JP2019217598A - 加工設備 - Google Patents

加工設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2019217598A
JP2019217598A JP2018117134A JP2018117134A JP2019217598A JP 2019217598 A JP2019217598 A JP 2019217598A JP 2018117134 A JP2018117134 A JP 2018117134A JP 2018117134 A JP2018117134 A JP 2018117134A JP 2019217598 A JP2019217598 A JP 2019217598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
processing device
guide
maintenance
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018117134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7098234B2 (ja
Inventor
聡 茅
Satoshi Kaya
聡 茅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2018117134A priority Critical patent/JP7098234B2/ja
Priority to KR1020190062332A priority patent/KR102651670B1/ko
Priority to TW108120945A priority patent/TWI788575B/zh
Priority to CN201910531174.3A priority patent/CN110614728A/zh
Publication of JP2019217598A publication Critical patent/JP2019217598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7098234B2 publication Critical patent/JP7098234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/10Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a plurality of circular saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q37/00Metal-working machines, or constructional combinations thereof, built-up from units designed so that at least some of the units can form parts of different machines or combinations; Units therefor in so far as the feature of interchangeability is important
    • B23Q37/005Modular base frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2614Means for mounting the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0076Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for removing dust, e.g. by spraying liquids; for lubricating, cooling or cleaning tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • B28D5/0094Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work the supporting or holding device being of the vacuum type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】所定の作業エリアに複数の加工装置を配置した場合に、加工装置の保守点検用のスペースを確保する。【解決手段】被加工物を保持する保持手段と、保持手段で保持された被加工物に加工を施す加工手段と、保持手段と加工手段とを収容するハウジングとを備えた加工装置を含む加工設備であって、加工手段により被加工物を加工するときに加工装置が位置付けられる加工位置と、加工位置から離れており加工装置を保守点検するときに加工装置が位置付けられる保守点検位置との間で加工装置をスライドさせて移動させるために、床に設けられたガイド部と、加工装置に設けられ、加工装置がスライドして移動する場合に一部がガイド部に接触する移動機構と、加工装置を床に対して固定するための固定機構と、を備えることを特徴とする加工設備を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、加工装置が設けられる加工設備に関する。
