JP2019508383A - O−ラムノシル残基を有するフラボノイド型化合物 - Google Patents

O−ラムノシル残基を有するフラボノイド型化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508383A
JP2019508383A JP2018536493A JP2018536493A JP2019508383A JP 2019508383 A JP2019508383 A JP 2019508383A JP 2018536493 A JP2018536493 A JP 2018536493A JP 2018536493 A JP2018536493 A JP 2018536493A JP 2019508383 A JP2019508383 A JP 2019508383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkylene
alkenyl
aryl
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018536493A
Other languages
English (en)
Inventor
ラバウシュ、ウルリッヒ
ローゼンフェルト、ヘンニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universitaet Hamburg
Original Assignee
Universitaet Hamburg
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universitaet Hamburg filed Critical Universitaet Hamburg
Publication of JP2019508383A publication Critical patent/JP2019508383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/06Benzopyran radicals
    • C07H17/065Benzo[b]pyrans
    • C07H17/07Benzo[b]pyran-4-ones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/83Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/28Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only
    • C07D311/30Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. flavones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/40Separation, e.g. from natural material; Purification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

下記の式(I)の化合物は、皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病または糖尿病などの多くの疾患の治療に有用であり、さらに、化粧品の調製、ならびに食品および動物飼料での使用にも有用である。【化1】【選択図】なし

Description

本発明は、O−ラムノシル含有残基を有するフラボノイド型化合物およびそれらの医薬的および非医薬的ならびに化粧品的および非化粧品的使用、ならびにこれらの化合物を含む組成物に関する。
本発明の目的は、高められた溶解度、バイオアベイラビリティ、安定性、改良された薬理学的特性および/または風味増強または調整活性を有する新規なフラボノイド型化合物を提供することである。
フラボノイドは、多様な植物に一般に見られるポリフェノール化合物種である。フラボノイドは、アントキサンチン、フラボノン、フラバノノール、フラバンおよびアントシアニジンなどの化合物のサブクラスを含む。フラボノイドは、これらの化合物を抗酸化剤、抗炎症薬、抗癌薬、抗菌薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬、抗アレルゲン、および心血管疾患を予防または治療するための薬剤としての使用に好適とする多数の有益な特性を有することが知られている。さらに、数種のフラボノイドは、風味増強または調整剤として有用であることが報告されている。
この広範な潜在的用途のために、フラボノイドは化粧品、食品、飲料、栄養補助商品、医薬および動物飼料の成分として極めて重要な化合物である。しかしながら、これらの化合物の使用は、低い水溶解度、低い安定性および限定された利用率のために多くの場合で限定されてきた。これらの化合物の使用を甚だしく限定してきたさらなる要因は、自然界に相当量で存在するフラボノイドは数種だけであり、他のフラボノイドの存在量はほとんど無視できるものであるという事実である。結果として、多くのフラボノイドおよびそれらの誘導体は、大規模な工業的使用に必要な量では入手できない。
グリコシル化は、フラボノイドの最も多い修飾の一つであり、これらの化合物の特性を著しく調節することが報告されている。例えば、グリコシル化は、より高い溶解度および安定性の増強、例えば、放射線または温度に対するより高い安定性をもたらし得る。さらに、グリコシル化は、これらの化合物の薬理活性およびバイオアベイラビリティを調節し得る。
フラボノイドのグリコシル化誘導体は、自然界ではO−グリコシドまたはC−グリコシドとして存在するが、後者はずっと少ない。このような誘導体は、対応するアグリコンから出発するグリコシルトランスフェラーゼ(GTアーゼ)の作用によって形成され得る。
しかしながら、フラボノイドは、自然界で最大のポリフェノールクラスを構成する(非特許文献1)。極めて多様なフラボノイドがこの環構造への様々な官能基の付加に起源する。ゆえに、グリコシル化は最も豊富な形態であり、この糖部分の多様性がいっそうさらに多数のグリコンをもたらす。
しかし、自然界には分布しているフラボノイドグリコンは数種のみである。上記のように、これらの中には3−O−β−D−グルコシド、例えば、イソクエルシトリン、フラボノイド−7−β−D−グルコシド、例えば、ゲニスチン、および3−および7−ラムノグルコシド、例えば、ルチンおよびナリンギンがある。一般に、グルコシドは、3−および7−O−β−D−グルコシド優位な最も多いグリコシド形態である。これに対し、他の糖部分、例えばラムノース、ならびにC3およびC7以外のグリコシル化部位に関するグリコシドの存在はまれであり、特定の植物器官に希少量で存在するに過ぎない。このことがこのような化合物の工業的使用を阻んでいる。例えば、非特許文献2は、3−O位でラムノシル化フラボノイドを生産するための方法を記載している。また。ナリンゲニンおよびケルセチンの3−Oラムノシル化型は非特許文献3により記載されている。一例としての、大腸菌(E.Coli)における3−Oラムノシド経路のケンフェロールによる代謝操作が非特許文献4により記載されている。最後に、3−Oラムノシル化ケルセチンおよびケンフェロールのin vitro生産が非特許文献5により記載されている。これらの文献に5−Oラムノシル化フラボノイドの生産を記載または示唆するものは無い。
天然に存在するO−グリコシドの例は、ケルセチン−3−O−β−D−グルコシド(イソクエルシトリン)およびゲニステイン−7−O−β−グルコシド(ゲニスチン)である。
Figure 2019508383
これに対し、対応する5−O−グリコシドは、自然界には極めてまれにしか見られない。特に、5−O−ラムノシドは、ヒマラヤザクラ(Prunus cerasoides Roxb.)の幹からの抽出物中に含有されることが報告されているナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシド、薬用植物ヒメフウチョウソウ(Cleome viscosa)由来のエリオジクチオール−5−O−α−L−ラムノピラノシド、およびタキシホリン−3,5−ジ−O−α−L−ラムノピラノシド(非特許文献6、非特許文献7、非特許文献8)の3つの例以外は事実上知られていない。
特許文献1は、ポリフェノール、特に、フラボノイド、安息香酸誘導体、スチルベノイド、カルコノイド、クロモン、およびクマリン誘導体のグリコシル化を触媒する酵素に関するものである。
特許文献2は、皮脂の制御ならびに哺乳動物の皮膚および頭皮の座瘡の処置の分野、特に、皮脂制御および座瘡処置のための方法に関し、また、ヒトの皮膚および頭皮における毛包脂腺障害に関するものである。そこに開示されている組成物は、ヘスペレチンを含有する。
特許文献3は、(i)ジヒドロケルセチン−3−アセテートであり得る1以上の甘味剤(それらの生理学上忍容される塩を含む)と、(ii)1以上の苦味マスキング芳香物質および/または香味剤とを含む、口腔の不快感(味覚印象)を軽減または抑制するための芳香組成物に関するものである。
甘味物質の甘味または甘い臭覚印象を与える香味剤の甘い臭覚印象を増強するためのヘスペレチン含有組成物が特許文献4に記載されている。
特許文献5には、少なくとも有効量のヘスペリジンまたはその誘導体の1つと、少なくとも有効量の少なくとも1種類の微生物、特に、プロバイオティクス微生物、またはその画分の1つとの組合せの、皮膚のバリア機能の低下を防ぐ、かつ/または皮膚のバリア機能を強化するための薬剤としての化粧品的使用が開示されている。
特許文献6には、ヘスペレチン、テトラヒドロクルクミン、テトラヒドロデメトキシクルクミン、テトラヒドロビスデメトキシクルクミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される抗酸化剤と化粧品的に許容される担体とを含む化粧用組成物が開示されている。
特許文献7は、成分(a)フラボノイド、(b)ビタミンCおよび(c)ビタミンEを含む美白製品に関し、この場合、少なくとも成分(b)が全身投与に適した形態で提供され、他の成分は局所投与に適した形態で提供される。
特許文献8は、マンノース、ラムノースから選択される少なくとも1つの単糖およびそれらの混合物の、皮膚またはその外皮の老化の徴候を軽減または予防するための使用、特に化粧品的使用に関するものである。
特許文献9は、(i)プロカテク酸およびその誘導体、(ii)3,4−ジヒドロキシ桂皮酸(そのトランス異性体を含む)、またはカフェ酸およびその誘導体、特に、ヒドロカフェ酸、ロスマリン酸、クロロゲン酸およびカフェ酸フェネチルエステル(そのシス異性体およびその誘導体を含む)、特に、エスクリン、(iii)ジヒドロキシフェニルグリコール、ならびに(iv)タキシホリンおよびフスチン(ジヒドロフラボノール)、フィセチン(フラボノール)、エリオジクチオール(フラバノン)などのフラボノイド系列のメンバーをはじめとする、ピロカテコールまたはその誘導体の中から選択されるフェノール類と、スクロースのグルコース部分との酵素的縮合によって得られたフェノール誘導体に関するものである。
特許文献10は、クロメン−4−オン誘導体、それらの生産、および皮膚または特に毛髪の全般的状態のケア、保護または改善のための、ならびにヒトの皮膚または特にヒトの毛髪の時間誘発性および/または光誘発性の老化プロセスの予防のためのそれらの使用に関するものである。
セルライトの徴候を予防、軽減またはそれに対抗する、および/または局部的な脂肪過多を軽減するためのクロメン−4−オン誘導体の使用が特許文献11に記載されている。
特許文献12は、in vivoにおける皮膚および/または毛髪の褐色化のための薬剤としての特定のグリコシル化フラボノンの使用を開示している。
特許文献13は、フラボノン:タキシホリンおよび/またはヘスペレチンと組み合わせたエリオジクチオールおよび/またはタキシホリンの組合せを含有する化粧用組成物を開示している。あるいは、フラバノンは、短鎖脂質と組み合わせられる。これらの組成物は、皮膚のケラチノサイト分化を促進し、従って、皮膚の乾燥およびしわができるのを減らすことが報告されている。
フラボノイドの単離および同定に関する大要シリーズが、非特許文献9として刊行されている。
Ohguchiらは、マウスB16黒色腫細胞における柑橘類フラボノイドナリンゲニンによるメラニン生成の刺激に関して報告している(非特許文献10)。メラニン含量およびチロシナーゼ活性ならびにメラニン生成酵素の発現レベルはナリンゲニンによって増大することが報告されている。
ナリンゲニン−4’−O−α−L−ラムノピラノシドは、クロタラリア・ストリアタ(Crotalaria striata DC.)の茎部から単離されたことがYadavaらにより報告されている(非特許文献11)。
Goodenoweらは、MYB転写因子を過剰発現するアラビドプシス属(Arabidopsis)植物のメタボロームおよびトランスクリプトームの統合分析に関して報告している(非特許文献12)。in vitroにおける組換えタンパク質の酵素活性および各T−DNA挿入突然変異体におけるアントシアニン分析の結果から、PAP1発現によって誘導される2つの推定グリコシルトランスフェラーゼ遺伝子(At5g17050およびAt4g14090)が、それぞれフラボノイド3−O−グルコシルトランスフェラーゼおよびアントシアニン5−O−グルコシルトランスフェラーゼをコードすることが確認された。
Cavia−Saizらは、フラボノイドであるナリンゲニンおよびそのグリコシドであるナリンギンの抗酸化特性、ラジカル消去活性および生体分子保護能に関する比較試験を公表している(非特許文献13)。
Shimoda KおよびHamada Hは、キサントモナス・カンペストリス(Xanthomonas campestris)によるヘスペレチングリコシドの生産およびシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼおよびそれらの抗アレルギー活性に関して報告している(非特許文献14)。
Chauhanらは、カキバチシャノキ(Cordia obliqua)からのヘスペレチン−7−ラムノシドの単離に関して報告している(非特許文献15)。
Xieらは、フラボノイドパネルに対する特異性を定義する上での、無差別グリコシルトランスフェラーゼMGTのアクセプター結合ポケットを形成する保存性の高い残基の役割に関する研究を公表している(非特許文献16)。
フラボノンおよびジヒドロカルコンの特定のグリコシドの調製および味が非特許文献17により公表されている。
Laslo Janvaryらは、アントシアニン5−O−グルコシルトランスフェラーゼ遺伝子における二重突然変異がブドウ(Vitis vinifera L)において酵素活性を破壊することを見出した(非特許文献18)。
Daimonらは、カイコGreen b遺伝子座は、UV遮蔽特性を有する緑色の繭を生産するケルセチン5−O−グルコシルトランスフェラーゼをコードすることを報告している(非特許文献19)。
国際公開第2014/191524号 米国特許第5,587,176号 欧州特許第2220945号 欧州特許第1909599号 国際公開第2009/031106号 米国特許第6,521,668号 国際公開第2005/070383号 米国特許出願公開第2010/0190727号 欧州特許第2027279号 国際公開第2006/094601号 国際公開第2008/025368号 国際公開第2006/045760号 欧州特許第0774249号 欧州特許第1867729A1号 欧州特許第0420376B1号 欧州特許第1867729A1号 欧州特許第2128265A1号) 国際公開第2001/073106A1号 米国特許第3,773,919号 欧州特許第133988号 独国特許第3218121号 欧州特許第0052322号 欧州特許第0036676号 欧州特許第088046号 欧州特許第0143949号 欧州特許第0142641号 特開83−118008号 米国特許第4,485,045号 米国特許第4,544,545号 欧州特許第0102324号 国際公開第99/16419号 国際公開第01/85136号 国際公開第97/41833号 国際公開第03/053411号 国際公開第2006/134352A1号 韓国登録特許第101629503B1号 米国特許出願公開第2011/0123481A1号
Ververidis (2007) Biotech. J. 2(10):1214−1234 De Bruyn (2015) Microb Cell Fact 14:138 Ohashi (2016) Appl Microbiol Biotechnol 100:687−696 Yang (2014) J Ind Microbiol Biotech 41:1311−18 Jones (2003) J Biol Chem 278:43910−18 Shrivastava et al., Indian J. Chem 1982, 21B, 406−407 Chauhan et al., Planta Med 1977 32(07):217−222 Srivastava and Srivastava 1979 Phytochemistry 18:2058−2059 THE FLAVONOIDS: Advances in Research,Harborne and Williams Ohguchi et al., Biosci. Biotechnol. Biochem. 2006, 70(6), 1499−1501 Yadava et al.,Journal of the Indian Chemical Society 1997, 74(5), 426−427 Goodenowe et al.,The Plant Journal 2005, 42(2), 218−235 Cavia Saiz et al., J. Sci. Food Agric. 2010, 90, 1238−1244 Shimoda K and Hamada H, Nutrients 2010, 2(2):171−180) Chauhan et al., Phytochemistry 1978, 17(2), 334) Xie et al., Biochemistry (Mosc) 2013, 78(5), 536−541 Sachiko Esaki et al., Biosci. Biotech. Biochem. 1994, 58(8), 1479−1485 Laslo Janvary et al., J Agric Food Chem 57(9), 3512−3518 Daimon et al., Proc Natl Acad Sci USA 2010, 107(25), 11471−11476 Shimoda and Hamada 2010, Nutrients 2:171 180, doi:10.3390/nu2020171 Park 2006, Biosci Biotechnol Biochem, 70(4):940−948, Akiyama et al. 2000, Biosci Biotechnol Biochem 64(10): 2246−2249 Kim et al. 2012, Enzyme Microb Technol 50:50−56 Akiyama et al. 2000, J Food Hyg Soc Japan 41(1):54−60 Shimizu et al 2006, Biosci Biotechnol Biochem, 70(4):940−948) Jung et al. 2010, J Microbiol Biotechnol 20(10):1393−1396 Pandey et al. 2013, Appl Environ Microbiol 79(11):3516, doi 10.1128/AEM.00409−13 Kim et al. 2013, Appl Microbiol Biotechnol 97:5275−5282, DOI 10.1007/s00253−013−4844−7 Simkhada et al. 2010, Biotechnol Bioeng 107(1):154 162) DOI 10.1002/bit.22782 Pandey et al. 2013, Appl Microbiol Biotechnol 97:1889−1901, DOI 10.1007/s00253−012−4438−9 Kim et al. 2012, Appl Microbiol Biotechnol 93:2447−2453, DOI 10.1007/s00253−011−3747−8 Yoon et al. 2012, Appl Environ Microbiol 78(12):4256−4262, DOI:10.1128/AEM.00275−12 Simkhada et al. 2009, Mol Cells 28:397−401, DOI/10.1007/s10059−009−0135−7 Luzhetskyy et al. 2005, ChemBioChem 6:1406−1410 Krauth et al. 2009, Chem Biol 16:28−35 Erb et al. 2009, Appl Microbiol Biotechnol 83:1067−1076 Chang et al. 2011, PNAS 108(43):17649−17654 Yonekura et al. 2008, Plant Cell 20:2160−2176 Akiyama et al. 2000, Biosci Biotechnol Biochem, 64(10):2246−2249 Kim et al. 2007, Biol Pharm Bull 30:2345−2351, 10.1248/bpb.30.2345 Kempuraj et al. 2008, Br J Pharmacol 155:1076−1084, 10.1038/bjp.2008.356 Ahn et al. 2010, Phytother Res 24:1071−1077, 10.1002/ptr.3084 Weng et al. 2014, PLoS One 9:e90739, 10.1371/journal.pone.0090739 Sato et al. 2007, J Invest Dermatol 127:2740−2748, 10.1038/sj.jid.5700927) Kawai et al. 2007, Allergology International 56:113−123, 10.2332/allergolint.R−06−135 Hertog et al. 1993, The Lancet 342:1007−1011 Li et al. 2004, Carbohydr Res 339:2789−2797 Majewska−Wierzbicka and Czeczot 2012, Pol Merkur Lekarski 32:50−54 Prahalathan et al. 2012, Metabolism 61:1087−1099, 10.1016/j.metabol.2011.12.012 Assini et al. 2013, Current Opinion in Lipidology 24:34−40, 10.1097/MOL.0b013e32835c07fd Testai et al. 2013, Journal of Pharmacy and Pharmacology 65:750−756, 10.1111/jphp.12032 Shi et al. 2009、Canadian Journal of Physiology & Pharmacology 87:729−735, 10.1139/Y09−065 Tanaka and Takahashi 2013, Nutrients 5:2128−2143, 10.3390/nu5062128 Yang et al, 2013、Phytotherapy Research 27:1381−1391, 10.1002/ptr.4862 Malhotra et al. 1996, Phytochemistry 43:1271−1276, 10.1016/S0031−9422(95)00522−6 Choi et al. 2009, Antiviral Research 81:77−81, 10.1016/j.antiviral.2008.10.002 Choi et al. 2009, European Journal of Pharmaceutical Sciences 37:329−333 http://dx.doi.org/10.1016/j.ejps.2009.03.002 Choi et al. 2012, Phytotherapy Research 26:462−464, 10.1002/ptr.3529 Gao et al. 2009, Carbohydr Res 344:511−515 Goldwasser et al. 2011, Journal of Hepatology 55:963−971, 10.1016/j.jhep.2011.02.011 Andrae−Marobela et al. 2013, Curr Drug Metab 14:392−413, 10.2174/13892002113149990095 Jin et al. 2013, Oncol Rep 30:2336−2342, 10.3892/or.2013.2711 Lai et al., 2013, Food Funct 4:944−949, 10.1039/c3fo60037h Lee et al. 2011, J Biol Chem 286:14246−14256, 10.1074/jbc.M110.147348 Androutsopoulos and Spandidos 2013, Journal of Nutritional Biochemistry 24:496−504, 10.1016/j.jnutbio.2012.01.012 Sato et al. 2013, J Biol Chem 288:23212−23224, 10.1074/jbc.M113.464222 Mulvihill et al. 2009, Diabetes 58:2198−2210, 10.2337/db09−0634 Assini, Mulvihill et al. 2013, Current Opinion in Lipidology 24:34−40, 10.1097/MOL.0b013e32835c07fd Babu et al. 2013, Journal of Nutritional Biochemistry 24:1777−1789, 10.1016/j.jnutbio.2013.06.003 Bundgaard, H., Design of Prodrugs、pp. 7−9, 21−24, Elsevier, Amsterdam 1985 "Remington: The Science and Practice of Pharmacy", Pharmaceutical Press, 第22版 Sidman, U. et al., Biopolymers 22:547−556 (1983) R. Langer et al., J. Biomed. Mater. Res. 15:167−277 (1981) R. Langer, Chem. Tech. 12:98−105 (1982) Epstein et al., Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 82:3688−3692 (1985) Hwang et al., Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 77:4030−4034 (1980) Spray Drying Handbook, 第5版, K. Masters, John Wiley & Sons, Inc., NY (1991) Coutinho (2003) JMB 328(2):307−317 Hughes (1994) Mit DNA 5(1):41−49 Rabausch (2013) Appl Environ Microbiol 79(15):4551−4563 Janvary (2009) J Agric Food Chem 57(9):3512−3518 Lorenc−Kukala (2005) J Agric Food Chem 53(2):272−281 Tohge (2005) The Plant J 42(2):218−235 He (2006) JBC 281(45):34441−7 Daimon (2010) PNAS 107(25):11471−11476 Xu (2013) Mol Biol Rep 40(5):3631−3639 Xie (2013) Biochemistry (Mosc) 78(5):536−541 Noguchi (2008) J Agric Food Chem 56(24):12016−12024 Shimoda (2010) Nutrients 2(2):171−180 Gil−Chavez et al. 2013, Compr. Rev. Food Sci Food Safety, 12:5−23, doi: 10.1111/1541−4337.12005 Trantas et al. 2015, Front Plant Sci 6:7, doi: 10.3389/fpls.2015.00007 Selepe et al. 2013、Molecules 18_4739−4765、doi:10.3390/molecules18044739 Kok (2014) ACS Synth Biol 3(2):97−106 Beyer(2015) PLoS ONE 10(9):e0137652 Shrivastava (1982) Ind J Chem Sect B 21(6):406−407 Simkhada (2009) Mol. Cells 28:397−401 Werner (2010) Bioprocess Biosyst Eng 33:863−871 Biesalski (2007) Curr Opin Clin Nutr Metab Care 10(6):724−728 Santangelo (2007) Ann Ist Super Sanita 43(4): 394−405 Lim (2003) Korean J Dermatology 41: 445−450 Yano (2001) J Clin Invest 107:409−417 Vincenti (2002) Arthritis Res 4:157−164 Henckels (2013) F1000Research 2:229 Caley (2015) Adv Wound Care 4: 225−234 VincentiおよびBrinckerhoff 2002、Arthritis Research 4(3):157−164 Sancho (2003) Mol Pharmacol 63:429−438 Prasad (2010) Planta Med 76: 1044−1063 Romier(2008) Brit J Nutr 100: 542−551 Liang (2012) J Neurosci32:10662−10673 Cao(2016) Sci. Rep. 6, 21731
