 4.11 - 4.20 (1 H, m), 4.21 - 4.32 (2 H, m), 4.71- 4.77 (2 H, m), 4.84 - 4.90 (2 H, m), 5.29 - 5.38 (1 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例121:1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
工程1:2−(3,3−ジフルオロシクロブチルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド
MeCN(3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)およびK2CO3(0.56g、4.0mmol)の0℃の懸濁液に、クロロアセチルクロリド(64μl、0.81mmol)を加え、混合物をrtで撹拌した。2時間後、ジイソプロピルエチルアミン(0.14ml、0.81mmol)および3,3−ジフルオロシクロブタンアミン塩酸塩(0.23g、1.61mmol)を加え、混合物を密閉容器において120℃で撹拌した。4時間後、混合物を冷却し、ろ過し、ろ液を濃縮した。2−(3,3−ジフルオロシクロブチルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミドを含む蒸発残渣をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 396.26.
工程2:1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン
MeCN(6.5ml)中の2−(3,3−ジフルオロシクロブチルアミノ)−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)アセトアミド(0.28g、0.71mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.10ml、0.71mmol)およびN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.172g、1.06mmol)を加えた。3時間後、さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.115g、0.71mmol)を加え、混合物を80℃(加熱ブロック)で2時間、次いで、rtで3日間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2に溶解した。溶液を飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1% HCOOH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.080gの1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.56 - 1.79 (3 H, m), 2.07 - 2.24 (2 H, m), 2.60 - 2.66 (1 H, m), 2.67 - 3.01 (8 H, m), 3.85 (2 H, s), 3.99 (1 H, dd), 4.10 - 4.20 (1 H, m), 4.21 - 4.31 (2 H, m), 4.45 - 4.56 (1 H, m), 6.79 - 6.88 (4 H, m).
実施例122:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルカルバモイル)シクロプロピルカルバミン酸tert−ブチル
CH2Cl2(4.5ml)中の1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロプロパンカルボン酸(0.26g、1.31mmol)(米国特許第7,202,279号明細書)の懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.58ml、3.33mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(0.54g、1.43mmol)、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.50g、1.19mmol)およびN−メチルピロリドン(1.5ml)を加えた。20時間後、1M NaOH(20ml)を加え、相を分離した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。カップリング試薬由来のいくらかの残ったテトラメチルウレアと共に1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルカルバモイル)シクロプロピルカルバミン酸tert−ブチルを含む黄色の油状粗生成物(1.0g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 432.42
工程2:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン
1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イルカルバモイル)シクロプロピルカルバミン酸tert−ブチルの粗生成物(0.51g、1.18mmol)をトルエンで共沸により乾燥し、THF(12ml)に溶解した。溶液に、tert−ブタン酸エチル(0.40g、3.55mmol)を加えた。3日後、飽和NH4Cl(15ml)を加えた。相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.30gの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.19 - 1.32 (2 H, m), 1.42 - 1.54 (2 H, m), 1.63 - 1.80 (3 H, m), 2.10 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.68 (1 H, m), 2.68 - 2.75 (1 H, m), 2.79 - 2.92 (3 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.14 - 4.34 (3 H, m), 5.96 (1 H, br s), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例123:6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン
DMF(1ml)中の6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン(0.10g、0.28mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.022g、0.56mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(24μl、0.45mmol)を加えた。2時間後、飽和NH4Cl(4ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。1:1のメチルtert−ブチルエーテル−ヘプタンでの粉砕による蒸発残渣の精製により、0.059gの6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.27 - 1.33 (2 H, m), 1.33 - 1.39 (2 H, m), 1.61 - 1.79 (3 H, m), 2.11 - 2.25 (2 H, m), 2.60 - 2.68 (1 H, m), 2.68 - 2.74 (4 H, m), 2.79 - 2.91 (3 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.17 - 4.32 (3 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例124:2−(6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,7−ジオキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−4−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド
DMF(1ml)中の6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン(0.10g、0.28mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.015g、0.36mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミド(29μl、0.28mmol)を加え、反応混合物をrtで撹拌した。3時間後、飽和NH4Cl(4ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.11gの2−(6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,7−ジオキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−4−イル)−N,N−ジメチルアセトアミドを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.23 - 1.29 (2 H, m), 1.35 - 1.42 (2 H, m), 1.58 - 1.84 (3 H, m), 2.11 - 2.25 (2 H, m), 2.59 - 2.67 (1 H, m), 2.68 - 2.75 (1 H, m), 2.79 - 2.93 (3 H, m), 2.95 (3 H, s), 3.03 (3 H, s), 3.88 (2 H, s), 3.96 - 4.03 (1 H, m), 4.19 - 4.32 (3 H, m), 6.78 - 6.89 (4 H, m).
実施例125:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(2.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.3g、0.71mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.10ml、0.72mmol)およびエチルイソシアネート(56μl、0.71mmol)を加えた。混合物をrtで3時間撹拌し、その後、さらにイソシアン酸エチル(15μl、0.19mmol)を加えた。2時間後、反応混合物から溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAcに溶解した。溶液を飽和NaHCO3およびブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。油状の蒸発残渣にTHF(2.5ml)を加え、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(64μl、0.76mmol)を加えた。2時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpH8になるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.14gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.29 (3H, t), 1.60 - 1.74 (1 H, m), 1.75 - 1.85 (2 H, m), 2.04 - 2.17 (1 H, m), 2.17 - 2.27 (1 H, m), 2.62 - 2.81 (3 H, m), 2.84 - 2.97 (2 H, m), 3.70 (2H, q), 3.96 - 4.03 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (3 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例126:1−シクロヘキシル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(2.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン p−トルエンスルホン酸塩(0.30g、0.71mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.10ml、0.72mmol)およびエチルシクロヘキシルイソシアネート(91μl、0.71mmol)を加えた。1時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合物に入れた。得られた懸濁液をろ過した。沈殿を水で洗浄し、真空で乾燥した。ろ液の有機部分をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。2つの残渣を合わせて0.21gの1−シクロヘキシル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレアを白色固体として得た。合わせた残渣をTHF(2.5ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(52μl、0.76mmol)を加えた。4時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合物に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.15gの1−シクロヘキシル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.16 - 1.40 (4 H, m), 1.60 - 1.91 (7 H, m), 2.0 - 2.16 (3 H, m), 2.17- 2.26(1 H, m), 2.61 - 2.69 (1 H, m), 2.69 - 2.80 (2 H, m), 2.84 - 2.96 (2 H, m), 3.95 - 4.07 (2 H, m), 4.21 - 4.32 (3 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例127:1−シクロペンチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(2.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン p−トルエンスルホン酸塩(0.3g、0.71mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.10ml、0.72mmol)およびエチルシクロペンチルイソシアネート(80μl、0.71mmol)を加えた。混合物をrtで5時間撹拌し、その後、さらにシクロペンチルイソシアネート(20μl、0.18mmol)およびトリエチルアミン(20μl、0.14mmol)を加えた。1時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。得られた懸濁液をろ過した。沈殿を水で洗浄し、真空で乾燥した。ろ液の有機部分をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。2つの残渣を合わせ、0.19gの1−シクロペンチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレアを白色固体として得た。
合わせた残渣をTHF(2.5ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(62μl、0.76mmol)を加えた。4時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.18gの1−シクロペンチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58 - 1.73 (3 H, m), 1.74 - 1.85 (2 H, m), 1.86 - 2.16 (7 H, m), 2.17 - 2.27 (1 H, m), 2.60 - 2.81 (3 H, m), 2.83 - 2.98 (2 H, m), 3.95 - 4.04 (1 H, m), 4.20 - 4.34 (3 H, m), 4.45 - 4.57 (1 H, m), 6.79 - 6.90 (4 H, m).
実施例128:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((R)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(2.5ml)(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.11g、0.26mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.36μl、0.26mmol)およびR−(+)−α−メチルベンジルイソシアネート(37μl、0.26mmol)を加えた。3時間後、溶媒を反応混合物から蒸発させ、残渣をEtOAcに溶解した。溶液を飽和NaHCO3およびブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。油状の蒸発残渣に、THF(1.3ml)を加え、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(21μl、0.25mmol)を加えた。4時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をシリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)とその後のMTBEでの粉砕により精製することにより、0.031gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((R)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.61 - 1.70 (1 H, m), 1.72 - 1.82 (2 H, m), 1.83 - 1.92 (3 H, m), 1.99 - 2.14 (1 H, m), 2.14 - 2.24 (1 H, m), 2.58 - 2.77 (3 H, m), 2.78 - 2.97 (2 H, m), 3.93 - 4.02 (1 H, m), 4.18 - 4.32 (3 H, m), 5.36 - 5.48 (1 H, m), 6.77 - 6.89 (4 H, m), 7.28 - 7.51 (5 H, m).
実施例129:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(1.3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.41mmol)の懸濁液に、フェニルイソシアネート(45μl、0.41mmol)を加えた。3時間後、溶媒を反応混合物から蒸発させた。残渣をTHF(1.5ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(35μl、0.42mmol)を加えた。3時間後、トリエチルアミン(106μl、0.76mmol)およびTHF(1ml)を加えた。さらに3時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.007gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを無色のガラス状物として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.63 - 1.77 (1 H, m), 1.78 - 1.94 (2 H, m), 2.11 - 2.29 (2 H, m), 2.64 - 2.71 (1 H, m), 2.71 - 2.78 (1 H, m), 2.80 - 2.88 (1 H, m), 2.88 - 2.95 (1 H, m), 2.99 - 3.06 (1 H, m), 3.97 - 4.04 (1 H, m), 4.25 - 4.32 (2 H, m), 4.34 - 4.45 (1 H, m), 6.80 - 6.90 (4 H, m), 7.38 - 7.47 (3 H, m), 7.48 - 7.54 (2 H, m).
