JP2019507765A - チアゾリジノン化合物及びその使用 - Google Patents

チアゾリジノン化合物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019507765A
JP2019507765A JP2018546472A JP2018546472A JP2019507765A JP 2019507765 A JP2019507765 A JP 2019507765A JP 2018546472 A JP2018546472 A JP 2018546472A JP 2018546472 A JP2018546472 A JP 2018546472A JP 2019507765 A JP2019507765 A JP 2019507765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mmol
thiazolidin
fluorophenyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018546472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507765A5 (ja
JP7132849B2 (ja
Inventor
チュアン シー
チュアン シー
シャー−ファー ウェン
シャー−ファー ウェン
シウ−ファ イエ
シウ−ファ イエ
シュー−ユー リン
シュー−ユー リン
ホレース ロー
ホレース ロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019507765A publication Critical patent/JP2019507765A/ja
Publication of JP2019507765A5 publication Critical patent/JP2019507765A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7132849B2 publication Critical patent/JP7132849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/08Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D277/12Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/14Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/7056Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing five-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/54Nitrogen and either oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/02Heterocyclic radicals containing only nitrogen as ring hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

オピオイド受容体に関連する状態を治療するための式(I)の化合物を含有する医薬組成物。かかる化合物を用いてオピオイド受容体に関連する状態を治療する方法も開示する。2つの式(I)のチアゾリジノン化合物の群:(i)各々が90%を超える鏡像体過剰率を有する化合物、及び(ii)各々が重水素で置換された化合物を更に開示する。【選択図】図1

Description

オピオイドは、天然オピオイド(例えば、モルヒネ及びコデイン、ノスカピン)、半合成オピオイド(例えばヘロイン、オキシモルホン及びヒドロモルホン)、合成オピオイド(例えばメタドン、モルフィナン及びベンゾモルファン)、及びペプチドオピオイド(例えばエンドルフィン、エンケファリン及びダイノルフィン)に分類される。
オピオイドは、中枢及び末梢の両方の神経系に作用して、鎮痛、眠気、気分変調、呼吸抑制、眩暈、意識混濁、不快、掻痒、嘔気、嘔吐、胆道圧の上昇、胃腸運動の低下、及び内分泌系又は自律神経系の変化を含む様々な薬理学的効果をもたらすことが当該技術分野で知られている。オピオイドは、急性疼痛(術後痛等)並びに慢性及び重症の疼痛(癌による疼痛等)の治療に対し、最も強力かつ有効な鎮痛剤として長く使用されてきた。
オピオイドは、主にオピオイド受容体の3つの古典的なサブタイプ、すなわちμ−オピオイド受容体(MOR)、δ−オピオイド受容体(DOR)及びκ−オピオイド受容体(KOR)を活性化して、治療効果を発揮する。これらのオピオイド受容体は、いずれもGタンパク質共役型受容体である。鎮痛剤として臨床的に使用されるほとんどのオピオイドは、呼吸抑制等の望ましくない作用をもたらす。さらに、慢性疼痛を管理するためのオピオイドの長期使用は、耐性、依存及び嗜癖等の重篤な副作用を発症する。
オピオイド受容体に関連する状態、例えば疼痛、免疫機能及び食道逆流の治療のための副作用のより少ないオピオイド受容体を調節する新たなオピオイドを開発する必要がある。
本発明は、オピオイド受容体に関連する状態を治療するMORのアンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子の使用に関する。MORアンタゴニストと組み合わせたかかる調節因子は、重篤な副作用を発症せずに、抗侵害受容効果(anti-nociceptive effects)をもたらす。
一態様では、本発明は、オピオイド受容体に関連する状態を治療する方法に関する。該方法は、それを必要とする被験体にμ−オピオイド受容体アンタゴニスト及び有効量の式(I):
(式中、UはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、VはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、−L−C6〜14アリール又は−L−C1〜13ヘテロアリールであり、Lは結合、NR又はS(O)であり、XはS、SO、CRR’、O又はNであり、YはCRR’、O又はNであり、Wは−C(O)−、−CH=、−CH−、N又はOであり、ここで、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールは各々独立して、ハロ、OH、CN、CF、NH、NO、SO、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルアミノ、C2〜6ジアルキルアミノ、C7〜12アラルキル、C1〜12ヘテロアラルキル、C6〜14アリール、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−S(O)R、−S(O)NRR’、−NRR’、−NRC(O)R’、−NRS(O)R’若しくは−NRS(O)NR’R’’で任意に一置換、二置換若しくは三置換されるか、又はC3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール若しくはC1〜13ヘテロアリールと任意に融合(又は縮合)され、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル(multihaloalkyl)、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ(multihaloalkoxy)、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
は単結合又は二重結合のいずれかである)の化合物を投与することを含む。
オピオイド受容体に関連する状態を治療する上記の方法は、式(I)の化合物の投与に加えて、MORアンタゴニスト、例えばナロキソン、ナルトレキソン、サミドルファン(samidorphan)、シプロジム、クロシンナモックス及びβ−FNAの投与を更に含んでもよい。これらは、まとめて(すなわち、1つの医薬組成物で)又は別々に(すなわち、2つの医薬組成物で)投与することができる。
この方法は、独自の機構、すなわちMORのオピオイドアンタゴニスト媒介活性化を介して働き、抗侵害受容効果をもたらす。MORアゴニストの使用とは異なり、本発明の方法は、アロステリック調節因子とMORアンタゴニストとを併用して、重篤な副作用、例えば耐性、依存、及び嗜癖を発症することなく抗侵害受容効果をもたらす。
別の態様では、本発明は、式(I):
(式中、
XはSであり、Yは−CH−であり、Wは−C(O)−であり、環Aは、
であり、UはC6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、Vは、
であり、
ここで、
はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールである)の化合物であって、90%を超える鏡像体過剰率を有する、化合物に関する。
更なる態様では、本発明は、
式(I):
(式中、
XはSであり、Yは−CH−であり、Wは−C(O)−であり、環Aは、
であり、UはC6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、Vは、
であり、
ここで、
はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
、Y、及びUが付着(又は結合)した炭素の少なくとも1つが重水素で一置換、二置換又は三置換される)の化合物に関する。
本明細書の「アルキル」という用語は、1個〜20個(例えば1個〜10個及び1個〜6個)の炭素原子を含有する直鎖又は分岐炭化水素基を指す。例としてはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル及びt−ブチルが挙げられる。「ハロアルキル」という用語は、1つ以上のハロゲン(クロロ、フルオロ、ブロモ又はヨード)原子で置換されたアルキルを指す。例としてはトリフルオロメチル、ブロモメチル及び4,4,4−トリフルオロブチルが挙げられる。「アルコキシ」という用語は−O−アルキル基を指す。例としてはメトキシ、エトキシ、プロポキシ及びイソプロポキシが挙げられる。「ハロアルコキシ」という用語は、1つ以上のハロゲン原子で置換されたアルコキシを指す。例としては−O−CHCl及び−O−CHClCHClが挙げられる。
「シクロアルキル」という用語は、3個〜12個の炭素を有する飽和した及び部分的に不飽和の単環式、二環式、三環式又は四環式炭化水素基を指す。例としてはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが挙げられる。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、1つ以上のヘテロ原子(例えばO、N、P及びS)を有する非芳香族の5員〜8員の単環式、8員〜12員の二環式又は11員〜14員の三環式環系を指す。例としては、ピペラジニル、イミダゾリジニル、アゼパニル、ピロリジニル、ジヒドロチアジアゾリル、ジオキサニル、モルホリニル、テトラヒドロプラニル及びテトラヒドロフラニルが挙げられる。
「アリール」という用語は、各々の環が1つ〜5つの置換基を有し得る6炭素単環式、10炭素二環式、14炭素三環式芳香環系を指す。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル及びアントラセニルが挙げられる。「アラルキル」という用語はアリール基で置換されたアルキルを指す。例としてはベンジル及びナフチルメチルが挙げられる。
「ヘテロアリール」という用語は、1つ以上のヘテロ原子(例えばO、N、P及びS)を有する芳香族の5員〜8員の単環式、8員〜12員の二環式又は11員〜14員の三環式環系を指す。例としてはトリアゾリル、オキサゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、ピリジル、フリル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピリミジニル、チエニル、キノリニル、インドリル、チアゾリル及びベンゾチアゾリルが挙げられる。「ヘテロアラルキル」という用語はヘテロアリール基で置換されたアルキル基を指す。例としてはピリジルメチル及びフリルメチルが挙げられる。
「ハロ」という用語はフルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードラジカルを指す。「アミノ」という用語は、非置換の又はアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル若しくはヘテロアリールで一置換/二置換されたアミンに由来するラジカルを指す。「アルキルアミノ」という用語はアルキル−NH−を指す。「ジアルキルアミノ」という用語はアルキル−N(アルキル)−を指す。
本明細書で言及されるアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール及びヘテロアリールは置換された及び非置換の部分の両方を含む。置換基の例としてはハロ、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ニトロ、メルカプト、アルコキシカルボニル、アミド、カルボキシ、アルカンスルホニル、アルキルカルボニル、カルバミド、カルバミル、カルボキシル、チオウレイド、チオシアナト、スルホンアミド、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキルが挙げられるが、これらに限定されず、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキルを更に置換することができる。
本明細書において、「化合物」という用語は上記の式(I)の化合物、並びに該当する場合はそれらの塩及び溶媒和物を指す。塩を化合物上でアニオン(anion:陰イオン)及び正に帯電した基(例えばアミノ)から作製することができる。好適なアニオンの例としては塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、クエン酸イオン、メタンスルホン酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、酢酸イオン、リンゴ酸イオン、トシル酸イオン、酒石酸イオン、フマル酸イオン、グルタミン酸イオン、グルクロン酸イオン、乳酸イオン、グルタル酸イオン及びマレイン酸イオンが挙げられる。塩をカチオン(cation:陽イオン)及び負に帯電した基から作製することもできる。好適なカチオンの例として、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン及びアンモニウムカチオン、例えばテトラメチルアンモニウムイオンが挙げられる。塩は第四級窒素原子を含有するものを更に含む。溶媒和物は活性化合物と薬学的に許容可能な溶媒とで形成される錯体を指す。薬学的に許容可能な溶媒の例としては、水、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、酢酸及びエタノールアミンが挙げられる。
また、オピオイド受容体に関連する状態を治療するための医薬組成物も本発明の範囲に含まれる。該医薬組成物は、上記の式(I)の化合物を含有する。
上記医薬組成物は、MORアンタゴニストを更に含有してもよい。MORアンタゴニストの例としては、ナロキソン、ナルトレキソン、サミドルファン、シプロジム、クロシンナモックス及びβ−FNAが挙げられるが、これらに限定されない。かかる組成物を、上記機構、すなわち、MORのオピオイドアンタゴニスト媒介活性化によって、オピオイド受容体に関連する状態、例えば疼痛を治療するために使用することができる。
また本発明は、オピオイド受容体に関連する状態の治療のための医薬の製造に対するかかる組成物の使用を包含する。
経口投与用の組成物はカプセル、錠剤、エマルション及び水性懸濁液、分散液並びに溶液を含む任意の経口で許容可能な投与形態であり得る。錠剤の場合、一般に使用される担体としてラクトース及びトウモロコシデンプンが挙げられる。ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤も通例添加される。カプセル形態での経口投与については、有用な希釈剤としてラクトース及び乾燥トウモロコシデンプンが挙げられる。水性懸濁液又はエマルションを経口で投与する場合、活性成分は乳化剤又は懸濁化剤と組み合わせて油相中に懸濁又は溶解することができる。必要に応じて、或る特定の甘味料、香料又は着色料を添加することができる。経口固体投与形態は噴霧乾燥法、ホットメルト押出戦略、微粒子化及びナノ粉砕(nano milling)技術によって調製することができる。
鼻エアロゾル又は吸入組成物は、医薬配合物の技術分野で既知の技法に従って調製することができる。例えばかかる組成物は、ベンジルアルコール又は他の好適な保存料、バイオアベイラビリティを高めるための吸収促進剤、フッ化炭素、及び/又は当該技術分野で既知の他の可溶化剤若しくは分散剤を用いて生理食塩水中の溶液として調製することができる。活性化合物を有する組成物は直腸投与用の坐剤の形態で投与することもできる。
医薬組成物中の担体は、組成物の活性成分に適合し(活性成分を安定化することが可能であるのが好ましい)、治療対象の被験体にとって有害でないという意味で「許容可能」である必要がある。1つ以上の可溶化剤を、活性化合物の送達のための医薬賦形剤として利用してもよい。他の担体の例としては、コロイド状酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、ラウリル硫酸ナトリウム及びD&C Yellow #10が挙げられる。
上記の化合物又はかかる化合物を含む医薬組成物を、経口的に、非経口的に、吸入スプレーによって、局所的に、経直腸的に、経鼻的に、口腔から(buccally)、経膣的に、又は埋め込み式リザーバーにより、被験体に投与することができる。本明細書で使用される「非経口的な」という用語は、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、動脈内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、病巣内、及び頭蓋内の注射又は点滴の技術を含む。
「治療する」という用語は疾患、症状又は素因を治癒する、緩和する、軽減する、変化させる、矯正する(remedy)、改善する又はそれに影響を及ぼすという目的での被験体への化合物の適用又は投与を指す。「有効量」は、被験体に対して所望の効果をもたらすのに必要とされる化合物の量を指す。有効量は当業者に認識されるように投与経路、賦形剤の用法及び他の活性物質の使用等の他の治療処置との併用の可能性に応じて変化する。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細を、下記の発明を実施するための形態において説明する。本発明の他の特徴、目的及び利点が発明を実施するための形態及び特許請求の範囲から明らかとなる。
4つの異なる温度:(a)25℃;(b)40℃;(c)60℃;及び(d)80℃で測定された化合物152の温度可変H NMRスペクトルを示す図である。
オピオイド受容体に関連する状態を治療するための医薬組成物が本明細書に詳細に開示される。該医薬組成物は、式(I):
の化合物を含有する。
この式に関して、環Aの例としては、
が挙げられるが、これらに限定されない。
Uが以下の部分:
の1つであってもよい。
1つの部分群において、式(I)の化合物は各々、以下の部分:
(式中、RはH、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ又はトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールのうちの一置換、二置換又は三置換された部分である)の1つとしてVを有する。
別の部分群において、式(I)の化合物は各々、以下の部分:
(式中、R及びR’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、nは1〜6であり、XはS、SO、CRR’、O又はNR’であり、Pyは置換された又は非置換のオルト、メタ又はパラピリジンである)の1つとしてVを有する。
通例、Vが、
又はC1〜13ヘテロアリールであり、
ここで、
はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールである。
Vの例としては、以下の部分:
(式中、Rは、(フェニル環の任意の位置で)
又は
であり、XはO、S又はNHであり、Pyは置換された又は非置換のオルト、メタ又はパラピリジンである)が挙げられるが、これらに限定されない。
式(I):
(式中、XはSであり、Yは−CH−であり、Wは−C(O)−であり、環Aは、
であり、UはC6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、Vは、
である)のチアゾリジノン化合物の2つの群も本発明に含まれる。一方の群では、式(I)の化合物は各々、90%を超える鏡像体過剰率を有し、他方の群では、式(I)の化合物は各々、重水素で一置換、二置換又は三置換されたR、Y、及びUが付着した炭素の少なくとも1つを有する。通例、どちらの化合物群においても、RはCHであり、Rは−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、又は−C(O)NRS(O)NR’R’’である。
本発明には、オピオイド受容体に関連する状態を治療する方法が更に包含される。本方法は、それを必要とする被験体にμ−オピオイド受容体アンタゴニスト及び有効量の式(I)の上記化合物を投与することを含む。
通例、オピオイド受容体に関連する状態は、疼痛、免疫疾患、食道逆流、下痢、不安症、又はヘロイン嗜癖である。疼痛は、癌疼痛、術後痛、腰痛、関節リウマチ疼痛、変形性関節症疼痛、神経障害性疼痛又は線維筋痛であり得る。
MORのアンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子を同定する例示的なin vitroスクリーニング方法では、細胞カルシウム蛍光アッセイにおいて、MORを発現する細胞を試験化合物及びMORアンタゴニストで処理した後に蛍光強度を測定して、MORが活性化されているかどうかを判断する。MORが活性化されている場合、試験化合物は、MORのアンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子として同定される。
2つのパラメーター、すなわち、EC50及びAUCは、典型的には試験化合物によって発揮されたMOR活性化の程度を測定するためにかかるアッセイにおいて使用される。本明細書においてEC50は、ベースラインと指定の曝露時間後の最大との間の半分の応答を誘導する化合物の濃度を指す。AUCは、応答曲線の下の面積、すなわちMORアンタゴニストと組み合わせた場合にMORを活性化する化合物の能力の指標を指す。
例示的なin vivo方法では、試験化合物及びMORアンタゴニストを疼痛モデルマウスに(例えば、限定されないが、静脈内)注射し、基礎潜時(basal latencies)を治療の前に記録し、試験潜時(test latencies)を注射後の様々な指定時間で記録し、時間応答曲線を記録し、AUC値を計算して、鎮痛効果がマウスに対して発揮されているかどうかを判断する。鎮痛効果の観察により、上記試験化合物がMORのアンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子であると確認される。
式(I)の化合物を合成する方法は、当該技術分野で既知である。例えば、R. Larock, Comprehensive Organic Transformations (2nd Ed., VCH Publishers 1999)、P. G. M. Wuts and T. W. Greene, Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis (4th Ed., John Wiley and Sons 2007)、L. Fieser and M. Fieser, Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis (John Wiley and Sons 1994)、L. Paquette, ed., Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis (2nd ed., John Wiley and Sons 2009)、S. Miyazawa et al., "Benzimidazole Compound"(国際公開第2006112442号)、M. R. Mautino et al., "IDO Inhibitors"(国際公開第2009132238号)、T. Axenrod et al., "Synthesis and Characterization of 5-Substituted 1,3-Diazacyclohexane Derivatives" J. Org. Chem. 2000, 65, 1200-1206、C. D. Magnusson et al., "Chemoenzymatic Synthesis of Symmetrically Structured Triacylglycerols Possessing Short-chain Fatty Acids" Tetrahedron, 2010, 66, 2728-2731、T. D. Cushing et al., Heterocyclic compounds and their uses(国際公開第2010151791号;2010年12月29日)、M. D. H. Bhuiyan et al., "Synthesis of Symmetric Diester-Functionalised Troeger's Base Analogues." Eur. J. Org. Chem. 2010, 24, 4662-4670、Kelgtermans, H. et al., "A Fragment-Based Approach toward Substituted Trioxa[7]helicenes." Org. Lett. 2012, 14, 5200-5203、Persichetti, R. A.; Harbeson, S. L. Substituted morpholinyl compounds(米国特許出願公開第20080261983号;2008年10月23日)、Wang, J.-Z.; Zhou, J.; Xu, C.; Sun, H.; Kuerti, L.; Xu, Q.-L. "Symmetry in Cascade Chirality-Transfer Processes: A Catalytic Atroposelective Direct Arylation Approach to BINOL Derivatives." J. Am. Chem. Soc. 2016, 138, 5202-5205、Plewe, M. B. et al., "Azaindole Hydroxamic Acids are Potent HIV-1 Integrase Inhibitors." J. Med. Chem. 2009, 52, 7211-7219を参照されたい。
そのように作製された式(I)の化合物を、最初にin vitroアッセイ、例えば下記実施例488に記載されるFLIPR(商標)カルシウムアッセイを使用して、細胞中でのMORの活性化におけるそれらの効力についてスクリーニングすることができる。その後、in vivoアッセイ、例えば下記実施例489に記載されるテイルフリックテスト(tail-flick test)アッセイを使用して、哺乳動物の細胞間オピオイド受容体の構成の調節における効能について、式(I)の化合物を評価することができる。選択化合物を更に試験し、オピオイド受容体に関連する状態の治療における効能を検証することができる。例えば、化合物を、オピオイド受容体に関連する状態を有する動物(例えば、マウス)にMORアンタゴニスト(例えば、ナロキソン、ナルトレキソン、サミドルファン、シプロジム、クロシンナモックス、β−FNA、ナロキソナジン又はナルメフェン)と同時投与することができ、その治療効果を続いて評定する。その結果に基づいて、適切な投薬範囲及び投与経路を決定することができる。
更なる労作を伴わずに、当業者は上記記載に基づいて、本発明を最大限に利用することができると考えられる。したがって、以下の具体的な実施例は、実例に過ぎず、残りの開示を何ら限定するものではないと解釈されるものである。本明細書において引用される全ての出版物は、引用することにより本明細書の一部をなす。
486個の式(I)の例示的な化合物の構造及び名称を下記表1に示す。これらの化合物を作製する方法は、そのようにして作製された化合物に関する分析データと並んで、下記の実施例1〜実施例486に述べられる。これらの化合物を試験するための手順もまた、下記実施例488及び実施例489に記載される。
486個の全ての化合物が、MORアンタゴニストと組み合わせた場合、下記表に含まれる上記化合物のEC50及びAUCの値によって示されるように、様々な程度にMORを活性化することが分かった。−:該当なし;TBD:未定。
テイルフリックテストの活性を下記表2に示し、2つの範囲、すなわち++:25mg/kg(静脈内)又は50nmol(髄腔内)活性;及び+:100mg/kg(静脈内)活性で提示する。
661個の上記化合物の中間体を合成するために使用した11の手順を以下に記載する。
チアゾリジノン誘導体の調製のための標準手順A
トルエン中のアニリンの溶液に、ベンズアルデヒド及び無水NaSOを室温で添加し、室温又は還流で5時間〜20時間撹拌して、イミン中間体を得た。次いで、2−メルカプト酢酸を反応混合物に添加し、8時間〜22時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%〜20%NaOH(aq)、HCl(aq)又はブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣を精製して所望の生成物を得た。
チアゾリジノン誘導体の加水分解のための標準手順B
20%NaOH(aq)及びメタノール又はエタノール中のチアゾリジノンの溶液を室温で2時間〜4時間撹拌した。メタノール又はエタノールを減圧下で除去した。残渣を1N又は2N HCl(aq)によって酸性化し、酢酸エチル又はCHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得た。残渣を精製して所望の生成物を得た。
チアゾリジニルスルホンアミドの調製のための標準手順C
CHCl中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の溶液に4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)、スルホンアミド及びN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI・HCl)を室温で添加した。反応混合物を16時間〜20時間撹拌した後、CHClで希釈し、2N HCl(aq)及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
スルホンアミドの調製のための標準手順D
水酸化アンモニウム溶液及びメタノール中のスルホニルクロリド溶液を0℃又は室温で撹拌した。反応が完了した後、メタノールを減圧下で除去した。溶液を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して、更に精製することなく所望の生成物を得た。
チアゾリジノン誘導体のアミド形成のための標準手順E
CHCl中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の溶液に、トリエチルアミン及びクロロギ酸エチルを0℃で添加した。反応混合物を室温で45分間〜1時間撹拌した後、メタノール中の水酸化カリウム及びアミンの溶液を反応混合物に添加した。反応物を3時間〜6時間撹拌した後、濃縮して残渣を得た。残渣を精製して所望の生成物を得た。
ヘテロアリールチアゾリジノン誘導体の調製のための標準手順F
1,2−ジメトキシエタン(DME)及び水中の3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン、重炭酸ナトリウム及びボロン酸の溶液をアルゴンで15分間脱ガスした。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(Pd(PPh)を添加し、更にアルゴンで更に10分間脱ガスした。反応混合物を3時間〜4時間還流し、室温に冷却した。溶液をCHClで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸のエステル化のための標準手順G
CHCl中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の溶液に4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)、アルコール及びN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI・HCl)を室温で添加した。反応混合物を16時間〜20時間撹拌した後、CHClで希釈し、2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸のアルキル化のための標準手順H
DMF中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の溶液に、KCO及びクロロ置換誘導体を室温で添加した。反応混合物を18時間撹拌した後、DMFを減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物を得た。一例では、所望の化合物を真空濾過によって収集し、水及びジエチルエーテルで洗浄した。
2−(4−フルオロ−フェニル)−チアゾリジン−4−オンのスルホニル化のための標準手順I
CHCl中の2−(4−フルオロ−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの溶液にトリエチルアミン、DMAP及びスルホニルクロリド誘導体を室温で添加した。反応混合物を6時間〜18時間撹拌した後、CHClで希釈し、2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
フェニルイミノ−チアゾリジン−4−オン誘導体の調製のための標準手順J
THF(5.0mL)中のアセトアミドの溶液に、鉱油中の60%水素化ナトリウム(NaH)を0℃で添加し、30分間撹拌した。次いで、イソチオシアン酸4−フルオロフェニルを反応物に添加した。反応混合物を16時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
チアゾリジノン誘導体のアミド形成のための標準手順K
CHCl中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の溶液に、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、様々なアニリン及びトリエチルアミンを室温で添加した。反応混合物を16時間〜20時間撹拌した後、水を反応物に添加した。反応混合物をCHCl又は酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を精製して所望の生成物を得た。
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸のアルキル化のための標準手順L
DMF中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸、クロロ置換誘導体及びKCOの溶液を80℃で18時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物を得た。
実施例1
2−(3−フルオロフェニル)−3−(2−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物1
標準手順Aに従い、2−メトキシアニリン(49.2mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(78.0mg、64%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.23〜7.18(m,2H)、7.08(t,2H)、6.95〜6.87(m,3H)、6.82(t,1H)、6.07(s,1H)、3.95(d,1H)、3.88(d,1H)、3.84(s,3H);LC−MS(ESI)m/z304.9[M+H]
実施例2
2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物2
標準手順Aに従い、2−メトキシアニリン(49.2mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(77.0mg、63%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31(dd,2H)、7.22〜7.18(m,1H)、6.93(t,2H)、6.87(d,2H)、6.81(t,1H)、6.08(s,1H)、3.92(s,2H)、3.83(s,3H);LC−MS(ESI)m/z304.9[M+H]
実施例3
2−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物3
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メトキシアニリン(56.4mg、0.400mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(63.0mg、46%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.95(td,1H)、6.89〜6.82(m,3H)、6.75〜6.68(m,2H)、6.05(s,1H)、3.93(d,1H)、3.87(d,1H)、3.83(s,3H);LC−MS(ESI)m/z340.8[M+H]
実施例4
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物4
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メトキシアニリン(56.4mg、0.400mmol)、3,4−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(82mg、61%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.21(t,1H)、7.08〜7.00(m,2H)、6.95〜6.91(m,1H)、6.82(dd,1H)、6.69(dd,1H)、6.06(s,1H)、3.90(s,2H)、3.82(s,3H);LC−MS(ESI)m/z340.8[M+H]
実施例5
3−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物5
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メトキシアニリン(56.4mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(83.0mg、64%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.23(dd,1H)、7.07(d,2H)、6.97〜6.89(m,2H)、6.80(dd,1H)、6.70(dd,1H)、6.08(s,1H)、3.93(d,1H)、3.87(d,1H)、3.81(s,3H);LC−MS(ESI)m/z322.8[M+H]
実施例6
3−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物6
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メトキシアニリン(56.4mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.67mL、86.5mg、0.94mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(57.0mg、44%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.30(dd,1H)、6.95(t,3H)、6.89(dd,1H)、6.79(dd,1H)、6.66(dd,1H)、6.09(s,1H)、3.90(s,2H)、3.80(s,3H);LC−MS(ESI)m/z322.8[M+H]
実施例7
2−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(2,4−ジメトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物7
標準手順Aに従い、2,4−ジメトキシアニリン(61.3mg、0.400mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.67mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(60.0mg、43%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.87(dd,2H)、6.83(d,1H)、6.69(tt,1H)、6.44(d,1H)、6.36(dd,1H)、5.95(s,1H)、3.90(d,1H)、3.85(d,1H)、3.81(s,3H)、3.74(s,3H);LC−MS(ESI)m/z352.8[M+H]
実施例8
3−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物8
標準手順Aに従い、2,4−ジメトキシアニリン(61.3mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.67mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(103mg、77%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、6.95(t,2H)、6.73(d,1H)、6.41(d,1H)、6.31(dd,1H)、5.99(s,1H)、3.91〜3.89(m,2H)、3.79(s,3H)、3.73(s,3H);LC−MS(ESI)m/z334.9[M+H]
実施例9
2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−(2,4−ジメトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物9
標準手順Aに従い、2,4−ジメトキシアニリン(76.0mg、0.500mmol)、2−クロロ−4−フルオロベンズアルデヒド(79.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.042mL、54.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(129mg、70%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.63(br s,1H)、7.03〜6.93(br,2H)、6.86(d,1H)、6.56(br s,1H)、6.42(d,1H)、6.33(dd,1H)、3.90(d,1H)、3.83(d,1H)、3.80(s,3H)、3.72(s,3H);LC−MS(ESI)m/z368.8[M+H]
実施例10
3−(4,5−ジフルオロ−2−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物10
標準手順Aに従い、4,5−ジフルオロ−2−メトキシアニリン(63.7mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.500mL、64.7mg、0.700mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(44.0mg、32%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(t,2H)、6.76〜6.66(m,2H)、6.02(s,1H)、3.89(s,2H)、3.80(s,3H);LC−MS(ESI)m/z339.9[M+H]
実施例11
3−(3,5−ジフルオロ−2−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物11
標準手順Aに従い、3,5−ジフルオロ−2−メトキシアニリン(63.7mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.500mL、64.7mg、0.700mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(23.0mg、17%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32(dd,2H)、6.97(t,2H)、6.79〜6.73(m,1H)、6.46(dd,1H)、6.06(s,1H)、3.87(s,5H);LC−MS(ESI)m/z340.9[M+H]
実施例12
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メトキシ−安息香酸
化合物12
工程1. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メトキシ−安息香酸メチルエステルの合成
化合物13
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メトキシベンゾエート(181mg、1.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(186mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.130ml、168mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(91.0mg、25%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.53〜7.49(m,2H)、7.29(dd,2H)、6.99(d,1H)、6.92(t,1H)、6.16(s,1H)、3.92(s,2H)、3.89(s,3H)、3.87(s,3H);LC−MS(ESI)m/z362.8[M+H]
工程2. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メトキシ−安息香酸の合成
標準手順Bに従い、4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メトキシ−安息香酸メチルエステル(70.0mg、0.190mmol)及び20%NaOH(aq)(0.5mL、2.5mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を白色の固体(41.0mg、61%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.60〜7.50(m,2H)、7.30(t,2H)、7.00(d,1H)、6.93(t,2H)、6.17(s,1H)、3.94(s,2H)、3.89(s,3H);LC−MS(ESI)m/z348.8[M+H]
実施例13
2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物14
標準手順Aに従い、4−メトキシアニリン(24.6mg、0.200mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(24.8mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.170mL、21.6mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(55.0mg、90%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.29(dd,2H)、7.01〜6.95(m,4H)、6.79(d,2H)、5.98(s,1H)、3.97(d,1H)、3.88(d,1H)、3.73(s,3H);LC−MS(ESI)m/z304.8[M+H]
実施例14
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物15
標準手順Aに従い、3,4−ジメトキシアニリン(正:dimethoxyaniline)(61.2mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=5:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(107mg、80%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29(dd,2H)、6.98(t,2H)、6.73(d,1H)、6.61〜6.57(m,2H)、5.95(s,1H)、3.97(d,1H)、3.89(d,1H)、3.80(s,3H)、3.73(s,3H);LC−MS(ESI)m/z334.9[M+H]
実施例15
2−(4−フルオロフェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物16
標準手順Aに従い、3,4,5−トリメトキシアニリン(73.3mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.67mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(52.0mg、36%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31(dd,2H)、7.01(t,2H)、6.25(s,2H)、5.94(s,1H)、3.98(d,1H)、3.89(d,1H)、3.77(s,3H)、3.70(s,6H);LC−MS(ESI)m/z364.8[M+H]
実施例16
3−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物17
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−メトキシアニリン(63mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、74%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.28(dd,2H)、7.17(s,1H)、6.99(t,2H)、6.94(dd,1H)、6.80(d,1H)、5.98(s,1H)、3.96(d,1H)、3.87(d,1H)、3.83(s,3H);LC−MS(ESI)m/z338.7[M+H]
実施例17
3−(3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物18
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)アニリン(42.3mg、0.200mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(24.8mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.170mL、21.6mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:7)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(22.0mg、28%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38(d,1H)、7.28(dd,2H)、7.22(d,1H)、7.08(dd,1H)、7.02(t,2H)、6.07(s,1H)、3.96(d,1H)、3.87(d,1H);LC−MS(ESI)m/z392.9[M+H]
実施例18
3−(3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物19
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)アニリン(42.3mg、0.200mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(28.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.170mL、21.6mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(30.0mg、37%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.44(s,1H)、7.28〜7.25(m,1H)、7.15〜7.11(m,1H)、6.82(dd,2H)、6.76(tt,1H)、6.01(s,1H)、3.97(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z409.9[M+H]
実施例19
3−(3−クロロ−4−エトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物20
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−エトキシアニリン(34.3mg、0.200mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(24.8mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(63.0mg、90%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29〜7.26(m,2H)、7.15(s,1H)、6.99(t,2H)、6.91(dd,1H)、6.78(d,1H)、5.97(s,1H)、4.02(q,2H)、3.95(d,1H)、3.87(d,1H)、1.41(t,3H);LC−MS(ESI)m/z352.8[M+H]
実施例20
3−(3−クロロ−4−エトキシフェニル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物21
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−エトキシアニリン(34.3mg、0.200mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(28.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を白色の固体(40.0mg、54%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.19(d,1H)、6.96(dd,1H)、6.82〜6.78(m,3H)、6.71(tt,1H)、5.91(s,1H)、4.03(q,2H)、3.95(d,1H)、3.84(d,1H)、1.41(t,3H);LC−MS(ESI)m/z370.7[M+H]
実施例21
2−(3−クロロフェニル)−3−(3,4−ジクロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物22
標準手順Aに従い、3,4−ジクロロアニリン(40.5mg、0.250mmol)、3−クロロベンズアルデヒド(35.0mg、0.250mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.021mL、27.0mg、0.300mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(33.0mg、37%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.40(d,1H)、7.36(d,1H)、7.29〜7.26(m,3H)、7.16〜7.14(m,1H)、7.02(dd,1H)、6.01(s,1H)、3.97(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z357.8[M+H]
実施例22
2−(3−ブロモフェニル)−3−(3,4−ジクロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物23
標準手順Aに従い、3,4−ジクロロアニリン(44.6mg、0.280mmol)、3−ブロモベンズアルデヒド(46.3mg、0.250mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.021mL、27.0mg、0.300mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(83.1mg、82%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.42〜7.34(m,3H)、7.20(d,2H)、7.02(dd,1H)、6.00(s,1H)、3.97(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z404.7[M+H]
実施例23
2−(2−ブロモフェニル)−3−(3,4−ジクロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物24
標準手順Aに従い、3,4−ジクロロアニリン(35.6mg、0.220mmol)、2−ブロモベンズアルデヒド(37.0mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:11)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(40.0mg、50%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.60(dd,1H)、7.56(d,1H)、7.35(d,1H)、7.33〜7.20(m,2H)、7.18(td,1H)、7.10(dd,1H)、6.49(s,1H)、3.91(d,1H)、3.80(d,1H);LC−MS(ESI)m/z401.5[M+H]
実施例24
2−(4−ブロモフェニル)−3−(3,4−ジクロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物25
標準手順Aに従い、3,4−ジクロロアニリン(35.6mg、0.220mmol)、4−ブロモベンズアルデヒド(37.0mg、0.200mmol)及びチオグリコール酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(49.7mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.43(d,2H)、7.35(d,1H)、7.32(d,1H)、7.14(d,2H)、6.98(dd,1H)、6.01(s,1H)、3.93(d,1H)、3.84(d,1H);LC−MS(ESI)m/z401.7[M+H]
実施例25
3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3−クロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物26
標準手順Aに従い、4−フルオロ−3−クロロアニリン(32.0mg、0.220mmol)、3−クロロベンズアルデヒド(28.1mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(41.6mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.32〜7.23(m,4H)、7.20〜7.13(m,1H)、7.09〜6.98(m,2H)、5.97(s,1H)、3.98(d,1H)、3.86(d,1H);LC−MS(ESI)m/z341.8[M+H]
実施例26
3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物27
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−フルオロアニリン(29.1mg、0.200mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(28.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(28.0mg、41%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,1H)、7.07(t,1H)、7.03〜6.99(m,1H)、6.83〜6.75(m,2H)、6.73(tt,1H)、5.95(s,1H)、3.95(d,1H)、3.84(d,1H);LC−MS(ESI)m/z344.7[M+H]
実施例27
3−(4−ブロモ−3−クロロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物28
標準手順Aに従い、4−ブロモ−3−クロロアニリン(41.3mg、0.200mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(24.8mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.17mL、21.6mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(27.0mg、35%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.50(d,1H)、7.35(s,1H)、7.26(dd,2H)、7.01(t,2H)、6.92(dd,1H)、6.06(s,1H)、3.94(d,1H)、3.86(d,1H);LC−MS(ESI)m/z385.7[M+H]
実施例28
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−(3−ブロモフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物29
標準手順Aに従い、4−ブロモ−3−フルオロアニリン(29.1mg、0.200mmol)、3−ブロモベンズアルデヒド(37.0mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(58.0mg、67%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.50〜7.40(m,3H)、7.22〜7.18(m,2H)、7.13(dd,1H)、6.88(d,1H)、6.02(s,1H)、3.97(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z429.6[M+H]
実施例29
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−(3−クロロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物30
標準手順Aに従い、4−ブロモ−3−フルオロアニリン(29.1mg、0.200mmol)、3−クロロベンズアルデヒド(28.1mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(40.0mg、50%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.46(t,1H)、7.30〜7.20(m,3H)、7.20〜7.10(m,2H)、6.88(dd,1H)、6.03(s,1H)、3.97(d,1H)、3.84(d,1H);LC−MS(ESI)m/z385.6[M+H]
実施例30
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物31
標準手順Aに従い、4−ブロモ−3−フルオロアニリン(41.8mg、0.220mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(24.8mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(30.0mg、41%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.42(t,1H)、7.27〜7.22(m,2H)、7.05(dd,1H)、6.99(t,2H)、6.83(dd,1H)、6.06(s,1H)、3.93(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z369.7[M+H]
実施例31
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物32
標準手順Aに従い、4−ブロモ−3−フルオロアニリン(38.0mg、0.200mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(28.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(46.0mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.48(dd,1H)、7.14(dt,1H)、6.90(dd,1H)、6.84〜6.71(m,3H)、6.02(s,1H)、3.96(d,1H)、3.84(d,1H);LC−MS(ESI)m/z387.8[M+H]
実施例32
3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物33
標準手順Aに従い、3−ブロモ−4−フルオロアニリン(41.3mg、0.200mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(21.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(50.0mg、70%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.39(d,1H)、7.30〜7.26(m,2H)、7.05〜6.97(m,4H)、6.01(s,1H)、3.96(d,1H)、3.87(d,1H);LC−MS(ESI)m/z369.8[M+H]
実施例33
3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物34
標準手順Aに従い、3−ブロモ−4−フルオロアニリン(41.3mg、0.200mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(28.4mg、0.200mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.017mL、20.3mg、0.220mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(60.0mg、77%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.46(d,1H)、7.07(d,2H)、6.85〜6.77(m,2H)、6.75(tt,1H)、5.97(s,1H)、3.97(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z387.6[M+H]
実施例34
2−フルオロ−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−安息香酸メチルエステル
化合物35
工程1. メチル4−アミノ−2−フルオロベンゾエートの合成
化合物36
15mLのメタノール中の4−アミノ−2−フルオロ安息香酸(1.00g、6.40mmol)の溶液を、濃HCl(2.0mL、24.0mmol)により室温で一度に(in one portion)処理した。反応混合物を一晩還流した後、直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(50mL)と飽和NaHCO3(aq)(20mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して所望の生成物(932mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.77(t,1H)、6.42(d,1H)、6.34(d,1H)、4.18(br s,2H)、3.87(s,3H)。
工程2. 2−フルオロ−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−安息香酸メチルエステルの合成
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−2−フルオロベンゾエート(169mg、1.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(186mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128ml、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(130mg、37%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(t,1H)、7.27(dd,2H)、7.19(d,1H)、7.07(d,1H)、7.01(t,2H)、6.18(s,1H)、3.95(d,1H)、3.89(s,3H)、3.86(d,1H);LC−MS(ESI)m/z349.7[M+H]
実施例35
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
化合物37
標準手順Aに従い、4−アミノベンゾニトリル(1.18g、10.0mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(1.24g、10.0mmol)及び2−メルカプト酢酸(1.25mL,1.62g、17.5mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(1.18g、40%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.57(d,2H)、7.37(d,2H)、7.26(dd,2H)、7.00(t,2H)、6.18(s,1H)、3.95(d,1H)、3.87(d,1H);LC−MS(ESI)m/z299.1[M+H]
実施例36
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)安息香酸
化合物38
O(2mL)中の4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル(100mg、0.340mmol)の懸濁液に、HSO4(conc.)(2mL)を一度に添加した。反応混合物を3時間還流した後、酢酸エチル(30mL)とHO(20mL)との間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を黄色の液体(3.50mg、3.2%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.57(dd,2H)、7.36(dd,2H)、7.26(dd,2H)、7.00(t,2H)、6.18(s,1H)、3.95(d,1H)、3.87(d,1H)。
実施例37
3−(4−フルオロフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物39
標準手順Aに従い、4−フルオロアニリン(55.6mg、0.500mmol)、p−アニスアルデヒド(68.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.042mL、54.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、66%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.19(d,2H)、7.07〜7.04(m,2H)、6.94(t,2H)、6.78(d,2H)、5.97(s,1H)、3.95(d,1H)、3.85(d,1H)、3.75(s,3H);LC−MS(ESI)m/z304.9[M+H]
実施例38
メチル3−フルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物40
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−フルオロベンゼンカルボキシレート(0.680g、4.02mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(1.00g、8.04mmol)、NaSO(1.14g、8.04mmol)、2−メルカプト酢酸(0.500mL、7.20mmol)及びトルエン(10mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については5時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガム(gum:粘性物質)としてメチル3−フルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.340g、24%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.74〜7.69(m,2H)、7.33(dd,2H)、7.16(dd,1H)、6.95(t,2H)、6.17(s,1H)、3.94(s,2H)、3.88(s,3H);LC−MS(ESI)m/z350.2[M+H]
実施例39
3−フルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸
化合物41
標準手順Bに従い、メチル3−フルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.340g、0.973mmol)、20%NaOH(aq)(0.90mL)及びメタノール(8.0mL)を使用して反応を行った。反応物を2時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として3−フルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸(0.213g、65%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.78〜7.72(m,2H)、7.34(dd,2H)、7.20(dd,1H)、6.96(t,2H)、6.18(s,1H)、3.95(s,2H);LC−MS(ESI)m/z336.2[M+H]
実施例40
3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物42
標準手順Aに従い、4−ブロモ−2,6−ジフルオロアニリン(0.760g、3.65mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.570g、4.59mmol)、NaSO(0.520g、3.66mmol)、2−メルカプト酢酸(0.450mL、6.45mmol)及びトルエン(11mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については7時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(358mg、25%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.37(dd,2H)、7.05(m,2H)、6.97(t,2H)、6.08(s,1H)、3.92(s,2H);LC−MS(ESI)m/z388.1[M+H]
実施例41
3,5−ジフルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾニトリル
化合物43
DMF(1.0mL)中の3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(119mg、0.307mmol)及びシアン化銅(I)(82.5mg、0.921mmol)の溶液を8時間還流した。反応物を冷却し、NHOH(aq)(25mL)でクエンチした後、溶液を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製した後、CHCl/ジエチルエーテルで再結晶化し、黄色の固体として3,5−ジフルオロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾニトリル(12.8mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.37(dd,2H)、7.18(m,2H,)、6.97(t,2H)、6.17(s,1H)、3.94(s,2H);LC−MS(ESI)m/z335.1[M+H]
実施例42
3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸
化合物44
工程1. メチル3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物45
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−クロロベンゼンカルボキシレート(0.522g、2.81mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.999g、7.04mmol)、NaSO(0.799g、5.63mmol)、2−メルカプト酢酸(0.400mL、5.73mmol)及びトルエン(9.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については7時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、褐色のフォーム(foam:泡状物質)としてメチル3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(70.5mg、7%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.07(s,1H)、7.78(dd,1H)、7.35(dd,2H)、6.98〜6.94(m,3H)、6.13(s,1H)、3.96(s,2H)、3.89(s,3H)。
工程2. 3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸
標準手順Bに従い、メチル3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.340g、0.973mmol)、20%NaOH(aq)(0.25mL)及びメタノール(4.0mL)を使用して反応を行った。反応物を2時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色のガムとして3−クロロ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸(35.2mg、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(s,1H)、7.81(d,1H)、7.36(dd,2H)、6.99〜6.94(m,3H)、6.15(s,1H)、3.97(s,2H);LC−MS(ESI)m/z352.2[M+H]
実施例43
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル
化合物46
標準手順Aに従い、4−アミノ−3−メチルベンゾニトリル(200mg、1.50mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(187mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.190mL、246mg、2.67mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(51.0mg、11%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.49(br s,1H)、7.38(br d,1H)、7.31(dd,2H)、6.98(t,2H)、5.93(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z313.2[M+H]
実施例44
2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物47
標準手順Aに従い、4−メトキシ−2−メチルアニリン(4.00g、29.2mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(3.60g、29.2mmol)及び2−メルカプト酢酸(3.00mL、3.89g、42.1mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を褐色の固体(6.70g、72%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31(dd,2H)、6.97(br s,2H)、6.80〜6.30(br,3H)、6.05〜5.58(br,1H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、3.72(s,3H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z318.9[M+H]
実施例45
2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メトキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物48
標準手順Aに従い、5−メトキシ−2−メチルアニリン(0.381g、2.78mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.448g、3.61mmol)、NaSO(0.395g、2.78mmol)、2−メルカプト酢酸(0.350mL、5.02mmol)及びトルエン(8.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については2時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル、次いでCHCl中0%〜5%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メトキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(149mg、17%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34〜7.31(m,2H)、7.07(br s,1H)、6.96(br t,2H)、6.72(dd,1H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.62(br s,3H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z318.2[M+H]
実施例46
3−(5−フルオロ−4−メトキシ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物49
工程1. 1−フルオロ−2−メトキシ−4−メチル−5−ニトロベンゼンの合成
化合物50
30mLのDMF中の2−フルオロ−5−メチル−4−ニトロフェノール(3.10g、18.1mmol)の溶液に、KCO3(s)(3.75g、27.2mmol)及びヨードメタン(5.60mL、12.7g、89.9mmol)を添加した。反応混合物を60℃で一晩撹拌した後、エーテル(80mL)とHO(10mL)との間で分配した。水層をエーテル(50mL×2)で洗浄した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗固体(3.20g)を得て、これを再結晶化して褐色の固体(2.18g、65%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90(d,1H)、6.82(d,1H)、3.97(s,3H)、2.64(s,3H)。
工程2. 5−フルオロ−4−メトキシ−2−メチルアニリンの合成
化合物51
30mLの酢酸中のジメチル1−フルオロ−2−メトキシ−4−メチル−5−ニトロベンゼン(2.04g、10.9mmol)の溶液に、亜鉛末(s)(5.27g、83.2mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を室温で3.5時間撹拌した後、セライトパッドに通した。濾液をジクロロメタン(80mL)と飽和NaHCO3(aq)(30mL)との間で分配した。有機層をMgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(1.30g、77%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.70(d,1H)、6.45(d,1H)、3.81(s,3H)、3.41(br s,2H)、2.12(s,3H)。
工程3. 3−(5−フルオロ−4−メトキシ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オンの合成
標準手順Aに従い、5−フルオロ−4−メトキシ−2−メチルアニリン(1.30g、8.30mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(1.03g、8.30mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.920mL、1.19g、12.9mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を褐色の固体(1.03g、37%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.40〜7.26(m,2H)、6.99(br t,2H)、6.73(br s,2H)、5.80(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.88(d,1H)、3.82(s,3H)、2.08(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z336.9[M+H]
実施例47
3−(4,5−ジメトキシ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物52
標準手順Aに従い、4,5−ジメトキシ−2−メチルアニリン(66.9mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=5:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(108mg、78%)として得た。H NMR(C,300MHz)δ6.81(br s,2H)、6.52(t,2H)、6.28(br s,1H)、6.03(br s,1H)、5.35(br s,1H)、3.54(d,1H)、3.44(d,1H)、3.25〜3.15(br,6H)、1.94(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z348.9[M+H]
実施例48
3−(4−(ジメチルアミノ)−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物53
標準手順Aに従い、N,N,3−トリメチルベンゼン−1,4−ジアミン(120mg、0.800mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(99.2mg、0.800mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.083mL、107mg、1.17mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物を再結晶化(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(110mg、42%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31(dd,2H)、6.97(br s,2H)、6.52(br s,1H)、6.30(br s,1H)、5.64(br s,1H)、4.00(br d,1H)、3.88(d,1H)、2.88(s,6H)、2.24(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z331.8[M+H]
実施例49
3−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−4−メチル安息香酸
化合物54
工程1. メチル3−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−4−メチルベンゾエートの合成
化合物55
標準手順Aに従い、メチル3−アミノ−4−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(124mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(152mg、42%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90〜7.88(br,2H)、7.32(dd,2H)、7.21(br s,1H)、6.95(br s,2H)、6.22〜5.65(br,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.87(br s,3H)、2.45〜1.90(br,3H)。
工程2. 3−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−4−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル3−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−4−メチルベンゾエート(152mg、0.420mmol)及び20%NaOH(aq)(1.00mL、5.00mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(130mg、89%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.93〜7.80(br,2H)、7.34(dd,2H)、7.26(br s,1H)、6.96(br s,2H)、6.20〜5.65(m,1H)、4.02(br d,1H)、3.94(br d,1H)、2.45〜1.95(m,3H);LC−MS(ESI)m/z332.2[M+H]
実施例50
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−2−メチル−安息香酸メチルエステル
化合物56
工程1. メチル4−アミノ−2−メチルベンゾエートの合成
化合物57
18mLのメタノール中の4−アミノ−2−メチル安息香酸(1.00g、6.60mmol)の溶液を、濃HCl(2.30mL、27.6mmol)により室温で一度に処理した。反応混合物を一晩還流した後、直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(50mL)と飽和NaHCO3(aq)(20mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して所望の生成物(930mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.83〜7.80(m,1H)、6.51〜6.48(m,2H)、4.15(br s,2H)、3.83(s,3H)、2.55(s,3H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−2−メチル−安息香酸メチルエステルの合成
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−2−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(186mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(150mg、43%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.83(d,1H)、7.27(dd,2H)、7.13(s,1H)、7.03(d,1H)、6.98(t,2H)、6.15(s,1H)、3.96(d,1H)、3.86(d,1H)、3.84(s,3H)、2.52(s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.8[M+H]
実施例51
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物58
工程1. メチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物59
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(1.50g、9.08mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(1.20g、9.67mmol)、2−メルカプト酢酸(1.14mL、1.48g、16.0mmol)及びトルエン(30mL)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(500mg、16%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(t,2H)、5.94(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.87(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
工程2. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(500mg、1.45mmol)、20%NaOH(aq)(1.25mL、6.25mmol)及びエタノール(5.00mL)を用いて化合物を調製した。反応混合物を4時間撹拌し、後処理して所望の生成物(450mg、94%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.78(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(t,2H)、5.97(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z332.2[M+H]
実施例52
4−(2−(3−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物60
工程1. メチル4−(2−(3−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物61
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(1.65g、10.0mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(2.48g、20.0mmol)、2−メルカプト酢酸(1.42mL、1.84g、20.0mmol)及びトルエン(35mL)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(1.30g、38%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.28〜7.16(m,1H)、7.10〜7.04(m,2H)、6.97(br t,1H)、5.91(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.91(d,1H)、3.86(s,3H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
工程2. 4−(2−(3−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(3−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(1.23g、3.56mmol)、メタノール(10mL)及び20%NaOH(aq)(3.56mL、17.8mmol)を用いて化合物を調製した。反応混合物を5時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物(960mg、81%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90(br s,1H)、7.78(br d,1H)、7.27〜7.20(m,1H)、7.11〜7.04(m,2H)、6.98(br t,1H)、5.93(br s,1H)、4.04(d,1H)、3.93(d,1H)、2.22(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z332.2[M+H]
実施例53
4−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物62
工程1. メチル4−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物63
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(825mg、5.00mmol)、2,4−ジフルオロベンズアルデヒド(781mg、5.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.63mL、921mg、10.0mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(480mg、26%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br d,1H)、7.21(t,1H)、7.08〜6.91(m,3H)、5.90(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.87(s,3H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z364.2[M+H]
工程2. 4−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(400mg、1.10mmol)及び20%NaOH(aq)(1.00mL、5.00mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物を直接濃縮し、所望の生成物を黄色の粘性固体(380mg、99%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.92(br s,1H)、7.80(br s,1H)、7.23(t,1H)、7.08〜6.60(m,3H)、5.93(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.93(d,1H)、2.22(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z350.2[M+H]
実施例54
4−(2−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物64
工程1. メチル4−(2−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物65
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(284mg、2.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.21mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、29%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.78〜7.72(m,1H)、7.10〜6.82(m,3H)、6.73(t,1H)、5.87(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、3.87(s,3H)、2.30(br s,3H)。
工程2. 4−(2−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(100mg、0.280mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン:酢酸=50:50:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(25.0mg、26%)として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.12〜7.06(m,2H)、6.89(t,1H)、6.26(br s,1H)、4.12(d,1H)、3.94(d,1H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z350.2[M+H]
実施例55
4−(2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物66
工程1. メチル4−(2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物67
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−フルオロ−2−メチルベンズアルデヒド(138mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(29.0mg、8%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.92(br s,1H)、7.72(d,1H)、7.61(br s,1H)、6.93(br t,1H)、6.85(br s,1H)、6.71(d,1H)、6.21(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.87(s,3H)、2.29(br s,3H)、2.12(br s,3H)。
工程2. 4−(2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(29.0mg、0.08mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン:酢酸=40:60:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(10.0mg、36%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.93(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.61(br s,1H)、6.94(br t,1H)、6.88(br s,1H)、6.72(br d,1H)、6.23(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.30(br s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例56
4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物68
工程1. メチル4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物69
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−フルオロ−3−メチルベンズアルデヒド(276mg、2.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(62.0mg、17%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.15(dd,1H)、7.11〜7.06(m,1H)、6.87(t,1H)、5.89(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.86(s,3H)、2.20(br s,6H);LC−MS(ESI)m/z359.8[M+H]
工程2. 4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(52.0mg、0.145mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(50.0mg、100%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.89(br s,1H)、7.76(br d,1H)、7.16(d,1H)、7.12〜7.07(m,1H)、6.88(t,1H)、5.90(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,6H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例57
4−(2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物70
工程1. メチル4−(2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物71
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−フルオロ−3−メチルベンズアルデヒド(276mg、2.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(70.0mg、19%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.07〜7.00(m,2H)、6.94(dd,1H)、5.88(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、3.87(s,3H)、2.21(br s,6H)。
工程2. 4−(2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(70.0mg、0.190mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(52.0mg、77%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90(br s,1H)、7.78(br d,1H)、7.09〜7.00(m,2H)、6.94(dd,1H)、5.90(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.92(d,1H)、2.21(br s,6H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例58
4−(2−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸
化合物72
工程1. メチル4−(2−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
化合物73
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、5−フルオロ−2−メチルベンズアルデヒド(138mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(60.0mg、17%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.91(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.37〜7.28(m,1H)、7.00〜6.95(m,1H)、6.90〜6.83(m,2H)、6.18(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.88(d,1H)、3.87(s,3H)、2.30(br s,3H)、2.09(br s,3H)。
工程2. 4−(2−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル4−(2−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(60.0mg、0.170mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(5.00mg、8.7%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.94(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.32(br s,1H)、6.99(dd,1H)、6.93(br s,1H)、6.88(td,1H)、6.20(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.91(d,1H)、2.32(br s,3H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例59