加工装置の一例として、半導体ウェーハ、セラミックス基板、樹脂パッケージ基板等の板状の被加工物を環状の切削ブレードで切削加工する切削装置が知られている。高速に回転させた切削ブレードを被加工物に対して切り込ませながら、切削ブレードと被加工物とを相対的に移動させることで、この移動の経路に沿って被加工物は切削される。
通常、1つの加工装置を用いて1つの被加工物を加工するが、作業効率を向上させるべく、複数の加工装置を用いて複数の被加工物を時間的に並列に加工する場合がある。この場合、工場等のクリーンルームにおける所定の作業エリアには、例えば、複数の加工装置が一列に並んで設置される。
より多くの加工装置を所定の作業エリアに設置できるように、加工装置の設置面積(フットプリント)を縮小する開発が進められている。しかしながら、加工装置を定期的にメンテナンスする必要があるので(例えば、特許文献1)、加工装置の設置面積を縮小しても、作業者が加工装置を保守点検するためのスペースが、加工装置の周囲には必要となる。
特開2015−98063号公報
クリーンルーム内の所定の作業エリアに複数の加工装置を設置する場合に保守点検用のスペースを確保するためには、加工装置同士を離して設置する必要がある。例えば、2台の加工装置間に、作業員が作業するのに必要なスペースとして700mm程度の間隔を設ける。
しかしながら、クリーンルームの維持コストは非常に高いので、2台の加工装置間に約700mmもの間隔を設けると、例えば装置の搬出入に必要な200mm程度の間隔を設ける場合に比べて、クリーンルーム内に設置される加工装置の数が少なくなる。その結果、1台の加工装置あたりのクリーンルームの維持コストが高くなる。
本発明は係る問題点に鑑みてなされたものであり、所定の作業エリアに複数の加工装置を配置した場合に、加工装置の保守点検用のスペースを確保することを目的とする。
本発明の一態様によれば、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段で保持された該被加工物に加工を施す加工手段と、該保持手段と該加工手段とを収容するハウジングとを備えた加工装置を含む加工設備であって、該加工手段により該被加工物を加工するときに該加工装置が位置付けられる加工位置と、該加工位置から離れており該加工装置を保守点検するときに該加工装置が位置付けられる保守点検位置との間で該加工装置をスライドさせて移動させるために、床に設けられたガイド部と、該加工装置に設けられ、該加工装置がスライドして移動する場合に一部が該ガイド部に接触する移動機構と、該加工装置を該床に対して固定するための固定機構と、を備える加工設備が提供される。
好ましくは、該ガイド部は、該加工位置から該保守点検位置に向かう方向に沿って、該床の表面から、該床の該表面よりも下の所定の深さ位置まで設けられており、該移動機構は車輪を有する。
また、好ましくは、該加工装置は、該ハウジングの正面に該加工装置を操作する操作パネルを更に備え、該ガイド部は、該正面とは反対側の該加工装置の背面から該正面に向かう方向に沿って配置されている。
本発明に係る加工設備は、ガイド部及び移動機構を有するので、加工位置から保守点検位置へ加工装置をスライドさせて移動させることができる。移動させた加工装置の側面及び背面には、作業者が保守点検するためのスペースができる。
それゆえ、クリーンルーム内に複数の加工装置を設置しても、加工装置同士が接触しない程度に加工装置同士の間隔を小さくしつつ、且つ、加工装置の保守点検用のスペースを確保できる。
第1実施形態に係る加工設備の斜視図である。 加工装置の扉部の内部を示す斜視図である。 図1の領域Cの拡大図である。 第1実施形態に係るクリーンルームの上面図である。 第2実施形態に係るクリーンルームの上面図である。 比較例に係るクリーンルームの上面図である。
添付図面を参照して、本発明の一態様に係る実施形態について説明する。図1は、第1実施形態に係る加工設備2の斜視図である。図1に示す加工設備2は、クリーンルーム内の所定の作業エリアの床6に配置された加工装置4a(4a及び4a)と加工装置4b(4b)とを含む。図2は、加工装置4aの扉部16aの内部を示す斜視図である。図3は、図1の領域Cの拡大図である。
図1に示す加工設備2は、クリーンルーム内の所定の作業エリアの床6に設けられた一対のガイド部8を有する。一対のガイド部8は、所定の方向(図1のガイド幅方向D)に間隔を空けて設けられており、当該ガイド部8上には加工装置4bがスライド可能に設けられている。
本実施形態のガイド部8は、床6の表面から、当該表面よりも下の所定の深さ位置まで設けられた溝部を有する。また、ガイド部8は、溝部のガイド幅方向Dの両側面と溝部の底部とに接する金属の板状のレールを更に有する。溝部の両側面に設けられた板状のレールも、床6の表面よりも下に設けられる。
このように、ガイド部8を床6よりも突出しないように設けることで、作業者がクリーンルーム内でガイド部8につまずくことを防止できる。加えて、ガイド部8上に物体を仮置きしても、物体及びガイド部8を傷めることが無い。
加工装置4bが一対のガイド部8の長手方向(図1のガイド長手方向E)の一端に相当する位置に配置されている場合に、当該長手方向に直交する所定の方向で、加工装置4bの両隣には加工装置4aが設置されている。なお、加工装置4aの下にはガイド部8は設けられておらず、加工装置4aは床6に対して固定されている。
