JP2019511598A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019511598A5
JP2019511598A5 JP2018546900A JP2018546900A JP2019511598A5 JP 2019511598 A5 JP2019511598 A5 JP 2019511598A5 JP 2018546900 A JP2018546900 A JP 2018546900A JP 2018546900 A JP2018546900 A JP 2018546900A JP 2019511598 A5 JP2019511598 A5 JP 2019511598A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independently
copolymer
cation
nzh
fluorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018546900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7122254B2 (ja
JP2019511598A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/020895 external-priority patent/WO2017155862A1/en
Publication of JP2019511598A publication Critical patent/JP2019511598A/ja
Publication of JP2019511598A5 publication Critical patent/JP2019511598A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122254B2 publication Critical patent/JP7122254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. −SOX末端基と、

    Figure 2019511598
    [式中、bは2〜8であり、cは0〜2であり、eは1〜8であり、各Xは独立して、F、−NZH、−NZSO(CF1−6SOX’、−NZ[SO(CFSONZ]1−10SO(CFSOX’、又は−OZ(式中、Zは独立して、水素、アルカリ金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンであり、X’は独立して、−NZH、又は−OZであり、各aは独立して1〜6である。)である。]で独立して表される二価の単位と、
    1又は複数のその他の独立して選択されたフッ素化した二価の単位と、を含むコポリマーであって、
    最大1000の−SOX当量重量を有する、コポリマー。

  2. Figure 2019511598
    [式中、bは2〜8であり、cは0〜2であり、eは1〜8であり、各X’”は独立して、−NZH、−NZSO(CF1−6SOX’、又は−NZ[SO(CFSONZ]1−10SO(CFSOX’(式中、Zは、水素、アルカリ金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンであり、X’は独立して、−NZH、又は−OZであり、各aは独立して1〜6である。)である。]で独立して表される二価の単位と、
    1又は複数のその他の独立して選択されたフッ素化した二価の単位と、を含む、コポリマー。
  3. bが2又は3であり、cが0又は1であり、eが2又は4である、請求項1又は2のいずれかに記載のコポリマー。
  4. 前記その他の独立して選択されたフッ素化した二価の単位が、ペルフルオロアルキルビニルエーテル、ペルフルオロアルコキシアルキルビニルエーテル、又は式C(R)=CF−Rf[式中、Rfはフッ素又は1〜8個の炭素原子を有するペルフルオロアルキルであり、各Rは独立して水素、フッ素、又は塩素である。]で表されるフッ素化オレフィンのうちの少なくとも1つに由来する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコポリマー。
  5. 前記その他の独立して選択されたフッ素化した二価の単位が、−[CF−CF]−を含む、請求項に記載のコポリマー。
  6. イオノマーの製造方法であって、フッ素化オレフィンと、式CF=CFCF−(OC2b−O−(C2e)−SOX’[式中、bは2〜8であり、cは0〜2であり、eは1〜8であり、X’は−NZH、又は−OZ(式中、各Zは独立して、水素、アルカリ金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンである。)である。]で表される化合物と、を含む構成成分を共重合することを含む、方法。
  7. 前記フッ素化オレフィンが、式C(R)=CF−Rf[式中、Rfはフッ素又は1〜8個の炭素原子を有するペルフルオロアルキルであり、各Rは独立して水素、フッ素、若しくは塩素、又はこれらの組み合わせである。]で表される、請求項に記載の方法。
  8. 前記共重合が、フッ素化乳化剤、前記コポリマーを固体として単離するための凝固、又は前記コポリマーの加水分解のうちの少なくとも1つを伴わずに実施される、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載のコポリマー、又は請求項のいずれか一項に記載の方法により製造されたイオノマーを含む、ポリマー電解質膜又は触媒インクである物品であって、前記ポリマー電解質膜は、任意に、セリウムカチオン、マンガンカチオン、ルテニウムカチオン、又は酸化セリウムのうちの少なくとも1つを更に含む、物品
  10. 請求項に記載のポリマー電解質膜媒インクのうちの少なくとも1つを含む、膜電極アセンブリ。
JP2018546900A 2016-03-07 2017-03-06 スルホニルペンダント基を有するフッ素化コポリマー及びイオノマーの製造方法 Active JP7122254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662304425P 2016-03-07 2016-03-07
US62/304,425 2016-03-07
PCT/US2017/020895 WO2017155862A1 (en) 2016-03-07 2017-03-06 Fluorinated copolymer having sulfonyl pendant groups and method of making an ionomer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019511598A JP2019511598A (ja) 2019-04-25
JP2019511598A5 true JP2019511598A5 (ja) 2020-04-16
JP7122254B2 JP7122254B2 (ja) 2022-08-19