3−メチル−4−(4−オキソ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)安息香酸
化合物74
工程1. メチル3−メチル−4−(4−オキソ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)ベンゾエートの合成
化合物75
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、3−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(174mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(133mg、34%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.62(br s,1H)、7.54(br d,1H)、7.47(br d,1H)、7.39(dd,1H)、6.94(br s,1H)、6.00(br s,1H)、4.05(d,1H)、3.94(d,1H)、3.86(s,3H)、2.21(br s,3H)。
工程2. 3−メチル−4−(4−オキソ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル3−メチル−4−(4−オキソ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)ベンゾエート(133mg、0.33mmol)及び20%NaOH(aq)(0.200mL、1.00mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(86.0mg、67%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz) H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.78(br s,1H)、7.63(br s,1H)、7.55(br d,1H)、7.48(br d,1H)、7.41(br t,1H)、6.01(br s,1H)、4.06(d,1H)、3.96(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z382.1[M+H]
実施例60
3−メチル−4−(4−オキソ−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)安息香酸
化合物76
工程1. メチル3−メチル−4−(4−オキソ−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)ベンゾエートの合成
化合物77
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(174mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(110mg、28%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.55(d,2H)、7.45(d,2H)、6.95(br s,1H)、5.98(br s,1H)、4.04(d,1H)、3.93(d,1H)、3.87(s,3H)、2.22(br s,3H)。
工程2. 3−メチル−4−(4−オキソ−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル3−メチル−4−(4−オキソ−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−3−イル)ベンゾエート(110mg、0.280mmol)及び20%NaOH(aq)(0.200mL、1.00mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(86.0mg、81%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.91(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.55(d,2H)、7.45(d,2H)、6.95(br s,1H)、6.00(br s,1H)、4.06(d,1H)、3.95(d,1H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z382.1[M+H]
実施例61
4−[2−(4−メトキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸
化合物78
工程1. 4−[2−(4−メトキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステルの合成
化合物79
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、p−アニスアルデヒド(272mg、2.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(34.0mg、10%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.85(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.23(d,2H)、6.76(d,2H)、5.93(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.86(s,3H)、3.75(s,3H)、2.20(br s,3H)。
工程2. 4−[2−(4−メトキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸の合成
標準手順Bに従い、4−[2−(4−メトキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステル(34mg、0.095mmol)及び20%NaOH(aq)(0.300mL、1.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を白色の固体(20.0mg、61%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.24(d,2H)、6.77(d,2H)、5.96(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.75(s,3H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z344.2[M+H]
実施例62
4−[2−(4−カルボキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸
化合物80
工程1. 4−[2−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステルの合成
化合物81
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、メチル4−ホルミルベンゼンカルボキシレート(328mg、2.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(84.0mg、11%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.94(d,2H)、7.85(br s,1H)、7.70(br s,1H)、7.39(d,2H)、6.91(br s,1H)、5.96(br s,1H)、4.04(d,1H)、3.92(d,1H)、3.89(s,3H)、3.85(s,3H)、2.24(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z385.9[M+H]
工程2. 4−[2−(4−カルボキシ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸の合成
標準手順Bに従い、4−[2−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステル(40.0mg、0.100mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(21.0mg、59%)として得た。H NMR(CDOD,300MHz)δ7.93(d,2H)、7.84(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.54(d,2H)、7.20(br s,1H)、6.29(br s,1H)、4.12(d,1H)、3.96(d,1H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z357.9[M+H]
実施例63
4−[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸
化合物82
工程1. 4−[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステルの合成
化合物83
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−メチルスルフェニルベンズアルデヒド(202mg、1.10mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.140mL、184mg、2.00mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(104mg、26%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88〜7.86(m,3H)、7.74(br d,1H)、7.53(d,2H)、6.94(br s,1H)、6.00(br s,1H)、4.05(d,1H)、3.94(d,1H)、3.87(s,3H)、3.03(s,3H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z406.7[M+H]
工程2. 4−[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸の合成
標準手順Bに従い、4−[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステル(100mg、0.250mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(EA:ヘキサン:AcOH=50:20:7)によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(80.0mg、80%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.91(br s,1H)、7.87(d,2H)、7.78(br d,1H)、7.54(d,2H)、6.96(br s,1H)、6.02(br s,1H)、4.06(d,1H)、3.94(d,1H)、3.02(s,3H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z391.8[M+H]
実施例64
4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸
化合物84
工程1. 4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステルの合成
化合物85
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(165mg、1.00mmol)、4−クロロベンズアルデヒド(168mg、1.20mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.130mL、168mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(70.0mg、19%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.30〜7.18(m,4H)、6.91(br s,1H)、5.91(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.87(s,3H)、2.20(br s,3H)。
工程2. 4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸の合成
標準手順Bに従い、4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸メチルエステル(65mg、0.18mmol)及び20%NaOH(aq)(0.500mL、2.50mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の固体(39.0mg、62%)として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.41(d,2H)、7.28(d,2H)、6.25(br s,1H)、4.07(d,1H)、3.95(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z347.8[M+H]
実施例65
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−5−メチルフタル酸
化合物86
工程1. ジメチル4−メチル−5−ニトロフタレートの合成
化合物87
8mLの濃HSO中の4−メチルフタル酸無水物(1.95g、12.0mmol)の溶液を濃HNOでゆっくりと処理し、5分間後に氷水を添加した。室温に温めた後、酢酸エチル(120mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して白色の固体(2.31g)を得た。20mLのメタノールに溶解した白色の固体に、濃HClを室温で一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(70mL)と飽和NaHCO3(aq)(20mL)との間で分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して無色の粘性液体(700mg、23%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.41(s,1H)、7.61(s,1H)、3.95(s,3H)、3.94(s,3H)、2.67(s,3H)。
工程2. ジメチル4−アミノ−5−メチルフタレートの合成
化合物88
7.6mLの酢酸中のジメチル4−メチル−5−ニトロフタレート(700mg、2.76mmol)の溶液に、亜鉛末(s)(1.40g、22.0mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した後、セライトパッドに通した。濾液を酢酸エチル(70mL)と飽和NaHCO3(aq)(20mL)との間で分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(310mg、50%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.58(s,1H)、6.75(s,1H)、4.05(br s,2H)、3.87(s,3H)、3.83(s,3H)、2.16(s,3H)。
工程3. ジメチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−5−メチルフタレートの合成
化合物89
標準手順Bに従い、ジメチル4−アミノ−5−メチルフタレート(90.0mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(60.0mg、0.480mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.084mL、109mg、1.18mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(43.0g、27%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.44(br s,1H)、7.32(dd,2H)、6.97(t,2H)、6.00(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.95〜3.84(m,7H)、2.16(br s,3H)。
工程4. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−5−メチルフタル酸の合成
標準手順Bに従い、ジメチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−5−メチルフタレート(43.0mg、0.100mmol)及び20%NaOH(aq)(0.100mL、0.500mmol)を用いて化合物を調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン:酢酸=20:80:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(14.0mg、37%)として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ7.97(br s,1H)、7.49〜7.46(m,2H)、6.99(br t,2H)、6.37(br s,1H)、4.05(br d,1H)、3.97(d,1H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z376.2[M+H]
実施例66
3−(5−アセチル−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物90
工程1. 1−(3−アミノ−4−メチルフェニル)エタノン
化合物91
メタノール(40mL)中の4−メチル−3−ニトロアセトフェノン(1.00g、5.58mmol)の溶液に、塩化スズ(II)二水和物(3.78g、16.7mmol)を添加した。反応混合物を60℃で20時間撹拌した後、室温に冷却し、濃縮した。粗生成物をCHClで処理し、溶解していない固体を濾別した。濾液を飽和NaHCO3(aq)及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%の酢酸エチル)によって精製し、濃緑色の固体として1−(3−アミノ−4−メチルフェニル)エタノン(0.610g、73%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34〜7.32(m,2H)、7.14(d,1H)、2.55(s,3H)、2.25(s,3H)。
工程2. 3−(5−アセチル−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
標準手順Aに従い、1−(3−アミノ−4−メチルフェニル)エタノン(0.284g、1.91mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.354g、2.86mmol)、NaSO(0.271g、1.91mmol)、2−メルカプト酢酸(0.270mL、3.87mmol)及びトルエン(6.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については5時間、第2の工程については22時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜15%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして3−(5−アセチル−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.125g、20%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.74(br d,1H)、7.36〜7.32(m,2H)、6.97(br s,3H)、6.15〜5.60(br,1H)、4.02(d,1H)、3.93(d,1H)、2.70〜1.95(br,6H);LC−MS(ESI)m/z330.2[M+H]
実施例67
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物92
標準手順Aに従い、2−メチル−5−(トリフルオロメチル)アニリン(0.372g、2.22mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.343g、2.76mmol)、NaSO(0.315g、2.22mmol)、2−メルカプト酢酸(0.280mL、4.01mmol)及びトルエン(7.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については5時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(109mg、14%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.41(d,1H)、7.34〜7.29(m,3H)、6.97(br t,2H)、6.15〜5.70(br,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z356.2[M+H]
実施例68
メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物93
工程1. メチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート
化合物94
アセトン(16mL)中の4−アミノ−m−クレゾール(1.02g、8.28mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.39g、10.0mmol)及びクロロ酢酸メチル(0.880mL、10.0mmol)を室温で添加した。反応物を18時間還流して室温に冷却した後、反応混合物を濃縮し、水でクエンチした。溶液をCHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をcombi−flashカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体としてメチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.450g、28%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ6.71(s,1H)、6.65〜6.62(m,2H)、4.56(s,2H)、3.79(s,3H)、2.17(s,3H)。
工程2. メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
標準手順Aに従い、メチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.311g、1.60mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.257g、2.07mmol)、NaSO(0.227g、1.60mmol)、2−メルカプト酢酸(0.200mL、2.87mmol)及びトルエン(4.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてメチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(293mg、49%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.32〜7.26(m,2H)、6.99(br t,2H)、6.90〜6.30(br,3H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.54(s,2H)、4.00(d,1H)、3.88(d,1H)、3.78(s,3H)、2.38〜2.00(br,3H);LC−MS(ESI)m/z376.2[M+H]
実施例69
{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸
化合物95
標準手順Bに従い、メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(0.198g、0.527mmol)、20%NaOH(aq)(0.45mL)及びメタノール(4.0mL)を使用して反応を行った。反応物を4時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中20%のMeOH)によって精製し、橙色の固体として{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(149mg、79%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(br t,2H)、6.85〜6.30(br,3H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.52(s,2H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、2.40〜2.10(br,3H);LC−MS(ESI)m/z362.2[M+H]
実施例70
メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセテート
化合物96
工程1. ジメチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)プロパンジオエート
化合物97
無水DMF(15mL)中のマロン酸ジメチル(0.960g、7.27mmol)の溶液に、鉱油(89.5mg、7.90mmol)中の60%水素化ナトリウムを0℃で添加し、反応混合物を30分間撹拌した。4−フルオロ−2−メチル−1−ニトロベンゼン(1.02g、6.58mmol)を溶液に添加した後、110℃で18時間撹拌した。反応物を水(60mL)でクエンチし、酢酸エチル(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体としてジメチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)プロパンジオエート(0.550g、31%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.98(d,1H)、7.41〜7.39(m,2H)、4.69(s,1H,)、3.78(s,6H)、2.61(s,3H)。
工程2. (3−メチル−4−ニトロフェニル)酢酸
化合物98
水(10mL)及びメタノール(10mL)中のジメチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)プロパンジオエート(0.540g、2.02mmol)の溶液に、水酸化カリウム(0.340g、6.06mmol)を室温で添加し、4時間還流した。反応物を冷却し、2N HCl(aq)(40mL)によって酸性化した後、溶液を酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮し、橙色の固体として(3−メチル−4−ニトロフェニル)酢酸(0.480g、定量的収率)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.97(d,1H)、7.28〜7.26(m,2H)、3.71(s,2H)、2.61(s,3H)。
工程3. メチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)アセテート
化合物99
メタノール(15mL)中の(3−メチル−4−ニトロフェニル)酢酸(0.480g、2.46mmol)の溶液に濃HCl(aq)(1.50mL)を添加した。反応混合物を20時間還流し、室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(30mL)と水(30mL)との間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、褐色の油としてメチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)アセテート(0.410g、80%)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.96(d,1H)、7.26(br s,2H)、3.72(s,3H)、3.67(s,2H)、2.60(s,3H)。
工程4. メチル(4−アミノ−3−メチルフェニル)アセテート
化合物100
塩化スズ(II)二水和物(1.33g、5.88mmol)を、メタノール(20mL)中のメチル(3−メチル−4−ニトロフェニル)アセテート(0.410g、1.96mmol)の溶液に添加した。反応混合物を60℃で20時間撹拌した後、室温に冷却し、濃縮した。粗生成物を飽和NaHCO3(aq)(30mL)で処理し、CHCl(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、褐色の油としてメチル(4−アミノ−3−メチルフェニル)アセテート(0.250g、35%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.97〜6.94(m,2H)、6.66(d,1H)、3.67(s,3H)、3.50(s,2H)、2.17(s,3H)。
工程5. メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセテート
標準手順Aに従い、メチル(4−アミノ−3−メチルフェニル)アセテート(0.200g、1.12mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.180mL、1.68mmol)、NaSO(0.159g、1.12mmol)、2−メルカプト酢酸(0.160mL、2.29mmol)及びトルエン(5.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については5時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のガムとしてメチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセテート(183mg、45%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.33〜7.28(m,2H)、7.12(br s,1H)、6.97(br t,2H)、6.80〜6.40(br,1H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.01(d,1H)、3.89(d,1H)、3.66(s,3H)、3.51(s,2H)、2.16(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z382.2[M+Na]
実施例71
{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}酢酸
化合物101
標準手順Bに従い、メチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセテート(0.137g、0.382mmol)、20%NaOH(aq)(0.50mL)及びメタノール(2.0mL)を使用して反応を行った。反応物を4時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}酢酸(79.9mg、61%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ12.45〜12.10(br,1H)、7.49〜7.45(m,2H)、7.12〜6.96(m,4H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.85(d,1H)、3.48(s,2H)、2.02(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例72
3−(2,4−ジメチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物102
標準手順Aに従い、2,4−ジメチルアニリン(48.5mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(74.2mg、62%)として得た。H NMR(C,400MHz)δ6.80(br s,2H)、6.62(br s,1H)、6.60〜6.40(m,4H)、5.38(br s,1H)、3.50(d,1H)、3.39(d,1H)、1.97(br s,3H)、1.87(s,3H);LC−MS(ESI)m/z302.9[M+H]
実施例73
3−(2,4−ジメチルフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物103
標準手順Aに従い、2,4−ジメチルアニリン(48.5mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、83%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30〜7.20(br,1H)、7.08(d,2H)、6.98〜6.80(m,2H)、6.50(br s,1H)、5.73(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.88(d,1H)、2.50〜1.80(br,6H);LC−MS(ESI)m/z302.8[M+H]
実施例74
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−3−(2,4−ジメチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物104
標準手順Aに従い、2,4−ジメチルアニリン(48.5mg、0.4mmol)、3,4−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.4mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.67mL、86.5mg、0.94mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(60mg、0.19mmol、47%)として得た。H NMR(C,400MHz)δ6.79(br s,1H)、6.61(br s,1H)、6.55(br s,1H)、6.45〜6.30(m,3H)、5.25(br s,1H)、3.40(d,1H)、3.32(d,1H)、1.94(br s,3H)、1.87(s,3H);LC−MS(ESI)m/z320.9[M+H]
実施例75
3−(2,5−ジメチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物105
標準手順Aに従い、2,5−ジメチルアニリン(48.5mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(47.0mg、40%)として得た。H NMR(C,300MHz)δ6.85〜6.67(m,3H)、6.63(d,1H)、6.50(t,2H)、6.39(br s,1H)、5.39(br s,1H)、3.51(d,1H)、3.40(d,1H)、1.95(br s,3H)、1.86(s,3H)。
実施例76
3−(2,5−ジメチルフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物106
標準手順Aに従い、2,5−ジメチルアニリン(48.5mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(85.0mg、71%)として得た。H NMR(C,400MHz)δ6.85(br d,1H)、6.74(br d,1H)、6.67〜6.56(m,3H)、6.50(br t,1H)、6.43(br s,1H)、5.36(br s,1H)、3.46(d,1H)、3.35(d,1H)、1.97(s,3H)、1.84(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z302.9[M+H]
実施例77
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−3−(2,5−ジメチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物107
標準手順Aに従い、2,5−ジメチルアニリン(48.5mg、0.400mmol)、3,4−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:7)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(56.0mg、44%)として得た。H NMR(C,400MHz)δ6.80〜6.70(m,2H)、6.62(d,1H)、6.43〜6.30(m,3H)、5.26(br s,1H)、3.42(d,1H)、3.34(d,1H)、1.92(br s,3H)、1.85(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z320.8[M+H]
実施例78
3−(2−フルオロ−6−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物108
標準手順Aに従い、2−フルオロ−6−メチルアニリン(50.1mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.7mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(20.0mg、16%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34(dd,2H)、7.12(dd,1H)、6.99(d,1H)、6.94(t,2H)、6.77(t,1H)、5.84(s,1H)、4.03(d,1H)、3.90(d,1H)、2.35(s,3H)。
実施例79
3−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物109
標準手順Aに従い、3−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.500mL、64.7mg、0.700mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(26.0mg、21%)として得た。H NMR(C,400MHz)δ6.73(br s,2H)、6.54〜6.40(m,4H)、6.25(br s,1H)、5.30(br s,1H)、3.42(br d,1H)、3.31(d,1H)1.95(s,3H);LC−MS(ESI)m/z306.8[M+H]
実施例80
3−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物110
標準手順Aに従い、4−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.7mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(38.0mg、31%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.30(dd,2H)、7.10〜6.30(br,5H)、6.20〜5.40(br,1H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、2.40〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z306.8[M+H]
実施例81
3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物111
標準手順Aに従い、4−ブロモ−2−メチルアニリン(2.51g、13.5mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(2.01g、16.2mmol)、NaSO(1.92g、13.5mmol)、2−メルカプト酢酸(1.70mL、24.5mmol)及びトルエン(40mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については7時間、第2の工程については20時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(1.73g、35%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ7.48(dd,2H)、7.43(br s,1H)、7.29(br d,1H)、7.11(t,2H)、6.50〜6.05(br,1H)、4.07(d,1H)、3.88(d,1H)、2.07(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z366.1[M+H]
実施例82
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物112
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(2.00g、16.0mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(2.00g、16.0mmol)及び2−メルカプト酢酸(1.33mL、1.72g、18.7mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(1.07g、22%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32(dd,2H)、7.13(br s,1H)、6.98(t,2H)、6.88(td,1H)、5.87(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z306.8[M+H]
実施例83
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物113
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(50.0mg、41%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30〜7.20(m,1H)、7.15(br t,1H)、7.05(d,2H)、7.00(t,1H)、6.89(td,1H)、6.56(br s,1H)、5.83(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.89(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z306.9[M+H]
実施例84
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物114
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−メチルスルホニルベンズアルデヒド(73.7mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(61.0mg、42%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(d,2H)、7.54(d,2H)、7.15(br t,1H)、6.89(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.94(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.91(d,1H)、3.03(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z366.6[M+H]
実施例85
4−(3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−2−イル)ベンゾニトリル
化合物115
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−シアノベンズアルデヒド(52.4mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に粗生成物を再結晶化によって精製し、所望の生成物を黄色の固体(28.0mg、22%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.61(d,2H)、7.46(d,2H)、7.16(br t,1H)、6.91(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.88(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.91(d,1H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z312.8[M+H]
実施例86
3−[3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−2−イル]−ベンゾニトリル
化合物116
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)、3−シアノベンズアルデヒド(97.0mg、0.750mmol)及びチオグリコール酸(0.064mL、83.0mg、0.900mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(95.0mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.62〜7.59(m,3H)、7.45(br t,1H)、7.17(br t,1H)、6.91(t,1H)、6.58(br s,1H)、5.88(br s,1H)、4.04(d,1H)、3.94(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z312.8[M+H]
実施例87
2−(4−エチル−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物117
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)、4−エチルベンズアルデヒド(100mg、0.750mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(49.0mg、31%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.25(d,2H)、7.20〜7.10(m,3H)、6.87(t,1H)、6.55(br s,1H)、5.83(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.89(d,1H)、2.62(q,2H)、2.14(br s,3H)、1.21(t,3H);LC−MS(ESI)m/z316.9[M+H]
実施例88
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物118
標準手順Aに従い、4−(メチルチオール)ベンズアルデヒド(228mg、1.50mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、166mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(75.0mg、22%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.23(d,2H)、7.20〜7.08(m,3H)、6.87(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.83(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.88(d,1H)、2.45(s,3H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z334.6[M+H]
実施例89
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物119
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、3−フルオロ−4−メチルベンズアルデヒド(55.2mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.500mL、64.7mg、0.700mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(80.0mg、63%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.19〜6.95(m,4H)、6.89(td,1H)、6.57(br s,1H)、5.79(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.87(d,1H)、2.23(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z320.9[M+H]
実施例90
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物120
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−フルオロ−3−メチルベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(32.0mg、25%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.17〜7.08(m,3H)、6.95〜6.83(m,2H)、6.55(br s,1H)、5.81(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.22(s,3H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z320.8[M+H]
実施例91
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物121
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、3,4−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(58.0mg、44%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.22〜7.00(m,4H)、6.91(td,1H)、6.56(br s,1H)、5.83(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z324.9[M+H]
実施例92
2−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物122
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(56.8mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.067mL、81.2mg、0.880mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(78.0mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.17(br t,1H)、6.92(td,1H)、6.87(d,2H)、6.75(br t,1H)、6.60(br s,1H)、5.78(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.88(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z324.7[M+H]
実施例93
2−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物123
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(50.0mg、0.400mmol)、4−クロロ−3−フルオロベンズアルデヒド(63.4mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:7)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(60.0mg、44%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32(t,1H)、7.20〜7.10(m,2H)、7.04(d,1H)、6.91(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.82(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z339.9[M+H]
実施例94
2−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物124
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メトキシアニリン(50.0mg、0.400mmol)、3−クロロ−4−フルオロベンズアルデヒド(63.4mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(51.0mg、38%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.42(br d,1H)、7.21〜7.13(m,2H)、7.05(t,1H)、6.90(td,1H)、6.59(br s,1H)、5.82(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z340.8[M+H]
実施例95
2−(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物125
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、4−フルオロ−3−メトキシベンズアルデヒド(231mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、30%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.15(br t,1H)、7.00〜6.94(m,2H)、6.90(t,1H)、6.85〜6.80(m,1H)、5.87(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、3.85(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z336.7[M+H]
実施例96
2−(3−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物126
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、3−フルオロ−4−メトキシベンズアルデヒド(231mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(100mg、30%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.20〜7.15(m,2H)、6.98(d,1H)、6.89(t,1H)、6.83(t,1H)、6.60(br s,1H)、5.81(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.89(d,1H)、3.86(s,3H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z335.8.[M+H]
実施例97
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物127
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(288mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(261mg、70%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.56(t,1H)、7.26〜7.17(m,3H)、6.93(t,1H)、6.62(br s,1H)、5.88(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.91(d,1H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z373.7[M+H]
実施例98
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物128
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(144mg、0.750mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.064mL、83.0mg、0.900mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(130mg、70%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.59(br s,1H)、7.55〜7.51(m,1H)、7.20〜7.10(m,2H)、6.91(t,1H)、6.60(br s,1H)、5.92(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z374.7[M+H]
実施例99
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物129
標準手順Aに従い、3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(144mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.063mL、83.0mg、0.900mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:11)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(110mg、59%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.37(s,1H)、7.26(d,2H)、7.18(br s,1H)、6.92(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.89(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.92(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z373.7[M+H]
実施例100
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物130
標準手順Aに従い、3−フルオロ−5−メチルベンズアルデヒド(103mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(73.0mg、46%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.16(br t,1H)、6.93〜6.79(m,4H)、6.57(br s,1H)、5.77(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.87(d,1H)、2.30(s,3H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z320.9[M+H]
実施例101
2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物131
工程1. 4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−フルオロ−ベンズアルデヒドの合成
化合物132
10mLのCHCl中の3−フルオロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(560mg、4.00mmol)及びTBDMSCl(900mg、6.00mmol)の溶液に、イミダゾール(544mg、8.00mmol)を0℃で一度に添加した。反応混合物を室温で4.5時間撹拌した後、CHCl(50mL)とHO(20mL)との間で分配した。有機層をMgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:8)によって精製し、所望の生成物を無色の粘性液体(750mg、75%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.85(s,1H)、7.59(d,1H)、7.56(dd,1H)、7.03(t,1H)、1.01(s,9H)、0.23(s,6H)。
工程2. 2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−フルオロ−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
化合物133
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−フルオロ−ベンズアルデヒド(305mg、1.20mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.130mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(93.0mg、21%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.18〜7.06(m,2H)、6.95〜6.85(m,2H)、6.79(br t,1H)、5.78(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.88(d,1H)、2.09(br s,3H)、0.96(s,9H)、0.16(s,6H)。
工程3. 2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
2mLのTHF中の2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−フルオロ−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン(93.0mg、0.210mmol)の溶液に、75%TBAF(aq)(0.150mL、0.420mmol)を一度に添加し、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(30mL)とHO(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(68.0mg、100%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.13(d,2H)、6.96(d,1H)、6.89(t,2H)、6.54(br s,1H)、5.79(br s,1H)、5.26(s,1H)、3.98(d,1H)、3.88(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z322.9[M+H]
実施例102
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物134
標準手順Aに従い、1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキサルデヒド(123mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.063mL、83.0mg、0.900mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(36.0mg、21%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.15(br t,1H)、6.89(td,1H)、6.87(s,1H)、6.83〜6.77(m,2H)、6.59(br s,1H)、5.75(br s,1H)、4.23(s,4H)、3.99(d,1H)、3.86(d,1H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.8[M+H]
実施例103
2−(3−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物135
標準手順Aに従い、3−ブロモ−5−クロロベンズアルデヒド(131mg、0.600mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(136mg、68%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.45(s,1H)、7.36(s,1H)、7.25(s,1H)、7.18(br t,1H)、6.93(td,1H)、6.59(br s,1H)、5.74(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.88(d,1H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z401.7[M+H]
実施例104
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物136
標準手順Aに従い、3,4,5−トリフルオロベンズアルデヒド(120mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(120mg、71%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.19(br t,1H)、6.99(t,2H)、6.93(td,1H)、6.60(br s,1H)、5.78(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.89(d,1H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z341.8[M+H]
実施例105
2−(3,4−ジフルオロ−5−メチル−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物137
標準手順Aに従い、3,4−ジフルオロ−5−メチルベンズアルデヒド(117mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(71.0mg、42%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.16(br t,1H)、7.10〜6.98(m,1H)、6.95〜6.84(m,2H)、6.58(br s,1H)、5.77(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.87(d,1H)、2.24(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z338.9[M+H]
実施例106
2−(4−フルオロ−3,5−ジメチル−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物138
標準手順Aに従い、4−フルオロ−3,5−ジメチルベンズアルデヒド(114mg、0.750mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(63.0mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.100mL、129mg、1.40mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(40.0mg、24%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.15(br t,1H)、6.97(s,1H)、6.95(s,1H)、6.87(td,1H)、6.55(br s,1H)、5.75(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.87(d,1H)、2.20(s,6H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z334.9[M+H]
実施例107
2−(3−クロロ−4−エトキシ−5−フルオロ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物139
標準手順Aに従い、3−クロロ−4−エトキシ−5−フルオロベンズアルデヒド(303mg、1.50mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、166mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(140mg、37%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.17(br t,1H)、7.12(s,1H)、7.01(d,1H)、6.93(br t,1H)、6.59(br s,1H)、5.74(br s,1H)、4.17(q,2H)、4.00(d,1H)、3.87(d,1H)、2.12(br s,3H)、1.39(t,3H);LC−MS(ESI)m/z384.9[M+H]
実施例108
2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物140
標準手順Aに従い、3,5−ジフルオロ−4−メトキシベンズアルデヒド(206mg、1.20mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、166mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(123mg、35%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.18(br t,1H)、6.95〜6.85(m,3H)、6.60(br s,1H)、5.75(br s,1H)、4.02〜3.95(m,4H)、3.87(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z354.9[M+H]
実施例109
3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物141
工程1. 4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3,5−ジメチル−ベンズアルデヒドの合成
化合物142
10mLのCHCl中の3,5−ジメチル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(600mg、4.00mmol)及びTBDMSCl(900mg、6.00mmol)の溶液に、イミダゾール(544mg、8.00mmol)を0℃で一度に添加した。反応混合物を室温で4.5時間撹拌した後、CHCl(50mL)とHO(20mL)との間で分配した。有機層をMgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:8)によって精製し、所望の生成物を無色の粘性液体(600mg、60%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.83(s,1H)、7.53(s,2H)、2.27(s,6H)、1.03(s,9H)、0.23(s,6H)。
工程2. 2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3,5−ジメチル−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
化合物143
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3,5−ジメチル−ベンズアルデヒド(317mg、1.20mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.128mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(36.0mg、8%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.12(br t,1H)、6.95〜6.80(m,3H)、6.50(br s,1H)、5.71(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.87(d,1H)、2.14(br s,9H)、0.98(s,9H)、0.16(s,6H)。
工程3. 3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−2−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
1mLのTHF中の2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3,5−ジメチル−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン(36.0mg、0.08mmol)の溶液に、75%TBAF(aq)(0.06mL、0.160mmol)を一度に添加し、室温で4時間撹拌した。反応混合物を直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(20mL)とHO(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(10.0mg、38%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.16(br t,1H)、6.96(s,2H)、6.88(br t,1H)、6.55(br s,1H)、5.75(br s,1H)、5.14(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.86(d,1H)、2.20〜2.00(m,9H);LC−MS(ESI)m/z332.7[M+H]
実施例110
2−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン
化合物144
工程1. 3−ブロモ−4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−5−メトキシ−ベンズアルデヒドの合成
化合物145
10mLのCHCl中の5−ブロモバニリン(924mg、4.00mmol)及びTBDMSCl(900mg、6.00mmol)の溶液に、イミダゾール(817mg、12.0mmol)を0℃で一度に添加した。反応混合物を室温で5.5時間撹拌した後、CHCl(60mL)とHO(30mL)との間で分配した。有機層をMgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を無色の粘性液体(760mg、55%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.79(s,1H)、7.64(s,1H)、7.33(s,1H)、3.87(s,3H)、1.04(s,9H)、0.25(s,6H)。
工程2. 2−[3−ブロモ−4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−5−メトキシ−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
化合物146
標準手順Aに従い、5−フルオロ−2−メチルアニリン(125mg、1.00mmol)、3−ブロモ−4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−5−メトキシ−ベンズアルデヒド(518mg、1.50mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.130mL、165mg、1.80mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(110mg、21%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.14(br d,1H)、7.08(s,1H)、6.89(t,1H)、6.72(s,1H)、5.77(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.88(d,1H)、3.72(s,3H)、2.11(br s,3H)、1.00(s,9H)、0.18(s,6H)。
工程3. 2−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オンの合成
2mLのTHF中の2−[3−ブロモ−4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−5−メトキシ−フェニル]−3−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チアゾリジン−4−オン(110mg、0.210mmol)の溶液に、75%TBAF(aq)(0.150mL、0.420mmol)を一度に添加し、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を直接濃縮して粗生成物を得て、これを酢酸エチル(30mL)とHO(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:4)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(69.0mg、80%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.16(br s,1H)、7.06(br s,1H)、6.90(td,1H)、6.79(s,1H)、6.60(br s,1H)、5.97(br s,1H)、5.78(br s,1H)、4.00〜3.80(m,5H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z411.6[M+H]
実施例111
3−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物147
標準手順Aに従い、5−クロロ−2−メチルアニリン(56.4mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(48.0mg、37%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32(dd,2H)、7.14〜7.05(m,2H)、6.99(br t,2H)、5.89(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.08(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z322.7[M+H]
実施例112
3−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物148
標準手順Aに従い、5−クロロ−2−メチルアニリン(56.4mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及びメルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(77.0mg、60%)として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ7.38〜7.25(br,1H)、7.24〜7.21(m,2H)、7.17(br s,2H)、7.03(br t,1H)、6.21(br s,1H)、4.07(br d,1H)、3.93(d,1H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z322.9[M+H]
実施例113
3−(5−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物149
標準手順Aに従い、5−ブロモ−2−メチルアニリン(74.4mg、0.400mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.400mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル:ヘキサン=3:1:5)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(47.0mg、32%)として得た。H NMR(CDCN,300MHz)δ7.49(dd,2H)、7.33(d,1H)、7.14(br s,1H)、7.06(t,2H)、6.12(br s,1H)、3.97(d,1H)、3.87(d,1H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z365.7[M+H]
実施例114
3−(5−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物150
標準手順Aに従い、5−ブロモ−2−メチルアニリン(74.4mg、0.400mmol)、3−フルオロベンズアルデヒド(49.6mg、0.4mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.670mL、86.5mg、0.940mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(72.0mg、49%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.35〜7.20(m,2H)、7.15〜6.80(m,5H)、5.83(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.88(d,1H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z365.7[M+H]
実施例115
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−ヒドロキシ−3−メチルベンゼンカルボキシイミドアミド
化合物151
エタノール(2.0mL)及び水(0.40mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾニトリル(61.8mg、0.198mmol)の溶液に、炭酸ナトリウム(44.1mg、0.356mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(24.7mg、0.356mmol)を室温で添加し、反応混合物を70℃で18時間撹拌した。反応物を冷却した後、水でクエンチし、溶液を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−ヒドロキシ−3−メチルベンゼンカルボキシイミドアミド(30.2mg、44%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ9.64(br s,1H)、7.50〜7.25(m,4H)、7.10(br t,2H)、6.60〜6.20(br,1H)、5.77(br s,1H)、4.08(d,1H)、3.88(d,1H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例116
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸エチルエステル
化合物152
工程1. 4−アミノ−3−メチル−安息香酸エチルエステルの合成
化合物153
12.0mLの酢酸中のエチル3−メチル−4−ニトロベンゾエート(1.26g、6.00mmol)の溶液に、亜鉛末(s)(1.90g、30.0mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した後、セライトパッドに通した。濾液を酢酸エチル(100mL)と飽和NaHCO3(aq)(50mL)との間で分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(540mg、50%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.77〜7.74(m,2H)、6.69(d,1H)、4.49(br s,2H)、4.32(q,2H)、2.21(s,3H)、1.36(t,3H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸エチルエステルの合成
標準手順Aに従い、エチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(358mg、2.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(273mg、2.20mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.260mL、331mg、3.60mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(140mg、20%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.94(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.31(q,2H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.18(br s,3H)、1.34(t,3H);LC−MS(ESI)m/z360.9[M+H]
実施例117
3−エチル−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−安息香酸
化合物154
工程1. 3−エチル−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−安息香酸エチルエステルの合成
化合物155
標準手順Aに従い、メチル3−アミノ−4−エチルベンゾエート(268mg、1.50mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(242mg、1.95mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.192mL、248mg、2.70mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(58.0mg、11%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.00〜7.60(m,2H)、7.32〜7.26(m,2H)、6.95(br s,2H)、6.55(br s,1H)、6.20〜5.60(m,1H)、4.02(br d,1H)、3.92(d,1H)、3.88(s,3H)、2.64(br s,2H)、1.40〜0.85(m,3H);LC−MS(ESI)m/z360.9[M+H]
工程2. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−エチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メチル3−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−4−エチルベンゾエート(58.0mg、0.160mmol)及び20%NaOH(aq)(1.00mL、5.00mmol)を用いて化合物を調製し、所望の生成物を黄色の固体(54.0mg、100%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.98(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.40〜7.26(m,2H)、6.97(br s,2H)、6.61(br s,1H)、6.20〜5.60(m,1H)、4.03(br d,1H)、3.93(d,1H)、2.64(br s,2H)、1.40〜1.00(m,3H);LC−MS(ESI)m/z346.0[M+H]
実施例118
3−エチル−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−安息香酸エチルエステル
化合物156
標準手順Cに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−エチル安息香酸(50.0mg、0.145mmol)、EDCI・HCl(40.0mg、0.210mmol)、エタノール(0.5mL)及びDMAP(25.0mg、0.210mmol)を用いて化合物を調製した。所望の生成物は、橙色の粘性液体(24.0mg、44%)である。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.00〜7.85(m,1H)、7.66(br s,1H)、7.31〜7.28(m,2H)、6.96(br s,2H)、6.56(br s,1H)、6.20〜5.60(br,1H)、4.34(q,2H)、4.02(br d,1H)、3.92(d,1H)、2.63(br s,2H)、1.45〜1.00(m,6H);LC−MS(ESI)m/z374.8[M+H]
実施例119
3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸
化合物157
工程1. メチル3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物158
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−エテニルベンゾエート(0.231g、1.30mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.210mL、1.95mmol)、NaSO(0.185g、1.30mmol)、2−メルカプト酢酸(0.160mL、2.29mmol)及びトルエン(5.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については22時間、第2の工程については8時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体としてメチル3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(28.9mg、6%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.19(s,1H)、7.79(d,1H)、7.28〜7.22(m,2H)、6.95(t,2H)、6.70(dd,1H)、5.94(s,1H)、5.83(d,1H)、5.48(d,1H)、3.99〜3.88(m,5H)。
工程2. 3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸
標準手順Bに従い、メチル3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(28.7mg、8.03×10−5mmol)、20%NaOH(aq)(0.10mL)及びメタノール(0.50mL)を使用して反応を行った。反応物を4時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、褐色のガムとして3−エテニル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]安息香酸(15.7mg、57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.23(s,1H)、7.83(d,1H)、7.28〜7.22(m,2H)、6.96〜6.91(m,3H)、6.71(dd,1H)、5.96(s,1H)、5.84(d,1H)、5.50(d,1H)、4.03(d,1H)、3.95(d,1H);LC−MS(ESI)m/z344.2[M+H]
実施例120
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(メチルスルホニル)−ベンズアミド
化合物159
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(86.9mg、0.262mmol)、DMAP(80.0mg、0.655mmol)、EDCI・HCl(101mg、0.524mmol)、メタンスルホンアミド(29.9mg、0.314mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、ベージュ色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(メチルスルホニル)ベンズアミド(85.1mg、80%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.06(br s,1H)、7.60〜7.40(br,2H)、7.33〜7.26(m,2H)、6.95(t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.10〜3.95(m,2H)、3.34(s,3H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z409.2[M+H]
実施例121
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(プロピルスルホニル)−ベンズアミド
化合物160
工程1. 1−プロパンスルホンアミド
化合物161
標準手順Dに従い、1−プロパンスルホニルクロリド(1.00mL、8.92mmol)、メタノール(4.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を0℃で1時間、室温で2時間撹拌した後、白色の固体として1−プロパンスルホンアミド(0.610g、55%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ4.70(br s,2H)、3.13〜3.08(m,2H)、1.90(sextet,2H)、1.08(t,3H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(プロピルスルホニル)ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(71.2mg、0.215mmol)、DMAP(65.7mg、0.538mmol)、EDCI・HCl(82.4mg、0.430mmol)、1−プロパンスルホンアミド(35.4mg、0.258mmol)及びCHCl(4.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製し、ベージュ色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(プロピルスルホニル)−ベンズアミド(54.8mg、58%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.01(br s,1H)、7.61〜7.45(br,2H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、5.97(br s,1H)、4.00(s,2H)、3.49〜3.44(m,2H)、2.17(br s,3H)、1.86(sextet,2H)、1.09(t,3H);LC−MS(ESI)m/z437.2[M+H]
実施例122
N−(エチルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物162
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(88.3mg、0.266mmol)、DMAP(81.3mg、0.665mmol)、EDCI・HCl(102mg、0.532mmol)、1−エタンスルホンアミド(34.9mg、0.320mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜4%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−(エチルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(99.8mg、89%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.10〜8.60(br,1H)、7.56(br s,1H)、7.48(br d,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.07〜3.96(m,2H)、3.52(q,2H)、2.18(br s,3H)、1.39(t,3H);LC−MS(ESI)m/z423.2[M+H]
実施例123
N−(ブチルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物163
工程1. 1−ブタンスルホンアミド
化合物164
標準手順Dに従い、1−ブタンスルホニルクロリド(2.11g、13.5mmol)、メタノール(10mL)及び水酸化アンモニウム溶液(30mL)を使用して反応を行った。反応物を0℃で1時間、室温で3時間撹拌した後、白色の固体として1−ブタンスルホンアミド(0.730g、39%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.70(br s,2H)、3.14〜3.10(m,2H)、1.84(quint,2H)、1.48(sextet,2H)、0.96(t,3H)。
工程2. N−(ブチルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(83.4mg、0.252mmol)、DMAP(76.9mg、0.630mmol)、EDCI・HCl(96.6mg、0.504mmol)、1−ブタンスルホンアミド(41.4mg、0.302mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、ベージュ色の固体としてN−(ブチルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(70.9mg、62%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.72(br s,1H)、7.61(br s,1H)、7.50〜7.46(m,2H)、7.09(t,2H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.06(d,1H)、3.90(d,1H)、2.13(br s,3H)、1.62(quint,2H)、1.36(sextet,2H)、0.85(t,3H);LC−MS(ESI)m/z451.2[M+H]
実施例124
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(2−プロパニルスルホニル)−ベンズアミド
化合物165
工程1. 2−プロパンスルホンアミド
化合物166
標準手順Dに従い、2−プロパンスルホニルクロリド(1.00mL、8.91mmol)、メタノール(5.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を0℃で1時間、室温で2時間撹拌した後、褐色の固体として2−プロパンスルホンアミド(0.260g、24%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.60〜4.40(br,2H)、3.22(heptet,1H)、1.41(d,6H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(2−プロパニルスルホニル)−ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.5mg、0.249mmol)、DMAP(76.1mg、0.623mmol)、EDCI・HCl(95.5mg、0.498mmol)、2−プロパンスルホンアミド(36.8mg、0.299mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(2−プロパニルスルホニル)ベンズアミド(97.1mg、89%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.00〜8.70(br,1H)、7.56(br s,1H)、7.52(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.05〜3.88(m,3H)、2.17(br s,3H)、1.44〜1.39(m,6H);LC−MS(ESI)m/z437.2[M+H]
実施例125
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2−メチルプロピル)スルホニル]ベンズアミド
化合物167
工程1. 2−メチル−プロパンスルホンアミド
化合物168
標準手順Dに従い、イソブタンスルホニルクロリド(1.00g、6.38mmol)、メタノール(5.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を0℃で1時間、室温で2時間撹拌した後、無色の油として2−メチル−プロパンスルホンアミド(0.330g、38%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.87(br s,2H)、3.04(d,2H)、2.29(heptet,1H)、1.12(d,6H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2−メチルプロピル)スルホニル]ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.7mg、0.250mmol)、DMAP(76.4mg、0.625mmol)、EDCI・HCl(95.9mg、0.500mmol)、2−メチル−プロパンスルホンアミド(41.1mg、0.299mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2−メチルプロピル)スルホニル]ベンズアミド(29.6mg、26%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ12.00(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.61(br,1H)、7.51〜7.48(m,2H)、7.10(t,2H)、6.60〜6.20(br,1H)、4.09(d,1H)、3.92(d,1H)、3.38(d,2H)、2.20〜2.05(m,4H)、1.00(d,6H);LC−MS(ESI)m/z451.2[M+H]
実施例126
N−(シクロプロピルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物169
工程1. シクロプロパンスルホンアミド
化合物170
標準手順Dに従い、シクロプロパンスルホニルクロリド(0.400mL、3.95mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、白色の固体としてシクロプロパンスルホンアミド(0.249g、52%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ6.78(br s,2H)、2.50〜2.46(m,1H)、0.89〜0.86(m,4H)。
工程2. N−(シクロプロピルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(72.7mg、0.219mmol)、DMAP(66.9mg、0.548mmol)、EDCI・HCl(83.9mg、0.438mmol)、シクロプロパンスルホンアミド(26.6mg、0.219mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−(シクロプロピルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(50.9mg、53%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.08(br s,1H)、7.60〜7.40(br,2H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.94(br t,2H)、6.00(br s,1H)、4.05〜3.94(m,2H)、3.06〜2.98(m,1H)、2.16(br s,3H)、1.43〜1.35(br,2H)、1.10(d,2H);LC−MS(ESI)m/z435.2[M+H]
実施例127
N−(シクロヘキシルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物171
工程1. シクロヘキサンスルホンアミド
化合物172
標準手順Dに従い、1−シクロヘキサンスルホニルクロリド(0.570g、3.12mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で7時間撹拌して後処理した後、白色の固体としてシクロヘキサンスルホンアミド(0.143g、28%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.45(br s,2H)、2.95〜2.88(m,1H)、2.27〜2.23(m,2H)、1.94〜1.90(m,2H)、1.74〜1.71(m,1H)、1.56〜1.46(m,2H)、1.36〜1.17(m,3H)。
工程2. N−(シクロヘキシルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(76.9mg、0.232mmol)、DMAP(70.9mg、0.580mmol)、EDCI・HCl(88.9mg、0.464mmol)、シクロヘキサンスルホンアミド(37.9mg、0.232mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−(シクロヘキシルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(62.4mg、56%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.58(br s,1H)、7.57(br s,1H)、7.52(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.03〜3.94(m,2H)、3.67〜3.61(m,1H)、2.19〜2.04(br,5H)、1.92〜1.88(m,2H)、1.72〜1.50(m,3H)、1.35〜1.18(m,3H);LC−MS(ESI)m/z477.2[M+H]
実施例128
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−スルファモイルベンズアミド
化合物173
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(86.9mg、0.262mmol)、DMAP(48.0mg、0.393mmol)、EDCI・HCl(55.2mg、0.288mmol)、スルファミド(27.7mg、0.288mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜3%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−スルファモイルベンズアミド(18.1mg、17%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.48(br s,1H)、7.40(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.94(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.63(br s,2H)、4.04〜3.93(m,2H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z410.2[M+H]