本発明の目的は、高められた溶解度、バイオアベイラビリティ、安定性、改良された薬理学的特性および/または風味増強または調整活性を有する新規なフラボノイド型化合物を提供することである。よって、本発明は、これまでには合成上ラムノシル化に利用できなかった位置にラムノシル含有残基を含有する式(I)のフラボノイド型化合物を提供する。
これらの新規なフラボノイド型化合物は、
皮膚および毛包生物学を刺激および改善し、それにより、
皮膚および毛髪の色素沈着に影響を与え、すなわち、色素沈着促進作用または脱色作用は毛髪成長および毛包構造を再生させ、
皮膚のしわの深さを小さくし、例えば、コラゲナーゼ、ゼラチナーゼとしてのメタロプロテナーゼのレベルを上昇または低下させ、
皮膚の血液循環および栄養補給を改善し、
創傷治癒を最適化し、
炎症プロセスを軽減し、
皮膚を環境汚染、生体異物、UV照射、およびIR照射から保護し、
細胞の恒常性を維持し、
ラジカル消去活性および抗酸化剤活性を有し、
血圧を変化させ、血管構造を安定化させ、
食品、飲料、栄養補助食品、および医薬の味覚印象、例えば、甘味効果を修正し、または渋味もしくは持続的影響を軽減し、
抗菌活性を有し、
抗ウイルス能を有し、
抗真菌活性を有し、
癌、糖尿病および肥満防止効果を有し、
製剤および組成物に対する着色/染色効果が小さい。
よって、本発明は、下式(I)の化合物を提供し、
Figure 2019508383
式中、
Lは、
Figure 2019508383
下線
Figure 2019508383
は、二重結合または一重結合であり;
およびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;ここで、Rは−OHとは異なり;またはRおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;ここで、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
、RおよびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
あるいは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を生成する。
あるいは、RおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;かつRは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレン、C2−5アルケニレン、アリーレンおよびヘテロアリーレンから選択され;ここで、前記アルキレン、前記アルケニレン、前記アリーレンおよび前記ヘテロアリーレンは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
は、−O−(ラムノシル)であり、ここで、前記ラムノシルは、その−OH基の1個以上において、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、単糖、二糖およびオリゴ糖から独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
各Rは独立に、単糖、二糖およびオリゴ糖から選択される。
水におけるナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシド(NR1)の溶解度の決定。規定濃度のNR1をHPLCに注入する前に0.22μmフィルターに通した。可溶濃度は、決定された回帰曲線によりピーク面積から算出した。 ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシドのHPLCクロマトグラム。 ナリンゲニン−4’−O−α−L−ラムノシドのHPLCクロマトグラム。 プルニン(ナリンゲニン−7−O−β−D−グルコシド)のHPLCクロマトグラム。 ホモエリオジクチオール−5−O−α−L−ラムノシド(HEDR1)のHPLCクロマトグラム。 HEDR3(4:1モル比のホモエリオジクチオール−7−O−α−L−ラムノシドおよびホモエリオジクチオール−4’−O−α−L−ラムノシド)のHPLCクロマトグラム。 ホモエリオジクチオール−4’−O−β−D−グルコシド(HED4’Glc)のHPLCクロマトグラム。 ヘスペレチン−5−O−α−L−ラムノシド(HESR1)のHPLCクロマトグラム。 ヘスペレチン−3’−O−α−L−ラムノシド(HESR2)のHPLCクロマトグラム。 ヘスペレチン生物変換141020のUV254クロマトグラム、サンプル注入容量は1.2Lであり、ポンプシステムにより適用した。 ヘスペレチン生物変換_141020からの画分3のESI−TOFネガティブモードMS分析。 ヘスペレチン生物変換_141020からの画分6のESI−TOFネガティブモードMS分析。 生物変換141020画分3のPFP−HPLCの分取LC UV254クロマトグラム;3.1分と3.5分の間の主ピーク(HESR1)はHESR1であった。 140424_ナリンゲニン−PetCからの画分3のESI−TOFネガティブモードMS分析。 140424_ナリンゲニン−PetCからの画分5のESI−TOFネガティブモードMS分析。 150603_ナリンゲニン−PetCの、バイオリアクターユニット1内で24時間後の変換のUVクロマトグラム。 PetDを用いたナリンゲニン生体変換からの抽出物のUV330クロマトグラム。 PetCを用いたナリンゲニン生体変換からの抽出物のUV330クロマトグラム。 ナリンゲニン−7−O−β−D−グルコシドであるプルニン(淡)に対する、図U1(中間)およびU2(濃)からのN5RピークのUV210〜400nm吸収スペクトル。 プルニン(淡)に対するGTF生成物ピークRf0.77(濃)のUV210〜400nm吸収スペクトル。 PetFを用いたナリンゲニン生体変換からの抽出物のUV330クロマトグラム。 正常ヒト表皮ケラチノサイトに対するフラボノイド−5−O−α−L−ラムノシドの細胞傷害性 フラボノイド−5−O−α−L−ラムノシドの抗炎症活性および抗酸化活性(双方とも正常ヒト表皮ケラチノサイトに対する)、ならびに合成/放出刺激活性(正常ヒト皮膚線維芽細胞または正常ヒト表皮メラノサイトに対する);活性は対照実験に対するパーセントで示す。
本発明は、下式(I)の化合物を提供する。
Figure 2019508383
本発明はまた、式(I)の化合物またはその医薬的、化粧品的もしくは栄養的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを、医薬的、化粧品的または栄養的に許容される賦形剤と組み合わせて含む組成物も提供する。
本発明はさらに、皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病の治療または予防のための薬剤の調製における、式(I)の化合物またはその薬学上許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグの使用に関する。
本発明は同様に、皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病または糖尿病を治療または予防する方法であって、式(I)の化合物またはその薬学上許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグ、または上述の実体のいずれかと薬学上許容される賦形剤を含む医薬組成物を、それを必要とする対象(例えば、ヒト)に投与することを含む方法を提供する。
式(I)の化合物を以下にさらに詳細に説明する。
Figure 2019508383
式(I)の化合物は、式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(III)および(IV)の化合物を含む。よって、式(I)の化合物という場合には、式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(III)および(IV)の化合物のいずれのものも指し、本明細書に開示されるそれらのより具体的な例も指すと理解される。
定義
本明細書で使用する場合、用語「フラボノイド型化合物」は、一般式(I)に入るいずれの化合物も指し、従って、一般にフラボノイド型化合物であると見なされる化合物に限定されない。
本明細書で使用する場合、用語「炭化水素基」は、炭素原子と水素原子からなる基を指す。この基の例は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、カルボシルおよびアリールである。一価および二価両方の基が包含される。
本明細書で使用する場合、用語「アルキル」は、直鎖型でも分岐型でもよい一価飽和非環式(すなわち、非環式)炭化水素基を指す。よって、「アルキル」基は、炭素間二重結合または炭素間三重結合を含まない。「C1−5アルキル」は、1〜5個の炭素原子を有するアルキル基を表す。好ましい例示的アルキル基は、メチル、エチル、プロピル(例えば、n−プロピルまたはイソプロピル)、またはブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、またはtert−ブチル)である。そうではないことが定義されない限り、用語「アルキル」は、好ましくは、C1−4アルキル、より好ましくは、メチルまたはエチル、さらにより好ましくは、メチルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「アルケニル」は、直鎖型でも分岐型でもよい一価不飽和非環式炭化水素基を指し、1個以上(例えば、1または2個)の炭素間二重結合を含むが、それは炭素間三重結合を含まない。用語「C2−5アルケニル」は、2〜5個の炭素原子を有するアルケニル基を表す。好ましい例示的アルケニル基は、エテニル、プロペニル(例えば、プロプ−1−エン−1−イル、プロプ−1−エン−2−イル、またはプロプ−2−エン−1−イル)、ブテニル、ブタジエニル(例えば、ブタ−1,3−ジエン−1−イルまたはブタ−1,3−ジエン−2−イル)、ペンテニル、またはペンタジエニル(例えば、イソプレニル)である。そうではないことが定義されない限り、用語「アルケニル」は、好ましくは、C2−4アルケニルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「アルキニル」は、直鎖型でも分岐型でもよい一価不飽和非環式炭化水素基を指し、1個以上(例えば、1または2個)の炭素間三重結合、および任意に、1個以上の炭素間二重結合を含む。用語「C2−5アルキニル」は、2〜5個の炭素原子を有するアルキニル基を表す。好ましい例示的アルキニル基は、エチニル、プロピニル、またはブチニルである。そうではないことが定義されない限り、用語「アルキニル」は、好ましくは、C2−4アルキニルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「アルキレン」は、直鎖型でも分岐型でもよい、アルカンジイル基、すなわち、二価飽和非環式炭化水素基を指す。「C1−5アルキレン」は、1〜5個の炭素原子を有するアルキレン基を表し、用語「C0−3アルキレン」は、共有結合(選択肢「Cアルキレン」に相当)またはC1−3アルキレンが存在することを示す。好ましい例示的アルキレン基は、メチレン(−CH−)、エチレン(例えば、−CH−CH−または−CH(−CH)−)、プロピレン(例えば、−CH−CH−CH−、−CH(−CH−CH)−、−CH−CH(−CH)−、または−CH(−CH)−CH−)、またはブチレン(例えば、−CH−CH−CH−CH−)である。そうではないことが定義されない限り、用語「アルキレン」は、好ましくは、C1−4アルキレン(特に、直鎖C1−4アルキレンを含む)、より好ましくは、メチレンまたはエチレン、さらにより好ましくは、メチレンを指す。
本明細書で使用する場合、用語「カルボシクリル」は、単環式環ならびに架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2環または3環で構成され得る)を含む炭化水素環基を指し、ここで、前記環基は、飽和、部分的不飽和(すなわち、不飽和であるが芳香族でない)または芳香族であり得る。そうではないことが定義されない限り、「カルボシクリル」は、好ましくは、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ヘテロシクリル」は、単環式環ならびに架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2環または3環から構成され得る)を含む環基を指し、ここで、前記環基は、O、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2、3、または4個)の環ヘテロ原子を含み、かつ、残りの環原子は炭素原子であり、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)が任意に酸化されていてもよく、1個以上の炭素環原子が任意に酸化されていてもよく(すなわち、オキソ基を形成する)、かつ、さらに、前記環基は飽和、部分的不飽和(すなわち、不飽和であるが芳香族でない)または芳香族であり得る。そうではないことが定義されない限り、「ヘテロシクリル」は、好ましくは、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「複素環式環」は、好ましくは酸素、窒素および硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を含有する飽和または不飽和環を指す。例としては、本明細書で定義されるヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルが挙げられる。好ましい例は、5または6原子を含み、特定例は1,4−ジオキサン、ピロールおよびピリジンである。
用語「炭素環」は、好ましくは5または6個の炭素原子を含む、飽和または不飽和炭素環、例えば、アリールまたはシクロアルキルを意味する。例としては、本明細書に定義されるアリールおよびシクロアルキルである。
本明細書で使用する場合、用語「アリール」は、単環式芳香環ならびに少なくとも1つの芳香環を含む架橋環および/または縮合環系(例えば、2つもしくは3つの縮合環から構成される環系、これらの縮合環の少なくとも1つは芳香族である;または2つもしくは3つの環から構成される架橋環系、これらの架橋環の少なくとも1つは芳香族である)をはじめとする芳香族炭化水素環基を指す。「アリール」は、例えば、フェニル、ナフチル、ジアリニル(すなわち、1,2−ジヒドロナフチル)、テトラリニル(すなわち、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル)、アントラセニル、またはフェナントレニルを指し得る。そうではないことが定義されない限り、「アリール」は好ましくは、6〜14個の環原子、より好ましくは、6〜10個の環原子を有し、最も好ましくは、フェニルを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ヘテロアリール」は、単環式芳香環ならびに少なくとも1つの芳香環を含む架橋環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの縮合環から構成される環系、これらの縮合環の少なくとも1つは芳香族である;または2つもしくは3つの環から構成される架橋環系、これらの架橋環の少なくとも1つは芳香族である)をはじめとする芳香環基を指し、前記芳香環基は、O、SおよびNから独立に選択される1個以上の(例えば、1、2、3、または4個)の環ヘテロ原子を含み、かつ、残りの環原子は炭素原子であり、ここで、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつ、さらに1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよい(すなわち、オキソ基を形成する)。「ヘテロアリール」は、例えば、チエニル(すなわち、チオフェニル)、ベンゾ[b]チエニル、ナフト[2,3−b]チエニル、チアントレニル、フリル(すなわち、フラニル)、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチイニル、ピロリル(例えば、2H−ピロリル)、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル(すなわち、ピリジニル;例えば、2−ピリジル、3−ピリジル、または4−ピリジル)、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル(例えば、3H−インドリル)、インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナントロリニル(例えば、[1,10]フェナントリニル、[1,7]フェナントロリニル、または[4,7]フェナントロリニル)、フェナジニル、チアゾリル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、フラザニル、フェノキサジニル、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジニル(例えば、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−3−イル)、1,2−ベンゾイソキサゾール−3−イル、ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイミダゾリル、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル、クマリニル、またはクロモニルを指し得る。そうではないことが定義されない限り、「ヘテロアリール」は、好ましくは、O、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2、3または4個)の環ヘテロ原子を含む5〜14員(より好ましくは、5〜10員)単環式環または縮合環系を指し、ここで、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつ、1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよく;さらにより好ましくは、「ヘテロアリール」は、O、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2または3個の)環ヘテロ原子を含む5または6員単環式環を指し、ここで、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつ、1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよい。
用語「ヘテロアルキル」は、1〜6個の炭素原子および1〜4個の炭素原子を含む1〜12個の炭素原子の飽和直鎖または分岐鎖一価炭化水素基を指し、ここで、少なくとも1個の炭素原子はN、O、またはSから選択されるヘテロ原子で置換され、かつ、このラジカルは炭素ラジカルまたはヘテロ原子ラジカルであり得る(すなわち、ヘテロ原子は、このラジカルの中央または末端に見られ得る)。ヘテロアルキルラジカルは、本明細書に記載の1個以上の置換基で任意に独立に置換されていてもよい。用語「ヘテロアルキル」は、アルコキシおよびヘテロアルコキシラジカルを包含する。
本明細書で使用する場合、用語「シクロアルキル」は、単環式環ならびに架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2環または3環から構成され得る;例えば、2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環系)をはじめとする飽和炭化水素環基を指す。「シクロアルキル」は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはアダマンチルを指し得る。そうではないことが定義されない限り、「シクロアルキル」は、好ましくはC3−11シクロアルキルを指し、より好ましくはC3−7シクロアルキルを指す。特に好ましい「シクロアルキル」は、3〜7環員を有する単環式飽和炭化水素環である。
本明細書で使用する場合、用語「ヘテロシクロアルキル」は、単環式環ならびに架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2環または3環から構成され得る;例えば、2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環系)をはじめとする飽和環基を指し、ここで、前記環基はO、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2、3、または4個)の環ヘテロ原子を含み、かつ、残りの環原子は炭素原子であり、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつさらに1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよい(すなわち、オキソ基を形成する)。「ヘテロシクロアルキル」は、例えば、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、モルホリニル(例えば、モルホリン−4−イル)、ピラゾリジニル、テトラヒドロチエニル、オクタヒドロキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、オキシアゼパニルまたは2−オキサ−5−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−イルを指し得る。そうではないことが定義されない限り、「ヘテロシクロアルキル」は好ましくは3〜11員飽和環基を指し、これは単環式環または縮合環系(例えば、2つの縮合環から構成される縮合環系)であり、ここで、前記環基は、O、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2、3、または4個)の環ヘテロ原子を含み、ここで、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつ、1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよく;より好ましくは、「ヘテロシクロアルキル」は、O、SおよびNから独立に選択される1個以上(例えば、1、2、または3個)の環ヘテロ原子を含む5〜7員飽和単環式環基を指し、ここで、1個以上のS環原子(存在する場合)および/または1個以上のN環原子(存在する場合)は任意に酸化されていてもよく、かつ、1個以上の炭素環原子は任意に酸化されていてもよい。
本明細書で使用する場合、用語「ハロゲン」は、フルオロ(−F)、クロロ(−Cl)、ブロモ(−Br)、またはヨード(−I)を指す。
本明細書で使用する場合、用語「ハロアルキル」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードから独立に選択される1個以上(好ましくは1〜6個、より好ましくは1〜3個)のハロゲン原子で置換されたアルキル基を指し、好ましくは、総てフルオロ原子である。ハロゲン原子の最大数は利用可能な結合部位によって制限され、従って、ハロアルキル基のアルキル部分に含まれる炭素原子の数に依存することが理解されるであろう。「ハロアルキル」は、例えば、−CF、−CHF、−CHF、−CF−CH、−CH−CF、−CH−CHF、−CH−CF−CH、−CH−CF−CF、または−CH(CFを指し得る。
本明細書で使用する場合、用語「ラムノシル」は、好ましくはそのC1−OH基を介して接続される置換または非置換ラムノース残基を指す。
用語「単糖」は、本明細書で使用する場合、単一の糖単位のみからなる糖を指す。これらは、一般に糖と呼称されるあらゆる化合物を含み、糖アルコールおよびアミノ糖を含む。例としては、テトロース、ペントース、ヘキソースおよびヘプトース、特に、アルドテトロース、アルドペントース、アルドヘキソースおよびアルドヘプトースが挙げられる。
アルドテトロースにはエリトロースおよびトレオースが含まれ、ケトテトロースにはエリトルロースが含まれる。