実施例130:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(1.3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.40mmol)の懸濁液に、イソプロピルイソシアネート(40μl、0.40mmol)を加えた。3時間後、トリエチルアミン(112μl、0.80mmol)およびイソプロピルイソシアネート(79μl、0.81mmol)を加えた。さらに2時間後、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をTHF(3ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(53μl、0.63mmol)を加えた。反応混合物をrtで5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン、2回)による蒸発残渣の精製により、0.090gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.46 (6 H, d), 1.59 - 1.74 (1 H, m), 1.74 - 1.86 (2 H, m), 2.03 - 2.16 (1 H, m), 2.17 - 2.27 (1 H, m), 2.61 - 2.80 (3 H, m), 2.85 - 2.97 (2 H, m), 3.95 - 4.04 (1 H, m), 4.21 - 4.33 (3 H, m), 4.44 (1 H, spt), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例131:1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(1.3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.1g、0.40mmol)の懸濁液に、ベンジルイソシアネート(50μl、0.40mmol)を加えた。4時間後、溶媒を蒸発させ、蒸発残渣をTHF(2ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(37μl、0.44mmol)を加えた。反応混合物をrtで3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.10gの1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.62 - 1.72 (1 H, m), 1.73 - 1.84 (2 H, m), 2.00 - 2.14 (1 H, m), 2.15 - 2.26 (1 H, m), 2.59 - 2.79 (3 H, m), 2.83 - 2.95 (2 H, m), 3.93 - 4.03 (1 H, m), 4.20 - 4.33 (3 H, m), 4.76 (2 H, s), 6.78 - 6.89 (4 H, m), 7.24 - 7.44 (5 H, m).
実施例132:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−プロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.15g、0.60mmol)の懸濁液に、プロピルイソシアネート(59μl、0.63mmol)を加えた。2時間後、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をTHF(2ml)に溶解し、溶液を0℃に冷却し、塩化オキサリル(54μl、0.64mmol)を加えた。反応混合物をrtで2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.16gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−プロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.94 (3 H, t), 1.60 - 1.86 (5 H, m), 2.02 - 2.16 (1 H, m), 2.16 - 2.27 (1 H, m), 2.60 - 2.82 (3 H, m), 2.83 - 2.99 (2 H, m), 3.60 (2 H, t), 3.95 - 4.04 (1 H, m), 4.21 - 4.34 (3 H, m), 6.77 - 6.90 (4 H, m).
実施例133:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)ウレア
DMF(3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、1.21mmol)の溶液に、S−(−)−α−メチルベンジルイソシアネート(0.17ml、1.21mmol)を加えた。2時間後、水(10ml)を加え、溶液をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%NH4OH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.27gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)ウレアを白色固体として得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 394.27.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
アセトニトリル(1.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)ウレア(0.10g、0.25mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(21μl、0.25mmol)を加えた。反応混合物を3時間還流し、その後、さらに塩化オキサリル(21μl、0.25mmol)およびMeCN(1ml)を加えた。さらに3時間還流した後、溶媒を蒸発させた。残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.036gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58 - 1.70 (1 H, m), 1.73 - 1.82 (2 H, m), 1.89 (3 H, d), 1.99 - 2.13 (1 H, m), 2.15 - 2.23 (1 H, m), 2.60 - 2.67 (1 H, m), 2.67 - 2.77 (2 H, m), 2.79 - 2.97 (2 H, m), 3.94 - 4.02 (1H, m), 4.19 - 4.30 (3 H, m), 5.43 (1 H, q), 6.79 - 6.88 (4 H, m), 7.29 - 7.39 (3 H, m), 7.44 - 7.49 (2 H, m).
実施例134:1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
開始物質、1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレアを実施例117から副生成物として得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 346.23
1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレア(0.23g、0.66mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(62μl、0.73mmol)を加えた。反応混合物をrtで6時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.16gの1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.64 (s, 9H) 1.63 - 1.74 (1 H, m), 1.74 - 1.83 (2 H, m), 2.03 - 2.16 (1 H, m), 2.17 - 2.26 (1 H, m), 2.61 - 2.69 (1 H, m), 2.69 - 2.81 (2 H, m), 2.82 - 2.98 (2 H, m), 3.95 - 4.03 (1 H, m), 4.20 - 4.32 (3 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例135:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ウレア
アセトニトリル(1.3ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.40mmol)の懸濁液に、2−クロロエチルイソシアネート(34μl、0.40mmol)を加えた。2時間後、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をエタノール中33%ジメチルアミン溶液(0.54ml、3.14mmol)に溶解し、溶液を50℃に加熱した。8時間後、反応混合物をrtとした。3日後、反応混合物を濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH/MeCN)による粗生成物の精製により、0.090gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ウレアを黄味がかったオイルとして得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 361.37.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
THF(1.3ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ウレア(0.090g、0.25mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(23μl、0.27mmol)を加えた。反応混合物をrtで3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH−CH2Cl2)による蒸発残渣の精製により、0.052gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.58 - 1.73 (1 H, m), 1.74 - 1.87 (2 H, m), 2.02 - 2.16 (1 H, m), 2.17 - 2.23 (1 H, m), 2.24 (6 H, s), 2.56 (2 H, t), 2.61 - 2.80 (3 H, m), 2.85 - 2.99 (2 H, m), 3.73 (2 H, t), 3.95 - 4.04 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (3 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m).
実施例136:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ウレア
トルエン(2ml)中のテトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸(0.20g、1.54mmol)の0℃の溶液に、トリエチルアミン(0.21ml、1.54mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(0.33ml、1.54mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次いで、rtで一晩、最後に100℃で2時間撹拌した。反応混合物をrtに冷却し、トルエン(5ml)で希釈した。反応混合物に、CH2Cl2(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.38g、1.54mmol)の溶液を加えた。20時間後、反応混合物を濃縮乾固させ、蒸発残渣をEtOAcに入れた。懸濁液を飽和NaHCO3で洗浄した。ろ過により沈殿を回収し、0.25gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ウレアを白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 376.60.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
THF(3.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ウレア(0.25g、0.67mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(62μl、0.73mmol)を加えた。反応混合物をrtで4時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.20gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.60 - 1.74 (3 H, m), 1.75 - 1.85 (2 H, m), 2.04 - 2.16 (1 H, m), 2.18 - 2.27 (1 H, m), 2.39 - 2.52 (2 H, m), 2.62 - 2.80 (3 H, m), 2.86 - 2.97 (2 H, m), 3.39 - 3.48 (2 H, m), 3.96 - 4.03 (1 H, m), 4.05 - 4.11 (2 H, m), 4.22 - 4.32 (4 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例137:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩
工程1:4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(3.5ml)中のビス(トリクロロメチル)カルボネート(0.18g、0.61mmol)の溶液に、CH2Cl2(5ml)中の4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.33g、2.70mmol)およびN,N−ジイソプロピルrチルアミン(0.62ml、3.58mmol)の溶液をゆっくりと加えた。2時間後、(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.15g、0.61mmol)を加えた。4時間後、飽和NaHCO3(10ml)を加え、混合物を15分間撹拌した。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による粗生成物の精製により、0.16gの4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを無色のオイルとして得た。
LC-MS (ES-) [M-1]: 373.45.
工程2:4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4,5−トリオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(3ml)中の4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.16g、0.34mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(31μl、0.37mmol)を加えた。反応混合物をrtで5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.10gの4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4,5−トリオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを白色固体として得た。
(ES+) [M+1]: 529.90.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩
ジオキサン(1ml)中の4−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4,5−トリオキソイミダゾリジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.090g、0.17mmol)の溶液に、HCl−ジオキサン(0.34ml、1.36mmol、ジオキサン中4M溶液)を加えた。4時間後、HCl(0.34ml、1.36mmol、ジオキサン中4M溶液)を加えた。さらに20時間後、溶媒を蒸発させた。ジエチルエーテルでの蒸発残渣の粉砕により、0.090gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩を白色固体として得た。
1H NMR (600 MHz, D2O) δ ppm 1.79 - 1.90 (1 H, m), 1.90 - 2.00 (3 H, m), 2.01 - 2.24 (2 H, m), 2.33 - 2.43 (2 H, m), 2.99 - 3.07 (2 H, m) 3.44 - 3.52 (4 H, m), 3.53 - 3.75 (4 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.23 - 4.27 (1 H, m), 4.30 - 4. 38 (1 H, m), 4.45 - 4.58 (1 H, m), 4.74 - 4.80 (1 H, m), 6.85 - 6.93 (4 H, m).
実施例138:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
THF(5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ウレア(0.27g、0.93mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(98μl、1.16mmol)を加えた。反応混合物をrtで1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが7〜8となるまで加えた。相を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。0.28gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを黄味がかった固体として含む粗生成物をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 346.56
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
DMF(2ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン(0.14g、0.41mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.019g、0.49mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(35μl、0.57mmol)を加えた。3時間後、飽和NH4Cl(8ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.030gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.60 - 1.74 (1 H, m), 1.75 - 1.85 (2 H, m), 2.04 - 2.16 (1 H, m), 2.17 - 2.27 (1 H, m), 2.62 - 2.80 (3 H, m), 2.82 - 2.98 (2 H, m), 3.16 (3 H, s), 3.95 - 4.03 (1 H, m), 4.22 - 4.35 (3 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m).
実施例139:1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
CH2Cl2(0.3ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩(0.030g、0.060mmol)およびトリエチルアミン(29μl、0.21mmol)の0℃の混合物に、塩化アセチル(6μl、0.084mmol)を加え、混合物を室温で撹拌した。2.5時間後、CH2Cl2(5ml)および水(5ml)を加え、水相のpHを飽和NaHCO3で8に調整した。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。蒸発残渣は0.020gの1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン無色のガラス状物を含んでいた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.61 - 1.84 (5 H, m), 2.02 - 2.12 (1 H, m), 2.13 (3 H, s), 2.15 - 2.39 (3 H, m), 2.50 - 2.60 (1 H, m), 2.62 - 2.80 (3 H, m), 2.86 - 2.97 (2 H, m), 3.06 - 3.17 (1 H, m), 3.91 - 4.03 (2 H, m), 4.19 - 4.32 (4 H, m), 4.77 - 4.85 (1 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m)
実施例140:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−4−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
DMF(1.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン(0.15g、0.43mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.042g、1.04mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、4−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミド(0.110g、0.43mmol)を加え、反応混合物を0℃で30分間、ついでrtで撹拌した。3時間後、飽和NH4Cl(5ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。蒸発残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)とその後のメチルtert−ブチルエーテル−ヘプタンでの粉砕により精製することにより、0.082gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−4−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.59 - 1.73 (1 H, m), 1.75 - 1.86 (2 H, m), 2.02 - 2.14 (1 H, m), 2.17 - 2.26 (1 H, m), 2.61 - 2.79 (3 H, m), 2.85 - 2.97 (2 H, m), 3.95 - 4.03 (1 H, m), 4.22 - 4.34 (3 H, m), 4.76 (2 H, s), 6.80 - 6.88 (4 H, m), 7.26 - 7.29 (2 H, m), 8.61 - 8.64 (2 H, m).