実施例129
N−(ジメチルスルファモイル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物174
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(84.5mg、0.255mmol)、DMAP(62.3mg、0.510mmol)、EDCI・HCl(73.3mg、0.382mmol)、N,N−ジメチルスルファミド(37.9mg、0.306mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%のMeOH)によって精製し、CHCl/ジエチルエーテルで再結晶化し、白色の固体としてN−(ジメチルスルファモイル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(58.5mg、52%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ11.71(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.60(br s,1H)、7.49(dd,2H)、7.10(t,2H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.08(d,1H)、3.90(d,1H)、2.83(s,6H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z438.2[M+H]
実施例130
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(トリフルオロメチル)スルホニル]ベンズアミド
化合物175
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.8mg、0.250mmol)、DMAP(76.3mg、0.625mmol)、EDCI・HCl(95.8mg、0.500mmol)、トリフルオロメタンスルホンアミド(37.3mg、0.250mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(トリフルオロメチル)スルホニル]ベンズアミド(20.2mg、17%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.67(br s,1H)、7.57(br s,1H)、7.48〜7.45(m,2H)、7.09(t,2H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.08(d,1H)、3.90(d,1H)、2.06(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z463.2[M+H]
実施例131
N−(ベンジルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物176
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(72.8mg、0.220mmol)、DMAP(67.2mg、0.550mmol)、EDCI・HCl(84.2mg、0.439mmol)、α−トルエンスルホンアミド(41.4mg、0.242mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜4%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−(ベンジルスルホニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(77.8mg、73%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ11.93(br s,1H)、7.70(br s,1H)、7.57(br s,1H)、7.48(dd,2H)、7.34〜7.27(m,6H)、7.10(t,2H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.79(s,2H)、4.08(d,1H)、3.91(d,1H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z485.2[M+H]
実施例132
N−[(3−フルオロベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物177
工程1. 1−(3−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド
化合物178
標準手順Dに従い、3−フルオロベンジルスルホニルクロリド(0.251mg、1.20mmol)、メタノール(1.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で3時間撹拌して後処理した後、白色の固体として1−(3−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド(0.169g、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38(dd,1H)、7.22〜7.08(m,3H)、4.54(br s,2H)、4.32(s,2H)。
工程2. N−[(3−フルオロベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(70.8mg、0.214mmol)、DMAP(65.4mg、0.535mmol)、EDCI・HCl(82.0mg、0.428mmol)、1−(3−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド(40.4mg、0.214mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(3−フルオロベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(84.6mg、79%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ11.98(br s,1H)、7.69(s,1H)、7.57(br d,1H)、7.48(dd,2H)、7.42〜7.31(m,1H)、7.28〜7.07(m,6H)、6.38(br s,1H)、4.84(s,2H)、4.08(d,1H)、3.91(d,1H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z503.2[M+H]
実施例133
N−[(3,5−ジメチルベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物179
工程1. ナトリウム(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホネート
化合物180
水(8.0mL)中の3,5−ジメチルベンジルブロミド(1.03g、5.17mmol)及び亜硫酸ナトリウム(0.850g、0.674mmol)の溶液を18時間還流し、氷浴内で冷却した。白色の固体を真空濾過によって収集し、冷水で洗浄して、ナトリウム(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホネート(0.890g、77%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ6.87(s,2H)、6.81(s,1H)、3.59(s,2H)、2.21(s,6H)。
工程2. (3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホニルクロリド
化合物181
塩化ホスホリル(3.0mL)中のナトリウム(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホネート(0.590g、0.265mmol)及び五塩化リン(0.55g、0.265mmol)の溶液を60℃で6時間撹拌し、室温に冷却した。溶液を水でクエンチし、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、褐色の固体として(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホニルクロリド(0.304g、52%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.10(s,1H)、7.08(s,2H)、4.80(s,2H)、2.35(s,6H)。
化合物182
工程3. 1−(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホンアミド
標準手順Dに従い、(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホニルクロリド(0.251g、1.20mmol)、メタノール(10mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、黄色の固体として1−(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホンアミド(0.121g、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.03〜7.01(m,3H)、4.50(br s,2H)、4.26(s,2H)、2.33(s,6H)。
工程4. N−[(3,5−ジメチルベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(77.1mg、0.233mmol)、DMAP(56.9mg、0.465mmol)、EDCI・HCl(89.2mg、0.465mmol)、1−(3,5−ジメチルフェニル)メタンスルホンアミド(40.4mg、0.214mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色の固体としてN−[(3,5−ジメチルベンジル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(59.8mg、50%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.60(br s,1H)、7.55〜7.39(br,2H)、7.31〜7.25(m,2H)、6.98〜6.90(m,5H)、5.94(br s,1H)、4.67(d,1H)、4.62(d,1H)、3.88(s,2H)、2.21(s,6H)、2.04(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z513.3[M+H]
実施例134
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(フェニルスルホニル)−ベンズアミド
化合物183
工程1. ベンゼンスルホンアミド
化合物184
標準手順Dに従い、ベンゼンスルホニルクロリド(0.920g、5.21mmol)、メタノール(8.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で3時間撹拌して後処理した後、白色の固体としてベンゼンスルホンアミド(0.550g、67%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.93(d,2H)、7.62〜7.51(m,3H)、4.81(br s,2H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(フェニルスルホニル)ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.5mg、0.249mmol)、DMAP(76.1mg、0.623mmol)、EDCI・HCl(95.5mg、0.498mmol)、ベンゼンスルホンアミド(39.1mg、0.249mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(フェニルスルホニル)ベンズアミド(91.7mg、83%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ12.60〜12.30(br,1H)、7.95(d,2H)、7.71〜7.68(m,2H)、7.61(dd,2H)、7.58〜7.52(br,1H)、7.47(dd,2H)、7.08(t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z471.2[M+H]
実施例135
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(4−メチルフェニル)スルホニル]ベンズアミド
化合物185
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.9mg、0.244mmol)、DMAP(74.5mg、0.610mmol)、EDCI・HCl(93.5mg、0.488mmol)、p−トルエンスルホンアミド(41.8mg、0.244mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(4−メチルフェニル)スルホニル]ベンズアミド(96.2mg、81%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ12.38(br s,1H)、7.83(d,2H)、7.67(br s,1H)、7.53(br s,1H)、7.49〜7.45(m,2H)、7.41(d,2H)、7.08(t,2H)、6.50〜6.20(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.37(s,3H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z485.2[M+H]
実施例136
N−[(4−エチルフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物186
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.3mg、0.242mmol)、DMAP(73.9mg、0.605mmol)、EDCI・HCl(92.9mg、0.485mmol)、4−エチルベンゼンスルホンアミド(44.9mg、0.242mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜4%のMeOH)によって精製し、淡黄色の固体としてN−[(4−エチルフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(103mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.32(br s,1H)、7.99(d,2H)、7.35〜7.26(m,6H)、6.91(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.05(br s,2H)、2.70(q,2H)、2.04(br s,3H)、1.24(t,3H);LC−MS(ESI)m/z499.2[M+H]
実施例137
N−[(4−シアノフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物187
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.5mg、0.243mmol)、DMAP(74.2mg、0.608mmol)、EDCI・HCl(93.1mg、0.486mmol)、4−シアノベンゼンスルホンアミド(44.3mg、0.243mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(4−シアノフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(105mg、87%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ8.09(s,4H)、7.68(br s,1H)、7.55(br d,1H)、7.49〜7.46(m,2H)、7.08(t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z496.2[M+H]
実施例138
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
化合物188
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.9mg、0.244mmol)、DMAP(74.5mg、0.610mmol)、EDCI・HCl(93.6mg、0.488mmol)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(45.7mg、0.244mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド(116mg、85%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ12.30(br s,1H)、7.87(d,2H)、7.66(br s,1H)、7.53(br d,1H)、7.46(dd,2H)、7.11〜7.04(m.4H)、6.50〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.89(d,1H)、3.82(s,3H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z501.2[M+H]
実施例139
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−{[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
化合物189
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(81.2mg、0.245mmol)、DMAP(74.8mg、0.613mmol)、EDCI・HCl(94.0mg、0.490mmol)、4−(トリフルオロメトキシ)−ベンゼンスルホンアミド(59.1mg、0.245mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色のフォームとして4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−{[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド(107mg、79%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ8.08(d,2H)、7.69(br s,1H)、7.61(d,2H)、7.57(br s,1H)、7.47(dd,2H)、7.08(t,2H)、6.60〜6.20(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z555.2[M+H]
実施例140
エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエート
化合物190
工程1. エチル4−スルファモイルベンゾエート
化合物191
エタノール(3.0mL)及び濃HCl(aq)中の4−アミノスルホニル安息香酸(0.590g、0.265mmol)の溶液を20時間還流し、室温に冷却した。エタノールを減圧下で除去した後、残渣を飽和NaHCO3(aq)と酢酸エチルとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、白色の固体としてエチル4−スルファモイルベンゾエート(0.304g、52%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.18(d,2H)、7.99(d,2H)、4.93(br s,2H)、4.42(q,2H)、1.42(t,3H)。
工程2. エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエート
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(71.2mg、0.215mmol)、DMAP(65.7mg、0.538mmol)、EDCI・HCl(82.4mg、0.430mmol)、エチル4−スルファモイルベンゾエート(49.3mg、0.215mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてエチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエート(10.7mg、9%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.80〜9.30(br,1H)、8.15〜7.80(br,4H)、7.60〜7.20(br,4H)、6.90(br s,2H)、6.20〜5.60(br,1H)、4.39(q,2H)、4.01(br s,2H)、2.11(br s,3H)、1.38(t,3H);LC−MS(ESI)m/z543.2[M+H]
実施例141
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2,4,6−トリメチルフェニル)−スルホニル]ベンズアミド
化合物192
工程1. 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
化合物193
標準手順Dに従い、2−メシチレンスルホニルクロリド(0.890g、4.07mmol)、メタノール(8.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で5時間撹拌して後処理した後、ベージュ色の固体として2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(0.241g、30%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.96(s,2H)、4.81(br s,2H)、2.65(s,6H)、2.30(s,3H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2,4,6−トリメチルフェニル)−スルホニル]ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.6mg、0.243mmol)、DMAP(74.2mg、0.608mmol)、EDCI・HCl(93.3mg、0.486mmol)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(48.5mg、0.243mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜6.5%のMeOH)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[(2,4,6−トリメチルフェニル)−スルホニル]ベンズアミド(78.2mg、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.40(br s,1H)、7.50〜7.35(br,2H)、7.31〜7.27(m,2H)、7.00〜6.85(m,4H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.04(br s,2H)、2.71(s,6H)、2.28(s,3H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z513.3[M+H]
実施例142
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(3−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
化合物194
工程1. 3−フルオロベンゼンスルホンアミド
化合物195
標準手順Dに従い、3−フルオロベンゼンスルホニルクロリド(0.590g、3.03mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で5時間撹拌した後、固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として3−フルオロベンゼンスルホンアミド(0.310g、58%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.73(d,1H)、7.65〜7.62(m,1H)、7.55〜7.50(m,1H)、7.32〜7.27(m,1H)、4.87(br s,2H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(3−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(78.6mg、0.237mmol)、DMAP(58.0mg、0.474mmol)、EDCI・HCl(90.9mg、0.474mmol)、3−フルオロベンゼンスルホンアミド(41.6mg、0.237mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(3−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド(82.2mg、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.60〜9.20(br,1H)、7.90(d,1H)、7.79(br d,1H)、7.54〜7.50(m,1H)、7.50〜7.26(m,5H)、6.92(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.04(br s,2H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z489.2[M+H]
実施例143
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
化合物196
工程1. 4−フルオロベンゼンスルホンアミド
化合物197
標準手順Dに従い、4−フルオロベンゼンスルホニルクロリド(0.580g、2.98mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で5時間撹拌した後、固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として4−フルオロベンゼンスルホンアミド(0.390g、75%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.88〜7.84(m,2H)、7.43〜7.38(m,4H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(75.8mg、0.229mmol)、DMAP(69.9mg、0.573mmol)、EDCI・HCl(87.7mg、0.458mmol)、4−フルオロベンゼンスルホンアミド(40.1mg、0.229mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド(71.5mg、64%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.30(br s,1H)、8.12(dd,2H)、7.43(br s,2H)、7.30〜7.26(m,2H)、7.19(t,2H)、6.92(br t,2H)、6.20〜5.70(br,1H)、4.03(s,2H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z489.2[M+H]
実施例144
N−[(4−クロロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物198
工程1. 4−クロロベンゼンスルホンアミド
化合物199
標準手順Dに従い、4−クロロベンゼンスルホニルクロリド(0.650g、3.08mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌した後、固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として4−クロロベンゼンスルホンアミド(0.430g、73%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.81(d,2H)、7.65(d,2H)、7.48(br s,2H)。
工程2. N−[(4−クロロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(75.9mg、0.229mmol)、DMAP(69.9mg、0.573mmol)、EDCI・HCl(87.8mg、0.458mmol)、4−クロロベンゼンスルホンアミド(43.9mg、0.229mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(4−クロロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(88.5mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.39(br s,1H)、8.03(d,2H)、7.49(d,2H)、7.42(br s,2H)、7.30〜7.26(m,2H)、6.92(br t,2H)、6.20〜5.70(br,1H)、4.03(br s,2H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z505.2[M+H]
実施例145
N−[(4−ブロモフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物200
工程1. 4−ブロモベンゼンスルホンアミド
化合物201
標準手順Dに従い、4−ブロモベンゼンスルホニルクロリド(0.650g、2.54mmol)、メタノール(5.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、白色の固体として4−ブロモベンゼンスルホンアミド(0.370g、62%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ7.79(d,2H)、7.73(d,2H)、7.46(br s,2H)。
工程2. N−[(4−ブロモフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(76.8mg、0.232mmol)、DMAP(70.9mg、0.580mmol)、EDCI・HCl(88.9mg、0.464mmol)、4−ブロモベンゼンスルホンアミド(54.7mg、0.232mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(4−ブロモフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(87.1mg、68%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.44(br s,1H)、7.95(d,2H)、7.66(d,2H)、7.40(br s,2H)、7.31〜7.26(m,2H)、6.92(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.04(br s,2H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z549.1[M+H]
実施例146
N−{[4−(アセチルアミノ)フェニル]スルホニル}−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物202
工程1. N−(4−スルファモイルフェニル)アセトアミド
化合物203
標準手順Dに従い、N−アセチルスルファニリルクロリド(0.651g、2.79mmol)、メタノール(5.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で5時間撹拌して後処理した後、白色の固体としてN−(4−スルファモイルフェニル)アセトアミド(0.340g、57%)を得た。H NMR(CDCl+CDOD,400MHz)δ7.78(d,2H)、7.65(d,2H)、2.12(s,3H)。
工程2. N−{[4−(アセチルアミノ)フェニル]スルホニル}−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(80.1mg、0.242mmol)、DMAP(73.9mg、0.605mmol)、EDCI・HCl(92.8mg、0.484mmol)、N−(4−スルファモイルフェニル)アセトアミド(51.8mg、0.242mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−{[4−(アセチルアミノ)フェニル]スルホニル}−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(51.1mg、40%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ12.36(br s,1H)、10.39(br s,1H)、7.87(d,2H)、7.75(d,2H)、7.66(br s,1H)、7.52(br d,1H)、7.46(dd,2H)、7.08(t,2H)、6.40(br s,1H)、4.07(d,1H)、3.89(d,1H)、2.20〜2.00(m,6H);LC−MS(ESI)m/z528.2[M+H]
実施例147
N−[(4−クロロ−2−フルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物204
工程1. 4−クロロ−2−フルオロベンゼンスルホンアミド
化合物205
標準手順Dに従い、4−クロロ−2−フルオロベンゼンスルホニルクロリド(0.450g、1.96mmol)、メタノール(2.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(10mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、白色の固体として4−クロロ−2−フルオロベンゼンスルホンアミド(0.360g、88%)を得た。H NMR(CDCl+CDOD,400MHz)δ7.78(t,1H)、7.22(d,2H)。
工程2. N−[(4−クロロ−2−フルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(72.3mg、0.218mmol)、DMAP(66.6mg、0.545mmol)、EDCI・HCl(83.7mg、0.436mmol)、4−クロロ−2−フルオロベンゼンスルホンアミド(45.7mg、0.218mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、ベージュ色の固体としてN−[(4−クロロ−2−フルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(77.4mg、68%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.07(t,1H)、7.51(br s,1H)、7.43(br d,1H)、7.34〜7.26(m,3H)、7.20(d,1H)、6.94(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.10〜3.90(m,2H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z523.2[M+H]
実施例148
N−[(2,4−ジフルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物206
工程1. 2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド
化合物207
標準手順Dに従い、2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロリド(0.470g、2.21mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(20mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌した後、メタノールを減圧下で除去した。固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(0.390g、91%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ7.88〜7.82(m,1H)、7.70(br s,2H)、7.54〜7.47(m,1H)、7.28〜7.21(m,1H)。
工程2. N−[(2,4−ジフルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(81.6mg、0.247mmol)、DMAP(75.4mg、0.618mmol)、EDCI・HCl(94.6mg、0.494mmol)、2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(47.7mg、0.247mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜6%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(2,4−ジフルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(73.7mg、59%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ8.04〜7.99(m,1H)、7.69(br s,1H)、7.56(br d,1H)、7.49〜7.45(m,3H)、7.38〜7.31(m,1H)、7.08(t,2H)、6.60〜6.20(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z507.2[M+H]
実施例149
N−[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物208
工程1. 4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホンアミド
化合物209
標準手順Dに従い、4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(0.620g、2.59mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌した後、メタノールを減圧下で除去した。固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.366g、64%)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ7.76(s,1H)、7.45(s,1H)、7.42(br s,2H)、2.50(s,3H)、2.32(s,3H)。
工程2. N−[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(75.8mg、0.229mmol)、DMAP(69.9mg、0.573mmol)、EDCI・HCl(87.8mg、0.458mmol)、4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホンアミド(50.3mg、0.229mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(86.7mg、71%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.48(br s,1H)、8.05(s,1H)、7.50〜7.38(br,2H)、7.32〜7.24(m,3H)、6.90(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.03(br s,2H)、2.57(s,3H)、2.40(s,3H)、2.15(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z533.2[M+H]
実施例150
N−{[5−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレニル]スルホニル}−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物210
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(78.6mg、0.237mmol)、DMAP(72.4mg、0.593mmol)、EDCI・HCl(90.9mg、0.474mmol)、1−(ジメチルアミノ)−5−ナフタレンスルホンアミド(54.9mg、0.237mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色の固体としてN−{[5−(ジメチルアミノ)−1−ナフタレニル]スルホニル}−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(63.6mg、48%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ10.00〜9.40(br,1H)、8.53(br s,2H)、8.40〜8.23(br,1H)、7.70〜7.30(br,3H)、7.30〜7.20(br,2H)、7.12(br d,1H)、7.00〜6.60(br,4H)、6.20〜5.70(br,1H)、4.05(br s,2H)、2.84(s,6H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z564.3[M+H]
実施例151
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(3−ピリジニルスルホニル)−ベンズアミド
化合物211
工程1. 3−ピリジンスルホンアミド
化合物212
標準手順Dに従い、ピリジン−3−スルホニルクロリド(0.450g、2.53mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(15mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で20時間撹拌して後処理した後、緑色の固体として3−ピリジンスルホンアミド(35.7mg、9%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ8.96(s,1H)、8.78(d,1H)、8.19〜8.16(m,1H)、7.64〜7.60(m,3H)。
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(3−ピリジニルスルホニル)−ベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(70.2mg、0.212mmol)、DMAP(64.8mg、0.530mmol)、EDCI・HCl(81.3mg、0.424mmol)、3−ピリジンスルホンアミド(33.5mg、0.212mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(3−ピリジニルスルホニル)−ベンズアミド(64.3mg、64%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ9.07(d,1H)、8.85(d,1H)、8.32(dd,1H)、7.68(br s,1H)、7.66(dd,1H)、7.55(br d,1H)、7.47(dd,2H)、7.08(t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.90(d,1H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z472.2[M+H]
実施例152
N−[(3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−イル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物213
工程1. 3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−スルホンアミド
化合物214
標準手順Dに従い、3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−スルホニルクロリド(0.399g、2.04mmol)、メタノール(3.0mL)及び水酸化アンモニウム溶液(12mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌した後、メタノールを減圧下で除去した。固体を真空濾過によって収集し、水で洗浄し、白色の固体として3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−スルホンアミド(0.271g、75%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.60(br s,2H)、2.54(s,3H)、2.32(s,3H)。
工程2. N−[(3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−イル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸0(80.9mg、0.244mmol)、DMAP(74.5mg、0.610mmol)、EDCI・HCl(93.6mg、0.488mmol)、3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−スルホンアミド(43.0mg、0.244mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてN−[(3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−イル)スルホニル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(92.2mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.70〜9.50(br,1H)、7.50〜7.30(br,2H)、7.30(dd,2H)、6.94(br t,2H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.10〜3.95(m,2H)、2.76(s,3H)、2.44(s,3H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z490.2[M+H]
実施例153
N−エトキシ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物215
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(89.7mg、0.271mmol)、トリエチルアミン(46.0μL、0.332mmol)、クロロギ酸エチル(35.3mg、0.325mmol)、CHCl(4.0mL)、水酸化カリウム(23.0mg、0.332mmol)、O−エチルヒドロキシルアミン塩酸塩(40.0mg、0.410mmol)及びメタノール(4.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については1時間、第2の工程については5時間撹拌した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−エトキシ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(46.3mg、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.80〜8.40(br,1H)、7.52(br s,1H)、7.40(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.20〜5.70(br,1H)、4.04(q,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.17(br s,3H)、1.30(t,3H);LC−MS(ESI)m/z375.2[M+H]
実施例154
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−メトキシ−3−メチルベンズアミド
化合物216
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(90.5mg、0.273mmol)、トリエチルアミン(46.0μL、0.332mmol)、クロロギ酸エチル(35.6mg、0.328mmol)、CHCl(4.0mL)、水酸化カリウム(23.0mg、0.332mmol)、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(34.2mg、0.410mmol)及びメタノール(7.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については1時間、第2の工程については6時間撹拌した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜4%のMeOH)によって精製し、淡黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−メトキシ−3−メチルベンズアミド(66.3mg、67%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.85(br s,1H)、7.51(br s,1H)、7.37(br s,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.95(t,2H)、5.91(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.83(s,3H)、2.14(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z361.2[M+H]
実施例155
N−(ベンジルオキシ)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物217
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.6mg、0.249mmol)、トリエチルアミン(42.0μL、0.302mmol)、クロロギ酸エチル(32.5mg、0.299mmol)、CHCl(5.0mL)、水酸化カリウム(15.4mg、0.274mmol)、O−ベンジルヒドロキシルアミン塩酸塩(43.7mg、0.274mmol)及びメタノール(8.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については45分間、第2の工程については6時間撹拌した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−(ベンジルオキシ)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(71.2mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.40(br s,1H)、7.50〜7.35(m,6H)、7.33〜7.20(m,3H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、5.12(s,2H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z437.3[M+H]
実施例156
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−フェノキシベンズアミド
化合物218
塩化チオニル(0.80mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.1mg、0.248mmol)の溶液を1時間還流し、室温に冷却した。塩化チオニルを減圧下で完全に除去した。塩化ベンゾイル中間体をTHF(4.0mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.100mL、0.714mmol)及びN−フェニルヒドロキシルアミン(60.3mg、0.414mmol)の溶液を反応混合物に添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した後、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜55%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−フェノキシベンズアミド(15.7mg、13%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.02(br s,1H)、7.63(br s,1H)、7.52(br s,1H)、7.36〜7.24(m,5H)、7.11〜7.04(m,2H)、6.97(t,2H)、6.05〜5.85(br,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、,2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z423.2[M+H]
実施例157
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−ヒドロキシ−3−メチルベンズアミド
化合物219
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(126mg、0.380mmol)、トリエチルアミン(68.3μL、0.493mmol)、クロロギ酸エチル(49.4mg、0.455mmol)、CHCl(3.0mL)、水酸化カリウム(15.4mg、0.274mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(34.1mg、0.607mmol)及びメタノール(6.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については1時間、第2の工程については3時間撹拌した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−ヒドロキシ−3−メチルベンズアミド(71.9mg、55%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ11.13(br s,1H)、9.02(br s,1H)、7.54〜7.43(m,4H)、7.10(t,2H)、6.60〜6.10(br,1H)、4.08(d,1H)、3.90(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z347.2[M+H]
実施例158
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾヒドラジド
化合物220
ヒドラジン一水和物(0.30mL)及びメタノール(3.0mL)中のメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(158mg、0.458mmol)の溶液を2.5時間還流し、室温に冷却した。メタノールを減圧下で除去した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾヒドラジド(107mg、67%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.55(br s,1H)、7.41(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.24(br s,1H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.20〜3.88(m,4H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z346.2[M+H]
実施例159
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物221
DMF(0.60mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾニトリル(59.4mg、0.190mmol)の溶液に、硝酸銀(4.9mg、0.286mmol)及びアジ化ナトリウム(30.9mg、0.475mmol)を添加し、120℃で18時間撹拌した。更に0.15当量の硝酸銀及び2.5当量のアジ化ナトリウムを反応物に添加し、溶液を140℃で8時間撹拌し続け、室温に冷却した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%のMeOH)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(31.1mg、46%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.84(br,1H)、7.73(br,1H)、7.51(dd,2H)、7.11(t,2H)、6.60〜6.20(br,1H)、4.10(d,1H)、3.93(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z356.1[M+H]
実施例160
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(3−チオフェニル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物222
標準手順Fに従い、3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(136mg、0.372mmol)、重炭酸ナトリウム(77.8mg、0.926mmol)、3−チオフェンボロン酸(94.7mg、0.740mmol)、Pd(PPh(21.4mg、0.0185mmol)、DME(4.0mL)及び水(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を4時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、橙色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(3−チオフェニル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(101mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38〜7.24(m,7H)、6.97(br t,2H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.03(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z370.2[M+H]
実施例161
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(2−チオフェニル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物223
標準手順Fに従い、3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(141mg、0.386mmol)、重炭酸ナトリウム(80.6mg、0.959mmol)、2−チオフェンボロン酸(98.2mg、0.767mmol)、Pd(PPh(22.2mg、0.0192mmol)、トルエン(4.0mL)及び水(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を3.5時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(2−チオフェニル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(65.4mg、46%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.42(br s,1H)、7.36〜7.31(m,3H)、7.26〜7.23(m,2H)、7.04(dd,1H)、6.98(br t,2H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.03(d,1H)、3.91(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z370.2[M+H]
実施例162
2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(2−フラニル)−2−メチルフェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物224
標準手順Fに従い、3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(131mg、0.359mmol)、重炭酸ナトリウム(75.3mg、0.896mmol)、2−フランボロン酸(80.3mg、0.718mmol)、Pd(PPh(20.7mg、0.0179mmol)、DME(4.0mL)及び水(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を3時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(2−フラニル)−2−メチルフェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(102mg、80%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.48(br s,1H)、7.42(d,1H)、7.35〜7.31(m,3H)、6.96(br t,2H)、6.59(d,1H)、6.43(dd,1H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.02(d,1H)、3.91(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z354.2[M+H]
実施例163
3−[4−(3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−イル)−2−メチルフェニル]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物225
標準手順Fに従い、3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(101mg、0.276mmol)、重炭酸ナトリウム(58.1mg、0.691mmol)、3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(123mg、0.553mmol)、Pd(PPh(16.0mg、0.0138mmol)、DME(4.0mL)及び水(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を4時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として3−[4−(3,5−ジメチル−1,2−オキサゾール−4−イル)−2−メチルフェニル]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(69.1mg、65%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.36〜7.33(m,2H)、7.07(br s,2H)、6.99(br t,2H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.04(d,1H)、3.92(d,1H)、2.35(s,3H)、2.30〜2.00(br,6H);LC−MS(ESI)m/z383.3[M+H]
実施例164
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物226
標準手順Fに従い、3−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(101mg、0.276mmol)、重炭酸ナトリウム(57.8mg、0.688mmol)、1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(115mg、0.551mmol)、Pd(PPh(15.9mg、0.0138mmol)、DME(4.0mL)及び水(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を3時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(53.5mg、53%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.69〜7.64(m,2H)、7.57〜7.45(m,3H)、7.33(dd,2H)、6.97(br t,2H)、6.20〜5.60(br,1H)、4.02(d,1H)、3.93〜3.89(m,4H)、2.20〜2.00(br,3H);LC−MS(ESI)m/z368.3[M+H]
実施例165
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物227
オルト酢酸トリエチル(1.5mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾヒドラジド(199mg、0.575mmol)の溶液を90℃で20時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(38.2mg、18%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.32(dd,2H)、6.96(t,2H)、5.95(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.93(d,1H)、2.58(s,3H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z370.2[M+H]
実施例166
2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物228
THF(4.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(159mg、0.478mmol)、トリフルオロ酢酸ヒドラジド(61.3mg、0.478mmol)、1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム3−オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU、218mg、0.574mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.170mL、0.980mmol)の溶液を室温で45分間撹拌した。バージェス試薬(285mg、1.20mmol)を反応混合物に添加し、2時間撹拌した。粗生成物をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって直接精製し、固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン(68.9mg、34%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.93(br s,1H)、7.90〜7.70(br,1H)、7.35〜7.31(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.15〜5.70(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.24(br s,3H)。
実施例167
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸プロピルエステル
化合物229
標準手順Cに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、EDCI・HCl(43.0mg、0.230mmol)、n−プロパノール(0.5mL)及びDMAP(28.0mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(44.0mg、79%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.24(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.76(sextet,2H)、1.00(t,3H);LC−MS(ESI)m/z374.0[M+H]
実施例168
4−[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸プロピルエステル
化合物230
標準手順Cに従い、4−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(52.0mg、0.150mmol)、EDCI・HCl(43.0mg、0.230mmol)、n−プロパノール(0.5mL)及びDMAP(28.0mg、0.230mmol)を用いて化合物を調製した。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(50.0mg、85%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.22(t,1H)、7.10〜6.90(m,3H)、5.89(br s,1H)、4.24(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.21(br s,3H)、1.75(sextet,2H)、1.00(t,3H);LC−MS(ESI)m/z392.9[M+H]
実施例169
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸イソプロピルエステル
化合物231
工程1. 3−メチル−4−ニトロ−安息香酸イソプロピルエステルの合成
化合物232
微粉NaCO3(s)(1.17g、11.0mmol)を、20mLのイソプロパノール中のSOCl(0.800mL、11.0mmol)及び4−ニトロ−3−メチルベンゼンカルボン酸(1.81g、10.0mmol)と混合した。反応混合物を3.5時間還流した。反応の完了時に、反応混合物を10%NaHCO3(aq)の希薄溶液に反応溶液のpH値が9に達するまで注ぎ、CHCl(80mL)で抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、濃縮して、生成物(1.86g、83%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.01〜7.96(m,3H)、5.27(septet,1H)、2.63(s,3H)、1.39(d,6H)。
工程2. 4−アミノ−3−メチル−安息香酸イソプロピルエステルの合成
化合物233
40.0mLのEtOH中の3−メチル−4−ニトロ−安息香酸イソプロピルエステル(1.86g、8.30mmol)及びSnCl(7.90g、41.7mmol)の溶液に、10mLのEtOH中のNaBH4(s)(157mg、4.15mmol)の溶液を80℃で15分かけて撹拌しながら添加した。更に2時間撹拌した後、混合物を酢酸エチル(80mL)と飽和NaHCO3(aq)(20mL)との間で分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して生成物(1.54g、96%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.75〜7.72(m,2H)、6.64(d,1H)、5.20(septet,1H)、4.00(br s,2H)、2.18(s,3H)、1.33(d,6H)。
工程3. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸イソプロピルエステルの合成
標準手順Aに従い、4−アミノ−3−メチル−安息香酸イソプロピルエステル(386mg、2.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(496mg、4.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.260mL、331mg、3.60mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(26.0mg、4%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.94(br s,1H)、5.19(septet,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.33(d,6H);LC−MS(ESI)m/z373.9[M+H]
実施例170
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸ブチルエステル
化合物234
標準手順Cに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(45.0mg、0.135mmol)、EDCI・HCl(40.0mg、0.210mmol)、n−ブタノール(0.500mL)及びDMAP(25.0mg、0.210mmol)を用いて化合物を調製した。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(45.0mg、86%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.27(t,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.71(quint,2H)、1.43(sextet,2H)、0.95(t,3H);LC−MS(ESI)m/z388.9[M+H]
実施例171
2−メチル−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物235
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(185mg、0.560mmol)、DMAP(171mg、1.40mmol)、EDCI・HCl(215mg、1.12mmol)、tert−ブタノール(0.50mL)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−メチル−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(124mg、57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.80(br s,1H)、7.69(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H)、1.54(s,9H);LC−MS(ESI)m/z388.3[M+H]
実施例172
1−メチルシクロプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物236
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(162mg、0.490mmol)、DMAP(120mg、0.980mmol)、EDCI・HCl(141mg、0.735mmol)、1−メチルシクロプロパノール(42.4mg、0.588mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として1−メチルシクロプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(148mg、78%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.81(br s,1H)、7.71(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H)、1.59(s,3H)、1.00〜0.90(m,2H)、0.80〜0.68(m,2H);LC−MS(ESI)m/z386.2[M+H]
実施例173
3,3−ジメチルブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物237
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、DMAP(146mg、1.19mmol)、EDCI・HCl(183mg、0.954mmol)、3,3−ジメチル−1−ブタノール(88.0μL、0.727mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のフォームとして3,3−ジメチルブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(146mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.32(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.66(t,2H)、0.97(s,9H);LC−MS(ESI)m/z416.3[M+H]
実施例174
2−シクロプロピルエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物238
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(166mg、0.501mmol)、DMAP(153mg、1.25mmol)、EDCI・HCl(192mg、1.00mmol)、2−シクロプロピルエタノール(51.8mg、0.601mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−シクロプロピルエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(88.3mg、44%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.33(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.62(q,2H)、0.79〜0.75(m,1H)、0.48〜0.45(m,2H)、0.12〜0.08(m,2H);LC−MS(ESI)m/z400.3[M+H]
実施例175
シクロペンチルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物239
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、シクロペンチルメタノール(0.110g、0.725mmol)、EDCI・HCl(0.139g、0.725mmol)、DMAP(0.110g、0.906mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、シクロペンチルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(97.4mg、65%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.33〜7.26(m,2H)、6.96(t,2H)、5.98(br s,1H)、4.16(d,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.35〜2.20(m,4H)、1.82〜1.78(m,2H)、1.64〜1.57(m,2H)、1.34〜1.25(m,4H);LC−MS(ACPI)m/z414.5[M+H]
実施例176
シクロヘキシルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物240
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、シクロヘキシルメタノール(0.130mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、シクロヘキシルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、86%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(t,2H)、5.95(br s,1H)、4.12〜4.04(m,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.79〜1.67(m,5H)、1.31〜1.13(m,4H)、1.06〜0.98(m,2H);LC−MS(ACPI)m/z428.8[M+H]
実施例177
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸アダマンタン−1−イルメチルエステル
化合物241
標準手順Cに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(70.0mg、0.210mmol)、EDCI・HCl(48.3mg、0.250mmol)、1−アダマンタンメタノール(70.0mg、0.42mmol)、DMAP(38.0mg、0.310mmol)及びCHCl(3.0mL)を用いて化合物を調製した。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(54.0mg、54%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.89(d,1H)、3.84(d,1H)、2.21(br s,3H)、2.07〜1.95(m,3H)、1.80〜1.50(m,12H);LC−MS(ESI)m/z480.1[M+H]
実施例178
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸アダマンタン−1−イルエステル
化合物242
工程1. 3−メチル−4−ニトロ−安息香酸アダマンタン−1−イルエステルの合成
化合物243
標準手順Cに従い、3−メチル−4−ニトロ安息香酸(2.00g、11.0mmol)、EDCI・HCl(2.32g、12.1mmol)、1−アダマンタノール(3.35g、22.0mmol)及びDMAP(1.08g、8.80mmol)を用いて化合物を調製した。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(770mg、22%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.96〜7.92(m,3H)、2.61(s,3H)、2.25(br s,9H)、1.72(br s,6H)。
工程2. 4−アミノ−3−メチル−安息香酸アダマンタン−1−イルエステルの合成
化合物244
8.0mLの酢酸中の3−メチル−4−ニトロ−安息香酸アダマンタン−1−イルエステル(770mg、2.44mmol)の溶液に、亜鉛末(s)(1.55g、24.4mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した後、セライトパッドに通した。濾液を酢酸エチル(120mL)と飽和NaHCO3(aq)(30mL)との間で分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(440mg、63%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.70〜7.68(m,2H)、6.64(d,1H)、4.19(br s,2H)、2.24(br s,3H)、2.24〜2.18(m,9H)、1.80〜1.60(m,6H)。
工程3. 4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸アダマンタン−1−イルエステルの合成
標準手順Aに従い、4−アミノ−3−メチル−安息香酸アダマンタン−1−イルエステル(285.4mg、1.00mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(248mg、2.0mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.210mL、272mg、2.95mmol)を用いて化合物を調製した。これを室温で第1の工程については5時間、第2の工程については16時間撹拌した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(120mg、26%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.79(br s,1H)、7.69(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.92(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.40〜2.00(m,12H)、1.80〜1.60(m,6H)。
実施例179
フェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物245
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(168mg、0.507mmol)、DMAP(124mg、1.01mmol)、EDCI・HCl(146mg、0.761mmol)、フェノール(47.7mg、0.507mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてフェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(177mg、86%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.03(br s,1H)、7.92(br s,1H)、7.41(t,2H)、7.34(dd,2H)、7.28〜7.24(m,1H)、7.15(d,2H)、6.98(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.02(d,1H)、3.93(d,1H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z408.2[M+H]
実施例180
3−ニトロフェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物246
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(142mg、0.427mmol)、DMAP(131mg、1.07mmol)、EDCI・HCl(164mg、0.855mmol)、3−ニトロフェノール(63.1mg、0.453mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として3−ニトロフェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(144mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.16(ddd,1H)、8.07(t,1H)、8.03(br s,1H)、7.91(br d,1H)、7.60(t,1H)、7.53(ddd,1H)、7.34(dd,2H)、6.99(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.03(d,1H)、3.95(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+H]
実施例181
2−メトキシフェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物247
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(173mg、0.522mmol)、DMAP(128mg、1.04mmol)、EDCI・HCl(150mg、0.782mmol)、グアイアコール(71.3mg、0.574mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−メトキシフェニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(142mg、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.05(br s,1H)、7.93(br s,1H)、7.36〜7.27(m,2H)、7.25〜7.21(m,1H)、7.09(dd,1H)、7.01〜6.95(m,4H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.03(d,1H)、3.93(d,1H)、3.79(s,3H)、2.24(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z438.2[M+H]
実施例182
2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物248
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(186mg、0.561mmol)、DMAP(171mg、1.40mmol)、EDCI・HCl(215mg、1.12mmol)、5−インダノール(82.6mg、0.616mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応物を17時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中10%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(211mg、84%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.02(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.36〜7.30(m,2H)、7.23〜7.21(m,1H)、7.11〜6.95(m,3H)、6.91〜6.86(m,1H)、6.00(br s,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.91(dd,4H)、2.24(br s,3H)、2.11(quint,2H);LC−MS(ESI)m/z448.3[M+H]
実施例183
2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物249
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(150mg、0.453mmol)、DMAP(111mg、0.906mmol)、EDCI・HCl(130mg、0.680mmol)、4−インダノール(60.7mg、0.453mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(157mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.03(br s,1H)、7.91(br s,1H)、7.34(dd,2H)、7.20〜7.12(m,2H)、6.99(br t,2H)、6.90(d,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.97(t,2H)、2.78(t,2H)、2.25(br s,3H)、2.05(quint,2H);LC−MS(ESI)m/z448.3[M+H]
実施例184
4−(トリフルオロメチル)ベンジル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物250
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、4−(トリフルオロメチル)ベンジルアルコール(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、4−(トリフルオロメチル)ベンジル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.250g、94%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.89(br s,1H)、7.78(br d,1H)、7.63(d,2H)、7.51(d,2H)、7.33〜7.26(m,2H)、6.95(t,2H)、5.97(br s,1H)、5.36(s,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z490.6[M+H]
実施例185
1−フェニルエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物251
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(148mg、0.447mmol)、DMAP(126mg、1.03mmol)、EDCI・HCl(154mg、0.805mmol)、1−フェニルエタノール(54.6mg、0.447mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして1−フェニルエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(157mg、81%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.78(br s,1H)、7.41〜7.27(m,7H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、6.07(q,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.63(d,3H);LC−MS(ESI)m/z436.1[M+H]
実施例186
1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物252
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(148mg、0.447mmol)、DMAP(126mg、1.03mmol)、EDCI・HCl(154mg、0.805mmol)、1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エタノール(85.0mg、0.447mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のフォームとして1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(192mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.61(d,2H)、7.49(d,2H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、6.08(q,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.64(d,3H);LC−MS(ESI)m/z504.1[M+H]
実施例187
3−フェニルプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物253
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、3−フェニル−1−プロパノール(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、3−フェニルプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.160g、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.28(m,4H)、7.20〜7.17(m,3H)、6.96(t,2H)、5.97(br s,1H)、4.29(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.75(t,2H)、2.20(br s,3H)、2.07(quint,2H);LC−MS(ACPI)m/z450.7[M+H]
実施例188
[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物254
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(164mg、0.495mmol)、DMAP(151mg、1.24mmol)、EDCI・HCl(189mg、0.990mmol)、1−(4−クロロフェニル)−1−シクロプロパンメタノール(94.9mg、0.520mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(206mg、86%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.79(br s,1H)、7.66(br s,1H)、7.32〜7.24(m,6H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.36〜4.28(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.01〜0.92(m,4H);LC−MS(ESI)m/z518.1[M+Na]
実施例189
[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物255
工程1. メチル1−(4−クロロフェニル)シクロペンタンカルボキシレート
化合物256
メタノール(20mL)中の1−(4−クロロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸(1.01g、4.50mmol)の溶液に、氷浴内で塩化チオニル(0.660mL、9.10mmol)をゆっくりと添加した。溶液を室温で5時間撹拌し、濃縮して残渣を得た。残渣をCHCl(60mL)で処理し、飽和NaHCO3(aq)(40mL)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、真空下で乾燥し、褐色の油としてメチル1−(4−クロロフェニル)シクロペンタンカルボキシレート(0.864g、81%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.25(m,4H)、3.62(s,3H)、2.65〜2.59(m,2H)、1.91〜1.83(m,2H)、1.75〜1.71(m,4H)。
工程2. [1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メタノール
化合物257
THF(20mL)中のメチル1−(4−クロロフェニル)シクロペンタンカルボキシレート(0.748g、3.13mmol)の溶液に、氷浴内で水素化アルミニウムリチウム(0.297g、7.83mmol)を少量ずつ(in small portion)添加した。反応物を室温に温めた後、6時間還流した。溶液を室温に冷却した後、飽和NaSO4(aq)及び10%NaOH(aq)でクエンチし、ジエチルエーテルで希釈した。溶解していない固体を濾別し、ジエチルエーテルで洗浄した。濾液をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、真空下で乾燥し、淡黄色の固体として[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メタノール(0.614g、93%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34〜7.23(m,4H)、3.53(s,2H)、2.04〜1.98(m,2H)、1.90〜1.80(m,2H)、1.77〜1.71(m,4H)。
工程3. [1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、DMAP(146mg、1.19mmol)、EDCI・HCl(183mg、0.954mmol)、[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メタノール(106mg、0.501mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(202mg、83%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.71(br s,1H)、7.60(br s,1H)、7.36〜7.27(m,6H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.27〜4.20(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.17(br s,3H)、2.05〜1.92(m,4H)、1.79〜1.76(m,4H);LC−MS(ESI)m/z546.3[M+Na]
実施例190
2−(ベンジルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物258
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−フェニルメトキシエタノール(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ベンジルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.140g、52%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.29(m,8H)、6.96(t,2H)、5.98(br s,1H)、4.58(s,2H)、4.45(dd,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.77〜3.75(m,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z466.8[M+H]
実施例191
1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物259
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(165mg、0.498mmol)、DMAP(152mg、1.25mmol)、EDCI・HCl(191mg、0.996mmol)、ヘリオアルコール(79.6mg、0.523mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(175mg、75%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.31〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.89〜6.87(m,2H)、6.79(d,1H)、6.05〜5.85(br,3H)、5.20(s,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z466.2[M+H]
実施例192
2−(2−クロロフェノキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物260
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(136mg、0.410mmol)、DMAP(100mg、0.820mmol)、EDCI・HCl(118mg、0.615mmol)、2−(2−クロロフェノキシ)エタノール(70.8mg、0.410mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−(2−クロロフェノキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(152mg、76%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.36(dd,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.22〜7.18(m,1H)、6.97〜6.90(m,4H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.65(t,2H)、4.34(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z486.2[M+H]
実施例193
3−ピリジニルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物261
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.150g、0.453mmol)、ニコチニルアルコール(88.0μL、0.906mmol)、EDCI・HCl(0.170g、0.906mmol)、DMAP(0.140g、1.13mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、3−ピリジニルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.106g、69%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.68(s,1H)、8.59(d,1H)、7.87(br s,1H)、7.81〜7.73(m,2H)、7.33〜7.28(m,3H)、6.95(t,2H)、5.93(br s,1H)、5.33(s,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z423.7[M+H]
実施例194
2−(4−ピリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物262
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、4−ピリジンエタノール(0.120mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中3%のMeOH)によって精製して、2−(4−ピリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.210g、89%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.53(d,2H)、7.80(br s,1H)、7.67(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.19(d,2H)、6.95(t,2H)、5.96(br s,1H)、4.52(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.04(t,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z437.6[M+H]
実施例195
3−(2−ピリジニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物263
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、2−ピリジンプロパノール(94.0μL、0.725mmol)、EDCI・HCl(0.139g、0.725mmol)、DMAP(0.110g、0.906mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、3−(2−ピリジニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(70.5mg、43%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.52(d,1H)、7.83(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.58(td,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、7.14〜7.08(m,2H)、6.96(t,2H)、5.97(br s,1H)、4.33(t,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.92(dd,2H)、2.25〜2.16(m,5H);LC−MS(ACPI)m/z451.6[M+H]