アルドペントースには、アピオース、リボース、アラビノース、リキソース、およびキシロースが含まれ、ケトペントースには、リブロースおよびキシルロースが含まれる。ペントースに起源する糖アルコールはペンチトールと呼称され、アラビトール、キシリトール、およびアドニトールが含まれる。サッカリン酸には、キシロサッカリン酸、リボサッカリン酸、およびアラボサッカリン酸が含まれる。
アルドヘキソースには、ガラクトース、タロース、アルトロース、アロース、グルコース、イドース、マンノース、ラムノース、フコース、オリボース、ロジノース、およびグロースが含まれ、ケトヘキソースには、タガトース、プシコース、ソルボース、およびフルクトースが含まれる。ヘキソースの糖アルコールであるヘキシトールには、タリトール、ソルビトール、マンニトール、イジトール、アロダルシトール、およびダルシトールが含まれる。ヘキソースのサッカリン酸には、マンノサッカリン酸、グルコサッカリン酸、ヨードサッカリン酸、タロムチン酸、アロムチン酸、およびムチン酸が含まれる。
アルドヘプトースの例は、ヨードヘプトース、ガラクトヘプトース、マンノヘプトース、グルコヘプトース、およびタロヘプトースである。ケトヘプトースには、アロヘプツロース、マンノヘプツロース、セドヘプツロース、およびタロヘプツロースである。
アミノ糖の例は、フコサアミン、ガラクトサミン、グルコサミン、シアル酸、N−アセチルグルコサミン、およびN−アセチルガラクトサミンである。
本明細書で使用する場合、用語「二糖」は、2つの単糖単位からなる基を指す。二糖は、水などの小分子の排出を含む縮合反応で2つの単糖を反応させることにより形成され得る。
二糖の例は、マルトース、イソマルトース、ラクトース、ニゲロース、サンブビオース、ソホロース、トレハロース、サッカロース、ルチノース、およびネオヘスペリドースである。
本明細書で使用する場合、用語「オリゴ糖」は、3〜8の単糖単位からなる基を指す。オリゴ糖は、水などの小分子の排出を含む縮合反応で3〜8の単糖を反応させることにより形成され得る。オリゴ糖は直鎖型でも分岐型でもよい。
例は、マルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオース、マルトヘキサオース、マルトヘプタオース、およびマルトオクタオースとしてのデキストリン、ケストース、ニストース、フルクトシルニストース、ビフルコース、イヌロビオース、イヌロトリオース、およびイヌロテトラオースとしてのフルクト−オリゴ糖、ガラクト−オリゴ糖、またはマンナン−オリゴ糖である。
本明細書で使用する場合、「化合物がRのいずれのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含む」という表現は、化合物の残基R以外の位置に少なくとも1個のOH基が存在することを示す。RのOH基の例は、ラムノシル基の、またはそのいずれかの置換基のOH基である。結局、上記の表現が満たされるかどうかを判定する目的では、残基Rは無視され、化合物内の残りのOH基の数が決定される。
本明細書で使用する場合、「炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結される」という表現は、下記の部分構造の基を示し、
Figure 2019508383
式中、QはNまたはCであり、さらに置換されていてもよい。CとQの間の二重結合は、より大きい芳香族系の一部であってもよく、従って、非局在化されていてよい。このようなOH基の例としては、アリールまたはヘテロアリール基などの芳香族部分と直接結合しているOH基が挙げられる。一具体例は、フェノール性OH基である。
本明細書で使用する場合、用語「その−OH基の1個以上において置換されている」とは、置換基が結果として生じる基が「−O−置換基」により表され得るような様式で「−OH」基の1個以上に結合されていてもよいことを示す。
本明細書において種々の基が「任意に置換されていてもよい」と言われる。一般に、これらの基は、1個以上の置換基、例えば、1、2、3または4個の置換基を有し得る。置換基の最大数は置換部分の利用可能な結合部位の数により制限されることが理解されるであろう。そうではないことが定義されない限り、本明細書で言及される「任意に置換されていてもよい」基は、好ましくは、2個以下の置換基を有し、特に、1個の置換基のみを有し得る。さらに、そうではないことが定義されない限り、任意の置換基は存在しない、すなわち、対応する基は非置換型であることが好ましい。
本明細書で使用する場合、用語「任意の」、「任意に」および「してもよい」は、示された特徴が存在してもよいが、存在しなくてもよいことを表す。用語「任意の」、「任意に」または「してもよい」が使用される場合は常に、本発明は具体的に、両方の可能性、すなわち、対応する特徴は存在する、あるいは、対応する特徴が存在しない場合に関する。例えば、「XがYで任意に置換されていてもよい」(または「XがYで置換されていてもよい」)は、XがYで置換されている、または置換されていないことを意味する。同様に、組成物の成分が「任意」であることが示されていれば、本発明は具体的に、両方の可能性、すなわち、対応する成分が存在する(組成物に含まれる)ことまたは対応する成分が組成物に存在しないことに関する。
式(I)または式(II)の化合物の特定の位置が言及される場合、それらの位置は次のように呼称される。
Figure 2019508383
当業者は、式(I)の化合物に含まれる置換基が対応する特定の置換基のいくつかの異なる位置を介して個々の化合物の残部に結合され得ることを認識するであろう。そうではないことが定義されない限り、種々の特定の置換基に関する好ましい結合位置は、例に示されるとおりである。
本明細書で使用する場合、用語「約」は、好ましくは、示される数値の±10%、より好ましくは、示される数値の±5%、特に、ちょうど示される数値を指す。
一般式(I)を有する化合物
本発明は、下式(I)の化合物またはその溶媒和物に関する。
Figure 2019508383
下式(I)の化合物の多くの例、例えば、式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(III)および(IV)の化合物が本明細書に開示される。また、式(I)の化合物に対して言及される場合、この言及は式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(III)、(IV)などのいずれの化合物も含むと理解されるべきである。
本発明では、下記の記号(線)
Figure 2019508383
は、二重結合または一重結合を表す。いくつかの例では、記号
Figure 2019508383
は、一重結合を表す。他の例では、記号
Figure 2019508383
は、二重結合を表す。
Lは、
Figure 2019508383
であり;Lは
Figure 2019508383
であることが好ましい。
式(I)の好ましい化合物では、RおよびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;ここで、Rは−OHとは異なる。
式(I)の好ましい化合物では、Rは、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のより好ましい化合物では、Rは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のさらにより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のいっそうより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のいっそうより好ましい化合物では、Rは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよいアリールである。式(I)のある化合物では、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいアリールである。いっそうより好ましくは、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいフェニルである。
式(I)の他の好ましい化合物では、Rは、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく、かつ、Rは−OHとは異なる。式(I)のより好ましい化合物では、Rは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のさらにより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。式(I)のいっそうより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよいアリールである。式(I)のいくつかの化合物では、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいアリールである。いっそうより好ましくは、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいフェニルである。
あるいは、RおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;ここで、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−ORおよび−R−OR−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−ORおよび−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、−OH、−O−C1−5アルキル、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。最も好ましくは、各Rは独立に、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
、RおよびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択することができ;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
あるいは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成する。
さらなる選択肢では、RおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環であり;かつRは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
は、好ましくは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−ORおよび−R−OR−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。さらにより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−ORおよび−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−C1−5アルキル、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。最も好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
は、好ましくは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−ORおよび−R−OR−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。さらにより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−ORおよび−ORから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;最も好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
は、好ましくは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−ORおよび−R−OR−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。さらにより好ましくは、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−R−ORおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロアルキルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロシクロアルキルおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−R−ORから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルおよび前記ヘテロシクロアルキルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。最も好ましくは、Rは、水素、−OH、−O−R、−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
本発明の全ての化合物において、各Rは−O−(ラムノシル)であり、ここで、前記ラムノシルは、その−OH基の1個以上において、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、単糖、二糖およびオリゴ糖から独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。−O−Rのラムノシル基は、いずれの位置を介して−O−基と結合していてもよい。好ましくは、ラムノシル基は、C1位を介して−O−基と結合している。任意の置換基は、残りのヒドロキシル基のいずれにおいてラムノシル基と結合していてもよい。
本発明の好ましい化合物では、Rは、−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである。
本発明の全ての化合物において、各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレン、C2−5アルケニレン、アリーレンおよびヘテロアリーレンから選択され;ここで、前記アルキレン、前記アルケニレン、前記アリーレンおよび前記ヘテロアリーレンは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。好ましくは、各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレンおよびC2−5アルケニレンから選択され;ここで、前記アルキレンおよび前記アルケニレンは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレンおよびC2−5アルケニレンから選択され;ここで、前記アルキレンおよび前記アルケニレンは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。さらにより好ましくは、各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレンおよびC2−5アルケニレンから選択され;ここで、前記アルキレンおよび前記アルケニレンは、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、一重結合およびC1−5アルキレンから選択され;ここで、前記アルキレンは、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。最も好ましくは、各Rは独立に、一重結合およびC1−5アルキレンから選択される。
本発明の全ての化合物において、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。より好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。さらにより好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよびアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび前記アリールは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、水素、C1−5アルキルおよびアリールから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アリールは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。いっそうより好ましくは、各Rは独立に、水素およびC1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。最も好ましくは、各Rは独立に、水素およびC1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキルは、ハロゲンから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
本発明の全ての化合物において、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
より好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OHおよび−(C0−3アルキレン)−O−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
いっそうより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
いっそうより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲンから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
本発明の全ての化合物において、各Rは独立に、単糖、二糖およびオリゴ糖から選択される。
は、例えば、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アピオシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、N−アセチル−マンノシジル、フコシジル、フコサミニル、6−デオキシタロシジル、オリボシジル、ロジノシジル、およびキシロシジルから独立に選択され得る。
の具体例としては、マルトシド、イソマルトシド、ラクトシド、メリビオシド、ニゲロシド、ルチノシド、ネオヘスペリドシドグルコース(1→3)ラムノシド、グルコース(1→4)ラムノシド、およびガラクトース(1→2)ラムノシドなどの二糖類が挙げられる。
の具体例としては、さらにマルトデキストリン(マルトトリオシド、マルトテトラオシド、マルトペンタオシド、マルトヘキサオシド、マルトヘプタオシド、マルトオクタオシド)、ガラクトオリゴ糖、およびフルクトオリゴ糖としてのオリゴ糖が挙げられる。
本発明の化合物のいくつかでは、各Rは独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アピオシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサアミニル、N−アセチル−マンノサアミニル、フコシジル、フコサミニル、6−デオキシタロシジル、オリボシジル、ロジノシジル、およびキシロシジルから選択される。
式(I)の化合物は、RのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含んでよく、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている。このようなOH基の例としては、アリールまたはヘテロアリール基などの芳香族部分と直接結合しているOH基が挙げられる。一具体例は、フェノール性OH基である。
においてラムノシル残基に加えて、付加的単糖、二糖またはオリゴ糖を導入するための手順は文献で知られている。よって、例としては、C4‘‘−OH位およびC3‘‘−OH位にグルコシド残基を導入するためのシクロデキストリン−グルカノトランスフェラーゼ(CGT)およびグルカンスクラーゼ(例えば、特許文献14に記載のとおり)の使用が挙げられる(非特許文献20、非特許文献21、非特許文献22、非特許文献23)。
さらに、C4‘‘に二次的グリコシル化を付加するための手順(特許文献15、非特許文献24)およびβ−ガラクトシダーゼによるC2‘‘−OH位でのラムノシドのガラクトシル化のための手順(非特許文献25)が知られている。
バチルス種由来のものなどのGT1は、ジグルコシドまたはトリグルコシドを生成するために適していることが報告されている(非特許文献26、非特許文献27)。
また、大腸菌で2以上のGTの同時発現を行うことも可能である。これはラムノシル化およびグルコシル化の場合でシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)由来GT1に関して示されている(非特許文献28)。それにより、アロシド、グルクロニド、N−Ac−グルコサミン、フコシド、フコサミン、6−デオキシタロシド、キシロシド、オリボシド、ロジノシド、およびアラビノシドを生成することが可能である(非特許文献29、非特許文献30、非特許文献31、非特許文献32、非特許文献33、非特許文献34、非特許文献35、非特許文献36、非特許文献37、非特許文献38)。
スクラーゼなどのグリコシド−ヒドロラーゼ(GH)(特許文献16)、CGT(特許文献17、非特許文献39)および他のα−アミラーゼを用いた補完的手順などの他の手順も考えられる(特許文献18)。
さらなる単糖、二糖またはオリゴ糖の導入に関して例示される手順も、残基Rに単糖、二糖またはオリゴ糖を導入するために使用可能である。
式(II)の化合物
式(I)の化合物の第1の例は、式(II)の化合物またはその溶媒和物である。
Figure 2019508383
下式(II)の化合物の多くの例、例えば、式(IIa)、(IIb)、(IIc)および(IId)の化合物が本明細書で開示される。また、式(II)の化合物に対して言及される場合、この言及は式(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)などのいずれの化合物も含むと理解されるべきである。
式(II)では、R、R、R、R、RおよびRは、これらの残基の好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
本明細書に記載の式のいずれかの化合物、特に、式(II)の化合物に関する第1の条件では、化合物ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノピラノシド、ゲニステイン−5−O−α−L−ラムノピラノシドおよびエリオジクチオール−5−O−α−L−ラムノピラノシドは好ましくは除外される。この条件は好ましくは、本明細書に記載の化合物の医学的使用(特に、関節炎、機能不全性毛髪成長および機能不全性創傷治癒に対する)または非医学的使用に関するいずれの請求項にも当てはまらない。
第2の条件では、本明細書に記載の式のいずれかの化合物、特に、式(II)の化合物のRは、Rが水素であり、Rが−OHであり、かつ
Figure 2019508383
が二重結合である場合には、好ましくは、メチルでない。この条件は、好ましくは、本明細書に記載の化合物の医学的使用(特に、関節炎、機能不全性毛髪成長および機能不全性創傷治癒に対する)または非医学的使用に関するいずれの請求項にも当てはまらない。
式(II)の好ましい化合物では、Rは、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択される。式(II)のより好ましい化合物では、Rは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。式(II)のさらにより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。式(II)のいっそうより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。いっそうより好ましくは、Rは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよいアリールであり、かつ、Rは−Hである。式(II)のいくつかの化合物では、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいアリールであり、かつ、Rは−Hである。いっそうより好ましくは、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいフェニルであり;かつRは−Hである。
式(II)の別の好ましい化合物では、Rは、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;ここで、Rは−OHとは異なり;かつRは、水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択される。式(II)のより好ましい化合物では、Rは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。式(II)のさらにより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。式(II)のいっそうより好ましい化合物では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつRは、水素およびC1−5アルキルから選択される。いっそうより好ましくは、Rは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよいアリールであり、かつ、Rは−Hである。式(II)の化合物のいくつかでは、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいアリールであり、かつ、Rは−Hである。いっそうより好ましくは、Rは、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいフェニルであり;かつRは−Hである。
各Rは、好ましくは、独立に、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキル、−O−アリール、−S−C1−4アルキルおよび−S−アリールから選択できる。
式(II)の好ましい化合物では、各Rは独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アピオシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、N−アセチル−マンノシジル、フコシジル、フコサミニル、6−デオキシタロシジル、オリボシジル、ロジノシジル、およびキシロシジルから選択される。
式(II)の化合物は、RのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含んでよく、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている。このようなOH基の例としては、アリールまたはヘテロアリール基などの芳香族部分と直接結合しているOH基が挙げられる。一具体例は、フェノール性OH基である。
