JP2019213535A - アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法 - Google Patents

アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019213535A
JP2019213535A JP2019133527A JP2019133527A JP2019213535A JP 2019213535 A JP2019213535 A JP 2019213535A JP 2019133527 A JP2019133527 A JP 2019133527A JP 2019133527 A JP2019133527 A JP 2019133527A JP 2019213535 A JP2019213535 A JP 2019213535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dsrna
apoc3
nucleotide
pat
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019133527A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン・ベッテンコート
Bettencourt Brian
ケビン・フィッツジェラルド
Fitzgerald Kevin
スチュアート・ミルスタイン
Milstein Stuart
マルティン・マイアー
Martin Maier
クラウス・カリセ
Charisse Klaus
カラントッタティル・ラジーブ
Rajeev Kallanthottathil
サティア・クチマンチ
Kuchimanchi Satyanarayana
ムティア・マノハラン
Manoharan Muthiah
テュエン・グエン
Nguyen Tuyen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alnylam Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Alnylam Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alnylam Pharmaceuticals Inc filed Critical Alnylam Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2019213535A publication Critical patent/JP2019213535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/344Position-specific modifications, e.g. on every purine, at the 3'-end
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3515Lipophilic moiety, e.g. cholesterol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3521Methyl

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】APOC3遺伝子の発現を阻害するための二重鎖リボ核酸(dsRNA)の提供。【解決手段】二重鎖リボ核酸であって、前記dsRNAが、特定のヌクレオチド配列からなるセンス鎖と、特定のヌクレオチド配列からなるアンチセンス鎖とを含む、二重鎖リボ核酸であって、少なくとも1つのヌクレオチドが、2’−O−メチル修飾ヌクレオチド、5’−ホスホロチオエート基を含むヌクレオチド、及びコレステリル誘導体又はドデカン酸ビスデシルアミド基に結合された末端ヌクレオチドからなる群から選択される修飾ヌクレオチドであるdsRNA。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2011年6月23日出願の米国特許仮出願第61/499,620号明細書による利益を主張する。
配列リストの参照
本願は、201X年年月XXに作製されたX00,000バイトのサイズの11111US_sequencelisting.txtと命名されたテキストファイルとして電子的に提出された配列リストを含む。配列リストは、参照により組み込まれる。
本発明は、APOC3遺伝子を標的とする二重鎖リボ核酸(dsRNA)と、このdsRNAを使用してAPOC3の発現を阻害する方法とに関する。
米国では、成人の30%が、高いトリグリセリド(TG)>150mg/dLを有する。重篤な高トリグリセリド血症(TG>500mg/dL)を有する成人の有病率は、1.7%である。現在行われている処置としては、ライフスタイルの変更(食事、運動及び禁煙)、処方等級の魚油、フィブラート及びナイアシンが挙げられる。
ApoC3は、TGを遊離脂肪酸に加水分解するリポタンパク質リパーゼを阻害し;LDLR及びLRP、並びに受容体非依存性エンドサイトーシスを介した、TGに富んだリポタンパク質のApoE媒介による肝取り込みを阻害し;肝VLDL分泌を促進することが示されている、分泌された肝臓タンパク質である。ヒトAPOC3遺伝子における少なくとも1つの突然変異は、好ましい脂質プロファイルに関連している(非特許文献1)。
二重鎖RNA分子(dsRNA)は、RNA干渉(RNAi)として既知の高く保存された調節機構にて遺伝子発現を遮断することが示されている。特許文献1(Fire et al.)は、線虫内の遺伝子発現を阻害するための少なくとも25ヌクレオチド長のdsRNAの使用を開示している。dsRNAはまた、植物(例えば特許文献2、Waterhouse et al.;及び特許文献3、Heifetz et al.参照)、ショウジョウバエ(例えば非特許文献2参照)、及び哺乳動物(特許文献4、Limmer;及び特許文献5、Kreutzer et al.参照)を含む他の生物内の標的RNAを分解することが示されている。
国際公開第99/32619号パンフレット 国際公開第99/53050号パンフレット 国際公開第99/61631号パンフレット 国際公開第00/44895号パンフレット 独国特許第10100586.5号明細書
Pollin TI et al.(2008)A null mutation in human APOC3 confers a favorable plasma lipid profile and apparent cardioprotection.Science.322(5908):1702−5 Yang,D.,et al.,Curr.Biol.(2000)10:1191−1200
本明細書は、APOC3遺伝子の発現を阻害するための二重鎖リボ核酸(dsRNA)を開示し、このdsRNAは、各々30以下のヌクレオチド長を有するセンス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖は、表1、2、6、7又は10内のアンチセンス配列の少なくとも15連続ヌクレオチドを含む。一実施形態において、dsRNAは、ヌクレオチド配列配列番号70からなるセンス鎖と、ヌクレオチド配列配列番号151からなるアンチセンス鎖とを含む(AD−45149.1UM)。別の実施形態では、センス鎖配列は、表1、2、6、7又は10から選択され、アンチセンス鎖は、表1、2、6、7又は10から選択される。
いくつかの実施形態において、dsRNAの少なくとも1つのヌクレオチドは修飾ヌクレオチドであり、例えば少なくとも1つの修飾ヌクレオチドは、2’−O−メチル修飾ヌクレオチド、5’−ホスホロチオエート基を含むヌクレオチド、及びコレステリル誘導体又はドデカン酸ビスデシルアミド基に結合された末端ヌクレオチド、2’−デオキシ−2’−フルオロ修飾ヌクレオチド、2’−デオキシ−修飾ヌクレオチド、固定ヌクレオチド、非塩基性ヌクレオチド、2’−アミノ−修飾ヌクレオチド、2’−アルキル−修飾ヌクレオチド、モルホリノヌクレオチド、ホスホラミデート、及びヌクレオチドを含む非天然塩基からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの鎖は、少なくとも1ヌクレオチドの3’オーバーハングを含み、又は各鎖は、2ヌクレオチドに3’オーバーハングを含む。
本発明の任意のdsRNAは、更にリガンド、例えばdsRNAのセンス鎖の3’末端にコンジュゲートされているリガンドを含んでもよい。いくつかの実施形態において、本発明のdsRNAは、更に少なくとも1つのN−アセチル−ガラクトサミンを含む。
加えて、本発明は、本発明の任意のdsRNAを含む細胞;本発明の任意のdsRNAの少なくとも1つの鎖をコードするベクター、及びこのベクターを含む細胞を提供する。
本発明には、本発明の任意のdsRNAを含む、APOC3遺伝子の発現を阻害するための医薬組成物も含まれる。医薬組成物は、脂質製剤、例えばMC3を含む脂質製剤を含んでもよい。
本発明の別の態様は、細胞内でのAPOC3発現の阻害方法であり、該方法は:(a)細胞を本発明のAPOC3 dsRNAと接触させることと、(b)ステップ(a)で生成された細胞を十分な時間維持して、APOC3遺伝子のmRNA転写産物の分解を得ることによって、細胞内でのAPOC3遺伝子の発現を阻害することと、を含む。いくつかの実施形態では、APOC3発現は、少なくとも30%阻害される。
本発明の更なる態様は、APOC3発現により媒介される疾患の処置方法であり、該方法は、そのような処置を必要とするヒトに、治療的有効量の本発明のAPOC3 dsRNA又は本発明の医薬組成物を投与することを含む。疾患は、例えば高いトリグリセリドレベル、例えばトリグリセリドレベル>150mg/dL又は>500mg/dLであってもよい。いくつかの実施形態では、この投与は、リポタンパク質リパーゼ及び/又は肝性リパーゼ活性の増大をもたらす。dsRNA又は医薬組成物は、約0.01mg/kg〜約10mg/kg又は約0.5mg/kg〜約50mg/kgの用量で投与されてもよい。
APOC3を標的とするsiRNA(「siRNA#1」及びsiRNA#2」)による処置後の、マウスにおける標的mRNA、トリグリセリド(TG)及び総コレステロールレベル上の効果を示すグラフである。 GalNAcの構造を示す。 3’末端におけるリン酸結合を介してChol−p−(GalNAc)3にコンジュゲートされたsiRNAの構造を示す。 LCO(GalNAc)3にコンジュゲートされたsiRNA((GalNAc)3−3’−リトコール−オレオイルsiRNAコンジュゲート)の構造を示す。
本発明の1つ又は複数の実施形態の詳細を、下記の記載にて示す。本発明の他の特徴、目的及び利点は、明細書及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
本発明は、dsRNAと、細胞又は哺乳動物内のAPOC3遺伝子の発現を阻害するためのdsRNAの使用方法とを提供し、このdsRNAは、APOC3遺伝子を標的とする。本発明は、APOC3遺伝子の発現を原因とする哺乳動物の病的状態及び疾病を処置するための組成物及び方法も提供する。APOC3 dsRNAは、APOC3 mRNAの配列特異的分解を導く。
定義
利便性のために、明細書、実施例及び添付の特許請求の範囲に使用される所定の用語及びフレーズの意味を、以下に提供する。本明細書の他の部分における用語の使用と、このセクションに提供されるその定義との間に明らかな矛盾が存在する場合、このセクションの定義が優先するものとする。
「G」「C」「A」及び「U」は各々、一般に、各々が塩基としてグアニン、シトシン、アデニン及びウラシルを含むヌクレオチドを表す。「T」及び「dT」は本明細書にて交換可能に使用され、核酸塩基がチミンであるデオキシリボヌクレオチド、例えばデオキシリボチミンを指す。しかしながら、用語「リボヌクレオチド」又は「ヌクレオチド」又は「デオキシリボヌクレオチド」が、下記に更に詳細に記載するように、修飾ヌクレオチド又は代理の置換部分も指し得ることを理解するであろう。当業者は、グアニン、シトシン、アデニン及びウラシルが、そのような置換部分を有するヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドの塩基対特性を実質的に変更することなく、他の部分と置換され得ることをよく認識している。例えば、非限定的に、その塩基としてイノシンを含むヌクレオチドは、アデニン、シトシン又はウラシルを含むヌクレオチドと塩基対を為し得る。従って、ウラシル、グアニン又はアデニンを含むヌクレオチドは、本発明のヌクレオチド配列内で、例えばイノシンを含むヌクレオチドで置換されてもよい。そのような置換部分を含む配列は、本発明の実施形態である。
「APOC3」は、アポリポタンパク質C−III遺伝子を指す。NCBI NLMウェブサイトによれば、アポリポタンパク質C−IIIは、超低密度リポタンパク質(VLDL)タンパク質である。APOC3は、リポタンパク質リパーゼ及び肝性リパーゼを阻害し;トリグリセリドに富んだ粒子の異化反応を遅延させると考えられている。APOA1、APOC3及びAPOA4遺伝子は、ラット及びヒトゲノムの両方に密接に関連している。A−I及びA−IV遺伝子は同一の鎖から転写される一方、A−1及びC−III遺伝子は、収束的に転写される。poC−IIIレベルの上昇は、高トリグリセリド血症の発生を引き起こす。ヒトAPOC3 mRNA配列は、ジェンバンク受入番号NM_000040.1であり、本明細書で配列番号1として含まれる。カニクイザル猿(Macaca fascicularis)ANGPTL3 mRNA配列は、ジェンバンク受入番号X68359.1である。
本明細書で使用される「標的配列」は、一次転写産物のRNAプロセシングの産物であるmRNAを含む、APOC3遺伝子の転写中に形成されるmRNA分子のヌクレオチド配列の連続部分を指す。
本明細書で使用される用語「配列を含む鎖」は、標準的なヌクレオチド命名法を使用して指される配列によって記載されるヌクレオチドの鎖を含むオリゴヌクレオチドを指す。
本明細書で使用される用語「相補的な」は、特に指示されない限り、当業者により理解されるように、第一のヌクレオチド配列を第二のヌクレオチド配列との関連で記載する場合、第一のヌクレオチド配列を含むオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドが、所定の条件下で、第二のヌクレオチド配列を含むオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドとハイブリダイズし、二本鎖構造を形成する能力を指す。
例えば、第一のヌクレオチド配列は、2つの配列が厳格なハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズ(例えば、アニール)する場合、第二のヌクレオチド配列に対して相補的であるとして記載され得る。ハイブリダイゼーション条件は、アニーリング及び/又は洗浄ステップのための温度、イオン強度、pH、及び有機溶媒濃度を含む。用語、厳格なハイブリダイゼーション条件は、該条件下で第一のヌクレオチド配列がその標的配列、例えば第二のヌクレオチド配列に優先的にハイブリダイズし、他の配列にはより低い程度でハイブリダイズし、又は全くハイブリダイズしない、条件を指す。厳格なハイブリダイゼーション条件は、配列依存的であり、異なる環境パラメータ下で異なる。一般に、厳格なハイブリダイゼーション条件は、規定されたイオン強度及びpHでのヌクレオチド配列の熱融点(thermal melting point)(T)よりも約5℃低いように選択される。Tは、第一のヌクレオチド配列の50%が、完全に一致する標的配列とハイブリダイズする温度(規定されたイオン強度及びpH下での)である。核酸のハイブリダイゼーションに関する広範な手引きは、例えばTijssen(1993)Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology−Hybridization with Nucleic Acid Probes part I,chap.2,「Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assays,」Elsevier,N.Y.(「Tijssen」)に見出される。
内部で遭遇し得る、生理学的に関連した条件などの他の条件を適用することができる。当業者は、ハイブリダイズされたヌクレオチドの最終的な用途に従って、2つの配列の相補性の試験に最も適切な条件の組を決定できるであろう。
これは、第一のヌクレオチド配列及び第二のヌクレオチド配列の全長に亘って、第一のヌクレオチド配列を含むオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドを、第二のヌクレオチド配列を含むオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドに対して塩基対形成することを含む。そのような配列は、本明細書で互いに関連して「完全に相補的」と称され得る。しかしながら、第一の配列が、本明細書で第二の配列に関連して「実質的に相補的」と称される場合、2つの配列は、完全に相補的であってもよく、又は、それらの最終的な用途に最も関連した条件下でハイブリダイズする能力を残す一方で、ハイブリダイゼーション後に、1つ又は複数であるが、4つ、3つ又は2つを超えないミスマッチ塩基対を形成してもよい。しかしながら、2つのオリゴヌクレオチドがハイブリダイゼーション後に1つ又は複数の一本鎖オーバーハングを形成するように設計されている場合、そのようなオーバーハングは、相補性の決定に関してはミスマッチと見なされないものとする。例えば、本明細書に記載する目的において、21ヌクレオチド長の一方のオリゴヌクレオチドと、23ヌクレオチド長の他方のオリゴヌクレオチドとを含むdsRNAは、長い方のオリゴヌクレオチドが、短い方のオリゴヌクレオチドに対して完全に相補的な配列である21ヌクレオチドの配列を含む場合、尚、「完全に相補的」と称され得る。
本明細書で使用される「相補的な」配列は、それらのハイブリダイズする能力に関連した上記の要求が満たされる限り、非ワトソン−クリック塩基対、並びに/又は非天然ヌクレオチド及び修飾ヌクレオチドから形成された塩基対も含み、又は該塩基対から完全に形成されてもよい。そのような非ワトソン−クリック塩基対には、非限定的に、G:Uゆらぎ又はHoogstein塩基対が挙げられる。
本明細書で、用語「相補的な」「完全に相補的な」及び「実質的に相補的な」は、それらの使用の状況から理解されるように、dsRNAのセンス鎖とアンチセンス鎖との間で、又はdsRNAのアンチセンス鎖と標的配列との間で、一致する塩基に関連して使用され得る。
本明細書で使用される、メッセンジャーRNA(mRNA)「の少なくとも一部に対して実質的に相補的な」ポリヌクレオチドは、5’UTR、オープンリーディングフレーム(ORF)、又は3’UTRを含む関心対象のmRNA(例えば、APOC3をコードするmRNA)の連続部分に対して実質的に相補的なポリヌクレオチドを指す。例えば、ポリヌクレオチドは、配列がAPOC3をコードするmRNAの非中断部分に対して実質的に相補的である場合、APOC3 mRNAの少なくとも一部に対して相補的である。
一実施形態において、dsRNAのアンチセンス鎖は、標的mRNAの切断をもたらすように、標的mRNAに対して十分相補的である。
本明細書で使用される用語「二重鎖RNA」又は「dsRNA」は、2つの逆平行の、かつ上記に定義したような実質的に相補的な核酸鎖を含む二本鎖構造を有する、リボ核酸分子の複合体を指す。一般に、各鎖のヌクレオチドの大部分はリボヌクレオチドであるが、本明細書に詳細に記載するように、各々の又は両方の鎖は、少なくとも1つの非リボヌクレオチド、例えばデオキシリボヌクレオチド及び/又は修飾ヌクレオチドも含み得る。加えて、本明細書で使用される「dsRNA」は、多数のヌクレオチドにおける相当の修飾を含む、リボヌクレオチドに対する化学修飾を含んでもよく、また本明細書に開示する、又は当技術分野にて既知の、全タイプの修飾を含む。siRNAタイプの分子内で使用される任意のそのような修飾は、本明細書及び特許請求の範囲の目的において「dsRNA」に包含される。