実施例196
2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物264
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、2−ヒドロキシメチル−1,4−ベンゾジオキサン(0.120g、0.725mmol)、EDCI・HCl(0.139g、0.725mmol)、DMAP(0.110g、0.906mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(80.5mg、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(t,2H)、6.92〜6.83(m,4H)、5.98(br s,1H)、4.58〜4.47(m,3H)、4.33(dd,1H)、4.12(dd,1H)、4.00(d,1H)、3.94(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z480.5[M+H]
実施例197
2−(3−チオフェニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物265
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、2−チオフェンエタノール(79.0μL、0.725mmol)、EDCI・HCl(0.139g、0.725mmol)、DMAP(0.110g、0.906mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、2−(3−チオフェニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(79.2mg、50%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.16(dd,1H)、6.99〜6.88(m,4H)、5.96(br s,1H)、4.49(t,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.25(t,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z442.4[M+H]
実施例198
2−(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物266
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(133mg、0.401mmol)、DMAP(73.5mg、0.602mmol)、EDCI・HCl(115mg、0.602mmol)、4−メチル−5−チアゾールエタノール(63.2mg、0.441mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜65%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして2−(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(71.5mg、39%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.61(s,1H)、7.85(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.85(br,1H)、4.44(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.20(t,2H)、2.42(s,3H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z457.2[M+H]
実施例199
3−メトキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物267
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、DMAP(109mg、0.892mmol)、EDCI・HCl(129mg、0.671mmol)、3−メトキシ−1−プロパノール(48.3mg、0.536mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして3−メトキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(100mg、56%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.36(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.49(t,2H)、3.34(s,3H)、2.20(br s,3H)、1.99(quint,2H);LC−MS(ESI)m/z404.2[M+H]
実施例200
2−オキソプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物268
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(149mg、0.450mmol)、DMAP(110mg、0.900mmol)、EDCI・HCl(129mg、0.671mmol)、ヒドロキシアセトン(40.0mg、0.540mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−オキソプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(122mg、70%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.92(br s,1H)、7.80(br s,1H)、7.33〜7.30(m,2H)、6.97(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.84(s,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.30〜2.10(br,6H);LC−MS(ESI)m/z388.2[M+H]
実施例201
2−シアノエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物269
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸0(158mg、0.477mmol)、DMAP(117mg、0.954mmol)、EDCI・HCl(140mg、0.730mmol)、3−ヒドロキシプロピオニトリル(50.0μL、0.732mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−シアノエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(143mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.48(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.80(t,2H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z385.2[M+H]
実施例202
2−(メチルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物270
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、DMAP(117mg、0.954mmol)、EDCI・HCl(140mg、0.730mmol)、2−(メチルチオ)エタノール(51.0μL、0.569mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−(メチルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(140mg、73%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.44(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.81(t,2H)、2.30〜2.10(br,6H);LC−MS(ESI)m/z428.2[M+Na]
実施例203
2−(エチルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物271
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−(エチルチオ)エタノール(0.120mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(エチルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、88%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.98(t,2H)、5.93(br s,1H)、4.42(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.84(t,2H)、2.61(q,2H)、2.20(br s,3H)、1.26(t,3H);LC−MS(ESI)m/z442.4[M+Na]
実施例204
2−(アセチルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物272
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(135mg、0.408mmol)、DMAP(74.8mg、0.612mmol)、EDCI・HCl(117mg、0.612mmol)、酢酸2−ヒドロキシエチル(42.5mg、0.408mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜45%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−(アセチルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(115mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.50〜4.45(m,2H)、4.38〜4.35(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.23(br s,3H)、2.06(s,3H);LC−MS(ESI)m/z440.2[M+Na]
実施例205
[(2,2−ジメチルプロパノイル)オキシ]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物273
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(190mg、0.573mmol)をDMF(2.0mL)に溶解し、ピバル酸クロロメチル(0.100mL、0.690mmol)、続いてトリエチルアミン(0.120mL、0.861mmol)及びヨウ化ナトリウム(94.4mg、0.630mmol)を添加した。反応物を50℃に10時間加熱した後、DMFを減圧下で除去した。粗生成物を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCO3(aq)及びブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として[(2,2−ジメチルプロパノイル)オキシ]メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(201mg、79%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.89(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,3H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.20(s,9H);LC−MS(ESI)m/z468.2[M+Na]
実施例206
テトラヒドロ−3−フラニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物274
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、3−ヒドロキシテトラヒドロフラン(88.0μL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、テトラヒドロ−3−フラニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(t,2H)、5.95(br s,1H)、5.51〜5.47(m,1H)、4.02〜3.86(m,6H)、2.30〜2.07(m,5H);LC−MS(ACPI)m/z402.9[M+H]
実施例207
テトラヒドロ−2−フラニルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物275
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、テトラヒドロフリルアルコール(0.110mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、テトラヒドロ−2−フラニルメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、80%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br d,1H)、7.32〜7.28(m,3H)、6.95(t,2H)、5.93(br s,1H)、4.36〜4.29(m,1H)、4.23〜4.18(m,2H)、4.03〜3.77(m,4H)、2.18(br s,3H)、2.10〜1.97(m,1H)、1.95〜1.90(m,2H)、1.71〜1.65(m,1H);LC−MS(ACPI)m/z416.7[M+H]
実施例208
(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物276
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(186mg、0.563mmol)、DMAP(137mg、1.13mmol)、EDCI・HCl(162mg、0.844mmol)、(±)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール(81.8mg、0.619mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(171mg、68%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.43〜4.30(m,3H)、4.11(dd,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.81(dd,1H)、2.20(br s,3H)、1.43(s,3H)、1.37(s,3H);LC−MS(ESI)m/z406.2[M+H](LCの溶離液としてHO中の0.1%ギ酸及びCHCNを用いることによる末端ジオール化合物に対するジメチルアセタールの脱保護)。
実施例209
2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物277
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(169mg、0.510mmol)、DMAP(156mg、1.28mmol)、EDCI・HCl(196mg、1.02mmol)、2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5−オール(80.9mg、0.612mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(169mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.91(br s,1H)、7.80(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.95(br s,1H)、4.89(quint,1H)、4.16(dd,2H)、4.05〜3.88(m,4H)、2.20(br s,3H)、1.46(s,3H)、1.45(s,3H);LC−MS(ESI)m/z406.2[M+H](LCの溶離液としてHO中の0.1%ギ酸及びCHCNを用いることによる末端ジオール化合物に対するジメチルアセタールの脱保護)。
実施例210
1,3−ジメトキシ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物278
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(195mg、0.588mmol)、DMAP(144mg、1.18mmol)、EDCI・HCl(169mg、0.882mmol)、1,3−ジメトキシプロパン−2−オール(84.8mg、0.706mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として1,3−ジメトキシ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(129mg、51%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.33(quint,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.66〜3.53(m,4H)、3.36(s,6H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z434.3[M+H]
実施例211
1−メトキシ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物279
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、1−メトキシ−2−プロパノール(0.110mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、1−メトキシ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、87%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.74(br,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(t,2H)、5.95(br s,1H)、5.33〜5.23(m,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.55(dd,1H)、3.47(dd,1H)、3.37(s,3H)。2.19(br s,3H)、1.31(d,3H)。
実施例212
2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物280
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(190mg、0.573mmol)、DMAP(178mg、1.43mmol)、EDCI・HCl(220mg、1.15mmol)、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(0.50mL)及びCHCl(8.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(119mg、48%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.46〜4.42(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80〜3.78(m,2H)、3.67〜3.65(m,2H)、3.55〜3.53(m,2H)、3.37(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z456.2[M+Na]
実施例213
2−エトキシエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物281
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−エトキシエタノール(0.110mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−エトキシエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.170g、78%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.95(t,2H)、5.94(br s,1H)、4.42(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.72(dd,2H)、3.55(q,2H)、2.19(br s,3H)、1.21(t,3H);LC−MS(ACPI)m/z404.7[M+H]
実施例214
2−(2−エトキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物282
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(2−エトキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、82%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(t,2H)、5.96(br s,1H)、4.44〜4.42(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.81〜3.78(m,2H)、3.69〜3.64(m,2H)、3.61〜3.57(m,2H)、3.55〜3.48(m,2H)、2.19(br s,3H)、1.20〜1.16(m,3H);LC−MS(ACPI)m/z448.7[M+H]
実施例215
3−メトキシ−3−メチルブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物283
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノール(0.140mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、3−メトキシ−3−メチルブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.170g、72%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.85(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.95(t,2H)、5.95(br,1H)、4.37(t,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.21(s,3H)、2.19(br s,3H)、1.92(t,2H)、1.23(s,6H);LC−MS(ESI)m/z454.3[M+Na]
実施例216
3−(トリメチルシリル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物284
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、3−(トリメチルシリル)−1−プロパノール(0.170mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、3−(トリメチルシリル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、5.96(br s,1H)、4.22(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.74〜1.66(m,2H)、0.55〜0.51(m,2H)、0.00(s,9H);LC−MS(ESI)m/z446.2[M+H]
実施例217
1−ブトキシ−1−オキソ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物285
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、乳酸ブチル(0.160mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、1−ブトキシ−1−オキソ−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.230g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.79(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.98(t,2H)、5.93(br s,1H)、5.26(q,1H)、4.18(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.64〜1.57(m,5H)、1.35(sextet,2H)、0.90(t,3H);LC−MS(ACPI)m/z460.5[M+H]
実施例218
2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物286
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、2,2,2−トリフルオロエタノール(52.0μL、0.725mmol)、EDCI・HCl(139mg、0.725mmol)、DMAP(110mg、0.906mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(86.1mg、58%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90(br s,1H)、7.78(br d,1H)、7.31(dd,2H)、6.97(t,2H)、5.98(br s,1H)、4.65(q,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.22(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z414.9[M+H]
実施例219
2−(アセチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物287
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、N−アセチルエタノールアミン(0.100mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中3%のMeOH)によって精製して、2−(アセチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、80%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(t,2H)、5.93(br s,1H)、5.79(br s,1H)、4.38〜4.35(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.61(q,2H)、2.21(br s,3H)、1.98(s,3H);LC−MS(ACPI)m/z417.7[M+H]
実施例220
2−[2−(アセチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物288
工程1. N−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]アセトアミドの合成
化合物289
CHCl(10.0mL)中の2−(2−アミノエトキシ)エタノール(0.480mL、4.76mmol)及び無水酢酸(0.450mL、4.76mmol)の溶液を室温で5時間撹拌した。反応混合物をCHClで抽出した。水層を濃縮した。残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.25(br s,1H)、3.74(dd,2H)、3.58〜3.55(m,4H)、3.47〜3.43(m,2H)、1.98(s,3H)。
工程2. 2−[2−(アセチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、N−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]アセトアミド(0.160g、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中3%のMeOH)によって精製して、2−[2−(アセチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.230g、92%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.96(t,2H)、5.88(br s,1H)、4.44(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.77〜3.74(m,2H)、3.57(dd,2H)、3.46〜3.40(m,2H)、2.20(br s,3H)、1.92(s,3H);LC−MS(ACPI)m/z461.7[M+H]
実施例221
2−(ジメチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物290
CHCl(5.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(139mg、0.421mmol)の溶液に、2−(ジメチルアミノ)エタノール(84.0μL、0.840mmol)及びEDCI・HCl(121mg、0.631mmol)を室温で添加した。反応混合物を20時間撹拌した後、CHClで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%のMeOH)によって精製し、無色のガムとして2−(ジメチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(63.6mg、38%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.29(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.37(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.67(t,2H)、2.30(s,6H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z403.3[M+H]
実施例222
3−(ジメチルアミノ)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物291
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、3−(ジメチルアミノ)プロパン−1−オール(39.0μL、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製して、3−(ジメチルアミノ)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(81.2mg、65%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、5.97(br s,1H)、4.31(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.40(dd,2H)、2.24(s,6H)、2.20(br s,3H)、1.90(quint,2H);LC−MS(ESI)m/z417.1[M+H]
実施例223
2−(ジエチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物292
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、2−(ジエチルアミノ)エタン−1−オール(65.0μL、0.604mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(ジエチルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(40.1mg、31%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(t,2H)、5.96(br s,1H)、4.34(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.80(t,2H)、2.60(q,4H)、2.19(br s,3H)、1.04(t,6H);LC−MS(APCI)m/z431.8[M+H]
実施例224
2−[エチル(フェニル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物293
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−(N−エチルアニリノ)エタノール(0.180mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−[エチル(フェニル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.260g、99%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.82(br s,1H)、7.71(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.22(t,2H)、6.96(t,2H)、6.80〜6.74(m,2H)、6.68(t,1H)、5.95(br s,1H)、4.42(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.65(t,2H)、3.42(q,2H)、2.18(br s,3H)、1.17(t,3H);LC−MS(ACPI)m/z479.7[M+H]
実施例225
2−(1−ピロリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物294
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、2−(ピロリジン−1−イル)エタン−1−オール(38.0mg、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.6μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製して、2−(1−ピロリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(33.0mg、26%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.80〜7.70(br,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.15〜6.92(m,3H)、5.94(br s,1H)、4.41(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.83(t,2H)、2.68〜2.55(m,4H)、2.19(br s,3H)、1.84〜1.76(br,4H);LC−MS(APCI)m/z428.9[M+H]
実施例226
2−(1−ピペリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物295
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.362mmol)、2−(ピペリジン−1−イル)エタン−1−オール(96.0μL、0.725mmol)、HBTU(210mg、0.544mmol)、トリエチルアミン(0.11mL、0.797mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(1−ピペリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(9.9mg、6%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、5.93(br s,1H)、4.40(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.71(t,2H)、2.55〜2.42(br,4H)、2.20(br s,3H)、1.61〜1.55(m,4H)、1.45〜1.42(m,2H);LC−MS(APCI)m/z443.7[M+H]
実施例227
2−(4−モルホリニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物296
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、2−モルホリノエタノール(89.0μL、0.398mmol)、EDCI・HCl(86.8mg、0.453mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(4−モルホリニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(12.0mg、9%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.85(br s,1H)、7.80〜7.70(br,1H)、7.33〜7.26(m,2H)、6.98〜6.93(m,3H)、5.94(br s,1H)、4.40(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.75〜3.62(m,4H)、2.72(t,2H)、2.59〜2.47(m,4H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z445.8[M+H]
実施例228
3−(4−モルホリニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物297
CHCl(5.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(191mg、0.576mmol)の溶液に、3−(4−モルホリニル)−1−プロパノール(200μL、1.44mmol)及びEDCI・HCl(166mg、0.866mmol)を室温で添加した。反応混合物を18時間撹拌した後、CHClで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、淡黄色の固体として3−(4−モルホリニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(105mg、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.36〜4.32(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.81(br s,4H)、2.61(br s,6H)、2.19(br s,3H)、2.05(br s,2H);LC−MS(ESI)m/z459.3[M+H]
実施例229
3−(1−ピペリジニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物298
CHCl(5.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(191mg、0.576mmol)の溶液に、1−ピペリジンプロパノール(210μL、1.39mmol)及びEDCI・HCl(160mg、0.832mmol)を室温で添加した。反応混合物を20時間撹拌した後、CHClで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色のガムとして3−(1−ピペリジニル)プロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(102mg、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.32〜4.29(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.43〜2.38(m,6H)、2.20(br s,3H)、1.92(quint,2H)、1.65〜1.54(m,4H)、1.45〜1.41(m,2H);LC−MS(ESI)m/z457.3[M+H]
実施例230
2−(1−アセチル−4−ピペリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物299
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(136mg、0.410mmol)、DMAP(75.1mg、0.615mmol)、EDCI・HCl(118mg、0.614mmol)、1−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペリジニル]−エタノン(84.2mg、0.492mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、無色のガムとして2−(1−アセチル−4−ピペリジニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(71.5mg、36%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.36〜4.30(m,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.00〜2.60(br,2H)、2.30〜2.00(m,9H)、1.82〜1.76(m,2H)、1.72〜1.68(m,2H)、1.23〜1.14(m,2H);LC−MS(ESI)m/z507.1[M+Na]
実施例231
1−メチル−3−ピロリジニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物300
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、1−メチルピロリジン−3−オール(66.0μL、0.604mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、1−メチル−3−ピロリジニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(10.8mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.31〜7.28(m,2H)、6.94(t,2H)、5.96(br s,1H)、5.36(br,1H)、3.99(d,1H)、3.91(d,1H)、2.87〜2.72(m,3H)、2.40〜2.30(m,4H)、2.17(br s,3H)、2.00〜1.92(m,2H);LC−MS(APCI)m/z415.9[M+H]
実施例232
1−メチル−4−ピペリジニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物301
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、1−メチルピペリジン−4−オール(38.0mg、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製して、1−メチル−4−ピペリジニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(48.1mg、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.98(br s,1H)、5.01〜4.99(m,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.69(br s,2H)、2.36(br s,2H)、2.32(s,3H)、2.20(br s,3H)、2.00〜1.96(m,2H)、1.87〜1.79(m,2H);LC−MS(ESI)m/z429.1[M+H]
実施例233
(1−メチル−3−ピペリジニル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物302
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、3−(ヒドロキシメチル)−1−メチルピペリジン(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、(1−メチル−3−ピペリジニル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.240g、99%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.34〜7.31(m,2H)、6.97(t,2H)、5.98(br s,1H)、4.28〜4.13(m,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.35(br,2H)、2.68(br s,3H)、2.58〜2.30(br,3H)、2.21(br s,3H)、1.91(t,2H)、1.27〜1.20(m,2H);LC−MS(ESI)m/z443.4[M+H]
実施例234
2−(2−アミノエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物303
工程1. 2−メチル−2−プロパニル[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]カルバメートの合成
化合物304
CHCl(5.0mL)中のジエチレングリコールアミン(0.480mL、4.76mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(1.04g、4.76mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。得られた混合物をCHClで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.03(br s,1H)、3.72(br,2H)、3.58〜3.52(m,4H)、3.33〜3.31(br,2H)、1.44(s,9H)。
工程2. 2−[2−({[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}アミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物305
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.200g、0.604mmol)、2−メチル−2−プロパニル[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]カルバメート(0.250g、1.21mmol)、EDCI・HCl(0.230g、1.21mmol)、DMAP(0.160g、1.33mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−[2−({[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}アミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.300g、96%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.95(t,2H)、5.94(br s,1H)、4.89(br s,1H)、4.45〜4.40(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.74(t,2H)、3.58〜3.54(m,4H)、2.20(br s,3H)、1.43(s,9H)。
工程3. 2−(2−アミノエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
CHCl(10.0mL)中の2−[2−({[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}アミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.350g)及びTFA(0.250mL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pH値を8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(2−アミノエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(32.7mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.95(t,2H)、6.81(br s,1H)、5.98(br s,1H)、4.44(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.78〜3.76(m,2H)、3.65〜3.59(m,2H)、3.55(quint,2H)、2.21(br s,3H)。
実施例235
2−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物306
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.540mmol)、2−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノール(0.150mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(85.4mg、36%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.95(t,2H)、5.98(br s,1H)、4.43(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.76〜3.74(m,2H)、3.62(t,2H)、2.55(t,2H)、2.28(s,6H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z447.4[M+H]
実施例236
2−[2−(1−ピロリジニル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物307
工程1. 2−[2−(1−ピロリジニル)エトキシ]エタノール)の合成
化合物308
CHCl(7.0mL)中のピロリジン(0.350mL、4.01mmol)及び2−(2−クロロエトキシ)エタノール(0.450mL、4.01mmol)の溶液を室温で5時間撹拌した。反応混合物をCHClで抽出した。水層を濃縮した。残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.83〜3.80(m,2H)、3.79〜3.70(m,2H)、3.68〜3.58(m,2H)、3.33〜3.29(m,6H)、2.15〜2.03(m,3H)、1.97(br s,1H)。
工程2. 2−[2−(1−ピロリジニル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(275mg、1.06mmol)、2−[2−(1−ピロリジニル)エトキシ]エタノール(260mg、1.66mmol)、HBTU(470mg、1.24mmol)、トリエチルアミン(0.250mL、1.83mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、2−[2−(1−ピロリジニル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.130g、33%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.33(dd,2H)、6.95(t,2H)、5.99(br s,1H)、4.51〜4.42(m,2H)、4.00(d,1H)、3.94〜3.81(m,3H)、3.35(br s,2H)、3.32〜3.29(m,2H)、2.20(br s,3H)、2.07〜1.98(m,4H)、1.80〜1.49(br,4H);LC−MS(ESI)m/z473.3[M+H]
実施例237
1,3−ビス(アセチルアミノ)−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物309
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.303mmol)、DMAP(92.5mg、0.757mmol)、EDCI・HCl(116mg、0.605mmol)、1,3−ジアセトアミノプロパン−2−オール(52.8mg、0.303mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色の固体として1,3−ビス(アセチルアミノ)−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−ベンゾエート(96.8mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.83(br s,1H)、7.72(br,1H)、7.31(dd,2H)、6.97(br t,2H)、6.30(br s,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.01(quint,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.64〜3.58(m,2H)、3.45〜3.38(m,2H)、2.17(br s,3H)、2.00(s,6H);LC−MS(ESI)m/z488.3[M+H]
実施例238
1,3−ビス(アセチルオキシ)−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物310
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(101mg、0.304mmol)、DMAP(92.8mg、0.760mmol)、EDCI・HCl(117mg、0.608mmol)、1,3−ジアセチルグリセロール(58.9mg、0.334mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、ガムとして1,3−ビス(アセチルオキシ)−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(115mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.32(dd,2H)、6.97(br t,2H)、5.95(br s,1H)、5.45(quint,1H)、4.38〜4.24(m,4H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.21(br s,3H)、2.05(s,6H);LC−MS(ESI)m/z512.2[M+Na]
実施例239
(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物311
標準手順Hに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(159mg、0.480mmol)、KCO(133mg、0.960mmol)、4−クロロメチル−5−メチル−1,3−ジオキサール−2−オン(74.8mg、0.504mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。所望の生成物を濾過によって収集し、水及びジエチルエーテルで洗浄し、ベージュ色の固体として(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(145mg、68%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.03(s,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.30〜2.10(br,6H);LC−MS(ESI)m/z466.2[M+Na]
実施例240
1−{[(シクロヘキシルオキシ)カルボニル]オキシ}エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物312
標準手順Hに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(167mg、0.504mmol)、KCO(139mg、1.01mmol)、炭酸1−クロロエチルシクロヘキシル(0.102mL、0.554mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として1−{[(シクロヘキシルオキシ)カルボニル]オキシ}エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(214mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.98〜6.94(m,3H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.62(quint,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.93〜1.90(m,2H)、1.75〜1.72(m,2H)、1.60(d,3H)、1.53〜1.42(m,2H)、1.38〜1.22(m,4H);LC−MS(ESI)m/z524.3[M+Na]
実施例241
1−[(エトキシカルボニル)オキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物313
標準手順Hに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(163mg、0.492mmol)、KCO(136mg、0.984mmol)、炭酸1−クロロジエチル(80.0μL、0.597mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色の固体として1−[(エトキシカルボニル)オキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(178mg、81%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.99〜6.94(m,3H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.21(q,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.60(d,3H)、1.30(t,3H);LC−MS(ESI)m/z470.2[M+Na]
実施例242
{[(2−プロパニルオキシ)カルボニル]オキシ}メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物314
標準手順Hに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(168mg、0.507mmol)、KCO(140mg、1.01mmol)、炭酸クロロメチルイソプロピルエーテル(80.0μL、0.599mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として{[(2−プロパニルオキシ)カルボニル]オキシ}メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(169mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,3H)、4.92(septet,1H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.31(d,6H);LC−MS(ESI)m/z470.2[M+Na]
実施例243
6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース
化合物315
工程1. 1,2,3,4,6−ペンタ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース
化合物316
DMF(10mL)中のD−グルコース(1.01g、4.50mmol)の溶液に、氷浴内でクロロトリメチルシラン(4.50mL、35.5mmol)及びトリエチルアミン(4.90mL、35.3mmol)を添加した。溶液を室温で5時間撹拌した後、砕いた氷及びn−ヘキサンを反応物に添加した。水層をn−ヘキサンで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、真空下で乾燥し、黄色の油として1,2,3,4,6−ペンタ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース(2.89g、91%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.00(d,1H)、3.77(t,1H)、3.73〜3.65(m,3H)、3.39(t,1H)、3.33(dd,1H)、0.19〜0.09(m,45H)。
工程2. 1,2,3,4−テトラ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース
化合物317
メタノール(10mL)及びCHCl(10mL)中の1,2,3,4,6−ペンタ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース(1.43g、2.64mmol)の溶液に、酢酸アンモニウム(0.410g、5.32mmol)を添加した。溶液を室温で30時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣をn−ヘキサンに溶解し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の油として1,2,3,4−テトラ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース(0.730g、59%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.00(d,1H)、3.81〜3.67(m,4H)、3.44(t,1H)、3.33(dd,1H)、0.0.22〜0.10(m,36H)。
工程3. 6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−テトラキス−O−(トリメチルシリル)−D−グルコピラノース
化合物318
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(147mg、0.442mmol)、DMAP(135mg、1.11mmol)、EDCI・HCl(170mg、0.884mmol)、1,2,3,4−テトラ−O−トリメチルシリル−β−D−グルコピラノース(228mg、0.486mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜15%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−テトラキス−O−(トリメチルシリル)−D−グルコピラノース(289mg、84%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、6.94(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.00(d,1H)、4.55(ddd,1H)、4.23(dt,1H)、4.03〜3.95(m,2H)、3.83〜3.67(m,2H)、3.51〜3.42(m,1H)、3.40〜3.32(m,1H)、2.17(br s,3H)、0.22〜0.06(m,36H)。
工程4. 6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース
CHCl(5.0mL)中の6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−テトラキス−O−(トリメチルシリル)−D−グルコピラノース(285mg、0.365mmol)の溶液にトリフルオロ酢酸(1.50mL)を添加した。溶液を室温で5時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のメタノール)によって精製し、ベージュ色の固体として6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース(104mg、58%)を得た。H NMR(アセトンーd,400MHz)δ7.81(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.55(dd,2H)、7.05(t,2H)、6.50〜6.20(br,1H)、5.80〜5.70(br,1H)、5.55(br s,1H)、5.09(br s,1H)、4.59〜4.49(m,1H)、4.42〜4.34(m,1H)、4.30(br s,1H)、4.10〜4.05(m,2H)、4.02(d,1H)、3.89(d,1H)、3.69(t,1H)、3.42〜3.30(m,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z516.2[M+Na]
実施例244
6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−ガラクトピラノース
化合物319
工程1. 6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−ジ−O−イソプロピリデン−D−ガラクトピラノース
化合物320
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(140mg、0.421mmol)、DMAP(129mg、1.05mmol)、EDCI・HCl(161mg、0.840mmol)、1,2,3,4−ジ−O−イソプロピリデン−α−D−ガラクトピラノース(121mg、0.463mmol)及びCHCl(2.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−ジ−O−イソプロピリデン−D−ガラクトピラノース(174mg、72%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、5.54(d,1H)、4.63(dd,1H)、4.48(dt,1H)、4.39〜4.32(m,2H)、4.28(dd,1H)、4.13(t,1H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.46(s,3H)、1.43(s,3H)、1.37(s,3H)、1.34(s,3H)。
工程2. 6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−ガラクトピラノース
CHCl(2.0mL)及びトリフルオロ酢酸(1.0mL)中の6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,3,4−ジ−O−イソプロピリデン−D−ガラクトピラノース(172mg、0.299mmol)の溶液を室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜15%のメタノール)によって精製し、ベージュ色の固体として6−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−ガラクトピラノース(63.2mg、43%)を得た。H NMR(CDOD−d,300MHz)δ7.84(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.48〜7.43(m,2H)、7.40〜7.10(br,1H)、7.00(br t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、5.14(d,1H)、4.46〜4.31(m,3H)、4.08〜3.75(m,4H)、3.49〜3.47(m,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z516.2[M+Na]
実施例245
3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース
化合物321
工程1. 3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,5,6−ジ−O−イソプロピリデン−D−グルコピラノース
化合物322
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(174mg、0.526mmol)、DMAP(161mg、1.32mmol)、EDCI・HCl(202mg、1.052mmol)、1,2,5,6−ジ−O−イソプロピリデン−α−D−グルコフラノース(151mg、0.579mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,5,6−ジ−O−イソプロピリデン−D−グルコピラノース(214mg、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.83(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(m,2H)、5.44(s,1H)、4.55(d,1H)、4.28〜4.27(m,2H)、4.13〜4.03(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.21(br s,3H)、1.55(s,3H)、1.40(s,3H)、1.32(s,3H)、1.27(s,3H)。
工程2. 3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース
CHCl(1.0mL)及びトリフルオロ酢酸(1.0mL)中の3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−1,2,5,6−ジ−O−イソプロピリデン−D−グルコピラノース(210mg、0.366mmol)の溶液を室温で48時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のメタノール)によって精製し、ベージュ色の固体として3−O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−D−グルコピラノース(90.6mg、51%)を得た。H NMR(CDOD−d,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.81(br s,1H)、7.45(dd,2H)、6.99(br t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、5.41(t,1H)、5.20〜5.10(m,1H)、4.05(d,1H)、3.97(d,1H)、3.91〜3.54(m,4H)、3.42〜3.38(m,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z516.2[M+Na]
実施例246
O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−L−チロシン
化合物323
工程1. 2−メチル−2−プロパニルN−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート
化合物324
CHCl(5.0mL)中のL−チロシンtert−ブチルエステル(1.43g、2.64mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.320mL、2.31mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(0.303g、1.39mmol)を0℃で添加した。溶液を室温で18時間撹拌した後、溶液をCHClで希釈し、2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−メチル−2−プロパニルN−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート(299mg、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.02(d,2H)、6.73(d,2H)、、5.59(br s,1H)、5.00(br d,1H)、4.39(q,1H)、3.01〜2.92(m,2H)、1.42(s,9H)、1.41(s,9H)。
工程2. 2−メチル−2−プロパニルO−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−N−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート
化合物325
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(164mg、0.496mmol)、DMAP(151mg、1.24mmol)、EDCI・HCl(190mg、0.991mmol)、2−メチル−2−プロパニルN−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート(167mg、0.496mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、ベージュ色の固体として2−メチル−2−プロパニルO−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−N−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート(232mg、72%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.01(br s,1H)、7.89(br s,1H)、7.35〜7.32(m,2H)、7.21(d,2H)、7.07(d,2H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.02(d,1H)、4.44(q,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、3.06(d,2H)、2.23(br s,3H)、1.43(s,9H)、1.40(s,9H)。
工程3. O−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−L−チロシン
CHCl(3.0mL)及びトリフルオロ酢酸(3.0mL)中の2−メチル−2−プロパニルO−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−N−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]カルボニル}−L−チロシネート(119mg、0.182mmol)の溶液を室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%のメタノール)によって精製し、白色の固体としてO−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−L−チロシン(67.7mg、75%)を得た。H NMR(CDOD−d,400MHz)δ7.98(br s,1H)、7.89(br s,1H)、7.51〜7.47(m,2H)、7.38(d,2H)、7.17(d,2H)、7.02(t,2H)、6.50〜6.10(br,1H)、4.07(d,1H)、3.99(d,1H)、3.79(dd,1H)、3.35(dd,1H)、3.03(dd,1H)、2.22(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z495.3[M+H]
実施例247
1−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物326
工程1. N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−ピリジンカルボキサミド
化合物327
エタノール(8.0mL)中のニコチン酸メチル(1.03g、7.51mmol)及びDL−1−アミノ−2−プロパノール(0.590mL、7.54mmol)の溶液を24時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、エタノールを減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、淡黄色の油としてN−(2−ヒドロキシプロピル)−3−ピリジンカルボキサミド(889mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.98(d,1H)、8.66(dd,1H)、8.13〜8.09(m,1H)、7.35(dd,1H)、7.20(br t,1H)、4.04(brquint,1H)、3.70〜3.62(m,1H)、3.59(br s,1H)、3.33〜3.24(m,1H)、1.25(d,3H)。
工程2. 1−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(485mg、1.46mmol)、DMAP(179mg、1.46mmol)、EDCI・HCl(421mg、2.20mmol)、N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−ピリジンカルボキサミド(277mg、1.54mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を20時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のメタノール)によって精製し、淡黄色の固体として1−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(650mg、90%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.93(s,1H)、8.70(d,1H)、8.05(dt,1H)、7.84(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.37〜7.34(m,1H)、7.31(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.83(br t,1H)、5.95(br,1H)、5.33(sextet,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、3.81〜3.74(m,1H)、3.69〜3.61(m,1H)、2.18(br s,3H)、1.35(d,3H);LC−MS(ESI)m/z494.3[M+H]
実施例248
3−{[2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)プロピル]カルバモイル}−1−メチルピリジニウムヨージド
化合物328
CHCl(6.0mL)及びアセトニトリル(2.0mL)中の1−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−2−プロパニル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.310g、0.628mmol)及びヨウ化メチル(0.140mL、2.25mmol)の溶液を、閉鎖系において室温で24時間撹拌した。更なるヨウ化メチル(0.140mL、2.25mmol)を反応混合物に添加し、反応混合物を48時間に亘って絶えず撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、高真空下で乾燥し、黄色の固体として3−{[2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)プロピル]カルバモイル}−1−メチルピリジニウムヨージド(399mg、定量的収率)を得た。H NMR(DMSO−d,300MHz)δ9.35〜9.20(m,2H)、9.01(d,1H)、8.79(d,1H)、8.16(dd,1H)、7.75(br s,1H)、7.68(br s,1H)、7.47(dd,2H)、7.09(br t,2H)、6.60〜6.10(br s,1H)、5.20〜5.16(m,1H)、4.34(s,3H)、4.06(d,1H)、3.90(d,1H)、2.13(br s,3H)、1.28(d,3H);LC−MS(ESI)m/z508.3[M]
実施例249
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミド
化合物329
工程1. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾイルアジドの合成
化合物330
THF(3mL)中の4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(200mg、0.58mmol)及びジフェニルリン酸(diphenylphosphorous)アジド(220mg、0.800mmol)の溶液を、DIPEA(0.140mL、103.4mg、0.800mmol)で一度に処理した。反応混合物を室温で一晩撹拌した後、直接濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(150mg、73%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.96(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)2.00(br s,3H)。
工程2. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミドの合成
2mLの共溶媒(エタノール:HO=3:1)中の4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾイルアジド(120mg、0.34mmol)の溶液に、亜鉛末(s)(39mg、0.6mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した後、セライトパッドに通した。濾液を酢酸エチル(50mL)とHO(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=6:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(45mg、0.14mmol、40%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.62(br s,1H)、7.47(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.03〜5.80(br,2H)、5.67(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z331.9[M+H]
実施例250
N−メチル−4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミド
化合物331
標準手順Kに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、HBTU(85.3mg、0.225mmol)、メチルアミン(メタノール中40%、0.500mL)及びDIPEA(0.052mL、38.7mg、0.300mmol)を用いて化合物を調製した。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=9:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(20.0mg、40%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.31(dd,2H)、7.07〜6.60(br,3H)、5.95(br s,1H)、5.88(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、2.99(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z345.7[M+H]
実施例251
4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−N,N,3−トリメチルベンズアミド
化合物332
工程1. 4−アミノ−N,N,3−トリメチルベンズアミドの合成
化合物333
THF(12mL)中の4−アミノ−3−メチル安息香酸(1.00g、6.60mmol)、EDCI・HCl(1.89g、9.90mmol)、HOBt(1.34g、9.90mmol)及びジメチルアミン塩酸塩(0.650g、7.90mmol)の溶液を、DIPEA(4.00mL、2.89g、23.1mmol)で一度に処理した。反応混合物を室温で一晩撹拌した後、酢酸エチル(60mL)と5N NaOH(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を褐色の粘性液体(1.08g、92%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.19(s,1H)、7.14(d,1H)、6.63(d,1H)、3.77(br s,2H)、3.05(s,6H)、2.16(s,3H)。
工程2. 4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−N,N,3−トリメチルベンズアミドの合成
標準手順Aに従い、4−アミノ−N,N−トリメチルベンズアミド(200mg、1.12mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(153mg、1.24mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.140mL、181mg、1.97mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(90.0mg、23%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.36〜7.26(m,3H)、7.11(br s,1H)、6.96(br t,2H)、5.90(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.90(d,1H)、3.10〜2.83(br,6H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z359.2[M+H]
実施例252
4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−プロピル−ベンズアミド
化合物334
標準手順Kに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、HBTU(85.3mg、0.225mmol)、プロピルアミン(0.300mmol、17.7mg)、DIPEA(52.0μL、38.7mg、0.300mmol)及びCHCl(2.0mL)を用いて化合物を調製した。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(36.0mg、64%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.55(br s,1H)、7.40(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.12(br s,1H)、5.88(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.35(q,2H)、2.16(br s,3H)、1.59(sextet,2H)、0.95(t,3H);LC−MS(ESI)m/z373.9[M+H]
実施例253
N−エチル−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−ベンズアミド(
化合物335
テトラヒドロフラン(0.5mL)中の4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)及びクロロギ酸エチル(19.7mg、0.180mmol)の溶液を、DIPEA(34.0μL、25.0mg、0.195mmol)で一度に処理した。反応混合物を室温で40分間撹拌した後、エチルアミンの溶液(1.0mL、2M)により室温で処理した。反応混合物を室温で5時間撹拌した後、CHCl(30mL)と2N HCl(10mL)との間で分配した。有機層をMgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=5:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(39.0mg、72%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.57(br s,1H)、7.40(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.96(br s,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.44(quint,2H)、2.18(br s,3H)、1.23(t,3H);LC−MS(ESI)m/z359.9[M+H]
実施例254
N−シクロプロピル−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−ベンズアミド
化合物336
標準手順Kに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、HBTU(85.3mg、0.225mmol)、シクロプロピルアミン(0.225mmol、12.8mg)、DIPEA(0.052mL、38.7mg、0.300mmol)及びCHCl(3.0mL)を用いて化合物を調製した。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(50.0mg、85%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52(br s,1H)、7.39(br s,1H)、7.29(dd,2H)、6.94(br t,2H)、6.19(br s,1H)、5.90(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.85〜2.75(m,1H)、2.16(br s,3H)、0.86〜0.80(m,2H)、0.58〜0.53(m,2H)。
実施例255
N−シクロブチル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物337
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.300mmol)、シクロブタンアミン(28.0μL、0.330mmol)、HBTU(172mg、0.450mmol)、トリエチルアミン(90.0μL、0.660mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、N−シクロブチル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(87.0mg、75%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.55(br s,1H)、7.43(br s,1H)、7.31〜7.28(m,2H)、6.95(dd,2H)、6.14(d,1H)、5.98(br s,1H)、4.52(sextet,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.43〜2.36(m,2H)、2.20(br s,3H)、1.90(quint,2H)、1.78〜1.67(m,2H);LC−MS(ACPI)m/z385.6[M+H]
実施例256
N−シクロペンチル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物338
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、シクロペンタンアミン(38.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、N−シクロペンチル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(84.0mg、58%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.53(br s,1H)、7.41(br s,1H)、7.29(dd,2H)、6.94(dd,2H)、6.10〜5.80(m,2H)、4.32(sextet,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.17(br s,3H)、2.10〜2.01(m,2H)、1.75〜1.55(m,4H)、1.50〜1.38(m,2H);LC−MS(APCI)m/z399.6[M+H]
実施例257
N−シクロヘキシル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物339
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、シクロヘキサンアミン(45.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、N−シクロヘキシル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(70.0mg、47%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.60〜7.35(m,2H)、7.35〜7.28(m,2H)、6.95(dd,2H)、6.10〜5.80(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91〜3.87(m,2H)、2.23(br s,3H)、2.05〜1.95(m,2H)、1.80〜1.58(m,4H)、1.50〜1.14(m,4H);LC−MS(ESI)m/z413.8[M+H]
実施例258
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物340
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、N,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(36.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(43.7mg、36%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.62(br s,1H)、7.48(br s,1H)、7.32〜7.26(m,2H)、6.95(br s,3H)、5.93(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.52〜3.47(m,2H)、2.52(t,2H)、2.26(br s,6H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z402.1[M+H]
実施例259
N−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミド
化合物341
CHCl(2.0mL)中の4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(87.0mg、0.260mmol)、EDCI(99.0mg、0.520mmol)、HOBt(35.0mg、0.260mmol)及びN,N−ジエチルエチレンジアミン(0.048mL、40.0mg、0.340mmol)の溶液を、DIPEA(90.0μL、67.2mg、0.520mmol)で一度に処理した。反応混合物を室温で5.5時間撹拌した後、酢酸エチル(80mL)と飽和NHCl(aq)(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをPLC(酸化アルミニウム)(溶離液:酢酸エチル)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(29.0mg、26%)として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ7.62(br s,1H)、7.56(br s,1H)、7.46(dd,2H)、6.99(br t,2H)、6.19(br s,1H)、4.05(br d,1H)、3.96(d,1H)、3.44(dd,2H)、2.67〜2.58(m,6H)、2.16(br s,3H)、1.06(t,6H);LC−MS(ESI)m/z429.9[M+H]
実施例260
N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物342
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン(42.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(21.7mg、17%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.38(br s,1H)、7.63(br s,1H)、7.50(br s,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、6.94(t,2H)、5.90(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、3.49(q,2H)、2.58(t,2H)、2.35(s,6H)、2.18(br s,3H)、1.79(quint,2H);LC−MS(APCI)m/z416.5[M+H]
実施例261
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(3−メトキシプロピル)−3−メチルベンズアミド
化合物343
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、3−メトキシプロパン−1−アミン(34.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(3−メトキシプロピル)−3−メチルベンズアミド(29.5mg、24%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.56(br s,1H)、7.42(br s,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、6.94(br t,2H)、6.88(br s,1H)、5.95(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.57〜3.48(m,4H)、3.34(s,3H)、2.16(br s,3H)、1.84(quint,2H);LC−MS(APCI)m/z403.7[M+H]
実施例262
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[2−(4−モルホリニル)エチル]ベンズアミド
化合物344
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、2−モルホリノエタン−1−アミン(44.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[2−(4−モルホリニル)エチル]ベンズアミド(28.5mg、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.58(br s,1H)、7.52(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.71(br s,1H)、5.95(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.72〜3.69(m,4H)、3.49(brq,2H)、2.56(t,2H)、2.48(br s,4H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z444.7[M+H]
実施例263
N−(3−アミノプロピル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物345
工程1. 2−メチル−2−プロパニル[3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}アミノ)プロピル]カルバメートの合成
化合物346
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.200g、0.604mmol)、クロロ炭酸エチル(64.0μL、0.665mmol)、トリエチルアミン(0.170mL、1.21mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応物を1時間撹拌した後、tert−ブチル(3−アミノプロピル)カルバメート(0.120mL、0.665mmol)を添加し、次いで室温で22時間撹拌し、後処理した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製して、2−メチル−2−プロパニル[3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}アミノ)プロピル]カルバメート(0.204g、69%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.69(br s,1H)、7.52(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.24(br s,1H)、6.95(br t,2H)、4.86(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.44(q,2H)、3.20(brq,2H)、2.20(br s,3H)、1.70〜1.67(m,2H)、1.43(s,9H)。
工程2. N−(3−アミノプロピル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミドの合成
CHCl(10.0mL)中の2−メチル−2−プロパニル[3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}アミノ)プロピル]カルバメート(0.150g)及びTFA(3.00μL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pH値を8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、N−(3−アミノプロピル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(70.0mg、60%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.57(br s,1H)、7.46(br s,1H)、7.30〜7.28(m,3H)、6.91,(br s,2H)、3.96(d,1H)、3.88(d,1H)、3.37〜3.32(m,2H)、2.84(t,2H)、2.30〜2.00(br,3H)、1.81(quint,2H);LC−MS(ESI)m/z388.1[M+H]
実施例264
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[3−(4−モルホリニル)プロピル]ベンズアミド
化合物347
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、3−モルホリノプロパン−1−アミン(32.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[3−(4−モルホリニル)プロピル]ベンズアミド(21.4mg、16%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.63(br s,1H)、7.50(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.67(br s,4H)、3.50(q,2H)、2.55〜2.50(m,6H)、2.19(br s,3H)、1.76(quint,2H);LC−MS(APCI)m/z458.8[M+H]
実施例265
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−3−メチルベンズアミド
化合物348
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロパン−1−アミン(40.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−3−メチルベンズアミド(26.1mg、20%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.54(br s,1H)、7.44〜7.40(m,2H)、7.30(dd,2H)、7.01(s,1H)、7.00〜6.90(m,3H)、6.73(t,1H)、5.90(br s,1H)、4.02〜3.96(m,3H)、3.88(d,1H)、3.37(q,2H)、2.15(br s,3H)、2.09〜2.03(m,2H);LC−MS(APCI)m/z439.6[M+H]
実施例266
3−(4−{[(3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]カルボニル}−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物349
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.302mmol)、(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(41.0μL、0.332mmol)、HBTU(0.170g、0.453mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、3−(4−{[(3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]カルボニル}−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(97.3mg、75%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34(br s,0.4H)、7.31〜7.28(m,2H)、7.20(br s,1.6H)、6.99(br,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.87〜3.72(m,1H)、3.60〜3.49(m,1.5H)、3.43〜3.35(m,1H)、3.26〜3.21(m,0.5H)、2.78〜2.58(m,1H)、2.29(s,3H)、2.25〜2.17(m,6H)、2.20〜2.03(m,1H)、1.84〜1.76(m,1H);LC−MS(APCI)m/z428.8[M+H]
実施例267
エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}アミノ)−1−ピペリジンカルボキシレート
化合物350
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、エチル4−アミノピペリジン−1−カルボキシレート(68.0mg、0.398mmol)、HBTU(0.210g、0.544mmol)、トリエチルアミン(0.11mL、0.800mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製して、エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}アミノ)−1−ピペリジンカルボキシレート(90.0mg、51%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.55(br s,1H)、7.47(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.12(d,1H)、5.95(br s,1H)、4.22〜4.05(m,5H)、3.99(d,1H)、3.89(d,1H)、2.91(br t,2H)、2.17(br s,3H)、2.00〜1.90(m,2H)、1.34(qd,2H)、1.25(t,3H);LC−MS(APCI)m/z486.7[M+H]