図1では、ガイド長手方向Eの一端に位置する加工装置4bを鎖線で示す。本実施形態では、複数の加工装置4a及び4bにより複数の被加工物31を時間的に並列に加工するとき、加工装置4bをガイド長手方向Eの一端に位置付けて、複数の加工装置4a及び4bをガイド幅方向Dに沿って一列に並べて配置する。
本実施形態では、加工装置4bがガイド長手方向Eの一端に位置付けられ、加工装置4bと加工装置4aとが、ガイド幅方向Dに沿って一列に配置されているとき、当該加工装置4bは加工位置Pに位置付けられると称する。
これに対して、加工装置4a及び4bを保守点検するとき、加工装置4bをガイド長手方向Eの一端とは反対側の他端にスライドさせる。図1では、保守点検位置Pに設置された加工装置4bを実線で示している。本実施形態では、加工装置4bがガイド長手方向Eの他端に配置されているとき、加工装置4bは保守点検位置Pに位置付けられると称する。
加工設備2は、クリーンルーム内の所定の作業エリアの床6に配置された複数の加工装置4a及び4bを含む。図1では、2台の加工装置4a(4a及び4a)と、1台の加工装置4b(4b)とを示しているが、第1実施形態の加工設備2は、合計9台の加工装置4a(4a、4a2、4a3、4a、4a)及び4b(4b、4b2、4b3、4b)を含む(図4を参照)。
なお、加工設備2が有する加工装置4a及び4bの合計台数は、9台に限定されない。加工設備2は、合計2台から8台の加工装置4a及び4bを含んでよく、合計10台以上の加工装置4a及び4bを含んでもよい。
加工装置4a及び4bは、同じ型式の加工装置である。本実施形態の加工装置4a及び4bは、被加工物31を切削加工する切削装置である。加工装置4a及び4bは同一の加工装置であるので、加工装置4aの形状、構造等について説明する。
加工装置4aは、幅方向(ガイド幅方向D)の長さが略500mmであり、奥行き方向(ガイド長手方向E)の長さが略900mmであり、高さ方向(ガイド幅方向D及びガイド長手方向Eに直交する高さ方向F)の長さが略1600mmである。
加工装置4aの略下半分には、下部ハウジング10aが設けられている。下部ハウジング10aは、金属製の筐体であり、被加工物31を加工する際に各々利用される真空発生源、配管、配線等(いずれも不図示)を収容している。
下部ハウジング10aの上部には、上部ハウジング12aが設けられている。本明細書では、下部ハウジング10aと上部ハウジング12aとを合わせて、ハウジング12と称する。
上部ハウジング12aの正面24aには、操作パネル14aが設けられている。作業者は、操作パネル14aを介して加工装置4aを操作できる。例えば、作業者は、操作パネル14aを介して被加工物31の加工条件等を設定できる。また、例えば作業者は、操作パネル14aを介して保守点検項目等を選択できる。
上部ハウジング12aの操作パネル14aの反対側は、加工装置4aの背面26aである。加工装置4aの背面26aから正面24aに向かう方向は、ガイド長手方向Eに平行である。
加工装置4aにおけるハウジング12の正面24aと背面26aとの間には、ガイド幅方向Dに沿って一対の側面28aが設けられる。正面24aと、背面26aと、一対の側面28aとに囲まれた加工装置4aの上面には、加工装置4aの異常等を作業者に知らせる警告灯48aが設置されている。
上部ハウジング12aのうち操作パネル14aの下方には、扉部16aが設けられている。作業者は、扉部16aを開けて上部ハウジング12aの内部にアクセスできる。また、扉部16aの一部は透明であり、扉部16aを閉めた状態でも上部ハウジング12aの内部を視認できる。
図2に示す様に、上部ハウジング12a内の扉部16aの近傍には、被加工物31に加工を施す加工手段40等が収容されている。本実施形態の加工手段40は、切削ユニットであり、Y軸方向(割り出し送り方向)に対して平行な回転軸となるスピンドル(不図示)を備える。
切削ユニットのスピンドルは、筒状のスピンドルハウジング42に部分的に収納されている。スピンドルハウジング42は、いわゆるエアベアリングによってスピンドルを回転可能に支持できる。
スピンドルハウジング42の外部に露出するスピンドルの一端側には、切削ブレード44が装着される。また、Y軸方向に沿って切削ブレード44を挟むように、一対の切削水供給ノズル46が設けられている。
切削水供給ノズル46は、X軸方向(加工送り方向)に沿って設けられたパイプ部分と、切削ブレード44に対向するように配置された複数の噴射口とを有する。被加工物31の切削時には、複数の噴射口から切削ブレード44へ切削水が供給される。
切削ブレード44とは反対側に位置するスピンドルの他端側には、モータ等の回転駆動源(不図示)が設けられている。当該モータは、スピンドルに連結されており、スピンドルを高速に回転させることができる。
切削ユニットにより加工される被加工物31は、例えば、シリコン等の半導体材料でなる円盤状のウェーハである。この被加工物31の表面側は、互いに交差する複数の分割予定ライン(ストリート)によって複数の領域に区画されており、各領域には、IC(Integrated Circuit)等のデバイスが形成されている。
なお、被加工物31の材質、形状、構造、大きさ等に制限はない。例えば、他の半導体、セラミックス、樹脂、金属等の材料でなる基板等を被加工物31として用いることもできる。同様に、デバイスの種類、数量、形状、構造、大きさ、配置等にも制限はない。被加工物31には、デバイスが形成されていなくてもよい。
被加工物31の裏面側には、被加工物31よりも面積の大きいダイシングテープ(粘着テープ)33が貼り付けられている。ダイシングテープ33は、例えば、基材層と、当該基材層上の全面に設けられた粘着層とを有する。粘着層は、紫外線硬化型の樹脂層であり、被加工物31及びフレーム35に対して強力な粘着力を発揮する。