二本鎖構造を形成する2つの鎖は、1つのより大きいRNA分子の異なる部分であってもよく、又は別々のRNA分子であってもよい。2つの鎖が1つのより大きい分子の一部であり、従って二本鎖構造を形成する一方の鎖の3’末端と、対応する他方の鎖の5’末端との間でヌクレオチドの非中断鎖により接続されている場合、接続しているRNA鎖は、「ヘアピンループ」と称される。2つの鎖が、二本鎖構造を形成する一方の鎖の3’末端と、対応する他方の鎖の5’末端との間でヌクレオチドの非中断鎖以外の手段により共有結合的に接続されている場合、接続している構造は、「リンカー」と称される。RNA鎖は、同一又は異なる数のヌクレオチドを有してもよい。塩基対の最大数は、dsRNAの最も短い鎖内のヌクレオチドから、二本鎖内に存在する任意のオーバーハングを減算した数である。二本鎖構造に加えて、dsRNAは、1つ又は複数のヌクレオチドオーバーハングを含んでもよい。用語「siRNA」も、上述したdsRNAを指すのに使用し得る。
本明細書で使用される「ヌクレオチドオーバーハング」は、dsRNAの一方の鎖の3’末端が、他方の鎖の5’末端を越えて延び、又はその逆の場合、dsRNAの二本鎖構造から突出する不対ヌクレオチド又はヌクレオチドを指す。「平滑」又は「平滑末端」は、dsRNAの末端に不対ヌクレオチドが存在しない、即ちヌクレオチドオーバーハングが存在しないことを意味する。「平滑末端化」dsRNAは、その全長に亘って二重鎖である、即ち、分子のいずれの末端にもヌクレオチドオーバーハングが存在しないdsRNAである。
用語「アンチセンス鎖」は、標的配列に対して実質的に相補的な領域を含む、dsRNAの鎖を指す。本明細書で使用される用語「相補性の領域」は、配列、例えば標的配列に対して実質的に相補的な、本明細書に定義したアンチセンス鎖上の領域を指す。相補性の領域が、標的配列に対して完全に相補的でない場合、ミスマッチは末端領域内で最も許容され、また存在する場合、一般に、終端領域、例えば5’及び/又は3’終端から6、5、4、3又は2ヌクレオチドの領域内である。
本明細書で使用される用語「センス鎖」は、アンチセンス鎖の領域に対して実質的に相補的な領域を含むdsRNAの鎖を指す。
本明細書で使用される用語「核酸脂質粒子」は、用語「SNALP」を含み、dsRNA、又は、そこからdsRNAが転写されるプラスミドなどの核酸を含む、縮小された(reduced)水性内部を被覆する脂質のベシクルを指す。核酸脂質粒子、例えばSNALPは、例えば米国特許出願公開第20060240093号明細書、同第20070135372号明細書、及び2008年4月15日出願の米国特許出願第61/045,228号明細書に記載されている。これらの出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
「細胞内に導入する」は、dsRNAを指す場合、当業者により理解されるように、細胞内への取り込み又は吸収を促進することを意味する。dsRNAの吸収又は取り込みは、援助のない拡散プロセス若しくは活性細胞プロセスを介して生じ、又は補助剤若しくはデバイスにより生じ得る。この用語の意味は、インビトロでの細胞に限定されず;dsRNAは細胞が生きた生物の一部である場合でも「細胞内に導入」され得る。そのような場合、細胞内への導入は、生物への送達を含むであろう。例えば、インビボでの送達のために、dsRNAは組織部位内に注射されてもよく、又は全身投与されてもよい。インビトロでの細胞内への導入は、電気穿孔及びリポフェクションなどの、当技術分野にて既知の方法を含む。更なる手法は、本明細書に記載され、又は当技術分野にて既知である。
用語「サイレンス」「発現を阻害する」「の発現を下方調節する」「の発現を抑制する」などは、本明細書でそれらがAPOC3遺伝子を指す限り、APOC3遺伝子の発現の少なくとも部分的な抑制を指し、この抑制は、第一の細胞又は細胞の群と実質的に同一であるが処理されていない第二の細胞又は細胞の群(対照細胞)と比較した、APOC3遺伝子が転写され、APOC3遺伝子の発現が阻害されるように処理された第一の細胞又は細胞の群から単離され得るmRNAの量の低下により明らかになる。阻害度は、通常、
の点から表される。
代替的に、阻害度は、APOC3遺伝子発現に機能的に関連付けられるパラメータの低下、例えば、細胞により分泌される、APOC3遺伝子によりコードされるタンパク質の量、又は所定の表現型、例えばアポトーシスを呈する細胞の数の低下で与えられ得る。原則として、APOC3遺伝子サイレンシングは、構成的に又は遺伝子操作によって標的を発現している任意の細胞内で、任意の適切なアッセイによって決定され得る。しかしながら、所定のdsRNAが、APOC3遺伝子の発現を所定の程度阻害し、従って本発明に包含されるか否かを決定するために参照が必要である場合、下記の実施例に提供するアッセイは、そのような参照の役割を果たすであろう。
例えば、所定の場合、APOC3遺伝子の発現は、本発明を特徴付ける二重鎖オリゴヌクレオチドの投与によって、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、又は50%抑制される。いくつかの実施形態では、APOC3遺伝子は、本発明を特徴付ける二重鎖オリゴヌクレオチドの投与によって、少なくとも約60%、70%、又は80%抑制される。いくつかの実施形態では、APOC3遺伝子は、本発明を特徴付ける二重鎖オリゴヌクレオチドの投与によって、少なくとも約85%、90%、又は95%抑制される。
APOC3発現の文脈において本明細書で使用される用語「処置する」、「処置」などは、APOC3発現により媒介される病理過程の軽減又は緩和を指す。本発明の文脈において、本明細書にて下記に引用される他の病状(APOC3発現により媒介される病理過程以外の)のいずれかに関係する限り、用語「処置する」、「処置」などは、そのような病状に関連した少なくとも1つの症状を軽減若しくは緩和し、又は、そのような病状の進行を遅延若しくは逆転させることを意味する。
本明細書で使用されるフレーズ「有効量」は、APOC3発現により媒介される病理過程、又は、APOC3発現により媒介される病理過程の明らかな症状の処置、予防又は管理において治療的利益を提供する量を指す。有効な特定の量は、通常の医師により容易に決定されることができ、例えばAPOC3発現により媒介される病理過程のタイプ、患者の病歴及び年齢、APOC3発現により媒介される病理過程の段階、及び、APOC3発現により媒介される病理過程に抵抗する他の薬剤の投与などの、当技術分野にて既知の因子に応じて変動し得る。
本明細書で使用される「医薬組成物」は、薬理学的に有効な量のdsRNAと、薬学的に許容され得る担体とを含む。本明細書で使用される「薬理学的に有効な量」、「治療的有効量」又は単に「有効量」は、意図される薬理学的、治療的又は予防的結果を生じるのに有効なRNAの量を指す。例えば、疾病又は疾患に関連した測定可能なパラメータにおいて少なくとも25%の低下が存在する場合に所定の医療処置が有効である場合、その疾病又は疾患の処置のための治療的有効量の薬物は、そのパラメータにおいて少なくとも25%の低下を達成するのに必要な量である。例えば、治療的有効量の、APOC3を標的とするdsRNAは、APOC3血清レベルを少なくとも25%低下し得る。
用語「薬学的に許容され得る担体」は、治療薬を投与するための担体を指す。そのような担体には、非限定的に生理食塩水、緩衝生理食塩水、右旋糖、水、グリセロール、エタノール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。用語は、特に、細胞培地を除外する。経口投与される薬物の場合、薬学的に許容され得る担体には、非限定的に、不活性希釈剤、錠剤崩壊剤、結合剤、潤滑剤、甘味剤、風味剤、着色剤及び保存剤などの薬学的に許容され得る賦形剤が挙げられる。好適な不活性希釈剤には、炭酸ナトリウム及びカルシウム、リン酸ナトリウム及びカルシウム、並びに乳糖が挙げられる一方、トウモロコシ澱粉及びアルギン酸は好適な錠剤崩壊剤である。結合剤には澱粉及びゼラチンが挙げられる一方、潤滑剤は、存在する場合、一般にステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクであろう。所望の場合、錠剤はモノステアリン酸グリセリル又はジステアリン酸グリセリルなどの材料で被覆されて、胃腸管内での吸収を遅延させてもよい。
本明細書で使用される「形質転換された細胞」は、内部にベクターが導入されている細胞であり、該ベクターからdsRNA分子が発現され得る。
二重鎖リボ核酸(dsRNA)
本明細書により詳細に記載するように、本発明は、細胞又は哺乳動物内でAPOC3遺伝子の発現を阻害するための二重鎖リボ核酸(dsRNA)分子を提供し、dsRNAは、APOC3遺伝子の発現において形成されるmRNAの少なくとも一部に対して相補的な相補性の領域を有するアンチセンス鎖を含み、また相補性の領域が、30ヌクレオチド長未満であり、一般に19〜24ヌクレオチド長であり、また前記dsRNAが、前記APOC3遺伝子を発現する細胞と接触した後、例えばPCR若しくは分岐DNA(bDNA)ベースの方法、又はウェスタンブロットなどのタンパク質ベースの方法でアッセイして、前記APOC3遺伝子の発現を少なくとも30%阻害する。APOC3遺伝子の発現は、下記の実施例に記載したアッセイにより測定した際、少なくとも30%低下し得る。例えば、例えばHep3B細胞など細胞培養物内でのAPOC3遺伝子の発現は、例えばbDNA若しくはTaqManアッセイによりAPOC3 mRNAレベルを測定することにより、又は例えばELISAアッセイによりタンパク質レベルを測定することにより、アッセイすることができる。本発明のdsRNAは、更に1つ又は複数の一本鎖ヌクレオチドオーバーハングを含んでもよい。
dsRNAは、下記に更に述べるように、当技術分野にて既知の標準的な方法により、例えば、例えばBiosearch,Applied Biosystems,Inc.から市販されているような自動DNA合成機を使用することにより合成することができる。dsRNAは、ハイブリダイズして二本鎖構造を形成するのに十分相補的な2つのRNA鎖を含む。dsRNAの一方の鎖(アンチセンス鎖)は、APOC3遺伝子の発現中に形成されたmRNAの配列に由来する標的配列に対して実質的に相補的な、及び一般に完全に相補的な相補性の領域を含み、他の鎖(センス鎖)は、アンチセンス鎖に対して相補的な領域を含み、従って2つの鎖は、好適な条件下で組み合わされた際、ハイブリダイズし二本鎖構造を形成する。一般に、二本鎖構造は、15〜30、又は25〜30、又は18〜25、又は19〜24、又は19〜21、又は19、20、又は21塩基対の長さを有する。一実施形態において、二本鎖は、19塩基対の長さを有する。別の実施形態では、二本鎖は、21塩基対の長さを有する。2つの異なるsiRNAが組み合わせで使用される場合、二本鎖の長さは、同一でも又は異なっていてもよい。
本発明のdsRNAの各鎖は、一般に、15〜30、又は18〜25、又は18、19、20、21、22、23、24、又は25ヌクレオチド長である。別の実施形態では、鎖の各々は、25〜30ヌクレオチド長である。二本鎖の各鎖は、同一の長さ又は異なる長さを有してもよい。2つの異なるsiRNAが組み合わせで使用される場合、各siRNAの各鎖の長さは、同一でも又は異なっていてもよい。
本発明のdsRNAは、21〜23ヌクレオチド長を超えるdsRNA、例えば、RNAeIII酵素ダイサーにより21〜23塩基対siRNAに処理されるのに十分な長さのdsRNAを含み、該siRNAは次にRISC内に組み込まれる。従って、本発明のdsRNAは、少なくとも25、26、27、28、29、30、40、50、60、70、80、90、又は少なくとも100塩基対の長さを有し得る。
本発明のdsRNAは、1つ又は複数のヌクレオチドからなる1つ又は複数の一本鎖オーバーハングを含んでもよい。一実施形態において、dsRNAの少なくとも一方の末端は、1〜4、一般に、1又は2ヌクレオチドの一本鎖ヌクレオチドオーバーハングを含んでもよい。別の実施形態では、dsRNAのアンチセンス鎖は、センス鎖を超える3’末端及び5’末端において各々1〜10ヌクレオチドオーバーハングを有する。更なる実施形態において、dsRNAのセンス鎖は、アンチセンス鎖を超える3’末端及び5’末端において各々1〜10ヌクレオチドオーバーハングを有する。
少なくとも1つのヌクレオチドオーバーハングを有するdsRNAは、平滑末端化対応物と比較して予想外に優れた阻害特性を有し得る。いくつかの実施形態では、1つのみのヌクレオチドオーバーハングの存在は、全体の安定性に影響を与えることなく、dsRNAの干渉活性を強化する。1つのみのオーバーハングを有するdsRNAは、インビボで、また多様な細胞、細胞培地、血液、及び血清中で、特に安定かつ有効であることが証明されている。一般に、一本鎖オーバーハングは、アンチセンス鎖の3’末端に位置し、又は、代替的に、センス鎖の3’末端に位置する。dsRNAは、一般に、アンチセンス鎖の5’末端に位置する平滑末端も有し得る。そのようなdsRNAは、改善された安定性及び阻害活性を有し得るため、低い投与量での投与、即ち1日当たり、レシピエントの体重当たり、5mg/kg未満での投与を可能にする。一般に、dsRNAのアンチセンス鎖は、3’末端にヌクレオチドオーバーハングを有し、5’末端は平滑である。別の実施形態では、オーバーハング内のヌクレオチドの1つ又は複数は、ヌクレオシドチオホスフェートで置換される。
一実施形態において、APOC3遺伝子は、ヒトAPOC3遺伝子である。特定の実施形態では、dsRNAのセンス鎖は、表1、2、6、7、11又は12のセンス配列のうちの1つであり、アンチセンス鎖は、表1、2、6、7、11又は12のアンチセンス配列のうちの1つである。表1、2、6、7、11又は12に提供する標的配列の他の箇所を標的とする代替的なアンチセンス剤は、標的配列及び隣接のAPOC3配列を使用して容易に決定することができる。
当業者は、20と23との間、詳細には21塩基対に二本鎖構造を有するdsRNAは、RNA干渉を誘導するのに特に効果的であると認められていることをよく認識している(Elbashir et al.,EMBO 2001,20:6877−6888)。しかしながら、より短い又はより長いdsRNAも有効であり得ることを見出している者がいる。上述した実施形態では、表1、2、6、7、11又は12に提供されるオリゴヌクレオチド配列の性質によって、本発明を特徴付けるdsRNAは、本明細書に記載された少なくとも1つの鎖長を含んでもよい。表1、2、6、7、11又は12の配列のうちの1つから一方又は両方の末端上の数個のみのヌクレオチドを引いた配列を有する、より短いdsRNAは、上述したdsRNAと比較して、同様に効果的であり得ることが合理的に予想され得る。従って、表1、2、6、7、11又は12の配列のうちの1つからの少なくとも15、16、17、18、19、20、又はそれを超える数の連続ヌクレオチドの部分的配列を有するdsRNAと、本明細書にて下記に記載するアッセイにおいて、完全配列を含むdsRNAの5、10、15、20、25、又は30%以下の阻害である、APOC3遺伝子の発現を阻害するそれらの能力における差異とは、本発明により予想される。更に、所望のAPOC3標的配列内を切断するdsRNAは、対応するAPOC3アンチセンス配列及び相補的なセンス配列を使用して容易に作製することができる。
加えて、表1、2、6、7、11又は12に提供するdsRNAは、RNAiベースの切断を受けやすいAPOC3内の部位を識別する。従って、本発明は更に、本発明の薬剤のうちの1つにより標的とされる配列内を標的とするdsRNAにより特徴付けられる。本明細書で使用されるように、第二のdsRNAは、第二のdsRNAが、第一のdsRNAのアンチセンス鎖に対して相補的なmRNA内のいずれかの箇所のメッセージを切断する場合、第一のdsRNAの配列内を標的とすると言われる。そのような第二のdsRNAは、一般に、表1、2、6、7、11又は12に提供する配列のうちの1つからの少なくとも15連続ヌクレオチドからなり、該ヌクレオチドは、APOC3遺伝子内の選択された配列に連続する領域から取られた更なるヌクレオチド配列に連結されるであろう。
RNA標的の切断は、当技術分野にて既知のゲル電気泳動、及び必要であれば、関連した核酸ハイブリダイゼーション技術により日常的に検出することができる。dsRNAの標的mRNA上の切断部位は、一般に、当業者に既知の方法、例えばSoutschek et al.,Nature;2004,Vol.432,pp.173−178(全目的において参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている5’−RACE法を用いて決定することができる。
本発明を特徴付けるdsRNAは、標的配列に対する1つ又は複数のミスマッチを含んでもよい。一実施形態において、本発明を特徴付けるdsRNAは、3つ以下のミスマッチを含む。dsRNAのアンチセンス鎖が標的配列に対するミスマッチを含む場合、ミスマッチの範囲は、相補性の領域の中心に位置しないことが好ましい。dsRNAのアンチセンス鎖が標的配列に対するミスマッチを含む場合、ミスマッチは、いずれの末端からも5ヌクレオチドに制限され、例えば相補性の領域の5’又は3’末端のいずれかから5、4、3、2、又は1ヌクレオチドに制限されることが好ましい。例えば、APOC3遺伝子の一領域に対して相補的な23ヌクレオチドdsRNA鎖の場合、dsRNAは一般に、中心の13ヌクレオチド内にいずれのミスマッチも含まない。本発明中に記載される方法を用いて、標的配列にミスマッチを含むdsRNAが、APOC3遺伝子の発現を阻害するのに有効であるか否かを決定することができる。ミスマッチを有するdsRNAの、APOC3遺伝子の発現の阻害における効力を考慮することは重要であり、特に、APOC3遺伝子内の特定の相補性領域が、集団内で多形配列変形(variation)を有することが既知である場合に重要である。
別の一態様において、本発明は、一本鎖アンチセンスオリゴヌクレオチドRNAiである。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、標的mRNA内の配列に対して相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドである。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、mRNAに対して塩基対形成し、翻訳機構を物理的に妨害する化学量論的方法で翻訳を阻害することができる。Dias,N.et al.,(2002)Mol.Cancer Ther.1:347−355を参照されたい。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、mRNA標的に結合し、RNAe−Hを介したmRNA標的破壊を促進することによっても標的タンパク質発現を阻害することができる。一本鎖アンチセンスRNA分子は、約13〜約30ヌクレオチド長であってもよく、標的配列に対して相補的な配列を有する。例えば、一本鎖アンチセンスRNA分子は、表1、2、6、7又は10のアンチセンス配列のうちの1つからの、少なくとも約13、14、15、16、17、18、19、20、又はそれを超える数の連続ヌクレオチドである配列を含んでもよい。
修飾
更なる別の実施形態では、dsRNAを化学的に修飾して、安定性を向上させてもよい。本発明を特徴付ける核酸は、参照により本明細書に組み込まれる「Current protocols in nucleic acid chemistry,」Beaucage,S.L.et al.(Eds.),John Wiley&Sons,Inc.,New York,NY,USAに記載されているような、当技術分野にてよく確立された方法により合成及び/又は修飾することができる。本発明に有用なdsRNA化合物の特定の例は、修飾バックボーンを含む又は天然ヌクレオシド間結合を有さないRNAを含む。本明細書に定義されるように、修飾バックボーンを有するdsRNAは、バックボーン内にリン原子を保持するものと、バックボーン内にリン原子を有さないものとを含む。本明細書の目的において、及び、当技術分野にて時折言及されるように、それらのヌクレオシド間バックボーン内にリン原子を有さない修飾dsRNAも、オリゴヌクレオシドであると見なされてもよい。