、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され得る。
式(II)のいくつかの化合物では、Rは、−OH、−O−Rまたは−O−(C1−5アルキル)である。式(II)のいくつかの化合物では、Rおよび/またはRは、水素または−OHである。最も好ましくは、Rは、Hまたは−(C2−5アルケニル)である。
さらに、Rおよび/またはRは独立に、アリールおよびヘテロアリールから選択され得、ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
式(IIa)の化合物
式(II)の化合物の第1の例は、下式(IIa)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、
、R、R、RおよびRは、これらの残基のそれぞれの好ましい定義を含めて、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり、
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
nは、0〜5の整数、好ましくは、1、2、または3である。
好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
より好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OHおよび−(C0−3アルキレン)−O−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
下記の残基の組合せが式(IIa)の化合物において好ましく、
は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、および−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは、0〜3の整数である。
下記の残基の組合せが式(IIa)の化合物においてさらに好ましく、
は、水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンは、ハロゲン、−OH、および−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは、0、1または2である。
さらにより好ましくは、式(IIa)の化合物は、下記の化合物またはそれらの溶媒和物から選択され、
Figure 2019508383
式中、Rは一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(IIb)の化合物
式(II)の化合物の第2の例は、下式(IIb)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、
、R、R、RおよびRは、これらの残基のそれぞれの好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは0〜5の整数、好ましくは、1、2、または3である。
好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
より好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OHおよび−(C0−3アルキレン)−O−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
下記の残基の組合せが式(IIb)の化合物において好ましく、
は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは、0〜3の整数である。
下記の残基の組合せが式(IIb)の化合物においてより好ましく、
は、水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキルにおけるアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキルにおけるアルキルおよび前記アルキレンは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは、0、1または2である。
さらにより好ましくは、化合物は、下記の化合物またはそれらの溶媒和物から選択され、
Figure 2019508383
式中、Rは、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(IIc)の化合物
式(II)の化合物の第3の例は、下式(IIc)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、
、R、R、RおよびRは、これらの残基のそれぞれの好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは0〜5の整数、好ましくは、1、2、または3である。
好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
より好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
下記の残基の組合せが式(IIc)の化合物において好ましく、
は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分も、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
nは、0〜3の整数である。
下記の残基の組合せが式(IIc)の化合物においてより好ましく、
は、水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
nは、0、1または2である。
さらにより好ましいものが、下記の化合物またはそれらの溶媒和物から選択される式(IIc)の化合物であり、
Figure 2019508383
式中、Rは、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(IId)の化合物
式(II)の化合物の第4の例は、下式(IId)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、
、R、R、RおよびRは、これらの残基のそれぞれの好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;かつ
mは、0〜4、好ましくは0〜3、より好ましくは1〜3、さらにより好ましくは1または2の整数である。
下記の残基の組合せが式(IId)の化合物において好ましく、
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルは、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつ
mは、0〜3の整数である。
下記の残基の組合せが式(IId)の化合物においてより好ましく、
は、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりであり;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
は、水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
各Rは独立に、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
mは、0、1または2である。
式(IId)の化合物のさらにより好ましい例は、下記の化合物またはそれらの溶媒和物から選択される化合物であり、
Figure 2019508383
式中、Rは、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)および(IId)の好ましい化合物では、Rは、−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである。
式(III)の化合物
式(I)の化合物の第2の例は、式(III)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、R、R、R、R、RおよびRは、これらの残基の好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(III)の化合物の好ましい例では、Rは、アリールおよびヘテロアリールから選択され、ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい。
式(III)の化合物の好ましい例では、各Rは独立に、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキル、−O−アリール、−S−C1−4アルキルおよび−S−アリールから選択される。
式(III)の化合物の好ましい例では、化合物は、RのいずれのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含み、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている。
式(III)の化合物の好ましい例では、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択される。
式(III)の化合物の好ましい例では、Rは、−OH、−O−Rまたは−O−(C1−5アルキル)である。
式(III)の化合物の好ましい例では、Rおよび/またはRは水素または−OHである。
式(III)の化合物の特定の例として、下記の化合物またはそれらの溶媒和物が挙げられる。
Figure 2019508383
式中、Rは、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(III)の化合物の好ましい例では、Rは、−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである。
式(III)の化合物の好ましい例では、各Rは独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アピオシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、N−アセチル−マンノシジル、フコシジル、フコサミニル、6−デオキシタロシジル、オリボシジル、ロジノシジル、およびキシロシジルから選択される。
式(IV)の化合物
式(I)の化合物のなおさらなる例は、式(IV)の化合物またはその溶媒和物であり、
Figure 2019508383
式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、これらの残基のそれぞれの好ましい定義を含め、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、Rはアリールおよびヘテロアリールから選択され、ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換される。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、各Rは、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキル、−O−アリール、−S−C1−4アルキルおよび−S−アリールから独立に選択される。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、化合物は、RのいずれのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含み、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択される。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、Rは、−OH、−O−Rまたは−O−(C1−5アルキル)である。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、Rおよび/またはRは水素または−OHである。
式(IV)の化合物の特定の例としては、下記の化合物またはそれらの溶媒和物が挙げられ、
Figure 2019508383
式中、Rは、一般式(I)の化合物に関して定義されたとおりである。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、Rは、−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである。
式(IV)の化合物の好ましい実施例では、各Rは、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アピオシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、N−アセチル−マンノシジル、フコシジル、フコサミニル、6−デオキシタロシジル、オリボシジル、ロジノシジル、およびキシロシジルから独立に選択される。
本発明の化合物の医薬的使用
本発明はさらに、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(III)および(IV)の化合物と任意に薬学上許容される賦形剤とを含む医薬組成物に関する。
本発明の化合物および医薬組成物は、皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病から選択される疾患および/または病態の治療または予防に特に適しているが、これらに限定されない。本発明の化合物および医薬組成物は好ましくは、関節炎、機能不全性毛髪成長(好ましくは、毛髪の成長が低下する任意の病態)、機能不全性創傷治癒(好ましくは、創傷治癒が低下する任意の病態)から選択される疾患および/または病態の治療または予防に使用される。さらに、張りのある皮膚を支持し、しわを減らし、かつ、皮膚老化を少なくするコラーゲン合成またはフィブロネクチン合成が促進され得る。本発明の化合物および組成物により処置され得る異常コラーゲン症候群の例は、デュプュイトラン拘縮である。あるいは、疾患および/または病態は、皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病から選択され得るが、これらに限定されない。
皮膚疾患には、あらゆる種類の皮膚炎(非特許文献40、非特許文献41)、アトピー性皮膚炎(非特許文献42)、乾癬(非特許文献43)および座瘡(非特許文献44)が含まれる。
フラボノイド型化合物の抗アレルギー薬としての使用もまた記載されている(非特許文献45)。
心血管疾患の処置が報告されている(非特許文献46、非特許文献47、非特許文献48、非特許文献49、非特許文献50、非特許文献51)。
さらに、フラボノイド型化合物は、喘息の処置に有効であることが報告されている(非特許文献52、非特許文献53、非特許文献54)。
フラボノイド型化合物は、ウイルス感染の処置において(非特許文献55、非特許文献56)、特に、インフルエンザ(非特許文献57、非特許文献58、非特許文献59)、肝炎(非特許文献60、非特許文献61)およびHIV(非特許文献62)に対して有用であることが見出されている。
多様なフラボノイド型化合物が癌(非特許文献63)、特に、前立腺癌(非特許文献64)、黒色腫(非特許文献65)および肝癌(非特許文献66)に対して活性を有することが示されている。
フラボノイド型化合物のさらなる適用は、アルツハイマー病(非特許文献67)および糖尿病(非特許文献68、非特許文献69、非特許文献70)の処置を含む。
本発明の範囲は、例えば、アミノ基などのプロトン化感受性の孤立電子対を有する原子の、無機酸または有機酸によるプロトン化により、または酸基(例えば、カルボン酸基)の生理学的に許容される陽イオンとの塩として形成され得る式(I)の化合物のあらゆる医薬的、化粧品的および栄養的に許容される塩形態を包含する。例示的塩基付加塩としては、例えば、ナトリウムまたはカリウム塩などのアルカリ金属塩;カルシウムまたはマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩;亜鉛塩;アンモニウム塩;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、プロカイン塩、メグルミン塩、エチレンジアミン塩、またはコリン塩などの脂肪族アミン塩;N,N−ジベンジルエチレンジアミン塩、ベンザチン塩、ベネタミン塩などのアラルキルアミン塩;ピリジン塩、ピコリン塩、キノリン塩またはイソキノリン塩などの複素環式芳香族アミン塩;テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルアンモニウム塩、ベンジルトリメチルアンモニウム塩、ベンジルトリエチルアンモニウム塩、ベンジルトリブチルアンモニウム塩、メチルトリオクチルアンモニウム塩またはテトラブチルアンモニウム塩などの第四級アンモニウム塩;およびアルギニン塩、リシン塩、またはヒスチジン塩などの塩基性アミノ酸塩が挙げられる。例示的酸付加塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩(例えば、硫酸塩または水素硫酸塩)、硝酸塩、リン酸塩(例えば、リン酸塩、リン酸水素塩、またはリン酸二水素塩)、炭酸塩、炭酸水素塩、過塩素酸塩、ホウ酸塩、またはチオシアン酸塩などの無機酸塩;酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、ペンタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヘプタン酸塩、オクタン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、デカン酸塩、ウンデカン酸塩、オレイン酸塩、ステアリン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、アジピン酸塩、グルコン酸塩、グリコール酸塩、ニコチン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩)、樟脳酸塩、グルコヘプタン酸塩、またはピバル酸塩;メタンスルホン酸(メシル酸)塩、エタンスルホン酸(エシル酸)塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸(イセチオン酸)塩、ベンゼンスルホン酸(ベシル酸)塩、p−トルエンスルホン酸(トシル酸)塩、2−ナフタレンスルホン酸(ナプシル酸)塩、3−フェニルスルホン酸塩、またはカンファースルホン酸塩などのスルホン酸塩;グリセロリン酸塩;およびアスパラギン酸塩またはグルタミン酸塩などの酸性アミノ酸塩といった有機酸塩が挙げられる。式(I)の化合物の好ましい医薬的、化粧品的および栄養的に許容される塩としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、メシル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、およびリン酸塩が挙げられる。式(I)の化合物の特に好ましい医薬的、化粧品的および栄養的に許容される塩は塩酸塩である。よって、式(I)の化合物は、本明細書に記載の式(I)の具体的化合物のいずれのものも含め、塩酸塩、臭化水素酸塩、メシル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、またはリン酸塩の形態であることが好ましく、式(I)の化合物は塩酸塩の形態であることが特に好ましい。
さらに、本発明の範囲は、例えば、水との溶媒和物、例えば、水和物、または例えば、メタノール、エタノールもしくはアセトニトリルなどの有機溶媒との溶媒和物、すなわち、それぞれメタノレート、エタノレートもしくはアセトニトリレートを含む任意の溶媒和形態、あるいは任意の多形体の形態の式(I)の化合物を包含する。式(I)の化合物のこのような溶媒和物はまた、式(I)の化合物の医薬的、化粧品的および栄養的に許容される塩の溶媒和物も含むと理解されるべきである。
さらに、式(I)の化合物は、異なる異性体、特に、立体異性体(例えば、幾何異性体(もしくはシス/トランス異性体を含む)、鏡像異性体およびジアステレオマー)または互変異性体の形態で存在し得る。式(I)の化合物のこのような異性体は全て、混合物または純粋もしくは実質的に純粋な形態のいずれかで、本発明の一部として企図される。立体異性体については、本発明は、本発明による化合物の単離された光学異性体、ならびにそれらのいずれの混合物(特に、ラセミ混合物/ラセミ化合物を含む)も包含する。ラセミ化合物は、例えば、分画結晶、ジアステレオマー誘導体の分離もしくは結晶化、またはキラルカラムクロマトグラフィーなどの物理的方法により分割することができる。個々の光学異性体は、また、ラセミ化合物から、光学的活性な酸との塩形成とその後の結晶化によって得ることもできる。本発明はさらに、本明細書に提供される化合物のいずれの互変異性体も包含する。
式(I)の化合物の薬学上許容されるプロドラッグは、化学的または代謝的に切断可能な基を有し、かつ、in vivoにおいて加溶媒分解または生理学的条件下で、医薬的である式(I)の化合物となる誘導体である。本発明による化合物のプロドラッグは、例えば、アミノ、ヒドロキシまたはカルボキシ基などの化合物の官能基を用いて常法にて形成され得る。プロドラッグ形態は多くの場合、溶解度、組織適合性または哺乳動物生物内での放出の遅延に関して利点を与える(非特許文献71参照)。プロドラッグには、例えば、親酸性化合物と好適なアルコールの反応により調製されるエステル、または親酸化合物と好適なアミンの反応により調製されるアミドなどの酸誘導体が含まれる。本発明の化合物がカルボキシル基を有する場合、そのカルボキシル基と好適なアルコールを反応させることにより調製されるエステル誘導体またはそのカルボキシル基と好適なアミンを反応させることにより調製されるアミド誘導体がプロドラッグとして例示される。プロドラッグとして特に好ましいエステル誘導体は、メチルエステル、エチルエステル、n−プロピルエステル、イソプロピルエステル、n−ブチルエステル、イソブチルエステル、tert−ブチルエステル、モルホリノエチルエステル、N,N−ジエチルグリコールアミドエステルまたはα−アセトキシエチルエステルである。本発明の化合物がヒドロキシ基を有する場合、そのヒドロキシル基と好適なアシルハリドまたは好適な酸無水物を反応させることにより調製されるアシルオキシ誘導体がプロドラッグとして例示される。プロドラッグとして特に好ましいアシルオキシ誘導体は、−OC(=O)−CH、−OC(=O)−C、−OC(=O)−(tert−Bu)、−OC(=O)−C1531、−OC(=O)−(m−COONa−Ph)、−OC(=O)−CHCHCOONa、−O(C=O)−CH(NH)CHまたは−OC(=O)−CH−N(CHである。本発明の化合物がアミノ基を有する場合、そのアミノ基と好適な酸ハリドまたは好適な混合無水物を反応させることにより調製されるアミド誘導体がプロドラッグとして例示される。プロドラッグとして特に好ましいアミド誘導体は、−NHC(=O)−(CHOCHまたは−NHC(=O)−CH(NH)CHである。
本発明に提供される化合物は、化合物それ自体として投与してもよいし、または薬剤として調剤してもよい。薬剤/医薬組成物は担体、希釈剤、増量剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、着色剤、色素、安定剤、保存剤、抗酸化剤、および/または溶解促進剤などの1以上の医薬的に、化粧品的にまたは栄養的に許容される賦形剤を任意に含んでもよい。
特に、医薬組成物は、例えば、約200〜約5,000Daの範囲の分子量を有するポリ(エチレングリコール)を含むポリ(エチレングリコール)、エチレングリコール、プロピレングリコール、非イオン性界面活性剤、チロキサポール、ポリソルベート80、マクロゴール−15−ヒドロキシステアレート、リン脂質、レシチン、ジミリストイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルコリン、シクロデキストリン、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、ヒドロキシエチル−β−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、ヒドロキシエチル−γ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリン、ジヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−γ−シクロデキストリン、グルコシル−α−シクロデキストリン、グルコシル−β−シクロデキストリン、ジグルコシル−β−シクロデキストリン、マルトシル−α−シクロデキストリン、マルトシル−β−シクロデキストリン、マルトシル−γ−シクロデキストリン、マルトトリオシル−β−シクロデキストリン、マルトトリオシル−γ−シクロデキストリン、ジマルトシル−β−シクロデキストリン、メチル−β−シクロデキストリン、カルボキシアルキルチオエーテル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン、ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、またはそれらの任意の組合せなどの1以上の溶解促進剤を含み得る。
医薬組成物は、非特許文献72に公開されている技術など、当業者に既知の技術によって調剤することができる。本医薬組成物は、経口用、筋肉内、静脈内、皮下、皮内、動脈内、心内、直腸、鼻腔、局所、エアゾールまたは膣投与などの非経口用の投与形として調剤することができる。経口投与用の投与形には、被覆錠および非被覆錠、ゼラチン軟カプセル剤、ゼラチン硬カプセル剤、ロゼンジ剤、トローチ剤、溶液、エマルション、懸濁液、シロップ、エリキシル剤、再構成用散剤および顆粒剤、分散性散剤および顆粒剤、薬用ガム、咀嚼錠および発泡錠が含まれる。非経口投与用の投与形には、溶液、エマルション、懸濁液、分散物、ならびに再構成用散剤および顆粒剤が含まれる。エマルションは、非経口投与に好ましい投与形である。直腸および膣投与用の投与形には、坐剤および膣坐剤が含まれる。鼻腔投与用の投与形は、吸入および吹送、例えば、定量吸入器により投与することができる。局所投与用の投与形には、クリーム、ゲル、軟膏、膏薬、パッチおよび経皮送達システムが含まれる。
式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む上記の医薬組成物は、全身/末梢であれ、または所望の作用部位においてであれ、限定されるものではないが、経口(例えば、錠剤、カプセル剤、または摂取用溶液として)、局所(例えば、経皮、鼻腔内、眼内、口内、および舌下)、非経口(例えば、注射技術または注入技術を使用、および例えば、皮下、皮内、筋肉内、静脈内、動脈内、心内、くも膜下腔内、脊髄内、嚢内、嚢下、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮下、関節内、くも膜下、または胸骨内などの注射によるもの、例えば、皮下または筋肉内などのデポー移植によるものを含む)、肺(例えば、エアゾールを用いる、例えば、口腔または鼻腔を介した、例えば、吸入または吹送療法)、消化管、子宮内、眼内、皮下、眼内(硝子体内または房内を含む)、直腸、および膣のうち1以上を含む、いずれの便宜な投与経路によって対象に投与してもよい。
前記化合物または医薬組成物はまた、即放性、遅延放出、修飾放出、徐放性、パルス放出または制御放出適用向けの、錠剤、カプセル剤、膣坐剤、エリキシル剤、溶液または懸濁液の形態で経口投与することができ、これらは香味剤または着色剤を含有してもよい。
