JP2019515633A - モータ - Google Patents

モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019515633A
JP2019515633A JP2018559193A JP2018559193A JP2019515633A JP 2019515633 A JP2019515633 A JP 2019515633A JP 2018559193 A JP2018559193 A JP 2018559193A JP 2018559193 A JP2018559193 A JP 2018559193A JP 2019515633 A JP2019515633 A JP 2019515633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
disposed
guide
coil
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7023864B2 (ja
Inventor
パク,キョンサン
キム,ソンジン
チョ,ジョンウ
パク,チャンヒョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160169537A external-priority patent/KR20180003399A/ko
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2017/004811 external-priority patent/WO2017196068A1/ko
Publication of JP2019515633A publication Critical patent/JP2019515633A/ja
Priority to JP2021137419A priority Critical patent/JP7469272B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023864B2 publication Critical patent/JP7023864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/746Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive and mechanical transmission of the braking action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/039Gearboxes for accommodating worm gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto

Abstract

本発明は第1コイルガイドが形成される環状の胴体;および前記胴体に突出形成され、前記第1コイルガイドが連結される第2コイルガイドが形成されたガイド部を含むモータ用ルーターを提供し、部品数を減らし、構成を簡素化し、製造工程および製造費用を減らす有利な効果を提供する。【選択図】図4

Description

実施例はモータ用ルーターおよびこれを含むアクチュエータに関する。
モータはステータとロータを含む。ステータはステータコアとステータコアのティースに巻かれるコイルを含むことができる。ステータは複数個のステータコアからなり得る。そして、それぞれのステータコアにはコイルが巻かれ得る。
この時、モータはステータ上に配置されてそれぞれのステータコアに巻かれたコイルを連結するバスバーを含むことができる。この時、バスバーに含まれたターミナルはコイルとフュージングされて連結される。しかし、ステータコアが複数個の場合、フュージング工程が多くの問題点がある。
また、このようなモータがブレーキ装置のような車両用部品と連結される時、モータの回転力を伝達する動力伝達手段が必要である。例えば、動力伝達方向が垂直である場合、モータの回転軸はねじ山が形成された回転軸からなるウォームシャフトが設けられ得る、そして、ウォームシャフトと噛合されるウォームホイールが設けられ得る。この時、アクチュエータはウォームシャフトの長さとウォームホイールの要求直径によって大きさが大きくならざるを得ない問題点がある。
そこで、実施例はフュージング工程を減らし、部品を減らし、大きさを減らすことができるモータ用ルーターおよびこれを含むアクチュエータを提供することをその目的とする。
実施例が解決しようとする課題は以上で言及された課題に限定されず、ここで言及されていないさらに他の課題は下記の記載から当業者に明確に理解されるはずである。
前記目的を達成するための実施例は、第1コイルガイドを含む環状の胴体および前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含むモータ用ルーターを提供することができる。
好ましくは、前記ガイド部は前記胴体の中心を通る回転軸方向に前記胴体の上面から突出形成され得る。
好ましくは、前記第1コイルガイドは前記胴体の上面で凹んで配置され得る。
好ましくは、前記胴体は前記胴体の上面と下面を貫通して前記第1コイルガイドと連結される貫通ホールを含むことができる。
好ましくは、前記第1コイルガイドは複数個が形成され、前記胴体の中心を基準として前記第1コイルガイドは異なる半径を有する軌道上に配置され得る。
好ましくは、前記ガイド部は前記胴体の中心を基準として内周面と、外周面と、前記内周面と外周面を連結する側面を含むことができる。
好ましくは、前記第2コイルガイドは前記ガイド部の内周面で凹んで配置され得る。
好ましくは、前記第2コイルガイドは前記ガイド部の側面で凹んで配置され得る。
好ましくは、前記胴体は第1胴体と、前記第1胴体の上側に配置される第2胴体を含み、前記第1胴体は上面と下面を貫通する貫通ホールを含み、前記ガイド部は前記第2胴体の上面に突出配置され得る。
好ましくは、前記第1コイルガイドは、前記胴体の中心を基準として半径方向に前記第2胴体の外周面から前記胴体の中心方向に凹んで配置され、前記第2コイルガイドは、前記ガイド部の外周面から前記胴体の中心方向に凹んで配置され得る。