実施例141:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
工程1:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルウレア
トルエン(2ml)中のイソ吉草酸(0.125g、1.22mmol)の0℃の溶液に、トリエチルアミン(0.17ml、1.22mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(0.27ml、1.26mmol)を加えた。反応混合物を1.5時間還流し、rtに冷却した。CH2Cl2(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.304g、1.22mmol)の溶液を加えた。3時間後、反応混合物を濃縮乾固させ、蒸発残渣をEtOAcに溶解した。溶液を飽和NaHCO3(×3)およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルウレアを含む残渣(0.34g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 348.84.
工程2:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン
THF(4ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルウレア(0.34g、0.98mmol)の0℃の溶液に、塩化オキサリル(91μl、0.73mmol)を加えた。反応混合物をrtで3.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2および水の混合液に入れ、飽和NaHCO3を水相のpHが8となるまで加えた。相を分離し、水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.30gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.93 (6 H, d), 1.58 - 1.74 (1 H, m), 1.75 - 1.87 (2 H, m), 2.00 - 2.16 (2 H, m), 2.16 - 2.28 (1 H, m), 2.60 - 2.82 (3 H, m), 2.84 - 2.98 (2 H, m), 3.45 (2 H, d), 3.94 - 4.04 (1 H, m), 4.21 - 4.36 (3 H, m), 6.78 - 6.89 (4 H, m).
実施例142:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−2−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
DMF(1.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン(0.15g、0.43mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.042g、1.04mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミド(0.132g、0.52mmol)を加え、反応混合物を0℃で30分、その後rtで撹拌した。4時間後、飽和NH4Cl(5ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。シリカを通したろ過(EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.10gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−2−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.63 - 1.73 (1 H, m), 1.75 - 1.89 (2 H, m), 2.06 - 2.26 (2 H, m), 2.62 - 2.83 (3 H, m), 2.85 - 2.92 (1 H, m), 2.94 - 3.00 (1 H, m), 3.96 - 4.03 (1 H, m), 4.23 - 4.37 (3 H, m), 4.94 (2 H, s), 6.80 - 6.89 (4 H, m), 7.18 - 7.23 (1 H, m), 7.26 - 7.30 (1 H, m), 7.65 - 7.71 (1 H, m), 8.49 - 8.52 (1 H, m).
実施例143:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−3−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン
DMF(1.5ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン(0.15g、0.43mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.042g、1.04mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、3−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミド(0.132g、0.52mmol)を加え、反応混合物を0℃で30分、次いでrtで撹拌した。6時間後、飽和NH4Cl(5ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.10gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−3−イルメチル)−イミダゾリジン−2,4,5−トリオンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.56 - 1.73 (1 H, m), 1.74 - 1.88 (2 H, m), 1.99 - 2.14 (1 H, m), 2.15 - 2.27 (1 H, m), 2.59 - 2.79 (3 H, m), 2.84 - 2.97 (2 H, m), 3.93 - 4.04 (1 H, m), 4.20 - 4.35 (3 H, m), 4.79 (2 H, s), 6.78 - 6.91 (4 H, m), 7.27 - 7.33 (1 H, m), 7.74 (1 H, d), 8.59 (1 H, d), 8.68 (1 H, br s).
実施例144:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
工程1:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン
DMF(6ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.80g、3.22mmol)、2−フルオロニトロベンゼン(0.37ml、3.54mmol)およびK2CO3(0.58g、4.19mmol)の混合物を60℃で加熱した。4時間後、水(20ml)を加え、混合物をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミンを含む残渣(1.1g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 370.44.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン
THF(3ml)、MeOH(1.5ml)および水(1.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン(0.30g、0.81mmol)およびNH4Cl(0.43g、8.12mmol)の混合物に、亜鉛(0.53g、8.12mmol)を加えた。2時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcおよび水で洗浄した。相をろ液から分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミンを含む残渣をそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES+) [M+1]: 340.47.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
THF(1.3ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.045g、0.13mmol)の溶液に、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.021g、0.13mmol)を加えた。44時間後、さらにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.013g、0.080mmol)を加えた。1日後、EtOAcおよび飽和NaHCO3を加え、相を分離した。水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH−CH2Cl2)による蒸発残渣の精製により、0.025gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.71 - 1.97 (3 H, m), 2.18 - 2.33 (2 H, m), 2.66 - 2.79 (2 H, m), 2.86 - 2.94 (1 H, m), 2.94 - 3.00 (1 H, m), 3.04 - 3.10 (1 H, m), 3.99 - 4.06 (1 H, m), 4.26 - 4.36 (2 H, m), 4.41- 4.52 (1 H, m), 6.78 - 6.89 (4 H, m), 7.02 - 7.12 (3 H, m), 7.15 - 7.22 (1 H, m), 9.45 (1 H, s).
実施例145:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール
氷酢酸(1ml)および水(0.5ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.10g、0.30mmol)の0℃の溶液に、水(0.5ml)中のNaNO2(0.023g、0.34mmol)の溶液を加えた。反応混合物を80℃に加熱した。1時間後、反応混合物をrtまで冷却し、濃縮乾固させた。飽和NaHCO3およびCH2Cl2を加え、相を分離した。水相をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。蒸発残渣は、0.078gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾールを茶色の固体として含んだ。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.79 - 2.02 (2 H, m), 2.18 - 2.31 (2 H, m), 2.33 - 2.42 (1 H, m), 2.68 - 2.91 (2 H, m), 2.87 (1 H, t), 3.00 - 3.08 (1 H, m), 3.32 - 3.39 (1 H, m), 3.97 - 4.04 (1 H, m), 4.27 - 4.36 (2 H, m), 4.80 - 4.90 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.34 - 7.39 (1 H, m), 7.46 - 7.51 (1 H, m), 7.57 - 7.61 (1 H, m), 8.07 (1 H, dt).
実施例146:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール2,2−二酸化物
ピリジン(0.75ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.050g、0.15mmol)およびスルファミド(0.020g、0.21mmol)の溶液を130℃に加熱した。5時間後、反応混合物を冷却し、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.020gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール2,2−二酸化物を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.65 - 1.79 (1 H, m), 1.83 - 1.92 (1 H, m), 1.99 - 2.12 (1 H, m), 2.19 - 2.32 (2 H, m), 2.62 - 2.81 (3 H, m), 2.91 - 2.98 (1 H, m), 3.28 - 3.35 (1 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.03 - 4.13 (1 H, m), 4.27 - 4.34 (2 H, m), 6.80 - 6.95 (7 H, m), 7.02 - 7.07 (1 H, m).
実施例147:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
DMF(0.7ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン(0.053g、0.145mmol)の0℃の溶液に、NaH(0.09g、0.22mmol、鉱物油中60%分散体)を加えた。20分後、MeI(11μl、0.18mmol)を加えた。2時間後、水(8ml)を加え、混合物をCH2Cl2(×3)およびEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2−MeOH)による蒸発残渣の精製により、0.027gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンを無色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.69 - 1.94 (3 H, m), 2.17 - 2.32 (2 H, m), 2.65 - 2.78 (2 H, m), 2.85 - 2.99 (2 H, m), 3.00 - 3.07 (1 H, m), 3.40 (3 H, s), 3.98 - 4.05 (1 H, m), 4.24 - 4.33 (2 H, m), 4.39 - 4.49 (1 H, m), 6.77 - 6.88 (4 H, m), 6.95 - 7.00 (1 H, m), 7.04 - 7.12 (2 H, m), 7.14 - 7.19 (1 H, m).
実施例148:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
ギ酸(2ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.10g、0.30mmol)の溶液を70度に加熱した。4時間後、反応を冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をCH2Cl2および飽和NaHCO3の混合液に入れ、層を分離し、水層をさらにCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.055gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを茶色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.70 - 2.01 (3 H, m), 2.09 - 2.17 (1 H, m), 2.50 - 2.59 (1 H, m), 2.63 - 2.71 (1 H, m), 2.71 - 2.87 (3 H, m), 3.18 - 3.25 (1 H, m), 4.02 (1 H, dd), 4.28 - 4.39 (2 H, m), 4.46 - 4.55 (1 H, m), 6.81 - 6.92 (4 H, m), 7.26 - 7.33 (2 H, m), 7.40 - 7.45 (1 H, m), 7.79 - 7.85 (1 H, m), 8.29 (1 H, s).
実施例149:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
CH2Cl2(1ml)中の1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン(0.073g、0.20mmol)、4Åモレキュラーシーブ(40mg、粉末)、フェニルボロン酸(0.049g、0.40mmol)およびトリエチルアミン(56μl、0.40mmol)の混合物に、CuSO4(0.0032g、0.020mmol)およびTEMPO(0.034g、0.22mmol)を加えた。反応混合物を空気下で撹拌した。7日後、反応混合物をセライトを通してろ過し、ろ過ケーキをCH2Cl2で洗浄し、ろ液を濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.011gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.72 - 1.92 (2 H, m), 1.94 - 2.02 (1 H, m), 2.24 - 2.38 (2 H, m), 2.69 (1 H, dd), 2.77 (1 H, dd), 2.94 - 3.06 (2 H, m), 3.09 - 3.15 (1 H, m), 4.03 (1 H, dd), 4.27 - 4.36 (2 H, m), 4.46 - 4.55 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.02 - 7.16 (3 H, m), 7.22 - 7.26 (1 H, m), 7.37 - 7.43 (1 H, m), 7.50 - 7.54 (4 H, m).