Family

ID=59789667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546900A Active JP7122254B2 (ja) 2016-03-07 2017-03-06 スルホニルペンダント基を有するフッ素化コポリマー及びイオノマーの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190027769A1 (ja)
EP (1) EP3426701B1 (ja)
JP (1) JP7122254B2 (ja)
CN (1) CN108779209A (ja)
TW (1) TW201805316A (ja)
WO (1) WO2017155862A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6941604B2 (ja) 2015-09-23 2021-09-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スルホニルペンダント基を有するテトラフルオロエチレンのコポリマーを作製する方法
EP3625201B1 (en) 2017-05-19 2021-09-29 3M Innovative Properties Company Methods of making a polyfluorinated allyl ether and compounds relating to the methods
JP2020534400A (ja) 2017-09-14 2020-11-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スルホニルペンダント基を有するフッ素化コポリマー、並びにそれを含む組成物及び物品
US20210071039A1 (en) * 2018-01-22 2021-03-11 W. L. Gore & Associates Gmbh Compositions for forming antistatic coatings and articles coated with the compositions
WO2021079904A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29 Agc株式会社 フルオロスルホニル基含有含フッ素ポリマーおよびその製造方法、スルホン酸基含有含フッ素ポリマーおよびその製造方法、固体高分子電解質膜、膜電極接合体ならびに固体高分子形燃料電池
EP4081498A1 (en) * 2019-12-23 2022-11-02 3M Innovative Properties Company Process of making fluoroolefins by thermal decomposition of fluorinated ionomers
CN115667332A (zh) * 2020-03-30 2023-01-31 3M创新有限公司 包含具有离子双(磺酰基)酰亚胺部分和全氟醚末端基团的侧基的含氟聚合物
CN111718452A (zh) * 2020-06-24 2020-09-29 深圳市信宇人科技股份有限公司 用于锂离子电池干法电极粘结剂的制备方法及其粘结剂

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358412A (en) * 1980-06-11 1982-11-09 The Dow Chemical Company Preparation of vinyl ethers
US5285002A (en) * 1993-03-23 1994-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing polymers and preparation and use thereof
US5912280A (en) * 1996-12-27 1999-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing emulsion-polymer additives to improve water-fastness
US6653379B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-25 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers resistant to stress cracking
US20050037265A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Asahi Glass Company, Limited Polymer electrolyte fuel cell, electrolyte material therefore and method for its production
KR20070012640A (ko) * 2003-12-30 2007-01-26 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 플루오로중합체 응집 방법 및 조성물
JP4969126B2 (ja) * 2005-07-07 2012-07-04 富士フイルム株式会社 固体電解質フィルム及びその製造方法、製造設備並びに電極膜複合体及び燃料電池
EP2062933A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-27 Solvay Solexis S.p.A. Fluoroionomer liquid composition
JP5217708B2 (ja) * 2008-07-09 2013-06-19 旭硝子株式会社 ポリマー、その製造方法、固体高分子形燃料電池用電解質膜および膜電極接合体
JP5540681B2 (ja) * 2009-07-14 2014-07-02 株式会社豊田中央研究所 改質電解質及びその製造方法、並びに、改質剤
WO2011051168A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Solvay Solexis S.P.A. Process for the isolation of sulfonyl fluoride polymers and polymers obtained therefrom
JP6382105B2 (ja) * 2011-08-04 2018-08-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低当量重量ポリマー
JP5862372B2 (ja) * 2012-03-02 2016-02-16 旭硝子株式会社 ポリマーの製造方法、固体高分子形燃料電池用電解質膜の製造方法および膜電極接合体の製造方法
WO2015080294A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 旭化成イーマテリアルズ株式会社 高分子電解質膜
CN107223141B (zh) * 2015-02-12 2021-05-04 3M创新有限公司 具有磺酰基侧基的四氟乙烯/六氟丙烯共聚物
CN104710639B (zh) * 2015-03-03 2017-12-01 上海交通大学 一种基于全氟磺酰胺阴离子交换膜的制备方法
JP6941604B2 (ja) * 2015-09-23 2021-09-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スルホニルペンダント基を有するテトラフルオロエチレンのコポリマーを作製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019511598A5 (ja)
JP5454592B2 (ja) 固体高分子形燃料電池用電解質材料、電解質膜及び膜電極接合体
JP2013532766A5 (ja)
JP2006513303A5 (ja)
JP2004501991A5 (ja)
JP2007502359A5 (ja)
JP2020504226A5 (ja)
JP2007510036A5 (ja)
JP2006504844A5 (ja)
JP2005522541A5 (ja)
JP2017507223A5 (ja)
JP2006521453A5 (ja)
JP2007517088A5 (ja)
JP4798132B2 (ja) 含フッ素ポリマー水性分散液及びその製造方法
JP2015172101A (ja) フッ化ビニリデン系共重合体、その製造方法、ゲル電解質および非水系電池
JP6319311B2 (ja) 含フッ素ポリマーの製造方法
JP2008524425A5 (ja)
JP2017511394A5 (ja)
JP2004509992A5 (ja)
WO2005097835A1 (ja) 含フッ素エラストマー重合体の製造方法
EP3679074B1 (en) Method for making fluoropolymers
JP2016535814A5 (ja)
JP2013545880A5 (ja)
JP4412171B2 (ja) スルホン酸官能基含有フッ素化単量体、それを含有する含フッ素共重合体、およびイオン交換膜
JP6356220B2 (ja) スルホン酸官能基を含む架橋性ポリマー