他の実施例は、回転軸と、前記回転軸に結合するロータと、前記ロータの外側に配置されるステータおよび前記ステータの上側に配置されるルーターを含み、前記ルーターは、第1コイルガイドを含む環状の胴体および前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含むアクチュエータを提供することができる。
好ましくは、ハウジングをさらに含み、前記ハウジングは互いに連通するように配置される第1収容部と第2収容部と第3収容部を含み、前記ロータ、前記ステータおよび前記ルーターの胴体は前記第1収容部に配置され、前記ルーターのガイド部は前記第2収容部に配置され、前記回転軸は前記第3収容部に配置され得る。
他の実施例は、回転軸と、前記回転軸に結合するロータと、前記ロータの外側に配置されるステータおよびターミナルカバーを含み、前記ターミナルカバーは前記ステータ上を覆う胴体部と、前記胴体部から下向きに延びる側面部を含み、前記胴体部は前記ステータのコイルと連結されるターミナルを含み、前記ターミナルは前記側面部より内側に配置され得る。
好ましくは、前記ターミナルはターミナル胴体と、前記ターミナル胴体の端部に形成された端子を含み、前記胴体部は前記端子が露出して位置するホールを含むことができる。
好ましくは、前記胴体部は円周に沿って配置される複数個の前記ホールを含むことができる。
好ましくは、複数個の前記ホールは前記胴体部の中心を基準として円周方向に同一間隔で配置され得る。
好ましくは、前記胴体部は円周に沿って区画される第1領域部と第2領域部に区分され、前記第1領域部と前記第2領域部のうち前記第1領域部にのみ複数個の前記ホールが配置され得る。
好ましくは、前記ターミナル胴体は互いに連結される第1ターミナル胴体と第2ターミナル胴体を含み、前記第1ターミナル胴体は前記端子を含み、前記第2ターミナル胴体は前記第1ターミナル胴体から垂直に延長配置され得る。
好ましくは、前記胴体部は第1胴体と第2胴体を含み、前記第1胴体は前記第1ターミナル胴体を内部に含み、前記第2胴体は前記第1胴体に垂直に配置されて前記第2ターミナル胴体を内部に含むことができる。
好ましくは、前記第2胴体は前記第1領域部に配置され得る。
実施例によると、バスバー組立体を削除し、コイル結線方式の変更を通じてステータに巻かれたコイルをターミナルにすぐに案内するように構成し、部品数を減らし、構成を簡素化して、製造工程および製造費用を減らす有利な効果を提供する。
実施例によると、バスバー組立体を削除することによって、ステータに巻かれたコイルとバスバー組立体のターミナル間のフュージング工程を排除することによって、フュージング工程で発生し得る不良を根本的に除去する有利な効果を提供する。
実施例によると、バスバーを省略することによって、アクチュエータ全体の長さを減らす有利な効果を提供する。
実施例によると、コイルとターミナルのフュージングポイントを減らすことによって、フュージング工程を大きく減らす有利な効果を提供する。
実施例に係るアクチュエータを図示した図面。 図1のA−Aを基準とするアクチュエータの断面を図示した図面。 ハウジングの内部を図示した図面。 実施例に係るルーターを含むステータを図示した図面。 図4のA領域の拡大図。 第1コイルガイドと第2コイルガイドを図示した図面。 他の実施例に係るルーターを含むステータを図示した図面。 図7のB−Bを基準とした断面図であって、第1コイルガイドを示した図面。 第2コイルガイドを図示した図面。 他の実施例に係るモータに適用されるターミナルカバーを図示した図面。 ステータの外径とターミナルカバーの外径を図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルカバーのホールを図示した図面。 ターミナルカバーの変形例を図示した図面。 図17で図示したターミナルカバーのホールを図示した図面。 ターミナルの変形例を図示した図面。 インシュレーターを含むステータを図示した図面。 インシュレーターを図示した図面。 ターミナルとシーリングカバーを図示した図面。
以下、本発明の好ましい実施例を添付された図面を参照して詳細に説明する。本発明の目的、特定の長所および新規の特徴は、添付された図面と関連する以下の詳細な説明と好ましい実施例からより明確となるはずである。そして、本明細書および特許請求の範囲に使用された用語や単語は通常的または辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自分の発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則って、本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されるべきである。そして、本発明を説明するにおいて、本発明の要旨を不要に曖昧にする恐れがある関連した公知技術に対する詳細な説明は省略する。
図1は実施例に係るアクチュエータを図示した図面であり、図2は図1のA−Aを基準とするアクチュエータの断面を図示した図面である。このような、図1および図2は本発明を概念的に明確に理解するために、主な特徴部分だけを明確に図示したものであって、その結果、図解の多様な変形が予想され、図面に図示された特定の形状によって本発明の範囲が制限される必要はない。
図1は、実施例に係るアクチュエータを図示した図面であり、図2は、図1のA−Aを基準とするアクチュエータの断面図である。このような、図1および図2は本発明を概念的に明確に理解するために、主な特徴部分だけを明確に図示したものであって、その結果、図解の多様な変形が予想され、図面に図示された特定の形状によって本発明の範囲が制限される必要はない。
図1および図2を参照すると、実施例に係るアクチュエータ10は、回転軸100と、ロータ200と、ステータ300と、ルーター400と、ハウジング500を含むことができる。
回転軸100は外周面にねじ山が形成され、ウォームシャフトの形態で具現され得る。
ロータ200はステータ300の内側に配置され得る。ロータ200はロータコアとマグネットを含むことができる。ロータ200はロータコアとマグネットの結合方式によって次のような形態に区分され得る。ロータ200はマグネットがロータコアの外周面に結合されるタイプで具現され得る。このようなタイプのロータ200は、マグネットの離脱を防止し、結合力を高めるために別途の缶部材がロータコアに結合され得る。またはマグネットとロータコアが二重射出されて一体に形成され得る。ロータ200はマグネットがロータコアの内部に結合されるタイプで具現され得る。このようなタイプのロータ200はロータコア内部にマグネットが挿入されるポケットが設けられ得る。