修飾dsRNAバックボーンには、例えば、ホスホロチオエート、キラルホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホトリエステル、アミノアルキルホスホトリエステル、メチルホスホネート並びに3’−アルキレンホスホネート及びキラルホスホネートを含む他のアルキルホスホネート、ホスフィネート、3’−アミノホスホラミデート及びアミノアルキルホスホラミデートを含むホスホラミデート、チオノホスホラミデート、チオノアルキルホスホネート、チオノアルキルホスホトリエステル、及び通常の3’−5’結合を有するボラノホスフェート、これらの2’−5’結合類似体、及び、隣接するヌクレオシド単位の対が、3’−5’〜5’−3’又は2’−5’ 〜5’−2’に結合する、反転極性を有するもの)が挙げられる。様々な塩、混合塩、及び遊離酸形態も含まれる。
上記のリン含有結合の調製を教示する代表的な米国特許には、非限定的に米国特許第3,687,808号明細書;米国特許第4,469,863号明細書;米国特許第4,476,301号明細書;米国特許第5,023,243号明細書;米国特許第5,177,195号明細書;米国特許第5,188,897号明細書;米国特許第5,264,423号明細書;米国特許第5,276,019号明細書;米国特許第5,278,302号明細書;米国特許第5,286,717号明細書;米国特許第5,321,131号明細書;米国特許第5,399,676号明細書;米国特許第5,405,939号明細書;米国特許第5,453,496号明細書;米国特許第5,455,233号明細書;米国特許第5,466,677号明細書;米国特許第5,476,925号明細書;米国特許第5,519,126号明細書;米国特許第5,536,821号明細書;米国特許第5,541,316号明細書;米国特許第5,550,111号明細書;米国特許第5,563,253号明細書;米国特許第5,571,799号明細書;米国特許第5,587,361号明細書;及び米国特許第5,625,050号明細書が挙げられ、これらの各々は参照により本明細書に組み込まれる。
内部にリン原子を含まない修飾dsRNAバックボーンは、短鎖アルキル若しくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、又は混合ヘテロ原子及びアルキル若しくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、又は1つ又は複数の短鎖ヘテロ原子若しくはヘテロ環状ヌクレオシド間結合により形成されるバックボーンを有する。これらには、モルホリノ結合(一部がヌクレオシドの糖部分から形成された)を有するもの;シロキサンバックボーン;スルフィド、スルホキシド及びスルホンバックボーン;ホルムアセチル及びチオホルムアセチルバックボーン;メチレンホルムアセチル及びチオホルムアセチルバックボーン;アルケン含有バックボーン;スルファメートバックボーン;メチレンイミノ及びメチレンヒドラジノバックボーン;スルホネート及びスルホンアミドバックボーン;アミドバックボーン;並びに混合N、O、S及びCH構成要素部分を有するその他、が挙げられる。
上記のオリゴヌクレオシドの調製を教示する代表的な米国特許第には、非限定的に米国特許第5,034,506号明細書;米国特許第5,166,315号明細書;米国特許第5,185,444号明細書;米国特許第5,214,134号明細書;米国特許第5,216,141号明細書;米国特許第5,235,033号明細書;米国特許第5,64,562号明細書;米国特許第5,264,564号明細書;米国特許第5,405,938号明細書;米国特許第5,434,257号明細書;米国特許第5,466,677号明細書;米国特許第5,470,967号明細書;米国特許第5,489,677号明細書;米国特許第5,541,307号明細書;米国特許第5,561,225号明細書;米国特許第5,596,086号明細書;米国特許第5,602,240号明細書;米国特許第5,608,046号明細書;米国特許第5,610,289号明細書;米国特許第5,618,704号明細書;米国特許第5,623,070号明細書;米国特許第5,663,312号明細書;米国特許第5,633,360号明細書;米国特許第5,677,437号明細書;及び米国特許第5,677,439号明細書が挙げられ、これらの各々は、参照により本明細書に組み込まれる。
他の好適なdsRNA模倣物において、ヌクレオチド単位の糖及びヌクレオシド間結合、即ちバックボーンの両方は、新規な基で置換される。塩基単位は、適切な核酸標的化合物とのハイブリダイゼーションのために維持される。卓越したハイブリダイゼーション特性を有することが示されている1つのそのようなオリゴマー化合物、dsRNA模倣物は、ペプチド核酸(PNA)と称される。PNA化合物において、dsRNAの糖バックボーンは、アミド含有バックボーン、特にアミノエチルグリシンバックボーンで置換されている。酸塩基は保持され、バックボーンのアミド部分のアザ窒素原子に直接又は間接的に結合している。PNA化合物の調製を教示する代表的な米国特許第には、非限定的に米国特許第5,539,082号明細書;米国特許第5,714,331号明細書;及び米国特許第5,719,262号明細書が挙げられ、これらの各々は、参照により本明細書に組み込まれる。PNA化合物の更なる教示は、Nielsen et al.,Science,1991,254,1497−1500に見出すことができる。
本発明の別の実施形態は、ホスホロチオエートバックボーンを有するdsRNA、並びに上記に参照した米国特許第5,489,677号明細書のヘテロ原子バックボーン、特に−CH−NH−CH−、−CH−N(CH)−O−CH−[メチレン(メチルイミノ)又はMMIバックボーンとして既知]、−CH−O−N(CH)−CH−、−CH−N(CH)−N(CH)−CH−及び−N(CH)−CH−CH−[ここで天然のホスホジエステルバックボーンは、−O−P−O−CH−と表される]及び上記に参照した米国特許第5,602,240号明細書のアミドバックボーンを有するオリゴヌクレオシドである。上記に参照した米国特許第5,034,506号明細書のモルホリノバックボーン構造を有するdsRNAも好ましい。
修飾dsRNAは、1つ又は複数の置換された糖部分も含み得る。好ましいdsRNAは、以下のうちの1つを2’位に含む:OH;F;O−、S−若しくはN−アルキル;O−、S−若しくはN−アルケニル;O−、S−若しくはN−アルキニル;又はO−アルキル−O−アルキル、ここでアルキル、アルケニル及びアルキニルは、置換又は非置換のC1〜C10アルキル又はC2〜C10アルケニル及びアルキニルであってもよい。O[(CHO]CH、O(CHOCH、O(CHNH、O(CHCH、O(CHONH、及びO(CHON[(CHCH)]、(n及びmは、1〜約10である)が特に好ましい。他の好ましいdsRNAは、以下のうちの1つを2’位に含む:C1〜C10低級アルキル、置換された低級アルキル、アルカリール、アラルキル、O−アルカリール又はO−アラルキル、SH、SCH、OCN、Cl、Br、CN、CF、OCF、SOCH、SOCH、ONO、NO、N、NH、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリール、アミノアルキルアミノ、ポリアルキルアミノ、置換されたシリル、RNA切断基、レポーター基、介入物(intercalator)、dsRNAの薬物動態特性を改善する基、又はdsRNAの薬力学的特性を改善する基、及び同様の特性を有する他の置換基。好ましい修飾には、2’−メトキシエトキシ(2’−O−CHCHOCH、2’−O−(2−メトキシエチル)又は2’−MOEとしても既知)(Martin et al.,Helv.Chim.Acta,1995,78,486−504)、即ち、アルコキシ−アルコキシ基が挙げられる。更なる好ましい修飾には、本明細書の下記の実施例に記載するような2’−ジメチルアミノオキシエトキシ、即ち、2’−DMAOEとしても既知のO(CHON(CH基、及び、本明細書の下記の実施例に記載するような2’−ジメチルアミノエトキシエトキシ(2’−O−ジメチルアミノエトキシエチル又は2’−DMAEOEとしても既知)、即ち、2’−O−CH−O−CH−N(CHが挙げられる。
他の好ましい修飾には、2’−メトキシ(2’−OCH)、2’−アミノプロポキシ(2’−OCHCHCHNH)及び2’−フルオロ(2’−F)が挙げられる。またdsRNA上の他の位置、特に3’末端ヌクレオチド上の糖の3’位、又は2’−5’結合dsRNA内及び5’末端ヌクレオチドの5’位に、同様の変更を行うことができる。またDsRNAは、ペントフラノシル糖の代わりに、シクロブチル部分などの糖模倣物を有し得る。そのような修飾糖構造の調製を教示する代表的な米国特許には、非限定的に米国特許第4,981,957号明細書;米国特許第5,118,800号明細書;米国特許第5,319,080号明細書;米国特許第5,359,044号明細書;米国特許第5,393,878号明細書;米国特許第5,446,137号明細書;米国特許第5,466,786号明細書;米国特許第5,514,785号明細書;米国特許第5,519,134号明細書;米国特許第5,567,811号明細書;米国特許第5,576,427号明細書;米国特許第5,591,722号明細書;米国特許第5,597,909号明細書;米国特許第5,610,300号明細書;米国特許第5,627,053号明細書;米国特許第5,639,873号明細書;米国特許第5,646,265号明細書;米国特許第5,658,873号明細書;米国特許第5,670,633号明細書;及び米国特許第5,700,920号明細書が挙げられ、これらの所定のものは、所有者が本願と共通であり、またこれらの各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
dsRNAは、核酸塩基(当技術分野にて多くの場合、単に「塩基」と称される)修飾又は置換も含み得る。本明細書で使用される「非修飾」又は「天然」核酸塩基は、プリン塩基アデニン(A)及びグアニン(G)、並びにピリミジン塩基チミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)を含む。修飾核酸塩基は、5−メチルシトシン(5−me−C)、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6−メチル及び他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2−プロピル及び他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、5−プロピニルウラシル及びシトシン、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(シュードウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシ及び他の8−置換アデニン及びグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシル及びシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−ダアザアデニン(daazaguanin)、並びに3−デアザグアニン及び3−デアザアデニンなどの他の合成及び天然核酸塩基を含む。更なる核酸塩基は、米国特許第3,687,808号明細書に開示されているもの、The Concise Encyclopedia Of Polymer Science And Engineering,pp.858−859,Kroschwitz,J.L,ed.John Wiley&Sons,1990に開示されているもの、Englisch et al.,Angewandte Chemie,International Edition,1991,30,613に開示されているもの、及びSanghvi,YS.,Chapter 15,DsRNA Research and Applications,pp.289−302,Crooke,S.T.and Lebleu,B.,Ed.,CRC Press,1993に開示されているものを含む。これらの核酸塩基の所定のものは、本発明を特徴付けるオリゴマー化合物の結合親和性の増大に特に有用である。それらは、2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシル及び5−プロピニルシトシンを含む、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン並びにN−2、N−6及びO−6プリンを含む。5−メチルシトシン置換は、核酸二本鎖安定性を0.6〜1.2℃、増大させることが示されており(Sanghvi,Y.S.,Crooke,S.T.and Lebleu,B.,Eds.,DsRNA Research and Applications,CRC Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)、更に特に2’−O−メトキシエチル糖修飾と組み合わされた際に、例示的な塩基置換である。
上記した修飾核酸塩基及び他の修飾核酸塩基の所定の調製を教示する代表的な米国特許には、非限定的に米国特許第3,687,808号明細書、並びに米国特許第4,845,205号明細書;米国特許第5,130,30号明細書;5,134,066号明細書;米国特許第5,175,273号明細書;米国特許第5,367,066号明細書;米国特許第5,432,272号明細書;米国特許第5,457,187号明細書;米国特許第5,459,255号明細書;米国特許第5,484,908号明細書;米国特許第5,502,177号明細書;米国特許第5,525,711号明細書;米国特許第5,552,540号明細書;米国特許第5,587,469号明細書;米国特許第5,594,121号明細書,米国特許第5,596,091号明細書;米国特許第5,614,617号明細書;及び米国特許第5,681,941号明細書が挙げられ、これらの各々は、参照により本明細書に組み込まれ、また同様に参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,750,692号明細書が挙げられる。
コンジュゲート
本発明のdsRNAの他の修飾は、dsRNAの活性、細胞分布又は細胞取り込みを向上させる1つ又は複数の部分又はコンジュゲートをdsRNAに化学的に結合することを含む。そのような部分には、非限定的にコレステロール部分(Letsinger et al.,Proc.Natl.Acid.Sci.USA,1989,86:6553−6556)、コール酸(Manoharan et al.,Biorg.Med.Chem.Let.,1994,4:1053−1060)、チオエーテル、例えばベリル−S−トリチルチオール(Manoharan et al.,Ann.N.Y.Acad.Sci.,1992,660:306−309;Manoharan et al.,Biorg.Med.Chem.Let.,1993,3:2765−2770)、チオコレステロール(Oberhauser et al.,Nucl.Acids Res.,1992,20:533−538)、脂肪鎖、例えばドデカンジオール又はウンデシル残基(Saison−Behmoaras et al.,EMBO J,1991,10:1111−1118;Kabanov et al.,FEBS Lett.,1990,259:327−330;Svinarchuk et al.,Biochimie,1993,75:49−54)、リン脂質、例えばジ−ヘキサデシル−rac−グリセロール又はトリエチル−アンモニウム1,2−ジ−O−ヘキサデシル−rac−グリセロ−3−Hホスホネート(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36:3651−3654;Shea et al.,Nucl.Acids Res.,1990,18:3777−3783)、ポリアミン又はポリエチレングリコール鎖(Manoharan et al.,Nucleosides&Nucleotides,1995,14:969−973)、又はアダマンタン酢酸(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36:3651−3654)、パルミチル部分(Mishra et al.,Biochim.Biophys.Acta,1995,1264:229〜237)、又はオクタデシルアミン若しくはヘキシルアミノ−カルボニルオキシコレステロール部分(Crooke et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1996,277:923−937)などの脂質部分が挙げられる。
所定の化合物中の全位置を均一に修飾する必要はなく、事実上、前述した修飾のうちの2つ以上を単一の化合物に組み込んでもよく、又は更にはdsRNA内の単一のヌクレオシドに組み込んでもよい。本発明は、キメラ化合物であるdsRNA化合物も含む。本発明の文脈において「キメラ」dsRNA化合物又は「キメラ」は、特に2つ以上の化学的に異なる領域を含むdsRNAであるdsRNA化合であり、該領域の各々が少なくとも1つのモノマー単位、即ちdsRNA化合物の場合、ヌクレオチドから構成されている。これらのdsRNAは、典型的には、少なくとも1つの領域を含み、該領域においてdsRNAは、ヌクレアーゼ分解に対する耐性の増大、細胞取り込みの増大、及び/又は、標的核酸に対する結合親和性の増大を、dsRNAに対して付与するように修飾されている。dsRNAの更なる領域は、RNA:DNA又はRNA:RNAハイブリッドを切断可能な酵素の基質としての役割を果たし得る。例として、RNAe Hは、RNA:DNA二本鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼである。従って、RNAe Hの活性化はRNA標的の切断をもたらし、それにより遺伝子発現のdsRNA阻害の効率が多大に向上する。その結果、キメラdsRNAを使用した場合、同じ標的領域にハイブリダイズするホスホロチオエートデオキシdsRNAと比較して、より短いdsRNAを用いて、多くの場合、同様の結果を得ることができる。
所定の場合、dsRNAは、非リガンド基により修飾されてもよい。多数の非リガンド分子がdsRNAにコンジュゲートされて、dsRNAの活性、細胞分布又は細胞取り込みを向上させており、そのようなコンジュゲーションを行うための手順は、科学文献にて入手可能である。そのような非リガンド部分は、コレステロール(Letsinger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1989,86:6553)、コール酸(Manoharan et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1994,4:1053)、チオエーテル、例えばヘキシル−S−トリチルチオール(Manoharan et al.,Ann.N.Y.Acad.Sci.,1992,660:306;Manoharan et al.,Bioorg.Med.Chem.Let.,1993,3:2765)、チオコレステロール(Oberhauser et al.,Nucl.Acids Res.,1992,20:533)、脂肪鎖、例えばドデカンジオール又はウンデシル残基(Saison−Behmoaras et al.,EMBO J.,1991,10:111;Kabanov et al.,FEBS Lett.,1990,259:327;Svinarchuk et al.,Biochimie,1993,75:49)、リン脂質、例えばジ−ヘキサデシル−rac−グリセロール又はトリエチルアンモニウム1,2−ジ−O−ヘキサデシル−rac−グリセロ−3−H−ホスホネート(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36:3651;Shea et al.,Nucl.Acids Res.,1990,18:3777)、ポリアミン又はポリエチレングリコール鎖(Manoharan et al.,Nucleosides&Nucleotides,1995,14:969)、又はアダマンタン酢酸(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36:3651)、パルミチル部分(Mishra et al.,Biochim.Biophys.Acta,1995,1264:229)、又はオクタデシルアミン若しくはヘキシルアミノ−カルボニル−オキシコレステロール部分(Crooke et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1996,277:923)などの脂質部分を含んでいる。そのようなdsRNAコンジュゲートの調製を教示する代表的な米国特許は、上記に列挙されている。典型的なコンジュゲーションプロトコルは、配列の1つ又は複数の位置にアミノリンカーを支持するdsRNAを合成することを含む。次いで、適切なカップリング試薬又は活性化試薬を使用して、コンジュゲートされる分子とアミノ基とを反応させる。コンジュゲーション反応は、固相担体に尚結合しているdsRNAを用いて、又は、溶液相中でdsRNAを切断した後のいずれかに行うことができる。一般に、dsRNAコンジュゲートのHPLCによる精製は、純粋なコンジュゲートを与える。