ダイシングテープ33の外周部分の粘着層は、環状のフレーム35に固定されている。フレーム35の開口で板状の被加工物31がダイシングテープ33に支持されることにより、被加工物ユニット37が形成される。
被加工物31は、被加工物ユニット37の状態で加工手段40により加工される。加工手段40の下方には、X軸方向に長い開口38が形成されている。開口38内には、テーブルカバー30及び蛇腹状カバー32が配置されている。
テーブルカバー30及び蛇腹状カバー32の下方には、ボールねじ式のX軸移動機構(加工送りユニット)(不図示)が配置されている。テーブルカバー30及び蛇腹状カバー32により、テーブルカバー30上の領域とX軸移動機構が配置される領域とが空間的に分離される。
X軸移動機構は、X軸方向に沿って設けられた一対のX軸ガイドレール(不図示)を有し、一対のX軸ガイドレール上には、X軸移動テーブル(不図示)がスライド可能に設けられる。
X軸移動テーブルの下面側には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、X軸ガイドレールに平行なX軸ボールねじが螺合されている。X軸ボールねじの一端部には、X軸パルスモータ(不図示)が連結されている。X軸パルスモータでX軸ボールねじを回転させることで、X軸移動テーブルは、X軸ガイドレールに沿ってX軸方向に移動する。
X軸移動テーブル上には、チャックテーブル34(保持手段)が接続している。チャックテーブル34は、テーブルカバー30の上方に露出する態様で設けられている。チャックテーブル34の周囲には、環状のフレーム35を四方から固定するための4個のクランプ36が設けられている。チャックテーブル34は、X軸移動テーブルと共にX軸方向に沿って移動可能である。
チャックテーブル34は、ステンレス鋼等の導電性の金属から形成された円形の枠体34bを有する。枠体34bは上面側に凹部を有し、枠体34bの凹部には、細孔を有するポーラスセラミックス等で形成された円盤状のポーラス板が配置される。
ポーラス板の細孔は、チャックテーブル34下に設けられた流路(不図示)を介して真空ポンプ等の吸引手段(不図示)に接続されている。この吸引手段の負圧により、チャックテーブル34上に配置された被加工物31は、ダイシングテープ33を介してポーラス板の保持面34aに吸引保持される。
チャックテーブル34の保持面34aに保持された被加工物31に対して高速に回転させた切削ブレード44を切り込ませながら、切削ブレード44とチャックテーブル34とを相対的に移動させることで、この移動の経路に沿って被加工物31は切削される。
なお、本実施形態では、X軸方向、Y軸方向及びZ軸方向は、ガイド幅方向D、ガイド長手方向E及び高さ方向Fに一致する。即ち、X軸方向とガイド幅方向Dとが平行であり、Y軸方向とガイド長手方向Eとが平行であり、Z軸方向と高さ方向Fとが平行である。
図1に戻って、加工装置4aと同様に、加工装置4bは下部ハウジング10bを有し、下部ハウジング10bの上部には上部ハウジング12bが設けられている。加工装置4bは、正面24bに操作パネル14b及び扉部16bを備え、正面24bと背面26bとに挟まれた上面に警告灯48bを備えている。また、加工装置4bは、上部ハウジング12b内に加工手段40、チャックテーブル34等を備えている。
加工装置4bの下部ハウジング10bの底部の四隅には、移動機構18b及び固定機構22bが設けられている。次に、図3を用いて、移動機構18b及び固定機構22bが固定される支持フレーム50等を更に説明する。
下部ハウジング10b内には、加工装置4bの基台を構成する金属製の支持フレーム50が設けられている。支持フレーム50は、例えば、互いに直交する方向に沿って設けられた複数の脚部を有する。本実施形態の支持フレーム50は、Z軸方向に沿って設けられた角柱状の脚部56zを有する。
脚部56zは、X軸方向に沿って設けられた角柱状の脚部56xの上面に接続している。また、脚部56xの正面24b側の側面には、Y軸方向に沿って設けられた角柱状の脚部56yが接続している。
角柱状の脚部56xには、移動機構18b及び固定機構22bが固定されている。移動機構18bは、固定機構22bよりもX軸方向の内側に位置している。下部ハウジング10bの底部に位置する他の角部でも同様に、移動機構18bは、固定機構22bよりもX軸方向の外側に位置している。
本実施形態の移動機構18bは、ガイド部8上に位置する車輪20を有する。加工装置4bが加工位置Pに配置されている場合に、移動機構18bの車輪20の一部とガイド部8とが接触しており、加工装置4bは、移動機構18bにより支持される。
加工装置4a及び4bを保守点検するとき、加工装置4bをガイド長手方向Eに沿って引き出す。このとき、車輪20がガイド部8に沿って回転する。これにより、加工装置4bをガイド長手方向Eに沿ってスムーズにスライドして移動させることができる。
本実施形態では、加工装置4a及び4bを保守点検するとき、1人又は複数人の作業者が加工装置4bを加工位置Pから保守点検位置Pまで引き出す。ただし、1人又は複数人の作業者が、加工装置4bを押し出してもよく、引き出しと押し出しとを同時に行ってもよい。
固定機構22bは、円柱形状のゴム足部52と、当該ゴム足部52の上方を覆うようにゴム足部52に接続された金属製のカバー部54とを有する。例えば、カバー部54の上端には、角柱状の脚部56xの底面に接続され、Z軸方向に移動可能な雄ねじが設けられている。Z軸方向を中心としてカバー部54を回転させることで、ゴム足部52及びカバー部54は、Z軸方向に移動できる。