錠剤は、微晶質セルロース、ラクトース、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、第二リン酸カルシウムおよびグリシンなどの賦形剤、デンプン(好ましくは、トウモロコシ、ジャガイモまたはタピオカデンプン)、グリコール酸ナトリウムデンプン、クロスカルメロースナトリウムおよび特定のケイ酸複合体などの崩壊剤、ならびにポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、スクロース、ゼラチンおよびアラビアガムなどの造粒結合剤を含有してよい。加えて、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ベヘン酸グリセリルおよびタルクなどの滑沢剤が含まれてよい。類似の種類の固体組成物をゼラチンカプセル剤で増量剤として使用してもよい。この点で好ましい賦形剤には、ラクトース、デンプン、セルロース、または高分子量ポリエチレングリコールが含まれる。水性懸濁液および/またはエリキシル剤については、薬剤を種々の甘味剤または香味剤、着色物質または色素と、乳化剤および/または沈殿防止剤と、ならびに水、エタノール、プロピレングリコールおよびグリセリン、およびそれらの組合せなどの希釈剤と組み合わせてもよい。
あるいは、前記化合物または医薬組成物は坐薬またはペッサリーの形態で投与することができ、または前記化合物または医薬組成物はゲル、ヒドロゲル、ローション、溶液、クリーム、軟膏または粉剤の形態で局所適用してもよい。本発明の化合物はまた、例えば、皮膚パッチの使用によって皮膚投与または経皮投与してもよい。
前記化合物または医薬組成物はまた、徐放性系により投与してもよい。好適な徐放性組成物の例としては、成形品、例えば、フィルム、またはマイクロカプセルの形態の半透性ポリマーマトリックスが挙げられる。徐放性マトリックスには、例えば、ポリラクチド(例えば、特許文献19参照)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタメートのコポリマー(非特許文献73)、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(非特許文献74および非特許文献75)、エチレン酢酸ビニル(非特許文献74)またはポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸(特許文献20)が含まれる。徐放性医薬組成物にはまた、リポソーム捕捉化合物が含まれる。本発明の化合物を含有するリポソームは、例えば、特許文献21;非特許文献76;非特許文献77;特許文献22;特許文献23;特許文献24;特許文献25;特許文献26;特許文献27;特許文献28;特許文献29;および特許文献30のいずれかに記載の方法など、当技術分野で公知の方法によって調製することができる。
前記化合物または医薬組成物はまた、肺経路、直腸経路、または眼経路によって投与してもよい。眼用では、前記化合物または医薬組成物は、等張性のpH調製した無菌生理食塩水中の微細化懸濁液、または好ましくは、等張性のpH調製した無菌生理食塩水中の溶液として、任意に、塩化ベンザルコニウムなどの保存剤と組み合わせて調剤することができる。あるいは、前記化合物または医薬組成物はワセリンなどの軟膏中に調剤してもよい。
また、肺投与、特に吸入用の式(I)の化合物のドライパウダー製剤を調製することも想定される。このようなドライパウダーは、実質的に非晶質ガラス状または実質的に結晶性の生物活性粉末を生じる条件下で噴霧乾燥することにより調製され得る。よって、本発明の化合物のドライパウダーは、特許文献31または特許文献32に開示されている乳化/噴霧乾燥工程に従って作製することができる。本発明の化合物の溶液製剤の噴霧乾燥は、例えば、一般に非特許文献78、および特許文献33または特許文献34に記載されているように行うことができる。
皮膚への局所適用については、前記化合物または医薬組成物は、例えば、下記:鉱油、液体ワセリン、白色ワセリン、プロピレングリコール、乳化ワックスおよび水のうち1以上との混合物中に懸濁または溶解された有効化合物を含有する好適な軟膏として調剤することができる。あるいは、前記化合物または医薬組成物は、例えば、下記:鉱油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリエチレングリコール、液体パラフィン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水のうち1以上の混合物中に懸濁または溶解された好適なローションまたはクリームとして調剤することができる。
よって、本発明は、本明細書に提供される化合物または医薬組成物に関し、対応する化合物または医薬組成物は、経口経路;経皮、鼻腔内、眼内、口内、または舌下経路によるものを含む局所的経路;皮下、皮内、筋肉内、静脈内、動脈内、心内、くも膜下腔内、脊髄内、嚢内、嚢下、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮下、関節内、くも膜下、胸骨内、心室内、尿道内、または頭蓋内経路によるものを含む、注射技術または注入技術を用いる非経口経路;吸入または吹送療法によるものを含む、肺経路;消化管経路;子宮内経路;眼内経路;皮下経路;硝子体内、または房内経路によるものを含む眼科経路;直腸経路;または膣経路のいずれかにより投与される。本発明の化合物または医薬組成物の特に好ましい投与経路は、経口投与または非経口投与(例えば、皮下または静脈内投与)であり、最も好ましくは、本発明の化合物または医薬組成物は、経口投与される。
一般に、医師は、個々の対象に最も適した実際の用量を決定することができる。特定の個々の対象に対する具体的な用量レベルおよび投与頻度は可変であり、使用する具体的な化合物の活性、その化合物の代謝安定性および作用の長さ、齢、体重、健康状態、性、食餌、投与の様式および時機、排泄速度、薬物組合せ、特定の病態の重篤度、および治療下の個々の対象を含む多様な因子によって異なる。
ヒト(体重およそ70kg)への経口投与のための本発明による化合物の、提案される、なお非限定的な用量は、単位用量当たり0.05〜2000mg、好ましくは0.1mg〜1000mgの有効成分であり得る。単位用量は、例えば1日に1〜3回投与され得る。単位用量はまた、週に1〜7回、例えば1日に1回の投与を超えずに投与され得る。患者/対象の齢および体重ならびに処置される病態の重篤度に応じて用量に慣例の変更を行う必要のある場合があることが認識されるであろう。厳密な用量、および投与経路もまた、最終的には担当の医師または獣医の裁量にある。
治療または予防を必要とする対象などの対象または患者は、動物(例えば、非ヒト動物)、脊椎動物、哺乳動物、齧歯類(例えば、モルモット、ハムスター、ラット、マウス)、ネズミ科(例えば、マウス)、イヌ科(例えば、イヌ)、ネコ科(例えば、ネコ)、ブタ科(例えば、ブタ)、ウマ科(例えば、ウマ)、霊長類、サル科(例えば、サルもしくは無尾猿)、サル(例えば、マーモセット、ヒヒ)、無尾猿(例えば、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル)、またはヒトであり得る。本発明の文脈では、経済的、農業経済的または科学的に重要な動物が処置されることが特に想定される。科学的に重要な生物としては、限定されるものではないが、マウス、ラット、およびウサギが挙げられる。例えば、キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)のようなミバエおよびカエノラブディティス・エレガンス(Caenorhabditis elegans)のような線虫などの下等な生物もまた科学的アプローチに使用され得る。農業経済的に重要な動物の非限定例は、ヒツジ、ウシおよびブタであり、一方、例えば、ネコおよびイヌは経済的に重要な動物と考えられる。好ましくは、対象/患者は哺乳動物であり、より好ましくは、対象/患者はヒトまたは非ヒト哺乳動物(例えば、モルモット、ハムスター、ラット、マウス、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、サル、無尾猿、マーモセット、ヒヒ、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル、ヒツジ、ウシ、またはブタ)であり、最も好ましくは、対象/患者はヒトである。
本発明の化合物の非医学的使用
本発明はまた、医学以外の使用のための本発明の化合物のいずれか1つを含む組成物に関する。このような非治療的使用は、例えば、化粧品、日焼け止め、食品、飲料、香味剤、動物飼料または栄養補助商品としてのものであり得るが、それらに限定されない。
本発明によるこのような組成物はいずれの形態であってもよく、好ましくは、食品、飲料、動物飼料、化粧品、日焼け止め、香味剤、または栄養補助商品の形態である。
非医学的適用では、本発明による化合物は、薬学上許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグに関して定義されたとおりの化粧品的または栄養的に許容される塩の形態であり得る。
本発明の化合物は、毛髪成長の促進に、また、抗老化、しわ防止、汚染防止のための薬剤として、および抗酸化剤として特に好適である。汚染防止剤は、例えば、UV照射および排気ガス中に存在する粒子などの環境汚染物質により引き起こされる損傷を予防するために好適に使用できる。
さらに、本発明の化合物は、張りのある皮膚を支持し、しわを減らし、皮膚の老化を少なくするコラーゲン合成および/またはフィブロネクチン合成を促進する。加えて、本発明の化合物は創傷治癒を促進する。
従って、本明細書に記載の化合物および組成物は、好ましくは、毛髪成長および創傷治癒を促進するために使用される。特に、化粧品、日焼け止め、食品、飲料、香料、動物飼料または栄養補助商品としての本明細書に記載の化合物および/または組成物の非治療的使用は、好ましくは、毛髪成長および創傷治癒を促進する。
本発明の化合物の調製
本発明の化合物は、本明細書に定義されるフラボノイドをグリコシルトランスフェラーゼとインキュベートする/接触させる工程、および本発明の化合物を取得する工程を含む方法により調製され得る。よって、本発明の化合物を調製するためには、効率的な生産のためのグリコシルトランスフェラーゼを使用することが好ましい。原則として、いずれのグリコシルトランスフェラーゼを用いてもよい。しかしながら、GT1ファミリーに属すグリコシルトランスフェラーゼを使用することが好ましい。これに関して、グリコシルトランスフェラーゼGTC、GTDおよびGTFは、グリコシルトランスフェラーゼファミリーGT1(EC 2.4.1.x)に属す(非特許文献79)。このファミリーは、小さな親油性アクセプターへの糖の転移を媒介する酵素を含む。GT1ファミリーのメンバーは、GT−Bフォールドを独自に有する。これらのメンバーは糖ドナー内のグリコシド結合およびアクセプター複合体内で形成されたものに関する反転反応機構を触媒して、天然β−D−またはα−L−グリコシドを形成する。
GT−Bフォールド内で、この酵素は、間にリンカー領域を有する2つの主要なドメイン、1つのN末端とC末端を形成する。一般に、N末端はアクセプター結合を担うAA残基を構成し、ドナー結合を決定する残基は主としてC末端に位置する。GT1ファミリーでは、C末端は、ヌクレオシド二リン酸(NDP)−糖結合に関与するAA残基を有する保存性の高いモチーフを含む。このモチーフはまた、植物二次産物グリコシルトランスフェラーゼ(PSPG)ボックスとも呼ばれた(非特許文献80)。
フラボノイドGTはGT1ファミリーに属す。植物におけるフラボノイドの自然の生合成のために、これらの酵素のほとんどのものは植物から知られている。しかしながら、他の真核生物界、真菌および動物由来、およびまた細菌ドメイン由来の酵素もいくつか記載がある。真核生物では、GT1酵素の糖ドナーは一般に、ウリジル二リン酸(UDP)で活性化されている。これらのいわゆるUGTまたはUDPGTのほとんどの酵素は、UDP−グルコースからフラボノイドアクセプターへグルコース残基を転移させる。UDP−ガラクトース、−ラムノース、−キシロース、−アラビノース、および−グルクロン酸由来の他の生物学的に関連する糖は、多くの場合で転移が少ない。
また、数種の細菌GT1は、フラボノイドアクセプターもグリコシル化できることが発見された。これらの酵素は全て抗生物質マクロライドGT(MGT)のGT1サブファミリーに属す。細菌では、GT1酵素はドナー基質としてUDP−グルコースまたは−ガラクトースを使用するだけでなく、デオキシチミジニル二リン酸(dTDP)活性化糖も使用する。しかしながら、全ての細菌フラボノイド活性GT1酵素は、天然ドナーとしてUDP−グルコースを有する。知られている例外が1つだけあり、ラムノースをフラボノイドへ転移することが報告された(非特許文献81)最初の細菌GT1であるメタゲノム由来酵素GtfCである。しかしながら、本開示の範囲では、添付の実施例に示されるように、この活性はフラボノイドのC3−OHまたはC7−OH基に限定されることが確認された。フラボノイドC−環のC3’−OHおよびC4’−OHへの転移はもはやあまり一般には見られなかった。他の位置はあるとしてもまれにしかグリコシル化されない。特に、C5−OH基のグリコシル化に関する例はごくわずかであり、これはこの基が立体的保護されるという事実に基づく。従って、唯一の例はアントシアニジンに関するものである(非特許文献82;非特許文献83;非特許文献84)。このクラスのフラボノイドは、求核作用を助長するC4ケト基を欠いている。(イソ)フラボンおよび(イソ)フラボノンのC5−OH基は、C4で隣接するカルボニル基との水素架橋を介して保護される。これは、これらのクラスのC5での化学的グリコシル化アプローチを妨げさえすると思われた。
現在、フラボンの5−O−β−D−グルコシドを作り出すことが同定されているGT1酵素は3つしかない。1つはタルウマゴヤシ(Medicago truncatula)由来のUGT71G1であり、これは、位置選択的でないことが証明されており、ケルセチンのC5−OHのグルコシル化にわずかな副活性を示した(非特許文献85)。例外的UGTがケルセチン−5−O−β−D−グルコシドを特異的に形成することができるカイコ(Bombyx mori)で同定された(非特許文献86;非特許文献87)。最後に、放線菌(Streptomyces lividans)由来のMGTの突然変異体は、 一AA交換の後に5−ヒドロキシフラボンのC5−OHにおいて低活性を示した(非特許文献88)。しかしながら、野生型MGTは、この能力も他のMGTも持たなかった。
フラボノール−5−O−α−D−グルコシドは、ヒドロラーゼ、すなわち、α−アミラーゼ(EC 3.2.1.x)のトランスグルコシル化活性を介して合成された(非特許文献89;非特許文献90)。しかしながら、これらのフラボノールはまたC4=O−基も欠き、これらの酵素は「非天然型」α−D−グルコシド結合を作り出す。
これまでに知られている5−O−GTは全てグルコシル化のみを媒介したことは注目に値することである。従来技術は、フラボノイドのラムノシル化に関してはまったく述べておらず、本明細書の上記で開示された、添付の実施例に示される方法を用いる場合も述べていない。
フラボノイドは、主として高等植物の二次代謝産物である。よって、フラボノイドは植物基質から一般に抽出される。抽出に使用される方法は、有機溶媒、例えば、ヘキサン、アセトン、酢酸エチルまたはメタノールを用いる従来の液液または固液抽出である。より発展した方法では、加圧液体抽出、亜臨界および超臨界抽出、およびマイクロ波および超音波補助抽出を使用する(非特許文献91)。フラボノイドを合成するための他の技術は、酵母または細菌としての代謝的に操作された微生物を用いるバイオテクノロジー的アプローチである(非特許文献92)。バイオテクノロジー的方法の生成物収量は一般になお工業的収益性に達しない。化学合成もまた有価な技術である(非特許文献93)。特定の種類のフラボノイドのための少なくともいくつかの化学的方法が、例えば、アントニシアニンに関して記載されている(特許文献35)。
本発明は特に、一般的および/または好ましい特徴/例のいずれの組合せも含む、本明細書に記載の特徴および例の各組合せおよび全ての組合せに関するものであると理解されるべきである。特に、本発明は、式(I)に含まれる種々の基および変数の意味の各組合せ(一般的および/または好ましい意味を含む)に特に関する。
本明細書には、特許出願および科学文献を含めいくつかの文献が引用されている。これらの文献の開示は、本発明の特許性に関連すると見なされないが、引用することによりその全内容が本明細書の一部とされる。より具体的には、全ての参照文献は、各個の文献が引用することにより本明細書の一部とされることが具体的かつ個々に示される場合と同程度に、引用することにより本明細書の一部とされる。
以下、本発明を下記の実施例を参照して説明するが、これらの実施例は単に例であって、本発明の範囲の限定と解釈されるべきでない。
本節に記載される化合物は、それらの化学式およびそれらの対応する化学名により定義される。本明細書に示される化学式と対応する化学名の間に矛盾がある場合には、本発明は、化学式により定義される化合物と化学名により定義される化合物の両方に関する。
パートA:5−O−ラムノシル化フラボノイドの調製
実施例A1−培地およびバッファーの調製
本発明の方法は、添付の実施例で示されるように、ラムノシル化フラボノイドの生産のために使用できる。
いくつかの増殖培地および生体変換培地をフラボノイドのラムノシル化に使用した。よって、好適な培地としては、リッチ培地(RM)(バクトペプトン(Difco)10g、酵母抽出物5g、カザミノ酸(Difco)5g、牛肉抽出物(Difco)2g、麦芽抽出物(Difco)5g、グリセロール2g、MgSO×7HO 1g、ツィーン80 0.05gおよびHO 1000mLまで、最終pH約7.2);無機塩培地(MSM)(バッファーおよび無機塩保存溶液をオートクレーブ処理した。これらの溶液を冷却した後、100mLの各保存溶液を合わせ、1mLビタミンおよび1mL微量元素保存溶液を加えた。次に、無菌水を最終容量1Lまで加えた。これらの保存溶液は、NaHPO70g、KHPO20gおよびHO 1000mLまでのバッファー保存溶液(10倍);(NHSO10g、MgCl×6 HO 2g、Ca(NO×4HO 1gおよびHO 1000mLまでの無機塩保存溶液(10倍);EDTA 500mg、FeSO×7HO 300mg、CoCl×6HO 5mg、ZnSO×7HO 5mg、MnCl×4HO 3mg、NaMoO×2HO 3mg、NiCl×6HO 2mg、HBO2mg、CuCl×2HO 1mgおよびHO 200mLまでの微量元素保存溶液(1000倍)であった。この溶液を無菌濾過した。パントテン酸Ca 10mg、シアノコバラミン10mg、ニコチン酸10mg、ピリドキサール−HCl 10mg、リボフラビン10mg、チアミン−HCl 10mg、ビオチン1mg、葉酸1mg、p−アミノ安息香酸1mgおよびHO 100mLまでのビタミン保存溶液(1000倍)。この溶液を無菌濾過した。);Lysogeny Broth(LB)(酵母抽出物5g、ペプトン10g、NaCl 5gおよびHO 1000mLまで);Terrific Broth(TB)(カゼイン12g、酵母抽出物24g、KHPO12.5g、KHPO2.3gおよびHO 1000mLまで pH7.2)が含まれる。一部の実施例では、特に、溶存酸素(DO)の濃度が約50%を超えた場合には、その溶液に栄養素を加えた。これはグルコース500g、MgSO10g、チアミン1mgおよびHO 1000mLまでの供給溶液を用いて行った。一部の実施例では、特に、ラムノシル化フラボノイドの生産を開始するまえにグリコシルトランスフェラーゼ発現細胞が採取された場合には、細胞をバッファー溶液、特に、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)に再懸濁させた。NaCl 150mM、KHPO/KHPO100mM pH6.4〜7.4を用いて溶液を調製した。
実施例A2−ラムノシル化フラボノイドの生産に使用したグリコシルトランスフェラーゼ
数種の異なるグリコシルトランスフェラーゼを、本発明の方法でラムノシル化フラボノイドを生産するために使用した。特に、フラボノイドラムノシド生産に使用したグリコシルトランスフェラーゼ(GT)は、以下のものであった。
1.GTC、好ましくは、配列番号4に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号3に示されるアミノ酸配列を有する、メタゲノム的に誘導されたGT(AGH18139)。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号27に示す。
2.GTD、好ましくは、配列番号6に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号5に示されるアミノ酸配列を有する、ディアドバクター・ファーメンタンス(Dyadobacter fermentans)由来のGT(WP_015811417)。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号28に示す。
3.GTF、好ましくは、配列番号8に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号7に示されるアミノ酸配列を有する、フィブリソーマ・リミ(Fibrisoma limi)由来のGT(WP_009280674)。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号29に示す。
4.好ましくは、配列番号10に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号9に示されるアミノ酸配列を有する、セゲキバクター・コレエンシス(Segetibacter koreensis)由来のGTS(WP_018611930)。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号30に示す。
5.好ましくは、配列番号59に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号58に示されるアミノ酸配列を有する、GTDのAA1〜316およびGTCのAA 324〜459を有するキメラ3。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号60に示す。
6.好ましくは、配列番号62に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号61に示されるアミノ酸配列を有する、GTDのAA1〜268およびGTCのAA 276〜459を有するキメラ4。大腸菌での発現のためにコドンが最適化された配列を配列番号63に示す。
7.好ましくは、配列番号24に示されるポリヌクレオチドによりコードされる、配列番号23に示されるアミノ酸配列を有する、GTDのAA1〜234およびGTCのAA 242〜443を有するキメラ1フレームシフト。
GT遺伝子を、表A1に示される個々のプライマーを用いてPCRにより増幅した。精製したPCR産物をTAクローニングベクターpDrive(Qiagen、ドイツ)に連結した。化学的にコンピテントな大腸菌DH5αを熱ショックによる連結反応で形質転換させ、陽性クローンをインキュベーション後の青/白スクリーニングによって確認した。セゲキバクター・コレエンシス由来のGTをそのままコドンが最適化されたヌクレオチド配列として使用した。
キメラ3およびキメラ4は、GTDおよびGTC由来のコドンを最適化したヌクレオチド配列から作出し、キメラ1は配列番号4および配列番号6から構築した。キメラ1は、非特許文献94によって記載されるリガーゼサイクリング反応法に従って作出した。よって、各キメラフラグメントの2つのヌクレオチド配列をPCRにより増幅し、両フラグメントの隣接するヌクレオチド部分の末端に相補的な一本鎖架橋オリゴを用いてアセンブルした。耐熱性リガーゼを用いてこれらのヌクレオチドを連結してキメラ酵素の全長配列を作製した。
キメラ3およびキメラ4は、非特許文献95によって記載されるAQUAクローニング法に従って構築した。よって、ヌクレオチドフラグメントを、20〜25ヌクレオチドの相補領域を用いて増幅し、アガロースゲルで精製し、水に混合し、室温で1時間インキュベートし、化学的にコンピテントな大腸菌DH5αに形質転換した。キメラ構築に使用したプライマーを表A2に示す。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
発現宿主を確立するために、精製したpDrive::GTベクターを各エンドヌクレアーゼ(表A1)とともにインキュベートし、対象とするフラグメントをゲル電気泳動後にアガロースから精製した。あるいは、増幅および精製したPCR産物をそのまま各エンドヌクレアーゼとともにインキュベートし、電気泳動後にアガロースゲルから精製した。これらのフラグメントを調製したpET19bまたはpTrcHisAプラスミドに連結し、コンピテント大腸菌Rosetta gami 2(DE3)を熱ショックにより形質転換させた。一晩増殖させた後に陽性クローンを、それぞれT7プロモータープライマーおよびGT遺伝子リバースプライマーを用い、直接コロニーPCRにより確認した。
合わせて7つの生産株を樹立した。
1.PetC 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTC
2.PetD 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTD
3.PetF 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTF
4.PetS 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTS
5.PetChim1fs 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ1フレームシフト
6.PetChim3 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ3
7.PetChim4 大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ4
実施例A3−生体変換におけるラムノシル化フラボノイドの生産
3種類の全細胞生物変換(生体変換)を行った。全ての培養物を、各株の一晩前培養物とともに1/100で接種した。前培養物は、37℃、十分培地、適当な抗生物質を添加した5〜100mLの容量で増殖させた。
1.分析的小規模および定量的振盪フラスコ培養
分析的活性評価のために、20mLの生体変換を100mLのエルレンマイヤーフラスコで行い、定量的生体変換は3Lのエルレンマイヤーフラスコ中の500mL培養物で行った。細菌増殖は、適当な抗生物質を添加した複合培地、例えば、LB、TB、およびRM、またはM9中、28℃で、OD600 0.8まで行った。50または100μMイソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド(IPTG)の添加により、17℃および175rpm振盪で一晩(16時間)遺伝子発現を誘導した。次に、ポリフェノール基質、例えば、ナリンゲニン、ヘスペレチンまたはその他を、200〜800μMの濃度で培養物に加えた。あるいは、ポリフェノール基質は直接IPTGで補った。第3の選択肢は発現培養物を軽い遠心分離(5.000g、18℃、10分)により採取することであり、同容量のPBSに懸濁させ、1%(w/v)のグルコース、任意に、ビオチンおよび/またはチアミン各1mg/L、適当な抗生物質および基質を上記の濃度で添加した。全ての生体変換反応を3L振盪フラスコ内で、28℃、175rpmで最大48時間インキュベートした。