リガンドをdsRNAにコンジュゲートすることにより、その細胞吸収と、特定の組織に対するターゲティング、又は肝細胞などの特定タイプの細胞による取り込みとが向上し得る。所定の場合、疎水性リガンドがdsRNAにコンジュゲートされて、細胞膜の直接透過、及び又は肝細胞全域での取り込みを促進する。代替的に、dsRNAにコンジュゲートされるリガンドは、受容体媒介によるエンドサイトーシスの基質である。これらの手法を用いることにより、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びdsRNA剤の細胞透過が促進されている。例えば、コレステロールが様々なアンチセンスオリゴヌクレオチドにコンジュゲートされて、それらの非コンジュゲート類似体と比較して実質的により活性な化合物をもたらしている。M.Manoharan Antisense&Nucleic Acid Drug Development 2002,12,103を参照されたい。オリゴヌクレオチドにコンジュゲートされている他の親油性化合物には、1−ピレン酪酸、1,3−ビス−O−(ヘキサデシル)グリセロール及びメントールが挙げられる。受容体媒介によるエンドサイトーシスのためのリガンドの一例は、葉酸である。葉酸は、葉酸−受容体媒介エンドサイトーシスによって細胞に進入する。葉酸を支持するdsRNA化合物は、葉酸−受容体媒介エンドサイトーシスを介して細胞内に効率的に輸送されるであろう。Li及び共働者は、オリゴヌクレオチドの3’終端に葉酸を結合することによって、オリゴヌクレオチドの細胞取り込みが8倍増大したことを報告している。Li,S.;Deshmukh,H.M.;Huang,L.Pharm.Res.1998,15,1540。オリゴヌクレオチドにコンジュゲートされている他のリガンドには、ポリエチレングリコール、カルボキシレートクラスター、架橋剤、ポルフィリンコンジュゲート、送達ペプチド、並びにコレステロール及びコレステリルアミンなどの脂質が挙げられる。カルボキシレートクラスターの例には、Chol−p−(GalNAc)(N−アセチルガラクトサミンコレステロール)及びLCO(GalNAc)(N−アセチルガラクトサミン−3’−リトコール−オレオイルが挙げられる。
炭水化物コンジュゲート
本発明の組成物及び方法のいくつかの実施形態では、dsRNAオリゴヌクレオチドは更に炭水化物を含む。炭水化物コンジュゲートdsRNAは、本明細書に記載するように、インビボでの核酸の送達に有利であり、また組成物は、インビボでの治療的使用に好適である。本明細書で使用される「炭水化物」は、少なくとも6個の炭素原子(直鎖状、分枝状又は環状であってもよい)を有し、該炭素原子の各々に酸素、窒素又は硫黄原子が結合している1つ又は複数の単糖単位から構成されている炭水化物それ自体である化合物;又はその一部として、1つ又は複数の単糖単位から構成されている炭水化物部分を有し、該単糖単位の各々が少なくとも6個の炭素原子(直鎖状、分枝状又は環状であってもよい)を有し、該炭素原子の各々に酸素、窒素又は硫黄原子が結合している化合物のいずれかを指す。代表的な炭水化物には、糖(単糖、二糖、三糖、及び、約4、5、6、7、8、又は9単糖単位を含むオリゴ糖)、並びに澱粉、グリコーゲン、セルロース及び多糖ゴムなどの多糖が挙げられる。特定の単糖には、C5以上(例えば、C5、C6、C7、又はC8)の糖が挙げられ;二及び三糖には、2つ又は3つの単糖単位(例えば、C5、C6、C7又はC8)を有する糖が挙げられる。
一実施形態において、本発明の組成物及び方法に使用される炭水化物コンジュゲートは、単糖である。一実施形態において、単糖は、
などのN−アセチルガラクトサミンである。
別の実施形態では、本発明の組成物及び方法に使用される炭水化物コンジュゲートは:
からなる群から選択される。
本明細書に記載する実施形態に使用される代表的な他の炭水化物コンジュゲートには、非限定的に、
が挙げられる。
X又はYの一方がオリゴヌクレオチドの場合、他方は水素である。
いくつかの実施形態において、炭水化物コンジュゲートは更に、非限定的にPK修飾因子及び/又は細胞透過ペプチドなどの、上述したような1つ又は複数の更なるリガンドを含む。
リンカー
いくつかの実施形態において、本明細書に記載したコンジュゲート又はリガンドは、切断可能又は非切断可能であってもよい様々なリンカーを用いて、本発明のdsRNAに結合されてもよい。
用語「リンカー」又は「結合基」は、化合物の2つの部分を接続し、例えば化合物の2つの部分を共有結合させる有機部分を意味する。リンカーは、典型的には、直接結合、又は酸素若しくは硫黄などの原子、NR8、C(O)、C(O)NH、SO、SO、SONHなどの単位、又は、非限定的に置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のアルケニル、置換若しくは非置換のアルキニル、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロシクリルアルケニル、ヘテロシクリルアルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルケニル、アルキルアリールアルキニル、アルケニルアリールアルキル、アルケニルアリールアルケニル、アルケニルアリールアルキニル、アルキニルアリールアルキル、アルキニルアリールアルケニル、アルキニルアリールアルキニル、アルキルヘテロアリールアルキル、アルキルヘテロアリールアルケニル、アルキルヘテロアリールアルキニル、アルケニルヘテロアリールアルキル、アルケニルヘテロアリールアルケニル、アルケニルヘテロアリールアルキニル、アルキニルヘテロアリールアルキル、アルキニルヘテロアリールアルケニル、アルキニルヘテロアリールアルキニル、アルキルヘテロシクリルアルキル、アルキルヘテロシクリルアルケニル、アルキルヘテロ(herero)シクリルアルキニル、アルケニルヘテロシクリルアルキル、アルケニルヘテロシクリルアルケニル、アルケニルヘテロシクリルアルキニル、アルキニルヘテロシクリルアルキル、アルキニルヘテロシクリルアルケニル、アルキニルヘテロシクリルアルキニル、アルキルアリール、アルケニルアリール、アルキニルアリール、アルキルヘテロアリール、アルケニルヘテロアリール、アルキニルヘテロ(herero)アリール(1つ又は複数のメチレンがO、S、S(O)、SO、N(R8)、C(O)、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のヘテロアリール、置換又は非置換のヘテロ環状により中断又は終結されてもよい)などの原子の鎖を含み;ここでR8は、水素、アシル、脂肪族又は置換された脂肪族である。一実施形態において、リンカーは、約1〜24個の原子、2〜24、3〜24、4〜24、5〜24、6〜24、6〜18、7〜18、8〜18個の原子、7〜17、8〜17、6〜16、7〜17、又は8〜16個の原子からなる。
切断可能な結合基は、細胞の外部では十分安定であるが、標的細胞内に入った後、切断されて、リンカーが一緒に保持する2つの部分を解放するものである。好ましい実施形態では、切断可能な結合基は、標的細胞内又は第一の参照条件(例えば、細胞内条件を模倣し又は表すよう選択され得る)下で、対象の血液中又は第二の参照条件(例えば、血液又は血清に見出される条件を模倣し又は表すよう選択され得る)下の少なくとも約10倍、20、倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、又はそれを超える、又は少なくとも約100倍速く切断される。
結合可能な結合基は、切断剤、例えばpH、酸化還元電位又は分解性分子の存在に敏感である。一般に、切断剤は、血清又は血液中と比較して細胞内部に広く存在し、又はより高いレベル若しくは活性で見出される。そのような分解剤の例には:例えば細胞内に存在する酸化若しくは還元酵素、又は、還元により酸化還元切断可能な結合基を分解できる、メルカプタンなどの還元剤を含む、特定の基質用に選択され又は基質特異性を有さない酸化還元剤;エステラーゼ;エンドソーム又は酸性環境を形成可能な、例えば5以下のpHをもたらす薬剤;一般的な酸として作用することにより、酸切断可能な結合基を加水分解又は分解できる酵素、ペプチダーゼ(基質特異的であり得る)、及びホスファターゼが挙げられる。
ジスルフィド結合などの切断可能な結合基は、pHに敏感であり得る。ヒト血清のpHは7.4である一方、平均細胞内pHは、僅かに低く、約7.1〜7.3の範囲である。エンドソームは5.5〜6.0の範囲内のより酸性のpHを有し、リソソームは、ほぼ5.0の、更により酸性のpHを有する。いくつかのリンカーは、好ましいpHで切断される切断可能な結合基を有することによって、細胞内部でリガンドから陽イオン性脂質を放出し、又は細胞の所望の区画内へ放出するであろう。
リンカーは、特定の酵素により切断可能な、切断可能な結合基を含んでもよい。リンカーに組み込まれる切断可能な結合基のタイプは、標的とされる細胞に依存し得る。例えば、肝臓を標的とするリガンドは、エステル基を含むリンカーを介して、陽イオン性脂質に結合されてもよい。肝細胞はエステラーゼに富んでいるため、このリンカーは、エステラーゼに富んでいない細胞タイプ内と比較して、肝細胞内でより効率的に切断されるであろう。エステラーゼに富んだ他の細胞タイプには、肺、腎皮質、及び精巣の細胞が挙げられる。
ペプチド結合を含むリンカーは、肝細胞及び滑膜細胞などの、ペプチダーゼに富んだ細胞タイプを標的とする際に使用することができる。
一般に、切断可能な候補結合基の適切性は、分解剤(又は分解条件)の候補結合基を切断する能力を試験することにより評価することができる。血液中、又は他の非標的組織との接触の際に、切断可能な候補結合基が切断に抵抗する能力を試験することも望ましいであろう。それ故、第一の条件と第二の条件との間の、切断に対する相対的な感受性を決定することができ、第一の条件は標的細胞内での切断を示すよう選択され、第二の条件は他の組織内又は生体液、例えば血液又は血清中での切断を示すよう選択される。この評価は、無細胞系内、細胞内、細胞培養物中、器官内若しくは組織培養物中、又は全動物内で行うことができる。無細胞又は培養物条件内で最初の評価を行い、動物内での更なる評価によって確認することが有用であり得る。好ましい実施形態では、有用な候補化合物は、血液又は血清(又は細胞外条件を模倣するよう選択された、インビトロでの条件下)と比較して、細胞内(又は細胞内条件を模倣するよう選択された、インビトロでの条件下)で少なくとも約2、4、10、20、30、40、50、60、70、80、90、又は約100倍速く切断される。
一実施形態において、切断可能な結合基は、還元又は酸化後に切断される酸化還元切断可能な結合基である。還元的に切断可能な結合基の例は、ジスルフィド結合基(−S−S−)である。切断可能な候補結合基が好適な「還元的に切断可能な結合基」であるか、又は例えば特定のdsRNA部分及び特定のターゲティング剤との使用に好適であるかを決定するために、本明細書に記載した方法に注目し得る。例えば、候補は、ジチオトレイトール(DTT)、又は当技術分野にて既知の試薬を使用した他の還元剤とのインキュベーションによって評価することができ、これは、細胞、例えば標的細胞内で観察されるであろう切断の速度を模倣する。候補は血液又は血清条件を模倣するよう選択された条件下でも評価し得る。その1つにおいて、候補化合物は、血液中で多くて約10%切断される。別の実施形態では、有用な候補化合物は、血液中(又は、細胞外条件を模倣するように選択されたインビトロでの条件下)と比較して、細胞内(又は、細胞内条件を模倣するように選択されたインビトロでの条件下)で少なくとも約2、4、10、20、30、40、50、60、70、80、90、又は約100倍速く分解される。候補化合物の切断速度は、細胞内媒体を模倣するように選択された条件下での標準的な酵素動力学アッセイを用いて決定され、細胞外媒体を模倣するように選択された条件と比較され得る。
別の実施形態では、切断可能なリンカーは、リン酸ベースの切断可能な結合基を含む。リン酸ベースの切断可能な結合基は、リン酸基を分解又は加水分解する薬剤によって切断される。細胞内でリン酸基を切断する薬剤の一例は、細胞内のホスファターゼなどの酵素である。リン酸ベースの結合基の例は、−O−P(O)(ORk)−O−、−O−P(S)(ORk)−O−、−O−P(S)(SRk)−O−、−S−P(O)(ORk)−O−、−O−P(O)(ORk)−S−、−S−P(O)(ORk)−S−、−O−P(S)(ORk)−S−、−S−P(S)(ORk)−O−、−O−P(O)(Rk)−O−、−O−P(S)(Rk)−O−、−S−P(O)(Rk)−O−、−S−P(S)(Rk)−O−、−S−P(O)(Rk)−S−、−O−P(S)(Rk)−S−である。好ましい実施形態は、−O−P(O)(OH)−O−、−O−P(S)(OH)−O−、−O−P(S)(SH)−O−、−S−P(O)(OH)−O−、−O−P(O)(OH)−S−、−S−P(O)(OH)−S−、−O−P(S)(OH)−S−、−S−P(S)(OH)−O−、−O−P(O)(H)−O−、−O−P(S)(H)−O−、−S−P(O)(H)−O−、−S−P(S)(H)−O−、−S−P(O)(H)−S−、−O−P(S)(H)−S−である。好ましい実施形態は、−O−P(O)(OH)−O−である。これらの候補は、上述した方法と類似した方法を用いて評価することができる。
別の実施形態では、切断可能なリンカーは、酸切断可能な結合基を含む。酸切断可能な結合基は、酸性条件下で切断される結合基である。好ましい実施形態では、酸切断可能な結合基は、約6.5以下(例えば、約6.0、5.75、5.5、5.25、5.0、又はそれ未満)のpHを有する酸性環境内で、又は一般的な酸として作用し得る酵素などの薬剤により、切断される。細胞内では、エンドソーム及びリソソームなどの、特定の低pH小器官は、酸切断可能な結合基のための切断環境を提供し得る。酸切断可能な結合基の例には、非限定的にヒドラゾン、エステル、及びアミノ酸のエステルが挙げられる。酸切断可能な基は、一般式−C=NN−、C(O)O、又は−OC(O)を有してもよい。好ましい実施形態は、エステルの酸素に結合した炭素(アルコキシ基)が、アリール基、置換アルキル基、又はジメチルペンチル若しくはt−ブチルなどの第三級アルキル基である場合である。これらの候補は、上述した方法と類似した方法を用いて評価することができる。
別の実施形態では、切断可能なリンカーは、エステルベースの切断可能な結合基を含む。エステルベースの切断可能な結合基は、細胞内のエステラーゼ及びアミラーゼなどの酵素により切断される。エステルベースの切断可能な結合基の例には、非限定的にアルキレン、アルケニレン及びアルキニレン基のエステルが挙げられる。エステル切断可能な結合基は、一般式−C(O)O−、又は−OC(O)−を有する。これらの候補は、上述した方法と類似した方法を用いて評価することができる。
更なる別の実施形態において、切断可能なリンカーは、ペプチドベースの切断可能な結合基を含む。ペプチドベースの切断可能な結合基は、細胞内のペプチダーゼ及びプロテアーゼなどの酵素により切断される。ペプチドベースの切断可能な結合基の例は、アミノ酸間で形成されてオリゴペプチド(例えば、ジペプチド、トリペプチドなど)及びポリペプチドを与えるペプチド結合である。ペプチドベースの切断可能な基は、アミド基(−C(O)NH−)を含まない。アミド基は、任意のアルキレン、アルケニレン又はアルキニレンの間で形成され得る。ペプチド結合は、アミノ酸間で形成されてペプチド及びタンパク質を与えるアミド結合の特別なタイプである。ペプチドベースの切断基は、一般に、アミノ酸間で形成されてペプチド及びタンパク質を与えるペプチド結合(即ち、アミド結合)に限定され、アミド官能基全部は含まない。ペプチドベースの切断可能な結合基は、一般式−NHCHRAC(O)NHCHRBC(O)−(配列番号13)を有し、式中、RA及びRBは、2つの隣接する2つのアミノ酸のR基である。これらの候補は、上述した方法と類似した方法を用いて評価することができる。
一実施形態において、本発明のdsRNAは、リンカーを介して炭水化物とコンジュゲートされる。本発明の組成物及び方法のリンカーとコンジュゲートするdsRNA炭水化物の非限定的な例には、
が挙げられる。
X又はYの一方がオリゴヌクレオチドのとき、他方は水素である。
本発明の組成物及び方法の所定の実施形態において、リガンドは、二価又は三価の分枝状リンカーを介して結合した1つ又は複数のGalNAc(N−アセチルガラクトサミン)誘導体である。
一実施形態において、本発明のdsRNAは、式(XXXI)〜(XXXIV)のいずれかに示す構造の群から選択される二価又は三価の分枝状リンカーにコンジュゲートされる:
式中:q2A、q2B、q3A、q3B、q4A、q4B、q5A、q5B及びq5Cは、各存在に関して独立して0〜20を表し、反復単位は、同一又は異なっていてもよく;
2A、P2B、P3A、P3B、P4A、P4B、P5A、P5B、P5C、T2A、T2B、T3A、T3B、T4A、T4B、T4A、T5B、T5Cは、各々、各存在に関して独立して不在、CO、NH、O、S、OC(O)、NHC(O)、CH、CHNH又はCHOであり;
2A、Q2B、Q3A、Q3B、Q4A、Q4B、Q5A、Q5B、Q5Cは、各存在に関して独立して不在、アルキレン、置換されたアルキレンであり、ここで1つ又は複数のメチレンは、O、S、S(O)、SO、N(R)、C(R’)=C(R’’)、C≡C又はC(O)のうちの1つ又は複数により中断又は終結されてもよく;
2A、R2B、R3A、R3B、R4A、R4B、R5A、R5B、R5Cは、各々、各存在に関して独立して不在、NH、O、S、CH、C(O)O、C(O)NH、NHCH(R)C(O)、−C(O)−CH(R)−NH−、CO、CH=N−O、
又はヘテロシクリルであり;
2A、L2B、L3A、L3B、L4A、L4B、L5A、L5B及びL5Cは、リガンドを表し;即ち、各々、各存在に関して独立して単糖(GalNAcなどの)、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、又は多糖であり;Rは、H又はアミノ酸側鎖である。式(XXXV)のものなどの、三価コンジュゲートGalNAc誘導体は、RNAi剤と共に使用されて、標的遺伝子の発現を阻害するのに特に有用である:
式XXXV
式中、L5A、L5B及びL5Cは、GalNAc誘導体などの単糖を表す。
GalNAc誘導体にコンジュゲートする好適な二価及び三価の分枝状リンカー基の例には、非限定的に、式II_VII、XI、X、及びXIIIとして上記に引用した構造が挙げられる。