一方、ロータコアは大きく二種類の形態であり得る。
第1には、ロータコアは薄い鋼板の形態の複数個のプレートが相互に積層されて構成され得る。この時、ロータコアはスキュー(skew)角を形成しない単品で形成されるか、スキュー(skew)角を形成する複数個の単位コア(Puck)が結合される形態からなり得る。
第2には、ロータコアは一つの筒の形態からなり得る。この時、ロータコアはスキュー(skew)角を形成しない単品で形成されるか、スキュー(skew)角を形成する複数個の単位コア(Puck)が結合される形態からなり得る。
一方、単位コアは外部または内部にマグネットをそれぞれ含むことができる。
ステータ300はロータ200の外側に配置される。ステータ300はロータ200と電気的な相互作用を誘発してロータ200の回転を誘導する。ロータ200との相互作用を誘発するために、ステータ300にコイル1が巻かれ得る。コイル1が巻かれるためのステータ300の具体的な構成は次の通りである。ステータ300は複数個のティースを含むステータコアを含むことができる。ステータコアは環状のヨークが設けられ、ヨークから中心に向かうティースが設けられ得る。ティースはヨークの周りに沿って一定の間隔で設けられ得る。一方、ステータ300は薄い鋼板の形態の複数個のプレートが相互に積層されて構成され得る。また、ステータコアは複数個の分割コアが相互に結合されるか連結されて構成され得る。ティースにはコイル1が巻かれて磁極を有するようになり、コイル1の巻線によって形成される磁場によってロータ200が回転すると共に回転軸100が回転することになる。
ルーター400はステータ300上に配置され得る。ルーター400はステータ300に巻かれたコイル1をガイドしてハウジング500の上部に位置するターミナル電源部600まで連結させる役割をする。この時、ターミナル電源部600は銀U、V、W相の電源が連結される箇所であり得る。
図3は、ハウジングの内部を図示した図面である。
図2および図3を参照すると、ハウジング500は第1収容部510と、第2収容部520と、第3収容部530と、ウォームホイール収容部540を含むことができる。
第1収容部510はハウジング500の下部に配置されるものであって、ロータ200、ステータ300およびルーター400の胴体(図4の410)を収容する内部空間を有する。
第2収容部520は上下に長く配置され、ルーター400のガイド部(図4の420)の収容空間を有する。第2収容部520の下部は第1収容部510と連通し、上部は開放された形態である。
第3収容部530は第1収容部510上に配置され、第1収容部510と連通する。このような第3収容部530は上下に長く配置される。第3収容部530には回転軸100が配置される。第3収容部530の入口は第1収容部510と連結され、出口はブレーキ装置のような車両用部品と連結され得る。そして、第3収容部530は第2収容部520と区画される。一方、第3収容部530の出口を通じてブレーキ装置のブレーキオイルや潤滑油が第3収容部530の内部に流れ込むことができる。これを防止するために、第3収容部530の出口はシーリングカバー700で覆われ得る。
ウォームホイール収容部540は第3収容部530と連通する。ウォームホイール収容部540は回転軸100と噛合されるウォームホイールの収容空間を有する。ウォームホイール収容部540は第3収容部530を基準としていずれか一側に配置され得、第2収容部520は他側に配置され得る。一例として、ウォームホイール収容部540は第3収容部530の前方に位置し、第2収容部520の第3収容部530の後方に位置することができる。
図4は実施例に係るルーター400を含むステータ300を図示した図面であり、図5は図4のA領域の拡大図であり、図6は第1コイルガイドと第2コイルガイドを図示した図面である。
図4〜図6を参照すると、ステータ300上にルーター400が配置され得る。ルーター400は環状の胴体410とガイド部420を含むことができる。
胴体410は一定の高さを有し、中心部にホールが配置された環状の板状部材であり得る。そして、胴体410は第1コイルガイド411を含むことができる。第1コイルガイド411はステータ300に巻かれたコイル1の延長部をガイド部420まで案内する役割をする。このような第1コイルガイド411は、胴体410の上面で凹んで配置されてコイル1が収容される空間を形成することができる。第1コイルガイド411は、ルーター400の中心を基準として円周方向に沿って長く形成されてステータ300に巻かれて上ってきたコイル1の延長部をガイド部420まで誘導する。このために第1コイルガイド411はルーター400の中心を基準として半径方向にステータ300に巻かれたコイル1の延長部が上ってくる位置に対応するように配置され得る。
第1コイルガイド411には貫通ホール412が配置され得る。貫通ホール412は胴体410の上面と下面を貫通して配置され得る。胴体410の下に位置したコイル1は貫通ホール412を通過して第1コイルガイド411に位置するようになる。第1コイルガイド411に位置したコイル1は第1コイルガイド411に沿って案内されてガイド部420に連結される。貫通ホール412の個数はコイル1の巻線方式に対応して設定され得る。
図6を参照すると、複数個の第1コイルガイド411a、411bが設けられ得る。それぞれの第1コイルガイド411a、411bは、ルーター400の中心を基準として異なる半径R1を有する円形軌道に沿って配置され得る。これはコイル1が上ってくる位置に対応するためのものであるか、ガイド部420の第2コイルガイド421に連結のための空間を確保するためのものであり得る。
ガイド部420は胴体410に垂直に突出して配置され得る。すなわち、ガイド部420は胴体410の中心Cを通る回転軸方向に沿って長く配置され得る。このようなガイド部420は、胴体410の第1コイルガイド411を通じて案内されたコイル1をハウジング500の上部に位置した電源部ターミナル600まで案内する役割をする。このために、ガイド部420は第1コイルガイド411と連結される第2コイルガイド421を含むことができる。
第2コイルガイド421はガイド部420の上面で凹んで配置され得る。しかし、実施例はこれに限定されず、ガイド部420の内部に配置されてもよい。