実施例268
3−{4−[(3−アミノ−1−ピロリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物351
工程1. 2−メチル−2−プロパニル(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−3−ピロリジニル)カルバメートの合成
化合物352
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、トリエチルアミン(84.0μL、0.604mmol)、クロロギ酸エチル(36.0mg、0.332mmol)、CHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応物を1時間撹拌した後、tert−ブチルピロリジン−3−イルカルバメート(61.9mg、0.332mmol)を添加し、次いで室温で16時間撹拌し、後処理した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製して、2−メチル−2−プロパニル(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−3−ピロリジニル)カルバメート(33.6mg、22%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34(br s,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、7.26〜7.40(br,2H)、6.96(br t,2H)、4.62〜4.55(br,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.78〜3.63(m,2H)、3.49〜3.41(m,2H)、3.26〜3.20(m,1H)、2.22(br s,3H)、1.86(br s,1H)、1.45〜1.41(m,9H)。
工程2. 3−{4−[(3−アミノ−1−ピロリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オンの合成
CHCl(10.0mL)中の2−メチル−2−プロパニル(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−3−ピロリジニル)カルバメート(33.6mg)及びTFA(5.00μL)の溶液を室温で2時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pH値を8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH)によって精製して、3−{4−[(3−アミノ−1−ピロリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(17.6mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.35(br s,0.4H)、7.29(dd,2H)、7.25〜7.03(br,1.6H)、6.99(br,2H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、3.79〜3.74(m,2H)、3.64〜3.54(m,2H)、3.40〜3.32(m,1.5H)、3.20〜3.10(br,0.5H)、2.20〜2.00(br,4H);LC−MS(APCI)m/z400.6[M+H]
実施例269
2−(4−フルオロフェニル)−3−{4−[(3−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物353
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、ピペリジン−3−オール(33.6mg、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−{4−[(3−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン(40.0mg、32%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.28(m,3H)、7.10(br s,1H)、6.96(br,2H)、5.80(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.92〜3.88(m,2H)、3.70(br s,1H)、3.60〜3.10(br,3H)、2.30〜2.20(br,4H)、1.89(br s,2H)、1.74(br s,1H);LC−MS(APCI)m/z415.7[M+H]
実施例270
2−(4−フルオロフェニル)−3−{4−[(3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物354
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、アゼチジン−3−オール(25.6mg、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−{4−[(3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン(24.0mg、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52〜7.41(m,2H)、7.31〜7.27(m,3H)、6.95(br t,2H)、4.68(br s,1H)、4.42〜4.38(m,2H)、4.14〜4.09(m,1H)、4.03〜3.99(m,2H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z387.8[M+H]
実施例271
2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−{[(2S)−2−(メトキシメチル)−1−ピロリジニル]カルボニル}−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物355
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、(S)−2−(メトキシメチル)ピロリジン(41.0μL、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−{[(2S)−2−(メトキシメチル)−1−ピロリジニル]カルボニル}−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(17.6mg、14%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38〜7.20(m,5H)、6.96(br,2H)、4.38(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、3.59(br s,2H)、3.37(br s,3H)、2.16(br s,3H)、2.05〜1.85(br,4H)、1.75〜1.52(m,2H);LC−MS(APCI)m/z429.7[M+H]
実施例272
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(2−メトキシエチル)−N,3−ジメチルベンズアミド
化合物356
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.302mmol)、2−メトキシ−N−メチルエタン−1−アミン(36.0μL、0.332mmol)、HBTU(170mg、0.453mmol)、トリエチルアミン(92.0μL、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(2−メトキシエチル)−N,3−ジメチルベンズアミド(15.0mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.27(m,3H)、7.16(br s,1H)、6.97〜6.90(br,2H)、5.81(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.89(d,1H)、3.70〜3.60(br,2H)、3.42〜3.30(br,4H)、3.24(br s,1H)、3.10〜2.97(br,3H)、2.15(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z403.8[M+H]
実施例273
3−{4−[(4−アミノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物357
工程1. 2−メチル−2−プロパニル(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−4−ピペリジニル)カルバメートの合成
化合物358
標準手順Eに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(130mg、0.393mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.785mmol)、クロロギ酸エチル(46.0mg、0.431mmol)、CHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応物を1時間撹拌した後、tert−ブチルピペリジン−4−イルカルバメート(87.0mg、0.431mmol)を添加し、次いで室温で16時間撹拌し、後処理した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製して、2−メチル−2−プロパニル(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−4−ピペリジニル)カルバメート(96.0mg、48%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.27(m,2H)、7.21〜7.19(br,1H)、7.12〜7.09(br,1H)、7.03〜6.96(m,2H)、4.51〜4.46(m,4H)、4.06(d,1H)、3.94(d,1H)、3.78〜3.64(m,4H)、3.03〜2.91(br,1H)、2.20(br s,3H)、1.44(s,9H)。
工程2. 3−{4−[(4−アミノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オンの合成
CHCl(10.0mL)中の(1−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}−4−ピペリジニル)カルバメート(90.0mg)及びTFA(5.00μL)の溶液を室温で2時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pH値を8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中15%のMeOH)によって精製して、3−{4−[(4−アミノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−2−メチルフェニル}−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(6.80mg、9%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.28(m,2H)、7.22(br s,1H)、7.08(br s,1H)、6.95(br s,2H)、4.51(br s,1H)、3.95(d,1H)、3.89(d,1H)、3.64(br s,1H)、3.06〜2.97(br,2H)、2.84(br s,1H)、2.24(br s,5H)、1.92(br s,2H)、1.76(br s,2H);LC−MS(ACPI)m/z414.5[M+H]
実施例274
N−(アダマンタン−1−イル)−4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミド
化合物359
標準手順Kに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、HBTU(85.3mg、0.225mmol)、1−アダマンタンアミン(27.2mg、0.180mmol)、DIPEA(52.0μL、38.7mg、0.300mmol)及びCHCl(3.0mL)を用いて化合物を調製した。反応混合物を16時間撹拌して後処理した後、残渣を再結晶化によって精製し、所望の生成物を白色の固体(50.0mg、72%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.51(br s,1H)、7.38(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.90(br s,1H)、5.66(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、2.28〜2.00(br,9H)、1.80(br s,3H)、1.70(br s,6H);LC−MS(ESI)m/z465.9[M+H]
実施例275
N−(アダマンタン−1−イルメチル)−4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンズアミド
化合物360
標準手順Kに従い、4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチル安息香酸(50.0mg、0.150mmol)、HBTU(85.3mg、0.225mmol)、1−アダマンタンメチルアミン(24.9mg、0.150mmol)、DIPEA(52.0μL、38.7mg、0.300mmol)及びCHCl(9.0mL)を用いて化合物を調製した。反応混合物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(48.0mg、67%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.56(br s,1H)、7.43(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.20〜5.70(br,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.20〜3.00(m,2H)、2.19(br s,3H)、1.98(br s,3H)、1.73〜1.58(m,6H)、1.51(s,6H);LC−MS(ESI)m/z479.9[M+H]
実施例276
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−フェニルベンズアミド
化合物361
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(85.3mg、0.257mmol)、アニリン(26.3mg、0.283mmol)、トリエチルアミン(80.0μL、0.569mmol)、HBTU(146mg、0.386mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で15時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、ベージュ色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−フェニルベンズアミド(40.5mg、39%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.77(s,1H)、7.70〜7.45(m,4H)、7.39〜7.32(m,4H)、7.16(t,1H)、7.01〜6.96(m,3H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.04(d,1H)、3.95(d,1H)、2.22(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z407.3[M+H]
実施例277
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド
化合物362
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(150mg、0.450mmol)、4−メトキシアニリン(60.0mg、0.490mmol)、HBTU(260mg、0.680mmol)、トリエチルアミン(0.300mL、1.00mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、得られた残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド(73.0mg、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(s,1H)、7.60(br s,1H)、7.56〜7.51(m,3H)、7.32〜7.27(m,2H)、6.98(t,2H)、6.88〜6.85(m,2H)、5.99(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.80(s,3H)、2.17(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z437.8[M+H]
実施例278
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(4−メチルフェニル)ベンズアミド
化合物363
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(110mg、0.330mmol)、p−トルイジン(39.0mg、0.370mmol)、HBTU(189mg、0.500mmol)、トリエチルアミン(0.100mL、0.730mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(4−メチルフェニル)ベンズアミド(46.0mg、33%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.15(br s,1H)、7.53(br s,1H)、7.47(d,2H)、7.43〜7.39(m,2H)、7.27(t,2H)、7.12(d,2H)、6.93(t,2H)、5.95(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.89(d,1H)、2.31(s,3H)、2.09(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z421.6[M+H]
実施例279
N−(4−フルオロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物364
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(150mg、0.450mmol)、4−フルオロアニリン(48.0μL、0.500mmol)、HBTU(260mg、0.680mmol)、トリエチルアミン(0.140mL、1.00mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−(4−フルオロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(190mg、98%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.95(br s,1H)、7.60〜7.50(m,2H)、7.46(br s,1H)、7.30(dd,2H)、7.07〜7.01(m,2H)、6.96(t,2H)、5.95(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.07(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z425.7[M+H]
実施例280
N−(4−クロロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物365
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(150mg、0.450mmol)、4−クロロアニリン(63.0μL、0.500mmol)、HBTU(260mg、0.680mmol)、トリエチルアミン(0.140mL、0.100mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−(4−クロロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(193mg、78%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.98(s,1H)、7.57〜7.51(m,2H)、7.45(br s,1H)、7.31〜7.28(m,4H)、6.96(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.13(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z441.9[M+H]
実施例281
N−(3−フルオロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物366
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、3−フルオロアニリン(48.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3−フルオロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(33.0mg、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(s,1H)、7.58(br s,1H)、7.54(dd,1H)、7.46(br s,1H)、7.35〜7.22(m,4H)、6.96(t,2H)、6.84(t,1H)、5.97(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.92(d,1H)、2.16(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z425.6[M+H]
実施例282
N−(3−クロロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物367
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、3−クロロアニリン(42.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3−クロロフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(13.0mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.98(s,1H)、7.68(d,1H)、7.57(br s,1H)、7.48(d,1H)、7.40〜7.22(m,4H)、7.11(d,1H)、6.96(t,2H)、5.99(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.92(d,1H)、2.15(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z441.5[M+H]
実施例283
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド
化合物368
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、3−メトキシアニリン(44.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド(82.0mg、52%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(br s,1H)、7.60(br s,1H)、7.48(br s,1H)、7.36(t,1H)、7.30(dd,2H)、7.26〜7.20(m,1H)、7.06(dd,1H)、6.96(dd,2H)、6.67(dd,1H)、5.95(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80(s,3H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z437.6[M+H]
実施例284
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド
化合物369
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、4−(トリフルオロメチル)アニリン(50.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド(21.0mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.43(s,1H)、7.74(d,2H)、7.58(d,2H)、7.52(br s,1H)、7.41(br s,1H)、7.28(dd,2H)、6.94(dd,2H)、5.95(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、2.07(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z475.8[M+H]
実施例285
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(3−メチルフェニル)ベンズアミド
化合物370
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、m−トルイジン(43.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(3−メチルフェニル)ベンズアミド(88.0mg、58%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.76(br s,1H)、7.63(br s,1H)、7.49(br s,1H)、7.43(s,1H)、7.37〜7.30(m,3H)、7.25〜7.20(m,2H)、7.03〜6.95(m,3H)、5.95(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.35(s,3H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z421.7[M+H]
実施例286
N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物371
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.300mmol)、3,5−ジメチルアニリン(40.0μL、0.330mmol)、HBTU(172mg、0.450mmol)、トリエチルアミン(90.0μL、0.660mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(62.0mg、47%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.98(br s,1H)、7.56(br s,1H)、7.45(br s,1H)、7.30〜7.26(m,2H)、6.95(dd,2H)、6.77(br s,1H)、5.97(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.89(d,1H)、2.28(s,6H)、2.12(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z435.7[M+H]
実施例287
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物372
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.300mmol)、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−アミン(44.0mg、0.330mmol)、HBTU(172mg、0.450mmol)及びトリエチルアミン(90.0μL、0.660mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(39.0mg、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.73(s,1H)、7.63(br s,1H)、7.52(s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、7.23(dd,1H)、7.17(d,1H)、6.97(t,2H)、6.20〜5.70(br,1H)、4.02(d,1H)、3.92(d,1H)、2.92〜2.84(m,4H)、2.21(br s,3H)、2.10〜2.04(m,2H);LC−MS(ACPI)m/z447.6[M+H]
実施例288
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(2−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド
化合物373
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(100mg、0.300mmol)、2−メトキシアニリン(44.0mg、0.330mmol)、HBTU(172mg、0.450mmol)、トリエチルアミン(90.0μL、0.660mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−(2−メトキシフェニル)−3−メチルベンズアミド(39.0mg、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.43(d,1H)、8.39(s,1H)、7.69(br s,1H)、7.59(br s,1H)、7.35〜7.30(m,2H)、7.07(dd,1H)、7.03〜6.95(m,3H)、6.89(d,1H)、5.95(br s,1H)、4.02(d,1H)、3.92〜3.84(m,4H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z437.8[M+H]
実施例289
N−ベンジル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物374
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(82.1mg、0.248mmol)、ベンジルアミン(30.0μL、0.274mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(64.1mg、0.496mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU、141mg、0.372mmol)及びCHCl(6.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜90%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−ベンジル−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(47.9mg、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.65〜7.40(br,2H)、7.37〜7.28(m,8H)、6.95(br t,2H)、6.26(br t,1H)、6.20〜5.80(br,1H)、4.60(d,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z421.3[M+H]
実施例290
N−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物375
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(4−クロロ−2−フルオロフェニル)メタンアミン(50.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル、CHCl中5%のMeOH)によって精製して、N−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(977mg、57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.57(br s,1H)、7.45(br s,1H)、7.34〜7.25(m,3H)、7.11〜7.07(m,3H)、6.95(t,2H)、6.44(br s,1H)、5.93(br s,1H)、4.58(d,2H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z473.6[M+H]
実施例291
N−(2,5−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物376
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(2,5−ジフルオロフェニル)メタンアミン(40.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル、CHCl中5%のMeOH)によって精製して、N−(2,5−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(0.120g、73%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.58(br s,1H)、7.45(br s,1H)、7.30〜7.28(m,2H)、7.10〜6.85(m,6H)、6.56(br s,1H)、5.91(br s,1H)、4.58(d,2H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z457.7[M+H]
実施例292
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド
化合物377
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、3−(トリフルオロメチル)ベンジルアミン(69.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド(120mg、79%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.60〜7.37(m,7H)、7.29〜7.26(m,2H)、6.93(t,2H)、6.84(t,1H)、5.90(br s,1H)、4.56(d,2H)、3.97(d,1H)、3.87(d,1H)、2.10(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z489.7[M+H]
実施例293
N−(3,4−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物378
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(3,4−ジフルオロフェニル)メタンアミン(57.0mg、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3,4−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(100mg、60%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.58(br s,1H)、7.46(br s,1H)、7.31〜7.26(m,2H)、7.12(dd,3H)、7.03(br s,1H)、6.95(t,2H)、6.44(br s,1H)、5.92(br s,1H)、4.52(d,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z457.8[M+H]
実施例294
N−(3,4−ジクロロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物379
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(3,4−ジクロロフェニル)メタンアミン(53.0mg、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)及びトリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3,4−ジクロロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(130mg、73%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.51(br s,1H)、7.43〜7.32(m,3H)、7.28〜7.25(m,2H)、7.14〜7.07(m,2H)、6.98(t,1H)、6.92(t,2H)、5.90(br s,1H)、4.42(d,2H)、3.96(d,1H)、3.86(d,1H)、2.07(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z490.6[M+H]
実施例295
N−(3,5−ジメトキシベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物380
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(3,5−ジメトキシフェニル)メタンアミン(60.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3,5−ジメトキシベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(110mg、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.59(br s,1H)、7.46(br s,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、6.95(t,2H)、6.45(d,2H)、6.38(t,1H)、6.29(t,1H)、5.95(br s,1H)、4.52(d,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.78(s,6H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z481.6[M+H]
実施例296
N−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物381
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、(3,5−ジフルオロフェニル)メタンアミン(57.0mg、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(120mg、73%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.60(br s,1H)、7.48(br,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、6.96(t,2H)、6.88〜6.79(m,2H)、6.75〜6.64(m,1H)、6.50(t,1H)、5.93(br s,1H)、4.57(d,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z457.7[M+H]
実施例297
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(1−ナフタレニルメチル)ベンズアミド
化合物382
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、1−ナフタレンメチルアミン(60.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル、CHCl中5%のMeOH)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(1−ナフタレニルメチル)ベンズアミド(60.0mg、31%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.03(d,1H)、7.89(dd,1H)、7.84(d,1H)、7.56〜7.49(m,3H)、7.48〜7.42(m,2H)、7.30〜7.22(m,3H)、6.93(t,2H)、6.26(br s,1H)、5.92(br s,1H)、5.03(d,2H)、3.97(d,1H)、3.88(d,1H)、2.14(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z471.6[M+H]
実施例298
N−[2−(2−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物383
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、2−(2−フルオロフェニル)エタンアミン(50.0mg、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(2−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(120mg、73%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.51(br s,1H)、7.38(br s,1H)、7.30〜7.27(m,2H)、7.23〜7.19(m,2H)、7.09〜7.01(m,2H)、6.95(t,2H)、6.14(br s,1H)、5.90(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.90(d,1H)、3.65(q,2H)、2.93(t,2H)、2.16(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z453.8[M+H]
実施例299
N−[2−(2−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物384
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、2−(2−クロロフェニル)エタンアミン(62.0mg、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(2−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(110mg、65%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52(br s,1H)、7.40〜7.38(m,2H)、7.35〜7.27(m,2H)、7.25〜7.16(m,3H)、6.95(t,2H)、6.12(br s,1H)、5.90(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.68(q,2H)、3.04(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z469.6[M+H]
実施例300
N−[2−(3−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物385
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、2−(3−フルオロフェニル)エタンアミン(52.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(3−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(93.0mg、57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.50(br s,1H)、7.36(br s,1H)、7.31〜7.24(m,4H)、6.98〜6.90(m,4H)、6.03(br s,1H)、5.95(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.65(q,2H)、2.89(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ACPI)m/z453.7[M+H]
実施例301
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物386
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、2−(3−クロロフェニル)エタンアミン(55.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(55.0mg、33%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.50(br s,1H)、7.39(br s,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、7.24〜7.20(m,3H)、7.08(dt,1H)、6.95(t,2H)、6.05(br t,1H)、5.95(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、3.63(q,2H)、2.86(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z469.6[M+H]
実施例302
N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物387
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.360mmol)、2−(4−フルオロフェニル)エタン−1−アミン(52.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(25.0mg、15%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.48(br s,1H)、7.40〜7.26(m,3H)、7.17〜7.12(m,2H)、7.00〜6.92(m,4H)、6.18(br t,1H)、5.90(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.89(d,1H)、3.60(q,2H)、2.84(t,2H)、2.14(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z453.8[M+H]
実施例303
N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物388
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.300mmol)、2−(4−クロロフェニル)エタン−1−アミン(46.0μL、0.330mmol)、HBTU(0.170g、0.450mmol)、トリエチルアミン(93.0μL、0.670mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(72.0mg、51%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.48(br s,1H)、7.40〜7.25(m,5H)、7.11(d,2H)、6.94(t,2H)、6.17(br t,1H)、5.95(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.89(d,1H)、3.59(q,2H)、2.84(t,2H)、2.15(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z469.6[M+H]
実施例304
N−[2−(2,4−ジクロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物389
標準手順Kに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(120mg、0.360mmol)、1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミン(60.0μL、0.400mmol)、HBTU(210mg、0.540mmol)、トリエチルアミン(0.110mL、0.790mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOH)によって精製して、N−[2−(2,4−ジクロロフェニル)エチル]−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(14.0mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52(br s,1H)、7.38(s,2H)、7.30(dd,2H)、7.20〜7.14(m,2H)、6.97(t,2H)、6.08(br s,1H)、5.91(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.65(q,2H)、3.01(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z504.7[M+H]
実施例305
オキシジ−2,1−エタンジイルビス{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート}
化合物390
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(270mg、0.815mmol)、DMAP(398mg、3.26mmol)、EDCI・HCl(469mg、2.45mmol)、ジエチレングリコール(43.2mg、0.408mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜65%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてオキシジ−2,1−エタンジイルビス{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート}(137mg、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,2H)、7.71(br d,2H)、7.30(dd,4H)、6.94(br t,4H)、6.10〜5.80(br,2H)、4.43〜4.41(m,4H)、4.01(d,2H)、3.93(d,2H)、3.82〜3.79(m,4H)、2.17(br s,6H);LC−MS(ESI)m/z755.3[M+Na]
実施例306
{2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メトキシカルボニル)−2−メチルフェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−5−イル}酢酸
化合物391
工程1. メチル4−{[(E)−(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート
化合物392
エタノール(12mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(1.68g、10.2mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(1.39g、11.2mmol)の溶液を20時間還流した。エタノールを減圧下で除去し、高真空下で乾燥した。粗固体をn−ヘキサンで洗浄し、白色の固体としてメチル4−{[(E)−(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート(2.77g、100%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.31(s,1H)、7.95〜7.91(m,3H)、7.18(t,2H)、6.91(d,1H)、3.91(s,3H)、2.36(s,3H)。
工程2. {2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メトキシカルボニル)−2−メチルフェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−5−イル}酢酸
トルエン(5.0mL)中のメチル4−{[(E)−(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート(1.43g、2.64mmol)の溶液に、DL−メルカプトコハク酸(0.320mL、2.31mmol)を添加した。溶液を16時間還流し、室温に冷却した。溶液を酢酸エチルで希釈し、10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のメタノール)によって精製し、白色の固体として{2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メトキシカルボニル)−2−メチルフェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−5−イル}酢酸(206mg、44%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.84(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.94(br t,2H)、6.00(br s,1H)、4.60〜4.42(br,1H)、3.90(s,3H)、3.30〜3.00(br,2H)、2.15(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z404.2[M+H]
実施例307
エチル4−[5−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物393
濃HCl(aq)(0.50mL)及びエタノール(4.0mL)中の{2−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メトキシカルボニル)−2−メチルフェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−5−イル}酢酸(1.43g、2.64mmol)の溶液を16時間還流し、室温に冷却した。エタノールを減圧下で除去した。残渣を水で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜25%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとしてエチル4−[5−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(47.9mg、47%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.90〜7.70(br,2H)、7.32(dd,2H)、6.93(t,2H)、6.20〜5.90(br,1H)、4.55〜4.42(br,1H)、4.32(q,2H)、4.23(q,2H)、3.15(br s,2H)、2.14(br s,3H)、1.37〜1.25(m,6H);LC−MS(ESI)m/z446.3[M+H]
実施例308
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン1,1−ジオキシド(
化合物394
1mLの酢酸中の3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン(60.0mg、0.200mmol)の溶液に、H2(aq)(30%)(0.300mL、2.60mmol)を室温で一度に添加した。反応混合物を65℃で一週末(overweekend)撹拌した後、酢酸エチル(20mL)と飽和NaHCO3(aq)(10mL)との間で分配した。有機層をブライン(5mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(47.0mg、69%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38(dd,2H)、7.24(dd,1H)、7.17(br t,2H)、6.96(td,1H)、6.67(dd,1H)、5.75(br s,1H)、4.13〜4.00(m,2H)、2.31(s,3H)。
実施例309
3−(3,4−ジメチル−1,2−オキサゾール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物395
標準手順Aに従い、5−アミノ−3,4−ジメチルイソオキサゾール(0.254g、2.26mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.562g、4.53mmol)、NaSO(0.321g、2.26mmol)、2−メルカプト酢酸(0.320mL、4.58mmol)及びトルエン(6.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中40%酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として3−(3,4−ジメチル−1,2−オキサゾール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(44.3mg、7%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.37(dd,2H)、7.00(t,2H)、6.16(s,1H)、3.90(s,2H)、2.11(s,3H)、1.75(s,3H);LC−MS(ESI)m/z293.2[M+H]
実施例310
2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メチル−1,2−オキサゾール−4−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物396
標準手順Aに従い、5−メチルイソオキサゾール−3−アミン(0.500g、5.20mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.840mL、7.80mmol)、NaSO(0.730g、5.20mmol)、2−メルカプト酢酸(0.730mL、10.4mmol)及びトルエン(10.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メチル−1,2−オキサゾール−4−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.420g、29%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.42〜7.37(m,2H)、7.13(dd,2H)、6.79(s,1H)、6.40(s,1H)、4.10(d,1H)、3.83(d,1H)、2.33(s,3H);LC−MS(APCI)m/z279.0[M+H]
実施例311
2−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾリジン−4−オン
化合物397
標準手順Aに従い、3,5−ジフルオロベンズアルデヒド(35.5mg、0.25mmol)、4−アミノアンチピリン(55.8mg、0.280mmol)及び2−メルカプト酢酸(21.0μL、27.0mg、0.300mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(48.9mg、49%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.43(t,2H)、7.30(t,1H)、7.24〜7.21(m,2H)、6.97〜6.92(m,2H)、6.73(tt,1H)、6.45(s,1H)、3.85(s,2H)、3.02(s,3H)、2.02(s,3H);LC−MS(ESI)m/z402.8[M+H]
実施例312
2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾリジン−4−オン
化合物398
標準手順Aに従い、2,4−ジフルオロベンズアルデヒド(71.0mg、0.500mmol)、4−アミノアンチピリン(102mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(42.0μL、55.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(179mg、89%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41(t,2H)、7.36〜7.26(m,2H)、7.23(d,2H)、6.81〜6.75(m,2H)、6.56(s,1H)、3.93(d,1H)、3.79(d,1H)、3.02(s,3H)、2.03(s,3H);LC−MS(ESI)m/z402.9[M+H]
実施例313
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−(メチルチオ)フェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物399
標準手順Aに従い、4−メチルチオベンズアルデヒド(76.0mg、0.500mmol)、4−アミノアンチピリン(102mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(42.0μL、55.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(153mg、75%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41(t,2H)、7.33〜7.20(m,5H)、7.13(d,2H)、6.41(s,1H)、3.88(d,1H)、3.82(d,1H)、2.99(s,3H)、2.45(s,3H)、1,97(s,3H);LC−MS(ESI)m/z412.8[M+H]
実施例314
4−(3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−4−オキソチアゾリジン−2−イル)ベンゾニトリル
化合物400
標準手順Aに従い、4−シアノベンズアルデヒド(65.6mg、0.500mmol)、4−アミノアンチピリン(102mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(42.0μL、55.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(149mg、76%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.58(d,2H)、7.52(d,2H)、7.42(t,2H)、7.30(t,1H)、7.21(d,2H)、6.54(s,1H)、3.92〜3.80(m,2H)、3.01(s,3H)、2.02(s,3H);LC−MS(ESI)m/z391.9[M+H]
実施例315
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−メトキシフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物401
標準手順Aに従い、4−メトキシベンズアルデヒド(68.0mg、0.500mmol)、4−アミノアンチピリン(102mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(42.0μL、55.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(108mg、55%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41(t,2H)、7.33(d,2H)、7.28(t,1H)、7.21(d,2H)、6.79(dd,2H)、6.37(s,1H)、3.88(d,1H)、3.81(d,1H)、3.77(s,3H)、2.97(s,3H)、1.94(s,3H);LC−MS(ESI)m/z396.9[M+H]
実施例316
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−エチルフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物402
標準手順Aに従い、4−エチルベンズアルデヒド(67.0mg、0.500mmol)、4−アミノアンチピリン(102mg、0.500mmol)及び2−メルカプト酢酸(42.0μL、55.0mg、0.600mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(153mg、78%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.41(t,2H)、7.32〜7.27(m,3H)、7.24〜7.20(m,2H)、7.10(d,2H)、6.39(s,1H)、3.92〜3.80(m,2H)、2.96(s,3H)、2.60(q,2H)、1.95(s,3H)、1.19(t,3H);LC−MS(ESI)m/z394.9[M+H]
実施例317
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物403
標準手順Aに従い、4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド(174mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(300mg、69%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.57〜7.51(m,4H)、7.42(t,2H)、7.30(t,1H)、7.19(d,2H)、6.55(s,1H)、3.92〜3.80(m,2H)、3.00(s,3H)、2.01(s,3H);LC−MS(ESI)m/z434.9[M+H]
実施例318
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(3−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物404
標準手順Aに従い、3−フルオロベンズアルデヒド(124mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(310mg、81%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.42(t,2H)、7.29(t,1H)、7.25〜7.16(m,4H)、7.15(dd,1H)、6.98(td,1H)、6.43(s,1H)、3.88(d,1H)、3.84(d,1H)、2.99(s,3H)、1.99(s,3H);LC−MS(ESI)m/z384.9[M+H]
実施例319
2−(4−(tert−ブチル)フェニル)−3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾリジン−4−オン
化合物405
標準手順Aに従い、4−tert−ブチルベンズアルデヒド(162mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(330mg、78%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.43(t,2H)、7.34〜7.27(m,5H)、7.23(dd,2H)、6.40(s,1H)、3.88(s,2H)、2.98(s,3H)、1.96(s,3H)、1.29(s,9H);LC−MS(ESI)m/z422.9[M+H]
実施例320
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(2−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物406
標準手順Aに従い、2−フルオロベンズアルデヒド(124mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=30:1)によって精製し、所望の生成物を白色の粘性液体(212mg、55%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41(t,2H)、7.33(td,1H)、7.31〜7.22(m,4H)、7.07〜7.00(m,2H)、6.58(s,1H)、3.96(d,1H)、3.79(d,1H)、3.00(s,3H)、2.02(s,3H);LC−MS(ESI)m/z384.9[M+H]
実施例321
2−(4−ブロモフェニル)−3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾリジン−4−オン
化合物407
標準手順Aに従い、4−ブロモベンズアルデヒド(185mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を白色の粘性液体(404mg、91%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.44〜7.39(m,4H)、7.32〜7.27(m,3H)、7.21(d,2H)、6.43(s,1H)、3.88(d,1H)、3.82(d,1H)、3.00(s,3H)、1.99(s,3H);LC−MS(ESI)m/z444.8[M+H]
実施例322
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−フェニルチアゾリジン−4−オン
化合物408
標準手順Aに従い、ベンズアルデヒド(106mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を白色の粘性液体(292mg、80%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.43〜7.38(m,4H)、7.30〜7.26(m,4H)、7.20(d,2H)、6.42(s,1H)、3.89(d,1H)、3.85(d,1H)、2.95(s,3H)、1.95(s,3H);LC−MS(ESI)m/z366.9[M+H]
実施例323
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物409
標準手順Aに従い、4−ジメチルベンズアルデヒド(149mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:2)によって精製し、所望の生成物を黄色の粘性液体(230mg、56%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41(t,2H)、7.29〜7.22(m,5H)、6.59(d,2H)、6.32(s,1H)、3.87(d,1H)、3.81(d,1H)、2.96(s,3H)、2.92(s,6H)、1.95(s,3H);LC−MS(ESI)m/z409.9[M+H]
実施例324
2−(4−クロロフェニル)−3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾリジン−4−オン
化合物410
標準手順Aに従い、4−クロロベンズアルデヒド(141mg、1.00mmol)、4−アミノアンチピリン(203mg、1.00mmol)及び2−メルカプト酢酸(83.0μL、110mg、1.20mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=20:1)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(160mg、40%)として得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.42(t,2H)、7.39〜7.19(m,7H)、6.44(s,1H)、3.94〜3.78(m,2H)、2.99(s,3H)、1.98(s,3H);LC−MS(ESI)m/z400.9[M+H]
実施例325
3−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−フルオロフェニル)チアゾリジン−4−オン
化合物411
標準手順Aに従い、4−フルオロベンズアルデヒド(122mg、0.980mmol)、4−アミノアンチピリン(200mg、0.980mmol)及び2−メルカプト酢酸(70.0μL、92.8mg、1.00mmol)を用いて化合物を調製した。これを第1の工程については6時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノール=8:1)によって精製し、所望の生成物を白色の固体(246mg、64%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.44〜7.38(m,4H)、7.29(t,1H)、7.20(d,2H)、6.96(t,2H)、6.44(s,1H)、3.89(d,1H)、3.82(d,1H)、2.98(s,3H)、1.96(s,3H);LC−MS(ESI)m/z384.9[M+H]
実施例326
メチル4−[2−(5−フルオロ−2−ピリジニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物412
標準手順Aに従い、5−メチルイソオキサゾール−3−アミン(0.330g、1.99mmol)、5−フルオロピコリンアルデヒド(0.500mL、2.99mmol)、NaSO(0.280g、1.99mmol)、2−メルカプト酢酸(0.280mL、3.99mmol)及びトルエン(15.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、メチル4−[2−(5−フルオロ−2−ピリジニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.226g、33%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.41(br s,1H)、7.89(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.32(td,1H)、7.21(dd,1H)、6.91(br s,1H)、5.89(br s,1H)、4.16(d,1H)、3.86(s,3H)、3.80(d,1H)、2.29(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z347.9[M+H]
実施例327
メチル4−(2−シクロヘキシル−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート
化合物413
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.500g、3.03mmol)、シクロヘキサンカルボアルデヒド(0.550mL、4.54mmol)、NaSO(0.450g、3.03mmol)、2−メルカプト酢酸(0.420mL、6.05mmol)及びトルエン(10.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル及びn−ヘキサン中20%のアセトン)によって精製して、メチル4−(2−シクロヘキシル−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエート(10.3mg、33%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(br s,1H)、7.93〜7.91(m,1H)、7.16(br s,1H)、4.64(br s,1H)、3.91(s,3H)、3.71(d,1H)、3.58(d,1H)、2.30(s,3H)、1.85〜1.34(m,9H)、1.27〜1.23(m,2H);LC−MS(APCI)m/z334.9[M+H]
実施例328
メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(2−ペンタニル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物414
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.500g、3.03mmol)、2−メチルペンタナール(0.550mL、4.54mmol)、NaSO(0.450g、3.03mmol)、2−メルカプト酢酸(0.420mL、6.05mmol)及びトルエン(10.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(100%のn−ヘキサン)によって精製して、メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(2−ペンタニル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(76.1mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.99(br s,1H)、7.91(d,1H)、7.25〜7.10(m,1H)、4.80〜4.70(br d,1H)、3.90(s,3H)、3.72(d,1H)、3.61(d,1H)、2.30(s,3H)、1.78(br s,1H)、1.53〜1.06(m,4H)、1.00〜0.78(m,6H);LC−MS(APCI)m/z322.8[M+H]
実施例329
メチル3−メチル−4−[2−(2−メチルプロピル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物415
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.500g、3.03mmol)、3−メチルブタナール(0.490mL、4.54mmol)、NaSO(0.450g、3.03mmol)、2−メルカプト酢酸(0.420mL、6.05mmol)及びトルエン(10.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製して、メチル3−メチル−4−[2−(2−メチルプロピル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.100g、11%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(d,1H)、7.91(dd,1H)、7.18(d,1H)、5.19(br s,0.6H)、4.82(br s,0.4H)、3.91(s,3H)、3.73〜3.70(m,2H)、2.15(s,3H)、1.76〜1.40(m,3H)、0.90〜0.82(m,3H)、0.76(d,3H);LC−MS(ESI)m/z308.1[M+H]
実施例330
メチル4−[2−(3−フラニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物416
標準手順Aに従い、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.500g、3.03mmol)、フラン−3−カルバルデヒド(0.390mL、4.54mmol)、NaSO(0.450g、3.03mmol)、2−メルカプト酢酸(0.420mL、6.05mmol)及びトルエン(10.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。反応混合物を飽和NaHCO3(aq)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、メチル4−[2−(3−フラニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(13.0mg、1%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.91(br s,1H)、7.81(d,1H)、7.33(br s,1H)、7.27(s,1H)、7.02(br s,1H)、6.37(br s,1H)、5.97(br s,1H)、4.00〜3.84(m,5H)、2.20(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z318.8[M+H]
実施例331
3−ベンジル−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物417
CHCl(10.0mL)中の4−フルオロベンズアルデヒド(0.530mL、4.90mmol)の溶液にフェニルメタンアミン(0.500g、4.67mmol)、2−メルカプト酢酸(0.650mL、9.33mmol)及びシリカゲル(2.30g)を室温で添加し、16時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した後、合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、3−ベンジル−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.880g、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29〜7.25(m,3H)、7.22〜7.18(m,2H)、7.13〜7.03(m,4H)、5.38(d,1H)、5.12(d,1H)、3.90(d,1H)、3.77(d,1H)、3.53(d,1H);LC−MS(ACPI)m/z288.8[M+H]
実施例332
4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}安息香酸
化合物418
工程1. メチル4−(アミノメチル)ベンゾエートの合成
化合物419
メタノール(15.0mL)中の4−(アミノメチル)安息香酸(0.500g、3.31mmol)の溶液に濃HCl(aq)(0.8mL)を添加した。反応混合物を一晩還流し、室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(100%の酢酸エチル及びCHCl中15%のMeOH)によって精製して、メチル4−(アミノメチル)ベンゾエート(200mg、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.98(d,2H)、7.36(d,2H)、3.91(s,2H)、3.88(s,3H)。
工程2. メチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}ベンゾエートの合成
化合物420
CHCl(5.0mL)中の4−フルオロベンズアルデヒド(0.140mL、1.27mmol)の溶液にメチル4−(アミノメチル)ベンゾエート(200mg、1.20mmol)、チオグリ酸(thiogly acid)(0.160mL、2.42mmol)及びシリカゲル(0.600g)を室温で添加し、16時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した後、合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、メチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}ベンゾエート(170mg、31%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.95(dd,2H)、7.21〜7.16(m,2H)、7.12(d,2H)、7.08〜7.03(m,2H)、5.36(s,1H)、5.09(d,1H)、3.95〜3.88(m,4H)、3.81(d,1H)、3.64(d,1H)。
工程3. 4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}安息香酸
標準手順Bに従い、メタノール(5.0mL)及び20%NaOH(aq)(2.0mL)中のメチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}ベンゾエート(180mg)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で2時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中4%MeOH)によって精製して、4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]メチル}安息香酸(90.0mg、53%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.04(d,2H)、7.23〜7.17(m,4H)、7.09〜7.05(m,2H)、5.39(s,1H)、5.13(d,1H)、3.93(d,1H)、3.82(d,1H)、3.68(d,1H);LC−MS(ESI)m/z332.9[M+H]
実施例333
3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物421
工程1. 2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物422
トルエン(18mL)中の4−フルオロベンズアルデヒド(0.680g、5.48mmol)、2−メルカプト酢酸(0.480mL、7.10mmol)及び炭酸アンモニウム(2.74g、28.5mmol)の溶液を18時間還流し、室温に冷却した。トルエンを減圧下で除去した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.520g、48%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.41〜7.38(m,2H)、7.07(t,2H)、6.93(br s,1H)、5.77(s,1H)、3.67(s,2H)。
工程2. 3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
標準手順Iに従い、2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(110mg、0.559mmol)、トリエチルアミン(0.120mL、0.866mmol)、DMAP(6.8mg、0.557mmol)及び5−フルオロ−2−メチル−ベンゼンスルホニルクロリド(175mg、0.839mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(58.7mg、28%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.74(dd,1H)、7.41(dd,2H)、7.31〜7.21(m,2H)、7.11(t,2H)、6.29(s,1H)、3.86(d,1H)、3.51(d,1H)、2.60(s,3H);LC−MS(ESI)m/z370.1[M+H]
実施例334
メチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]スルホニル}ベンゾエート
化合物423
標準手順Iに従い、2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(111mg、0.564mmol)、トリエチルアミン(0.120mL、0.866mmol)、DMAP(6.9mg、0.564mmol)及びメチル4−(クロロスルホニル)ベンゼン(132mg、0.564mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を6時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、ベージュ色の固体としてメチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]スルホニル}ベンゾエート(8.5mg、4%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.05(d,2H)、7.70(d,2H)、7.26〜7.20(m,2H)、7.02(t,2H)、6.28(s,1H)、3.96(s,3H)、3.86(d,1H)、3.70(d,1H);LC−MS(ESI)m/z396.1[M+H]
実施例335
2−(4−フルオロフェニル)−3−[(2−メチルフェニル)スルホニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物424
標準手順Iに従い、2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(119mg、0.603mmol)、トリエチルアミン(0.125mL、0.902mmol)、DMAP(7.4mg、0.603mmol)及びO−トルエンスルホニルクロリド(127mg、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を6時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%のCHCl)によって精製し、白色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[(2−メチルフェニル)スルホニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(67.5mg、32%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.07(d,1H)、7.54(td,1H)、7.44〜7.31(m,4H)、7.10(t,2H)、6.32(s,1H)、3.84(d,1H)、3.48(d,1H)、2.65(s,3H);LC−MS(ESI)m/z374.1[M+Na]
実施例336
メチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]アミノ}−3−メチルベンゾエート
化合物425
工程1. メチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩
化合物426
濃HCl(aq)(6.0mL)及び水(2.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(1.02g、6.17mmol)の溶液に、水(2.0mL)中の亜硝酸ナトリウム(0.640g、9.28mmol)の溶液を0℃でゆっくりと添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した後、濃HCl(aq)(3.0mL)中の塩化スズ(II)(3.51g、18.5mmol)の溶液を添加した。溶液を室温で更に3時間撹拌した。固体を濾過によって収集し、冷水及びn−ヘキサンで洗浄し、淡黄色の固体としてメチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩(0.980g、73%)を得た。H NMR(DMSO〜d,300MHz)δ8.50〜8.10(br,1H)、7.77(d,1H)、7.69(s,1H)、6.90(d,1H)、3.76(s,3H)、2.18(s,3H)。
工程2. メチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]アミノ}−3−メチルベンゾエート
トルエン(3.0mL)中のメチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩(0.190g、1.06mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.140mL、1.30mmol)及びNaSO(0.150g、1.06mmol)の溶液を18時間還流した。溶液を濾別し、濾液を濃縮して、メチル4−[2−(4−フルオロベンジリデン)ヒドラジニル]−3−メチルベンゾエートを得た。2−メルカプト酢酸(1.0mL)中の先に調製した化合物の溶液を60℃で3時間撹拌し、室温に冷却した。溶液を飽和NaHCO3(aq)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてメチル4−{[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]アミノ}−3−メチルベンゾエート(16.2mg、4%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(d,1H)、7.74(s,1H)、7.32(dd,2H)、7.08(t,2H)、6.69(d,1H)、5.72(s,1H)、3.96〜3.80(m,5H)、1.99(s,3H);LC−MS(ESI)m/z361.2[M+H]
実施例337
3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物427
工程1. (5−フルオロ−2−メチルフェニル)ヒドラジン塩酸塩
化合物428
濃HCl(aq)(12mL)中の2−メチル−5−フルオロアニリン(1.31g、10.5mmol)の溶液に、水(4.0mL)中の亜硝酸ナトリウム(1.08g、15.7mmol)の溶液を0℃でゆっくりと添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した後、濃HCl(aq)(6.0mL)中の塩化スズ(II)(5.97g、31.5mmol)の溶液を添加した。溶液を室温で更に2時間撹拌した。固体を濾過によって収集し、冷水及びn−ヘキサンで洗浄し、黄色の固体として(5−フルオロ−2−メチルフェニル)ヒドラジン塩酸塩(1.34g、72%)を得た。H NMR(DMSO〜d,400MHz)δ10.26(br s,2H)、8.06(br s,1H)、7.11(dd,1H)、6.75(dd,1H)、6.66(ddd,1H)、2.11(s,3H)。
工程2. 3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
トルエン(4.0mL)中の(5−フルオロ−2−メチルフェニル)ヒドラジン塩酸塩(0.410g、2.93mmol)の溶液に、4−フルオロベンズアルデヒド(0.380mL、3.52mmol)及びNaSO(0.420g、2.93mmol)を添加した。反応物を70℃で2時間撹拌した。溶媒を除去して、N−(4−フルオロ−ベンジリデン)−N’−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)ヒドラジンを得た。2−メルカプト酢酸(3.0mL)中の先に調製した化合物の溶液を60℃で5時間撹拌し、室温に冷却した。溶液を飽和NaHCO3(aq)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として3−[(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(195mg、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.34〜7.30(m,2H)、7.08(t,2H)、6.97(dd,1H)、6.58〜6.53(m,1H)、6.42(dd,1H)、5.71(s,1H)、5.59(br s,1H)、3.87(d,1H)、3.81(d,1H)、1.91(s,3H);LC−MS(ESI)m/z321.2[M+H]
実施例338
(2Z)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物429
工程1. 2−クロロ−N−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
化合物430
THF(10mL)中の2−メチル−5−フルオロアニリン(0.880g、7.03mmol)及び塩化クロロアセチル(1.12mL、14.1mmol)の溶液を室温で20時間撹拌した。溶媒を高真空下で濃縮及び乾燥し、灰色の固体として2−クロロ−N−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド(1.46g、100%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.30(br s,1H)、7.86(dd,1H)、7.14(dd,1H)、6.81(td,1H)、4.24(s,2H)、2.27(s,3H);LC−MS(ESI)m/z224.0[M+Na]
工程2. (2Z)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン
標準手順Jに従い、2−クロロ−N−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド(271mg、1.35mmol)、鉱油中の60%NaH(59.2mg、1.48mmol)及びイソチオシアン酸4−フルオロフェニル(217mg、1.41mmol)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、橙色の固体として(2Z)−3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン(211mg、49%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32(dd,1H)、7.09(td,1H)、7.03〜6.98(m,3H)、6.86(dd,2H)、4.02(s,2H)、2.23(s,3H);LC−MS(ESI)m/z319.0[M+H]
実施例339
メチル4−{(2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート
化合物431
工程1. メチル4−[(クロロアセチル)アミノ]−3−メチルベンゾエート
化合物432
THF(10mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(1.01g、6.11mmol)及び塩化クロロアセチル(0.980mL、6.11mmol)の溶液を室温で20時間撹拌した。溶媒を高真空下で濃縮及び乾燥し、白色の固体としてメチル4−[(クロロアセチル)アミノ]−3−メチルベンゾエート(1.48g、100%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.42(br s,1H)、8.19(d,1H)、7.94〜7.91(m,2H)、4.26(s,2H)、3.91(s,3H)、2.37(s,3H);LC−MS(ESI)m/z264.0[M+Na]
工程2. メチル4−{(2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート
標準手順Jに従い、メチル4−[(クロロアセチル)アミノ]−3−メチルベンゾエート(282mg、1.17mmol)、鉱油中の60%NaH(51.6mg、1.29mmol)及びイソチオシアン酸4−フルオロフェニル(188mg、1.23mmol)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体としてメチル4−{(2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート(244mg、55%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.06(s,1H)、8.01(dd,1H)、7.32(d,1H)、7.00(t,2H)、6.88〜6.83(m,2H)、4.04(s,2H)、3.92(s,3H)、2.32(s,3H);LC−MS(ESI)m/z359.2[M+H]
実施例340
(2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−3−(4−メトキシフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物433
工程1. 2−クロロ−N−(4−メトキシフェニル)アセトアミド
化合物434
THF(10mL)中のパラアニシジン(1.01g、6.11mmol)及び塩化クロロアセチル(0.980mL、6.11mmol)の溶液を室温で18時間撹拌した。溶媒を高真空下で濃縮及び乾燥し、紫色の固体として2−クロロ−N−(4−メトキシフェニル)アセトアミド(1.68g、100%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.14(br s,1H)、7.44(d,2H)、6.89(d,2H)、4.22(s,2H)、3.80(s,3H)。
工程2. (2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−3−(4−メトキシフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
標準手順Jに従い、2−クロロ−N−(4−メトキシフェニル)アセトアミド(243mg、1.22mmol)、鉱油中の60%NaH(58.6mg、1.47mmol)及びイソチオシアン酸4−フルオロフェニル(196mg、1.28mmol)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として(2Z)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−3−(4−メトキシフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(208mg、54%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.28(d,2H)、7.04〜6.98(m,4H)、6.89〜6.85(m,2H)、3.98(s,2H)、3.83(s,3H);LC−MS(ESI)m/z317.2[M+H]
実施例341
(2Z)−3−(3−クロロフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物435
工程1. 2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミド
化合物436
THF(10mL)中の2−クロロアニリン(0.500mL、4.74mmol)及び塩化クロロアセチル(0.570mL、7.16mmol)の溶液を室温で18時間撹拌した。溶媒を高真空下で濃縮及び乾燥し、白色の固体として2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミド(0.976g、100%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.23(br s,1H)、7.67(s,1H)、7.40(ddd,1H)、7.28(t,1H)、7.15(ddd,1H)、4.20(s,2H)。
工程2. (2Z)−3−(3−クロロフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン
標準手順Jに従い、2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミド(259mg、1.27mmol)、鉱油中の60%NaH(61.0mg、1.53mmol)及びイソチオシアン酸4−フルオロフェニル(204mg、1.33mmol)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中25%酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として(2Z)−3−(3−クロロフェニル)−2−[(4−フルオロフェニル)イミノ]−1,3−チアゾリジン−4−オン(88.7mg、22%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.48〜7.40(m,3H)、7.29(dt,1H)、7.02(dd,2H)、6.88(dd,2H)、4.00(s,2H);LC−MS(ESI)m/z321.1[M+H]
実施例342
4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチル安息香酸
化合物437
工程1. メチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩の合成
化合物438
濃HCl(aq)(2.7mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(1.00g、6.06mmol)の溶液及び水(2.2mL)中の亜硝酸ナトリウム(0.460g、6.67mmol)を使用して、0℃で1時間反応を行った。上記の混合物に、濃HCl(aq)(4.4mL)中のSnCl(3.45g、6.67mmol)の溶液を添加した。反応物を室温で3時間撹拌した後、白色の固体を真空濾過によって収集し、酢酸エチルで洗浄し、メチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩(0.250g、19%)を得た。H NMR(DMSO〜d,400MHz)δ10.38(br s,2H)、8.39(br s,1H)、7.77(dd,1H)、7.70(d,1H)、6.96(d,1H)、3.78(s,3H)、2.20(s,3H)。
工程2. (2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−2−プロペン−1−オンの合成
化合物439
トルエン(5.0mL)中の1−(4−フルオロフェニル)エタノン(0.875mL、7.24mmol)の溶液及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(DIFDA、1.35mL、10.1mmol)を使用して反応を行った。反応物を4時間還流し後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、(2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−2−プロペン−1−オン(0.987g、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.91(dd,2H)、7.80(d,1H)、7.07(dd,2H)、5.67(d,1H)、3.15(br s,3H)、2.93(br s,3H)。
工程3. メチル4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物440
MeOH(5.0mL)及び水(1.0mL)中の2−(E)−3−(ジメチルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)プロパ−2−エン−1−オン(24.0mg、0.130mmol)の溶液に、メチル4−ヒドラジニル−3−メチルベンゾエート塩酸塩(30.0mg、0.140mmol)及び炭酸ナトリウム(9.00mg、0.0900mmol)を添加した後、上記の混合物に酢酸を添加して、pH値を4超に調整した。反応混合物を135℃で2時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体としてメチル4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチルベンゾエート(38.0mg、99%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.94(s,1H)、7.89(d,1H)、7.74(s,1H)、7.28(d,1H)、7.13〜7.08(m,2H)、6.96〜6.90(m,2H)、6.53(s,1H)、3.92(s,3H)、2.02(s,3H)。LC−MS(ESI)m/z311.1[M+H]
工程4. 4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチル安息香酸の合成
化合物441
標準手順Bに従い、メタノール(5.0mL)中の4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチルベンゾエート(38.0mg)及び20%NaOH(aq)(1.0mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で3時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−メチル安息香酸(4.00mg、13%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.00(s,1H)、7.96(d,1H)、7.79(s,1H)、7.32(d,1H)、7.14〜7.11(m,2H)、6.95(dd,2H)、6.55(s,1H)、2.05(s,3H);LC−MS(APCI)m/z297.9[M+H]