RNAコンジュゲートの調製を教示する代表的な特許には、非限定的に米国特許第4,828,979号明細書;米国特許第4,948,882号明細書;米国特許第5,218,105号明細書;米国特許第5,525,465号明細書;米国特許第5,541,313号明細書;米国特許第5,545,730号明細書;米国特許第5,552,538号明細書;米国特許第5,578,717,5,580,731号明細書;米国特許第5,591,584号明細書;米国特許第5,109,124号明細書;米国特許第5,118,802号明細書;米国特許第5,138,045号明細書;米国特許第5,414,077号明細書;米国特許第5,486,603号明細書;米国特許第5,512,439号明細書;米国特許第5,578,718号明細書;米国特許第5,608,046号明細書;米国特許第4,587,044号明細書;米国特許第4,605,735号明細書;米国特許第4,667,025号明細書;米国特許第4,762,779号明細書;米国特許第4,789,737号明細書;米国特許第4,824,941号明細書;米国特許第4,835,263号明細書;米国特許第4,876,335号明細書;米国特許第4,904,582号明細書;米国特許第4,958,013号明細書;米国特許第5,082,830号明細書;米国特許第5,112,963号明細書;米国特許第5,214,136号明細書;米国特許第5,082,830号明細書;米国特許第5,112,963号明細書;米国特許第5,214,136号明細書;米国特許第5,245,022号明細書;米国特許第5,254,469号明細書;米国特許第5,258,506号明細書;米国特許第5,262,536号明細書;米国特許第5,272,250号明細書;米国特許第5,292,873号明細書;米国特許第5,317,098号明細書;米国特許第5,371,241号明細書,米国特許第5,391,723号明細書;米国特許第5,416,203,5,451,463号明細書;米国特許第5,510,475号明細書;米国特許第5,512,667号明細書;米国特許第5,514,785号明細書;米国特許第5,565,552号明細書;米国特許第5,567,810号明細書;米国特許第5,574,142号明細書;米国特許第5,585,481号明細書;米国特許第5,587,371号明細書;米国特許第5,595,726号明細書;米国特許第5,597,696号明細書;米国特許第5,599,923号明細書;米国特許第5,599,928及び5,688,941号明細書;米国特許第6,294,664号明細書;米国特許第6,320,017号明細書;米国特許第6,576,752号明細書;米国特許第6,783,931号明細書;米国特許第6,900,297号明細書;米国特許第7,037,646号明細書;米国特許第8,106,022号明細書が挙げられ、これらの各々の全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
dsRNAをコードするベクター
別の態様において、APOC3 dsRNA分子は、DNA又はRNAベクター内に挿入された転写単位から発現される(例えばCouture,A,et al.,TIG.(1996),12:5−10;Skillern,A.,et al.,国際PCT公開第00/22113号パンフレット、Conrad,国際PCT公開第00/22114号パンフレット、及びConrad,米国特許第6,054,299号明細書参照)。これらの導入遺伝子は、直鎖状コンストラクト、円形プラスミド、又はウィルスベクターとして導入されてもよく、これらは、宿主ゲノムに統合された導入遺伝子として組み込まれ及び遺伝され得る。導入遺伝子はまた、染色体外プラスミドとして遺伝されることが可能であるよう構成され得る(Gassmann et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1995)92:1292)。
dsRNAの個々の鎖は、2つの別個の発現ベクター上のプロモーターにより転写され、標的細胞内にコトランスフェクトされてもよい。代替的に、dsRNAの個々の鎖の各々は、両方ともが同じ発現プラスミド上に位置するプロモーターにより転写されてもよい。一実施形態において、dsRNAは、dsRNAがステム及びループ構造を有するように、リンカーポリヌクレオチド配列により連結された反転反復として発現される。
組換えdsRNA発現ベクターは、一般にDNAプラスミド又はウィルスベクターである。dsRNA発現ウィルスベクターは、アデノ関連ウィルス(概説については、Muzyczka,et al.,Curr.Topics Micro.Immunol.(1992)158:97−129));アデノウィルス(例えば、Berkner,et al.,BioTechniques(1998)6:616)、Rosenfeld et al.(1991,Science252:431−434)及びRosenfeld et al.(1992),Cell 68:143−155)を参照されたい);又はαウィルス、並びに当技術分野にて既知のその他に基づいて構成され得る。レトロウィルスは、インビトロ及び/又はインビボで、上皮細胞を含む多数の異なる細胞タイプ内へ多様な遺伝子を導入するのに使用されている(例えばEglitis,et al.,Science(1985)230:1395−1398;Danos and Mulligan,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1998)85:6460−6464;Wilson et al.,1988,Proc.Natl.Acad.Sci.USA85:3014−3018;Armentano et al.,1990,Proc.Natl.Acad.Sci.USA87:61416145;Huber et al.,1991,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:8039−8043;Ferry et al.,1991,Proc.NatI.Acad.Sci.USA 88:8377−8381;Chowdhury et al.,1991,Science 254:1802−1805;van Beusechem.et al.,1992,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:7640−19;Kay et al.,1992,Human Gene Therapy 3:641−647;Dai et al.,1992,Proc.Natl.Acad.Sci.USA89:10892−10895;Hwu et al.,1993,J.Immunol.150:4104−4115;米国特許第4,868,116号明細書;米国特許第4,980,286号明細書;PCT出願国際公開第89/07136号パンフレット;PCT出願国際公開第89/02468号パンフレット;PCT出願国際公開第89/05345号パンフレット;及びPCT出願国際公開第92/07573号パンフレット参照)。細胞のゲノム内に挿入される遺伝子を形質導入及び発現可能な組換えレトロウィルスベクターは、組換えレトロウィルスゲノムをPA317及びPsi−CRIPなどの好適なパッケージング細胞ラインにトランスフェクトすることにより生成することができる(Comette et al.,1991,Human Gene Therapy 2:5−10;Cone et al.,1984,Proc.Natl.Acad.Sci.USA81:6349)。組換えアデノウィルスベクターは、感受性宿主(例えば、ラット、ハムスター、イヌ及びチンパンジー)内の非常に様々な細胞及び組織を感染させるのに使用することができ(Hsu et al.,1992,J.Infectious Disease,166:769)、また、感染のために有糸分裂的に活性な細胞を必要としない利点も有する。
発現されるべきdsRNA分子のコード配列を受容可能な任意のウィルスベクター、例えばアデノウィルス(AV);アデノ関連ウィルス(AAV);レトロウィルス(例えば、レンチウィルス(LV)、ラブドウィルス、ハツカネズミ白血病ウィルス);ヘルペスウィルスなどに由来するベクターを使用することができる。ウィルスベクターの向性は、適宜、ベクターをエンベロープタンパク質若しくは他のウィルスからの他の表面抗原でシュードタイピングすることにより、又は異なるウィルスカプシドタンパク質で置き換えることにより変更することができる。
例えば、本発明を特徴付けるレンチウィルスベクターは、水疱性口内炎ウィルス(VSV)、狂犬病、エボラ、モコラなどからの表面タンパク質でシュードタイピングされてもよい。本発明を特徴付けるAAVベクターは、異なるカプシドタンパク質血清型を発現するようにベクターを操作することによって、異なる細胞を標的とするよう作製され得る。例えば、血清型2ゲノム上に血清型2カプシドを発現するAAVベクターは、AAV2/2と呼ばれている。AAV2/2ベクター内のこの血清型2カプシド遺伝子は、血清型5カプシド遺伝子により置換されてAAV2/5ベクターを生成し得る。異なるカプシドタンパク質血清型を発現するAAVベクターを構成するための技術は、当業者の技能の範疇にある;例えば、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれるRabinowitz J E et al.(2002),J Virol 76:791−801を参照されたい。
本発明で使用するのに好適な組換えウィルスベクターの選択、dsRNAを発現する核酸配列をベクター内に挿入する方法、及びウィルスベクターを関心対象の細胞に送達する方法は、当業者の技能の範疇にある。例えば、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれるDornburg R(1995),Gene Therap.2:301−310;Eglitis M A(1988),Biotechniques 6:608−614;Miller A D(1990),Hum Gene Therap.1:5−14;Anderson W F(1998),Nature 392:25−30;及びRubinson DA et al.,Nat.Genet.33:401−406を参照されたい。
ウィルスベクターは、AV及びAAVに由来してもよい。一実施形態において、本発明を特徴付けるdsRNAは、例えばU6若しくはH1 RNAプロモーター、又はサイトメガロウィルス(CMV)プロモーターのいずれかを有する組換えAAVベクターから、2つの別個の相補的な一本鎖RNA分子として発現される。
本発明を特徴付けるdsRNAを発現するための好適なAVベクター、組換えAVベクターを構成する方法、及びベクターを標的細胞に送達する方法は、XiaH et al.(2002),Nat.Biotech.20:1006−1010に記載されている。
本発明を特徴付けるdsRNAを発現するための好適なAAVベクター、組換えAVベクターを構成する方法、及びベクターを標的細胞に送達する方法は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれるSamulski R et al.(1987),J.Virol.61:3096−3101;Fisher K J et al.(1996),J.Virol,70:520−532;Samulski R et al.(1989),J.Virol.63:3822−3826;米国特許第5,252,479号明細書;米国特許第5,139,941号明細書;国際特許出願第94/13788号パンフレット;及び国際特許出願第93/24641号パンフレットに記載されている。
本発明を特徴付けるDNAプラスミド又はウィルスベクターのいずれか内でdsRNA発現を推進するプロモーターは、真核生物RNAポリメラーゼI(例えば、リボソームRNAプロモーター)、RNAポリメラーゼII(例えば、CMV初期プロモーター又はアクチンプロモーター又はU1 snRNAプロモーター)若しくは一般に、RNAポリメラーゼIIIプロモーター(例えば、U6 snRNA又は7SK RNAプロモーター)又は原核生物プロモーター、例えば、発現プラスミドがT7プロモーターからの転写に必要なT7 RNAポリメラーゼもコードすることを条件として、T7プロモーターであってもよい。プロモーターは膵臓に導入遺伝子発現を導くこともできる(例えば、膵臓のためのインスリン制御配列(Bucchini et al.,1986,Proc.Natl.Acad.Sci.USA83:2511−2515)参照)。
加えて、導入遺伝子の発現は、例えば、所定の生理学的調節因子、例えば循環ブドウ糖レベル又はホルモンに感受性の調節配列などの誘導性調節配列及び発現系を使用することにより、正確に調節することができる(Docherty et al.,1994,FASEB J.8:20−24)。細胞内又は哺乳動物内で導入遺伝子発現を制御するのに好適な、そのような誘導性発現系は、エクジソン、エストロゲン、プロゲステロン、テトラサイクリン、二量体化の化学誘導因子、及びイソプロピル−β−D1−チオガラクトピラノシド(EPTG)による調節を含む。当業者は、dsRNA導入遺伝子の意図される使用に基づいて、適切な調節/プロモーター配列を選択することが可能であろう。
一般に、dsRNA分子を発現可能な組換えベクターは、下記に記載するように送達され、標的細胞内に留まる。代替的に、dsRNA分子の一過性発現を提供するウィルスベクターを使用してもよい。そのようなベクターは、必要に応じて繰り返し投与されてもよい。発現後、dsRNAは、標的RNAに結合し、その機能又は発現を調節する。dsRNA発現ベクターの送達は、静脈内若しくは筋内投与などによる全身、又は患者から外植された標的細胞に投与した後、患者に再導入することにより、又は所望の標的細胞内へ導入可能な任意の他の手段によるものであってもよい。
dsRNA発現DNAプラスミドは、典型的には、陽イオン性脂質担体(例えば、オリゴフェクトアミン)又は非陽イオン性脂質ベースの担体(例えば、Transit−TKO(商標))との複合体として、標的細胞内にトランスフェクトされる。1週間以上に亘る単一のAPOC3遺伝子又は多数のAPOC3遺伝子の異なる領域を標的とする、dsRNA媒介によるノックダウンのための多数の脂質トランスフェクションも、本発明により期待される。宿主細胞内へのベクター導入の成功は、既知の様々な方法を用いて監視することができる。例えば、一過性トランスフェクションは、例えば緑色蛍光タンパク質(GFP)のような蛍光マーカーなどのレポーターを用いて示すことができる。エクスビボでの細胞の安定なトランスフェクションは、トランスフェクトされた細胞に、例えばハイグロマイシンB耐性などの、特定の環境因子(例えば、抗生物質及び薬物)に対する耐性を提供するマーカーを使用して確実にすることができる。
APOC3特異的dsRNA分子は、ベクター内に挿入され、ヒト患者用の遺伝子治療ベクターとして使用することができる。遺伝子治療ベクターは、例えば、静脈内注射、局部投与(米国特許第5,328,470号明細書参照)又は定位注射(例えばChen et al.(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.USA91:3054−3057参照)により対象に送達されてもよい。遺伝子治療ベクターの医薬製剤は、許容可能な希釈剤中の遺伝子治療ベクターを含んでもよく、又は内部に遺伝子送達ビヒクルが組み込まれた遅延放出マトリックスを含んでもよい。代替的に、組換え細胞から完全遺伝子送達ベクター、例えばレトロウィルスベクターが無傷で生成され得る場合、医薬製剤は、遺伝子送達系を生成する1つ又は複数の細胞を含み得る。
dsRNAを含有する医薬組成物
一実施形態において、本発明は、本明細書に記載したdsRNAと、薬学的に許容され得る担体とを含有する医薬組成物を提供する。dsRNAを含有する医薬組成物は、APOC3発現により媒介される病理過程などの、APOC3遺伝子の発現又は活性に関連した疾病又は疾患の処置に有用である。そのような医薬組成物は、送達モードに基づいて処方される。
本発明を特徴付ける医薬組成物は、APOC3遺伝子の発現を阻害するのに十分な投与量で投与される。
一般に、dsRNAの好適な用量は、1日当たり、レシピエントのキログラム体重当たり0.01〜200.0ミリグラムの範囲内、一般に、1日当たり、キログラム体重当たり1〜50mgの範囲内であろう。
対象は、約0.01mg/kg、0.02mg/kg、0.03mg/kg、0.04mg/kg、0.05mg/kg、0.06mg/kg、0.07mg/kg、0.08mg/kg、0.09mg/kg、0.1mg/kg、0.15mg/kg、0.2mg/kg、0.25mg/kg、0.3mg/kg、0.35mg/kg、0.4mg/kg、0.45mg/kg、0.5mg/kg、0.55mg/kg、0.6mg/kg、0.65mg/kg、0.7mg/kg、0.75mg/kg、0.8mg/kg、0.85mg/kg、0.9mg/kg、0.95mg/kg、1.0mg/kg、1.1mg/kg、1.2mg/kg、1.3mg/kg、1.4mg/kg、1.5mg/kg、1.6mg/kg、1.7mg/kg、1.8mg/kg、1.9mg/kg、2.0mg/kg、2.1mg/kg、2.2mg/kg、2.3mg/kg、2.4mg/kg、2.5mg/kg dsRNA、2.6mg/kg dsRNA、2.7mg/kg dsRNA、2.8mg/kg dsRNA、2.9mg/kg dsRNA、3.0mg/kg dsRNA、3.1mg/kg dsRNA、3.2mg/kg dsRNA、3.3mg/kg dsRNA、3.4mg/kg dsRNA、3.5mg/kg dsRNA、3.6mg/kg dsRNA、3.7mg/kg dsRNA、3.8mg/kg dsRNA、3.9mg/kg dsRNA、4.0mg/kg dsRNA、4.1mg/kg dsRNA、4.2mg/kg dsRNA、4.3mg/kg dsRNA、4.4mg/kg dsRNA、4.5mg/kg dsRNA、4.6mg/kg dsRNA、4.7mg/kg dsRNA、4.8mg/kg dsRNA、4.9mg/kg dsRNA、5.0mg/kg dsRNA、5.1mg/kg dsRNA、5.2mg/kg dsRNA、5.3mg/kg dsRNA、5.4mg/kg dsRNA、5.5mg/kg dsRNA、5.6mg/kg dsRNA、5.7mg/kg dsRNA、5.8mg/kg dsRNA、5.9mg/kg dsRNA、6.0mg/kg dsRNA、6.1mg/kg dsRNA、6.2mg/kg dsRNA、6.3mg/kg dsRNA、6.4mg/kg dsRNA、6.5mg/kg dsRNA、6.6mg/kg dsRNA、6.7mg/kg dsRNA、6.8mg/kg dsRNA、6.9mg/kg dsRNA、7.0mg/kg dsRNA、7.1mg/kg dsRNA、7.2mg/kg dsRNA、7.3mg/kg dsRNA、7.4mg/kg dsRNA、7.5mg/kg dsRNA、7.6mg/kg dsRNA、7.7mg/kg dsRNA、7.8mg/kg dsRNA、7.9mg/kg dsRNA、8.0mg/kg dsRNA、8.1mg/kg dsRNA、8.2mg/kg dsRNA、8.3mg/kg dsRNA、8.4mg/kg dsRNA、8.5mg/kg dsRNA、8.6mg/kg dsRNA、8.7mg/kg dsRNA、8.8mg/kg dsRNA、8.9mg/kg dsRNA、9.0mg/kg dsRNA、9.1mg/kg dsRNA、9.2mg/kg dsRNA、9.3mg/kg dsRNA、9.4mg/kg dsRNA、9.5mg/kg dsRNA、9.6mg/kg dsRNA、9.7mg/kg dsRNA、9.8mg/kg dsRNA、9.9mg/kg dsRNA、9.0mg/kg dsRNA、10mg/kg dsRNA、15mg/kg dsRNA、20mg/kg dsRNA、25mg/kg dsRNA、30mg/kg dsRNA、35mg/kg dsRNA、40mg/kg dsRNA、45mg/kg dsRNA、又は約50mg/kg dsRNAなどの治療量のdsRNAを投与されてもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
医薬組成物は、一日1回投与されてもよく、又はdsRNAは、1日を通して適切な間隔で、2、3以上のサブ用量として投与され、又は更には、連続注入若しくは徐放製剤を介した送達を用いて投与されてもよい。その場合、各サブ用量に含まれるdsRNAは、総一日投与量を達成するように、対応してより少量である必要がある。投与単位はまた、例えば数日間の期間に亘る持続放出を提供する従来の持続放出製剤を使用して、数日間に亘る送達用に配合されてもよい。持続放出製剤は当技術分野にて周知であり、薬剤を特定の部位に送達するのに特に有用であるため、本発明の薬剤と共に使用することができる。この実施形態では、投与単位は、一日用量の対応する倍数を含む。