例えば、カバー部54を時計回りに回転させることにより、ゴム足部52及びカバー部54を高さ方向Fに沿って下降させることができ、カバー部54を反時計回りに回転させることにより、ゴム足部52及びカバー部54を高さ方向Fに沿って上昇させることができる。
ゴム足部52及びカバー部54を下降させてゴム足部52を床6の表面に押し当てることで、加工装置4bの重さと、固定機構22b及び床6間の摩擦力とにより、加工装置4bは床6に対して固定される。
このようにして、加工位置Pに設置されている加工装置4bは、固定機構22bにより支持され、床6に対して固定されている。なお、加工装置4bが床6に対して固定されているとき、移動機構18bは、ガイド部8の底部のレールに接するが、移動機構18bにより支持されてはいない。
しかしながら、加工装置4bを加工位置Pから離れた保守点検位置Pに移動させるときは、ゴム足部52及びカバー部54を反時計回りに回転させながら上昇させる。これにより、加工装置4bは、移動機構18bにより支持される。
上述の様に、加工装置4b(図1では加工装置4b)の下部の床6には、ガイド長手方向Eに沿って一対のガイド部8が設けられている。加工位置Pから保守点検位置Pに向かうガイド長手方向Eに加工装置4bをスライドして移動させる場合、移動機構18bを利用してガイド部8に沿って加工装置4bを移動させる。
加工装置4bの重さは約400kgであるが、移動機構18b及びガイド部8を利用することで、1人又は複数人の作業者でも加工装置4bを移動させることができる。保守点検位置Pは、例えば、1台の加工装置4bのガイド長手方向Eの長さ分程度、加工位置Pから離れている。
保守点検位置Pに位置付けられた加工装置4bは、ガイド部8に沿って移動しないように、再び固定機構22bにより固定してよい。つまり、固定機構22bを降下させて固定機構22bにより加工装置4bは支持され、加工装置4bは移動機構18bによっては支持されなくなる。
加工装置4bを保守点検位置Pに移動した後、加工装置4a及び4bの各々を保守点検する。保守点検終了後、再び、固定機構22bを上昇させて、移動機構18bにより加工装置4bを支持する。そして、1人又は複数人の作業者が、加工装置4bをスライドさせて、加工装置4bを加工位置Pへ戻す。
本実施形態では、保守点検時に、複数の加工装置4a及び4bのうち加工装置4bのみをスライドさせて保守点検位置Pに引き出す。これにより、加工装置4a及び4bの側面28a及び28bの近傍に保守点検用のスペースを確保できる。
加えて、本実施形態では、加工時に、隣接する加工装置4aと加工装置4bとが接触しない程度に加工装置4a及び4b同士のガイド幅方向Dの間隔を小さくしつつ、複数の加工装置4a及び4bをガイド幅方向Dに沿って直線状に配置する。
これにより、クリーンルームの床6の面積を加工装置4a及び4bの合計台数で除した1台あたりの床面積を抑制できるので、加工装置4a及び4bの1台あたりにおけるクリーンルームの維持コストを抑制できる。また、床6に配置できる加工装置4a及び4bの数を増やすことができる。
さらに、本実施形態では、2つの加工装置4a間に追加的に加工装置4bを設けるので、2つの加工装置4a間の間隔を変更することなく、加工装置4bをスライド移動させることで2つの加工装置4a間の間隔(即ち、保守点検用のスペース)を確保できる。
通常、保守点検用のスペースとして加工装置4a間に一律に所定の長さ(例えば、約700mm)を設けることが要請されるが、本実施形態ではこの要請を充足できる。加えて、本実施形態では、加工装置4a及び4bの設置面積(即ち、フットプリント:S)に対する2つの加工装置4a間の間隔(d)の比(d/S)を、加工装置4aのみが床6に設置される場合の加工装置4aの設置面積(S)に対する2つの加工装置4a間の間隔(d)の比(d/S)に比較して、小さくできる。
なお、1台当たりの加工装置4aの設置面積が小さくなるほど(即ち、加工装置4aを小型化するほど)、加工装置4aのみが床6に設置される場合の加工装置4aの設置面積(S)に対する2つの加工装置4a間の間隔(d)の比(d/S)は、大きくなる。
これに対して本実施形態では、加工装置4bを設けることにより比(d/S)を比較的小さくできるので、1台当たりの加工装置4a及び4bの設置面積を小さくする場合にも比(d/S)の増加を比較的抑えることができる。
なお、加工位置Pに隣接するように設置された加工装置4a及び4bのガイド幅方向Dの間隔の下限は、作業者の手が入る程度であればよく、例えば、100mm以上200mm以下である。当該間隔が設けられていれば、作業者が加工装置4bを引き出す又は押し出す際の作業に支障がない。
また、加工位置Pに隣接するように設置された加工装置4a及び4bのガイド幅方向Dの間隔の上限は、例えば、加工装置4a又は4bの幅方向の長さの3分の1程度である。但し、上述の様に、隣接する加工装置4a及び4bのガイド幅方向Dの間隔は、可能な限り小さくすることが望ましい。
なお、加工装置4aの下部ハウジング10bにおける底部の四隅にも、移動機構18a及び固定機構22aが設けられており、加工装置4aも、固定機構22aにより床6に対して固定されている。
次に、クリーンルーム60内における複数の加工装置4a及び4bの配置を説明する。図4は、第1実施形態に係るクリーンルーム60の上面図である。第1実施形態では、クリーンルーム60の前面64と後面66との中間位置に、クリーンルーム60の一方の側面62から他方の側面62に向かう方向(ガイド幅方向D)に沿って、直線状に加工装置4a及び4bが配置されている。