2.定量的バイオリアクター(ファーメンター)培養
モニタリング可能な方法のために、生物変換はDasgipファーメンターシステム(Eppendorf、ドイツ)にて0.5Lの容量で行った。全工程は26〜28℃で行い、pH7.0に維持した。溶存酸素(DO)は最低30%に維持した。増殖中、DOは炭水化物消費のために上昇する。DO50%で、式
y=e0.1x
(式中、yは追加容量(mL)、xは時間(時間)を表す)
に従い、1mL/時でグルコースの追加供給を開始した。
細胞増殖のために、菌株をLB、TB、RMまたはM9で一晩増殖させた。OD600 10〜50で、50μMのIPTGおよびポリフェノール基質(400〜1500μM)を培養物に加えた。反応を24〜48時間行った。
全ての生物変換反応は、いずれも、遠心分離(13,000g、4℃、20分)による細胞採取とその後の0.22μM PES膜(Steritop(商標)、Carl Roth、ドイツ)での無菌濾過による細胞採取により停止させた。あるいは、培養物を、中空繊維膜濾過技術、例えば、TFF Centramedシステム(Pall、USA)により採取した。上清をそのまま精製し、または4℃で短期保存した(遮光)。
生体変換反応物および生成物の定性分析
生体変換生成物を薄層クロマトグラフィー(TLC)またはHPLCにより決定した。
定性TLC分析のため、1mLの培養上清を等量の酢酸エチル(EtOAc)で抽出した。遠心分離(5分、3,000g)後、有機相をHPLC平底バイアルに移し、TLC分析に使用した。20μLのサンプルを、ATS 4(CAMAG、スイス)による200pmolの参照フラボノイドに対して、20×10cm(HP)TLCシリカ60F254プレート(Merck KGaA、Darmstadt、ドイツ)に適用した。物質のキャリーオーバーを避けるため、すなわち、偽陽性を避けるために、間に2回シリンジをすすいで、サンプルをスポットした。サンプリングしたTLCプレートはEtOAc/酢酸/ギ酸/水(EtOAc/HAc/HFo/HO)100:11:11:27で展開した。分離後、TLCプレートを温風で1分間乾燥させた。クロマトグラムを読み取り、分離したバンドの吸光度を、TLC Scanner 3(CAMAG、スイス)により285〜370nm(D2)での抽出物の最大吸光度に応じて濃度測定的に決定した。
分析的HPLC条件
HPLC分析は、ダイオードアレイ検出を備えたVWR Hitachi LaChrom Eliteデバイスで行った。
カラム: Agilent Zorbax SB−C18 250×4.6mm、5μM
流速: 1mL/分
移動相: A:HO+0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)、B:ACN+0.1%TFA
勾配: 0〜5’:5%B、5〜15’:15%B、15〜25’:25%B、25〜25’:35%B、35〜45’:40%、45〜55’ 100%B、55〜63’:5%B
サンプル注入容量 100〜500μL
MSおよびMS/MS分析は、Bruker(Bremen、ドイツ)からエレクトロスプレーイオン化法(ESI)を用い、マイクロOTOF−Qにて取得した。ESI源は4000Vにて陰イオンモードで作動させた。サンプルをシリンジポンプにより、流速200μL/分で注入した。
ポリフェノールグリコシドを精製するために、2つの異なる精製手順が首尾良く適用された。
1.抽出およびその後の分取HPLC
1.1液液抽出では、生物変換培養上清を半量のイソ−ブタノールまたはEtOAcで2回抽出した。
1.2固相抽出(SPE)では、上清をまず好適なポリマー基質、例えば、Amberlite XAD樹脂またはシリカに基づく官能基化相、例えば、C−18に結合させ、次に、有機溶媒、例えば、ACN、メタノール(MeOH)、EtOAc、ジメチルスルホキシド(DMSO)などまたはそれぞれその好適な水溶液で溶出させた。
有機溶媒を蒸発させ、残渣を水−アセトニトリル(HO−ACN)80:20に完全に溶解させた。この濃縮液を下記のようにさらにHPLCにより処理した。
2.分取HPLCの直接分画
無菌濾過した(0.2μm)生体変換培養上清または予備濃縮した抽出物を十分なRP18カラム(5μm、250mm)にロードし、下記の一般条件下、HO−ACN勾配で分画した:
システム: Agilent 1260 Infinity HPLCシステム。
カラム: ZORBAX SB−C18 分取HT 250×21.2mm、7μm。
流速: 20mL/分
移動相: A:水+0.1ギ酸
B:ACN+0.1ギ酸
勾配: 0〜5分 5〜30%B
5〜10分 30%B
10〜15分 35%B
15〜20分 40%B
20〜25分 100%B
ポリフェノールグリコシドを含有する画分を蒸発させ、かつ/または凍結乾燥させた。二重ピークまたは不純物を分離するためにHPLCによりペンタフルオル−フェニル(PFP)相を用いて第2の仕上げ工程を行った。
ラムノース転移活性は、分取および分析生体変換反応において、酵素GTC、GTD、GTFおよびGTSおよび3つのキメラ酵素、キメラ1フレームシフト、キメラ3およびキメラ4を用いて示された。これらの酵素は、異なるベクター系において発現された場合に機能的であった。GT活性は、GT遺伝子を有するpDriveベクター(Qiagen、ドイツ)で形質転換されたクローニング系、例えば、大腸菌DH5αですでに決定可能であった。GT遺伝子が挿入されたpBluescript II SK+保有大腸菌もまたフラボノイドを活発にグリコシル化していた。分取スケールのために、生産株PetC、PetD、PetF、PetS、PetChim1fs、PetChim3およびPetChim4の生産は首尾良く使用された。生成物はHPLC、TLC、LC−MSおよびNMR分析により決定された。
大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTC(PetC)を用いたフラバノンヘスペレチンの生体変換
分取スケール反応において、ヘスペレチン(3’,5,7−トリヒドロキシ−4’−メトキシフラバノン、2,3−ジヒドロ−5,7−ジヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4H−1−ベンゾピラン−4−オン、CAS No.520−33−2)を変換した。この生体変換は、一般的な分取振盪フラスコ増殖および生物変換条件に従って行った。
ヘスペレチンの生物変換(>98%、Cayman、USA)を開始時(T=0)、28℃で3時間および24時間反応時に採取した500μLサンプルのHPLC分析によりモニタリングした。培養上清を、ポンプ流を介して分取RP18カラム(Agilent、USA)に直接ロードした。段階的溶出を行い、図10および表A2に従って7画分を回収した。
7画分全てを次にHPLCおよびESI−Q−TOF MS分析により分析した。陰イオンモードでのMS分析は、画分3および画分6がそれぞれヘスペレチン−O−ラムノシド(C222410)に相当する448Daの分子量を有する化合物を含有することを明らかにした(図11および12、表A2)。これら2つの化合物をさらに精製するために、画分3および6を凍結乾燥させ、30%ACNに溶かした。
最終的な精製は、PFPカラムを用いてHPLCにより行った。第2の精製はThermo Fischer Scientific(ランガーヴェーエ、ドイツ)から購入し、流速6mL/分(移動相:A:水、B:ACN、直線勾配溶出(0’〜8’:95%〜40%A、8’〜13’:100%B)で作動するHypersil Gold PFP、250×10mm、5μmで行った(図13)。次に、PFP画分のESI−TOF MS分析は、個々の画分においてHESR1およびHESR2と呼ばれる標的化合物を同定した(表A3)。
凍結乾燥後、NMR分析は、それぞれHESR1およびHESR2の分子構造を明らかにした(実施例B−2)。HESR1はヘスペレチン−5−O−α−L−ラムノシドであることが分かり、分析的HPLC条件でRT28.91分を有した。この時点で、この化合物は事前に単離も合成もされたことはなかった。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
分取振盪フラスコ培養におけるPetCを用いたフラバノンナリンゲニンの生体変換
ナリンゲニン(4’,5,7−トリヒドロキシフラバノン、2,3−ジヒドロ−5,7−ジヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−4H−1−ベンゾピラン−4−オン、CAS No. 67604−48−2)を分取スケール反応で変換した。この生体変換は、一般的な分取振盪フラスコ増殖および生物変換条件に従って行った。
ナリンゲニン(98%、Sigma−Aldrich、スイス)の生物変換は、24時間反応後の500μLサンプルのHPLC分析により制御した。培養上清を、ポンプ流を介して分取RP18カラムに直接ロードした。段階的溶出を行い、表A4に従って7画分を回収した。
7画分全てを次にHPLCおよびESI−TOF MS分析により分析した。陰イオンモードでのMS分析は、画分3および画分5がそれぞれナリンゲニン−O−ラムノシド(C2122)の分子量である418Daの分子量を有する化合物を含有することを明らかにした(表A4)。NR1およびNR2と呼称されるこれら2つの化合物を凍結乾燥させた。分析的条件のHPLC分析は、RTがそれぞれNR1ではおよそ27.2分、NR2ではおよそ35.7分であることを明らかにした。NMR分析はNR1の分子構造を解明した(実施例B−3)。NR1は、S−およびR−ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシド(N5R)の鏡像異性体1:1混合物であると同定された。使用した前駆体も両鏡像異性体から構成されたことから、この構造分析は、両異性体がGTCによって変換されたことを証明した。我々の知る限り、これはナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシドが生合成された最初の報告である。この化合物は植物材料から単離された(非特許文献96)。しかしながら、この希少なフラボノイドグリコシドの自然発生の低さが産業上の利用の試みを阻んできた。
これに対して、ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシドのこの初めての生物変換は、この化合物のバイオテクノロジー的生産法の道を拓く。これまで、バイオテクノロジー的生産は例えば、ナリンゲニン−7−O−α−L−キシロシドおよびナリンゲニン−4’−O−β−D−グルコシドでしか示されていなかった(非特許文献97、非特許文献98)。
Figure 2019508383
モニタリングバイリアクターシステムにおける大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTC(PetC)を用いたナリンゲニンの生体変換
振盪フラスコ培養でのナリンゲニンラムノシドの生産の次に、モニタリング培養パラメーター下でスケールアップの適用性を証明するために、バイオリアクター法が首尾良く樹立された。
Dasgipファーメンターシステム(Eppendorf、ドイツ)にて、ナリンゲニンを上述の条件下、4つのファーメンターユニットで並行して変換した。
OD600が50の際に、IPTGによりPetCでの発現を誘導し、同時に各ユニットにつき0.4gのナリンゲニン(98% CAS No.67604−48−2、Sigma−Aldrich、スイス)の添加を行った。よって、終濃度は2.94mMの基質となった。
生物変換24時間後に、生体変換を終了し、遠心分離した。次に、無細胞上清を等容量のイソブタノールで1回、1分間強く振盪することによって抽出した。規定濃度のナリンゲニンラムノシドを用いた予備抽出実験で、78.67%の平均効率が明らかになった(表A5)。
これらのバイオリアクター反応のHPLC分析は、両生成物NR1(RT 27.28’)とNR2(RT35.7’)が首尾良く構築されたことを示した(図16)。ESI−MS分析により、両生成物について418Daの分子量が確認された。生物変換生成物の定量分析により、反応収量が明らかになった。濃度計算は、NR1およびNR2の回帰曲線の決定の後にピーク面積から行った(表A6)。NR1は平均生成物濃度393mg/Lで得られ、副生成物としてのNR2は平均105mg/Lで得られた。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
それぞれ大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTC(PetC)、大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTD(PetD)、大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTF(PetF)、大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::GTS(PetS)、大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ1フレームシフト(PetChim1fs)、大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ3(PetChim3)および大腸菌Rosetta gami 2(DE3)pET19b::キメラ4(PetChim4)を用いたナリンゲニンの生体変換
GTC、GTD、GTFおよびGTSならびに3つのキメラ酵素、キメラ1フレームシフト、キメラ3およびキメラ4の位置特異性を調べるために、とりわけ基質としてナリンゲニンを用いる分取フラスコ培養生物変換と同様に、20mL培養系で生体変換を行った。形成されたフラボノイドラムノシドを精製するために、生体変換の上清をC固相抽出(SPE)カラムにロードした。基材を20%アセトニトリルで1回洗浄した。フラボノイドラムノシドを100%アセトニトリルで溶出させた。生体変換の分析は、分析的HPLCおよびLC−MSを用いて行った。ナリンゲニン生体変換分析に関して、各生産株について、形成された生成物NR1およびNR2の結果をそれぞれ表A7およびA8に示す。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
PetCを用いたフラバノンホモエリオジクチオール(HED)の生体変換
分取スケールで、HED(5,7−ジヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−4−クロマノン、CAS No.446−71−9)をPetCによってグリコシル化した。この生体変換は、一般的な分取振盪フラスコ増殖および生物変換条件に従って行った。
HEDの生物変換は、HPLC分析によってモニタリングした。培養上清を、ポンプ流を介して分取RP18カラム(Agilent、USA)に直接ロードした。段階的溶出を行い、表A5に従って9画分を回収した。
9画分全てを次にHPLCおよびESI−TOF MS分析により分析した。陰イオンモードでの画分5および8のMS分析は、双方とも、HED−O−ラムノシドのサイズに相当した448Daの分子量を有する化合物を含有していたことを示し、これらをHEDR1およびHEDR3と呼称した。画分7(HEDR2)のMS分析は434Daの分子量を示した。しかしながら、3つの画分全てのESI MS/MS分析では146Daの脱離基が同定され、画分7にもラムノシド残基が示唆される。
(PFP)相およびその後の凍結乾燥によるHPLC仕上げ工程の後、HEDR1の分子構造をNMR分析によって明らかにした(実施例B−1)。HEDR1(分析的HPLCでRT 28.26分)は、純粋な化合物HED−5−O−α−L−ラムノシドとして同定された。
Figure 2019508383
PetCを用いたイソフラボノンゲニステインの、PetCを用いた生体変換反応
分取スケールで、ゲニステイン(4’,5,7−トリヒドロキシイソフラボン、5,7−ジヒドロキシ−3−(4−ヒドロオキシフェニル)クロメン−4−オン、CAS No.446−72−0)を、PetCを用いた生物変換反応でグリコシル化した。この生体変換は、一般的な分取振盪フラスコ増殖および生物変換条件に従い、PBS中で行った。
ゲニステインの生物変換はHPLC分析によってモニタリングした。ゲニステインアグリコンはおよそ41分のRTを示した。反応の進行ととともに、およそ26分、30分、34.7分、および35.6分のRTを有する反応生成物の4つのピーク(GR1〜4)が生物変換物内に蓄積した(表A10)。40時間後に細胞採取により反応を停止させ、分取RP18 HPLCにおいて段階的溶出を行った。全ての画分をHPLCおよびESI−Q−TOF MS分析によって分析した。
画分3、4、および5はそれぞれ、MS分析でゲニステインラムノシドの分子量を示した。画分3は、2つの別の主要ピーク(RT 26分および30分)を含有していた。画分4は、34.7分および35.6分の二重ピークを示し、画分5は、RT 35.6分に遅い方の生成物ピークのみを示した。これらのピークの陰イオンモードでの別のMS分析で、全てのピークがゲニステイン−O−ラムノシドのサイズに相当した416の同一の分子量を有する化合物を含有していたことが明らかになった。GR1のNMR分析は、ゲニステイン−5,7−ジ−O−α−L−ラムノシド(実施例B−9)を同定した。
PetCを用いたイソフラボンビオカニンAの生体変換
分取スケールで、ビオカニンA(5,7−ジヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)クロメン−4−オン、CAS No.491−80−5)を、PetCを用いた生物変換反応でグリコシル化した。この生体変換は、一般的な分取振盪フラスコ増殖および生物変換条件に従って行った。
ビオカニンAの生物変換をHPLCによりモニタリングした。ビオカニンAアグリコンはおよそ53.7分のRTを示した。反応の進行ととともに、およそ32.5’、36.6’、および45.6’の3つの生成物ピークが生物変換物中に蓄積した(表A10)。これらをそれぞれBR1、BR2、およびBR3と呼称した。24時間後に遠心分離(13,000 g、4℃)による細胞採取によって反応を停止させた。濾過した上清を分取RP18カラムにロードし、段階的溶出により分画した。全ての画分をHPLCおよびESI−Q−TOF MS分析によって分析した。
32.5分のRTを有するPetC生成物BR1は、NMRによって、ビオカニンAの5,7−ジ−O−α−L−ラムノシド(実施例B−4)と同定された。BR2(RT 36.6’)のNMR分析は、5−O−α−L−ラムノシド(実施例B−5)を示した。他のフラボノイドの5−O−α−L−ラムノシド、例えば、HED−5−O−α−L−ラムノシドによれば、BR2は、HEDR1に比べてやや遅い、最も親水性の大きいモノラムノシドであった。前駆体ビオカニンA(RT 53.5’)の疎水性がより大きいことを考慮すれば、ゲニステイン(RT 41’)のC4’−OHに比べてヒドロキシ基およびそのC4’−メトキシ官能基が少ないため、GR2に比べた場合のこのBR2の遅延が説明できる。
PetCを用いたフラボンクリシンの生体変換
分取スケールで、クリシン(5,7−ジヒドロキシフラボン、5,7−ジヒドロキシ−2−フェニル−4H−クロメン−4−オン、CAS No.480−40−0)を、PetCを用いた生物変換反応でグリコシル化した。この生体変換は、PBS中での記述の分取振盪フラスコ条件に従って行った。
クリシンの生物変換はHPLC分析によってモニタリングした。クリシンアグリコンは、53.5分のRTを示した。PetC生物変換で、3つの反応生成物ピークが反応に蓄積し、それぞれRT 30.6分にCR1、RT36.4分にCR2、およびRT43.4にCR3であった(表A10)。全ての生成物をHPLCおよびESI−Q−TOF MS分析によって分析した。
CR1はさらに、NMRによってクリシンの5,7−ジ−O−α−L−ラムノシド(実施例B−6)と同定され、NMR分析では、CR2は、5−O−α−L−ラムノシド(実施例B−7)であることが判明した。BR2と同様に、CR2も、C環に遊離のOH基を有するフラボノイド、例えば、ヘスペレチンおよびナリンゲニンの5−O−ラムノシドよりも親水性が小さかったが、CR2はクリシンの最も親水性の大きいモノラムノシドであった。
PetCを用いたフラボンジオスメチンの生体変換
ジオスメチン(5,7−トリヒドロキシ−4’−メトキシフラボン、5,7−ジヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)クロメン−4−オン、CAS No.520−34−3)を、PetCを用いた生物変換反応でグリコシル化した。この生体変換は前述のように行った。
ジオスメチンの生物変換はHPLCによってモニタリングした。ジオスメチンアグリコンは、所与の方法を用い、41.5分のRTを示した。反応の進行とともに、26.5’(DR1)、29.1’(DR2)、および36’(DR3)に推定反応生成物の3つのピークが蓄積した(表A10)。
29.1分のRTを有する生成物DR2はさらに、ジオスメチン(D5R)の5−O−α−L−ラムノシド(実施例B−10)と同定された。DR1は、ESI−MS分析によってジオスメチンのジラムノシドであることが示された。他のフラボノイド、例えば、ヘスペレチンの5−O−α−L−ラムノシドによれば、DR2は、分析的RP18 HPLC条件で同等の保持を示した。
表A10は、供試した様々なフラボノイド前駆体によるPetC生体変換の全ての反応生成物をまとめたものである。
Figure 2019508383
パートB:ラムノシル化フラボノイドのNMR分析
下記の実施例は、上記のパートAに記載した手順に従って調製した。
実施例B−1:HED−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR((600 MHzメタノール−d): δ = 7.06 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.05(d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.91 (dt,J = 8.2, 2.1, 0.4 Hz, 1H), 6.90 (ddd, J = 8.1, 2.0, 0.6 Hz, 1H), 6.81 (d, J=8.1 Hz, 1H), 6.80 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 6.32 (d, J = 2,3 Hz, 1H), 6.29 (d, J = 2,3Hz, 1H), 6.09 (t,J = 2,3 Hz, 2H), 5.44 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.40 (d, J = 1.9Hz, 1H), 5.33 (dd, J =7.7, 2.9 Hz, 1H), 5.31 (dd,J =8.1, 3.0Hz, 1H), 4.12 (ddd, J= 11.2, 3.5, 1.9 Hz, 2H), 4.08 (dd, J = 9.5, 3.5 Hz, 1H), 4.05 (dd, J = 9.5, 3.5 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 3.69 − 3.60 (m, 2H), 3.46 (td, J = 9.5, 5.8 Hz, 2H), 3.06 − 3.02 (m, 1H), 3.02 − 2.98 (m, 1H), 2.64 (ddd, J = 16.6, 15.5, 3.0 Hz, 2H), 1.25 (d, J=6.2Hz, 3H), 1.23 (d, J=6.3Hz, 3H).
実施例B−2:ヘスペレチン−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H−NMR (400 MHz, DMSO−d): δ = 1.10 (3H, d, J = 6.26 Hz, CH3), 2.45 (m, H−3(a), DMSOと重なっている), 2.97 (1H, dd, J = 12.5, 16.5 Hz, H3(b)), 3.27 (1H, t, 9.49 Hz, H(b)), 3.48 (m, H(a), HDOと重なっている), 3.76 (3H, s, OCH3), 3.9 −3.8 (2H, m, H(c),Hd), 5.31 (1H, d, 1.76 Hz, He), 5.33 (1H, dd, 12.5, 2.83 Hz, H2), 6.03 (1H,d, 2.19 Hz, H6/H8), 6.20 (1H, d, 2.19 Hz, H6/H8), 6.86 (1H, dd, 8.2, 2.0 Hz, H6‘), 6.90 (1H, d, 2.0 Hz, H2‘), 6.93 (1H, d, 8.2 Hz, H5‘)
実施例B−3:ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR (600 MHz, DMSO−d6): δ = 7.30 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 7.29 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.78 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.22 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.02 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.01 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 5.38 (dd, J = 12.7, 3.1 Hz, 1H), 5.35 (dd, J = 13.0, 2.5 Hz, 1H), 5.31 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 5.27 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 3.90 − 3.88 (m, 1H), 3.88 − 3.85 (m, 1H), 3.85 − 3.80 (m, 2H), 3.50 (dq, J = 9.2, 6.2 Hz, 1H), 3.48 (dq, J = 9.1, 6.2 Hz, 1H), 3.29 (t, J = 9.8 Hz, 2H), 3.07 − 2.98 (m, 2H), 2.55 − 2.48 (m, 2H), 1.12 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.10 (d, J = 6.2 Hz, 3H).
13C NMR (151 MHz, DMSO−d6): δ = 187.75, 187.71, 164.04, 163.92, 163.80, 158.33, 158.23, 157.48, 157.44, 129.26, 129.24, 129.18, 129.15, 128.07, 128.00, 115.00, 105.19, 105.06, 98.58, 98.44, 97.25, 96.85, 96.77, 96.64, 78.03, 77.97, 71.67, 71.65, 69.98, 69.95, 69.66, 69.64, 44.78, 44.74, 17.80, 17.75.