一方、ガイド部420は複数個の第2コイルガイド421a、421b、421cを含むことができる。一例として、ガイド部420は内周面420aと、外周面420bと、内周面420aと外周面420bを連結する側面420cを含む形状を有するように実施され得る。この時、第2コイルガイド421は内周面420aまたは側面420cに凹んで配置され得る。
第2コイルガイド421a、421b、421cは3個設けられ得る。それぞれの第2コイルガイド421a、421b、421cには、U、V、W相のコイル1がそれぞれ収容され得る。一例として、2個の第2コイルガイド121a、121b、421a、421bはガイド部420の内周面420aに配置され、残りの一つの第2コイルガイド421cはガイド部420の側面420cに配置され得る。
それぞれの第2コイルガイド421a、421b、421cは第1コイルガイド411a、411bと連結される。
ステータ100に巻かれたコイル1の延長部は貫通ホール412を貫通して第1コイルガイド411に収容される。第1コイルガイド411に収容されたコイル1は、ルーター400の中心を基準として円周方向に沿って案内されてガイド部420の第2コイルガイド421に到達する。第2コイルガイド421に収容されたコイル1は、ハウジング500の上部に案内されて電源部ターミナル600まで到達するようになる。
図7は他の実施例に係るルーター400を含むステータ300を図示した図面であり、図8は図7のB−Bを基準とした断面図であって、第1コイルガイド411を示した図面、図9は第2コイルガイド421を図示した図面である。
さらに他の形態のルーター400として、胴体410は高さが異なる多段の形態である環状の板状部材で実施され得る。例えば、胴体410は第1胴体410aと、第1胴体410a上に形成された第2胴体410bからなり得る。相対的に上側に配置された第2胴体410bは外径が第1胴体410aの外径より小さい。そして、第2胴体410bの外周面には凹んで配置された第1コイルガイド411を含むことができる。
第2胴体410baは貫通ホール412を含むことができる。貫通ホール412は第2胴体410bの上面と下面を貫通して形成される。
ガイド部420は第2胴体410bに垂直に突出して配置され得る。すなわち、胴体410の中心Cを通る回転軸方向に沿って長く形成され得る。一例として、ガイド部420は内周面420aと、外周面420bと、内周面420aと外周面420bを連結する側面420cを含む形状を有するように実施され得るが、第2コイルガイド421はすべて外周面420bに配置され得る。
第1コイルガイド411に第2胴体410bの外周面に沿って案内されたコイル1は、第2コイルガイド421によりハウジング500の上部に案内されて電源部ターミナル(図2の600)まで達するようになる。
図10は、他の実施例に係るモータに適用されるターミナルカバーを図示した図面である。
図10を参照すると、ルーター(図4の400)を代替するターミナルカバー800が配置され得る。ターミナルカバー800はステータ300の上部と側面の一部を覆う。
このようなターミナルカバー800は、胴体部810と、側面部820と、ターミナル830を含むことができる。ここで、胴体部810と側面部820はその形状および機能的な特性によってのみ区分されて説明され得るだけで、互いに上下に連結された一つの手段であり得る。
胴体部810はステータ300上を覆う。胴体部810は中心にホール401801が配置された環状の部材であり得る。ホール401801は回転軸100が貫通する所である。
胴体部810は第1胴体811と第2胴体812を含むことができる。第1胴体811はステータ300上で水平に配置される環状の部材であって、第2胴体812は第1胴体811で垂直に配置されて長さ方向に長く配置される部材である。第1胴体811と第2胴体812は互いに連結された一つのモールド部材であり得る。一方、胴体部810は第1胴体811の下端から突出するガイド802を含むことができる。ガイド802はステータ300のインシュレーター310またはコイル1と接して第1胴体811を支持する。側面部820は胴体部810の縁から下向きに延長形成され得る。
図11は、ステータ300の外径とターミナルカバー800の外径を図示した図面である。
図11を参照すると、ターミナルカバー800の直径すなわち、側面部820の外径D1はステータ300の外径D2と同じであり得る。側面部820の下端部はステータ300の上端部に接するようになる。具体的には、側面部820の下端部はステータ300のステータコアの上端面に接する。
図12はターミナル830を図示した図面であり、図13〜図15は3個のターミナルをそれぞれ図示した図面である。
図12〜図15を参照すると、ターミナル830は第1胴体811の内部に一部が含まれ得る。U、V、Wの3個のターミナル830が設けられ得る。3個のターミナル830の共通の特徴は次の通りである。
それぞれのターミナル830はターミナル胴体831と端子832を含むことができる。
ターミナル胴体831は第1胴体811と第2胴体812に含まれ、端子832は第1胴体811から外部に露出する。
ターミナル胴体831は第1ターミナル胴体831aと第2ターミナル胴体831bを含むことができる。第1ターミナル胴体831aは第1胴体811の内部に配置され、第2ターミナル胴体831bは第2胴体812の内部に配置され得る。ここで、第1ターミナル胴体831aと第2ターミナル胴体831bはその形状および機能的な特性によってのみ区分されて説明され得るだけで、互いに上下に連結された一つの手段である。
第1ターミナル胴体831aの両端部にはそれぞれ端子832が設けられ得る。端子832はステータ300に巻かれたコイル1とのフュージングのために曲がって形成され得る。そして、第1ターミナル胴体831aはターミナル胴体831の円周方向に沿って曲がって形成され得る。
第2ターミナル胴体831bは第1ターミナル胴体831aで垂直に延びるように折れ曲がって形成され得る。
図16は、ターミナルカバーのホールを図示した図面である。
図16を参照すると、第1胴体811には端子832が露出して位置するホール811aが配置され得る。ホール811aは第1胴体811の円周に沿って複数個が配置され得る。複数個のホール811aの構造的な強度を補強するために、ホール811aとホール811a間にはブリッジ815が配置され得る。そして、ホール811aはターミナル830の端子832の位置と整列するように設けられ得る。