実施例343
4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチル安息香酸
化合物442
工程1. メチル4−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物443
標準手順Gに従い、4−フルオロ安息香酸(0.510g、3.63mmol)、メチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.500g、3.03mmol)、EDCI・HCl(1.16g、6.06mmol)、DMAP(0.930g、7.57mmol)及びCHCl(7.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、メチル4−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−3−メチルベンゾエート(0.380g、44%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.23(d,1H)、7.96〜7.88(m,4H)、7.75(br s,1H)、7.20(td,2H)、3.91(s,3H)、2.39(s,3H)。
工程2. メチル4−{[(Z)−(4−フルオロフェニル)(ヒドラジニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエートの合成
化合物444
ベンゼン(10.0mL)中のメチル4−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−3−メチルベンゾエート(0.140g、0.490mmol)及びPCl(0.110g、0.540mmol)の溶液を4時間還流した。混合物にTHF(5.0mL)中のN・HO(0.240g、4.87mmol)の溶液を添加した。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を酢酸エチルで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.85(s,1H)、7.65(dd,1H)、7.47(dd,2H)、6.99(dd,2H)、6.33(d,1H)、3.84(s,3H)、2.37(s,3H)。
工程3. メチル4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物445
メチル4−{[(Z)−(4−フルオロフェニル)(ヒドラジニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート(0.190g、0.630mmol)の溶液に、トルエン(5.0mL)中のp−トルエンスルホン酸(PTSA、54.0mg、0.320mmol)及び1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミン(0.110mL、0.820mmol)を添加した。反応物を3時間還流した後、反応混合物を酢酸エチルで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、メチル4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチルベンゾエート(0.110g、56%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.22(s,1H)、8.01〜7.98(m,2H)、7.42〜7.38(m,2H)、7.32(d,1H)、6.99〜6.94(m,2H)、3.94(s,3H)、1.98(s,3H)。
工程4. 4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチル安息香酸の合成
標準手順Bに従い、メタノール(10.0mL)中のメチル4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチルベンゾエート(0.110g)及び20%NaOH(aq)(3.0mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で3時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、4−[3−(4−フルオロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル]−3−メチル安息香酸(88.0mg、84%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.25(s,1H)、7.99〜7.97(m,2H)、7.38〜7.34(m,2H)、7.28(d,1H)、6.96(dd,2H)、1.95(s,3H);LC−MS(APCI)m/z298.8[M+H]
実施例344
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物446
工程1. tert−ブチル[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]ジメチルシランの合成
化合物447
THF(120mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エタノール(3.00mL、28.4mmol)の溶液に、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(5.56g、36.9mmol)及びイミダゾール(2.90g、42.6mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶液を濃縮した。残渣を1.0N HCl(aq)で処理し、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、無色の油としてtert−ブチル[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]ジメチルシラン(6.75g、99%)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.79〜3.74(m,4H)、3.64〜3.57(m,4H)、0.89(s,9H)、0.07(s,6H)。
工程2. 2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物448
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、KCO(79.1mg、0.572mmol)、tert−ブチル[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]ジメチルシラン(137mg、0.572mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。後処理後に、2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(255mg、0.477mmol)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(s,1H)、7.76(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.05〜5.80(br,1H)、4.41(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80〜3.72(m,4H)、3.64〜3.56(m,2H)、2.19(br s,3H)、0.87(s,9H)、0.04(s,6H)。
工程3. 2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
THF(4.0mL)中の2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(255mg、0.477mmol)の溶液に、THF溶液(0.80mL、0.80mmol)中の1.0Mフッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムを室温で添加した。反応混合物を1時間撹拌し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(161mg、81%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(s,1H)、7.76(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(dd,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.44(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.79(dd,2H)、3.74(dd,2H)、3.62(dd,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z442.1[M+Na]
実施例345
2−[2−(メチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物449
工程1. エチル{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}アセテートの合成
化合物450
CHCl(10.0mL)中の2−ジアゾ酢酸エチル(0.900mL、8.56mmol)、tert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバメート(1.50g、8.56mmol)及び酢酸ロジウム(II)二量体(0.380g、0.856mmol)の溶液を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜10%の酢酸エチル)によって精製して、エチル{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}アセテート(0.690g、31%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ4.28〜4.18(m,2H)、4.07(br s,2H)、3.65(br s,2H)、3.42(br s,2H)、2.93〜2.92(m,3H)、1.45〜1.44(m,9H)、1.25(br t,3H)。
工程2. tert−ブチル[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]メチルカルバメートの合成
化合物451
メタノール(10.0mL)中のエチル{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}アセテート(0.688g、2.63mmol)の溶液及び水素化ホウ素ナトリウム(0.120g、3.16mmol)を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、tert−ブチル[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]メチルカルバメート(0.167g、29%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.70(br s,2H)、3.57(br s,4H)、3.40(br s,2H)、2.89(br s,3H)、1.44(s,9H)。
工程3. 2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物452
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.250g、0.760mmol)、tert−ブチル[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]メチルカルバメート(0.167mg、0.760mmol)、EDCI・HCl(0.290g、1.51mmol)、DMAP(0.200g、1.66mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.370g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.41〜4.39(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.73(br t,2H)、3.60(br s,2H)、3.38(br s,2H)、2.88(br s,3H)、2.20(br s,3H)、1.46(s,9H)。
工程4. 2−[2−(メチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
CHCl(10.0mL)中の2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エトキシ}エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.350g)及びTFA(5.0mL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pH値を8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、2−[2−(メチルアミノ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(br t.2H)、5.99(br s,1H)、4.41(br t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.78〜3.75(m,4H)、3.11(t,2H)、2.66(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z433.2[M+H]
実施例346
2−[2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物453
工程1. 2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネートの合成
化合物454
CHCl(50mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エタノール(2.50mL、23.7mmol)、DMAP(289mg、2.36mmol)、p−トルエンスルホニルクロリド(4.51g、23.7mmol)及びピリジン(1.90mL、23.6mmol)の溶液を室温で5時間撹拌した。溶液をCHClで希釈し、2N HCl(aq)、5%NaOH(aq)及び水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、無色の油として2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネート(245mg、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.80(d,2H)、7.35(d,2H)、4.17(dd,2H)、3.72〜3.66(m,4H)、3.54(t,2H)、2.45(s,3H)。
工程2. 2−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジンの合成
化合物455
THF(15mL)中のピリジン−2−メタノール(231mg、2.11mmol)の溶液に、鉱油中の60%NaH(127mg、3.17mmol)を0℃で添加し、30分間撹拌した。次いで、THF(3.0mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネート(765mg、2.75mmol)の溶液を反応混合物に添加した。反応物を室温で20時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の油として2−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(285mg、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.54(d,1H)、7.69(dd,1H)、7.47(d,1H)、7.18(dd,1H)、4.69(s,2H)、3.79〜3.74(m,4H)、3.66〜3.63(m,2H)。
工程3. 2−[2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(149mg、0.450mmol)、2−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(116mg、0.540mmol)、KCO(93.3mg、0.675mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして2−[2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(183mg、80%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.53(d,1H)、7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.64(dd,1H)、7.44(d,1H)、7.31〜7.28(m,2H)、7.17(dd,1H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.68(s,2H)、4.44(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.81(dd,2H)、3.73(s,4H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z511.2[M+H]
実施例347
2−[2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物456
工程1. 3−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジンの合成
化合物457
THF(15mL)中の3−(ヒドロキシメチル)ピリジン(231mg、2.11mmol)の溶液に、鉱油中の60%NaH(127mg、3.17mmol)を0℃で添加し、30分間撹拌した。次いで、THF(3.0mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネート(833mg、2.99mmol)の溶液を反応混合物に添加した。反応物を室温で16時間、60℃で8時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の油として3−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(129mg、26%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.58(d,1H)、8.53(dd,1H)、7.70(dd,1H)、7.28(dd,1H)、4.60(s,2H)、3.78〜3.62(m,8H)。
工程2. 2−[2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(165mg、0.498mmol)、3−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(129mg、0.598mmol)、KCO(103mg、0.747mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして2−[2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(183mg、80%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.56(d,1H)、8.53(dd,1H)、7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.67(d,1H)、7.32〜7.27(m,3H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.57(s,2H)、4.43(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80(dd,2H)、3.71〜3.64(m,4H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z511.2[M+H]
実施例348
2−[2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物458
工程1. 4−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジンの合成
化合物459
THF(15mL)中の4−(ヒドロキシメチル)ピリジン(251mg、2.30mmol)の溶液に、鉱油中の60%NaH(138mg、3.45mmol)を0℃で添加し、30分間撹拌した。次いで、THF(3.0mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネート(833mg、2.99mmol)の溶液を反応混合物に添加した。反応物を室温で16時間、60℃で8時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、淡褐色の油として4−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(202mg、41%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.56(d,2H)、7.27(d,2H)、4.60(s,2H)、3.79〜3.63(m,8H)。
工程2. 2−[2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(195mg、0.587mmol)、4−{[2−(2−クロロエトキシ)エトキシ]メチル}ピリジン(152mg、0.705mmol)、KCO(122mg、0.881mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のガムとして2−[2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(224mg、75%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.54(d,2H)、7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.24(d,2H)、6.94(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.57(s,2H)、4.45(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.81(dd,2H)、3.73〜3.66(m,4H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z511.2[M+H]
実施例349
2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物460
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(168mg、0.507mmol)、DMAP(155mg、1.27mmol)、EDCI・HCl(175mg、0.913mmol)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(87.4mg、0.532mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のガムとして2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(198mg、82%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.42(dd,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.79(dd,2H)、3.70〜3.61(m,6H)、3.54〜3.50(m,2H)、3.37(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z500.2[M+Na]
実施例350
2−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物461
工程1. 2−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]エタノールの合成
化合物462
DMF(5.0mL)中のモルホリン(1.00mL、11.5mmol)の溶液、2−(2−クロロエトキシ)エタノール(1.10mL、10.4mmol)及びKCO(1.59g、11.5mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(2−モルホリノエトキシ)エタノール(0.130g、8%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.74〜3.60(m,10H)、2.59〜2.57(m,3H)、2.55〜2.52(br,3H)。
工程2. 2−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.240g、0.740mmol)、2−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]エタノール(0.130g、0.740mmol)、EDCI・HCl(0.280g、1.48mmol)、DMAP(0.190g、1.59mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、2−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.210g、59%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、4.45〜4.39(m,2H)、4.01(d,1H)、3.91(d,1H)、3.75〜3.71(m,8H)、2.75〜2.50(br,6H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z489.2[M+H]
実施例351
5−(モルホリン−4−イル)ペンチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物463
工程1. 5−(モルホリン−4−イル)ペンタン−1−オールの合成
化合物464
DMF(5.0mL)中の5−ブロモペンタノール(0.720mL、5.99mmol)の溶液、モルホリン(0.520mL、5.99mmol)及びKCO(0.900g、6.59mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.300g、粗収率29%)。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.71〜3.66(m,4H)、3.63(br t,2H)、2.50〜2.40(br,4H)、2.34(br t,2H)、1.61〜1.23(m,6H)。
工程2. 5−モルホリノペンチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、5−(モルホリン−4−イル)ペンタン−1−オール(0.100g、0.598mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、5−(モルホリン−4−イル)ペンチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、76%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、4.31〜4.25(m,2H)、4.03〜3.90(m,6H)、3.00〜2.60(br,4H)、2.20(br s,3H)、1.81〜1.74(m,4H)、1.49〜1.41(m,2H);LC−MS(ESI)m/z487.2[M+H]
実施例352
2−[2−(アセチルオキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物465
工程1. 2−(2−クロロエトキシ)酢酸エチルの合成
化合物466
2−(2−クロロエトキシ)酢酸エチル(0.510mL、4.82mmol)及び無水酢酸(0.500mL、5.29mmol)の溶液を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.79g、粗収率98%)。H NMR(CDCl,300MHz)δ4.23(dd,2H)、3.77〜3.70(m,4H)、3.63(t,2H)、2.08(s,3H)。
工程2. 2−[2−(アセチルオキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(2−クロロエトキシ)酢酸エチル(90.0mg、0.544mmol)及びKCO(83.0g、0.598mmol)及びDMF(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−[2−(アセチルオキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.220g、88%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.43(m,2H)、4.22(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.79(m,2H)、3.71(m,2H)、2.19(br s,3H)、2.05(s,3H);LC−MS(ESI)m/z484.6[M+Na]
実施例353
2−[2−(ピロリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物467
工程1. tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートの合成
化合物468
CHCl(5.0mL)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(0.650g、1.98mmol)中の2−ピロリジンメタノール(0.300g、1.98mmol)の溶液を使用して反応を行った。反応物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.590g、98%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ4.78(br d,1H)、4.05〜3.90(br,1H)、3.67〜3.53(m,2H)、3.49〜3.41(m,1H)、3.34〜3.26(m,1H)、2.00(dddd,1H)、1.85〜1.72(m,2H)、1.60〜1.50(m,1H)、1.46(s,9H)。
工程2. tert−ブチル2−((2−(2−クロロエトキシ)エトキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレートの合成
化合物469
DMF(10.0mL)中の2−(2−クロロエトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホネート(0.990g、3.58mmol)の溶液、tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.600g、2.98mmol)及び水素化ナトリウム(0.140g、3.58mmol)を使用して反応を行った。反応物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.240g、粗収率26%)。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.80〜3.63(br,1H)、3.63〜3.44(br,8H)、3.31(br s,4H)、1.98〜1.65(br,4H)、1.44(br s,9H)。
工程3. tert−ブチル2−({2−[2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エトキシ]エトキシ}メチル)ピロリジン−1−カルボキシレートの合成
化合物470
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.258g、0.780mmol)、tert−ブチル2−((2−(2−クロロエトキシ)エトキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.240mg、0.780mmol)及びKCO(0.120g、0.857mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、tert−ブチル2−({2−[2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エトキシ]エトキシ}メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.192g、41%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.97(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.42(br t,2H)、4.02〜3.93(m,3H)、3.79(dd,2H)、3.64〜3.55(m,5H)、3.37〜3.28(m,3H)、2.20(br s,3H)、1.92〜1.74(m,4H)、1.45(s,9H)。
工程4. 2−[2−(ピロリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
CHCl(10.0mL)中のtert−ブチル2−({2−[2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エトキシ]エトキシ}メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.192g)及びTFA(5.00mL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pHを8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、2−[2−(ピロリジン−2−イルメトキシ)エトキシ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(76.7mg、48%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、4.44〜4.41(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.82〜3.75(m,2H)、3.68〜3.60(m,4H)、3.52〜3.41(m,1H)、3.40〜3.30(m,2H)、3.02〜2.87(m,2H)、2.19(br s,3H)、1.88〜1.67(m,4H);LC−MS(ESI)m/z503.2[M+H]
実施例354
2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物471
工程1. エチルN−(2−メトキシエチル)−N−メチルグリシネートの合成
化合物472
CHCl(10mL)中のN−(2−メトキシエチル)メチルアミン(0.698g、5.81mmol)、トリエチルアミン(1.00mL、7.17mmol)、ブロモ酢酸エチル(0.800mL、7.21mmol)の溶液を室温で8時間撹拌した。溶液をCHClで希釈し、飽和NaHCO3(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、黄色の液体としてエチルN−(2−メトキシエチル)−N−メチルグリシネート(0.952g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.17(q,2H)、3.49(t,2H)、3.35(s,2H)、3.34(s,3H)、2.77(t,2H)、2.44(s,3H)、1.26(t,3H)。
工程2. 2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エタノールの合成
化合物473
THF(30mL)中のエチルN−(2−メトキシエチル)−N−メチルグリシネート(0.952g、5.91mmol)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(0.355g、9.35mmol)を0℃でゆっくりと添加した。溶液を室温で16時間撹拌し、飽和NaSO4(aq)及び10%NaOH(aq)でクエンチした。混合物をジエチルエーテルで希釈し、濾別した。濾液をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、無色の油として2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エタノール(657mg、93%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.58(dd,2H)、3.47(t,2H)、3.35(s,3H)、2.63(t,2H)、2.57(dd,2H)、2.32(s,3H)。
工程3. 2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(151mg、0.456mmol)、2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エタノール(81.5mg、0.684mmol)、EDCI・HCl(131mg、0.684mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色のガムとして2−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(54.8mg、27%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.38(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.47(t,2H)、3.33(s,3H)、2.81(t,2H)、2.67(t,2H)、2.37(s,3H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z447.3[M+H]
実施例355
オクチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物474
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(152mg、0.459mmol)、1−オクタノール(65.7mg、0.725mmol)、EDCI・HCl(0.158g、0.826mmol)、DMAP(0.140g、1.15mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜22%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてオクチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(135mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.70(br s,1H)4.25(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.71(quint,2H)、1.40〜1.20(m,10H)、0.87(t,3H);LC−MS(ESI)m/z444.2[M+H]
実施例356
2−エトキシ−2−オキソエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物475
標準手順Hに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(173mg、0.783mmol)、クロロ酢酸エチルエステル(70.4mg、0.574mmol)、KCO(108mg、0.881mmol)及びDMF(1.0mL)を使用して反応を行った。溶液を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のフォームとして2−エトキシ−2−オキソエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(181mg、83%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.92(br s,1H)、7.80(br d,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.95(br s,1H)、4.79(s,2H)、4.23(q,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.28(t,3H);LC−MS(ESI)m/z440.1[M+Na]
実施例357
(2−メチルシクロプロピル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物476
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−メチルシクロプロパンメタノール(80.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.210g、1.08mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製して、(2−メチルシクロプロピル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.210g、97%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.32(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.99(br s,1H)、4.16〜4.06(m,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.07(d,3H)、0.98〜0.83(m,1H)、0.81〜0.71(m,1H)、0.50〜0.46(m,1H)、0.36〜0.31(m,1H);LC−MS(ESI)m/z400.2[M+H]
実施例358
3,3−ジエトキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物477
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3,3−ジエトキシ−1−プロパノール(0.130mL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、3,3−ジエトキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.240g、96%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、5.98(br s,1H)、4.69〜4.64(m,1H)、4.35(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.71〜3.62(m,2H)、3.55〜3.46(m,2H)、2.19(br s,3H)、2.04(q,2H)、1.24〜1.17(m,6H)。
実施例359
(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物478
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、(1−メチルピペリジン−4−イル)メタノール(0.110mL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.160g、67%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.98(br s,1H)、4.22〜4.17(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.37〜3.34(br,2H)、2.64(s,3H)、2.54(br t,2H)、2.21(br s,3H)、2.04〜1.89(m,5H);LC−MS(ESI)m/z443.6[M+H]
実施例360
テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物479
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール(80.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、89%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.78(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.96(br s,1H)、5.15(quint,1H)、4.03〜3.90(m,4H)、3.59(td,2H)、2.20(br s,3H)、2.04〜1.97(m,2H)、1.81〜1.73(m,2H);LC−MS(ESI)m/z416.7[M+H]
実施例361
3−メトキシブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物480
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−メトキシ−1−ブタノール(90.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、3−メトキシブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、84%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.99(br s,1H)、4.40〜4.33(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.46(quint,1H)、3.31(s,3H)、2.20(br s,3H)、1.93〜1.81(m,2H)、1.18(d,3H);LC−MS(ESI)m/z418.7[M+H]
実施例362
(2−オキソ−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物481
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、4−(ヒドロキシメチル)−−1,3−ジオキソラン−2−オン(70.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−オキソ−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.220g、94%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.30(m,2H)、6.97(br t,2H)、5.03〜5.01(br,1H)、4.63〜4.33(m,4H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z432.6[M+H]
実施例363
1−エトキシプロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物482
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、1−エトキシ−2−プロパノール(95.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、1−エトキシプロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.150g、66%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.99(br s,1H)、5.29〜5.23(m,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.61〜3.46(m,4H)、2.19(br s,3H)、1.31(d,3H)、1.17(t,3H);LC−MS(ESI)m/z418.1[M+H]
実施例364
1−(モルホリン−4−イル)プロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物483
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(モルホリン−4−イル)エタノール(90.0μL、0.652mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、1−(モルホリン−4−イル)プロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.110g、44%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、5.31〜5.26(m,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.65〜3.62(m,4H)、2.61(dd,1H)、2.56〜2.51(m,2H)、2.47〜2.41(m,3H)、2.20(br s,3H)、1.31(d,3H);LC−MS(ESI)m/z459.2[M+H]
実施例365
2−フェニルプロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物484
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、α,α−ジメチルベンゼンメタノール(74.0mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−フェニルプロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(56.8g、23%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.39〜7.30(m,6H)、7.25〜7.22(m,2H)、6.97(br t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.86(s,6H);LC−MS(ESI)m/z472.1[M+Na]
実施例366
4,4−ジメチル−2−オキソテトラヒドロフラン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物485
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−ヒドロキシ−4,4−ジメチルジヒドロフラン−2(3H)−オン(0.140mL、1.09mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.160g、1.36mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、4,4−ジメチル−2−オキソテトラヒドロフラン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、83%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.91(br s,1H)、7.81(br s,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.97(br t,2H)、5.96(br s,1H)、5.56(s,1H)、4.15〜4.06(m,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.22(br s,3H)、1.25(s,3H)、1.18(s,3H);LC−MS(ESI)m/z444.2[M+H]
実施例367
ベンジル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物486
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、ベンジルアルコール(56.0μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、ベンジル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.200g、91%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.42〜7.27(m,8H)、6.95(br t,2H)、5.31(s,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z422.2[M+H]
実施例368
2−メトキシエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物487
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−メトキシエタノール(42.8μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−メトキシエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、90%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.42(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.69〜3.65(m,2H)、3.40(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z412.1[M+Na]
実施例369
2,3−ジヒドロキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物488
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(188mg、0.567mmol)、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール(82.5mg、0.624mmol)、EDCI・HCl(163mg、0.851mmol)、DMAP(139mg、1.13mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして2,3−ジヒドロキシプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(124mg、54%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.33〜7.27(m,2H)、6.96(t,2H)、6.10〜5.85(br,1H)、4.51〜4.38(m,4H)、4.36〜4.26(m,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z406.1[M+H]
実施例370
オキセタン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物489
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−オキセタノール(34.0μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、オキセタン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、90%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.34〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.97(br s,1H)、5.61(quint,1H)、4.97(dd,2H)、4.73(dd,2H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z388.6[M+H]
実施例371
(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物490
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−メチル−3−オキセタンメタノール(54.0μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.210g、98%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.59(d,2H)、4.43(d,2H)、4.34(s,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.21(br s,3H)、1.39(s,3H);LC−MS(APCI)m/z416.7[M+H]
実施例372
3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物491
CHCl(5.0mL)中の(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(50.0mg、0.120mmol)の溶液及び三フッ化ホウ素ジエチルエーテレートを使用して反応を行った。反応混合物を0℃〜−10℃で3時間撹拌して後処理した後、トリメチルアミン(4.50μL)を添加し、次いで後処理した。残渣を酢酸エチルで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートを白色の固体(16.0mg、31%)として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.41(d,1H)、4.36(d,1H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.61(d,2H)、3.55(d,2H)、2.21(br s,3H)、0.86(s,3H);LC−MS(ESI)m/z434.2[M+H]
実施例373
シクロブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物492
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、シクロブタノール(43.0μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、シクロブチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、86%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、5.16(quint,1H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、2.45〜2.38(m,3H)、2.38〜2.10(m,4H)、1.87〜1.80(m,1H)、1.73〜1.61(m,1H);LC−MS(ESI)m/z386.2[M+H]
実施例374
tert−ブチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)ピペリジン−1−カルボキシレート
化合物493
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.200g、0.604mmol)、1−Boc−4−ヒドロキシピペリジン(0.120g、0.604mmol)、EDCI・HCl(0.230g、1.33mmol)、DMAP(0.160g、1.33mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、tert−ブチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.290g、93%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.16〜5.10(m,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.78〜3.72(br,2H)、3.34〜3.28(m,2H)、2.22(br s,3H)、1.94〜1.89(m,2H)、1.73〜1.62(m,2H)、1.46(s,9H);LC−MS(ESI)m/z537.3[M+Na]
実施例375
ピペリジン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物494
CHCl(10.0mL)中のtert−ブチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.230g)及びTFA(5.00mL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pHを8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して、純粋なピペリジン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.170g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.32(dd,2H)、6.97(br t.2H)、5.96(br s,1H)、5.18〜5.14(m,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.22〜3.19(m,2H)、3.01〜2.97(m,2H)、2.22(br s,3H)、2.17〜2.07(m,2H)、1.89〜1.85(m,2H);LC−MS(ESI)m/z415.2[M+H]
実施例376
2−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物495
工程1. 2−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)エタノールの合成
化合物496
アセトニトリル(5.0mL)中の2−クロロエタノール(0.190mL、2.86mmol)の溶液、4,4−ジフルオロピペリジン(0.300g、1.90mmol)及びKCO(0.290g、2.09mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(59.0mg、粗収率19%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.70(dd,2H)、2.77〜2.75(m,4H)、2.73〜2.68(m,2H)、2.15〜2.06(m,4H)。
工程2. 2−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.110g、0.357mmol)、2−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)エタノール(59.0mg、0.357mmol)、EDCI・HCl(0.130g、0.660mmol)、DMAP(89.3mg、0.730mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜90%の酢酸エチル)によって精製して、微量の2−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートを得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.05〜5.83(br,1H)、4.43〜4.37(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.77(t,2H)、2.65〜2.62(m,4H)、2.21(br s,3H)、2.02〜1.92(m,4H);LC−MS(ESI)m/z479.6[M+H]
実施例377
2−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物497
工程1. 2−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)エタノールの合成
化合物498
DMF(5mL)中の2−クロロエタノール(0.420mL、6.27mmol)の溶液、3,3−ジフルオロピロリジン(0.300g、2.09mmol)及びKCO(0.320g、2.30mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.220g、粗収率70%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.83〜3.60(m,4H)、3.24〜3.14(m,1H)、3.10〜3.00(m,1H)、2.90〜2.80(m,1H)、2.50〜2.30(m,3H)。
工程2. 2−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)エタノール(98.6mg、0.652mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(73.6mg、29%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.41〜4.37(m,2H)、4.00(d,1H)、3.96(d,1H)、3.02(t,2H)、2.87〜2.83(m,4H)、2.32〜2.19(m,5H);LC−MS(ESI)m/z465.1[M+H]
実施例378
tert−ブチル3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)アゼチジン−1−カルボキシレート
化合物499
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、tert−ブチル3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレート(94.1mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、tert−ブチル3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)アゼチジン−1−カルボキシレート(0.240g、91%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br d,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.05〜5.93(br,1H)、5.34〜5.27(m,1H)、4.34〜4.28(m,2H)、4.04〜3.89(m,4H)、2.21(br s,3H)、1.44(s,9H);LC−MS(ESI)m/z509.2[M+Na]
実施例379
アゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物500
CHCl(10.0mL)中のtert−ブチル3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)アゼチジン−1−カルボキシレート(0.310g)及びTFA(5.0mL)の溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に飽和NaHCO3(aq)を添加して、pHを8超に調整し、CHClで抽出した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して、純粋なアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.220g、89%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.47〜5.42(m,1H)、4.03〜3.90(m,4H)、3.79〜3.75(m,2H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z387.2[M+H]
実施例380
1−メチルアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物501
工程1. 1−メチルアゼチジン−3−オールの合成
化合物502
MeOH(5.0mL)中のメチルアミン(0.700mL、0.0160mmol)の溶液に2−(クロロメチル)オキシラン(1.26mL、0.0160mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を除去した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.96〜3.91(m,1H)、3.63〜3.53(m,2H)、2.61〜2.54(m,2H)、2.39(s,3H)。
工程2. 1−メチルアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、1−メチルアゼチジン−3−オール(34.7mg、0.398mmol)、EDCI・HCl(0.140g、0.604mmol)、DMAP(97.3mg、0.797mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl:酢酸エチル:n−ヘキサン=1:1:2)によって精製して、1−メチルアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(57.7g、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s.1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.95(br s,1H)、5.31(s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80〜3.70(m,2H)、2.87〜2.71(m,2H)、2.36(s,3H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z423.1[M+Na]
実施例381
3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)−1,1−ジメチルアゼチジニウム
化合物503
CHCl(5.0mL)中のアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(80.0mg、0.207mmol)の溶液、ヨードメタン(14.0μL、0.228mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(38.0μL、0.228mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で4時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製せずに3−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)−1,1−ジメチルアゼチジニウム(8.20mg、10%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.35〜7.29(m,2H)、6.97〜6.93(m,2H)、5.68〜5.63(m,1H)、5.18〜5.14(m,2H)、4.63〜4.58(m,2H)、4.02〜3.89(m,2H)、3.58〜3.56(m,6H)、2.20(br s,3H)。LC−MS(ESI)m/z416.1[M+H]
実施例382
1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物504
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、1−tert−ブチルアゼチジン−3−オール(77.2mg、0.598mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.20mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.220g、92%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.30〜5.28(m,1H)、4.02〜3.86(m,4H)、3.54(br s,2H)、2.20(br s,3H)、1.15(s,9H);LC−MS(ESI)m/z443.7[M+H]
実施例383
1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物505
工程1. 1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−オールの合成
化合物506
CHCl(10.0mL)中のアゼチジン−3−オール塩酸塩(0.200g、1.83mmol)、3−オキセタノン(71.0μL、1.22mmol)及び4A分子篩(0.600g)の混合物を室温で4時間撹拌した。上記の反応物にNaBH(OAc)(0.520g、2.43mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した後、沈殿物をセライトパッドに通して濾過し、濾液を酢酸エチルで希釈し、再び濾過した。残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.115g、粗収率49%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.76〜4.69(m,2H)、4.52〜4.46(m,3H)、3.81(quint,1H)、3.66(dd,2H)、3.17(dd,2H)。
工程2. 1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.260g、0.809mmol)、1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−オール(0.115g、0.891mmol)、EDCI・HCl(0.300g、1.57mmol)、DMAP(0.210g、1.73mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中10%のMeOH)によって精製して、1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.160g、46%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.30〜5.27(m,1H)、4.71(t,2H)、4.53(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.86〜3.79(m,3H)、3.29(dd,2H)、2.11(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z443.1[M+H]
実施例384
2−[(3−メチルオキセタン−3−イル)メトキシ]−2−オキソエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物507
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.499mmol)、(3−メチルオキセタン−3−イル)メタノール(50.0μL、0.499mmol)、EDCI・HCl(0.190g、0.990mmol)、DMAP(0.130g、1.09mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−[(3−メチルオキセタン−3−イル)メトキシ]−2−オキソエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.160g、72%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29(dd,2H)、6.97(br s,2H)、6.80〜6.18(br,3H)、6.08〜5.45(br,1H)、4.60(s,2H)、4.51(d,2H)、4.39(d,2H)、4.27(s,2H)、3.99(d,1H)、3.88(d,1H)、2.33〜1.81(br,3H)、1.26(s,3H)。
実施例385
2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物508
工程1. 2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノールの合成
化合物509
CHCN(8.0mL)中の(3R)−3−メトキシピロリジン塩酸塩(282mg、2.05mmol)、2−ブロモエタノール(0.145mL、2.05mmol)及び炭酸カリウム(566mg、4.10mmol)の溶液を室温で18時間撹拌した。溶液を濾別し、CHClで洗浄した。濾液を高真空下で濃縮及び乾燥し、無色の油として2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノール(308mg、定量的収率)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.95〜3.90(m,1H)、3.63(dd,2H)、3.27(s,3H)、2.80〜2.72(m,2H)、2.67〜2.63(m,3H)、2.56〜2.50(m,1H)、2.11〜2.02(m,1H)、1.85〜1.79(m,1H)。
工程2. 2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(189mg、0.572mmol)、2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノール(83.1mg、0.572mmol)、DMAP(105mg、0.858mmol)、EDCI・HCl(164mg、0.858mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して濃縮した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、酢酸エチル中5%のメタノール)によって精製し、淡黄色のガムとして2−[(3R)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(134mg、51%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.80〜7.70(br,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.41(t,2H)、4.00(d,1H)、3.93〜3.89(m,2H)、3.28(s,3H)、2.83〜2.77(m,4H)、2.68(dd,1H)、2.54(dd,1H)、2.19(br s,3H)、2.08〜2.03(m,1H)、1.84〜1.78(m,1H);LC−MS(ESI)m/z459.3[M+H]
実施例386
2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物510
工程1. 2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノールの合成
化合物511
CHCN(8.0mL)中の(3S)−3−メトキシピロリジン塩酸塩(282mg、2.05mmol)、2−ブロモエタノール(0.145mL、2.05mmol)及び炭酸カリウム(566mg、4.10mmol)の溶液を室温で18時間撹拌した。溶液を濾別し、CHClで洗浄した。濾液を高真空下で濃縮及び乾燥し、無色の油として2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノール(313mg、定量的収率)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.95〜3.90(m,1H)、3.63(dd,2H)、3.27(s,3H)、2.80〜2.72(m,2H)、2.67〜2.63(m,3H)、2.56〜2.50(m,1H)、2.11〜2.02(m,1H)、1.85〜1.79(m,1H);LC−MS(ESI)m/z146.2[M+H]
工程2. 2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(189mg、0.572mmol)、2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エタノール(83.1mg、0.572mmol)、DMAP(105mg、0.858mmol)、EDCI・HCl(164mg、0.858mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して濃縮した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、酢酸エチル中5%のメタノール)によって精製し、淡黄色のガムとして2−[(3S)−3−メトキシピロリジン−1−イル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(117mg、45%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.41(t,2H)、4.00(d,1H)、3.94〜3.90(m,2H)、3.28(s,3H)、2.85〜2.76(m,4H)、2.67(dd,1H)、2.55(dd,1H)、2.20(br s,3H)、2.10〜2.01(m,1H)、1.86〜1.78(m,1H);LC−MS(ESI)m/z459.3[M+H]
実施例387
オクタン−1,8−ジイルビス{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート}
化合物512
DMF(1.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(289mg、0.872mmol)の溶液に、KCO(145mg、1.05mmol)及び1,6−ジブロモヘキサン(106mg、0.436mmol)を添加した。溶液を60℃で20時間撹拌し、室温に冷却した。溶液を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40% 0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてオクタン−1,8−ジイルビス{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート}(269mg、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.85(br s,2H)、7.74(br s,2H)、7.31(dd,4H)、6.95(br t,4H)、6.10〜5.70(br,2H)、4.25(t,4H)、4.01(d,2H)、3.92(d,2H)、2.19(br s,6H)、1.73〜1.68(m,4H)、1.36〜1.26(m,8H);LC−MS(ESI)m/z773.3[M+H]
実施例388
1−(ピリジン−3−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物513
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−ピリジルメチルカルビノール(93.0μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、1−(ピリジン−3−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.220g、95%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.68(s,1H)、8.56(br s,1H)、7.87(s,1H)、7.76(br d,1H)、7.71(d,1H)、7.33〜7.28(m,4H)、6.95(br t,2H)、6.09(q,1H)、5.94(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.66(d,3H);LC−MS(ESI)m/z437.1[M+H]
実施例389
1−(ピリジン−4−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物514
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol),4−ピリジルメチルカルビノール(80.4μL、0.816mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、1−(ピリジン−4−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、80%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.59(br d,2H)、7.90(br s,1H)、7.79(br d,1H)、7.34〜7.28(m,5H)、6.96(br t,2H)、6.02(q,1H)、5.96(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.22(br s,3H)、1.61(d,3H);LC−MS(ESI)m/z437.1[M+H]
実施例390
2−(ピリジン−4−イル)プロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物515
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(4−ピリジル)−2−プロパノール(74.6mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−4−イル)プロパン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(83.5mg、34%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.56(d,2H)、7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33(dd,2H)、7.29〜7.24(m,2H)、6.98(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.02(d,1H)、3.92(d,1H)、2.21(br s,3H)、1.83(s,6H);LC−MS(ESI)m/z451.1[M+H]
実施例391
ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物516
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、3−ピリジノール(51.7μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.206g、93%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.53〜8.50(m,2H)、8.04(br s,1H)、7.91(br s,1H)、7.55(d,1H)、7.39〜7.32(m,3H)、6.98(br t,2H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z408.9[M+H]
実施例392
ピリジン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物517
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−ピリジノール(51.7μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、ピリジン−2−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(93.8mg、42%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.44(d,1H)、8.05(br s,1H)、7.94(br s,1H)、7.83(t,1H)、7.32(dd,2H)、7.28〜7.25(m,1H)、7.17(d,1H)、6.97(br t,2H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z409.2[M+H]
実施例393
ピリジン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物518
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.174g、0.530mmol)、2−ピリジノール(50.0mg、0.530mmol)、EDCI・HCl(0.200g、1.05mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、ピリジン−4−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.129g、60%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.66(d,2H)、8.01(br s,1H)、7.91(br s,1H)、7.34(dd,2H)、7.19(d,2H)、6.98(br t,2H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z409.3[M+H]
実施例394
4−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物519
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(126mg、0.380mmol)、3−ヒドロキシ−4−メチルピリジン(41.5mg、0.380mmol)、EDCI・HCl(109mg、0.570mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として4−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(102mg、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.39(d,1H)、8.35(s,1H)、8.05(br s,1H)、7.93(br d,1H)、7.35(dd,2H)、7.22(d,1H)、6.99(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H)、2.23(s,3H);LC−MS(ESI)m/z423.1[M+H]
実施例395
6−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物520
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(122mg、0.368mmol)、5−ヒドロキシ−2−メチルピリジン(40.2mg、0.368mmol)、EDCI・HCl(106mg、0.552mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として6−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(114mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.36(d,1H)、8.02(br s,1H)、7.91(br d,1H)、7.43(dd,1H)、7.34(dd,2H)、7.21(d,1H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.58(s,3H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z423.2[M+H]
実施例396
5−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物521
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(126mg、0.380mmol)、3−ヒドロキシ−5−メチルピリジン(41.5mg、0.380mmol)、DMAP(69.6mg、0.570mmol)、EDCI・HCl(109mg、0.570mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして5−メチルピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(104mg、65%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.35(s,1H)、8.30(d,1H)、8.02(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.36〜7.32(m,3H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.38(s,3H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z423.2[M+H]
実施例397
2−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物522
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(124mg、0.374mmol)、2−フルオロ−3−ヒドロキシピリジン(42.3mg、0.374mmol)、DMAP(68.5mg、0.561mmol)、EDCI・HCl(108mg、0.561mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(108mg、68%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.11(d,1H)、8.03(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.67(dd,1H)、7.34(dd,2H)、7.27〜7.24(m,1H)、6.99(br t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z449.2[M+Na]
実施例398
6−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物523
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(124mg、0.374mmol)、6−フルオロ−3−ヒドロキシピリジン(42.3mg、0.374mmol)、DMAP(68.5mg、0.561mmol)、EDCI・HCl(108mg、0.561mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして6−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(87.5mg、55%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.09(s,1H)、8.02(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.67〜7.62(m,1H)、7.34(dd,2H)、7.01〜6.96(m,3H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z449.1[M+Na]
実施例399
5−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物524
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(115mg、0.347mmol)、3−フルオロ−5−ヒドロキシピリジン(39.2mg、0.347mmol)、DMAP(63.6mg、0.521mmol)、EDCI・HCl(99.8mg、0.521mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として5−フルオロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(89.5mg、60%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.42(d,1H)、8.37(s,1H)、8.02(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.40〜7.32(m,3H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z427.2[M+H]
実施例400
5−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物525
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(97.4mg、0.294mmol)、5−クロロ−3−ヒドロキシピリジン(38.1mg、0.294mmol)、EDCI・HCl(84.5mg、0.441mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして5−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(46.1mg、35%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.50(d,1H)、8.41(d,1H)、8.01(br s,1H)、7.90(br d,1H)、7.62(s,1H)、7.36〜7.32(m,2H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z443.2[M+H]
実施例401
6−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物526
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(112mg、0.338mmol)、2−クロロ−5−ヒドロキシピリジン(43.8mg、0.338mmol)、DMAP(41.3mg、0.338mmol)、EDCI・HCl(97.2mg、0.507mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中40%酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして6−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(93.1mg、62%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.29(d,1H)、8.02(br s,1H)、7.89(br d,1H)、7.54(dd,1H)、7.39(d,1H)、7.34(dd,2H)、6.98(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.26(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z465.1[M+Na]
実施例402
2−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物527
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(135mg、0.407mmol)、2−クロロ−3−ヒドロキシピリジン(52.8mg、0.407mmol)、DMAP(74.6mg、0.611mmol)、EDCI・HCl(116mg、0.611mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%酢酸エチル)によって精製し、薄ベージュ色の固体として2−クロロピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(89.4mg、50%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.33(dd,1H)、8.06(br s,1H)、7.94(br d,1H)、7.61(dd,1H)、7.37〜7.31(m,3H)、6.99(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.03(d,1H)、3.94(d,1H)、2.27(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z443.1[M+H]
実施例403
2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物528
工程1. 2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−オールの合成
化合物529
ベンゼン(40.0mL)中の3−ピリジノール(0.500g、5.26mmol)の溶液、モルホリン(0.550mL、6.31mmol)及びパラホルムアルデヒド(0.440mL、6.31mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−オール(0.950g、93%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.02(d,1H)、7.13〜7.07(m,2H)、3.92(s,2H)、3.77(br s,4H)、2.63(br s,4H)。
工程2. 2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−オール(0.110g、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜75%の酢酸エチル)によって精製して、2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(68.7mg、25%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.49(dd,1H)、8.03(br s,1H)、7.92(br d,1H)、7.47(dd,1H)、7.37〜7.30(m,3H)、6.98(br t,2H)、4.02(d,1H)、3.95(d,1H)、3.65(s,2H)、3.34(br s,4H)、2.34〜2.20(m,7H);LC−MS(ESI)m/z508.2[M+H]
実施例404
5−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物530
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(110mg、0.332mmol)、5−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−オール(59.8mg、0.332mmol)、EDCI・HCl(95.5mg、0.498mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中20%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色の固体として5−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(57.4mg、35%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.06(s,1H)、8.02(br s,1H)、7.89(br s,1H)、7.37〜7.32(m,3H)、6.98(t,2H)、6.66(d,1H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、3.83(dd,4H)、3.49(dd,4H)、2.24(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z494.1[M+H]
実施例405
6−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物531
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(121mg、0.365mmol)、6−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−オール(65.8mg、0.365mmol)、DMAP(66.9mg、0.548mmol)、EDCI・HCl(105mg、0.548mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中70%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として6−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(48.2mg、27%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.20(d,1H)、8.02〜8.00(m,2H)、7.90(br s,1H)、7.34(dd,2H)、7.00〜6.96(m,3H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、3.86(dd,4H)、3.21(dd,4H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z494.2[M+H]
実施例406
2−(ピリジン−2−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物532
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−ピリジンエタノール(61.0μL、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−2−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.190g、80%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.55(d,1H)、7.80(br s,1H)、7.68(br s,1H)、7.61(t,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、7.21〜7.13(m,2H)、6.95(t,2H)、4.66(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.21(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z437.1[M+H]
実施例407
2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−3−カルボキシレート
化合物533
工程1. ピリジン−3−カルボニルクロリドの合成
化合物534
SOCl(5.0mL)中のニコチン酸(0.220g)の溶液を使用して反応を行った。反応物を55℃で3時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.300g、粗収率99%)。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ9.17(s,1H)、8.96(d,1H)、8.64(d,1H)、7.91〜7.87(m,1H)。
工程2. 2−クロロエチルピリジン−3−カルボキシレートの合成
化合物535
ピリジン(10.0mL)中のピリジン−3−カルボニルクロリド(0.280g、1.57mmol)の溶液及び2−クロロエタノール(0.210mL、3.15mmol)を使用して反応を行った。反応物を100℃で3時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(82.8mg、粗収率29%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.29(s,1H)、8.87〜8.86(m,1H)、8.50(br d,1H)、7.59(dd,1H)、4.65〜4.62(m,2H)、3.85〜3.82(m,2H)。
工程3. 2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−3−カルボキシレートの合成