APOC3レベルに対する単一用量の効果は持続性であるため、次の用量は、3、4、若しくは5日間以下の間隔で、又は1、2、3、若しくは4週間以下の間隔で、又は5、6、7、8、9、若しくは10週間以下の間隔で投与される。
当業者は、非限定的に疾病又は疾患の重篤さ、以前の処置、対象の全体的な健康及び/又は年齢、並びに存在する他の疾病を含む所定の因子が対象を効果的に処置するのに必要な投与量及び時間に影響し得ることを認識するであろう。更に、治療的有効量の組成物による対象の処置は、単一の処置又は一連の処置を含み得る。本発明により包含される個々のdsRNAに関する有効な投与量、及びインビボでの半減期は、従来の方法論を用いて、又は、本明細書の他の箇所に記載されるような適切な動物モデルを使用したインビボでの試験に基づいて概算することができる。
マウス遺伝学における進歩は、例えばAPOC3発現により媒介される病理過程などの様々なヒト疾病の試験用の多数のマウスモデルを生み出した。そのようなモデルは、dsRNAのインビボでの試験、及び治療的有効用量を決定するために使用される。好適なマウスモデルは、ヒトAPOC3を発現するプラスミドを含むマウスである。別の好適なマウスモデルは、ヒトAPOC3を発現する導入遺伝子を保有する遺伝子導入マウスである。
細胞培養アッセイ及び動物試験から得られたデータは、ヒトで使用するための投与量範囲を定めるのに使用され得る。本発明を特徴付ける組成物の投与量は、毒性を殆ど又は全く有さない、ED50を含む循環濃度の範囲内にある。投与量は、使用される剤形及び利用される投与経路に応じて、この範囲内で変動し得る。本発明を特徴付ける方法で使用される任意の化合物の場合、治療的有効用量は当初、細胞培養アッセイから概算されてもよい。用量は、細胞培養物中で決定されるIC50(即ち、症状の最大阻害の半分を達成する試験化合物の濃度)を含む、化合物の、又は適切な場合、標的配列のポリペプチド産物の循環血漿濃度範囲を達成する(例えば、ポリペプチドの濃度の低下を達成する)ように、動物モデル内で定められてもよい。そのような情報を使用して、ヒト内での有用な用量を正確に決定することができる。血漿中のレベルは、例えば高速液体クロマトグラフィーにより測定することができる。
本発明を特徴付けるdsRNAは、標的遺伝子発現により媒介される病理過程の処置に有効な他の既知の薬剤と組み合わせて投与されてもよい。いずれの場合でも、投与する医師は、当技術分野にて既知の又は本明細書に記載される効力の標準的な尺度を用いて観察された結果に基づいて、dsRNA投与の量及びタイミングを調整することができる。
投与
本発明は、本発明を特徴付けるdsRNA化合物を含有する医薬組成物及び製剤も含む。本発明の医薬組成物は、局部又は全身処置のどちらが所望されるか、及び、処置されるべき範囲に応じて、多数の方法で投与され得る。投与は、局所(頬内及び舌下を含む)、経肺、例えば噴霧器を含む、粉末又はエアロゾルの吸入又は吹送により;気管内、鼻腔内、上皮及び経皮、経口又は非経口であってもよい。非経口投与には、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内若しくは筋内注射若しくは注入;又は頭蓋内、例えば実質内、くも膜下腔内若しくは脳室内投与が挙げられる。
dsRNAは、特定の組織を標的とする方法で送達され得る。
局所投与用の医薬組成物及び製剤には、経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、液滴、坐薬、噴霧剤、液剤及び散剤が挙げられる。従来の医薬担体、水性、粉末又は油性基剤、増粘剤などが必要であり、又は所望され得る。被覆コンドーム、手袋なども有用であり得る。好適な局所製剤は、本発明を特徴付けるdsRNAが、脂質、リポソーム、脂肪酸、脂肪酸エステル、ステロイド、キレート化剤及び界面活性剤などの局所送達薬剤との混合物であるものを含む。好適な脂質及びリポソームは、中性(例えば、ジオレイルホスファチジルDOPEエタノールアミン、ジミリストイルホスファチジルコリンDMPC、ジステアロイルホスファチジルコリン)、陰イオン性(例えば、ジミリストイルホスファチジルグリセロールDMPG)及び陽イオン性(例えば、ジオレイルテトラメチルアミノプロピルDOTAP及びジオレイルホスファチジルエタノールアミンDOTMA)を含む。本発明を特徴付けるDsRNAは、リポソーム中に封入されてもよく、又はリポソームに対して、特に陽イオン性リポソームに対して錯体を形成してもよい。代替的に、dsRNAは、脂質に対して、特に陽イオン性脂質に対して錯体化されてもよい。好適な脂肪酸及びエステルには、非限定的にアラキドン酸、オレイン酸、エイコサン酸、ラウリン酸、カプリル酸、カプリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、ジカプレート、トリカプレート、モノオレイン、ジラウリン、グリセリル1−モノカプレート、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン、アシルカルニチン、アシルコリン、又はC1〜10アルキルエステル(例えば、ミリスチン酸イソプロピルIPM)、モノグリセリド、ジグリセリド又はこれらの薬学的に許容され得る塩が挙げられる。局所製剤は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,747,014号明細書に詳細に記載されている。
リポソーム製剤
マイクロエマルションの他に、試験され、かつ薬物の製剤に使用されている多数の構築された界面活性剤構造が存在する。それらには、単層、ミセル、二重層及びベシクルが挙げられる。リポソームなどのベシクルは、それらが薬物送達の観点から提供する、それらの作用の特異性及び遅延に起因して多大な興味を引いてきた。本発明で使用される用語「リポソーム」は、球状の二重層に配置された両親媒性脂質から構成されるベシクルを意味する。
リポソームは、親油性材料から形成された膜と水性内部とを有するユニラメラ又はマルチラメラベシクルである。水性部分は、送達されるべき組成物を含む。陽イオン性リポソームは、細胞壁に融合する利点を所有する。非陽イオン性リポソームは、細胞壁と十分融合できないが、インビボでマクロファージにより取り上げられる。
無傷哺乳動物皮膚を交差するために、脂質ベシクルは、好適な経皮勾配の影響下で、各々直径50nm未満の一連の細孔内を通過する必要がある。従って、高度に変形可能であり、そのような細孔内を通過できるリポソームを使用することが望ましい。
リポソームの更なる利点には、以下が挙げられる;天然リン脂質から得られたリポソームは、生体適合性かつ生分解性である;リポソームは、広い範囲の水溶性及び脂溶性薬物を組み込むことができる;リポソームは、それらの内部区画内の封入薬物を、代謝及び分解から保護することができる(Rosoff,in Pharmaceutical Dosage Form,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.245)。リポソーム製剤の調製における重要な考慮事項は、脂質表面電荷、ベシクルサイズ、及びリポソームの水性容積である。
リポソームは、活性成分を作用部位へ移動及び送達するのに有用である。リポソーム膜は生体膜と構造的に類似しているため、リポソームが組織に適用された際、リポソームは細胞膜との同化を開始し、リポソームと細胞との同化が進行するにつれて、リポソーム内容物が、活性薬剤が作用し得る細胞内に放出される。
リポソーム製剤は、多数の薬物用の送達モードとして広範な研究が結集されている。局所投与において、リポソームは他の製剤を超える数個の利点を有することが益々実証されている。そのような利点には、投与薬物の高い全身吸収に関連した副作用の低下、所望の標的における投与薬物の蓄積の増大、並びに、親水性及び疎水性の両方の非常に多様な薬物の皮膚内への投与の可能性が挙げられる。
数個の報告では、高分子量DNAを含む薬剤を皮膚内へ送達する、リポソームの能力が詳細に説明されている。鎮痛薬、抗体、ホルモン及び高分子量DNAを含む化合物が皮膚に投与されている。適用の大部分は、上面表皮のターゲティングをもたらした。
リポソームは、2つの大きなクラスに分かれる。陽イオン性リポソームは、負に帯電された分子と相互作用して安定な複合体を形成する正に帯電されたリポソームである。正に帯電されたDNA/リポソーム複合体は負に帯電された細胞表面に結合し、エンドソーム内に移行される。エンドソーム内の酸性pHによって、リポソームが破裂され、それらの内容物を細胞質内に放出する(Wang et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1987,147,980−985)。
pH感受性かつ負に帯電されたリポソームは、DNAと複合するのではなく、DNAを捕捉する。DNA及び脂質の両方は同様に帯電されるため、複合体形成ではなく反発が起こる。にも係わらず、いくつかのDNAはこれらのリポソームの水性内部内に捕捉される。pH感受性リポソームは、チミジンキナーゼ遺伝子をコードするDNAを培養物中の細胞単層に送達するよう使用されている。標的細胞内で外来遺伝子の発現が検出された(Zhou et al.,Journal of Controlled Release,1992,19,269〜274)。
リポソーム組成物の主要な一タイプは、天然由来のホスファチジルコリン以外のリン脂質を含む。例えば中性リポソーム組成物は、ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)又はジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)から形成され得る。陰イオン性リポソーム組成物は一般に、ジミリストイルホスファチジルグリセロールから形成される一方、陰イオン性膜融合リポソームは、主としてジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)から形成される。他のタイプのリポソーム組成物は、例えば、大豆PC、及び卵PCなどのホスファチジルコリン(PC)から形成される。他のタイプは、リン脂質及び/又はホスファチジルコリン及び/又はコレステロールの混合物から形成される。
数個の試験は、リポソーム薬物製剤の皮膚への局所送達を評価している。インターフェロンを含むリポソームのモルモット皮膚への適用により、皮膚ヘルペス疼痛の低下がもたらされたが、他の手段(例えば、溶液として又はエマルションとして)を介したインターフェロンの送達は無効であった(Weiner et al.,Journal of Drug Targeting,1992,2,405−410)。更に、更なる研究により、リポソーム製剤の一部として投与されたインターフェロンの効力が、水性系を使用したインターフェロンの投与に対して試験され、リポソーム製剤は水性投与よりも優れていることが結論付けられた(du Plessis et al.,Antiviral Research,1992,18,259〜265)。
非イオン性リポソーム系、特に非イオン性界面活性剤及びコレステロールを含む系も試験されて、皮膚への薬物の送達におけるそれらの有用性が決定されている。Novasome(商標)I(ジラウリン酸グリセリル/コレステロール/ポリオキシエチレン−10−ステアリルエーテル)及びNovasome(商標)II(ジステアリン酸グリセリル/コレステロール/ポリオキシエチレン−10−ステアリルエーテル)を含む非イオン性リポソーム製剤を使用して、シクロスポリン−Aをマウス皮膚の真皮に送達した。結果はそのような非イオン性リポソーム系が皮膚の異なる層中へのシクロスポリン−Aの堆積を促進するのに有効であることを示した(Hu et al.S.T.P.Pharma.Sci.,1994,4,6,466)。
リポソームは、「立体的に安定化された」リポソームも含み、本明細書で使用されるこの用語は、1つ又は複数の特定化脂質を含むリポソームを指し、該特定化脂質は、リポソームに組み込まれた際、そのような特定化脂質を欠いたリポソームと比較して増強された循環寿命をもたらす。立体的に安定化されたリポソームの例は、リポソームのベシクル形成脂質部分の一部が、(A)モノシアロガングリオシドGM1などの1つ又は複数の糖脂質を含むもの、又は(B)ポリエチレングリコール(PEG)部分などの1つ又は複数の親水性ポリマーにより誘導体化されているものである。任意の特定の理論に束縛されるものではないが、当技術分野では、少なくともガングリオシド、スフィンゴミエリン、又はPEG−誘導体化脂質を含む立体的に安定化されたリポソームに関しては、これらの立体的に安定化されたリポソームの増強された循環半減期は、細網内皮系(RES)の細胞内への取り込みの低下に由来すると考えられている(Allen et al.,FEBS Letters,1987,223,42;Wu et al.,Cancer Research,1993,53,3765)。
1つ又は複数の糖脂質を含む様々なリポソームが、当技術分野にて既知である。Papahadjopoulos et al.(Ann.N.Y.Acad.Sci.,1987,507,64)は、リポソームの血中半減期を改善するモノシアロガングリオシドGM1、硫酸ガラクトセレブロシド及びホスファチジルイノシトールの能力を報告している。これらの発見は、Gabizon et al.により詳説されている(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,1988,85,6949)。両方ともAllen et al.に付与された米国特許第4,837,028号明細書及び国際公開第88/04924号パンフレットは、(1)スフィンゴミエリン及び(2)ガングリオシドGM1又は硫酸ガラクトセレブロシドエステルを含むリポソームを開示している。米国特許第5,543,152号明細書(Webb et al.)は、スフィンゴミエリンを含むリポソームを開示している。1,2−sn−ジミリストイルホスファチジルコリンを含むリポソームは、国際公開第97/13499号パンフレット(Lim et al.)に開示されている。
1つ又は複数の親水性ポリマーにより誘導体化された脂質を含む多数のリポソーム、及びその調製方法は、当技術分野にて既知である。Sunamoto et al.(Bull.Chem.Soc.Jpn.,1980,53,2778)は、PEG部分を含む、非イオン性洗剤、2C1215Gを含むリポソームを記載している。Illum et al.(FEBS Lett.,1984,167,79)は、ポリスチレン粒子を高分子グリコールで親水性被覆することにより、有意に増強された血液半減期がもたらされることに注目した。ポリアルキレングリコール(例えば、PEG)のカルボキシル基を結合することによる合成リン脂質修飾は、Sears(米国特許第4,426,330号明細書及び米国特許第4,534,899号明細書)により記載されている。Klibanov et al.(FEBS Lett.,1990,268,235)は、PEG又はPEGステアレートで誘導体化されたホスファチジルエタノールアミン(PE)を含むリポソームが、血中循環半減期を有意に増大させることを示す実験を記載している。Blume et al.(Biochimica et Biophysica Acta,1990,1029,91)は、そのような観察事項を他のPEG−誘導体化リン脂質、例えばジステアロイルホスファチジルエタノールアミン(DSPE)とPEGの組み合わせから形成されたDSPE−PEGに拡大適用した。それらの外側表面上に共有結合したPEG部分を有するリポソームは、Fisherに付与された欧州特許第0445131B1号明細書及び国際公開第90/04384号パンフレットに記載されている。1〜20モルパーセントのPEGによるPE誘導体化を含むリポソーム組成物、及びその使用方法は、Woodle et al.(米国特許第5,013,556号明細書及び米国特許第5,356,633号明細書)及びMartin et al.(米国特許第5,213,804号明細書及び欧州特許第0496813B1号明細書)により記載されている。多数の他の脂質−ポリマーコンジュゲートを含むリポソームが国際公開第91/05545号パンフレット及び米国特許第5,225,212号明細書(両方ともMartin et al.に付与)及び国際公開第94/20073号パンフレット(Zalipsky et al.)に記載され、PEG−修飾セラミド脂質を含むリポソームが国際公開第96/10391号パンフレット(Choi et al)に記載されている。米国特許第5,540,935号明細書(Miyazaki et al.)及び米国特許第5,556,948号明細書(Tagawa et al.)は、それらの表面上の官能基部分で更に誘導体化され得るPEG含有リポソームを記載している。
核酸を含む多数のリポソームが当技術分野にて既知である。Thierry et al.に付与された国際公開第96/40062号パンフレットは、リポソーム中に高分子量核酸をカプセル化する方法を開示している。Tagawa et al.に付与された米国特許第5,264,221号明細書は、タンパク質−結合リポソームを開示し、そのようなリポソームの内容物がdsRNAを含み得ることを主張している。Rahman et al.に付与された米国特許第5,665,710号明細書は、リポソーム中にオリゴデオキシヌクレオチドをカプセル化する所定の方法を記載している。Love et al.に付与された国際公開第97/04787号パンフレットは、raf遺伝子を標的とするdsRNAを含むリポソームを開示している。
トランスファーソームは、リポソームの更なる別の一タイプであり、薬物送達ビヒクルの候補として魅力的な、高く変形可能な脂質凝集体である。トランスファーソームは、脂質小滴として記載されてもよく、この脂質小滴は、高く変形可能であるため、小滴よりも小さい孔内を容易に透過することができる。トランスファーソームは、それらが使用される環境に適合可能であり、例えば自己最適性(皮膚内の孔の形状に適応する)であり、自己修復性であり、しばしば細分化することなくそれらの標的に到達し、また多くの場合、自己負荷性である。トランスファーソームを作製するためには、通常は界面活性剤である表面縁部活性化因子を標準的なリポソーム組成物に加えることが可能である。トランスファーソームは、皮膚に血清アルブミンを送達するのに使用されている。トランスファーソーム媒介による血清アルブミンの送達は、血清アルブミンを含む溶液の皮下注射と同様に効果的であることが示されている。
界面活性剤は、エマルション(マイクロエマルションを含む)及びリポソームなどの製剤に広い用途を見出している。天然及び合成の両方の多数の異なるタイプの界面活性剤を分類及び順位付けする最も一般的な方法は、親水性/親油性バランス(HLB)の使用によるものである。親水性基(「頭部」としても既知)の性質は、製剤中に使用される異なる界面活性剤を類別する最も有用な手段を提供する(Rieger,in Pharmaceutical Dosage Forms,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,1988,p.285)。
界面活性剤分子がイオン化されていない場合、この界面活性剤は非イオン性界面活性剤に分類される。非イオン性界面活性剤は、医薬及び美容製品に広い用途を見出し、広い範囲のpH値に亘って使用可能である。一般に、それらのHLB値は、それらの構造に応じて2〜約18の範囲である。非イオン性界面活性剤には、エチレングリコールエステル、プロピレングリコールエステル、グリセリルエステル、ポリグリセリルエステル、ソルビタンエステル、ショ糖エステル、及びエトキシル化エステルなどの非イオン性エステルが挙げられる。非イオン性アルカノールアミド、及び、脂肪アルコールエトキシレート、プロポキシル化アルコール、及びエトキシル化/プロポキシル化ブロックポリマーなどのエーテルも、このクラスに含まれる。ポリオキシエチレン界面活性剤は、非イオン性界面活性剤クラスの最も人気のあるメンバーである。