ホール811aを貫通したステータ300のコイル1は端子832に接触してフュージングされる。ホール811aの形成の有無により、第1胴体811は第1領域部813と第2領域部814に区分され得る。第1領域部813は複数個のホール811aが形成される部分であり、第2領域部814はホール811aが形成されない部分である。ターミナル830の端子832は第1領域部813に配置される。垂直に形成される第2ターミナル胴体831bも第1領域部813に配置され得る。
第1胴体811の外部に露出した端子832は側面部820の内側に位置する。したがって、コイル1がフュージングされる端子832を側面部820が囲むようになる。実施例に係るアクチュエータは、胴体部810と側面部820がステータ300上を覆うと共にコイル1を連結するバスバーに代わる役割をするので、バスバーを省略することが可能である。実施例に係るアクチュエータはバスバーが省略されるため、アクチュエータ全体の長さを減らすことができる。また、バスバーを省略して部品数を減らすことができるため製造費用を節減できる利点もある。
第1領域部813には例えば、合わせて6個の端子832が配置され得る。これは、コイル1が連結される端子832の個数を減らすことによって可能な構造である。端子832の個数を減らすためにステータ300の構造と巻線方式を変更することができる。
図17はターミナルカバーの変形例を図示した図面であり、図18は図17で図示したターミナルカバーのホールを図示した図面であり、図19はターミナルの変形例を図示した図面である。
図17および図18を参照すると、ターミナルカバー800は複数個のホール811aを含むものの、第1胴体811の全体に亘ってホール811aが一定間隔毎に配置され得る。具体的には、複数個のホール811aは胴体部810の中心を基準として円周方向に同一間隔で配置され得る。
ホール811aの位置は端子832の位置と対応する。ホール811aは端子832の曲がった形状に対応してラウンド状の縁を含むことができる。
図18および図19を参照すると、ターミナル830の変形例として、U、V、Wの3個のターミナル830が設けられ、合わせて12個の端子832が配置され得る。
図20はインシュレーターを含むステータを図示した図面であり、図21はインシュレーターを図示した図面である。
図20および図21を参照すると、実施例に係るアクチュエータのステータ300は、隣接するステータコアが互いに連結された展開型ステータで実施され得る。このような展開型ステータはステータコアが帯状に平面上に広げられ得る。ステータコアが帯状に広げられると、スロットオープン(slot open)が拡張されるためコイル1の占積率が高くなるだけでなく、隣接するステータコアに対する巻線作業を一度に進行させることができる。例えば、隣接する2個のステータコアに対して一つのコイル1で巻線作業を共に進行すると、フュージングポイントを半分に減らすことができる。
この時、ステータ300に巻かれたコイル1は、インシュレーター310の後方(外側)に巻いてガイドすることができる。具体的には、インシュレーター310は内側ガイド311と外側ガイド312を含むことができる。内側ガイド311と外側ガイド312は、インシュレーター310に巻線されたコイル1が離脱するのを防止する役割をする。外側ガイド312は上方に延びた延長部312aを含む。そして、延長部312aには溝312bが形成され得る。溝312bにはステータ300に巻かれたコイル1が挿入されてインシュレーター310の外側にコイル1が案内され得る。
図22は、ターミナルとシーリングカバーを図示した図面である。
図22を参照すると、シーリングカバー700は外部電源と連結されるターミナル電源部600を含むことができる。ターミナル胴体831は回転軸100の軸方向に沿って長く配置されてターミナル電源部600と連結される。
以上、本発明の好ましい一実施例に係るモータ用ルーターおよびこれを含むアクチュエータに関して添付された図面を参照して具体的に詳察した。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で多様な修正、変更および置換が可能である。したがって、本発明に開示された実施例および添付された図面は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく説明するためのものであって、このような実施例および添付された図面によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の技術的範囲は下記の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にあるすべての技術思想は本発明の技術的範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
10:アクチュエータ
100:回転軸
200:ロータ
300:ステータ
400:ルーター
410:胴体
411:第1コイルガイド
420:ガイド部
421:第2コイルガイド
500:ハウジング
600:電源部ターミナル
700:シーリングカバー
800:ターミナルカバー
810:胴体部
820:側面部
830:ターミナル
実施例はモータに関する。
そこで、実施例はフュージング工程を減らし、部品を減らし、大きさを減らすことができるモータを提供することをその目的とする。
前記目的を達成するための実施例は、第1コイルガイドを含む環状の胴体および前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含むモータを提供することができる。
他の実施例は、回転軸と、前記回転軸に結合するロータと、前記ロータの外側に配置されるステータおよび前記ステータの上側に配置されるルーターを含み、前記ルーターは、第1コイルガイドを含む環状の胴体および前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含むモータを提供することができる。