実施例150:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
酢酸(1.8ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.12g、0.35mmol)の溶液を130度に加熱した。5時間後、反応を冷却し、溶媒を蒸発させた。蒸発残渣をEtOAcおよび飽和Na2CO3の混合液に入れ、層を分離し、水層をさらにEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.075gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを茶色がかった固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.74 - 2.04 (3 H, m), 2.18 - 2.36 (2 H, m), 2.65 (3 H, s), 2.67 - 2.74 (1 H, m), 2.74 - 2.81 (1 H, m), 2.89 - 2.97 (1 H, m), 3.01 - 3.08 (1 H, m), 3.09 - 3.15 (1 H, m), 3.98 - 4.04 (1 H, m), 4.27 - 4.35 (2 H, m), 4.40 - 4.50 (1 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m), 7.16 - 7.23 (2 H, m), 7.50 - 7.55 (1 H, m), 7.66 - 7.71 (1 H, m).
実施例151:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メトキシメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
EtOAc(1.2ml)およびDMSO(0.6ml)の混合液中の2−メトキシエタノール(26μl、0.32mmol)の0℃の溶液に、1−プロピルホスホン酸無水物(環状トリマー)(0.12ml、0.59mmol)を加えた。反応混合物をrtで撹拌した。2時間後、反応混合物を、N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.10g、0.30mmol)を含むフラスコに加えた。20時間後、水(7ml)を加え、溶液を飽和NaHCO3の添加により塩基性とした。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%HCOOH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.010gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メトキシメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを茶色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.76 - 1.95 (2 H, m), 1.98 - 2.07 (1 H, m), 2.21 - 2.38 (2 H, m), 2.68 - 2.80 (2 H, m), 2.87 - 2.96 (1 H, m), 2.98 - 3.05 (1 H, m), 3.11 - 3.18 (1 H, m), 3.39 (3 H, s), 3.98 - 4.05 (1 H, m), 4.26 - 4.34 (2 H, m), 4.63 - 4.73 (1 H, m), 4.73 - 4.81 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.22 - 7.29 (2 H, m), 7.57 - 7.63 (1 H, m), 7.73 - 7.79 (1 H, m).
実施例152:1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン
工程1:(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン
DMF(12ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(1.50g、3.57mmol)、2,4−ジクロロニトロベンゼン(0.69g、3.57mmol)およびK2CO3(1.09g、7.85mmol)の混合物を120℃に加熱した。7時間後、水(40ml)を加え、pHを6M NaOHで11〜12に調整した。混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を1M NaOH、水およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンを黄色の油状固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 404.32.
工程2:5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン
THF(13ml)MeOH(7ml)および水(7ml)中の(S)−N−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(1.32g、3.27mmol)およびNH4Cl(1.75g、32.7mmol)の0℃の混合物に、亜鉛(2.14g、32.7mmol)を加えた。反応混合物を0℃で5分間、次いでrtで撹拌した。2時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。1.03gの5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミンを含む残渣をそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES-) [M-1]: 372.33.
工程3:6−クロロ−2−(クロロメチル)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール
5M HCl水溶液(3.4ml)中の5−クロロ−N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(0.68g、1.82mmol)およびクロロ酢酸(0.26g、2.73mmol)の溶液をマイクロ波反応器において100℃で1時間加熱した。次いで、密閉容器において110℃で従来の加熱を続けた。27時間後、水(5ml)を加え、混合物のpHをNaOH水溶液で8に調整した。新たに発生した沈殿をろ過し、ろ液をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による沈殿および蒸発残渣を合わせた混合物の精製により、0.068gの6−クロロ−2−(クロロメチル)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを赤みを帯びた固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 432.28
工程4:1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン
33−%ジメチルアミン−エタノール(1ml、5.9mmol)中の6−クロロ−2−(クロロメチル)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(0.068g、0.16mmol)の溶液をマイクロ波反応器において100℃に加熱した。1時間後、溶媒を蒸発させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.021gの1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N,N−ジメチルメタンアミンを赤みを帯びた固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.74 - 2.04 (3 H, m), 2.15 - 2.27 (1 H, m), 2.26 (6 H, s), 2.32 - 2.40 (1 H, m), 2.69 - 2.84 (3 H, m), 2.95 - 3.03 (1 H, m), 3.08 - 3.16 (1 H, m), 3.64 - 3.77 (2 H, m), 4.02 (1 H, dd), 4.24 - 4.37 (2 H, m), 4.70 - 4.81 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.19 (1 H, dd), 7.56 (1 H, d), 7.63 (1 H, d).
実施例153:1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N−メチルメタンアミン
エタノール(0.50ml、1.0mmol)中の6−クロロ−2−(クロロメチル)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(0.050g、0.12mmol)および2M メチルアミンの混合物をマイクロ波反応器において70℃に加熱した。1時間後、溶媒を蒸発させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.018gの1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N−メチルメタンアミンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.74 - 1.96 (2 H, m), 1.96 - 2.05 (1 H, m), 2.13 - 2.26 (1 H , m) 2.29 - 2.39 (1 H, m), 2.50 (3 H, s), 2.68 - 2.87 (3 H, m), 2.98 - 3.06 (1 H, m), 3.11 - 3.19 (1 H, m), 3.98 - 4.05 (3 H, m), 4.26 - 4.35 (2 H, m), 4.61 - 4.72 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.19 (1 H, dd), 7.55 (1 H, d), 7.62 (1 H, d).
実施例154:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
工程1:(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(3−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン
DMF(2.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)、2,6−ジフルオロニトロベンゼン(0.85ml、0.81mmol)およびK2CO3(0.17g、1.21mmol)の混合物を70℃で加熱した。5時間後、水(10ml)を加え、混合物をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(3−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミンを含む残渣(0.20g)をそのまま次工程に使用した。
(ES+) [M+1]: 388.15.
工程2:N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン
MeOH(2.5ml)およびギ酸(0.08ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)−N−(3−フルオロ−2−ニトロフェニル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.52mmol)の溶液に、ギ酸アンモニウム(0.16g、2.6mmol)および10%Pd/C(0.055g、0.052mmol)を加えた。1時間後、反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、ろ過ケーキをCH2Cl2およびMeOHで洗浄した。ろ液を濃縮乾固し、蒸発残渣を飽和NaHCO3に溶解した。溶液をCH2Cl2で抽出し、合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。蒸発残渣(0.13g)は、N1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン赤茶色のオイルとして含んでいた。
(ES+) [M+1]: 358.18.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン
アセトニトリル(6ml)中のN1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(0.13g、0.36mmol)の溶液に、N,N’−カルボニルジイミダゾール(0.077g、0.47mmol)を加えた。20時間後、溶媒を蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcに溶解した。溶液を水で洗浄し、水相をEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.080gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オンを淡い赤色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.70 - 1.96 (3 H, m), 2.15 - 2.32 (2 H, m), 2.66 - 2.79 (2 H, m), 2.83 - 2.91 (1 H, m), 2.92 - 2.99 (1 H, m), 3.03 - 3.10 (1 H, m), 3.99 - 4.05 (1 H, m), 4.26 - 4.34 (2 H, m), 4.37 - 4.48 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (5 H, m), 6.94 - 7.04 (2 H, m), 8.60 (1 H, s).
実施例155:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシ−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシ−3−ニトロピリジン−2−アミン
DMF(1.5ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.11g、0.45mmol)、2−クロロ−6−メトキシ−3−ニトロピリジン(0.093g、0.50mmol)およびK2CO3(0.062g、0.45mmol)の混合物を100℃に加熱した。1.5時間後、反応混合物をrtに冷却し、1M HCl(12ml)を加え、得られた混合物のpHを1M NaOHで10に調整した。混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシ−3−ニトロピリジン−2−アミンを含む残渣(0.070g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 401.31.
工程2:N2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシピリジン−2,3−ジアミン
THF(0.8ml)、MeOH(0.4ml)および水(0.4ml)中のN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシ−3−ニトロピリジン−2−アミン(0.070g、0.18mmol)およびNH4Cl(0.094g、1.75mmol)の0℃の混合物に、亜鉛(0.11g、1.75mmol)を加え、反応混合物を0℃で5分間、次いでrtで撹拌した。4時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。残渣(0.040g)はN2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシピリジン−2,3−ジアミンを紫色のオイルとして含んでおり、これはそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES+) [M+1]: 371.30.
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシ−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
酢酸(0.7ml)中のN2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシピリジン−2,3−ジアミン(0.040g、0.11mmol)および無水酢酸(11μl、0.12mmol)の混合物を密閉バイアルにおいて130℃に加熱した。2.5時間後、温度を150℃に上昇させた。さらに14時間後、酢酸(0.7ml)を加え、混合物を160℃に加熱した。7時間後、酢酸を蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.009gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシ−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを赤みを帯びた固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.69 - 1.85 (1 H, m), 1.85 - 1.96 (2 H, m), 2.26 - 2.35 (1 H, m), 2.61 (3 H, s), 2.64 - 2.74 (2 H, m), 2.75 - 2.82 (1 H, m), 2.94 - 3.12 (2 H, m), 3.32 (1 H, t), 3.96 (3 H, s), 4.01 (1 H, dd), 4.28 - 4.36 (2 H, m), 4.36 - 4.46 (1 H, m), 6.61 (1 H, d), 6.80 - 6.89 (4 H, m), 7.78 (1 H, d).
実施例156:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−2−アミン
DMF(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミンp−トルエンスルホン酸塩(0.25g、0.60mmol)、2−クロロ−3−ニトロピリジン(0.094g、0.60mmol)およびK2CO3(0.123g、0.89mmol)の混合物をマイクロ波反応器において120℃に加熱した。2時間後、さらに2−クロロ−3−ニトロピリジン(0.015g、0.095mmol)およびK2CO3(0.10g、0.73mmol)を加え、混合物をマイクロ波反応器において120℃で1時間加熱した。水(15ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を1M NaOH(×2)およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−2−アミンを含む残渣(0.17g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 371.30.