標準手順Lに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.148g、0.450mmol)、2−クロロエチルピリジン−3−カルボキシレート(82.8mg、0.450mmol)、KCO(68.0g、0.490mmol)及びDMF(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−3−カルボキシレート(0.110g、51%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.22(s,1H)、8.79〜8.78(m,1H)、8.29(d,1H)、7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.42〜7.38(m,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.66〜4.62(m,4H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z481.1[M+H]
実施例408
2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−4−カルボキシレート
化合物536
工程1. 2−ヒドロキシエチルピリジン−4−カルボキシレートの合成
化合物537
DMF(10.0mL)中の2−ブロモエタノール(0.380mL、5.36mmol)の溶液、イソニコチン酸(0.600g、4.87mmol)及びKCO(0.740g、5.36mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を60℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.350g、粗収率43%)。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.80〜8.77(m,2H)、7.87〜7.84(m,2H)、4.52〜4.49(m,4H)、3.99(dd,1H)。
工程2. 2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−4−カルボキシレートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−ヒドロキシエチルピリジン−4−カルボキシレート(90.8mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製して、2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−4−カルボキシレート(0.168g、64%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.78(dd,2H)、7.86(br s,1H)、7.83(dd,2H)、7.75(br s,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.67〜4.61(m,4H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z481.1[M+H]
実施例409
2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−2−カルボキシレート
化合物538
工程1. 2−ヒドロキシエチルピリジン−2−カルボキシレートの合成
化合物539
DMF(10.0mL)中の2−ブロモエタノール(0.380mL、5.36mmol)の溶液、ピコリン酸(0.600g、4.87mmol)及びKCO(0.740g、5.36mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を60℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.160g、粗収率20%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.73(d,1H)、8.17(d,1H)、7.87(t,1H)、7.53〜7.47(m,1H)、4.53〜4.52(m,2H)、4.01〜3.99(m,2H)。
工程2. 2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−2−カルボキシレートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−ヒドロキシエチルピリジン−2−カルボキシレート(90.8mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、2−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}オキシ)エチルピリジン−2−カルボキシレート(0.106g、46%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.77(br d,1H)、8.12(d,1H)、7.87〜7.82(m,2H)、7.75(br s,1H)、7.50(dd,1H)、7.31〜7.25(m,3H)、6.94(br t,2H)、4.75〜4.72(m,2H)、4.65〜4.62(m,2H)、3.99(d,1H)、3.91(d,1H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z503.1[M+Na]
実施例410
2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物540
工程1. 2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エタノールの合成
化合物541
THF(10.0mL)中のエチレングリコール(0.490g、7.91mmol)の溶液、4−(ブロモメチル)ピリジン(0.200g、0.790mmol)及び水素化ナトリウム(47.4mg、1.19mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エタノール(42.6mg、35%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.58(br s,2H)、7.28(br s,2H)、4.59(br s,2H)、3.83〜3.81(m,2H)、3.66〜3.64(m,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(92.1mg、0.278mmol)、2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エタノール(42.6mg、0.278mmol)、EDCI・HCl(0.110g、0.556mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜90%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−4−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(10.5mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.55(br s,2H)、7.88(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.33〜7.30(m,2H)、7.29〜7.30(m,2H)、6.97(br t,2H)、4.59(s,2H)、4.48(br s,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.80(br s,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z467.1[M+H]
実施例411
2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物542
工程1. 2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エタノールの合成
化合物543
THF(5.0mL)中のエチレングリコール(0.130mL、2.37mmol)の溶液、2−(ブロモメチル)ピリジン(0.300g、1.19mmol)及び水素化ナトリウム(71.1mg、1.78mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エタノール(0.110g、61/%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.57(d,1H)、7.70(t,1H)、7.36(d,1H)、7.24〜7.20(m,1H)、4.71(s,2H)、3.82〜3.79(m,2H)、3.76〜3.73(m,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エチル4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.21g、0.653mmol)、2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エタノール(0.110g、0.719mmol)、EDCI・HCl(0.240g、1.27mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−2−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(38.2mg、13%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.54(d,1H)、7.87(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.63(t,1H)、7.42(d,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、7.18(dd,1H)、6.95(br t,2H)、5.96(br s,1H)、4.71(s,2H)、4.49〜4.47(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.89〜3.85(m,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(APCI)m/z467.7[M+H]
実施例412
2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物544
工程1. 2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エタノールの合成
化合物545
THF(10.0mL)中のエチレングリコール(0.130mL、2.37mmol)の溶液、3−(ブロモメチル)ピリジン(0.300g、1.18mmol)及び水素化ナトリウム(71.1mg、1.78mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エタノール(61.3mg、19%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.58(s,1H)、8.55(d,1H)、7.70(d,1H)、7.30(dd,1H)、4.58(s,2H)、3.80〜3.77(m,2H)、3.64〜3.61(m,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.130g、0.393mmol)、2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エタノール(61.3mg、0.393mmol)、EDCI・HCl(0.150g、0.785mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜90%の酢酸エチル)によって精製して、少量の2−(ピリジン−3−イルメトキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートを得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.58(s,1H)、8.54(br d,1H)、7.87(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.67(d,1H)、7.31(dd,2H)、7.26〜7.23(m,1H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.59(s,2H)、4.46(dd,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.79(dd,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z467.2[M+H]
実施例413
2−(ピリジン−3−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物546
工程1. 2−(ピリジン−3−イルオキシ)エタノールの合成
化合物547
エチレングリコールの溶液(1.90mL、3.41mmol)、3−ブロモピリジン(0.180mL、1.90mmol)、CuCl(12.8mg、0.0900mmol)及びKCO(0.790g、5.70mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を130℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(ピリジン−3−イルオキシ)エタノール(67.7mg、26%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.33(br s,1H)、8.24(br t,1H)、7.24〜7.22(m,2H)、4.14(dd,2H)、3.99(dd,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−3−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.160g、0.487mmol)、2−(ピリジン−3−イルオキシ)エタノール(67.7mg、0.487mmol)、EDCI・HCl(0.190g、0.967mmol)、DMAP(0.130g、1.06mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−3−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.168g、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.35(br s,1H)、8.25(br s,1H)、7.86(br s,1H)、7.76(br s,1H)、7.30(dd,2H)、7.24〜7.20(m,2H)、6.95(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.67〜4.62(m,2H)、4.33〜4.31(m,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+H]
実施例414
2−(ピリジン−2−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物548
工程1. 2−(ピリジン−2−イルオキシ)エタノールの合成
化合物549
エチレングリコールの溶液(3.80mL、6.84mmol)、2−ブロモピリジン(0.360mL、3.80mmol)、CuCl(25.5mg、0.190mmol)及びKCO(1.57g、11.4mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を130℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(ピリジン−2−イルオキシ)エタノール(60.6mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.11(d,1H)、7.60(dd,1H)、6.90(dd,1H)、6.80(d,1H)、4.48〜4.45(m,2H)、3.96〜3.93(m,2H)、3.84(br s,1H)。
工程2. 2−(ピリジン−2−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.140g、0.436mmol)、2−(ピリジン−2−イルオキシ)エタノール(60.6mg、0.436mmol)、EDCI・HCl(0.170g、0.871mmol)、DMAP(0.120g、0.950mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−2−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.168g、88%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.12(br d,1H)、7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.58(dd,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.87(dd,1H)、6.76(d,1H)、6.10〜5.80(br s,1H)、4.64〜4.62(br,4H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+H]
実施例415
2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物550
工程1. 2−(ピリジン−4−イルオキシ)エタノールの合成
化合物551
エチレングリコールの溶液(3.80mL、6.84mmol)、4−ブロモピリジン(0.360mL、3.80mmol)、CuCl(20.7mg、0.150mmol)及びKCO(1.28g、9.26mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を130℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中10%のMeOH)によって精製して、2−(ピリジン−4−イルオキシ)エタノール(26.9mg、6%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.43(d,2H)、6.83(d,2H)、4.14(t,2H)、4.00(t,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(64.0mg、0.193mmol)、2−(ピリジン−4−イルオキシ)エタノール(26.9mg、0.193mmol)、EDCI・HCl(74.2mg、0.387mmol)、DMAP(52.0mg、0.426mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(46.7mg、53%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.44(d,2H)、7.86(br s,1H)、7.75(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、6.83(d,2H)、6.10〜5.82(br,1H)、4.67〜4.62(m,2H)、4.32(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z453.1[M+H]
実施例416
5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物552
工程1. [(5−ブロモペンチル)オキシ](tert−ブチル)ジメチルシランの合成
化合物553
CHCl(30mL)中の5−ブロモ−1−ペンタノール(0.80mL、6.64mmol)、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(1.20g、7.97mmol)及びイミダゾール(0.542g、7.97mmol)の溶液を室温で18時間撹拌した。溶液を1N HCl(aq)で洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、無色の油として[(5−ブロモペンチル)オキシ](tert−ブチル)ジメチルシラン(1.62g、87%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.61(t,2H)、3.41(t,2H)、1.87(quint,2H)、1.57〜1.48(m,4H)、0.88(s,9H)、0.05(s,6H)。
工程2. 2−{[(5−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}ペンチル)オキシ]メチル}ピリジンの合成
化合物554
THF(10mL)中のピリジン−2−メタノール(194mg、1.78mmol)の溶液に、鉱油中の60%NaH(85.4mg、2.14mmol)を0℃で添加し、30分間撹拌した。次いで、THF(3.0mL)中の[(5−ブロモペンチル)オキシ](tert−ブチル)ジメチルシラン(550mg、1.96mmol)の溶液を反応混合物に添加した。反応物を室温で16時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、黄色の油として2−{[(5−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}ペンチル)オキシ]メチル}ピリジン(428mg、78%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.54(dd,1H)、7.69(td,1H)、7.44(d,1H)、7.19〜7.15(m,1H)、4.62(s,2H)、3.63〜3.54(m,2H)、3.41(t,2H)、1.70〜1.44(m,6H)、0.88(s,9H)、0.04(s,6H)。
工程3. 5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンタン−1−オールの合成
化合物555
エタノール(5.0mL)及び12M HCl(aq)(0.50mL)中の2−{[(5−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}ペンチル)オキシ]メチル}ピリジン(0.428g、1.38mmol)の溶液を室温で3時間撹拌した後、濃縮した。残渣を飽和NaHCO3(aq)で処理し、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のメタノール)によって精製し、無色の油として5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンタン−1−オール(116mg、51%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.53(d,1H)、7.69(td,1H)、7.43(d,1H)、7.19〜7.15(m,1H)、4.62(s,2H)、3.65(t,2H)、3.57(t,2H)、1.73〜1.44(m,6H)。
工程4. 5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(175mg、0.528mmol)、5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンタン−1−オール(103mg、0.528mmol)、EDCI・HCl(152mg、0.791mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のガムとして5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ペンチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(72.7mg、27%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.54(d,1H)、7.85(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.67(td,1H)、7.42(d,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、7.18(dd,1H)、6.95(br t,2H)、6.05〜5.80(br,1H)、4.62(s,2H)、4.28(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.57(t,2H)、2.19(br s,3H)、1.80〜1.67(m,4H)、1.56〜1.48(m,2H);LC−MS(ESI)m/z509.3[M+H]
実施例417
2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物556
工程1. 2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エタノールの合成
化合物557
DMF(5.0mL)中の2−メルカプトエタノール(0.143mL、2.08mmol)の溶液、3−(ブロモメチル)ピリジン(0.500g、1.98mmol)及びCsCO(0.680g、2.08mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を60℃で4時間、室温で6時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中75%の酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エタノール(50.0mg、17%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.51(s,1H)、8.49〜8.47(m,1H)、7.70〜7.68(m,1H)、7.28〜7.25(m,1H)、3.73〜3.70(m,4H)、2.67〜2.61(m,2H)。
工程2. 2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.100g、0.297mmol)、2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エタノール(50.0mg、0.327mmol)、EDCI・HCl(0.120g、0.604mmol)、DMAP(81.2mg、0.664mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−3−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(93.3mg、64%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.55(s,1H)、8.50(dd,1H)、7.85(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.69(dd,2H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.27〜7.21(m,1H)、6.97(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.39(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.78(s,2H)、2.74(t,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z483.6[M+H]
実施例418
2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物558
工程1. 2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エタノールの合成
化合物559
DMF(5.0mL)中の2−メルカプトエタノール(0.150mL、2.08mmol)の溶液、2−(ブロモメチル)ピリジン(0.500g、1.98mmol)及びCsCO(0.680g、2.08mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を60℃で4時間、室温で6時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中75%の酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エタノール(91.5mg、30%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.53(dd,1H)、7.67(t,1H)、7.29〜7.25(m,1H)、7.19(dd,1H)、3.91(s,2H)、3.86〜3.82(m,2H)、2.80〜2.77(m,2H)。
工程2. 2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エタノール(91.5mg、0.598mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−2−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.148g、57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.52(dd,1H)、7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.64(t,1H)、7.36(d,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.16(dd,1H)、6.95(br t,2H)、4.38(t,2H)、4.00(d,1H)、3.94〜3.85(m,3H)、2.84(t,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z483.6[M+H]
実施例419
2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物560
工程1. 2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エタノールの合成
化合物561
DMF(5.0mL)中の2−メルカプトエタノール(0.150mL、2.08mmol)の溶液、4−(ブロモメチル)ピリジン(0.500g、1.98mmol)及びCsCO(0.680g、2.08mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を60℃で4時間、室温で6時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中80%の酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エタノール(61.0mg、20%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.55(dd,2H)、7.27〜7.26(m,2H)、3.73〜3.70(m,4H)、2.63(t,2H)。
工程2. 2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.120g、0.362mmol)、2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エタノール(61.0mg、0.398mmol)、EDCI・HCl(0.140g、0.725mmol)、DMAP(97.4mg、0.797mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%酢酸エチル)によって精製して、2−[(ピリジン−4−イルメチル)スルファニル]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(92.2mg、53%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.55(dd,2H)、7.85(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.27〜7.26(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.08〜5.80(br,1H)、4.39(t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.72(s,2H)、2.73(t,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z483.5[M+H]
実施例420
2−(ピリジン−4−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物562
工程1. 2−(ピリジン−4−イルスルファニル)エタノールの合成
化合物563
O(30.0mL)中の4−メルカプトピリジン(0.300g、2.70mmol)の溶液、2−クロロエタノール(0.200mL、2.97mmol)及び水素化ナトリウム(0.300g、8.10mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で1時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.310g、粗収率74%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.42〜8.38(m,2H)、7.17〜7.14(m,2H)、3.90〜3.87(m,2H)、3.22〜3.19(m,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−4−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(ピリジン−4−イルスルファニル)エタノール(84.0mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中60%酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−4−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.180g、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.41(d,2H)、7.81(br s,1H)、7.68(br d,1H)、7.31(dd,2H)、7.20(d,2H)、6.96(br t,2H)、4.53〜4.47(m,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.32(t,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z469.6[M+H]
実施例421
2−(ピリジン−2−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物564
工程1. 2−(ピリジン−2−イルスルファニル)エタノールの合成
化合物565
O(30.0mL)中の2−メルカプトピリジン(0.300g、2.70mmol)の溶液、2−クロロエタノール(0.200mL、2.97mmol)及び水素化ナトリウム(0.300g、8.10mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で1時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.360g、粗収率86%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.38〜8.37(m,1H)、7.51(t,1H)、7.29(d,1H)、7.04(dd,1H)、3.97(t,2H)、3.32(t,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−2−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、2−(ピリジン−2−イルスルファニル)エタノール(92.7mg、0.598mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−2−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.120g、47%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.39(d,2H)、7.82(br s,1H)、7.70(br d,1H)、7.46(dd,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.22〜7.17(m,1H)、7.04〜6.93(m,3H)、5.95(br s,1H)、4.50(t,2H)、4.00(d,1H)、3.93(d,1H)、3.54(t,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z469.5[M+H]
実施例422
2−(ピリジン−3−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物566
工程. 2−(ピリジン−3−イルスルファニル)エタノールの合成
化合物567
O(5.0mL)中の3−メルカプトピリジン(39.0mg、0.350mmol)の溶液、2−クロロエタノール(26.0μL、0.386mmol)及び水素化ナトリウム(42.0mg、1.05mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で1時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(5.00mg、粗収率9%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.63(s,1H)、8.46(d,1H)、7.73(dd,1H)、7.25〜7.22(m,1H)、3.80〜3.76(m,2H)、3.13(t,2H)。
工程2. 2−(ピリジン−3−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(10.7mg、0.0320mmol)、2−(ピリジン−3−イルスルファニル)エタノール(5.00mg、0.0320mmol)、EDCI・HCl(12.4mg、0.0640mmol)、DMAP(8.70mg、0.0710mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(ピリジン−3−イルスルファニル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(15.0mg、99%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.65(br s,1H)、8.42(br d,1H)、7.77(br s,1H)、7.72(br d,1H)、7.67(br s,1H)、7.33〜7.28(m,2H)、7.20〜7.17(m,1H)、6.98〜6.94(m,2H)、5.95(br s,1H)、4.48〜4.42(m,2H)、3.99(d,1H)、3.92(d,1H)、3.28〜3.23(m,2H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z469.1[M+H]
実施例423
2−(ピリジン−4−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物568
工程1. tert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−4−イルカルバメートの合成
化合物569
エタノール(6.0mL)中の2−[(ピリジン−4−イル)アミノ]エタン−1−オール(352mg、2.55mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(429mg、2.55mmol)の溶液を室温で16時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のメタノール)によって精製し、無色のガムとしてtert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−4−イルカルバメート(209mg、34%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.21(d,2H)、6.46(d,2H)、4.54(br s,1H)、4.27(t,2H)、3.46(q,2H)、1.49(s,9H)。
工程2. 2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−4−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物570
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(163mg、0.492mmol)、tert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−4−イルカルバメート(117mg、0.492mmol)、EDCI・HCl(141mg、0.738mmol)及びCHCl(2.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物をCHClで処理し、HOで洗浄した後、有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して、2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−4−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートを得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.38(d,2H)、7.22(dd,2H)、6.94(t,2H)、6.87(d,2H)、6.00〜5.80(br,1H)、4.35(t,2H)、4.14(t,2H)、3.94(d,1H)、3.86(d,1H)、2.05(br s,3H)、1.41(s,9H);LC−MS(ESI)m/z552.2[M+H]
工程3. 2−(ピリジン−4−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
トリフルオロ酢酸(2.50mL)及びCHCl(8.0mL)中の2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−4−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.492mmol)の溶液を室温で8時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中8%メタノール)によって精製し、白色の固体として2−(ピリジン−4−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(126mg、2工程で57%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.19(d,2H)、7.83(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.33〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.49(d,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.65(br s,1H)、4.48(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.55(q,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z452.2[M+H]
実施例424
2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物571
工程1. tert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−2−イルカルバメートの合成
化合物572
CHCl(10mL)中の2−[(ピリジン−2−イル)アミノ]エタン−1−オール(256mg、1.87mmol)、トリエチルアミン(0.260mL、1.87mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(556mg、1.97mmol)の溶液を室温で16時間撹拌した。溶液をCHClで希釈し、HO及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、無色の油としてtert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−2−イルカルバメート(347mg、78%)を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.08(dd,1H)、7.42〜7.37(m,1H)、6.59〜6.57(m,1H)、6.41(dd,1H)、4.74(br s,1H)、4.26(t,2H)、3.63(q,2H)、1.48(s,9H)。
工程2. 2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−2−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物573
塩化チオニル(2.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(178mg、0.537mmol)の溶液を80℃で40分間撹拌した。塩化チオニルを減圧下で除去し、塩化アシル中間体を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した。CHCl(5.0mL)中の塩化アシル(0.537mmol)の溶液に、トリエチルアミン(75.0μL、0.537mmol)及びtert−ブチル(2−ヒドロキシエチル)ピリジン−2−イルカルバメート(128mg、0.537mmol)を添加し、溶液を室温で8時間撹拌した。反応混合物を濃縮した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中70%酢酸エチル)によって精製し、淡褐色の固体として2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−2−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(189mg、2工程で64%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.36(d,1H)、7.36(dd,1H)、7.24〜7.20(m,4H)、7.03〜7.00(m,1H)、6.92(t,2H)、6.67(d,1H)、6.00〜5.70(br,1H)、4.37〜4.31(m,4H)、3.94(d,1H)、3.86(d,1H)、2.04(br s,3H)、1.40(s,9H)。
工程3. 2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
トリフルオロ酢酸(2.0mL)及びCHCl(8.0mL)中の2−[(tert−ブトキシカルボニル)(ピリジン−2−イル)アミノ]エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(189mg、0.343mmol)の溶液を室温で5時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中5%のメタノール)によって精製し、黄色のフォームとして2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(132mg、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.07(d,1H)、7.84(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.41(dd,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.96(br t,2H)、6.59(dd,1H)、6.44(d,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.86(br s,1H)、4.47(t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.70(q,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z452.2[M+H]
実施例425
2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物574
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(147mg、0.444mmol)、2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エタン−1−オール(56.0mg、0.444mmol)、EDCI・HCl(128mg、0.665mmol)、トリエチルアミン(0.124mL、0.890mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で18時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色のフォームとして2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(74.3mg、38%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.83(br s,1H)、7.72(br s,1H)、7.41(s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.89(s,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.48(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.58(s,3H)、2.99(t,2H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z440.2[M+H]
実施例426
2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物575
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(158mg、0.477mmol)、2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)エタン−1−オール(60.2mg、0.477mmol)、EDCI・HCl(119mg、0.621mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、黄色の固体として2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(116mg、55%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(br s,1H)、7.71(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.97〜6.93(m,3H)、6.81(s,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.64(t,2H)、4.00(d,1H)、3.91(d,1H)、3.60(s,3H)、3.11(t,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z440.2[M+H]
実施例427
エチル4−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物576
工程1. エチル4−{[(3,4−ジフルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエートの合成
化合物577
エタノール(10mL)中のエチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.706g、3.94mmol)及び3,4−ジフルオロベンズアルデヒド(1.00mL、9.08mmol)の溶液を還流で18時間撹拌し、室温に冷却した。粗生成物をジエチルエーテル/n−ヘキサン(1:20)で洗浄し、橙色の固体としてエチル4−{[(3,4−ジフルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート(0.986g、83%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.28(s,1H)、7.91〜7.81(m,3H)、7.62〜7.59(m,1H)、7.31〜7.27(m,1H)、6.91(d,1H)、4.38(q,2H)、2.36(s,3H)、1.40(t,3H)。
工程2. エチル4−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
トルエン(15mL)中のエチル4−{[(3,4−ジフルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルベンゾエート(511mg、1.68mmol)及び2−メルカプト酢酸(0.150mL、2.15mmol)の溶液を100℃で18時間撹拌した。溶液を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。有機層を10%NaOH(aq)及び2N HCl(aq)で洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてエチル4−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(137mg、22%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.88(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.22(t,1H)、7.07〜6.99(m,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.33(q,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.20(br s,3H)、1.37(t,3H);LC−MS(ESI)m/z378.2[M+H]
実施例428
メチル4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート
化合物578
トルエン(30mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(0.846g、5.12mmol)、無水NaSO(1.46g、10.2mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド−2,3,5,6−d(0.722g、5.63mmol)の溶液を24時間還流した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.840mL、12.0mmol)を反応混合物に添加し、100℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)及び3N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてメチル4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート(0.503g、29%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.10〜6.80(br,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、3.87(s,3H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z350.1[M+H]
実施例429
4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチル安息香酸
化合物579
10%NaOH(aq)(8.0mL)及びメタノール(25mL)中のメチル4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート(0.498g、1.43mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。メタノールを減圧下で除去した。残渣を2N HCl(aq)によって酸性化し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、ガムとして4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチル安息香酸(0.407g、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89(br s,1H)、7.77(br s,1H)、7.10〜6.80(br,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、2.21(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z336.2[M+H]
実施例430
エチル4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート
化合物580
標準手順Gに従い、4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチル安息香酸(187mg、0.558mmol)、エタノール(0.50mL)、DMAP(136mg、1.12mmol)、EDCI・HCl(160mg、0.836mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して濃縮した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてエチル4−{2−[4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル]−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル}−3−メチルベンゾエート(153mg、75%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br d,1H)、7.10〜6.70(br,1H)、6.10〜5.80(br,1H)、4.32(q,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.17(br s,3H)、1.35(t,2H);LC−MS(ESI)m/z364.2[M+H]
実施例431
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸
化合物581
工程1. メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
化合物582
トルエン(10mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゾエート(390mg、2.36mmol)、無水NaSO(503mg、3.54mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド−d(325mg、2.60mmol)の溶液を18時間還流した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.296mL、4.24mmol)を反応混合物に添加し、90℃〜100℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色のフォームとしてメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(152mg、19%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.73(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、3.87(s,3H)、2.19(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z347.1[M+H]
工程2. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸の合成
10%NaOH(aq)(1.0mL)及びメタノール(5.0mL)中のメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(125mg、0.361mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。メタノールを減圧下で除去した。残渣を2N HCl(aq)によって酸性化し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、100%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(101mg、84%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.30(dd,2H)、6.95(br t,2H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z355.1[M+Na]
実施例432
エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物583
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(90.0mg、0.271mmol)、エタノール(0.20mL)、DMAP(59.6mg、0.488mmol)、EDCI・HCl(77.9mg、0.406mmol)及びCHCl(3.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で8時間撹拌して濃縮した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてエチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−2−d−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(69.5mg、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(br s,1H)、7.74(br s,1H)、7.32〜7.29(m,2H)、6.95(br t,2H)、4.33(q,2H)、4.00(d,1H)、3.92(d,1H)、2.19(br s,3H)、1.35(t,3H);LC−MS(ESI)m/z361.2[M+H]
実施例433
6−(メトキシメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物584
工程1. 5−(ベンジルオキシ)−2−(メトキシメチル)ピリジンの合成
化合物585
THF(10.0mL)中の(5−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)メタノール(0.300g、1.39mmol)の溶液に水素化ナトリウム(40.0mg、1.67mmol)を添加した。反応混合物を0℃で3分間撹拌し、続いてヨウ化メチル(96.0μL、1.53mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、5−(ベンジルオキシ)−2−(メトキシメチル)ピリジン(0.270g、85%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.33(s,1H)、7.44〜7.31(m,6H)、7.27〜7.25(m,1H)、5.10(s,2H)、4.52(s,2H)、3.44(s,3H)。
工程2. 6−(メトキシメチル)ピリジン−3−オールの合成
化合物586
10%パラジウム炭素を5−(ベンジルオキシ)−2−(メトキシメチル)ピリジン(0.270g)のMeOH溶液(20.0mL)に添加し、混合物を水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応後に溶液を濾過し、濃縮して生成物を得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.160g、粗収率96%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.22(br s,1H)、7.34(d,1H)、7.27(d,1H)、4.53(s,2H)、3.44(s,3H)。
工程3. 6−(メトキシメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
標準手順Gに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)、6−(メトキシメチル)ピリジン−3−オール(75.7mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.19mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、6−(メトキシメチル)ピリジン−3−イル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.172g、70%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.43(s,1H)、8.03(br s,1H)、7.91(br d,1H)、7.56(d,1H)、7.49(d,1H)、7.36〜7.32(m,2H)、6.98(br t,2H)、4.60(s,2H)、4.02(d,1H)、3.94(d,1H)、3.49(s,3H)、2.25(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+H]
実施例434
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)ベンズアミド
化合物587
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)の溶液、O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ヒドロキシルアミン(63.6mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.09mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)ベンズアミド(0.210g、90%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.74(s,1H)、7.56(br s,1H)、7.43(br s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、6.96(br t,2H)、5.93(br s,1H)、5.02(br s,1H)、4.02〜3.89(m,4H)、2.20(br s,3H)、1.89〜1.77(m,4H)、1.69〜1.59(m,2H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+Na]
実施例435
N−エトキシ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド
化合物588
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.180g、0.544mmol)の溶液、O−エチルヒドロキシルアミン(53.0mg、0.544mmol)、EDCI・HCl(0.210g、1.09mmol)、DMAP(0.150g、1.09mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製して、N−エトキシ−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンズアミド(0.177g、87%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.13(br s,1H)、7.46(br s,1H)、7.30〜7.27(m,3H)、6.94(br t,2H)、6.10〜5.73(br,1H)、4.02〜3.97(m,3H)、3.90(d,1H)、2.15(br s,3H)、1.27(t,3H);LC−MS(ESI)m/z375.2[M+H]
実施例436
S−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゼンカルボチオエート
化合物589
工程1. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイルクロリドの合成
化合物590
CHCl(10.0mL)中の4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(0.200g)の溶液及びSOCl(8.0mL)を使用して反応を行った。反応物を室温で1時間撹拌して後処理した後、残渣を更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.210g、粗収率99%)。
工程2. S−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゼンカルボチオエートの合成
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイルクロリド(0.210g、0.602mmol)の溶液、エタンチオール(30.0μL、0.401mmol)、1−メチルイミダゾール(50.0μL、0.620mmol)、KCO(0.100g、0.720mmol)及びアセトニトリル(10.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、S−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゼンカルボチオエート(0.160g、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.77(br s,1H)、7.66(br d,1H)、7.31(dd,2H)、6.96(br t,2H)、5.94(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.03(q,2H)、2.21(br s,3H)、1.25(t,3H);LC−MS(ESI)m/z376.1[M+H]
実施例437
2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエート
化合物591
工程1. 2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−スルファモイルベンゾエートの合成
化合物592
濃HCl(aq)(0.50mL)及びジエチレングリコールメチルエーテル(3.0mL)中の4−アミノスルホニル安息香酸(558mg、2.77mmol)の溶液を100℃で20時間撹拌し、室温に冷却した。これを酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとして2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−スルファモイルベンゾエート(199mg、24%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.18(d,2H)、7.99(d,2H)、5.01(s,2H)、4.52(dd,2H)、3.85(dd,2H)、3.69(dd,2H)、3.58(dd,2H)、3.38(s,3H)。
工程2. 2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエートの合成
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(156mg、0.471mmol)、DMAP(115mg、0.942mmol)、EDCI・HCl(135mg、0.706mmol)、2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−スルファモイルベンゾエート(143mg、0.471mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、白色の固体として2−(2−メトキシエトキシ)エチル4−({4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾイル}スルファモイル)ベンゾエート(228mg、79%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.50(br s,1H)、8.20〜8.13(m,4H)、7.42(br,2H)、7.31〜7.28(m,2H)、6.91(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.51(dd,2H)、4.10(br s,2H)、3.82(dd,2H)、3.69〜3.66(m,2H)、3.57〜3.54(m,2H)、3.34(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z617.2[M+H]
実施例438
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(2−メトキシエチル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド
化合物593
工程1. ナトリウム2−メトキシエタンスルホネートの合成
化合物594
O(5.0mL)中の2−クロロエチルメチルエーテル(1.01g、10.7mmol)及びNaSO(1.42g、11.2mmol)の溶液を還流で20時間撹拌した。溶液を室温に冷却し、濃縮し、白色の固体としてナトリウム2−メトキシエタンスルホネート(2.33g、定量的収率)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ3.53(t,2H)、3.37(s,3H)、2.70(t,2H)。
工程2. 2−メトキシエタンスルホニルクロリドの合成
化合物595
POCl(3.0mL)中のナトリウム2−メトキシエタンスルホネート(0.998g、2.11mmol)の溶液を110℃で8時間、室温で16時間撹拌した。溶液を氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、無色の油として2−メトキシエタンスルホニルクロリド(2.13g、定量的収率)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.97〜3.95(m,4H)、3.43(s,3H)。
工程3. 2−メトキシエタンスルホンアミドの合成
化合物596
O(15mL)及び28%NH3(aq)(10mL)中の2−メトキシエタンスルホニルクロリド(2.13g、2.11mmol)の溶液を室温で5時間撹拌した。溶液を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、黄色の油として2−メトキシエタンスルホンアミド(65.9mg、8%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ4.89(br s,2H)、3.85(t,2H)、3.41(s,3H)、3.36(t,2H)。
工程4. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(2−メトキシエチル)スルホニル]−3−メチルベンズアミドの合成
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(134mg、0.405mmol)、DMAP(124mg、1.01mmol)、EDCI・HCl(140mg、0.729mmol)、2−メトキシエタンスルホンアミド(56.4mg、0.405mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜5%のMeOH)によって精製し、白色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−[(2−メトキシエチル)スルホニル]−3−メチルベンズアミド(142mg、77%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ12.02(br s,1H)、7.71(br s,1H)、7.59(br s,1H)、7.48(dd,2H)、7.09(br t,2H)、6.60〜6.10(br s,1H)、4.07(d,1H)、3.91(d,1H)、3.71(br s,4H)、3.10(s,3H)、2.13(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z475.2[M+Na]
実施例439
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−{[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]スルホニル}−3−メチルベンズアミド
化合物597
工程1. 1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタンの合成
化合物598
THF(10mL)中のジエチレングリコールモノメチルエーテル(0.698g、5.81mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(1.53g、5.83mol)及び四臭化炭素(1.93g、5.81mol)を0℃で添加した。溶液を室温で16時間撹拌した後、飽和NaHCO3(aq)でクエンチし、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(n−ヘキサン中20%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の液体として1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタンを得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ3.81(t,2H)、3.68〜3.65(m,2H)、3.57〜3.54(m,2H)、3.48(t,2H)、3.39(s,3H)。
工程2. 2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホンアミドの合成
化合物599
O(3.0mL)中の1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタン(0.520g、2.86mmol)及びNaSO(360g、2.86mmol)の溶液を還流で20時間撹拌した。溶液を室温に冷却し、濃縮し、黄色の固体としてナトリウム2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホネートを得た。POCl(3.0mL)中のナトリウム2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホネート(0.998g、2.11mmol)の溶液を110℃で6時間、室温で16時間撹拌した。溶液をゆっくりと氷塩水に注ぎ、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、褐色の油として2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホニルクロリドを得た。次いで、2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホニルクロリドをHO(10mL)及び28%NH3(aq)(10mL)中、室温で8時間撹拌し、濃縮した。残渣をHOで処理し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、褐色の油として2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホンアミド(118mg、23%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.21(br s,2H)、3.97(dd,2H)、3.69〜3.67(m,2H)、3.56〜3.54(m,2H)、3.38(s,3H)、3.34(dd,2H)。
工程3. 4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−{[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]スルホニル}−3−メチルベンズアミドの合成
標準手順Cに従い、4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル安息香酸(127mg、0.383mmol)、DMAP(93.6mg、0.766mmol)、EDCI・HCl(117mg、0.610mmol)、2−(2−メトキシエトキシ)エタンスルホンアミド(70.2mg、0.383mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応物を16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製し、ベージュ色の固体として4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−N−{[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]スルホニル}−3−メチルベンズアミド(163mg、54%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ9.90〜9.40(br,1H)、7.69(br s,1H)、7.56(br s,1H)、7.32〜7.27(m,2H)、6.95(br t,2H)、6.10〜5.80(br,1H)、3.99(d,1H)、3.94〜3.89(m,3H)、3.68(br t,2H)、3.53(br t,2H)、3.32(br t,2H)、3.13(s,3H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z519.2[M+Na]
実施例440
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物600
工程1. 2,2,2−トリフルオロ−1−(3−メチル−4−ニトロフェニル)エタノンの合成
化合物601
CHCl(30mL)中のエチル3−メチル−4−ニトロベンゾエート(1.58g、7.55mmol)の溶液に、(トリフルオロメチル)トリメチルシラン(1.56mL、10.6mmol)及び1.0Mフッ化テトラブチルアンモニウム(0.22mL、0.22mmol)を−78℃で添加した。溶液をゆっくりと室温に温め、18時間撹拌した後、HO及びブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得た。次いで、粗エーテルを1,4−ジオキサン(6.0mL)及び12M HCl(aq)(3.0mL)中で4時間撹拌した。溶液をHOで処理し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2,2,2−トリフルオロ−1−(3−メチル−4−ニトロフェニル)エタノン(0.665g、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.05〜8.04(m,3H)、2.67(s,3H)。
工程2. 1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノンの合成
化合物602
エタノール(12mL)中の2,2,2−トリフルオロ−1−(3−メチル−4−ニトロフェニル)エタノン(0.647g、2.78mmol)の溶液に、鉄粉(0.775g、13.9mmol)及び酢酸(5.0mL)を室温で添加した。溶液を還流で18時間撹拌し、室温に冷却した後、反応混合物をセライトに通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣を飽和NaHCO3(aq)で処理し、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、黄色の固体として1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン(0.447g、79%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.81〜7.78(m,2H)、6.67(d,1H)、4.38(br s,2H)、2.20(s,3H)。
工程3. 1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノールの合成
化合物603
2−プロパノール(3.0mL)中の1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン(0.200g、0.985mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(56.2mg、1.49mmol)を室温で添加した。溶液を6時間撹拌した後、飽和NaHCO3(aq)によってクエンチし、CHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮し、黄色の固体として1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノール(0.193g、96%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.14〜7.11(m,2H)、6.68(d,1H)、4.87(q,1H)、3.73(br s,2H)、2.45(br s,1H)、2.18(s,3H)。
工程4. 2,2,2−トリフルオロ−1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルフェニル)エタノールの合成
化合物604
トルエン(6.0mL)中の1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノール(0.193g、0.941mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.111mL、1.04mmol)の溶液を還流で8時間撹拌した後、濃縮し、固体として2,2,2−トリフルオロ−1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルフェニル)エタノール(0.255g、87%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.32(s,1H)、7.94〜7.90(m,2H)、7.32〜7.30(m,2H)、7.17(t,2H)、6.92(d,1H)、5.00(q,1H)、2.75〜2.60(br,1H)、2.36(s,3H)。
工程5. 2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オンの合成
トルエン(10mL)中の2,2,2−トリフルオロ−1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチリデン]アミノ}−3−メチルフェニル)エタノール(234mg、0.752mmol)及び2−メルカプト酢酸(68.0μL、0.974mmol)の溶液を100℃で18時間撹拌した。溶液を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。有機層を10%NaOH(aq)で洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜70%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のフォームとして2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(48.3mg、17%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32〜7.25(m,3H)、7.25〜7.00(br,1H)、6.97(br t,2H)、6.10〜5.70(br,1H)、4.92〜4.89(m,1H)、4.02(d,1H)、3.91(d,1H)、2.70(br s,1H)、2.20(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z408.1[M+Na]
実施例441
エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物605
工程1. エチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテートの合成
化合物606
アセトン(20mL)中の4−アミノ−m−クレゾール(1.40g、11.4mmol)、炭酸カリウム(1.73g、12.5mmol)及びブロモ酢酸エチル(2.09g、12.5mmol)の溶液を還流で3時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合物を濃縮し、水で処理した。溶液をCHClで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をcombi−flashカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、褐色の油としてエチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.256g、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.70(d,1H)、6.65〜6.58(m,2H)、4.53(s,2H)、4.26(q,2H)、3.39(br s,2H)、2.14(s,3H)、1.28(t,3H)。
工程2. エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテートの合成
標準手順Aに従い、エチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.256g、1.33mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.220mL、2.06mmol)、NaSO(0.188g、1.33mmol)、2−メルカプト酢酸(0.170mL、2.44mmol)及びトルエン(15mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については4時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてエチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(0.201g、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.28(m,2H)、6.97(br s,2H)、6.90〜6.30(br,3H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.52(s,2H)、4.24(q,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.30〜1.80(br,3H)、1.26(t,3H);LC−MS(ESI)m/z412.2[M+Na]
実施例442
オキセタン−3−イル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物607
CHCl(5.0mL)中の{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(139mg、0.385mmol)の溶液にDMAP(70.6mg、0.578mmol)、3−ヒドロキシオキセタン(36μL、0.578mmol)及びEDCI・HCl(111mg、0.578mmol)を室温で添加した。反応混合物を18時間撹拌した後、CHClで希釈し、2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてオキセタン−3−イル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(114mg、71%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(br t,2H)、6.90〜6.30(br,3H)、6.10〜5.60(br,1H)、5.53(quint,1H)、4.90(t,2H)、4.64〜4.60(m,2H)、4.59(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.40〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z440.1[M+Na]
実施例443
2−(モルホリン−4−イル)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物608
CHCl(5.0mL)中の{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(135mg、0.374mmol)の溶液にDMAP(68.7mg、0.563mmol)、4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン(58.8mg、0.448mmol)及びEDCI・HCl(108mg、0.563mmol)を室温で添加した。反応混合物を18時間撹拌した後、濃縮して残渣を得た。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中8%メタノール)によって精製し、無色のガムとして2−(モルホリン−4−イル)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(117mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(br t,2H)、6.90〜6.20(br,3H)、6.10〜5.50(br,1H)、4.55(s,2H)、4.31(t,2H)、4.00(d,1H)、3.88(d,1H)、3.68〜3.62(m,4H)、2.61(t,2H)、2.46(dd,4H)、2.40〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z475.2[M+H]
実施例444
プロパン−2−イル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物609
CHCl(5.0mL)中の{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(118mg、0.327mmol)の溶液にDMAP(59.8mg、0.490mmol)、2−プロパノール(0.50mL)及びEDCI・HCl(93.9mg、0.490mmol)を室温で添加した。反応混合物を16時間撹拌した後、CHClで希釈し、2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中40%酢酸エチル)によって精製し、無色のガムとしてプロパン−2−イル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(93.4mg、71%)を得た。H NMR(CDCl3,400MHz)δ7.31〜7.28(m,2H)、6.96(br s,2H)、6.90〜6.30(br,3H)、6.10〜5.60(br,1H)、5.10(quint,1H)、4.49(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.35〜1.80(br,3H)、1.24(d,6H);LC−MS(ESI)m/z426.2[M+Na]+。
実施例445
ピリジン−3−イルメチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物610
CHCl(5.0mL)中の{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(128mg、0.354mmol)の溶液にDMAP(64.9mg、0.531mmol)、3−(ヒドロキシメチル)ピリジン(38.7mg、0354mmol)及びEDCI・HCl(102mg、0.531mmol)を室温で添加した。反応混合物を16時間撹拌した後、CHClで希釈し、HOで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中90%酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとしてピリジン−3−イルメチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(112mg、70%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.60〜8.59(m,2H)、7.63(d,1H)、7.31〜7.28(m,3H)、6.97(br s,2H)、6.90〜6.30(br,3H)、6.10〜5.50(br,1H)、5.23(s,2H)、4.58(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.30〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z453.2[M+H]
実施例446
2−(ジメチルアミノ)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物611
標準手順Gに従い、{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(0.180g、0.499mmol)、2−(ジメチルアミノ)エタノール(50.0μL、0.499mmol)、EDCI・HCl(0.190g、1.00mmol)、DMAP(0.130g、1.09mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(CHCl中0%〜20%のMeOH)によって精製して、2−(ジメチルアミノ)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(24.0mg、11%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.29(dd,2H)、6.96(br t,2H)、6.83〜6.23(br,2H)、6.17〜5.51(br,1H)、4.55(s,2H)、4.27(t,2H)、3.99(d,1H)、3.87(d,1H)、2.55(t,2H)、2.40〜1.75(br,9H);LC−MS(ESI)m/z433.2[M+H]
実施例447
2−(アセチルオキシ)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート
化合物612
工程1. 酢酸2−ヒドロキシエチルの合成
化合物613
酢酸の溶液(0.140mL、2.42mmol)、エチレングリコール(0.270mL、4.83mmol)及びHSO触媒を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌した後、残渣を酢酸エチルで抽出し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して酢酸2−ヒドロキシエチルを得て、これを更に精製することなく次の工程に直接使用した(0.120g、粗収率47%)。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.21〜4.19(m,2H)、3.82(br t,2H)、2.10(s,3H)。
工程2. 2−(アセチルオキシ)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテートの合成
標準手順Gに従い、{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}酢酸(0.370g、1.05mmol)、酢酸2−ヒドロキシエチル(0.120g、1.15mmol)、EDCI・HCl(0.390g、2.05mmol)、DMAP(0.280g、2.25mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(アセチルオキシ)エチル{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}アセテート(0.250g、55%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.32〜7.27(m,2H)、6.97(br t,2H)、6.91〜6.27(br,2H)、6.11〜5.50(br,1H)、4.56(s,2H)、4.40〜4.31(m,2H)、4.29〜4.26(m,2H)、4.00(d,1H)、3.88(d,1H)、2.40〜1.80(m,6H);LC−MS(ESI)m/z448.3[M+H]
実施例448
2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物614
トルエン(20mL)中の4−アミノ−3−メチルフェノール(0.658g、5.34mmol)、無水NaSO(0.912g、6.42mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.688mL、6.42mmol)の溶液を70℃で3時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.670mL、9.60mmol)を反応混合物に添加し、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を飽和NaHCO3(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製し、淡褐色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.812g、50%)を得た。H NMR(DMSO−d,400MHz)δ9.41(br s,1H)、7.44(br s,2H)、7.10(br s,2H)、6.70〜6.10(br,3H)、5.90〜5.80(br,1H)、4.03(d,1H)、3.82(d,1H)、2.20〜1.70(br,3H);LC−MS(ESI)m/z304.1[M+H]
実施例449
3−(5−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物615
トルエン(10mL)中の4−アミノ−2−フルオロ−5−メチルフェノール(0.219g、1.55mmol)、無水NaSO(0.330g、2.33mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.183mL、1.71mmol)の溶液を70℃で3時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.200mL、2.87mmol)を反応混合物に添加し、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を飽和NaHCO3(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中50%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として3−(5−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.181g、36%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.27(m,2H)、6.99(br s,2H)、6.69(br s,1H)、6.20〜5.60(br,1H)、5.78(br s,1H)、4.00(d,1H)、3.90(d,1H)、2.20〜1.70(br,3H);LC−MS(ESI)m/z322.1[M+H]
実施例450
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物616
DMF(5.0mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)チアゾリジン−4−オン(80.0mg、0.267mmol)の溶液、4−(クロロメチル)チアゾール(56.1mg、0.267mmol)及びKCO(50.0mg、0.290mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を100℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(34.0mg、32%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.81(s,1H)、7.34(s,1H)、7.32〜7.28(m,2H)、7.17〜6.20(br,4H)、6.11〜5.49(br,1H)、5.17(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.38〜1.80(br,3H)。LC−MS(ESI)m/z401.1[M+H]
実施例451
エチル4−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}ブタノエート
化合物617
標準手順Lに従い、2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(80.0mg、0.264mmol)、エチル4−ブロモブタノエート(31.0μL、0.290mmol)及びKCO(40.1mg、0.290mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、エチル4−{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェノキシ}ブタノエート(81.7mg、74%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.32〜7.28(m,2H)、6.97(br s,2H)、6.79〜6.21(m,2H)、6.10〜5.50(br,1H)、4.12(q,2H)、3.99(d,1H)、3.94〜3.86(m,3H)、2.45(t,2H)、2.30〜1.70(m,5H)、1.24(t,3H);LC−MS(ESI)m/z418.2[M+H]
実施例452
2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[(2−メチルプロパ−2−エン−1−イル)オキシ]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物618
標準手順Lに従い、2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(80.0mg、0.264mmol)、3−ブロモ−2−メチルプロパ−1−エン(32.0μL、0.316mmol)及びKCO(40.1mg、0.290mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[(2−メチルプロパ−2−エン−1−イル)オキシ]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン(65.1mg、69%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(br s,2H)、6.82〜6.21(br,2H)、6.13〜5.52(br,1H)、5.03(s,1H)、4.95(s,1H)、4.32(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.30〜1.58(m,6H);LC−MS(ESI)m/z358.2[M+H]
実施例453
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(ペンタ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物619