実施例に係るモータを図示した図面。 図1のA−Aを基準とするモータの断面を図示した図面。 ハウジングの内部を図示した図面。 実施例に係るルーターを含むステータを図示した図面。 図4のA領域の拡大図。 第1コイルガイドと第2コイルガイドを図示した図面。 他の実施例に係るルーターを含むステータを図示した図面。 図7のB−Bを基準とした断面図であって、第1コイルガイドを示した図面。 第2コイルガイドを図示した図面。 他の実施例に係るモータに適用されるターミナルカバーを図示した図面。 ステータの外径とターミナルカバーの外径を図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルを図示した図面。 ターミナルカバーのホールを図示した図面。 ターミナルカバーの変形例を図示した図面。 図17で図示したターミナルカバーのホールを図示した図面。 ターミナルの変形例を図示した図面。 インシュレーターを含むステータを図示した図面。 インシュレーターを図示した図面。 ターミナルとシーリングカバーを図示した図面。

Claims (20)

  1. 第1コイルガイドを含む環状の胴体;および
    前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含む、モータ用ルーター。
  2. 前記ガイド部は前記胴体の中心を通る回転軸方向に前記胴体の上面から突出形成される、請求項1に記載のモータ用ルーター。
  3. 前記第1コイルガイドは前記胴体の上面に凹んで配置される、請求項2に記載のモータ用ルーター。
  4. 前記胴体は前記胴体の上面と下面を貫通して前記第1コイルガイドと連結される貫通ホールを含む、請求項2に記載のモータ用ルーター。
  5. 前記第1コイルガイドは複数個が形成され、
    前記胴体の中心を基準として前記第1コイルガイドは異なる半径を有する軌道上に配置される、請求項1に記載のモータ用ルーター。
  6. 前記ガイド部は前記胴体の中心を基準として内周面と、外周面と、前記内周面と外周面を連結する側面を含む、請求項5に記載のモータ用ルーター。
  7. 前記第2コイルガイドは前記ガイド部の内周面で凹んで配置される、請求項6に記載のモータ用ルーター。
  8. 前記第2コイルガイドは前記ガイド部の側面で凹んで配置される、請求項7に記載のモータ用ルーター。
  9. 前記胴体は第1胴体と、前記第1胴体の上側に配置される第2胴体を含み、
    前記第1胴体は上面と下面を貫通する貫通ホールを含み、
    前記ガイド部は前記第2胴体の上面に突出配置される、請求項1に記載のモータ用ルーター。
  10. 前記第1コイルガイドは、前記胴体の中心を基準として半径方向に前記第2胴体の外周面から前記胴体の中心方向に凹んで配置され、
    前記第2コイルガイドは、前記ガイド部の外周面から前記胴体の中心方向に凹んで配置される、請求項9に記載のモータ用ルーター。
  11. 回転軸;
    前記回転軸に結合するロータ;
    前記ロータの外側に配置されるステータ;および
    前記ステータの上側に配置されるルーターを含み、
    前記ルーターは、
    第1コイルガイドを含む環状の胴体;および
    前記胴体から突出配置され、前記第1コイルガイドと連結される第2コイルガイドを含むガイド部を含む、アクチュエータ。
  12. ハウジングをさらに含み、
    前記ハウジングは互いに連通するように配置される第1収容部と第2収容部と第3収容部を含み、
    前記ロータ、前記ステータおよび前記ルーターの胴体は前記第1収容部に配置され、
    前記ルーターのガイド部は前記第2収容部に配置され、
    前記回転軸は前記第3収容部に配置される、請求項11に記載のアクチュエータ。
  13. 回転軸;
    前記回転軸に結合するロータ;
    前記ロータの外側に配置されるステータ;および
    ターミナルカバーを含み、
    前記ターミナルカバーは前記ステータ上を覆う胴体部と、前記胴体部から下向きに延びる側面部を含み、
    前記胴体部は前記ステータのコイルと連結されるターミナルを含み、
    前記ターミナルは前記側面部より内側に配置される、アクチュエータ。
  14. 前記ターミナルはターミナル胴体と、前記ターミナル胴体の端部に形成された端子を含み、
    前記胴体部は
    前記端子が露出して位置するホールを含む、請求項13に記載のアクチュエータ。
  15. 前記胴体部は円周に沿って配置される複数個の前記ホールを含む、請求項14に記載のアクチュエータ。
  16. 複数個の前記ホールは前記胴体部の中心を基準として円周方向に同一間隔で配置される、請求項15に記載のアクチュエータ。
  17. 前記胴体部は円周に沿って区画される第1領域部と第2領域部に区分され、
    前記第1領域部と前記第2領域部のうち前記第1領域部にのみ複数個の前記ホールが配置される、請求項14に記載のアクチュエータ。
  18. 前記ターミナル胴体は互いに連結される第1ターミナル胴体と第2ターミナル胴体を含み、
    前記第1ターミナル胴体は前記端子を含み、
    前記第2ターミナル胴体は前記第1ターミナル胴体から垂直に延長配置される、請求項14に記載のアクチュエータ。
  19. 前記胴体部は第1胴体と第2胴体を含み、
    前記第1胴体は前記第1ターミナル胴体を内部に含み、
    前記第2胴体は前記第1胴体に垂直に配置されて前記第2ターミナル胴体を内部に含む、請求項17に記載のアクチュエータ。
  20. 前記第2胴体は前記第1領域部に配置される、請求項19に記載のアクチュエータ。
JP2018559193A 2016-05-10 2017-05-10 モータ Active JP7023864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021137419A JP7469272B2 (ja) 2016-05-10 2021-08-25 モータ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0056981 2016-05-10
KR1020160056981A KR20170126659A (ko) 2016-05-10 2016-05-10 모터용 라우터 및 이를 포함하는 액츄에이터
KR1020160169537A KR20180003399A (ko) 2016-06-30 2016-12-13 액츄에이터
KR10-2016-0169537 2016-12-13
PCT/KR2017/004811 WO2017196068A1 (ko) 2016-05-10 2017-05-10 모터용 라우터 및 이를 포함하는 액츄에이터