工程2:N2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミン
THF(2ml)、MeOH(1ml)および水(1ml)中のN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−2−アミン(0.17g、0.46mmol)およびNH4Cl(0.25g、4.60mmol)の0℃の混合物に、亜鉛(0.30g、4.60mmol)を加え、反応混合物を0℃で5分間、次いでrtで撹拌した。1.5時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。残渣(0.18g)はN2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミンを茶色のオイルとして含んでおり、これはそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES-) [M-1]: 339.35.
工程3:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
酢酸(2.4ml)中のN2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(0.160g、0.47mmol)および無水酢酸(49μl、0.52mmol)の混合物を密閉バイアルにおいて130℃に加熱した。6時間後、酢酸を真空下で蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、油状物質を得、これはメチル−tert−ブチルエーテル−ヘプタンでの粉砕により固体に変わった。残渣は0.034gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを明茶色の固体として含んでいた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.72 - 1.86 (1 H, m), 1.86 - 1.97 (2 H, m), 2.36 - 2.45 (1 H, m), 2.63 - 2.76 (5 H, m), 2.77 - 2.85 (1 H, m), 2.96 - 3.08 (2 H, m), 3.30 - 3.38 (1 H, m), 3.97 - 4.04 (1 H, m), 4.28 - 4.35 (2 H, m), 4.47- 4.57 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.15 (1 H, dd), 7.90 (1 H, dd), 8.28 (1 H, dd).
実施例157:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−ニトロピリジン−3−アミン
DMF(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.25g、1.01mmol)、2−ニトロ−3−フルオロピリジン(0.14g、1.01mmol)およびK2CO3(0.167g、1.21mmol)の混合物を密封バイアルにおいて120℃に加熱した。2時間後、混合物を冷却し、水(15ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を1M NaOH(×2)およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−ニトロピリジン−3−アミンを黄色のオイルとして含む残渣(0.31g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES+) [M+1]: 371.27.
工程2:N3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミン
THF(4ml)MeOH(2ml)および水(2ml)中のN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−ニトロピリジン−3−アミン(0.31g、0.84mmol)およびNH4Cl(0.45g、8.37mmol)の0℃の混合物に、亜鉛(0.55g、8.37mmol)を加え、反応混合物を0℃で5分間、次いでrtで撹拌した。2時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。残渣(0.32g)はN3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミンを茶色のオイルとして含んでおり、これはそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES-) [M-1]: 339.27.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
酢酸(5.4ml)中のN3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(0.30g、0.88mmol)および無水酢酸(0.10ml、0.97mmol)の混合物を密閉バイアルにおいて130℃に加熱した。5時間後、無水酢酸(50μl、0.49mmol)を加え、混合物を再び130℃で加熱した。さらに2時間後、無水酢酸(50μl、0.49mmol)を加え、加熱を130℃で続けた。4時間後、溶媒を真空下で蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、水−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.17gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを明茶色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.78 - 1.88 (1 H, m), 1.89 - 1.97 (1 H, m), 1.98 - 2.07 (1 H, m), 2.08 - 2.20 (1 H, m), 2.26 - 2.35 (1 H, m), 2.68 - 2.87 (6 H, m), 3.02 - 3.09 (1 H, m), 3.12 - 3.19 (1 H, m), 4.01 (1 H, dd), 4.26 - 4.36 (2 H, m), 4.41 - 4.52 (1 H, m), 6.80 - 6.90 (4 H, m), 7.11 (1 H, dd), 7.82 (1 H, dd), 8.47 (1 H, dd).
実施例158:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−4−アミン
DMF(4ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.10g、0.40mmol)、3−ニトロ−4−chloroピリジン(0.064g、0.40mmol)およびK2CO3(0.067g、0.48mmol)の混合物を密封バイアルにおいて120℃に加熱した。2時間後、混合物を冷却し、水(15ml)を加え、混合物をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を1M NaOH(×2)およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−4−アミンをオレンジ色のオイルとして含む残渣(0.11g)をそのまま次工程に使用した。
LC-MS (ES-) [M-1]: 369.32.
工程2:N4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−3,4−ジアミン
THF(1.5ml)、MeOH(0.7ml)および水(0.7ml)中のN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−ニトロピリジン−4−アミン(0.11g、0.30mmol)およびNH4Cl(0.16g、2.97mmol)の0℃の混合物に、亜鉛0.19g、2.97mmol)を加え、反応混合物を0℃で5分、次いでrtで撹拌した。2時間後、反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。残渣(0.12g)はN4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−3,4−ジアミンを茶色のオイルとして含んでおり、これはそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES+) [M+1]: 341.22.
工程3:1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン
酢酸(2.4ml)中のN4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−3,4−ジアミン(0.12g、0.35mmol)および無水酢酸(0.050ml、0.53mmol)の混合物を密閉バイアルにおいて130℃で加熱した。3時間後、溶媒を真空下で蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、水−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.040gの1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジンを明茶色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.79 - 1.88 (1 H, m), 1.90 - 1.98 (1 H, m), 1.99 - 2.06 (1 H, m), 2.11 - 2.23 (1 H, m), 2.27 - 2.36 (1 H, m), 2.67- 2.89 (6 H, m), 3.03 - 3.10 (1 H, m), 3.11 - 3.18 (1 H, m), 4.01 (1 H, dd), 4.26 - 4.36 (2 H, m), 4.41 - 4.50 (1 H, m), 6.80 - 6.90 (4 H, m), 7.45 (1 H, dd), 8.35 (1 H, d), 8.98 (1 H, d)
実施例159:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
プロピオン酸(4ml)中のN2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(0.200g、0.59mmol)およびプロピオン酸無水物の溶液を密封バイアルにおいて145℃に加熱した。4時間後、溶媒を真空下で蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、水−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.040gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを茶色のオイルとして得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.47 (3 H, t), 1.72 - 1.85 (1 H, m), 1.87 - 1.95 (2 H, m), 2.38 - 2.47 (1 H, m), 2.67 - 2.84 (3 H, m), 2.94 - 3.06 (4 H, m), 3.40 (1 H, t), 4.00 (1 H, dd), 4.27- 4.34 (2 H, m), 4.44 - 4.53 (1 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m), 7.15 (1 H, dd), 7.94 (1 H, dd), 8.27 (1 H, dd).
実施例160:9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−8−メチル−9H−プリン
工程1:2−クロロ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−ニトロピリミジン−4−アミン
THF(5ml)中の2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(0.16g、0.81mmol)の−78℃の溶液に、N,N−ジイソプロピルrチルアミン(0.28ml、1.61mmol)およびTHF(2ml)中の(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0.20g、0.81mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で撹拌した。2時間後、水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。蒸発残渣(0.32g)は、2−クロロ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−ニトロピリミジン−4−アミンを黄色−オレンジの固体として含んでおり、これはそのまま次工程に使用できた。
LC-MS (ES-) [M-1]: 404.28.
工程2:N4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン
MeOH(5ml)中の2−クロロ−N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−ニトロピリミジン−4−アミン(0.32g、0.79mmol)の溶液に、HCl(0.33ml、4.0mmol、37−%溶液)および10%Pd/C(0.11g、0.10mmol)を加えた。混合物をH2−雰囲気(50psi)に付した。Pd/C(10%、0.11g、0.10mmol)を水素化プロセスのあいだ数回に分けて変換が十分となるまで(〜約15時間)反応混合物に加えた。反応混合物をセライトを通してろ過し、セライトケーキをMeOHで洗浄した。ろ液を濃縮し、蒸発残渣を飽和NaHCO3に入れた。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.040gのN4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミンを白色固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 342.21.
工程3:9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−8−メチル−9H−プリン
酢酸(1ml)中のN4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン(0.040g、0.12mmol)および無水酢酸(0.017ml、0.18mmol)の混合物を密閉バイアルにおいて130℃に加熱した。4時間後、溶媒を真空下で蒸発させ、蒸発残渣をEtOAcおよび飽和NaHCO3の混合液に入れた。相を分離し、水相をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.020gの9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−8−メチル−9H−プリンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.72 - 1.86 (1 H, m), 1.88 - 1.98 (2 H, m), 2.36 - 2.44 (1 H, m), 2.60 - 2.75 (5 H, m), 2.78 - 2.85 (1 H, m), 2.98 - 3.09 (2 H, m), 3.30 (1 H, t), 4.00 (1 H, dd), 4.27 - 4.35 (2 H, m), 4.43 - 4.53 (1 H, m), 6.80 - 6.89 (4 H, m), 8.87 (1 H, s), 8.97 (1 H, s).
実施例161:9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−9H−プリン
ギ酸(1.2ml)中のN4−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン(0.060g、0.18mmol)の混合物を70℃に加熱した。2時間後、混合物を100℃に加熱した。さらに9時間後、反応混合物を冷却し、溶媒を真空下で蒸発させた。蒸発残渣を水に入れ、pHを5M NaOHで9〜10に調整した。溶液をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮乾固させた。逆相カラムクロマトグラフィー(C18、0.1%NH4OH−MeCN)による蒸発残渣の精製により、0.030gの9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−9H−プリンを白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.68 - 1.87 (2 H, m), 1.99 - 2.15 (2 H, m), 2.63 - 2.86 (4 H, m), 2.98 - 3.12 (2 H, m), 4.02 (1 H, dd), 4.30 (1 H, dd), 4.34 - 4.41 (1 H, m), 4.87 - 4.94 (1 H, m), 6.81 - 6.95 (4 H, m), 8.76 (1 H, br s), 8.98 (1 H, s), 9.15 (1 H, s).