標準手順Lに従い、2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(80.0mg、0.264mmol)、1−ブロモペンタ−2−イン(32.0μL、0.316mmol)及びKCO(40.1mg、0.290mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を80℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(ペンタ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(58.9mg、61%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、6.97(br s,2H)、6.85〜6.22(br,3H)、6.18〜5.50(br,1H)、4.56(s,2H)、4.00(d,1H)、3.89(d,1H)、2.37〜1.80(m,5H)、1.12(t,3H);LC−MS(ESI)m/z370.2[M+H]
実施例454
2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物620
DMF(1.0mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(88.9mg、0.293mmol)、4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(60.0mg、0.322mmol)及び炭酸セシウム(210mg、0.645mmol)の溶液を50℃で20時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、100%の酢酸エチル)によって精製し、白色のフォームとして2−(4−フルオロフェニル)−3−{2−メチル−4−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]フェニル}−1,3−チアゾリジン−4−オン(80.7mg、66%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.30(dd,2H)、7.00(br s,2H)、6.80〜6.30(br,2H)、6.10〜5.60(br,1H)、4.02〜3.98(m,3H)、3.89(d,1H)、3.71(dd,4H)、2.74(t,2H)、2.54(dd,4H)、2.30〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z417.2[M+H]
実施例455
{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセトニトリル
化合物621
工程1. (3−メチル−4−ニトロフェニル)アセトニトリルの合成
化合物622
DMSO(1.0mL)中のエチルカルボノシアニデート(0.470mL、7.46mmol)及び水酸化カリウム(0.300g、7.46mmol)の溶液を室温で1時間撹拌し、続いて4−フルオロ−2−メチル−1−ニトロベンゼン(0.690mL、5.74mmol)を一度に添加した。反応混合物を室温で7時間撹拌した後、37%HCl(aq)(1.40mL)及びAcOH(1.60mL)の溶液を添加し、反応混合物を還流で3時間加熱し、次いでHOでクエンチし、ジエチルエーテルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、(3−メチル−4−ニトロフェニル)アセトニトリル(0.440g、57%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.00(d,1H)、7.34〜7.30(m,2H)、3.81(s,2H)、2.62(s,3H)。
工程2. (4−アミノ−3−メチルフェニル)アセトニトリルの合成
化合物623
パラジウム炭素を(3−メチル−4−ニトロフェニル)アセトニトリル(0.440g)のMeOH溶液(20.0mL)に添加し、混合物を水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。反応後に溶液を濾過し、濃縮して生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、(4−アミノ−3−メチルフェニル)アセトニトリル(0.315g、86%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.00(s,1H)、6.96(d,1H)、6.65(d,1H)、3.50(br s,1H)、3.61(s,2H)、2.16(s,3H)。
工程3. 2−(4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルフェニル)アセトニトリルの合成
トルエン(10.0mL)中の(4−アミノ−3−メチルフェニル)アセトニトリル(0.300g、2.05mmol)、NaSO(0.350g、2.46mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.330mL、3.08mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.220mL、3.28mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−(2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソチアゾリジン−3−イル)−3−メチルフェニル)アセトニトリル(0.130g、19%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.34〜7.28(m,2H)、7.16(br s,1H)、7.10〜6.95(m,3H)、4.01(d,1H)、3.90(d,1H)、3.65(s,2H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z349.1[M+Na]
実施例456
2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イルメチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物624
DMF(1.0mL)中の{4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルフェニル}アセトニトリル(52.4mg、0.161mmol)、アジ化ナトリウム(15.7g、0.241mmol)及び酢酸アンモニウム(18.6mg、0.241mmol)の溶液を120℃で24時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、CHCl中10%のメタノール)によって精製し、淡褐色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−[2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イルメチル)フェニル]−1,3−チアゾリジン−4−オン(13.9mg、23%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38〜7.30(m,2H)、6.98(br s,3H)、6.80〜6.30(br,2H)、6.20〜5.60(br,2H)、4.11〜4.06(m,3H)、3.93(d,1H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z392.2[M+Na]
実施例457
2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物625
トルエン(20mL)中の3−アミノピリジン(0.953g、10.1mmol)、無水NaSO(1.43g、10.1mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(1.26g、10.1mmol)の溶液を60℃で36時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(1.27mL、18.2mmol)を反応混合物に添加し、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜80%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.985g、36%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.42〜8.39(m,2H)、7.57〜7.54(m,1H)、7.31〜7.22(m,3H)、6.99(t,2H)、6.14(s,1H)、3.98(d,1H)、3.90(d,1H);LC−MS(ESI)m/z275.5[M+H]
実施例458
2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物626
トルエン(15mL)中の2−アミノピリジン(0.411g、4.54mmol)、無水NaSO(0.760g、5.35mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.579mL、5.35mmol)の溶液を60℃で16時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.570mL、8.17mmol)を反応混合物に添加し、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.484g、40%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.23(d,1H)、8.03(d,1H)、7.69(dd,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、7.03〜7.00(m,1H)、6.95(t,2H)、6.85(s,1H)、4.01(d,1H)、3.83(d,1H);LC−MS(ESI)m/z297.1[M+Na]
実施例459
2−(4−フルオロフェニル)−3−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物627
トルエン(15mL)中の5−アミノ−2−メトキシピリジン(0.878g、7.07mmol)、無水NaSO(1.00g、7.07mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.760mL、7.09mmol)の溶液を50℃で8時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.890mL、12.8mmol)を反応混合物に添加し、100℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(1.37g、64%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(d,1H)、7.34〜7.28(m,3H)、7.00(t,2H)、6.66(d,1H)、5.97(s,1H)、3.97(d,1H)、3.89(d,1H)、3.86(s,3H);LC−MS(ESI)m/z305.1[M+H]
実施例460
2−(4−フルオロフェニル)−3−(6−メチルピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物628
トルエン(15mL)中の5−アミノ−2−ピコリン(0.345g、3.19mmol)、無水NaSO(0.542g、3.82mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.410mL、3.82mmol)の溶液を60℃で6時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.445mL、6.38mmol)を反応混合物に添加し、100℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜90%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(6−メチルピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.428g、47%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.25(d,1H)、7.40(dd,1H)、7.29(dd,2H)、7.08(d,1H)、6.99(t,2H)、6.08(s,1H)、3.97(d,1H)、3.89(d,1H)、2.47(s,3H);LC−MS(ESI)m/z289.2[M+H]
実施例461
2−(4−フルオロフェニル)−3−(3−メチルピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物629
トルエン(5.0mL)中の3−メチルピリジン−2−アミン(0.300g、2.77mmol)、NaSO(0.470g、3.33mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.450mL、4.16mmol)の溶液を110℃で16時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.310mL、4.44mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(3−メチルピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.230g、29%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.22(d,1H)、7.44(d,1H)、7.42〜7.35(m,2H)、7.04(dd,1H)、6.89(t,2H)、6.59(s,1H)、4.00〜3.92(m,2H)、2.15(s,3H);LC−MS(ESI)m/z289.1[M+H]
実施例462
2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピラジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物630
トルエン(5.0mL)中のピラジン−2−アミン(0.300g、3.15mmol)、NaSO(0.540g、3.79mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.510mL、4.73mmol)の溶液を110℃で16時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.350mL、5.05mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピラジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.330g、38%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ9.43(s,1H)、8.30(d,1H)、8.20(dd,1H)、7.33〜7.25(m,2H)、6.97(t,2H)、6.71(s,1H)、4.04(d,1H)、3.84(d,1H);LC−MS(ESI)m/z276.1[M+H]
実施例463
2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物631
トルエン(5.0mL)中のピリミジン−2−アミン(0.300g、3.15mmol)、NaSO(0.540g、3.79mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.510mL、4.73mmol)の溶液を110℃で16時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.350mL、5.05mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜60%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(24.0mg、3%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.61(d,2H)、7.37〜7.32(m,2H)、7.03(t,1H)、6.95(t,2H)、6.66(s,1H)、4.00(d,1H)、3.85(d,1H);LC−MS(ESI)m/z276.1[M+H]
実施例464
2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−4−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物632
トルエン(5.0mL)中のピリミジン−4−アミン(0.300g、3.15mmol)、NaSO(0.540g、3.79mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.510mL、4.73mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.350mL、5.05mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−4−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.150g、18%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.81(s,1H)、8.65(d,1H)、8.33(d,1H)、7.27〜7.24(m,2H)、7.03〜6.97(m,2H)、6.80(s,1H)、4.02(d,1H)、3.78(d,1H);LC−MS(ESI)m/z276.1[M+H]
実施例465
エチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−4−メチルピリジン−2−カルボキシレート
化合物633
工程1. エチル5−アミノ−4−メチルピリジン−2−カルボキシレートの合成
化合物634
THF(20mL)中のエチル4−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボキシレート(0.665g、3.16mmol)の溶液に、パラジウム炭素(70mg)をH2(g)(1atm)下、室温で添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した後、セライトに通して濾過し、CHClで洗浄した。濾液を高真空下で濃縮及び乾燥し、緑色の固体としてエチル5−アミノ−4−メチルピリジン−2−カルボキシレート(0.580g、定量的収率)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.08(s,1H)、7.86(s,1H)、4.42(q,2H)、4.04(br s,2H)、2.20(s,3H)、1.41(t,3H)。
工程2. エチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−4−メチルピリジン−2−カルボキシレートの合成
標準手順Aに従い、エチル5−アミノ−4−メチルピリジン−2−カルボキシレート(0.285g、1.58mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.200mL、1.87mmol)、NaSO(0.336g、2.37mmol)、2−メルカプト酢酸(0.200mL、2.86mmol)及びトルエン(5.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については24時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中70%酢酸エチル)によって精製し、赤色の固体としてエチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−4−メチルピリジン−2−カルボキシレート(28.1mg、5%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.94(br s,1H)、7.34〜7.31(m,2H)、6.97(t,2H)、6.10〜5.90(br,1H)、4.42(q,2H)、4.00(d,1H)、3.95(d,1H)、2.22(br s,3H)、1.40(t,3H);LC−MS(ESI)m/z361.2[M+H]
実施例466
エチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキシレート
化合物635
工程1. 6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボニトリルの合成
化合物636
DMF(20mL)中の6−ブロモ−2−メチル−3−ニトロピリジン(2.85g、13.1mmol)、シアン化亜鉛(2.16g、18.4mmol)及びPd(PPh(0.759g、0.607mmol)の溶液を80℃で20時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、DMFを減圧下で除去した。粗生成物を酢酸エチル及び飽和NaHCO3(aq)で処理した。有機層をHO及びブラインで洗浄し、MgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の油として6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボニトリル(1.75g、82%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.38(d,1H)、7.76(d,1H)、2.90(s,3H)。
工程2. エチル6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボキシレートの合成
化合物637
O(50μL)中の6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボニトリル(0.680g、4.17mmol)の溶液及び1.25M塩化水素のエタノール溶液(6.0mL)を34時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮し、黄色の油としてエチル6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボキシレート(0.676g、77%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.36(d,1H)、8.12(d,1H)、4.51(q,2H)、2.93(s,3H)、1.45(t,2H)。
工程3. エチル6−メチル−5−アミノピリジン−2−カルボキシレートの合成
化合物638
THF(20mL)中のエチル6−メチル−5−ニトロピリジン−2−カルボキシレート(0.676g、3.22mmol)の溶液に、パラジウム炭素(70mg)をH2(g)(1atm)下、室温で添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した後、セライトに通して濾過し、CHClで洗浄した。濾液を高真空下で濃縮及び乾燥し、黄色の固体としてエチル6−メチル−5−アミノピリジン−2−カルボキシレート(0.584g、定量的収率)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.86(d,1H)、6.93(d,1H)、4.42(q,2H)、4.04(br s,2H)、2.48(s,3H)、1.40(t,3H)。
工程4. エチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキシレートの合成
標準手順Aに従い、エチル6−メチル−5−アミノピリジン−2−カルボキシレート(0.280g、1.55mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(0.200mL、1.87mmol)、NaSO(0.330g、2.33mmol)、2−メルカプト酢酸(0.200mL、2.86mmol)及びトルエン(5.0mL)を使用して反応を行った。これを第1の工程については24時間、第2の工程については18時間還流した。後処理後に、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中70%酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてエチル5−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキシレート(37.3mg、7%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(d,1H)、7.32〜7.27(m,3H)、6.97(dd,2H)、5.94(br s,1H)、4.43(q,2H)、4.01(d,1H)、3.93(d,1H)、2.52(br s,3H)、1.39(t,3H);LC−MS(ESI)m/z361.2[M+H]
実施例467
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物639
トルエン(15mL)中の2−アミノチアゾール(0.457g、4.56mmol)、無水NaSO(0.768g、5.41mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.580mL、5.41mmol)の溶液を60℃で16時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.570mL、8.17mmol)を反応混合物に添加し、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜35%の酢酸エチル)によって精製し、淡黄色の固体として2−(4−フルオロフェニル)−3−(1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.455g、36%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.39(d,1H)、7.27〜7.24(m,2H)、7.03〜6.99(m,3H)、6.67(s,1H)、4.08(d,1H)、3.83(d,1H);LC−MS(ESI)m/z303.0[M+Na]
実施例468
3−(5−tert−ブチル−1,2−オキサゾール−3−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物640
トルエン(5.0mL)中の5−(tert−ブチル)イソオキサゾール−3−アミン(0.300g、2.14mmol)、NaSO(0.360g、2.57mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.350mL、3.21mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.240mL、3.42mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、3−(5−tert−ブチル−1,2−オキサゾール−3−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.620g、91%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.31〜7.27(m,2H)、7.05〜7.01(m,2H)、6.78(s,1H)、6.29(s,1H)、3.97(d,1H)、3.72(d,1H)、1.30(s,9H);LC−MS(ESI)m/z321.1[M+H]
実施例469
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1,2−オキサゾール−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物641
トルエン(5.0mL)中の3−アミノイソオキサゾール(0.300g、3.57mmol)、NaSO(0.610g、4.28mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.580mL、5.35mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.400mL、5.71mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(1,2−オキサゾール−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.940g、99%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.28(d,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、7.17(d,1H)、7.05〜7.00(m,2H)、6.34(s,1H)、3.99(d,1H)、3.76(d,1H);LC−MS(ESI)m/z287.1[M+Na]+。
実施例470
2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物642
トルエン(5.0mL)中の5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン(0.300g、2.61mmol)、NaSO(0.440g、3.13mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.420mL、3.91mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.290mL、4.17mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.600g、78%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.33〜7.29(m,2H)、7.02(t,2H)、6.66(s,1H)、4.11(d,1H)、3.86(d,1H)、2.67(s,3H);LC−MS(ESI)m/z318.0[M+Na]
実施例471
2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物643
トルエン(10.0mL)中の2−アミノ−4−メチルチアゾール(0.300g、2.63mmol)、NaSO(0.450g、3.15mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(0.420mL、3.94mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.290mL、4.20mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜20%の酢酸エチル)によって精製して、2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.160g、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29〜7.25(m,2H)、7.03〜6.97(m,2H)、6.66(s,1H)、6.55(s,1H)、4.06(d,1H)、3.81(d,1H)、2.22(s,3H);LC−MS(ESI)m/z317.1[M+Na]
実施例472
メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(ピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物644
トルエン(10.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.300g、1.82mmol)、NaSO(0.260g、1.82mmol)及びピリジン−2−カルバルデヒド(0.260mL、2.73mmol)の溶液を110℃で6時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.63mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(ピリジン−2−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(75.0mg、13%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.56(br d,1H)、7.88(br s,1H)、7.70(br d,1H)、7.61(t,1H)、7.22〜7.18(m,2H)、6.95(br s,1H)、5.85(br s,1H)、4.19(d,1H)、3.85(s,3H)、3.79(d,1H)、2.30(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z329.2[M+H]
実施例473
メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物645
トルエン(10.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.300g、1.82mmol)、NaSO(0.260g、1.82mmol)及びニコチンアルデヒド(0.290mL、2.73mmol)の溶液を110℃で24時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.63mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.115g、19%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.50(br d,1H)、8.45(s,1H)、7.84(br s,1H)、7.74〜7.71(m,2H)、7.25〜7.21(m,1H)、7.18〜6.60(br,1H)、5.99(br s,1H)、4.01(d,1H)、3.92(d,1H)、3.84(s,3H)、2.29〜1.85(br,3H);LC−MS(ESI)m/z329.1[M+H]
実施例474
メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物646
トルエン(5.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.300g、1.82mmol)、NaSO(0.260g、1.82mmol)及びチアゾール−2−カルバルデヒド(0.240mL、2.73mmol)の溶液を110℃で16時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.63mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(1,3−チアゾール−2−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.130g、21%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.92(br s,1H)、7.82〜7.76(m,1H)、7.64(d,1H)、7.36(d,1H)、7.04(br s,1H)、6.23(br s,1H)、4.11(d,1H)、3.88〜3.84(m,4H)、2.23(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z357.1[M+Na]+。
実施例475
メチル4−[2−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物647
トルエン(10.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.300g、1.82mmol)、NaSO(0.310g、2.18mmol)及びベンゾフラン−2−カルバルデヒド(0.330mL、2.73mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.63mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、メチル4−[2−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(0.115g、17%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.91(br s.1H)、7.74(br d,1H)、7.52〜7.46(m,2H)、7.33(t,1H)、7.24〜7.20(m,1H)、6.95(br s,1H)、6.54(s,1H)、5.92(br s,1H)、4.23(d,1H)、3.93〜3.81(m,4H)、2.32(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z368.2[M+H]
実施例476
メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート
化合物648
トルエン(5.0mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.300g、1.82mmol)、NaSO(0.260g、1.82mmol)及びチオフェン−3−カルバルデヒド(0.240mL、2.73mmol)の溶液を110℃で16時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.63mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製して、メチル3−メチル−4−[4−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]ベンゾエート(0.134g、22%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.88(s,1H)、7.77(br d,1H)、7.26〜7.25(m,1H)、7.12〜7.08(m,2H)、6.93(br s,1H)、6.03(br s,1H)、3.99(d,1H)、3.96〜3.85(m,4H)、2.17(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z334.1[M+H]
実施例477
3−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物649
トルエン(10mL)中の4−フルオロ−2−メチルアニリン(259mg、2.07mmol)、無水NaSO(441mg、3.11mmol)及びチオフェン−3−カルボキサルデヒド(255mg、2.28mmol)の溶液を70℃で10時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.296mL、4.24mmol)を反応混合物に添加し、90℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして3−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(136mg、22%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29(br s,1H)、7.11(br s,2H)、6.91(br s,1H)、6.77(br s,1H)、6.70〜6.30(br,1H)、6.20〜5.60(br,1H)、3.98(d,1H)、3.87(d,1H)、2.20〜1.80(br,3H);LC−MS(ESI)m/z294.2[M+H]
実施例478
3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物650
トルエン(10mL)中の5−フルオロ−2−メチルアニリン(218mg、1.74mmol)、無水NaSO(371mg、2.61mmol)及びチオフェン−3−カルボキサルデヒド(195g、1.74mmol)の溶液を70℃で10時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.220mL、3.15mmol)を反応混合物に添加し、90℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中25%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして3−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(63.8mg、12%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29(br s,1H)、7.21〜7.11(m,3H)、6.92(ddd,1H)、6.58(br s,1H)、5.96(br s,1H)、3.98(d,1H)、3.87(d,1H)、2.09(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z294.4[M+H]
実施例479
3−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物651
トルエン(10mL)中の5−クロロ−2−メチルアニリン(229mg、1.62mmol)、無水NaSO(345mg、2.43mmol)及びチオフェン−3−カルボキサルデヒド(181mg、1.62mmol)の溶液を80℃で18時間撹拌した。次いで、2−メルカプト酢酸(0.200mL、2.87mmol)を反応混合物に添加し、90℃で20時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈した。溶液を10%NaOH(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上2.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中30%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとして3−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(48.9mg、10%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.29(br s,1H)、7.17〜7.11(m,4H)、5.97(br s,1H)、3.97(d,1H)、3.87(d,1H)、2.07(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z310.1[M+H]
実施例480
エチル{3−メチル−4−[4−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]フェノキシ}アセテート
化合物652
工程1. エチルエチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテートの合成
化合物653
アセトン(10.0mL)中の4−アミノ−3−メチルフェノール(1.00g、8.12mmol)の溶液、2−クロロ酢酸エチル(1.04mL、9.74mmol)及びKCO(1.23g、8.93mmol)を使用して反応を行った。反応混合物を50℃で16時間撹拌して後処理した後、残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜40%の酢酸エチル)によって精製し、エチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.480g、28%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ6.70(s,1H)、6.65〜6.58(m,2H)、4.53(s,2H)、4.25(q,2H)、3.39(br s,2H)、2.17(s,3H)、1.28(t,3H)。
工程2. エチル{3−メチル−4−[4−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]フェノキシ}アセテートの合成
トルエン(10.0mL)中のエチル(4−アミノ−3−メチルフェノキシ)アセテート(0.300g、1.43mmol)、NaSO(0.200g、1.43mmol)及びチオフェン−3−カルバルデヒド(0.190mL、2.15mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.200mL、2.87mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル、CHCl中0%〜2%のMeOH)によって精製して、エチル{3−メチル−4−[4−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−3−イル]フェノキシ}アセテート(0.200g、37%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.21〜7.17(br,2H)、7.10(br s,2H)、6.83〜6.43(br,1H)、5.92〜5.62(br,1H)、4.54(s,2H)、4.25(q,2H)、3.98(d,1H)、3.86(d,1H)、2.34〜1.72(br,3H)、1.28(t,3H);LC−MS(ESI)m/z400.1[M+Na]
実施例481
3−(4,5−ジメトキシ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物654
トルエン(10.0mL)中の4,5−ジメトキシ−2−メチルアニリン(0.300g、1.79mmol)、NaSO(0.250g、1.79mmol)及びチオフェン−3−カルバルデヒド(0.240mL、2.69mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.59mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜50%の酢酸エチル)によって精製して、3−(4,5−ジメトキシ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.350g、58%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52(br s,1H)、7.31〜7.16(br,2H)、6.68(br s,1H)、6.00〜5.65(br,1H)、3.99(d,1H)、3.88(d,1H)、3.83(s,3H)、3.52(br s,3H)、2.18(br s,3H);LC−MS(ESI)m/z336.1[M+H]
実施例482
3−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン
化合物655
トルエン(10.0mL)中の4−メトキシ−2−メチルアニリン(0.280mL、2.19mmol)、NaSO(0.310g、2.19mmol)及びチオフェン−3−カルバルデヒド(0.280mL、3.28mmol)の溶液を110℃で7時間撹拌し、続いてチオグリコール酸(0.250mL、3.59mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した後、酢酸エチルとHOとの間で分配した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濃縮して粗生成物を得て、これをIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製して、3−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)−2−(チオフェン−3−イル)−1,3−チアゾリジン−4−オン(0.420g、63%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.28(br s,1H)、7.10(br s,2H)、6.81〜6.29(br,2H)、6.19〜5.64(br,1H)、3.98(d,1H)、3.86(d,1H)、3.73(s,3H)、2.30〜1.63(br,3H);LC−MS(ESI)m/z328.1[M+Na]
実施例483
1−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−5−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−2−オン
化合物656
工程1. N−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタンアミドの合成
化合物657
CHCl(20mL)中の5−フルオロ−2−メチルアニリン(0.701g、5.60mmol)、3−(4−フルオロベンゾイル)プロピオン酸(1.10g、5.60mmol)及びDMAP(1.37g、11.2mmol)の溶液に、EDCI・HCl(1.93g、10.1mmol)を室温で添加した。反応混合物を16時間撹拌し、CHClで希釈した。溶液を2N HCl(aq)及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜30%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてN−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタンアミド(1.06g、62%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.03(dd,2H)、7.82(br d,1H)、7.62(br s,1H)、7.19〜7.07(m,3H)、6.74(br t,1H)、3.44(dd,2H)、2.85(dd,2H)、2.27(s,3H)。
工程2. 1−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−5−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−2−オンの合成
CHCN(4.0mL)中のN−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタンアミド(0.282g、0.929mmol)の溶液に、トリエチルシラン(0.300mL、1.88mmol)及びトリフル酸アルミニウム(0.441g、0.929mmol)を室温で添加し、反応混合物を3時間還流した。溶液をHOで処理し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜100%の酢酸エチル)によって精製し、黄色の固体として1−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−5−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−2−オン(56.8mg、21%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ7.20〜7.16(m,2H)、7.11(dd,1H)、7.00〜6.94(m,2H)、6.81(ddd,1H)、6.61(d,1H)、4.99(dd,1H)、2.84〜2.63(m,3H)、2.23〜2.20(m,1H)、2.18(s,3H);LC−MS(ESI)m/z288.2[M+H]
実施例484
メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−5−オキソピロリジン−1−イル]−3−メチルベンゾエート
化合物658
工程1. メチル4−{[4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタノイル]アミノ}−3−メチルベンゾエートの合成
化合物659
CHCl(15mL)中のメチル4−アミノ−3−メチルベンゼンカルボキシレート(0.814g、4.93mmol)、3−(4−フルオロベンゾイル)プロピオン酸(0.966g、4.93mmol)及びDMAP(1.20g、9.86mmol)の溶液にEDCI・HCl(1.89g、9.86mmol)を室温で添加した。反応混合物を16時間撹拌し、CHClで希釈した。溶液を2N HCl(aq)で洗浄した。有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜45%の酢酸エチル)によって精製し、白色の固体としてメチル4−{[4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタノイル]アミノ}−3−メチルベンゾエート(1.08g、64%)を得た。H NMR(CDCl,300MHz)δ8.13(br d,1H)、8.04(dd,2H)、7.88〜7.87(m,2H)、7.79(br s,1H)、7.15(t,2H)、3.88(s,3H)、3.45(dd,2H)、2.87(dd,2H)、2.36(s,3H)。
工程2. メチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−5−オキソピロリジン−1−イル]−3−メチルベンゾエートの合成
CHCN(4.0mL)中のメチル4−{[4−(4−フルオロフェニル)−4−オキソブタノイル]アミノ}−3−メチルベンゾエート(0.402g、1.17mmol)の溶液に、トリエチルシラン(0.380mL、2.30mmol)及びトリフル酸アルミニウム(0.554g、1.17mmol)を室温で添加し、反応混合物を5時間還流した。溶液をHOで処理し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSO4(s)上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をIsco Combi−Flash Companionカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン中0%〜65%の酢酸エチル)によって精製し、黄色のガムとしてメチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−5−オキソピロリジン−1−イル]−3−メチルベンゾエート(97.1mg、18%)を得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.84(s,1H)、7.71(d,1H)、7.16(dd,2H)、6.97〜6.92(m,3H)、5.07(dd,1H)、3.85(s,3H)、2.84〜2.65(m,3H)、2.26(s,3H)、2.24〜2.17(m,1H);LC−MS(ESI)m/z328.2[M+H]
実施例485
(−)−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(化合物660)の合成
標準手順Gに従い、(−)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸(90.0mg、0.272mmol)、エタノール(17.0μL、0.299mmol)、EDCI・HCl(0.100g、0.544mmol)、DMAP(73.1mg、0.598mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中20%の酢酸エチル)によって精製して、(−)−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(83.4mg、85%)を得た。[α] 20=−138.50°(c=0.1、CHCl)。
実施例486
(+)−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(化合物661)の合成
標準手順Gに従い、(+)−4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチル−安息香酸(90.0mg、0.272mmol)、エタノール(17.0μL、0.299mmol)、EDCI・HCl(0.100g、0.544mmol)、DMAP(73.1mg、0.598mmol)及びCHCl(5.0mL)を使用して反応を行った。反応混合物を室温で16時間撹拌して後処理した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィープレート(ガラス支持体上1.0mmのシリカゲル、n−ヘキサン中20%の酢酸エチル)によって精製して、(+)−エチル4−[2−(4−フルオロフェニル)−4−オキソ−1,3−チアゾリジン−3−イル]−3−メチルベンゾエート(81.0mg、83%)を得た。[α] 20=142.20°(c=0.1、CHCl)。
実施例487
温度可変H NMR分光実験
NMRスペクトルにおいて得られる共鳴の化学シフトを、有機化合物の構造同定及び特性化に用いる。室温でのチアゾリジン誘導体のH NMRスペクトルは、結合回転の制限のためにシグナルの広がりを示した。化合物152を使用して、NMR分光法による温度可変実験を行い、研究した。この化合物をジメチルスルホキシド−dに溶解し、ジメチルスルホキシド−dクインテットの中心(δ2.49ppm)を内部参照として用いて化学シフト(δ)をppmで得た。H NMRデータは、VARIAN VNMRS−700 NMR分光計にて25℃〜80℃で取得した。ベンゾエート環上のC6’のプロトンの化学シフトは室温で不可視であった。C2、C7’、C2’及びC6’のプロトンシグナルは線広がりを示した(図1a)。H NMR実験は多くの場合、剛性構造における回転エネルギー障壁を克服するために高温で記録する。化合物152については、H NMRスペクトルの分解能の改善が80℃で観察された(図1d)。δ2.16(s,C7’−H)、6.30(s,C2−H)及び7.76(s,C2’−H)での水素シグナルがよりシャープとなり、7.66ppmでのC6’の芳香族水素のシグナルがダブレットとして現れた。C5’のプロトンピークは7.18ppmで記録され、広がった。H NMRスペクトルを60℃で測定した場合、全ての芳香族水素シグナルを明らかに区別することができたわけではない。
実施例488
上記実施例1〜実施例486において調製した例示化合物を、オピオイド受容体活性の調節について試験した。
細胞培養
MOR(HEK−MOR)及びDOR(HEK−DOR)を構成的に発現するヒト胎児腎臓293(HEK−293)細胞(米国ミネソタ大学Ping-Yee Law博士の厚意により提供された)を400μg/mLのG418(Sigma)、2mMのL−グルタミン及びP/S/F(100単位/mLのペニシリン、100μg/mLのストレプトマイシン、10%ウシ胎児血清)で補足した高グルコースダルベッコ改変イーグル培地(DMEM、GIBCO)で培養した。hMOR及びGα15を安定発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)−K1細胞(CHO−K1/MOR/Gα15)を10μg/mLのハイグロマイシンB(Invivogen)、20μg/mLのゼオシン(Invivogen)、P/S/F(100単位/mLのペニシリン、100μg/mLのストレプトマイシン、10%ウシ胎児血清)で補足したF12培地(GIBCO)で培養した。培養物を加湿した5%COインキュベーターにおいて37℃でインキュベートした。
FLIPR(商標)カルシウムアッセイ
アッセイの前日に、透明な平底を有するCORNING(商標)ブラック96ウェルアッセイプレートを0.1mg/mLのポリ−L−リジン溶液で被覆した。CHO−K1/MOR/Gα15細胞をF12培地に懸濁し、200μL培地中、約8×10細胞/ウェルの密度で蒔いた。アッセイの前に、37℃、10%COの加湿雰囲気下で細胞を一晩インキュベートして、80%〜90%のコンフルエント細胞単層に到達させた。アッセイの日、150μLの培地をプレートの各ウェルから除去した。各ウェルに1×アッセイバッファー(HBSS:KCl 5mM、KHPO 0.3mM、NaCl 138mM、NaHCO 4mM、NaHPO 0.3mM、d−グルコース 5.6mM、追加の20mM HEPES及び13mM CaClを含む、pH7.4)に溶解した50μLのFLIPR(商標)カルシウムアッセイ試薬を2.5mMのプロベネシドとともに添加し、プレートを37℃で1時間インキュベートした。化合物及び他の試薬をアッセイバッファーに溶解した。FlexStationIII(Molecular Devices Corp.)を使用して、ロボットによる化合物又は他の試薬の注射の後、[Ca2+蛍光の増加量を、485nmの励起波長及び525nmの発光波長を使用して、1.52秒間隔でモニターした。[Ca2+蛍光をアゴニストの注射から90秒後まで測定した。6ウェル〜12ウェルの細胞による蛍光強度を平均し、[Ca2+蛍光平均のAUCを積分することにより[Ca2+放出の相対量を特定した。
試験した化合物のうち、化合物4〜化合物6、化合物8、化合物10、化合物11、化合物14〜化合物16、化合物20、化合物37、化合物38、化合物44、化合物46、化合物47、化合物49、化合物52〜化合物55、化合物58〜化合物60、化合物62、化合物64、化合物68、化合物72、化合物74、化合物78、化合物84、化合物86、化合物90、化合物92、化合物93、化合物96、化合物101、化合物102、化合物108〜化合物110、化合物112、化合物113、化合物122〜化合物124、化合物147、化合物149、化合物151、化合物152、化合物154、化合物156、化合物157、化合物159、化合物160、化合物162、化合物163、化合物167、化合物169、化合物171、化合物173〜化合物177、化合物179、化合物183、化合物185〜化合物190、化合物192、化合物194、化合物196、化合物198、化合物200、化合物202、化合物204、化合物206、化合物208、化合物210、化合物211、化合物213、化合物215〜化合物221、化合物227〜化合物229、化合物231、化合物234〜化合物236、化合物239、化合物258、化合物261、化合物263、化合物266〜化合物268、化合物270、化合物272、化合物273、化合物276、化合物277、化合物279〜化合物281、化合物286、化合物290〜化合物292、化合物294〜化合物301、化合物303、化合物306、化合物307、化合物310、化合物311、化合物313、化合物314、化合物326、化合物329、化合物331、化合物332、化合物334、化合物335、化合物337、化合物338、化合物339〜化合物344、化合物347〜化合物351、化合物353〜化合物355、化合物357、化合物361、化合物368、化合物374〜化合物376、化合物378、化合物380、化合物381、化合物383〜化合物388、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物593、化合物597、化合物600及び化合物648は各々、10μM未満のEC50値を示した。
試験した化合物のうち、化合物2、化合物4〜化合物6、化合物10〜化合物12、化合物14〜化合物16、化合物38、化合物43、化合物44、化合物46、化合物47、化合物49、化合物52〜化合物55、化合物58〜化合物60、化合物62、化合物64、化合物68、化合物74、化合物78、化合物84、化合物86、化合物90、化合物92、化合物93、化合物96、化合物101、化合物102、化合物108〜化合物113、化合物117、化合物122、化合物124、化合物147、化合物151、化合物152、化合物154、化合物156、化合物157、化合物159、化合物160、化合物162、化合物163、化合物165、化合物167、化合物169、化合物171、化合物173〜化合物177、化合物179、化合物183、化合物185〜化合物190、化合物192、化合物194、化合物196、化合物198、化合物200、化合物202、化合物204、化合物206、化合物208、化合物210、化合物211、化合物213、化合物215〜化合物221、化合物224、化合物227〜化合物229、化合物231、化合物234〜化合物236、化合物238、化合物253、化合物258、化合物261、化合物263、化合物266〜化合物273、化合物275〜化合物277、化合物279〜化合物281、化合物286、化合物290〜化合物292、化合物294〜化合物301、化合物303、化合物306、化合物307、化合物310、化合物311、化合物313、化合物314、化合物326、化合物328、化合物329、化合物331、化合物332、化合物334〜化合物344、化合物347〜化合物351、化合物353〜化合物357、化合物361、化合物368、化合物373、化合物374、化合物376〜化合物378、化合物380、化合物381、化合物383〜化合物387、化合物390、化合物395、化合物404、化合物406、化合物408、化合物411、化合物416、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物591、化合物593、化合物597、化合物600、化合物635、化合物640及び化合物648は各々、5000超のAUC値を示した。
cAMPアッセイ
簡潔に述べると、2000個のHEK−MOR細胞又はHEK−DOR細胞を96ウェルソリッドボトムホワイトプレート内の10μL/ウェルのDMEMに蒔き、1μMのホルスコリン及び100μMの3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)の存在下でHBSS中の10μL/ウェルの化合物を添加した。室温で30分間のインキュベーション後に、10μL/ウェルの標識d2−cAMP及び10μL/ウェルの抗cAMP抗体(どちらも溶解バッファーに希釈した)を各ウェルに添加した。2時間後に、FlexStationIII(Molecular Devices Corp.)を使用して330nmの励起、620nm及び665nmの発光でプレートを測定した。
テイルフリックテスト
雄性野生型(WT)B6マウス(25g〜30g)を12時間の明/暗サイクルの温度管理された動物飼育室で維持した。プロトコルは、台湾の国立健康研究所の動物実験委員会によって承認された。神経科学研究の動物の使用に関する指針、及び国際疼痛学会の意識のある動物における実験的疼痛の調査のための倫理指針に従って動物実験を行った。Tail−Flick Analgesia Meter(Columbia Instruments)を使用して、マウスのテイルフリック潜時を測定した。各測定のカットオフ時間は、組織損傷を回避するため10秒とした。基礎潜時を治療前に記録し、試験潜時を薬物の静脈内注射から30分後、60分後、90分後、120分後及び180分後に記録した。0分間〜180分間に生じる抗侵害受容効果(試験潜時−基礎潜時)について時間応答曲線を計算し、AUC値を計算した。ED50値は、Crocker et al., Pharmacol Biochem Behav, 1984, 21, 133-136に報告されるアップ−アンド−ダウン法によって決定した。
実施例489
カルシウムアッセイシステムを用いることによるμ−オピオイド受容体アンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子(AAM)の同定
MOR及びGα15を発現するCHO−K1細胞株(GenScript)を使用して、高感度ハイスループットスクリーン(HTS)システムを設定した。CHO−K1/MOR/Gα15細胞を用いるFLIPR(商標)カルシウムアッセイにおいて、MORの活性化は細胞内のカルシウム放出を誘発し、それは相対蛍光単位(FRU)の増加をもたらす。このアッセイにおいて、MOR特異的アゴニストであるD−ala2−nmephe4−gly−ol−エンケファリン(DAMGO)のEC50値は0.67nMであるとわかった。オピオイドアンタゴニストであるナロキソン(25nM)の不在下又は存在下でHTSを行って、アンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子(AAM)を同定した。化合物112及び化合物58がオピオイド受容体AAMとして同定された。化合物112及び化合物58はどちらも単独では応答を示さなかったが、ナロキソンの存在下で著しいカルシウム放出を誘導した。ナロキソン(20nM)との同時投与により、化合物58は用量依存的にカルシウム放出を誘導し、1.3μMのEC50値を示した。
さらに、異なる濃度の化合物58の存在下でのナロキソンの濃度−反応曲線(CRC)を、カルシウムアッセイによって決定した。各濃度の化合物58によってもたらされるナロキソン効能の増加の大きさを記録した。化合物58の濃度を変化させることにより、ナロキソンのEmax及び効力の両方が変更されることが観察された。ナロキソンと同様に、化合物58もナルトレキソンのAAMとして働き、効力は同様であるが、より高い効能を有していた。プローブ依存性(アロステリック調節因子の効果は、或る特定のリガンドと組み合わせた場合にのみ観察することができる)は、アロステリック調節因子に特有の性質である。化合物とナロキソンとの組合せを比較すると、ペプチドMORアンタゴニストCTOP(D−Phe−Cys−Tyr−D−Trp−Orn−Thr−Pen−Thr−NH2)と化合物58との組合せで処理したCHO−K1/MOR/Gα15細胞において活性は観察されなかった。このため、化合物はペプチドアンタゴニストに対してアルカロイドアンタゴニストと高度選択的なAAM特性を生じることから、顕著なアンタゴニストプローブ依存性を示した。
新規のオピオイド受容体AAMを特性化するために、化合物58の活性及び選択性を、アデニリルシクラーゼ活性を阻害することによって試験した(すなわち、cAMPアッセイ)。
オピオイド受容体は、ヘテロ三量体Gタンパク質のGi/oファミリーを介してアデニリルシクラーゼ活性を阻害する。cAMP−蓄積アッセイを行い、オピオイド受容体AAMがGタンパク質依存性シグナル伝達経路に影響を及ぼすかを決定した。HEK−MOR又はHEK−DORにおいてオピオイドアゴニストであるDAMGO、[D−Pen(2),D−Pen(5)]−エンケファリン(DPDPE)によってもたらされるcAMP−阻害応答は、それぞれ、ホルスコリン刺激性(1μM)cAMP蓄積の90%及び60%であり、EC50値は5.5nM及び0.5nMであった。化合物58とナロキソン(20nM)との組合せは、HEK−MOR細胞においてアデニリルシクラーゼ活性を顕著に阻害し、EC50値は3μMであった。対照的に、HEK−DOR細胞では、化合物58はナロキソン(20nM)の存在下で効果を及ぼさなかった。このため、化合物58はδ−オピオイド受容体に対してμ−オピオイド受容体に選択的であることが決定された。
従来のアロステリック調節因子は、化合物によって調節された標的タンパク質活性の様式によって分類される。陽性アロステリック調節因子(PAM)は、受容体に結合した場合、オルソステリック(orthosteric)アゴニストの結合親和性又は効能を増強し、陰性アロステリック調節因子(NAM)は、オルソステリックアゴニストの結合親和性又は効能を阻害する。μ−オピオイド受容体AAMが従来のアロステリック調節因子の他の特性も示すかを評価するために研究を行った。様々な濃度の化合物58の存在下又は不在下でFLIPRカルシウムアッセイにより、ナロキソンと高い構造類似性を有するオピオイド受容体の部分アゴニストであるモルヒネの濃度−反応曲線(CRC)を決定した。
モルヒネのEmax及び効力のいずれもが、試験したいずれの濃度の化合物58によってもあまり変更されないことが観察された。モルヒネは、モルヒネと30μM、10μM又は3.3μMの化合物58との組合せと比較して同様のEmaxをもたらした。これらの結果は、化合物58がμ−オピオイド受容体のPAM又はNAMの効果を何ら発揮することなく、オピエートアンタゴニストの作用を調節することを示す。
ナロキソンは化合物58を注射したマウスにおいて抗侵害受容効果をもたらした
AAMがナロキソンの存在下でμ−オピオイド受容体の固有の性質を変更し得るかどうかを調べるため、in vivo研究、すなわちテイルフリックテストを行った。化合物58単独の群(50nmol、25nmol、12.5nmol及び6.25nmol;i.t.)は、B6マウスにおいて何らの抗侵害受容効果を示さなかった。一方、ナロキソン(10mg/kg;s.c.)及び化合物58(50nmol、25nmol及び12.5nmol;i.t.)との両方を同時注射したマウスにおいてテイルフリック応答の著しい阻害が観察され、曲線下面積(AUC)値はそれぞれ649.8±123.3、560.6±96.5及び241.5±111.3(min×s)であった。ナロキソン(10mg/kg;s.c.)を注射したマウスでは、テイルフリック応答の阻害における化合物58のED50値は、23.1±7.1nmolであることがわかった。生理食塩水を注射したマウスでは、試験した最高用量の化合物58(50nmol;i.t.)であっても抗侵害受容効果は観察されなかった。
これらの結果は、化合物58がin vivoで独自のAAMとして働いたことを示す。
実施例490
μ−オピオイド受容体アンタゴニストと組み合わせた化合物58を用いたμ−オピオイド受容体の活性化
MOR及びGα15(GenScript)を発現するCHO−K1細胞株を使用して、μ−オピオイド受容体活性化を検出する高感度アッセイシステムを設定した。MORの活性化が細胞内のカルシウム放出を誘発し、相対蛍光単位(FRU)の増加をもたらすCHO−K1/MOR/Gα15細胞を用いるFLIPR(商標)カルシウムアッセイを行い、MOR特異的アゴニストであるD−ala2−nmephe4−gly−ol−エンケファリン(DAMGO)のEC50値が0.67nMであるとわかった。アンタゴニスト−アゴニストアロステリック調節因子(AAM)である化合物58と組み合わせたオピオイドアンタゴニスト、すなわちナロキソン(25nM)、ナルトレキソン(20nM)、サミドルファン(10nM)、ナロキソナジン二塩酸塩(20nM)、β−フナルトレキサミン塩酸塩(20nM)、シプロジム塩酸塩(500nM)又はナルメフェン(20nM)の存在下でアッセイを行って、μ−オピオイド受容体の活性化を同定した。化合物58は単独ではいかなる応答も示さなかったが、アンタゴニストの存在下で著しいカルシウム放出を誘導した。上に挙げたオピオイドアンタゴニストの1つとの同時投与により、化合物58は用量依存的にカルシウム放出を誘導し、下記表3に示すEC50値及びAUC値を示した。
これらの結果から、オピオイドアンタゴニストと組み合わせた化合物58が予期せぬことに、μ−オピオイド受容体活性化において高い活性を示したことが示される。
他の実施形態
本明細書に開示される特徴の全てを任意の組合せで組み合わせてよい。本明細書に開示されるそれぞれの特徴は、同じ目的、同等の目的又は類似の目的にかなう代替的な特徴によって置き換えることができる。このように、表現上特に記載が無い限り、開示されるそれぞれの特徴は、一連の包括的な同等の特徴又は類似の特徴の一例に過ぎない。
上記記載から、当業者は、本発明の必須の特性を容易に突きとめることができ、そしてその趣旨及び範囲から逸脱しなければ、それを様々な使用及び状況に適合させるために、本発明の様々な変化及び変更を行うことが可能である。このように、他の実施形態も特許請求の範囲内である。例えば、本発明の化合物と構造的に類似した化合物を、オピオイド受容体に対する活性の調節及びオピオイド受容体に関連する状態の治療のために作製し、スクリーニングすることもできる。このように、他の実施形態も特許請求の範囲内である。

Claims (28)

  1. オピオイド受容体に関連する状態を治療するための医薬組成物であって、薬学的に許容可能な担体と、式(I):
    (式中、
    UはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    VはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、−L−C6〜14アリール又は−L−C1〜13ヘテロアリールであり、Lは結合又はNRであり、
    XはS、SO、CRR’、O又はNであり、
    YはCRR’、O又はNであり、
    Wは−C(O)−、−CH=、−CH−、N又はOであり、
    ここで、
    1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールは各々独立して、ハロ、OH、CN、CF、NH、NO、SO、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルアミノ、C2〜6ジアルキルアミノ、C7〜12アラルキル、C1〜12ヘテロアラルキル、C6〜14アリール、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−S(O)R、−S(O)NRR’、−NRR’、−NRC(O)R’、−NRS(O)R’若しくは−NRS(O)NR’R’’で任意に一置換、二置換若しくは三置換されるか、又はC3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール若しくはC1〜13ヘテロアリールと任意に融合され、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    は単結合又は二重結合のいずれかである)の化合物とを含む、医薬組成物。
  2. 環Aが、
    である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 環Aが、
    である、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. Uが以下の部分:
    の1つである、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. Vが、
    又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    ここで、
    はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
    、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールである、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. Vが以下の部分:
    (式中、Rは、
    であり、XはO、S又はNHであり、Pyは置換された又は非置換のオルト、メタ又はパラピリジンである)の1つである、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. Vが以下の部分:
    (式中、RはH、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ又はトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールからなる群から選択される一置換、二置換又は三置換された部分である)の1つである、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. Vが以下の部分:
    (式中、R及びR’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、nは1〜6であり、XはS、SO、CRR’、O又はNR’であり、Pyは置換された又は非置換のオルト、メタ又はパラピリジンである)の1つである、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. Uが以下の部分:
    の1つである、請求項3に記載の医薬組成物。
  10. Vが、
    又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    ここで、
    はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
    、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールである、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. 前記化合物が化合物4〜化合物6、化合物10、化合物11、化合物14〜化合物16、化合物38、化合物44、化合物46、化合物47、化合物49、化合物52〜化合物55、化合物58〜化合物60、化合物62、化合物64、化合物68、化合物74、化合物78、化合物84、化合物86、化合物90、化合物92、化合物93、化合物95、化合物96、化合物101、化合物102、化合物108〜化合物110、化合物112、化合物113、化合物122、化合物124、化合物147、化合物151、化合物152、化合物154、化合物156、化合物159、化合物160、化合物162、化合物163、化合物167、化合物169、化合物171、化合物173〜化合物177、化合物179、化合物183、化合物185〜化合物190、化合物192、化合物194、化合物196、化合物198、化合物200、化合物202、化合物204、化合物206、化合物208、化合物210、化合物211、化合物213、化合物215〜化合物221、化合物227〜化合物229、化合物231、化合物234〜化合物236、化合物239、化合物247、化合物250、化合物252、化合物258、化合物260、化合物261、化合物263〜化合物265、化合物268〜化合物272、化合物276、化合物280〜化合物282、化合物284〜化合物286、化合物290、化合物291、化合物294〜化合物301、化合物303、化合物310、化合物311、化合物312〜化合物314、化合物329、化合物331、化合物332、化合物334、化合物335、化合物337、化合物338、化合物341〜化合物344、化合物347〜化合物351、化合物353〜化合物355、化合物357、化合物361、化合物368、化合物374、化合物376、化合物378、化合物380、化合物381、化合物383〜化合物387、化合物390、化合物404、化合物406、化合物408、化合物411、化合物416、化合物446、化合物453、化合物456、化合物458、化合物461、化合物463、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物525、化合物526、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物589、化合物591、化合物593、化合物597、化合物600、化合物605、化合物607、化合物629、化合物635、化合物640、化合物648、化合物660及び化合物661の1つである、請求項1に記載の医薬組成物。
  12. 前記化合物が化合物44、化合物53、化合物54、化合物58、化合物59、化合物93、化合物95、化合物101、化合物112、化合物152、化合物160、化合物169、化合物174、化合物175、化合物187、化合物196、化合物204、化合物206、化合物236、化合物239、化合物261、化合物269、化合物270、化合物272、化合物280、化合物296、化合物299、化合物313、化合物390、化合物453、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物589、化合物591、化合物593、化合物597、化合物600、化合物605、化合物607、化合物619〜化合物621、化合物629、化合物635、化合物640、化合物648、化合物660及び化合物661の1つである、請求項3に記載の医薬組成物。
  13. 疼痛を治療するための第2の治療剤を更に含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  14. 前記第2の治療剤がμ−オピオイド受容体アンタゴニストである、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 前記μ−オピオイド受容体アンタゴニストがナロキソン、ナルトレキソン、サミドルファン、シプロジム、クロシンナモックス、β−FNA、ナロキソナジン又はナルメフェンである、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 前記化合物が化合物10、化合物11、化合物44、化合物46、化合物49、化合物53、化合物54、化合物58〜化合物60、化合物62、化合物64、化合物74、化合物86、化合物90、化合物92、化合物93、化合物95、化合物96、化合物101、化合物109、化合物112、化合物113、化合物152、化合物159、化合物160、化合物169、化合物174〜化合物176、化合物185、化合物187、化合物188、化合物190、化合物194、化合物196、化合物198、化合物202、化合物204、化合物206、化合物208、化合物211、化合物213、化合物219〜化合物221、化合物227、化合物236、化合物239、化合物247、化合物250、化合物252、化合物258、化合物260、化合物261、化合物263〜化合物265、化合物268〜化合物270、化合物272、化合物276、化合物280〜化合物282、化合物286、化合物290、化合物294、化合物296、化合物297、化合物299、化合物301、化合物303、化合物310、化合物311、化合物313、化合物331、化合物337、化合物361、化合物376、化合物386、化合物387、化合物390、化合物446、化合物453、化合物456、化合物458、化合物461、化合物463、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物525、化合物526、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物589、化合物605、化合物607、化合物660及び化合物661の1つである、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. 前記化合物が化合物44、化合物53、化合物54、化合物58、化合物59、化合物93、化合物95、化合物101、化合物112、化合物152、化合物160、化合物169、化合物174、化合物175、化合物187、化合物196、化合物204、化合物206、化合物236、化合物239、化合物261、化合物269、化合物270、化合物272、化合物280、化合物296、化合物299、化合物313、化合物390、化合物453、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物589、化合物591、化合物593、化合物597、化合物600、化合物605、化合物607、化合物619〜化合物621、化合物629、化合物635、化合物640、化合物648、化合物660及び化合物661の1つである、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 式(I):
    (式中、
    XはSであり、Yは−CH−であり、Wは−C(O)−であり、環Aは、
    であり、UはC6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、Vは、
    であり、
    ここで、
    はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
    、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    ここで、
    1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールは各々独立して、ハロ、OH、CN、CF、NH、NO、SO、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルアミノ、C2〜6ジアルキルアミノ、C7〜12アラルキル、C1〜12ヘテロアラルキル、C6〜14アリール、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−NRC(O)R’、−S(O)R、−S(O)NRR’、−NRS(O)R’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’若しくは−NRS(O)NR’R’’で任意に一置換、二置換若しくは三置換されるか、又はC3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール若しくはC1〜13ヘテロアリールと任意に融合される)の化合物であって、90%を超える鏡像体過剰率を有する、化合物。
  19. がCHであり、Rが−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’又は−C(O)NRS(O)NR’R’’である、請求項18に記載の化合物。
  20. 式(I):
    (式中、
    XはSであり、Yは−CH−であり、Wは−C(O)−であり、環Aは、
    であり、UはC6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、Vは、
    であり、
    ここで、
    はハロ、C1〜6アルキル又はC2〜6アルケニルであり、
    、R及びRは各々独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    はハロ、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−NRC(O)R’、−NRR’又は−NRS(O)R’であり、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    、Y、及びUが結合した炭素の少なくとも1つが重水素で一置換、二置換又は三置換され、
    ここで、
    1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールは各々独立して、ハロ、OH、CN、CF、NH、NO、SO、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルアミノ、C2〜6ジアルキルアミノ、C7〜12アラルキル、C1〜12ヘテロアラルキル、C6〜14アリール、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−NRC(O)R’、−S(O)R、−S(O)NRR’、−NRS(O)R’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’若しくは−NRS(O)NR’R’’で任意に一置換、二置換若しくは三置換されるか、又はC3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール若しくはC1〜13ヘテロアリールと任意に融合されてもよい)の化合物。
  21. がCHであり、Rが−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’又は−C(O)NRS(O)NR’R’’である、請求項20に記載の化合物。
  22. オピオイド受容体に関連する状態を治療する方法であって、それを必要とする被験体にμ−オピオイド受容体アンタゴニスト及び有効量の式(I):
    (式中、
    UはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    VはC1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、−L−C6〜14アリール、又は−L−C1〜13ヘテロアリールであり、Lは結合又はNRであり、
    XはS、SO、CRR’、O又はNであり、
    YはCRR’、O又はNであり、
    Wは−C(O)−、−CH=、−CH−、N又はOであり、
    ここで、
    1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール及びC1〜13ヘテロアリールは各々独立して、ハロ、OH、CN、CF、NH、NO、SO、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルアミノ、C2〜6ジアルキルアミノ、C7〜12アラルキル、C1〜12ヘテロアラルキル、C6〜14アリール、C1〜13ヘテロアリール、−C(O)OR、−C(O)NRR’、−C(O)R、−C(O)NRS(O)R’、−C(O)NRS(O)NR’R’’、−C(=NH)NRR’、−S(O)R、−S(O)NRR’、−NRR’、−NRC(O)R’、−NRS(O)R’若しくは−NRS(O)NR’R’’で任意に一置換、二置換若しくは三置換されるか、又はC3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール若しくはC1〜13ヘテロアリールと任意に融合され、R、R’及びR’’は各々独立して、H、ハロ、OH、CN、COOH、モノ、ジ若しくはトリアルキル置換シリル、アセチル、アセトアミド、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ、C1〜6アルキル、C1〜6マルチハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6マルチハロアルコキシ、C3〜8シクロアルキル、C2〜8ヘテロシクロアルキル、C6〜14アリール又はC1〜13ヘテロアリールであり、
    は単結合又は二重結合のいずれかである)の化合物、又は該化合物の薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、方法。
  23. 前記μ−オピオイド受容体アンタゴニストがナロキソン、ナルトレキソン、サミドルファン、シプロジム、クロシンナモックス、β−FNA、ナロキソナジン又はナルメフェンである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記オピオイド受容体に関連する状態が疼痛、免疫疾患、食道逆流、下痢、不安症、又はヘロイン嗜癖である、請求項22に記載の方法。
  25. 前記オピオイド受容体に関連する状態が疼痛である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記疼痛が癌疼痛、術後痛、腰痛、関節リウマチ疼痛、変形性関節症疼痛、神経障害性疼痛又は線維筋痛である、請求項25に記載の方法。
  27. 前記化合物が化合物10、化合物11、化合物44、化合物46、化合物49、化合物53、化合物54、化合物58〜化合物60、化合物62、化合物64、化合物74、化合物86、化合物90、化合物92、化合物93、化合物95、化合物96、化合物101、化合物109、化合物112、化合物113、化合物152、化合物159、化合物160、化合物169、化合物174〜化合物176、化合物185、化合物187、化合物188、化合物190、化合物194、化合物196、化合物198、化合物202、化合物204、化合物206、化合物208、化合物211、化合物213、化合物219〜化合物221、化合物227、化合物236、化合物239、化合物247、化合物250、化合物252、化合物258、化合物260、化合物261、化合物263〜化合物265、化合物268〜化合物270、化合物272、化合物276、化合物280〜化合物282、化合物286、化合物290、化合物294、化合物296、化合物297、化合物299、化合物301、化合物303、化合物310、化合物311、化合物313、化合物331、化合物337、化合物361、化合物376、化合物386、化合物387、化合物390、化合物446、化合物453、化合物456、化合物458、化合物461、化合物463、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物525、化合物526、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物589、化合物605、化合物607、化合物660又は化合物661である、請求項25に記載の方法。
  28. 前記化合物が化合物44、化合物53、化合物54、化合物58、化合物59、化合物93、化合物95、化合物101、化合物112、化合物152、化合物160、化合物169、化合物174、化合物175、化合物187、化合物196、化合物204、化合物206、化合物236、化合物239、化合物261、化合物269、化合物270、化合物272、化合物280、化合物296、化合物299、化合物313、化合物390、化合物453、化合物465、化合物489、化合物495、化合物497、化合物499、化合物504、化合物505、化合物508、化合物510、化合物516、化合物517、化合物519〜化合物521、化合物532、化合物533、化合物538、化合物540、化合物542、化合物546、化合物548、化合物550、化合物556、化合物560、化合物562、化合物564、化合物571、化合物579〜化合物581、化合物583、化合物588、化合物589、化合物591、化合物593、化合物597、化合物600、化合物605、化合物607、化合物619〜化合物621、化合物629、化合物635、化合物640、化合物648、化合物660又は化合物661である、請求項27に記載の方法。
JP2018546472A 2016-03-07 2017-03-07 チアゾリジノン化合物及びその使用 Active JP7132849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662304557P 2016-03-07 2016-03-07
US62/304,557 2016-03-07
PCT/US2017/021033 WO2017155910A1 (en) 2016-03-07 2017-03-07 Thiazolidinone compounds and use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019507765A true JP2019507765A (ja) 2019-03-22
JP2019507765A5 JP2019507765A5 (ja) 2020-04-16
JP7132849B2 JP7132849B2 (ja) 2022-09-07

Family

ID=59723996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546472A Active JP7132849B2 (ja) 2016-03-07 2017-03-07 チアゾリジノン化合物及びその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10544113B2 (ja)
EP (1) EP3426246B1 (ja)
JP (1) JP7132849B2 (ja)
KR (1) KR102365673B1 (ja)
CN (1) CN108883099B (ja)
AU (1) AU2017229129B2 (ja)
CA (1) CA3015914A1 (ja)
HK (1) HK1258687A1 (ja)
TW (1) TWI691332B (ja)
WO (1) WO2017155910A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108369222B (zh) * 2015-08-31 2021-06-04 明尼苏达大学董事会 阿片受体调节剂及其用途
US10603313B2 (en) * 2017-07-31 2020-03-31 Chiromics, LLC Allosteric modulators of the mu opioid receptor
CN113248435A (zh) * 2020-02-13 2021-08-13 上海翰森生物医药科技有限公司 3-甲酰胺基-4-羟基纳曲酮氘代衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040024004A1 (en) * 2001-05-04 2004-02-05 Sherman Barry M. Novel compositions and methods for enhancing potency or reducing adverse side effects of opioid agonists
WO2008112674A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Irm Llc Compounds and compositions as inhibitors of cannabinoid receptor 1 activity
JP2016509671A (ja) * 2013-01-04 2016-03-31 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company オピオイド受容体のポジティブアロステリックモジュレーターおよびサイレントアロステリックモジュレーター

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH548411A (de) * 1971-12-06 1974-04-30 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von neuen 1,1-dioxothiazolidin4-onen.
DE2965598D1 (en) 1978-02-17 1983-07-14 Ici Plc Thiazolidinone derivatives, their preparation, their pesticidal compositions and processes for treating plants
JPS5788170A (en) * 1980-11-18 1982-06-01 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc Thiazolidone derivative
KR100804827B1 (ko) * 2002-05-17 2008-02-20 씨제이제일제당 (주) 티아졸리딘-4-온 유도체, 그 제조방법 및 약제학적 조성물
US20050113421A1 (en) 2003-06-13 2005-05-26 Dynogen Pharmaceuticals, Inc. Thiazolidinone, oxazolidinone, and imidazolone derivatives for treating non-inflammatory gastrointestinal tract disorders
US20070015782A1 (en) 2005-04-15 2007-01-18 Eisai Co., Ltd. Benzimidazole compound
US7528131B2 (en) 2007-04-19 2009-05-05 Concert Pharmaceuticals Inc. Substituted morpholinyl compounds
JP2011518841A (ja) 2008-04-24 2011-06-30 ニューリンク ジェネティクス, インコーポレイテッド Ido阻害剤
BR112012000660A2 (pt) 2009-06-25 2016-11-16 Amgen Inc compostos heterociclos e seus usos
KR101800044B1 (ko) 2010-04-27 2017-11-21 미쓰비시 타나베 파마 코퍼레이션 신규 아미드 유도체 및 그의 의약으로서의 용도
US9205081B2 (en) * 2010-04-29 2015-12-08 Allodynic Therapeutics, Llc Combinations of opiod/TLR4 antagonist and a cyclooxygenase (COX) inhibitor for use in the treatment of pain
CN102653526B (zh) 2012-05-08 2015-04-08 华东师范大学 2,3-二芳香基噻唑啉酮类化合物及其在制备治疗肿瘤药物中的用途
CN102786493B (zh) * 2012-07-30 2014-10-01 华东师范大学 2,3-二芳香基噻唑啉酮类化合物及类似物及其在制备抗血管新生药物中的用途
CN104016942B (zh) 2014-06-16 2016-02-24 天津医科大学 噻唑啉酮类衍生物及其药物组合物与应用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040024004A1 (en) * 2001-05-04 2004-02-05 Sherman Barry M. Novel compositions and methods for enhancing potency or reducing adverse side effects of opioid agonists
WO2008112674A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Irm Llc Compounds and compositions as inhibitors of cannabinoid receptor 1 activity
JP2016509671A (ja) * 2013-01-04 2016-03-31 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company オピオイド受容体のポジティブアロステリックモジュレーターおよびサイレントアロステリックモジュレーター

Also Published As

Publication number Publication date
JP7132849B2 (ja) 2022-09-07
US20170253569A1 (en) 2017-09-07
AU2017229129A1 (en) 2018-09-06
CN108883099A (zh) 2018-11-23
EP3426246A1 (en) 2019-01-16
WO2017155910A1 (en) 2017-09-14
HK1258687A1 (zh) 2019-11-15
TW201735921A (zh) 2017-10-16
CN108883099B (zh) 2021-09-28
AU2017229129B2 (en) 2021-04-08
TWI691332B (zh) 2020-04-21
CA3015914A1 (en) 2017-09-14
US10544113B2 (en) 2020-01-28
KR102365673B1 (ko) 2022-02-23
EP3426246B1 (en) 2024-05-01
KR20180119164A (ko) 2018-11-01
EP3426246A4 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2555800C (en) Piperidinylcarbonyl-pyrrolidines and their use as melanocortin agonists
JP6622299B2 (ja) テトラヒドロイソキノリン誘導体
JP5947307B2 (ja) Kcnq2/3調節因子としての置換6−アミノ−ニコチンアミド
JP6964576B2 (ja) 置換4−アザインドール及びglun2b受容体調節因子としてのそれらの使用
KR101458007B1 (ko) 사이클로프로판 화합물
JP5015586B2 (ja) Ep4受容体アンタゴニスト
TW201036946A (en) N-acylanthranilic acid derivative or salt thereof
TW200808788A (en) Azolecarboxamide derivative
JP2022503942A (ja) イソインドリン化合物、その調製方法、医薬組成物および使用
TW201317213A (zh) 腎外髓質鉀通道抑制劑
CN113195053A (zh) 氨基酸化合物和使用方法
TW201706275A (zh) 具有hiv複製抑制作用之含氮3環性衍生物
JP2001278886A (ja) ベンゾオキサジン誘導体及びこれを含有する医薬
TWI689507B (zh) 2-醯胺基噻唑衍生物或其鹽
JP2019507765A (ja) チアゾリジノン化合物及びその使用
JP2016514709A (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのジェミナル置換シアノエチルピラゾロピリドン
CN112867705A (zh) 阿片样物质受体调节剂以及与其相关的产品和方法
WO2019063748A1 (en) INHIBITORS OF ROR-GAMMA
JPWO2019117148A1 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
WO2003055477A1 (en) Method for the treatment of mc receptor related disorders with a chelate and/or a chelator
KR101820541B1 (ko) 8-옥소디히드로퓨린 유도체
TW202313569A (zh) 吡咯基磺胺化合物
JP5815874B2 (ja) Hdlコレステロール上昇剤としての3−ピリジンカルボン酸ヒドラジド
US20100035873A1 (en) Diaryl Compounds and Uses Thereof
TW202134213A (zh) 具有水解磷脂酸受體作動活性之化合物及其醫藥用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181101

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20181101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7132849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150