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021137419A Division JP7469272B2 (ja) 2016-05-10 2021-08-25 モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515633A true JP2019515633A (ja) 2019-06-06
JP7023864B2 JP7023864B2 (ja) 2022-02-22

Family

ID=60809075

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559193A Active JP7023864B2 (ja) 2016-05-10 2017-05-10 モータ
JP2021137419A Active JP7469272B2 (ja) 2016-05-10 2021-08-25 モータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021137419A Active JP7469272B2 (ja) 2016-05-10 2021-08-25 モータ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11588375B2 (ja)
EP (2) EP4138277A1 (ja)
JP (2) JP7023864B2 (ja)
KR (1) KR20170126659A (ja)
CN (2) CN112615454B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11296582B2 (en) 2018-07-05 2022-04-05 Denso Corporation Stator and method for manufacturing stator
JP7070167B2 (ja) * 2018-07-05 2022-05-18 株式会社デンソー モータ
KR102094085B1 (ko) 2018-11-09 2020-03-26 (주)타마스 중공축 모터
JP2021164218A (ja) 2020-03-31 2021-10-11 日本電産株式会社 モータおよび組み付け方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034094A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Minebea Co Ltd ステータスロットの絶縁装置
JP2009118635A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Asmo Co Ltd ターミナル装置及び巻線結線方法並びにブラシレスモータ
JP2014023255A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Jtekt Corp モータユニット
WO2016010022A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社ミツバ ブラシレスワイパモータおよびその組立方法
JP2016511625A (ja) * 2013-02-22 2016-04-14 ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ヴュルツブルク 自動車部品用の電気モータ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4350974B2 (ja) 2003-05-22 2009-10-28 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 電機子用端子
JP4783012B2 (ja) 2004-12-28 2011-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パワーステアリング用モータ及びその製造方法
JP4623430B2 (ja) 2006-02-01 2011-02-02 日本電産株式会社 ブスバーユニット、電動モータおよびブスバーユニットの製造方法
JP2007318885A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Mabuchi Motor Co Ltd ブラシレスモータ
JP5028869B2 (ja) * 2006-06-05 2012-09-19 日本電産株式会社 ブラシレスモータ
JP4941007B2 (ja) * 2007-03-01 2012-05-30 日本電産株式会社 モータ
JP4301334B2 (ja) * 2007-10-19 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 回転電機
JP2009124926A (ja) 2007-11-19 2009-06-04 Asmo Co Ltd バスバー装置及びブラシレスモータ
JP2009290921A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Mitsuba Corp ブラシレスモータ
JP5740930B2 (ja) * 2010-03-03 2015-07-01 日本電産株式会社 ステータ及びモータ
DE102010039340A1 (de) * 2010-08-16 2012-02-16 Robert Bosch Gmbh Kontakteinrichtung in einem Stator einer elektrischen Maschine
JP5930801B2 (ja) 2012-03-30 2016-06-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用モータ、及びそれを用いた電動パワーステアリング装置
KR101342290B1 (ko) * 2012-06-28 2013-12-16 엘지이노텍 주식회사 모터
WO2014011811A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Remy Technologies, Llc Buss bar assembly having printed buss bar plates