実施例162:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイソチアゾリジン1,1−二酸化物
工程1−2:(3S)−3−(5−メチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CH2Cl2(50ml)中の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.0g、10.0mmol)の撹拌溶液に、Et3N(2.1ml、15.0mmol)を加え、その後、4−クロロブタン−2−スルホニルクロリド(2.29g、12.0mmol)(Justus Liebigs Annalen der Chemie, 1962 , vol. 651, p. 17-29)を0℃で加え、反応混合物をrtで撹拌した。16時間後、反応混合物をCH2Cl2希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥し(Na2SO4)、減圧下で濃縮し、粗化合物を得た。カラムクロマトグラフィー(石油エーテル中20%酢酸エチル)による粗生成物の精製により、0.50gの(3S)−3−(3−クロロ−1−メチルプロピルスルホンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の液体として得た。生成物(0.50g、1.41.mmol)をエタノール(20ml)に溶解し、その溶液にトリエチルアミン(0.20ml、1.41mmol)およびNaOH(0.056g、1.41mmol)をrtで加えた。反応混合物を加熱還流した。2時間後、反応混合物をrtに冷却し、減圧下で濃縮した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水Na2SO4で乾燥し、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中30%酢酸エチル)による蒸発残渣の精製により、0.270gの(3S)−3−(5−メチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色の液体として得た。
工程3:(S)−3−(5,5−ジメチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
THF(50ml)中の(3S)−3−(5−メチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.1g、6.60)の0℃の溶液に、n−BuLi(8.25ml、13.2mmol)を、次いでMeI(0.82ml、13.2mmol)を加えた。次いで、混合物を80℃に加熱した。16時間後、反応混合物をrtに冷却し、塩化アンモニウムを加えた。混合物をEtOAcで抽出した。有機層を乾燥し(Na2SO4)、溶媒を蒸発させた。質量分析分取HPLC(mass directed prep HPLC)による蒸発残渣の精製により、0.10gの(S)−3−(5,5−ジメチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルをオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 333.2.
工程4:(S)−5,5−ジメチル−2−(ピペリジン−3−イル)イソチアゾリジン1,1−二酸化物塩酸塩
ジオキサン(10ml)中、(S)−3−(5,5−ジメチル−1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.30g、0.9mmol)の溶液に、ジオキサン中HCl溶液(10ml)を0℃で加え、反応混合物をrtで撹拌した。1時間後、溶媒をほとんど留去した。蒸発残渣をトルエンと2回共沸した。最終の蒸発残渣のジエチルエーテルでの粉砕により、0.190gの(S)−5,5−ジメチル−2−(ピペリジン−3−イル)イソチアゾリジン1,1−二酸化物塩酸塩をオフホワイトの固体として得た。
LC-MS (ES+) [M+1]: 233.0.
工程5:2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイソチアゾリジン1,1−二酸化物
MeCN(2ml)中の(S)−5,5−ジメチル−2−(ピペリジン−3−イル)イソチアゾリジン1,1−二酸化物塩酸塩(0.10g、0.37mmol)、(R)−2−(ブロモメチル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(0.128g、0.56mmol)およびK2CO3(0.129g、0.93mmol)の混合物をマイクロ波反応器において120℃に加熱した。3時間後、反応混合物をrtに冷却し、ろ過し、溶媒をろ液から蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc−ヘプタン)による蒸発残渣の精製により、0.057gの2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイソチアゾリジン1,1−二酸化物を固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.41 (6 H, d), 1.43 - 1.55 (1 H, m), 1.59 - 1.78 (2 H, m), 1.88 - 1.96 (1 H, m), 2.06 - 2.17 (3 H, m), 2.24 (1 H, t), 2.58 - 2.71 (2 H, m), 2.77 - 2.84 (1 H, m), 3.04 - 3.11 (1 H, m), 3.15 - 3.29 (2 H, m), 3.60 - 3.69 (1 H, m), 4.00 (1 H, dd), 4.25 - 4.33 (2 H, m), 6.79 - 6.89 (4 H, m)
実施例163:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオン
工程1:N−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド
DMF(5ml)中のグリコール酸(0.234g、3.08mmol)のrtの溶液に、DMF(4ml)中のTBTU(1.087g、3.38mmol)および(S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−アミン(0,764g、3.08mmol)を加え、その後、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA、0.954g、7.38mmol)を加えた。混合物をrtで一晩撹拌した。次いで、混合物を水で止め、EtOAcで抽出し、ブラインで洗浄した。抽出物を乾燥し(Na2SO4)、真空下で蒸発させた。粗生成物を、EtOAc中4%MeOHを用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、0.67gのN−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−ヒドロキシアセトアミドを得た。
LC-MS, m/z=307.6(M+1)+
工程2:3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオン
上記生成物(0.583g、1.9mmol)をDMF(6ml)に溶解し、そこにN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.449g、2.77mmol)を加えた。混合物をrtで1時間撹拌し、次いで90どまで5時間加熱した。反応をLC−MSでモニターした。混合物をrtまで冷却し、EtOAcで抽出した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、真空下で蒸発させた。生成物を、EtOAc:Hept(2:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、0.5175gの3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオンを得た。
1HNMR (400MHz, CDCl3) δ ppm 1.70 ( 1H, m), 1.80( 2H, m), 2.10-2.20( 2H, m), 2.70-2.90( 5H, m), 4.0(1H, m), 4.20(1H, m), 4.30( 2H, m), 4.65( 2H, s), 6.85( 4H, m, ArH).
実験1:インビトロにおけるアルファ2Aおよびアルファ2Cアンタゴニスト活性の測定
ヒトアルファ2Aまたはアルファ2C受容体で安定的にトランスフェクトされたチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(ツルク大学、フィンランド)を、発現ベクターpCEP−Gα16(モレキュラーデバイシズ、カリフォルニア州、米国)で同時トランスフェクトし、この実験に使用した。細胞を37℃、5%CO2/95%空気雰囲気下で維持した。細胞を、10%FCS、25mM HEPES、100IU/mlペニシリン、100μg/mlストレプトマイシン、500μg/mlゲネチシンおよび240μg/mlハイグロマイシンBを補足したHAM F−12培地中で培養した。細胞を、0.25%トリプシンおよび1mM EDTAで2週間継代培養した。継代率は、1:5〜1:20であった。増殖培地を2または3日ごとに交換した。すべての細胞培養試薬はギブコ社から入手した。実験の前日に、細胞を黒壁で透明な底の384−ウェルプレートに、10,000細胞/ウェルの密度で静置した。
増殖培地を除去し、細胞を試験化合物およびFLIPRカルシウム6アッセイ試薬(モレキュラーデバイシズ、カリフォルニア州、米国)と共に暗条件下、37℃で2時間インキュベートした。試験化合物(細胞における濃度、100pM〜10μM)を、150mM NaCl、3mM KCl、1.2mM MgCl2、1mM CaCl2、5mMグルコース、20mM HEPESおよび2.5mM プロベネシドからなるProbenecid−Ringer(1.0M NaOHでpH7.4に調整)に溶解した。浸透圧をOsmostat(登録商標)OM−6020オスモメーター(DIC京都第一化学(株)、日本)で322ミリオスモルに調整した。細胞内カルシウムの変化をFLIPRテトラハイスループットセルラースクリーニングシステム(モレキュラーデバイシズ、カリフォルニア州、米国)を用いてモニターし、ScreenWorks バージョン4.0ソフトウェアを用いて表示した。すべての実験は37℃で行った。アゴニズム測定に対して、Probenecid−Ringerに溶解した試験化合物をFLIPR Tetraにより15秒時点で適用した。アンタゴニズムを決定するために、細胞を、100nM アドレナリンまたはノルアドレナリンのいずれかで刺激し、試験化合物をFLIPRカルシウム6アッセイ試薬での実験の2時間前に細胞に加えた。所定の試験化合物に対するIC50値は、0.01nM〜10μMの範囲の用量−応答曲線から決定した。典型的には、各濃度および6つの異なる用量レベルで四重に行った。例えば、結果を得るプレートの数が3つであった場合、したがって、72(4×6×3)ウェルを用量−応答関係を構築するために測定した。試料を485nmで励起し、発光を525nmで515nmのカットオフフィルターを用いて測定した。各ウェルに対して最大値から差し引かれた最小蛍光値を計算に使用した。ScreenWorks バージョン4.0ソフトウェアは、結果を分析するために使用された。アンタゴニスト用量−応答結果のフィッティングは、free Hill等式で行われ、IC50値は、モデル200:y=(A+(B/(1+((x/C)^D))))、(式中、Aは曲線最大値、Bは曲線最小値およびCはEC50値と同じである)を用いIDBS XEでフィッティングした。Dは傾き因子(Hill)である。Kbは、Cheng−Prusoff等式 Kb=A/((B/C)+1)、(式中、AはアンタゴニストのIC50、Bはアゴニストの濃度、CはアゴニストのEC50である)により算出した。結果を表1に示す。
Figure 2019519582

Figure 2019519582

Figure 2019519582

Figure 2019519582

Figure 2019519582
式Iの化合物のインビボでの効果は、国際公開第03/082866号に記載されたように薬理試験により証明することができる。
式Iの化合物は、アルファ2Cアンタゴニスト活性を示す。本開示は、したがって、医薬として使用するための化合物を提供する。アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患の治療における使用のための化合物もまた提供される。さらに、アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患の治療方法が提供される。その方法においては、少なくとも1つの式Iの化合物の有効量が、そのような治療を必要とするヒトなどの哺乳類に投与される。アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患の治療のための医薬の製造のための式Iの化合物の使用も提供される。
本発明の一実施形態において、上記アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患としては、ストレスにより伝播される精神疾患、パーキンソン病、鬱病、統合失調症、注意欠陥過活動性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害、トゥレットシンドローム、眼瞼けいれんまたは他の限局性筋失調症、精神病を伴う側頭葉てんかん、薬物誘導性精神病、ハンチントン病、性ホルモンのレベルの変動に起因する疾患、パニック障害、アルツハイマー病または軽度認知障害;例えば、ストレスにより伝播される精神疾患、パーキンソン病、鬱病、統合失調症、注意欠陥過活動性障害、強迫性障害またはアルツハイマー病;ストレスにより伝播される精神疾患、鬱病または統合失調症などが挙げられる。
薬物誘導性精神病の代表的な例としては、特に限定されるものではないが、ドーパミン作動薬の慢性使用に起因する精神病が挙げられる。
性ホルモンのレベルの変動に起因する疾患の代表的な例としては、特に限定されるものではないが、月経前症候群やホットフラッシュなどが挙げられる。
本開示の化合物は、例えば、経腸的、局所的または非経口的に投与することができ、当該投与に有用であり、当該分野で公知の薬学的に許容され得る希釈剤、担体および/または賦形剤と一緒に、式Iの少なくとも1つの活性化合物を薬学的に許容され得かつ有効な量で含有するあらゆる医薬製剤を用いて投与できる。このような医薬製剤の製造は、当該分野で公知である。
その治療を必要とする対象に投与されるべき治療用量は、投与される化合物、治療される対象の種、年齢および性別、治療される特定の症状、ならびに投与経路や投与方法により変わるが、当業者により容易に決定される。したがって、成体哺乳類に対して、経口投与の典型的な投薬量は、1日当たり、10ng/kg〜100mg/kgであり、非経口投与の典型的な投薬量は、1ng/kg〜10mg/kgである。
本開示の化合物は、そのまま、または1つもしくはそれ以上のほかの有効成分と併用して、および/または薬学的に適切な賦形剤を併用して、対象に投与され、各有効成分がそれ自身の組成物に、またはいくつかもしくはすべての有効成分が単一組成物に混合される。適切な医薬賦形剤には、慣例的に使用される賦形剤や処方助剤が挙げられ、例えば増量剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、溶媒、ゲル形成剤、乳化剤、安定剤、着色料および/または防腐剤が含まれる。
本開示の化合物は、一般的に既知の医薬製造法を用いて剤形に製剤化される。剤形としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、坐剤、エマルジョン、懸濁液または溶液などが挙げられる。投与経路やガレン的形式により、製剤中の有効成分の量は、典型的には、0.01重量%と100重量%との間で変えることができる。
当業者は、本発明の概念から逸脱することなく、本明細書に記載されている実施態様を改変することができることを理解するであろう。また、当業者は、本開示が、開示した特定の実施態様に限定されるものではなく、本開示の範囲内である実施態様の改変をも包含することを理解するであろう。

Claims (17)

  1. 式I:
    Figure 2019519582
    (式中、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と共に、RおよびRが結合している窒素原子に加えて、N、OおよびSから各々独立して選択される0、1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員の飽和または不飽和複素環を形成し、該複素環は、1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されているか、または3つの置換基R、RおよびRで置換されているか、または4つの置換基R、R、RおよびRで置換されているか、または5つの置換基R、R、R、RおよびRで置換されており;
    、R、R、RおよびRは、独立してオキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、(RN−、(RN−(C−C)アルキル、(RN−(C=O)−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−(C=O)−NR−(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル(C−C)アルキル、フェニル、フェニル(C−C)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C−C)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C−C)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、(C−C)アルコキシ、または(C−C)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
    または、両方同じ炭素環原子に結合しているR、RおよびRのうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
    または、隣接する炭素環原子に結合しているR、R、R、RおよびRのうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されている;
    は、Hまたは(C−C)アルキルである;
    およびRは、独立してハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル−S−、CN、または(C−C)アルキル−(C=O)−NR−(C−C)アルキルである;
    または隣接していない炭素環原子に結合しているRおよびRが橋を形成する)
    の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩またはエステル。
  2. 式Ia:
    Figure 2019519582
    の化合物である請求項1記載の化合物。