本実施形態では、5台の加工装置4a(即ち、4a、4a、4a、4a及び4a)と4台の加工装置4b(即ち、4b、4b、4b及び4b)とが、ガイド幅方向Dに沿って直線状に配置されており、加工装置4aと加工装置4bとは交互に配置されている。なお、図4では、加工位置Pに配置された加工装置4bを実線で示し、保守点検位置Pに配置された加工装置4bを鎖線で示す。
このように、複数の加工装置4a及び4bを配置することで、複数の加工装置4a及び4bを用いて複数の被加工物31を時間的に並列に加工できる。これにより、被加工物31を加工する作業効率を向上させることができる。
なお、加工装置4a及び4bの加工位置Pは、必ずしもクリーンルーム60の中央部分に設定しなくてもよい。図5は、第2実施形態に係るクリーンルーム60の上面図である。第2実施形態では、前面64と後面66との中間位置よりも後面66側に、加工装置4a及び4bの加工位置Pがガイド幅方向Dに沿って直線状に配置されている。
クリーンルーム60の後面66には、ガイド幅方向Dに沿って配管等が設けられる場合がある。また、加工装置4aの正面24a及び側面28aに作業者がアクセスできれば、加工装置4aの背面26aに作業者がアクセスできなくても、保守点検作業が可能である場合がある。
そこで、第2実施形態では、加工装置4a及び4bとクリーンルーム60の後面66との間の空間をあえて狭くすることにより、代わりに、加工装置4a及び4bとクリーンルーム60の前面64との間の空間を広げる。
これにより、加工装置4a及び4bとクリーンルーム60の前面64との間に、必要な機器又は荷物等を置くことができ、工装置4a及び4bとクリーンルーム60の前面64との間での空間での作業がより容易になる。
次に、第1及び第2実施形態に係る加工装置4bと、加工装置4bの下方のガイド部8とが取り除かれた比較例を説明する。図6は、比較例に係るクリーンルーム60の上面図である。図6の比較例では、第1実施形態の複数の加工装置4a及び4bのうち、加工装置4bが取り除かれている。
当該比較例では、作業者は加工装置4aの周囲にアクセスしやすくなるが、クリーンルーム60に設置する加工装置4a及び4bの合計台数が第1及び第2実施形態に比べて減るので、1台の加工装置4aあたりのクリーンルーム60の維持コストが高くなるという問題がある。
それゆえ、加工装置4a及び4bの保守点検の容易さと、1台の加工装置4aあたりのクリーンルーム60の維持コストとの両方を考慮すると、第1及び第2実施形態のように加工装置4a及び4bを配置することが望ましい。
なお、上述の実施形態の加工装置4a及び4bは、加工手段40として切削ユニットを有する切削装置(即ち、ダイサー(dicer))であるが、加工装置4a及び4bは、他の加工ユニットを有してもよい。加工装置4a及び4bは、研削砥石を有するグラインダ(grinder)、レーザー加工ユニットを有するレーザーソー(laser saw)、又はダイヤモンドバイトを有するサーフェースプレイナー(surface planer)であってもよい。
また、加工装置4a及び4bは、被加工物31を洗浄する洗浄装置であってよく、被加工物31の表面に樹脂の保護膜を塗布する塗布装置であってもよい。さらに、加工装置4a及び4bは、被加工物ユニット37の円形のダイシングテープ33を周方向に拡張するエキスパンダ(expander)装置であってもよい。
また、第1及び第2実施形態の変形例として、加工装置4a及び4bの固定機構22a及び22bを、加工装置4a及び4bに設けるのではなく、クリーンルーム60の床6に設けてもよい。例えば、固定機構22aは、加工装置4aの下部ハウジング10aを押し上げることにより、加工装置4aに備え付けられた移動機構18aをガイド部8の底部から上昇させる。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。例えば、2台以上の加工装置4bがガイド幅方向Dに隣接していてもよい。また、クリーンルーム60の全ての加工装置は、ガイド部8が設けられた加工装置4bであってもよい。
さらに、図5に示す第2実施形態の変形例として、保守点検位置Pをガイド幅方向Dに延伸させた仮想線を対象軸として、前面64と後面66との中間位置よりも前面64側に、9台の加工装置4a及び4bをガイド幅方向Dに沿って直線状に追加的に配置してもよい。この場合、前面64側の9台の加工装置4a及び4bと、後面66側の9台の加工装置4a及び4bとが、上述の対象軸に対して対向する。
また、追加した前面64側の9台の加工装置4a及び4bは、上述の対象軸に対して後面66側の加工装置4aに対向する位置から、後面66側の加工装置4aに対向する位置へ向かう方向に沿って、加工装置4a、4b、4a、4b、4a、4b、4a、4b、4aの順に設けられてよく、加工装置4b、4a、4b、4a、4b、4a、4b、4a及び4bの順に設けられてもよい。
なお、ガイド幅方向Dに沿って略一列になるように加工装置4bと加工装置4aとを配置できるのであれば、加工位置Pは、必ずしもガイド長手方向Eの一端でなくてもよい。また、保守点検位置Pは、ガイド長手方向Eに沿って1台の加工装置4bのガイド長手方向Eの長さ分程度、加工位置Pから離れていれば、必ずしもガイド長手方向Eの他端でなくてもよい。
2 加工設備
4a、4b 加工装置
6 床
8 ガイド部
10a、10b 下部ハウジング
12a、12b 上部ハウジング
12 ハウジング
14a、14b 操作パネル