界面活性剤分子が水中に溶解又は分散した際に負電荷を保有する場合、この界面活性剤は陰イオン性に分類される。陰イオン性界面活性剤には、せっけんなどのカルボキシレート、アシルラクチレート、アミノ酸のアシルアミド、アルキルスルフェート及びエトキシル化アルキルスルフェートなどの硫酸エステル、アルキルベンゼンスルホネートなどのスルホネート、アシルイセチオネート、アシルタウレート及びスルホスクシネート、並びにホスフェートが挙げられる。陰イオン性界面活性剤クラスの最も重要なメンバーは、アルキルスルフェート及びせっけんである。
界面活性剤分子が水中に溶解又は分散した際に正電荷を保有する場合、この界面活性剤は陽イオン性に分類される。陽イオン性界面活性剤には、第四級アンモニウム塩及びエトキシル化アミンが挙げられる。第四級アンモニウム塩は、最も使用されているこのクラスのメンバーである。
界面活性剤分子が正又は負電荷のいずれかを保有する能力を有する場合、この界面活性剤は両性に分類される。両性界面活性剤には、アクリル酸誘導体、置換アルキルアミド、N−アルキルベタイン及びホスファチドが挙げられる。
薬物製品、製剤及びエマルション中での界面活性剤の使用は、概説されている(Rieger,in Pharmaceutical Dosage Forms,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,1988,p.285)。
核酸脂質粒子
一実施形態において、本発明を特徴付けるAPOC3 dsRNAは、脂質製剤中に完全に封入されて、例えばSPLP、pSPLP、SNALP、又は他の核酸−脂質粒子を形成する。本明細書で使用される用語「SNALP」は、SPLPを含む安定な核酸−脂質粒子を指す。本明細書で使用される用語「SPLP」は、脂質ベシクル内に封入されたプラスミドDNAを含む核酸−脂質粒子を指す。SNALP及びSPLPは、典型的には、陽イオン性脂質、非陽イオン性脂質、及び粒子の凝集を防止する脂質(例えば、PEG−脂質コンジュゲート)を含む。SNALP及びSPLPは、静脈内(i.v.)注射後に延長された循環寿命を有し、かつ遠位部位(例えば、投与部位から物理的に分離された部位)に蓄積するため、全身適用に極めて有用である。SPLPは「pSPLP」を含み、pSPLPは、PCT公開第国際公開第00/03683号パンフレットに示されているように、封入された縮合剤−核酸複合体を含む。本発明の粒子は、典型的には、約50nm〜約150nm、より典型的には約60nm〜約130nm、より典型的には約70nm〜約110nm、最も典型的には約70nm〜約90nmの平均粒径を有し、かつ実質的に無毒である。加えて、核酸は、本発明の核酸−脂質粒子中に存在する場合、水性溶液中で、ヌクレアーゼによる分解に耐性である。核酸−脂質粒子、及びそれらの調製方法は、例えば米国特許第5,976,567号明細書;米国特許第5,981,501号明細書;米国特許第6,534,484号明細書;米国特許第6,586,410号明細書;米国特許第6,815,432号明細書;及びPCT公開国際公開第96/40964号パンフレットに開示されている。
一実施形態において、脂質対薬物の比(質量/質量比)(例えば、脂質対dsRNAの比)は、約1:1〜約50:1、約1:1〜約25:1、約3:1〜約15:1、約4:1〜約10:1、約5:1〜約9:1、又は約6:1〜約9:1の範囲内であろう。いくつかの実施形態では、脂質対dsRNAの比は、約1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、又は11:1であってもよい。
一般に、脂質−核酸粒子は、投与用に緩衝液、例えばPBS中に懸濁される。一実施形態において、脂質処方dsiRNAのpHは、6.8〜7.8、例えば7.3又は7.4である。浸透圧は、例えば250〜350mOsm/kg、例えばおよそ300、例えば298、299、300、301、302、303、304又は305であってもよい。
陽イオン性脂質は、例えば、N,N−ジオレイル−N,N−ジメチルアンモニウムクロリド(DODAC)、N,N−ジステアリル−N,N−ジメチルアンモニウムブロミド(DDAB)、N−(I−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル)−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTAP)、N−(I−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル)−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA)、N,N−ジメチル−2,3−ジオレイルオキシ)プロピルアミン(DODMA)、1,2−ジリノレイルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA)、1,2−ジリノレニルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLenDMA)、1,2−ジリノレイルカルバモイルオキシ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−C−DAP)、1,2−ジリノレイ(Dilinoley)オキシ−3−(ジメチルアミノ)アセトキシプロパン(DLin−DAC)、1,2−ジリノレイ(Dilinoley)オキシ−3−モルホリノプロパン(DLin−MA)、1,2−ジリノレオイル−3−ジメチルアミノプロパン(DLinDAP)、1,2−ジリノレイルチオ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−S−DMA)、1−リノレオイル−2−リノレイルオキシ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−2−DMAP)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−トリメチルアミノプロパンクロリド塩(DLin−TMA.Cl)、1,2−ジリノレオイル−3−トリメチルアミノプロパンクロリド塩(DLin−TAP.Cl)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−(N−メチルピペラジノ)プロパン(DLin−MPZ)、又は3−(N,N−ジリノレイルアミノ)−1,2−プロパンジオール(DLinAP)、3−(N,N−ジオレイルアミノ)−1,2−プロパンジオ(DOAP)、1,2−ジリノレイルオキソ−3−(2−N,N−ジメチルアミノ)エトキシプロパン(DLin−EG−DMA)、1,2−ジリノレニルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA)、2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノメチル−[1,3]−ジオキソラン(DLin−K−DMA)又はその類似体、(3aR,5s,6aS)−N,N−ジメチル−2,2−ジ((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエニル)テトラヒドロ−3aH−シクロペンタ[d][1,3]ジオキソール−5−アミン(ALN100)、(6Z,9Z,28Z,31Z)−ヘプタトリアコンタ−6,9,28,31−テトラエン−19−イル4−(ジメチルアミノ)ブタノエート(MC3)、1,1’−(2−(4−(2−((2−(ビス(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)エチルアザネジイル)ジドデカン−2−オール(C12−200又はTech G1)、又はこれらの混合物であってもよい。陽イオン性脂質は、粒子中に存在する全脂質の約20mol%〜約50mol%、又は約40mol%からなり得る。
非陽イオン性脂質は、非限定的にジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジオレイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジオレイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)、ジオレイル−ホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン(POPC)、パルミトイルオレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、ジオレイル−ホスファチジルエタノールアミン4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(DOPE−mal)、ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジミリストイルホスホエタノールアミン(DMPE)、ジステアロイル−ホスファチジル−エタノールアミン(DSPE)、16−O−モノメチルPE、16−O−ジメチルPE、18−1−トランスPE、1−ステアロイル−2−オレオイル−ホスファチジ(phosphatidy)エタノールアミン(SOPE)、コレステロール、又はこれらの混合物を含む陰イオン性脂質又は中性脂質であってもよい。非陽イオン性脂質は、コレステロールが含まれる場合、粒子中に存在する全脂質の約5mol%〜約90mol%、約10mol%、又は約58mol%であってもよい。
粒子の凝集を阻害するコンジュゲート脂質は、例えば、非限定的にPEG−ジアシルグリセロール(DAG)、PEG−ジアルキルオキシプロピル(DAA)、PEG−リン脂質、PEG−セラミド(Cer)、又はそれらの混合物を含むポリエチレングリコール(PEG)−脂質であってもよい。PEG−DAAコンジュゲートは、例えば、PEG−ジラウリルオキシプロピル(Ci)、PEG−ジミリスチルオキシプロピル(Ci)、PEG−ジパルミチルオキシプロピル(C1)、又はPEG−ジステアリルオキシプロピル(C18)であってもよい。PEGコンジュゲートの他の例には、PEG−cDMA(N−[(メトキシポリ(エチレングリコール)2000)カルバミル]−1,2−ジミリスチルオキシル(oxl)プロピル−3−アミン)、mPEG2000−DMG(mPEG−ジミリスチル(dimyrystyl)グリセロール(平均分子量2,000を有する)及びPEG−C−DOMG(R−3−[(ω−メトキシ−ポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル)]−1,2−ジミリスチルオキシル(oxl)プロピル−3−アミン)が挙げられる。粒子の凝集を防止するコンジュゲート脂質は、粒子中に存在する全脂質の0mol%〜約20mol%、又は約1.0、1.1.、1.2、.13、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9若しくは2mol%であってもよい。
いくつかの実施形態において、核酸−脂質粒子は更に、粒子中に存在する全脂質の例えば約10mol%〜約60mol%又は約48mol%のコレステロールを含む。
一実施形態において、化合物2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノエチル−[1,3]−ジオキソランは、脂質−siRNAナノ粒子の調製に使用することができる。2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノエチル−[1,3]−ジオキソランの合成は、参照により本明細書に組み込まれる、2008年10月23日出願の米国特許仮出願第61/107,998号明細書に記載されている。
例えば、脂質−siRNA粒子は、40%の2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノエチル−[1,3]−ジオキソラン:10%のDSPC:40%のコレステロール:10%のPEG−C−DOMG(モルパーセント)を含んでもよく、粒子サイズは、63.0±20nmであり、0.027のsiRNA/脂質比である。
尚別の実施形態では、化合物1,1’−(2−(4−(2−((2−(ビス(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)エチルアザネジイル)ジドデカン−2−オール(Tech G1)は、脂質−siRNA粒子の調製に使用することができる。例えば、dsRNAは、50:10:38.5:1.5のモル比のTech−G1、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、コレステロール及びmPEG2000−DMGを含み、全脂質対siRNAの比が7:1(wt:wt)の脂質製剤に処方されることができる。
一実施形態において、リピドイドND98・4HCl(MW1487)、コレステロール(Sigma−Aldrich)、及びPEG−セラミドC16(Avanti Polar Lipids)は、脂質−siRNAナノ粒子(即ち、LNP01粒子)の調製に使用することができる。LNP01製剤は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2008/042973号パンフレットに記載されている。
追加の例示的な製剤は、表Aに記載されている。
SNALP(1,2−ジリノレニルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA))を含む製剤は、参照により本明細書に組み込まれる、2009年4月15日出願の国際公開第2009/127060号パンフレットに記載されている。
XTCを含む製剤は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、2009年1月29日出願の米国特許仮出願第61/148,366号明細書;2009年3月2日出願の米国特許仮出願第61/156,851号明細書;2009年6月10日出願の米国特許仮出願第 号明細書;2009年7月24日出願の米国特許仮出願第61/228,373号明細書2009年9月3日出願米国特許仮出願第61/239,686号明細書、及び2010年1月29日出願の国際出願第PCT/US2010/022614号明細書に記載されている。
MC3を含む製剤は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、2009年9月22日出願の米国特許仮出願第61/244,834号明細書、2009年6月10日出願の米国特許仮出願第61/185,800号明細書、及び2010年6月10日出願の国際出願第PCT/US10/28224号明細書に記載されている。
ALNY−100を含む製剤は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、2009年11月10日出願の国際特許出願第PCT/US09/63933号明細書に記載されている。
C12−200を含む製剤は、参照により本明細書に組み込まれる、2009年5月5日出願の米国特許仮出願第61/175,770号明細書及び2010年5月5日出願の国際出願第PCT/US10/33777号明細書に記載されている。
標準的な又は押し出しフリー(extrusion−free)方法のいずれかにより調製された製剤は、同様の方法で特徴付けることができる。例えば、製剤は典型的には視認検査により特徴付けられる。製剤は凝集体又は沈殿物を含まない白みがかった半透明溶液である筈である。脂質−ナノ粒子の粒子サイズ及び粒子サイズ分布は、例えば、Malvern Zetasizer Nano ZS(Malvern,USA)を使用した光散乱により測定することができる。粒子は、そのサイズが約20〜300nm、例えば40〜100nmである必要がある。粒子サイズ分布は、単峰形である必要がある。製剤中の総siRNA濃度、及び捕捉された割合は、色素排除アッセイを用いて概算される。処方されたsiRNAのサンプルは、製剤崩壊界面活性剤、例えば0.5%トリトン−X100の存在又は不在下、Ribogreen(Molecular Probes)などのRNA結合染料と共にインキュベートされてもよい。製剤中の総siRNAは、標準的な曲線に対する界面活性剤を含むサンプルからの信号により決定され得る。捕捉された割合は、総siRNA含有量から「遊離」siRNA含有量(界面活性剤の不在下で信号により測定した)を減算することにより決定される。捕捉されたsiRNAのパーセントは、典型的には>85%である。SNALP製剤の場合、粒子サイズは、少なくとも30nm、少なくとも40nm、少なくとも50nm、少なくとも60nm、少なくとも70nm、少なくとも80nm、少なくとも90nm、少なくとも100nm、少なくとも110nm、及び少なくとも120nmである。好適な範囲は、典型的には少なくとも約50nm〜少なくとも約110nm、少なくとも約60nm〜少なくとも約100nm、又は少なくとも約80nm〜少なくとも約90nmである。
経口投与用の組成物及び製剤には、散剤又は顆粒、微粒子、ナノ粒子、縣濁剤、又は水若しくは非水性媒体中の液剤、カプセル剤、ゲルカプセル剤、薬袋、錠剤又は小型錠剤が挙げられる。増粘剤、風味剤、希釈剤、乳化剤、分散助剤又は結合剤は、所望される場合がある。いくつかの実施形態では、経口製剤は、本発明を特徴付けるdsRNAが、1種又は複数種の透過促進剤界面活性剤及びキレート剤と共に投与されるものである。好適な界面活性剤には、脂肪酸及び/若しくはエステル又はその塩、胆汁酸及び/又はその塩が挙げられる。好適な胆汁酸/塩には、ケノデオキシコール酸(CDCA)及びウルソデオキシケノデオキシコール酸(UDCA)、コール酸、デヒドロコール酸、デオキシコール酸、グルコール酸、グリコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロコール酸、タウロデオキシコール酸、タウロ−24,25−ジヒドロ−フシジン酸ナトリウム及びグリコジヒドロフシジン酸ナトリウムが挙げられる。好適な脂肪酸には、アラキドン酸、ウンデカン酸、オレイン酸、ラウリン酸、カプリル酸、カプリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、ジカプレート、トリカプレート、モノオレイン、ジラウリン、グリセリル1−モノカプレート、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン、アシルカルニチン、アシルコリン、若しくはモノグリセリド、ジグリセリド、又はこれらの薬学的に許容され得る塩(例えば、ナトリウム)が挙げられる。いくつかの実施形態において、浸透促進剤の組み合わせ、例えば胆汁酸/塩と組み合わせた脂肪酸/塩が使用される。例示的な1つの組み合わせは、ラウリン酸、カプリン酸及びUDCAのナトリウム塩である。更なる浸透促進剤には、ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン−20−セチルエーテルが挙げられる。本発明を特徴付けるDsRNAは、噴霧乾燥粒子、又はマイクロ若しくはナノ粒子を形成するために錯体化されたものを含む顆粒形態で経口的に送達されてもよい。dsRNA錯体化剤には、ポリ−アミノ酸;ポリイミン;ポリアクリレート;ポリアルキルアクリレート、ポリオキセタン、ポリアルキルシアノアクリレート;陽イオン化ゼラチン、アルブミン、澱粉、アクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)及び澱粉;ポリアルキルシアノアクリレート;DEAE−誘導体化ポリイミン、プルラン、セルロース及び澱粉が挙げられる。好適な錯体化剤には、キトサン、N−トリメチルキトサン、ポリ−L−リシン、ポリヒスチジン、ポリオルニチン、ポリスペルミン、プロタミン、ポリビニルピリジン、ポリチオジエチルアミノメチルエチレンP(TDAE)、ポリアミノスチレン(例えば、p−アミノ)、ポリ(メチルシアノアクリレート)、ポリ(エチルシアノアクリレート)、ポリ(ブチルシアノアクリレート)、ポリ(イソブチルシアノアクリレート)、ポリ(イソヘキシルシアノ(cynao)アクリレート)、DEAE−メタクリレート、DEAE−ヘキシルアクリレート、DEAE−アクリルアミド、DEAE−アルブミン及びDEAE−デキストラン、ポリメチルアクリレート、ポリヘキシルアクリレート、ポリ(D,L−乳酸)、ポリ(DL−乳酸−コ−グリコール酸(PLGA)、アルギン酸塩、及びポリエチレングリコール(PEG)が挙げられる。dsRNA用の経口製剤、及びそれらの製剤は、その各々が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,887,906号明細書、米国特許出願公開第20030027780号明細書及び米国特許第6,747,014号明細書に記載されている。