JP6098920B2 (ja) * 2012-10-19 2017-03-22 日本電産株式会社 ステータユニットおよびモータ
JP2015033293A (ja) 2013-08-06 2015-02-16 多摩川精機株式会社 ステータ
KR102051599B1 (ko) * 2013-09-16 2020-01-08 엘지이노텍 주식회사 버스바, 인슐레이터 및 이를 포함하는 모터
JP6267907B2 (ja) 2013-09-26 2018-01-24 株式会社ミツバ バスバーユニットおよびブラシレスモータ
JP6237144B2 (ja) 2013-11-15 2017-11-29 アイシン精機株式会社 回転電機
US9866080B2 (en) * 2013-12-30 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Compressor, motor included therein, and method for manufacturing the motor
JP6578674B2 (ja) 2014-06-04 2019-09-25 株式会社デンソー 電機子及びモータ
CN204068483U (zh) * 2014-07-28 2014-12-31 阜新德尔汽车部件股份有限公司 汽车电动助力转向用无刷直流电机定子绕组接线桥
JP6539997B2 (ja) 2014-11-25 2019-07-10 日本電産株式会社 モータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034094A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Minebea Co Ltd ステータスロットの絶縁装置
JP2009118635A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Asmo Co Ltd ターミナル装置及び巻線結線方法並びにブラシレスモータ
JP2014023255A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Jtekt Corp モータユニット
JP2016511625A (ja) * 2013-02-22 2016-04-14 ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ヴュルツブルク 自動車部品用の電気モータ
WO2016010022A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社ミツバ ブラシレスワイパモータおよびその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109155565B (zh) 2021-01-19
US11588375B2 (en) 2023-02-21
JP7023864B2 (ja) 2022-02-22
EP3457538B1 (en) 2022-11-16
US11870325B2 (en) 2024-01-09
JP7469272B2 (ja) 2024-04-16
CN112615454A (zh) 2021-04-06
CN112615454B (zh) 2024-02-02
EP3457538A4 (en) 2019-06-19
US20190165650A1 (en) 2019-05-30
EP4138277A1 (en) 2023-02-22
KR20170126659A (ko) 2017-11-20
CN109155565A (zh) 2019-01-04
JP2021185737A (ja) 2021-12-09
EP3457538A1 (en) 2019-03-20
US20230155450A1 (en) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106416024B (zh) 轴向间隙型旋转电机
JP7469272B2 (ja) モータ
CN202906595U (zh) 电动机
US10727720B2 (en) Motor
JP6935412B2 (ja) バスバー組立体、これを含むモーター
WO2014205523A4 (en) Electrical machine with inner stator
EP3128649B1 (en) Motor and compressor
US10381892B2 (en) Stator assembly, motor having the same and method of manufacturing the same
US10128718B2 (en) Stator, brushless motor, and stator manufacturing method
KR20160014148A (ko) 헤어핀 권선모터의 고정자 어셈블리
WO2018147244A1 (en) Stator for an electric motor
WO2015182346A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
KR20180003399A (ko) 액츄에이터
EP2892132B1 (en) Commutator of motor and motor having the same
CN105743242A (zh) 笼型感应电动机以及笼型感应电动机用转子
US20230031486A1 (en) Motor
US10811924B2 (en) Rotating electric machine
CN207074895U (zh) 定子、电机组件及压缩机
KR102437464B1 (ko) 모터의 하우징 및 이를 포함하는 모터
KR20240048175A (ko) 모터
KR102016548B1 (ko) 모터의 회전자 어셈블리
KR20160118058A (ko) 모터
CN104300717B (zh) 罐封式马达泵
JP2022516254A (ja) モーター
CN110380530A (zh) 一种内外齿槽数量相等的三相环形绕组定子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350