16a、16b 扉部
18a、18b 移動機構
20 車輪
22a、22b 固定機構
24a、24b 正面
26a、26b 背面
28a、28b 側面
30 テーブルカバー
31 被加工物
32 蛇腹状カバー
33 ダイシングテープ(粘着テープ)
34 チャックテーブル(保持手段)
34a 保持面
34b 枠体
35 フレーム
36 クランプ
37 被加工物ユニット
38 開口
40 加工手段
42 スピンドルハウジング
44 切削ブレード
46 切削水供給ノズル
48a、48b 警告灯
50 支持フレーム
56x、56y、56z 脚部
52 ゴム足部
54 カバー部
60 クリーンルーム
62 側面
64 前面
66 後面

Claims (3)

  1. 被加工物を保持する保持手段と、該保持手段で保持された該被加工物に加工を施す加工手段と、該保持手段と該加工手段とを収容するハウジングとを備えた加工装置を含む加工設備であって、
    該加工手段により該被加工物を加工するときに該加工装置が位置付けられる加工位置と、該加工位置から離れており該加工装置を保守点検するときに該加工装置が位置付けられる保守点検位置との間で該加工装置をスライドさせて移動させるために、床に設けられたガイド部と、
    該加工装置に設けられ、該加工装置がスライドして移動する場合に一部が該ガイド部に接触する移動機構と、
    該加工装置を該床に対して固定するための固定機構と、
    を備えることを特徴とする加工設備。
  2. 該ガイド部は、該加工位置から該保守点検位置に向かう方向に沿って、該床の表面から、該床の該表面よりも下の所定の深さ位置まで設けられており、
    該移動機構は車輪を有することを特徴とする請求項1に記載の加工設備。
  3. 該加工装置は、該ハウジングの正面に該加工装置を操作する操作パネルを更に備え、
    該ガイド部は、該正面とは反対側の該加工装置の背面から該正面に向かう方向に沿って配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の加工設備。
JP2018117134A 2018-06-20 2018-06-20 加工設備 Active JP7098234B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117134A JP7098234B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 加工設備
KR1020190062332A KR102651670B1 (ko) 2018-06-20 2019-05-28 가공 설비
TW108120945A TWI788575B (zh) 2018-06-20 2019-06-17 加工設備
CN201910531174.3A CN110614728A (zh) 2018-06-20 2019-06-19 加工设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117134A JP7098234B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 加工設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217598A true JP2019217598A (ja) 2019-12-26
JP7098234B2 JP7098234B2 (ja) 2022-07-11

Family

ID=68920288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117134A Active JP7098234B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 加工設備

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7098234B2 (ja)
KR (1) KR102651670B1 (ja)
CN (1) CN110614728A (ja)
TW (1) TWI788575B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338968A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Kaapu:Kk 半導体製造ライン
US6478722B1 (en) * 2000-02-18 2002-11-12 The Boeing Company C-frame assembly apparatus and method for large panel-shaped workpieces
JP2008213132A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Seiko Epson Corp 生産システム用汎用セル及び該汎用セルを用いた生産システム
JP2014151406A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP2015204440A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 トヨタ自動車株式会社 半導体製造装置用の設置構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114508A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Nippon Thompson Co Ltd リニアモータテーブルの制動装置