  3. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、RおよびRが結合している窒素原子に加えて、N、OおよびSから各々独立して選択される0、1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員の飽和または不飽和複素環を形成し、該複素環は、1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されているか、または3つの置換基R、RおよびRで置換されているか、または4つの置換基R、R、RおよびRで置換されているか、または5つの置換基R、R、R、RおよびRで置換されている;
    が、オキソである
    が、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、(RN−(C−C)アルキル、(RN−(C=O)−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−(C=O)−NR−(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル(C−C)アルキル、フェニル、フェニル(C−C)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C−C)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C−C)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、(C−C)アルコキシ、または(C−C)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
    が、オキソ、(C−C)アルキル、またはフェニルである;
    が、オキソ、または(C−C)アルキルである;
    が、(C−C)アルキルである;
    または、両方同じ炭素環原子に結合しているR、RおよびRのうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
    または、隣接する炭素環原子に結合しているR、R、R、RおよびRのうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されている;
    がHまたは(C−C)アルキルである;
    が、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル−S−、CN、または(C−C)アルキル−(C=O)−NR−(C−C)アルキルである;
    が、ハロゲン、または(C−C)アルコキシである;
    または隣接していない炭素環原子に結合しているRおよびRが橋を形成する、
    請求項1または2記載の化合物。
  4. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、ZはNまたはOである;
    を付した原子が親分子部分に結合され、点線が単結合または二重結合である)
    のいずれかを形成する請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、
    基(1)、(2)または(3)は、R、Rおよび/またはRでさらに任意に置換されている;
    ZはNまたはOである;
    が、オキソであり
    が、(C−C)アルキル、(RN−(C=O)−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−(C=O)−NR−(C−C)アルキル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルであり、該フェニルは、ハロゲン、または(C−C)アルコキシである1つの置換基で任意に置換されている;
    が、オキソ、(C−C)アルキル、またはフェニルである;
    が、(C−C)アルキルである;
    が、Hまたは(C−C)アルキルである;
    を付した原子が親分子部分に結合され、点線が単結合または二重結合である)
    のいずれかを形成する請求項1または2記載の化合物。
  6. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、
    基(4)、(5)、(6)または(7)は、R、Rおよび/またはRでさらに任意に置換されている;
    ZはNまたはOである;
    が、オキソである;
    が、オキソである;
    が、(C−C)アルキル、(RN−(C−C)アルキル、(RN−(C=O)−(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル、シクロ(C−C)アルキル(C−C)アルキル、フェニル、フェニル(C−C)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル(C−C)アルキルであり、該フェニル、シクロ(C−C)アルキル、またはヘテロシクリルは、各々独立してハロゲン、または(C−C)アルキル−(C=O)である1または2つの置換基で任意に置換されている;
    が、オキソ、または(C−C)アルキルである;
    が、(C−C)アルキルである;
    が、(C−C)アルキルである;
    または、両方同じ炭素環原子に結合しているR、RおよびRのうちの2つは、それらが結合している炭素環原子と共に3員の非置換炭素環式環を形成する;
    を付した原子が親分子部分に結合される)
    のいずれかを形成する請求項1または2記載の化合物。
  7. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、
    基(8)、(9)または(10)は、Rでさらに任意に置換されている;
    が、オキソである;
    およびRは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、またはNおよびSから独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む5または6員不飽和複素環を形成し、該フェニル環または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されている;
    が、(C−C)アルキルまたはフェニルである;
    が、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル−S−、CN、または(C−C)アルキル−(C=O)−NH−(C−C)アルキルである;
    が、ハロゲン、または(C−C)アルコキシである;
    を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
    のいずれかを形成する請求項1または2記載の化合物。
  8. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、
    基(11)、(12)、(13)、(14)または(15)は、Rでさらに任意に置換されている;
    が、オキソである;
    が、オキソである;
    およびRは、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、3〜6員飽和または不飽和炭素環式環、またはNである1個のヘテロ原子を含む6員不飽和複素環を形成し、該フェニル環、炭素環式環、または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されている;
    が、フェニルである;
    が、ハロゲン、または(C−C)アルコキシである;
    が、(C−C)アルコキシである;
    または隣接していない炭素環原子に結合しているRおよびRが橋を形成する
    を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
    のいずれかを形成する請求項1または2記載の化合物。
  9. およびRが、それらが結合している窒素原子と共に、以下の基
    Figure 2019519582
    (式中、
    およびRが、それらが結合している炭素環原子と共にフェニル環、またはNから各々独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含む6員飽和または不飽和複素環を形成し、該フェニル環または複素環は、置換されていないか、または1つの置換基Rで置換されているか、または2つの置換基RおよびRで置換されている;
    が、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、または(RN−(C−C)アルキルである;
    が、Hまたは(C−C)アルキルである;
    が、ハロゲン、または(C−C)アルコキシである;
    が、ハロゲンである;
    を付した原子が親分子部分に結合される、点線が単結合または二重結合である)
    のいずれかを形成する請求項1または2記載の化合物。
  10. 化合物が、1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジフェニルイミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    (3R,4R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルピロリジン−2,5−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジエチルオキサゾリジン−2,4−ジオン、
    (R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    (S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピル−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    (R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    (S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7(6H)−オン、
    5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−4−オン、
    (R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン、
    (S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2−オン、
    2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
    5−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2−オン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン、
    N−((3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル)アセトアミド、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−(4−フルオロフェニル)オキサゾリジン−2−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−オン、
    5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−6(1H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾール2,2−ジオキシド、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジフルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−1H−4,7−メタノイソインドール−1,3(2H)−ジオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
    (R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
    (S)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−3−フェニルピロリジン−2,5−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−フェニル−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニルピロリジン−2,3−ジオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−3−フェニル−1H−ピロール−2(5H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール−2(5H)−オンギ酸塩、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、
    (R)−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルイミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、
    1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,4,4−トリメチルイミダゾリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2−オン塩酸塩、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルテトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジフルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1−オン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オンギ酸塩、
    5−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
    4−クロロ−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5−ジメトキシイソインドリン−1,3−ジオン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−カルボニトリル、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,6−ジメトキシイソインドリン−1−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシイソインドリン−1−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−メトキシイソインドリン−1−オン、
    N−((2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−5−イル)メチル)アセトアミド、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−エチル−1−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチル−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−5,7(6H)−ジオン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−b]ピリジン−7(6H)−オン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7(6H)−オン、
    5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾル−6(5H)−オン、
    5−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−c]ピラゾル−4(1H)−オン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾール−1,1−ジオキシド、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    5−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)テトラヒドロシクロペンタ[c]ピロール−1,3(2H,3aH)−ジオン塩酸塩、
    (3aR,7aS)−2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)ヘキサヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン塩酸塩、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー1、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−2−オン、ジアステレオマー2、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3,3−ジメチルピロリジン−2−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2−オン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−エチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−シクロフェニル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソブチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−(シクロプロピルメチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    2−(3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5,5−トリメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    (R)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    (S)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−イソプロピル−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−シクロプロピル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1−(オキセタン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4−ジオン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン、
    6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−メチル−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−5,7−ジオン、