実施例B−4:ビオカニンA−5,7−ジ−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 8.21 (s, 1H), 7.43 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.86 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 5.53 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 5.15 (s, 1H), 5.00 (s, 1H), 4.93 (s, 1H), 4.83 (s, 1H), 4.70 (s, 1H), 3.93 (br, 1H), 3.87 (br, 1H), 3.85 (br, 1H), 3.77 (s, 3H), 3.64 (dd, J = 9.3,3.0 Hz, 1H), 3.54 (dq, J = 9.4, 6.4 Hz, 1H), 3.44 (dq, J = 9.4, 6.4 Hz, 1H), 3.34 (br, 1H), 1.13 (d, J = 6.1 Hz, 3H), 1.09 (d, J = 6.1 Hz, 3H)
実施例B−5:ビオカニンA 5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 8.21 (s, 1H), 7.42 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.96 (d, J = 8.7 Hz 2H), 6.55 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 6.48 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.33 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 5.1 – 4.1 (br, nH), 3.91 (br, 1H), 3.86 (d, J = 9.7, 1H), 3.77 (s, 3H), 3.48 (br, 不純物と重なっている, 1H), 3.44 (不純物), 3.3 (HDOと重なっている), 1.10 (d, J = 6.2 Hz, 3H)
実施例B−6:クリシン−ジ−5,7−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 8.05 (m, 2H), 7.57 (m, 3H), 7.08 (s, 1H), 6.76 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.75 (s, 1H), 5.56 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 5.42 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 5.17 (s, 1H), 5.02 (s, 1H), 4.94 (s, 1H), 4.86 (s, 1H), 4.71 (s, 1H), 3.97 (br, 1H), 3.88 (dd, J = 9.5,3.1 Hz, 1H), 3.87 (br, 1H), 3.66 (dd, J = 9.3,3.4 Hz, 1H), 3.56 (dq, J = 9.4, 6.2 Hz, 1H), 3.47 (dq, J = 9.4, 6.2 Hz, 1H), 3.32 (HDOと重なっている, 2H), 1.14 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.11 (d, J = 6.2 Hz, 3H)
実施例B−7:クリシン−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 8.01 (m, 2H), 7.56 (m, 3H), 6.66 (s, 1H), 6.64 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 5.33 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 5.01 (s, 1H), 4.85 (d, J =4.7 Hz, 1H), 4.69 (s, 1H), 3.96 (br, 1H), 3.87 (md, J = 8.2 Hz, 1H), 3.54 (dq, J = 9.4, 6.2 Hz, 1H), 3.3 (HDOと重なっている), 1.11 (d, J = 6.1 Hz, 3H)
実施例B−8:シリビニン−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 7.05 (dd, J =5.3,1.9 Hz, 1H), 7.01 (br, 1H), 6.99 (ddd, J = 8.5,4.4,1.8 Hz, 1H), 6.96 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 6.86 (dd, J = 8.0, 1.8 Hz, 1H), 6.80 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.25 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.97 (dd, J = 2.1,3.7 Hz, 1H), 5.32 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 5.01 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 4.90 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.36 (ddd, J =11.2,6.5,4.6 Hz, 1H), 4.16 (ddd, J = 7.6,3.0,4.6 Hz, 1H), 3.89 (m, 1H), 3.83 (br, 1H), 3.77 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 3.53 (m, 3H), 3.30 (HDOと重なっている, 3H), 1.13 (d, J = 6.2 Hz, 3H)
実施例B−9:ゲニステイン−5,7−ジ−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(400 MHz DMSO−d): δ = 8.16 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.85 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.73 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 5.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 5.40 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 5.14 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 4.99 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 4.92 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 5.79 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 4.69 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 3.93 (br, 1H), 3.87 (br, 1H), 3.85 (br, 1H), 3.64 (br, 1H), 3.44 (m, 2H), 3.2 (HDOが重なっている, 2H), 1.12 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.09 (d, J = 6.2 Hz, 3H)
実施例B−10:ジオスメチン−5−O−α−L−ラムノシド
Figure 2019508383
H NMR(600 MHz DMSO−d): δ = 7.45 (dd, J = 8.5,2.3 Hz, 1H), 7.36(d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.61 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.54 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.45 (s, 1H), 5.32 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 3.5, 2.0 Hz, 1H), 3.86 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.54 (dq, J =9.4, 6.3 Hz, 1H), 3.30 (HDOと重なっている, 1H), 1.11 (d, J = 6.2, 3H)
パートC:溶解度
図1は、最大25mMの規定量のナリンゲニン−5−ラムノシドを含有する0.2μm濾過溶液をロードした後の、RP18 HPLCカラムから再捕捉されたナリンゲニン−5−ラムノシドの量を示す。量は回帰曲線から計算した。ナリンゲニン−5−ラムノシドの最大水溶解度はおよそ10mmol/Lであり、これは4.2g/Lに相当する。
分子の親水性はまた、逆相(RP)クロマトグラフィーにおける保持時間にも反映される。疎水性分子はより遅い保持時間を有し、これをそれらの水溶解度の質的決定として使用できる。
HPLC−クロマトグラフィーは、下記の条件下、ダイオードアレイ検出を備えたVWR Hitachi LaChrom Elite装置を用いて行った。
カラム: Agilent Zorbax SB−C18 250×4.6mm、5μM、流速1mL/分
移動相: A:HO+0.1%トリフルオロ酢酸(TFA);
B: ACN+0.1%TFA
サンプル注入容量: 500μL;
勾配:0〜5分:5%B、5〜15分:15%B、15〜25分:25%B、25〜25分:35%B、35〜45分:40%、45〜55分:100%B、55〜63分:5%B
表B1は、図2〜9および実施例A−2に従う保持時間のまとめを含む。
表B1:上記に示される分析的HPLC条件における結合位置に応じたフラボノイドラムノシドの保持時間
Figure 2019508383
一般に、親油性小分子のグルコシドは、それらの対応するラムノシドに比べて水によく溶けることがよく知られている、例えば、イソクエルシトリン(ケルセチン−3−グルコシド)とクエルシトリン(ケルセチン−3−ラムノシド)。表B1は、5−O−α−L−ラムノシドは、フラボノイド骨格の他の位置のα−L−ラムノシドおよびβ−D−グルコシドよりも溶解度が大きいことを包括的に示す。5−O−α−L−ラムノシドは全て、RP18逆相HPLCで30分未満に溶出した。これに対し、フラバノングルコシドは、その骨格における位置に依存せずに30分を超えるRTでもっぱら保持される。HEDの場合、他の位置の中でもこのC4’およびC7に、α−L−ラムノシドの保持時間に関する違いの境界があったが、C5位はそれに対して強い効果を有した。これは全く予想されない発見であった。
溶解度の明らかな違いは、ポリフェノール足場の糖の結合部位によって明らかに誘導される。4−オン−5−ヒドロキシベンゾピランでは、OH基とケト官能基は水素結合を形成する。この結合は、C5におけるα−L−ラムノシドの置換によって障害を受け、分子を取り巻く最適な溶媒和シェルを生じる。さらに、水性環境で、C5位の親水性ラムノース残基が、周囲の水分子との接触を減らす効果を持つ疎水性ポリフェノールの、より広い面積を覆い隠し得る。もう1つの説明は、C5位の占有が親水性の糖類部分と疎水性のポリフェノール部分の空間的分離を持つ分子をより効果的に形成するということであろう。これは乳化特性およびミセルの形成をもたらすと思われる。よって、エマルションは、含まれる化合物の溶解度を高める。
パートD:ラムノシル化フラボノイドの活性
実施例D−1:フラボノイド−5−O−α−L−ラムノシドの細胞傷害性
フラボノイド−5−O−α−L−ラムノシドの細胞傷害性を決定するために、細胞単層培養でそれらのアグリコン誘導体に対して試験を行った。この目的で、1μM〜250μMの範囲の濃度を選択した。正常ヒト表皮ケラチノサイト(NHEK)の生存率は、MTT還元アッセイおよび顕微鏡による形態観察によって2回評価した。NHEKは0.25ng/mLの上皮細胞増殖因子(EGF)、25μg/mLの下垂体抽出物(PE)およびゲンタマイシン(25μg/mL)を添加したケラチノサイト−SFM培地中、37℃および5%CO曝気下で24時間増殖させ、継代培養3代目に使用した。細胞傷害性試験については、プレインキュベートしたNHEKに特定の濃度の試験化合物を含有する新鮮培養培地を与え、24時間インキュベートした。同じ試験濃度で培地交換を行った後、細胞を、生存率が決定されるまでさらに24時間インキュベートした。試験結果を表B2に示し、図10に表す。
Figure 2019508383
NHEKの単層培養に対する細胞傷害性測定により、漸増濃度で、5−O−α−L−ラムノシドの、それらのフラボノイドアグリコンよりも良好な適合性が示された。100μMまでは、一貫した差は見られなかった(図10)。しかしながら、250μM濃度のアグリコン、ヘスペレチンおよびナリンゲニンでは、NHEKの生存率は約50%に低下したが、対応する5−O−α−L−ラムノシドで処理したNHEKのミトコンドリア活性は、より低濃度に比べていっそう影響を受けなかった。フラボノイドアグリコンの溶解度は一般に水相で100μM未満であり、グリコシド誘導体のそれは250μMを超えることから特に、これらの結果は予想されなかった。これらのデータは、5−O−α−L−ラムノシドは正常ヒトケラチノサイトに対する毒性が低いことを明らかに示した。
実施例D−2:抗炎症特性
抗炎症能
NHEKを試験化合物とともに24時間プレインキュベートした。培地を、炎症誘導物質(PMAまたはポリI:C)を含有するNHEK培養培地に置き換え、さらに24時間インキュベートした。陽性対照および陰性対照を並行して実施した。エンドポイントにおいて、培養上清においてELISAの手段により、分泌されたIL−8、PGE2およびTNF−αを定量した。
NHEK細胞培養における5−O−ラムノシドの抗炎症作用
Figure 2019508383
対照実験と比較した場合、5−O−ラムノシドは、炎症刺激(PMA、ポリ(I:C))下、3つの異なる炎症マーカーIL−8、TNFα、およびPGEに関してヒトケラチノサイトに抗炎症活性を示した。特に、PGEに対するHESR1の活性が74%阻害と顕著であった。抗炎症活性はフラボノイド誘導体に関して十分に証明される。また、いく人かの筆者が、COX、NFκB、およびMAPK経路を介したそれらの作用を報告している(非特許文献99、非特許文献100)。しかしながら、本明細書に開示されるフラボノイド−5−O−ラムノシドの例外的な水溶解度は、これらの化合物の細胞内濃度を、それらの稀な可溶性アグリコン対応物で達成可能なものよりもずっと高くする。アグリコン溶解度はほとんどの場合、それらの有効濃度に満たない。よって、本発明は抗炎症目的でより高い有効性を可能とする。
多くの他の調節活性の中にあって、TNFαは毛包成長の強力な阻害剤でもある(非特許文献101)。よって、TNFα阻害化合物は、正常な健康的な毛髪成長の維持またはその刺激にも寄与する。
実施例D−3:抗酸化特性
NHEK細胞培養における5−O−ラムノシドの抗酸化作用
プレインキュベートしたNHEKを試験化合物とともに24時間インキュベートした。次に、過酸化水素(DHR)または脂質ペルオキシダーゼ(C11−fluor)の測定のための特異的蛍光プローブを加え、45分間インキュベートした。Hを測定しながら、脂質の過酸化において、それぞれSOL500 Sun Simulatorランプを用い、UVB 180mJ/cm(+UVA 2839mJ/cm)またはUVB 240mJ/cm(+UVA 3538mJ/cm)で照射を行った。照射後、細胞をフローサイトメトリー分析前に30分間ポストインキュベートした。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
供試フラボノイド−5−O−ラムノシドの抗酸化機能は、それぞれミトコンドリアにより生産される過酸化水素種に対してはHESR1に関して、および過酸化脂質に対してはNR1に関して観察することができる。しかしながら、これらのパラメーターが種々の細胞内代謝産物および因子、例えば、グルタチオンによっても影響を受けるとも言える。ゆえに、抗酸化応答の解釈において、単一の決定因子を取り扱うことが難しい場合が多い。
実施例D−4:5−O−ラムノシドの刺激特性
継代培養8代目の正常ヒト皮膚線維芽細胞培養物で試験を行った。細胞を、2mMのグルタミン、50U/mLのペニシリンおよびストレプトマイシン(50μg/mL)および10%のウシ胎仔血清(FCS)を添加したDMEM中、37℃、5%CO雰囲気で増殖させた。
NHDF細胞におけるプロコラーゲンIの合成、VEGFの放出、およびフィブロネクチン生産に対するフラボノイド−5−O−ラムノシドの刺激
線維芽細胞を24時間培養した後、細胞を試験化合物とともにさらに72時間インキュベートした。インキュベーション後、プロコラーゲンI、VEGF、およびフィブロネクチンの放出量をELISAの手段により測定するために、培養上清を採取した。参照試験化合物は、ビタミンC(プロコラーゲンI)、PMA(VEGF)、およびTGF−β(フィブロネクチン)とした。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
Figure 2019508383
結果は、フラボノイド−5−O−ラムノシドが細胞外マトリックス成分に良い影響を与え得ることを示した。HESR1は、NHDFにおいてプロコラーゲンI合成を100μMで約20%刺激した。100μMのNR1は、NHDFにおいてフィブロネクチン合成に20%増の刺激効果を有した。両ポリマーは、ヒト皮膚において重要な細胞外組織安定化因子であることが周知である。ゆえに、コラーゲン合成またはフィブロネクチン合成を促進する物質は張りのある皮膚を支持し、しわを減らし、皮膚老化を少なくする。VEGF放出もまたNR1によっておよそ30%刺激され、フラボノイド−5−O−ラムノシドの血管新生特性を示す。VEGFレベルの適度な上昇は、血管新生を介した毛髪および皮膚栄養に良い影響を与え、従って、例えば、毛髪成長を促進することが知られている(非特許文献102、特許文献36)。また、フィブロネクチンは、特許文献37に述べられているように、ヒト毛髪成長の促進因子であることが記載されている。ゆえに、NR1は、正常ヒト線維芽細胞においてVEGFの放出ならびにフィブロネクチンの合成を刺激することによって毛髪成長を刺激する。
UVA照射NHDFにおけるMMP−1放出に対するフラボノイド−5−O−ラムノシドの刺激
ヒト線維芽細胞を24時間培養した後に、細胞を試験化合物または対照化合物(デキサメタゾン)とともにさらに24時間プレインキュベートした。培地を、試験化合物を含有する照射培地(EBSS、CaCl 0.264g/L、MgClSO 0.2g/L)に置き換え、細胞にUVA(15J/cm)を照射した。照射培地を、再び試験化合物を含む培養培地に置き換え、48時間インキュベートした。インキュベーション後、培養上清中のマトリックスメタロペプチダーゼ1(MMP−1)の量を、ELISAキットを用いて測定した。
Figure 2019508383
フラボノイド−5−O−ラムノシドは、NHDFにおけるMMP−1レベルに対して高い活性を示した。NR1は、UV照射条件でMMP−1生合成に4倍近い劇的なアップレギュレーションを引き起こした。
間質性コラゲナーゼとしても知られるMMP−1は、ヒト組織においてコラーゲン分解を担う。ここで、MMP−1は、病原性関節疾患に重要な役割を果たすだけでなく、転移および腫瘍形成を介して癌にも関与していた(非特許文献103、非特許文献104)。加えて、MMP−1活性は、創傷治癒の初期段階に重要である(非特許文献105)。よって、MMP−1調節化合物は、特にそれらが上述のように抗炎症活性およびVEGF活性を有する場合には新規な創傷ケア療法において有用であり得る。
NR1はさらに、新規な生体調節標的を介して関節疾患に対する新規な療法を可能とする。例えば、MMP−1発現は、全域的なMAPK経路またはNFκB経路を介して調節される(非特許文献106)。フラボノイド−5−O−ラムノシドはここで、抗炎症活性を有し、IL−8、TNFα、およびPGE−2放出を低減することが開示されるので、MAPKおよびNFκBによっても調節される経路。よって、フラボノイド−5−O−ラムノシドによるMMP−1刺激は、関節疾患に対抗するために新規な医薬によって取り組まれ得る別の未知の経路によるものであると推測できる。
皮膚のしわを減らすための現行の皮膚化粧品の概念は、コラゲナーゼの活性に取り組むものである。コラゲナーゼ阻害に次ぐ、1つの対立概念はその活性を支持することである。この概念では、組織内で固化する不適切に折り畳まれたコラーゲン線維が、コラゲナーゼの作用によって分解される。同時に、皮膚の張りを再構築するために新たなコラーゲンが組織によって合成されなければならない。この概念では、開示されているフラボノイド−5−O−ラムノシドは、それらがプロコラーゲンおよびMMP−1の活性を刺激することが示されているので、理想的な活性を併せ持つ。
最後に、MMP−1をアップレギュレートするフラボノイド−5−O−ラムノシドは、デュプュイトラン拘縮のような異常コラーゲン症候群に対抗するための局所治療薬における薬剤として役立つ。
実施例D−5:フラボノイド−5−O−ラムノシドによる転写レギュレーターの調節
線維芽細胞におけるNF−κB活性
NIH3T3−KBF−Luc細胞を、ルシフェラーゼ遺伝子を駆動する最小シミアンウイルス40プロモーターに融合された3コピーのNF−κB結合部位(主要組織適合性遺伝子複合体プロモーター由来)を含むKBF−Lucプラスミド(非特許文献107)で安定トランスフェクトした。細胞(NIH3T3−KBF−Lucの場合1×10)をアッセイ前日に96ウェルプレートに播種した。次に、これらの細胞を試験物質で15分間処理し、その後、30ng/mlのTNFαで刺激した。6時間後、これらの細胞をPBSで2回洗浄し、25mMトリスリン酸(pH7.8)、8mM MgCl2、1mM DTT、1%トリトンX−100、および7%グリセロールを含有する50μlの溶解バッファーに、水平シェーカーにて室温で15分間溶解させた。ルシフェラーゼ活性は、ルシフェラーゼアッセイキット(Promega、メディソン、WI、USA)の説明書に従い、GloMax 96マイクロプレートルミノメーター(Promega)を用いて測定した。RLUを計算し、結果をTNFαにより誘導されたNF−κB活性(100%活性化)に対する阻害パーセンテージとして表した(表B10.1〜B10.3)。実験は試験品の各濃度について3反復のウェルで行った。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
Figure 2019508383
NF−κB活性は多くのフラボノイドによって低減されることが報告されている(非特許文献108)。クリシンは、IκBαのリン酸化の阻害を介してNF−κB活性を阻害することが報告されている(非特許文献109)。しかしながら、NIH3T3−KBF−Luc細胞をTNFαで刺激した場合、NF−κBの活性は一般に、それぞれ10μMおよび25μMのフラボノイドおよびそれらの5−O−ラムノシドにより共刺激された。
STAT3活性
HeLa−STAT3−luc細胞を、プラスミド4xM67 pTATA TK−Lucで安定トランスフェクトした。細胞(20×10細胞/ml)をアッセイの前日に96ウェルプレートに播種した。次に、これらの細胞を試験物質で15分間処理し、その後、IFN−γ 25IU/mlで刺激した。6時間後、これらの細胞をPBSで2回洗浄し、25mMトリスリン酸(pH7.8)、8mM MgCl、1mM DTT、1%トリトンX−100、および7%グリセロールを含有する50μlの溶解バッファーに、水平シェーカーにて室温で15分間溶解させた。ルシフェラーゼ活性は、ルシフェラーゼアッセイキット(Promega、メディソン、WI、USA)の説明書に従い、GloMax 96マイクロプレートルミノメーター(Promega)を用いて測定した。RLUを計算し、結果をIFN−γにより誘導されたSTAT3活性(100%活性化)に対する阻害パーセンテージとして表した(表B11.1〜B11.3)。実験は試験品の各濃度について3反復のウェルで行った。
Figure 2019508383
Figure 2019508383
Figure 2019508383
STAT3は、表皮の恒常性に関連する多くの遺伝子の転写因子である。その活性は組織修復および創傷治癒に対して効果を有するだけでなく、毛包再生も阻害している(非特許文献110)。STAT3活性は、黒色腫を増進したり、癌および転移に関連する遺伝子の発現を増強したりさえし得る(非特許文献111)。
実施例D−6:フラボノイド5−O−ラムノシドによる細胞へのグルコース取り込みの変更
ケラチノサイトにおけるグルコース取り込みの測定
HaCaT細胞(5×10)を96ウェル黒色プレートに播種し、24時間インキュベートした。次に、培地を除去し、細胞をOptiMEM中で培養し、50μM 2−NBDG(2−[N−(7−ニトロベンズ−2−オキサ−1,3−ジアゾール−4−イル)アミノ]−2−デオキシ−D−グルコースで標識し、試験物質または陽性対照ロシグリタゾンで24時間処理した。培地を除去し、ウェルをPBSで注意深く洗浄し、PBS(100μl/ウェル)中でインキュベートした。最後に、Incucyte FLRソフトウエアを用いて蛍光を測定し、イメージングシステムIncuCyte HD(Essen BioScience)の総緑色対象積分強度(total green object integrated intensity)(GCUxμm2xWell)によってデータを解析した。ロシグリタゾンの蛍光を100%のグルコース取り込みとし、グルコース取り込みを(%グルコース取り込み)=100(T−B)/(R−B)として計算した。なお、式中、T(処理)は試験物質で処理した細胞の蛍光であり、B(基底)は2−NBDG細胞の蛍光であり、P(陽性対照)はロシグリタゾンで処理した細胞の蛍光である。3反復測定の結果を表B12.1およびB12.2に示す。
Figure 2019508383
Figure 2019508383

Claims (54)

  1. 下式(I)
    Figure 2019508383
    (I)
    [式中、
    下線
    Figure 2019508383
    は、二重結合または一重結合であり;
    Lは、
    Figure 2019508383
    であり;
    およびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;ここで、Rは−OHとは異なり;
    あるいは、RおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;ここで、各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    、RおよびRは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    あるいはまた、Rは、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつ
    およびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;
    あるいはまた、RおよびRは一体となって、それらが結合している炭素原子とともに、1個以上の置換基Rで任意に置換されていてもよい炭素環式環または複素環式環を形成し;かつ
    は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−R−R、−R−OR、−R−OR、−R−OR−OR、−R−OR−OR、−R−SR、−R−SR−SR、−R−NR、−R−ハロゲン、−R−(C1−5ハロアルキル)、−R−CN、−R−CO−R、−R−CO−O−R、−R−O−CO−R、−R−CO−NR、−R−NR−CO−R、−R−SO−NRおよび−R−NR−SO−Rから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rは独立に、一重結合、C1−5アルキレン、C2−5アルケニレン、アリーレンおよびヘテロアリーレンから選択され;ここで、前記アルキレン、前記アルケニレン、前記アリーレンおよび前記ヘテロアリーレンはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rは独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記ヘテロアルキル、前記シクロアルキル、前記ヘテロシクロアルキル、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5 アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    は、−O−(ラムノシル)であり、ここで、前記ラムノシルは、その−OH基の1個以上において、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、単糖、二糖およびオリゴ糖から独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    各Rは独立に、単糖、二糖およびオリゴ糖から選択され;
    ただし、Rが水素であり、Rが−OHであり、かつ、
    下線
    Figure 2019508383
    が二重結合であれば、Rはメチルではない]
    で表される
    ことを特徴とする化合物またはその溶媒和物。
  2. 式(I)の化合物が式(II)
    Figure 2019508383
    (II)
    (式中、R、R、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおり)
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項1に記載の化合物。
  3. ただし、化合物ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノピラノシドおよびエリオジクチオール−5−O−α−L−ラムノピラノシドが除外され、好ましくは、化合物ナリンゲニン−5−O−α−L−ラムノピラノシド、ゲニステイン−5−O−α−L−ラムノピラノシドおよびエリオジクチオール−5−O−α−L−ラムノピラノシドが除外される
    請求項1または2に記載の化合物。
  4. 各Rが独立に、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキル、−O−アリール、−S−C1−4アルキルおよび−S−アリールから選択される
    請求項2または3に記載の化合物。
  5. 化合物がRのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含み、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている
    請求項2ないし4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択される
    請求項2ないし5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が−OH、−O−Rまたは−O−(C1−5アルキル)である
    請求項2ないし6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. および/またはRが水素または−OHである
    請求項2ないし7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである
    請求項2ないし8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 各Rが独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、フコシジル、フコサミジル、6−デオキシタロシジルおよびキシロシジルから選択される
    請求項1ないし9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. がHまたは−(C2−5アルケニル)である
    請求項2ないし10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. および/またはRが独立に、アリールおよびヘテロアリールから選択され、ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい
    請求項2ないし11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. またはRが、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよいアリールであり、かつ、Rが−Hである
    請求項2ないし12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. またはRが、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよいフェニルである
    請求項13に記載の化合物。
  15. 下線
    Figure 2019508383
    が二重結合である
    請求項2ないし13のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 式(II)の化合物が下式(IIa)
    Figure 2019508383
    (IIa)
    [式中、
    、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおりであり;
    各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンならびに上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    nは、0〜5の整数である]
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項2または3に記載の化合物。
  17. が水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、および−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニルおよび前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキル、および前記−O−アリール内のアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0〜3の整数である
    請求項16に記載の化合物。
  18. が水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が、水素、−OH、−O−R、−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンはそれぞれ、ハロゲン、−OH、および−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0、1または2である
    請求項16または17に記載の化合物。
  19. 下記の化合物:
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項16に記載の化合物。
  20. 式(II)の化合物が下式(IIb)
    Figure 2019508383
    (IIb)
    [式中、
    、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおりであり;
    各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンならびに上述の基Rのいずれに含まれるアルキルまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nは、0〜5の整数である]
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項2に記載の化合物。
  21. が水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され;ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルは、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rは独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0〜3の整数である
    請求項20に記載の化合物。
  22. が水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルキレンはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0、1または2である
    請求項20または21に記載の化合物。
  23. 下記の化合物
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項20に記載の化合物。
  24. 式(II)の化合物が下式(IIc)
    Figure 2019508383
    [式中、
    、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおりであり;
    各Rは独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、C2−5アルキニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−S−アリール、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−SH、−(C0−3アルキレン)−S(C1−5アルキレン)−S(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記アルキニル、前記アリールおよび前記アルキレンならびに上述の基Rに含まれるアルキルまたはアルキレン部分はそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキルおよび−S−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nは0〜5の整数である]
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項2に記載の化合物。
  25. が水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、C1−5アルキル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−アリール、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH、−(C0−3アルキレン)−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−ハロゲン、−(C0−3アルキレン)−(C1−5ハロアルキル)、−(C0−3アルキレン)−CN、−(C0−3アルキレン)−CHO、−(C0−3アルキレン)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−COOH、−(C0−3アルキレン)−CO−O−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−NH、−(C0−3アルキレン)−CO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−CO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−CO−(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−NH、−(C0−3アルキレン)−SO−NH(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−SO−N(C1−5アルキル)(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−NH−SO−(C1−5アルキル)、および−(C0−3アルキレン)−N(C1−5アルキル)−SO−(C1−5アルキル)から選択され;ここで、前記アルキルおよび上述の基Rのいずれに含まれるアルキル、アリールまたはアルキレン部分もそれぞれ、ハロゲン、−CF、−OH、−O−Rおよび−O−C1−4アルキルから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0〜3の整数である
    請求項24に記載の化合物。
  26. が水素、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択され;ここで、基R内のアルキル、アルケニルおよびアルキレンはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    nが0、1または2である
    請求項24または25に記載の化合物。
  27. がHである
    請求項25または26に記載の化合物。
  28. 下記の化合物
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項24に記載の化合物。
  29. 式(II)の化合物が下式(IId)
    Figure 2019508383
    [式中、
    、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおりであり;かつ
    mは、0〜4の整数である]
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項2に記載の化合物。
  30. が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニルおよび−O−C1−5アルキルから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、および前記−O−C1−5アルキル内のアルキルはそれぞれ、ハロゲン、−CF、−CN −OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、−OH、−O−R、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−O−C1−5アルキルおよび−O−アリールから選択され;ここで、前記アルキル、前記アルケニル、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記−O−アリール内のアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよく;かつ
    mが0〜3の整数である
    請求項29に記載の化合物。
  31. が請求項1に定義されるとおりであり;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    が水素、−OH、−O−R、C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記アルキルおよび前記アルケニルはそれぞれ、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;
    各Rが独立に、−OH、−O−R、−O−C1−5アルキルおよびC2−5アルケニルから選択され、ここで、前記−O−C1−5アルキル内のアルキルおよび前記アルケニルは、ハロゲン、−OHおよび−O−Rから独立に選択される1個以上の基で任意に置換されていてもよく;かつ
    mが0、1または2である
    請求項29または30に記載の化合物。
  32. 下記の化合物
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項29に記載の化合物。
  33. が−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである
    請求項16ないし32のいずれか一項に記載の化合物。
  34. 各Rが独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、フコシジル、フコサミジル、6−デオキシタロシジルおよびキシロシジルから選択される
    請求項16ないし33のいずれか一項に記載の化合物。
  35. 式(I)の化合物が式(III)
    Figure 2019508383
    (式中、R、R、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおり)
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項1に記載の化合物。
  36. 式(I)の化合物が式(IV)
    Figure 2019508383
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは請求項1に定義されるとおり)
    の化合物またはその溶媒和物である
    請求項1に記載の化合物。
  37. がアリールおよびヘテロアリールから選択され、ここで、前記アリールおよび前記ヘテロアリールはそれぞれ、1個以上の基Rで任意に置換されていてもよい
    請求項35または36に記載の化合物。
  38. 各Rが独立に、ハロゲン、−CF、−CN、−OH、−O−R、−O−C1−4アルキル、−O−アリール、−S−C1−4アルキルおよび−S−アリールから選択される
    請求項35ないし37のいずれか一項に記載の化合物。
  39. 化合物がRのOH基に加えて少なくとも1個のOH基を含み、好ましくは、炭素原子に直接連結されたOH基が二重結合を介して隣接する炭素原子または窒素原子に連結されている
    請求項35ないし38のいずれか一項に記載の化合物。
  40. 、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニル、−(C0−3アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O−R、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキル)、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−OH、−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O−Rおよび−(C0−3アルキレン)−O(C1−5アルキレン)−O(C1−5アルキル)から選択される
    請求項35ないし39のいずれか一項に記載の化合物。
  41. が−OH、−O−Rまたは−O−(C1−5アルキル)である
    請求項35ないし40のいずれか一項に記載の化合物。
  42. および/またはRが水素または−OHである
    請求項35ないし41のいずれか一項に記載の化合物。
  43. 下記の化合物
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項35に記載の化合物。
  44. 下記の化合物
    Figure 2019508383
    (式中、Rは請求項1に定義されるとおり)
    またはそれらの溶媒和物から選択される
    請求項36に記載の化合物。
  45. が−O−α−L−ラムノピラノシル、−O−α−D−ラムノピラノシル、−O−β−L−ラムノピラノシルまたは−O−β−D−ラムノピラノシルである
    請求項35ないし44のいずれか一項に記載の化合物。
  46. 各Rが独立に、アラビノシジル、ガラクトシジル、ガラクツロニジル、マンノシジル、グルコシジル、ラムノシジル、アロシジル、グルクロニジル、N−アセチル−グルコサミジル、フコシジル、フコサミジル、6−デオキシタロシジルおよびキシロシジルから選択される
    請求項35ないし45のいずれか一項に記載の化合物。
  47. 請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物と任意に薬学上許容される賦形剤とを含む
    ことを特徴とする医薬組成物。
  48. 薬剤として使用するための
    請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物または請求項47に記載の医薬組成物。
  49. 皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病の治療または予防において使用するための
    請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物または請求項47に記載の医薬組成物。
  50. 疾患および/または病態を治療または予防する方法であって、
    それを必要とする対象に請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物または請求項47に記載の医薬組成物を治療上有効な量で投与することを含み、
    前記疾患または病態が皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病から選択される
    ことを特徴とする方法。
  51. 皮膚疾患、アレルギー、自己免疫疾患、心血管疾患、肺疾患、喘息、細菌性、ウイルス性もしくは寄生虫性疾患、代謝症候群、癌、アルツハイマー病、関節炎、機能不全性毛髪成長、機能不全性創傷治癒、または糖尿病から選択される疾患および/または病態の治療または予防のための薬剤の製造を目的とする
    請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  52. 請求項1ないし46のいずれか一項に記載の化合物を含む
    ことを特徴とする組成物。
  53. 食品、飲料、動物飼料、化粧品、日焼け止め、香料、または栄養補助商品である
    請求項52に記載の組成物。
  54. 化粧品、日焼け止め、食品、飲料、香料、動物飼料または栄養補助商品としての
    請求項52に記載の組成物の非治療的使用。
JP2018536493A 2016-01-15 2017-01-13 O−ラムノシル残基を有するフラボノイド型化合物 Pending JP2019508383A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16151613.3 2016-01-15
EP16151613 2016-01-15
PCT/EP2017/050678 WO2017121855A1 (en) 2016-01-15 2017-01-13 Flavonoide-type compounds bearing an o-rhamnosyl residue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019508383A true JP2019508383A (ja) 2019-03-28

Family

ID=55174563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536493A Pending JP2019508383A (ja) 2016-01-15 2017-01-13 O−ラムノシル残基を有するフラボノイド型化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190100549A1 (ja)
EP (1) EP3402788A1 (ja)
JP (1) JP2019508383A (ja)
KR (1) KR20190031425A (ja)
CN (1) CN109071482A (ja)
AU (2) AU2017207867A1 (ja)
CA (1) CA3011192A1 (ja)
WO (1) WO2017121855A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109438437B (zh) * 2018-12-24 2020-07-17 深圳市第二人民医院 一类含噻唑环的抗癌化合物
CN113336731A (zh) * 2020-03-02 2021-09-03 西湖大学 一种Flavagliness天然产物不对称多样性导向合成方法
CN113214211B (zh) * 2021-04-23 2022-04-22 广东药科大学 一种提取自牡丹皮炭的化合物及其制备方法和制药用途
CN115192589A (zh) * 2022-07-13 2022-10-18 滴可安(杭州)生物技术有限公司 一种新异甘草苷在制备银屑病治疗药物中的应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233917A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Cosmo Kaihatsu Kk 免疫抑制剤
US4871763A (en) * 1984-11-22 1989-10-03 Dr. Madaus Gmbh & Co. Method of treating liver diseases using pure silibinin
JPH02211892A (ja) * 1988-10-03 1990-08-23 Sankyo Co Ltd フェノール性水酸基のラムノシル化法およびラムノシル化誘導体
JPH0725761A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Kureha Chem Ind Co Ltd 軟骨保護剤
JP2004002304A (ja) * 1992-05-19 2004-01-08 Novogen Research Pty Ltd フィト−エストロゲン、類似体の健康補助剤製造のための使用方法
CN1526389A (zh) * 2003-03-03 2004-09-08 张俊平 5,7,4'-取代黄酮在制药中的应用
CN101921300A (zh) * 2009-06-10 2010-12-22 上海来益生物药物研究开发中心有限责任公司 一种异黄酮苷类化合物及其制备方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4263428A (en) 1978-03-24 1981-04-21 The Regents Of The University Of California Bis-anthracycline nucleic acid function inhibitors and improved method for administering the same
DE3169595D1 (en) 1980-11-10 1985-05-02 Gersonde Klaus Method of preparing lipid vesicles by ultrasonic treatment, the use of this method and apparatus for its application
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
EP0088046B1 (de) 1982-02-17 1987-12-09 Ciba-Geigy Ag Lipide in wässriger Phase
DE3218121A1 (de) 1982-05-14 1983-11-17 Leskovar, Peter, Dr.-Ing., 8000 München Arzneimittel zur tumorbehandlung
EP0102324A3 (de) 1982-07-29 1984-11-07 Ciba-Geigy Ag Lipide und Tenside in wässriger Phase
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
JPS607934A (ja) 1983-06-29 1985-01-16 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd リポソ−ムの製造方法
HUT35524A (en) 1983-08-02 1985-07-29 Hoechst Ag Process for preparing pharmaceutical compositions containing regulatory /regulative/ peptides providing for the retarded release of the active substance
DE3486459D1 (de) 1983-09-26 1997-12-11 Udo Dr Med Ehrenfeld Mittel und Erzeugnis für die Diagnose und Therapie von Tumoren sowie zur Behandlung von Schwächen der zelligen und humoralen Immunabwehr
EP0143949B1 (en) 1983-11-01 1988-10-12 TERUMO KABUSHIKI KAISHA trading as TERUMO CORPORATION Pharmaceutical composition containing urokinase
JP3194145B2 (ja) 1989-09-28 2001-07-30 株式会社林原生物化学研究所 4G―α―D―グルコピラノシルルチンとその製造方法並びに用途
CN1123523A (zh) 1993-04-20 1996-05-29 普罗克特和甘保尔公司 用橙皮甙元控制皮脂和治疗痤疮的方法
US6051256A (en) 1994-03-07 2000-04-18 Inhale Therapeutic Systems Dispersible macromolecule compositions and methods for their preparation and use
NZ299379A (en) 1995-10-27 1997-04-24 Unilever Plc Topical flavanone-containing composition
AU757153B2 (en) 1997-09-29 2003-02-06 Novartis Ag Stabilized preparations for use in metered dose inhalers
US6521668B2 (en) 1999-12-14 2003-02-18 Avon Products, Inc. Cosmetic composition and methods of use
CN100469893C (zh) 2000-03-28 2009-03-18 江崎格力高株式会社 糖基转移产物的制备方法
WO2001085136A2 (en) 2000-05-10 2001-11-15 Alliance Pharmaceutical Corporation Phospholipid-based powders for drug delivery
JP2005514393A (ja) 2001-12-19 2005-05-19 ネクター セラピューティクス アミノグリコシドの肺への供給
WO2005070383A1 (en) 2004-01-24 2005-08-04 Unilever Plc Skin lightening compositions
FR2867476B1 (fr) * 2004-03-11 2006-05-26 Michel Prost Derives de genkwanine et sakuranetine, utilisation cosmetique et therapeutique, et procede de preparation
US20080305054A1 (en) 2004-10-25 2008-12-11 Symrise Gmbh & Co. Kg Use of Glycosylated Flavanones for the Browning of Skin or Hair
DE102005011534A1 (de) 2005-03-10 2006-09-21 Merck Patent Gmbh Chromen-4-on-Derivate
GB0512206D0 (en) 2005-06-15 2005-07-27 Biosynth As Synthesis
ES2466291T3 (es) 2005-07-27 2014-06-09 Symrise Ag Uso de hesperetina para potenciar el sabor dulce
EP1867729A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-19 Libragen Water soluble phenolics derivatives with dermocosmetic and therapeutic applications
WO2008025368A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Merck Patent Gmbh Use of chromen-4-one derivatives
JP5184786B2 (ja) 2007-01-19 2013-04-17 サントリーホールディングス株式会社 フラボノイド類の配糖化方法
EP2192907B1 (en) 2007-08-16 2018-04-18 Remedor Biomed Ltd. Erythropoietin and fibronectin compositions for therapeutic applications
WO2009031106A2 (en) 2007-09-04 2009-03-12 L'oreal Use of a combination of hesperidin and of a microorganism for influencing the barrier function of the skin
EP2220945B1 (en) 2008-12-11 2013-03-27 Symrise AG Aroma composition to reduce or suppress undesirable bitter and astringent taste impressions of sweeteners
FR2940608B1 (fr) 2008-12-30 2011-04-22 Oreal Utilisation de monosaccharides et composition
CN102766180B (zh) * 2012-06-01 2015-12-02 贵州师范大学 虎耳草中两个活性单体化合物的提纯方法及其产品的用途
CN105247045A (zh) 2013-05-29 2016-01-13 汉堡大学 催化多酚糖基化的酶
KR101629503B1 (ko) 2015-08-25 2016-06-10 주식회사 엘지생활건강 모발 성장 촉진을 위한 조성물

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871763A (en) * 1984-11-22 1989-10-03 Dr. Madaus Gmbh & Co. Method of treating liver diseases using pure silibinin
JPS63233917A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Cosmo Kaihatsu Kk 免疫抑制剤
JPH02211892A (ja) * 1988-10-03 1990-08-23 Sankyo Co Ltd フェノール性水酸基のラムノシル化法およびラムノシル化誘導体
JP2004002304A (ja) * 1992-05-19 2004-01-08 Novogen Research Pty Ltd フィト−エストロゲン、類似体の健康補助剤製造のための使用方法
JPH0725761A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Kureha Chem Ind Co Ltd 軟骨保護剤
CN1526389A (zh) * 2003-03-03 2004-09-08 张俊平 5,7,4'-取代黄酮在制药中的应用
CN101921300A (zh) * 2009-06-10 2010-12-22 上海来益生物药物研究开发中心有限责任公司 一种异黄酮苷类化合物及其制备方法

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACHYUT NARAYAN KESARI: "TWO AURONE GLYCOSIDES FROM HEARTWOOD OF PTEROCARPUS SANTALINUS", PHYTOCHEMISTRY, vol. V65 N23, JPN5019000984, December 2004 (2004-12-01), GB, pages 3125 - 3129, ISSN: 0004498979 *
ELLIOTT MIDDLETON: "THE EFFECTS OF PLANT FLAVONOIDS ON MAMMALIAN CELLS: IMPLICATIONS FOR INFLAMMATION, HEART DISEASE, AN", PHARMACOLOGICAL REVIEWS, vol. V52 N4, JPN5019000988, 2000, pages 673 - 751, ISSN: 0004498984 *
GAUTAM PATIL: "BIOACTIVE CHEMICAL CONSTITUENTS FROM THE LEAVES OF LANTANA CAMARA L", INDIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. V54B, JPN5019000985, 31 May 2015 (2015-05-31), pages 691 - 697, XP002768919, ISSN: 0004498980 *
LIU,X. ET AL: "Isolation and identification on the metabolites from Amycolatopsis orientalis fermentation", ZHONGGUO KANGSHENGSU ZAZHI, vol. 34, no. 11, JPN6020038313, 2009, pages 654 - 658, ISSN: 0004498983 *
M SHARAF: "TWO FLAVONOL 5-O-GLYCOSIDES FROM THE ROOTS OF LEUZEA CARTHAMOIDES", FITOTERAPIA, vol. V72, JPN5019000983, 2001, pages 940 - 942, XP002768918, ISSN: 0004498978 *
SHRIVASTAVA,S.P. ET AL: "Flavonoids from Prunus cerasoides Roxb", INDIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, SECTION B: ORGANIC CHEMISTRY INCLUDING MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 21, no. 6, JPN6020038310, 1982, pages 604 - 605, ISSN: 0004498982 *
SILVIA MARQUINA: "COMPARATIVE PHYTOCHEMICAL ANALYSIS OF FOUR MEXICAN NYMPHAEA SPECIES", PHYTOCHEMISTRY, vol. V66, JPN5019000986, 8 April 2005 (2005-04-08), pages 921 - 927, ISSN: 0004498981 *
SURAJ B KALIDHAR: "REASSESSMENT OF THE STRUCTURE OF A FLAVONOL GLYCOSIDE FROM RUDBECKIA BICOLOR", JOURNAL OF NATURAL PRODUCT, vol. V53 N6, JPN5019000981, 1990, pages 1565, ISSN: 0004498977 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017121855A1 (en) 2017-07-20
US20190100549A1 (en) 2019-04-04
EP3402788A1 (en) 2018-11-21
KR20190031425A (ko) 2019-03-26
AU2017207867A1 (en) 2018-08-09
CA3011192A1 (en) 2017-07-20
CN109071482A (zh) 2018-12-21
AU2021203131A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105838758B (zh) 用于皮肤化妆应用和治疗应用的水溶性的酚类衍生物
AU2021203131A1 (en) Flavenoid-Type Compounds Bearing an O-Rhamnosyl Residue
JP3558922B2 (ja) フラボノイド組成物及び化粧剤におけるその新規使用
AU2021205040B2 (en) Compounds effective in treating hepatotoxicity and fatty liver diseases and uses thereof
JPWO2006019114A1 (ja) ポリフェノール化合物を含有する美白剤
AU2021204467A1 (en) Methods for the Production of Rhamnosylated Flavonoids
WO2017122495A1 (ja) セラミド含量増加剤
KR101735996B1 (ko) 레스베라트릴 트리글리콜레이트를 포함하는 피부미백용 화장료 조성물
JP5255862B2 (ja) 抗糖尿病剤
JP2004217545A (ja) 新規フラボノイド配糖体及びその用途
TWI663972B (zh) 3’-甲氧基染料木黃酮於抑制或治療黑色素瘤之用途
KR101985865B1 (ko) 신규한 알리자린 알콕시드 유도체 및 그 용도
KR20090066824A (ko) 퓨라린 또는 그 유도체를 유효성분으로 함유하는 피부미백용 조성물
WO2012098664A1 (ja) 3-ヒドロキシ-2-ピロンを含有する美白剤
TWI538693B (zh) 用於治療色素沉著與皮膚老化病症之二苯并哌喃二酮衍生物
KR100424392B1 (ko) 믹소첼린-에이를 유효성분으로 하는 항산화 및 항암용약학 조성물
KR20160002116A (ko) 페녹소다이올 글루코사이드 화합물, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210511