US6949057B2 (en) * 2003-09-02 2005-09-27 The Boeing Company Multi-function end effector
JP4789103B2 (ja) * 2004-08-06 2011-10-12 セイコーインスツル株式会社 生産ライン
JP2011224742A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Canon Inc ロボットセル
JP6203853B2 (ja) 2013-09-13 2017-09-27 富士機械製造株式会社 機械工作システム
JP2015098063A (ja) 2013-11-18 2015-05-28 株式会社ディスコ 加工装置
JP6261967B2 (ja) * 2013-12-03 2018-01-17 株式会社ディスコ 加工装置
CN203804274U (zh) * 2014-03-05 2014-09-03 唐山开元机器人系统有限公司 单轴移动式钻孔辅助装置
JP6697388B2 (ja) * 2014-08-20 2020-05-20 株式会社Fuji 機械工作システム
JP6415292B2 (ja) * 2014-12-10 2018-10-31 株式会社ディスコ 切削装置
JP6463460B2 (ja) * 2015-03-26 2019-02-06 株式会社Fuji キャスタ付移動式架台及び加工機械ライン
JP2017024486A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 日本電産シンポ株式会社 無人搬送車
CN108000217A (zh) * 2018-01-15 2018-05-08 苏州康克莱自动化科技有限公司 一种机器人轮毂加工中心

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478722B1 (en) * 2000-02-18 2002-11-12 The Boeing Company C-frame assembly apparatus and method for large panel-shaped workpieces
JP2001338968A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Kaapu:Kk 半導体製造ライン
JP2008213132A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Seiko Epson Corp 生産システム用汎用セル及び該汎用セルを用いた生産システム
JP2014151406A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP2015204440A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 トヨタ自動車株式会社 半導体製造装置用の設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR102651670B1 (ko) 2024-03-26
CN110614728A (zh) 2019-12-27
TW202000363A (zh) 2020-01-01
KR20190143361A (ko) 2019-12-30
TWI788575B (zh) 2023-01-01
JP7098234B2 (ja) 2022-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101692563B1 (ko) 가공 장치
KR102073430B1 (ko) 절삭 장치
JP5437034B2 (ja) 切削装置
KR20170113169A (ko) 이동체 이송 기구 및 가공 장치
KR20180113165A (ko) 절삭 장치
JP6731793B2 (ja) ウェーハ加工システム
JP2015207579A (ja) 劈開装置
JP2019217598A (ja) 加工設備
JP5680955B2 (ja) 加工装置
KR102434295B1 (ko) 가공 장치
KR20170072136A (ko) 가공 장치
JP2008147344A (ja) 加工装置
JP6812079B2 (ja) 被加工物の加工方法
JP6054202B2 (ja) 切削装置
JP6054201B2 (ja) 切削装置
JP2016078132A (ja) 加工装置
JP2015082569A (ja) ウエーハ加工システム
JP2015099855A (ja) 切削方法
JP5586374B2 (ja) 切削装置
JP6120627B2 (ja) 切削装置
JP7171131B2 (ja) 被加工物の研削方法
JP2012076198A (ja) 加工装置
JP5995609B2 (ja) 加工装置
JP2023074572A (ja) 被加工物の加工方法
JP6448456B2 (ja) 加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7098234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150