    2−(6−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,7−ジオキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプタン−4−イル)−N,N−ジメチルアセトアミド、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−エチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−シクロヘキシル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−シクロフェニル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((R)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソプロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−ベンジル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−プロピルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−((S)−1−フェニルエチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−tert−ブチル−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピペリジン−4−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン二塩酸塩、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−4−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−イソブチルイミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−2−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−(ピリジン−3−イルメチル)イミダゾリジン−2,4,5−トリオン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1,3−ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール−2,2−ジオキシド、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−3−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−(メトキシメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、
    1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン、
    1−(6−クロロ−1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2−イル)−N−メチルメタンアミン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾル−2(3H)−オン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5−メトキシ−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    1−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン、
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−2−エチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−8−メチル−9H−プリン、
    9−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−9H−プリン、
    2−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)−5,5−ジメチルイソチアゾリジン−1,1−ジオキシド、または
    3−((S)−1−(((S)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−2−イル)メチル)ピペリジン−3−イル)オキサゾリジン−2,4−ジオンである請求項1記載の化合物。
  11. 医薬としての使用のための請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患の治療における使用のための請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  13. 障害、状態または疾患が、ストレスにより伝播される精神疾患、パーキンソン病、鬱病、統合失調症、注意欠陥過活動性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害、トゥレットシンドローム、眼瞼けいれんまたは他の限局性筋失調症、精神病を伴う側頭葉てんかん、薬物誘導性精神病、ハンチントン病、性ホルモンのレベルの変動に起因する疾患、パニック障害、アルツハイマー病または軽度認知障害である請求項12記載の化合物。
  14. アルファ2Cアンタゴニストが有用であると指摘されている障害、状態または疾患の治療方法であって、請求項1記載の少なくとも1つの化合物の有効量をその治療を必要とする哺乳類に投与することを含む方法。
  15. 障害、状態または疾患が、ストレスにより伝播される精神疾患、パーキンソン病、鬱病、統合失調症、注意欠陥過活動性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害、トゥレットシンドローム、眼瞼けいれんまたは他の限局性筋失調症、精神病を伴う側頭葉てんかん、薬物誘導性精神病、ハンチントン病、性ホルモンのレベルの変動に起因する疾患、パニック障害、アルツハイマー病または軽度認知障害である請求項14記載の方法。
  16. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物および薬学的に許容され得る担体、希釈剤および/または賦形剤を含む医薬組成物。
  17. 組成物が、さらに少なくとも1つの他の活性成分を含む請求項16記載の医薬組成物。
JP2018568688A 2016-06-29 2017-06-28 ベンゾジオキサン誘導体およびその医薬用途 Pending JP2019519582A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20165536 2016-06-29
FI20165536 2016-06-29
PCT/FI2017/050484 WO2018002437A1 (en) 2016-06-29 2017-06-28 Benzodioxane derivatives and their pharmaceutical use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019519582A true JP2019519582A (ja) 2019-07-11

Family

ID=59501477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568688A Pending JP2019519582A (ja) 2016-06-29 2017-06-28 ベンゾジオキサン誘導体およびその医薬用途

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20190152992A1 (ja)
EP (1) EP3478676A1 (ja)
JP (1) JP2019519582A (ja)
KR (1) KR20190020343A (ja)
CN (1) CN109415355A (ja)
AU (1) AU2017287919A1 (ja)
CA (1) CA3029109A1 (ja)
EA (1) EA201990158A1 (ja)
IL (1) IL263969A (ja)
MX (1) MX2018015872A (ja)
WO (1) WO2018002437A1 (ja)
ZA (1) ZA201808060B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3543231A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-25 ETH Zurich Compounds for treating cns- and neurodegenerative diseases
WO2019243525A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Oga inhibitor compounds
CN112334462A (zh) * 2018-06-20 2021-02-05 詹森药业有限公司 Oga抑制剂化合物
AU2019289967A1 (en) * 2018-06-20 2020-12-17 Janssen Pharmaceutica Nv OGA inhibitor compounds
WO2024084363A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Pfizer Inc. Use of patatin-like phospholipase domain-containing protein 3 compounds
WO2024084360A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Pfizer Inc. Patatin-like phospholipase domain-containing protein 3 (pnpla3) modifiers

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622569A (en) 1969-08-05 1971-11-23 R & L Molecular Research Ltd 6-(2-aryl-3-azido-and-3-amino-methyl-isocrotonamido)penicillanic acids
GB2167408B (en) 1984-11-23 1988-05-25 Farmos Oy Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
US5591752A (en) 1993-02-16 1997-01-07 Ube Industries, Ltd. Quinoline derivative
US5703115A (en) * 1993-02-19 1997-12-30 Janssen Pharmaceutica, N.V. (benzodioxan, benzofuran or benzopyran) alkylamino! alkyl substituted guanidines
GB9318431D0 (en) 1993-09-06 1993-10-20 Boots Co Plc Therapeutic agents
GB9409944D0 (en) 1994-05-17 1994-07-06 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
JPH11180979A (ja) * 1997-10-17 1999-07-06 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 環状アミン誘導体
US7202279B1 (en) 1998-02-11 2007-04-10 Georgetown University Cyclic dipeptides and azetidinone compounds and their use in treating CNS injury and neurodegenerative disorders
FR2795727B1 (fr) * 1999-06-29 2001-09-21 Pf Medicament Nouveaux derives benzodioxanne imidazolines fluores, leur preparation et leurs applications en therapeutique
NZ535950A (en) 2002-04-03 2007-11-30 Orion Corp Polycyclic compounds as potent alpha2-adrenoceptor antagonists
DOP2005000123A (es) 2004-07-02 2011-07-15 Merck Sharp & Dohme Inhibidores de cetp
CA2605580A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Wyeth Benzodioxane and benzodioxolane derivatives and uses thereof
AR059037A1 (es) 2006-01-17 2008-03-12 Schering Corp Compuestos para el tratamiento de trastornos inflamatorios
BRPI0714665A2 (pt) 2006-08-04 2012-03-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Composto, pró-droga, agente farmacêutico, e, método para a profilaxia ou tratamento do câncer
US20100190787A1 (en) 2007-01-30 2010-07-29 Srinivas Rao Kasibhatla Modulators of Mitotic Kinases
TWI457122B (zh) * 2007-07-20 2014-10-21 Orion Corp 作為用於治療周邊和中央神經系統疾病之alpha2C拮抗劑的2,3-二氫苯並[1,4]戴奧辛-2-基甲基衍生物
TW201024282A (en) * 2008-11-20 2010-07-01 Orion Corp New pharmaceutical compounds
WO2011004276A1 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Pfizer Limited Hepatitis c virus inhibitors
WO2011085261A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Selexagen Therapeutics, Inc. Hedgehog inhibitors
TWI704145B (zh) * 2015-06-05 2020-09-11 芬蘭商奧利安公司 新醫藥化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20190152992A1 (en) 2019-05-23
CN109415355A (zh) 2019-03-01
IL263969A (en) 2019-01-31
WO2018002437A1 (en) 2018-01-04
EA201990158A1 (ru) 2019-05-31
KR20190020343A (ko) 2019-02-28
ZA201808060B (en) 2019-08-28
CA3029109A1 (en) 2018-01-04
EP3478676A1 (en) 2019-05-08
AU2017287919A1 (en) 2019-01-17
MX2018015872A (es) 2019-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019519582A (ja) ベンゾジオキサン誘導体およびその医薬用途
KR101862493B1 (ko) Fgfr4 억제제로서의 고리-융합된 비시클릭 피리딜 유도체
US10077243B2 (en) Compounds for treating disorders mediated by metabotropic glutamate receptor 5, and methods of use thereof
KR101864561B1 (ko) Jak 억제제
EP1945222B1 (en) Pyrrolo[2,1-f] [1,2,4]-triazin-4-ylamines as igf-1r kinase inhibitors for the treatment of cancer and other hyperproliferative diseases
RU2632870C2 (ru) Трициклические гетероциклические соединения и ингибиторы jak
KR20180041228A (ko) Irak4 조정제로서의 비시클릭-융합된 헤테로아릴 또는 아릴 화합물
KR20190056435A (ko) 치환된 1H-이미다조[4,5-b]피리딘-2(3H)-온 및 GLUN2B 수용체 조절제로서의 이의 용도
KR20110106450A (ko) 바이시클릭 피라졸로-헤테로사이클
AU2013329097B2 (en) Urea and amide derivatives of aminoalkylpiperazines and use thereof
KR20180037265A (ko) Parp 억제제로서의 헤테로아릴 유도체
JP2013515033A (ja) オレキシン受容体アンタゴニストとしてのジアザ−スピロ[5.5]ウンデカン類
KR20140072906A (ko) 선택적 NK-3 수용체 길항제로서의 신규한 키랄 N-아실-5,6,7,(8-치환된)-테트라히드로-[1,2,4]트리아졸로[4,3-a]피라진, 의약 조성물, NK-3 수용체 매개 질환에 사용하는 방법 및 그의 키랄 합성법
KR20160141721A (ko) 피라졸 아미드 유도체
WO2012101487A1 (en) Di/tri-aza-spiro-c9-c11alkanes
CN111417394A (zh) 苯并咪唑衍生物及其用途
CA3226206A1 (en) Shp2 inhibitor and use thereof
AU2021285974A1 (en) Inhibitors of fibroblast growth factor receptor kinases
JP2017508729A (ja) フロ−3−カルボキサミド誘導体および使用方法
WO2011083316A1 (en) Benzazepine derivatives for the treatment of central nervous system disorders
AU2019309130A1 (en) Fused ring lactam derivatives
KR20200138306A (ko) 헤테로시클릭 화합물
EP3028703B1 (en) Piperidine derivatives as wnt signaling inhibitor
CN117425654A (zh) 2,8-二氮杂螺[4.5]癸烷化合物
EA045034B1 (ru) Производные 3-((гетеро-)арил)-8-амино-2-оксо-1,3-диаза-спиро-[4,5]-декана