非経口、実質内(脳内へ)、くも膜下腔内、脳室内又は肝内投与用の組成物及び製剤には、無菌水性溶液を挙げることができ、該無菌水性溶液は、緩衝液、希釈剤、並びに、非限定的に浸透促進剤、担体化合物、及び他の薬学的に許容され得る担体又は賦形剤などの他の好適な添加剤も含み得る。
本発明の医薬組成物は、非限定的に、液剤、乳剤、及びリポソーム含有製剤を含む。これらの組成物は、非限定的に予め形成された液剤、自己乳化型固体及び自己乳化型半固体を含む多様な構成成分から生成されてもよい。肝癌腫などの肝疾患を処置する際、肝臓を標的とする製剤が特に好ましい。
単位剤形にて都合よく存在し得る本発明の医薬製剤は、医薬産業にて周知の従来の技術に従って調製することができる。そのような技術は、活性成分を医薬担体又は賦形剤と関連させるステップを含む。一般に、製剤は、活性成分を液体担体又は微粉化固体担体又は両方と均一かつ親密に関連させた後、必要であれば、製品を成形することにより調製される。
本発明の組成物は、非限定的に錠剤、カプセル剤、ゲルカプセル剤、液体シロップ剤、ソフトゲル剤、坐薬、及び浣腸などの多数の可能な剤形のいずれかに処方されてもよい。本発明の組成物はまた、水性、非水性又は混合媒体中の懸濁液として処方されてもよい。水性縣濁液は、更に、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビトール及び/又はデキストランを含む、縣濁液の粘度を増大させる物質を含んでもよい。縣濁液はまた、安定剤を含んでもよい。
エマルション
本発明の組成物は、エマルションとして調製及び処方されてもよい。エマルションは、典型的には1つの液体が通常直径0.1μmを超える小滴の形態で他の液体に分散された不均一系である(Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.199;Rosoff,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,Volume 1,p.245;Block in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 2,p.335;Higuchi et al.,in Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1985,p.301)。エマルションは、多くの場合、互いに親密に混合され及び分散された2つの非混和性液体相を含む二層系である。一般に、エマルションは、油中水(w/o)又は水中油(o/w)の種類のいずれかであり得る。水性相が微小液滴として塊の油相中に微細に分割され及び分散された場合、得られた組成物は、油中水(w/o)エマルションと呼ばれる。代替的に、油相が微小液滴として塊の水性相中に微細に分割され及び分散された場合、得られた組成物は、水中油(o/w)エマルションと呼ばれる。エマルションは、分散相及び活性薬物に加えて追加の構成成分を含んでもよく、該構成成分は、水性相、油相中の溶液として、又はそれ自体が別個の相として存在してもよい。必要に応じてエマルション中に乳化剤、安定剤、染料、及び抗酸化剤などの医薬賦形剤も存在し得る。医薬エマルションは、例えば、油中水中油(o/w/o)及び水中油中水(w/o/w)エマルションの場合など、3つ以上の相からなる多エマルションであってもよい。そのような複合製剤は、多くの場合、単純な二成分エマルションが提供しない所定の利点を提供する。o/wエマルションの個々の油小滴が小さい水小滴を囲い込むする多エマルションは、w/o/wエマルションを構成する。同様に、油の連続相中で安定化された水の小球中に囲い込まれた油小滴の系は、o/w/oエマルションを提供する。
エマルションは、熱力学的安定性を殆ど又は全く有さないことにより特徴付けられる。多くの場合、エマルションの分散又は不連続相は、外部又は連続相中に良好に分散され、乳化剤の手段、又は製剤の粘度を介してこの形態に維持される。エマルションの相のいずれかは、エマルション型軟膏ベース及びクリームの場合のように半固体又は固体であってもよい。エマルションを安定化させる他の手段には、エマルションのいずれかの相に組み込まれ得る乳化剤の使用が含まれる。乳化剤は、広くは4つのカテゴリーに分類され得る:合成界面活性剤、天然に存在する乳化剤、吸収ベース、及び微細に分散した固体(Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.199)。
表面活性剤としても既知の合成界面活性剤は、エマルションの調製に広い用途を見出しており、文献にて概説されている(Rieger,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.285;Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,1988,volume 1,p.199)。界面活性剤は、典型的には両親媒性であり、親水性及び疎水性部分を含む。界面活性剤の疎水性に対する親水性の比は、親水性/親油性バランス(HLB)と称されており、製剤を類別し及び製剤の調製において界面活性剤を選択する際の価値のあるツールである。界面活性剤は、親水性基:非イオン性、陰イオン性、陽イオン性及び両性の性質に基づいて、異なるクラスに分類され得る(Rieger,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.285)。
エマルション製剤中に使用される、天然に存在する乳化剤には、ラノリン、蜜蝋、ホスファチド、レシチン及びアカシアが挙げられる。吸収ベースは、無水ラノリン及び親水性ワセリンのように、水を取り入れてw/oエマルションを形成するが、尚それらの半固体稠度を維持する親水性特性を所有する。微粉化固体は、特に界面活性剤の組み合わせ中、及び粘稠な製剤中で、良好な乳化剤として使用されている。これらには、重金属水酸化物などの極性無機固体、ベントナイト、アタパルジャイト、ヘクトライト、カオリン、モンモリロナイト、コロイド状ケイ酸アルミニウム及びコロイド状ケイ酸アルミニウムマグネシウムなどの非膨潤粘土、顔料、及び炭素などの非極性固体又はトリステアリン酸グリセリルが挙げられる。
非常に多様な非乳化材料もエマルション製剤中に含まれ、エマルションの特性に寄与する。それらには、脂肪、油、蝋、脂肪酸、脂肪アルコール、脂肪エステル、湿潤剤、親水性コロイド、保存剤及び抗酸化剤が挙げられる(Block,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.335;Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.199)。
親水性コロイド又は親水コロイドには、多糖(例えば、アカシア、寒天、アルギン酸、カラゲナン、グァーガム、カラヤガム、及びトラガカント)などの天然に存在するゴム及び合成ポリマー、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロース及びカルボキシプロピルセルロース)、及び合成ポリマー(例えば、カルボマー、セルロースエーテル、及びカルボキシビニルポリマー)が挙げられる。これらは水中に分散し又は水中で膨潤して、分散相の小滴の周囲に強力な界面フィルムを形成することにより、また、外部相の粘度を増大させることにより、エマルションを安定化するコロイド溶液を形成する。
エマルションは、多くの場合、微生物の増殖を容易に支持し得る炭水化物、タンパク質、ステロール及びホスファチドなどの多数の成分を含むため、これらの製剤は、多くの場合、保存剤を組み込んでいる。製剤に含まれる、通常使用される保存剤には、メチルパラベン、プロピルパラベン、第四級アンモニウム塩、塩化ベンズアルコニウム、p−ヒドロキシ安息香酸のエステル、及びホウ酸が挙げられる。抗酸化剤も、通常、エマルション製剤に加えられて、製剤の変質を防止する。使用される抗酸化剤は、トコフェロール、没食子酸アルキル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエンなどの遊離基スカベンジャー、又はアスコルビン酸及びメタ重亜硫酸ナトリウムなどの還元剤、並びにクエン酸、酒石酸及びレシチンなどの抗酸化剤共力剤であってもよい。
エマルション製剤の皮膚、経口、及び非経口経路を介した適用、並びにそれらの製造方法は、文献に概説されている(Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.199)。経口送達用のエマルション製剤は、調製の容易さと、吸収及びバイオアベイラビリティの観点からの効力とに起因して非常に広く使用されている(Rosoff,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.245;Idson,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.199)。鉱油ベースの緩下剤、油溶性ビタミン及び高脂肪栄養製剤は、通常、o/wエマルションとして経口投与されている材料のうちに入る。
本発明の一実施形態において、dsRNA及び核酸の組成物は、マイクロエマルションとして処方される。マイクロエマルションは、単一の、光学的に等方性かつ熱力学的に安定な液体溶液である水、油及び両親媒性物質の系として定義することができる(Rosoff,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.245)。典型的には、マイクロエマルションは、最初に油を水性界面活性剤溶液中に分散した後、十分な量の第四の構成成分、一般に中間の鎖長のアルコールを加えて透明系を形成することにより調製される。従って、マイクロエマルションは、表面活性分子の界面フィルムにより安定化されている2つの非混和性液体からなる熱力学的に安定な、等方的に透明な分散物として記載されている(Leung and Shah,in:Controlled Release of Drugs:Polymers and Aggregate Systems,Rosoff,M.,Ed.,1989,VCH Publishers,New York,pp.185−215)。マイクロエマルションは通常、油、水、界面活性剤、補助界面活性剤及び電解質を含む3〜5つの構成成分の組み合わせを用いて調製される。マイクロエマルションが油中水(w/o)タイプ又は水中油(o/w)タイプのいずれのものであるかは、使用される油及び界面活性剤の特性と、界面活性剤分子の極性頭部及び炭化水素尾部の構造及び幾何学的充填(geometric packing)とに依存する(Schott,in Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1985,p.271)。
相図を利用する現象的手法は広範に研究されており、当業者はマイクロエマルションを処方する方法の包括的な知識を得ている(Rosoff,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.245;Block,in Pharmaceutical Dosage Forms,Lieberman,Rieger and Banker(Eds.),1988,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,volume 1,p.335)。従来のエマルションと比較して、マイクロエマルションは、自発的に形成する熱力学的に安定な小滴の製剤中で水不溶性薬物を可溶化する利点を提供する。
マイクロエマルションの調製に使用される界面活性剤には、単独で又は補助界面活性剤との組み合わせで、非限定的に、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、Brij 96、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリグリセロール脂肪酸エステル、モノラウリン酸テトラグリセロール(ML310)、モノオレイン酸テトラグリセロール(MO310)、モノオレイン酸ヘキサグリセロール(PO310)、ペンタオレイン酸ヘキサグリセロール(PO500)、モノカプリン酸デカグリセロール(MCA750)、モノオレイン酸デカグリセロール(MO750)、セスキオレイン酸(sequioleate)デカグリセロール(SO750)、デカオレイン酸デカグリセロール(DAO750)が挙げられる。通常、エタノール、1−プロパノール、及び1−ブタノールなどの短鎖アルコールである補助界面活性剤は、界面活性剤フィルム中に浸透し、その結果、界面活性剤分子間に生成された空隙空間によって不規則フィルムを形成することにより、界面流動性を増大させる役割を果たす。しかしながら、マイクロエマルションは、補助界面活性剤を使用することなく調製されることができ、アルコールフリー自己乳化型マイクロエマルション系は、当技術分野にて既知である。水性相は、典型的には、非限定的に水、薬物の水性溶液、グリセロール、PEG300、PEG400、ポリグリセロール、プロピレングリコール、及びエチレングリコールの誘導体であってもよい。油相は、非限定的にCaptex 300、Captex 355、Capmul MCM、脂肪酸エステル、中鎖(C8〜C12)モノ、ジ、及びトリ−グリセリド、ポリオキシエチル化グリセリル脂肪酸エステル、脂肪アルコール、ポリグリコール化グリセリド、飽和ポリグリコール化C8〜C10グリセリド、植物油及びシリコーン油などの材料を含んでもよい。
マイクロエマルションは、薬物可溶化及び薬物吸収向上の観点から特に興味深い。脂質ベースのマイクロエマルション(o/w及びw/oの両方)は、ペプチドを含む薬物の経口バイオアベイラビリティの向上に提案されている(Constantinides et al.,Pharmaceutical Research,1994,11,1385−1390;Ritschel,Meth.Find.Exp.Clin.Pharmacol.,1993,13,205)。マイクロエマルションは、薬物可溶化の改善、酵素加水分解からの薬物の保護、界面活性剤誘導による膜流動性及び透過性の変更に起因する薬物吸収の可能な向上、調製の容易さ、固体剤形を超える経口投与の容易さ、臨床的効能の改善、及び毒性の低下の利点を提供する(Constantinides et al.,Pharmaceutical Research,1994,11,1385;Ho et al.,J.Pharm.Sci.,1996,85,138−143。多くの場合、マイクロエマルションは、マイクロエマルションの構成成分が周囲温度で一緒にされた際に自発的に形成され得る。このことは、易熱性薬物、ペプチド又はdsRNAを処方する際に特に有利であり得る。マイクロエマルションはまた美容及び医薬用途の両方において活性構成成分の経費送達に有効である。本発明のマイクロエマルション組成物及び製剤が胃腸管からのdsRNA及び核酸の全身吸収の増大、並びにdsRNA及び核酸の局部細胞取り込みの改善を促進することが期待される。
本発明のマイクロエマルションはまた、モノステアリン酸ソルビタン(Grill 3)、ラブラソール(Labrasol)、及び透過促進剤などの追加の構成成分及び添加剤を含んで、製剤の特性を改善し、かつ本発明のdsRNA及び核酸の吸収を向上させてもよい。本発明のマイクロエマルション中で使用される浸透促進剤は、5つの広いカテゴリーの1つに属するものとして分類されてもよい−−界面活性剤、脂肪酸、胆汁酸塩、キレート化剤、及び非キレート化非界面活性剤(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92)。これらのクラスの各々は、上記に論じられている。
浸透促進剤
一実施形態において、本発明は、様々な浸透促進剤を使用して、核酸、特にdsRNAの動物の皮膚への効率的な送達を達成する。殆どの薬物は、溶液中でイオン化及び非イオン化形態の両方にある。しかしながら、通常、脂溶性又は親油性薬物のみが、細胞膜を容易に交差する。交差される細胞膜が透過促進剤で処理された場合、非親油性薬物さえも該膜を交差し得ることが発見されている。加えて、細胞膜を横切る非親油性薬物の分散を補助するために、浸透促進剤は親油性薬物の浸透性も向上させる。
浸透促進剤は、5つの広いカテゴリーの1つ、即ち、界面活性剤、脂肪酸、胆汁酸塩、キレート化剤、及び非キレート化非界面活性剤の1つに属するものとして分類され得る(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92)。上述したクラスの透過促進剤の各々は、下記により詳細に記載される。
界面活性剤:本発明に関連して、界面活性剤(又は「表面−活性剤」)は、水性溶液中に溶解された際、溶液の表面張力又は水性溶液と他の液体との間の界面張力を低下させ、その結果、粘膜を通したdsRNAの吸収を向上させる、化学的実体である。胆汁酸塩及び脂肪酸に加えて、これらの浸透促進剤には、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル及びポリオキシエチレン−20−セチルエーテル)(Lee et al.,Critica lReviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92);並びにFC−43などのペルフルオロケミカルエマルション。Takahashi et al.,J.Pharm.Pharmacol.,1988,40,252)が挙げられる。
脂肪酸:浸透促進剤として作用する様々な脂肪酸及びそれらの誘導体には、例えば、オレイン酸、ラウリン酸、カプリン酸(n−デカン酸)、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、ジカプレート、トリカプレート、モノオレイン(1−モノオレオイル−rac−グリセロール)、ジラウリン、カプリル酸、アラキドン酸、グリセロール1−モノカプレート、1−ドデシルアザシクロペンタン−2−オン、アシルカルニチン、アシルコリン、そのC1〜10アルキルエステル(例えば、メチル、イソプロピル及びt−ブチル)、並びにそれらのモノ−及びジ−グリセリド(即ち、オレエート、ラウレート、カプレート、ミリステート、パルミテート、ステアレート、リノレートなど)(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92;Muranishi,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1990,7,1−33;ElHariri et al.,J.Pharm.Pharmacol.,1992,44,651−654)が挙げられる。
胆汁酸塩:胆汁の生理学的役割は、脂質及び脂肪可溶性ビタミンの分散及び吸収の促進を含む(Brunton,Chapter 38 in:Goodman&Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics,9th Ed.,Hardman et al.Eds.,McGraw−Hill,New York,1996,pp.934−935)。様々な天然胆汁酸塩、及びそれらの合成誘導体は、浸透促進剤として作用する。それ故、用語「胆汁酸塩」には、天然に存在する胆汁の任意の構成成分、及びそれらの任意の合成誘導体が含まれる。好適な胆汁酸塩には、例えば、コール酸(又はその薬学的に許容され得るナトリウム塩、コール酸ナトリウム)、デヒドロコール酸(デヒドロコール酸ナトリウム)、デオキシコール酸(デオキシコール酸ナトリウム)、グルコール酸(グルコール酸ナトリウム)、グリコール酸(グリコール酸ナトリウム)、グリコデオキシコール酸(グリコデオキシコール酸ナトリウム)、タウロコール酸(タウロコール酸ナトリウム)、タウロデオキシコール酸(タウロデオキシコール酸ナトリウム)、ケノデオキシコール酸(ケノデオキシコール酸ナトリウム)、ウルソデオキシコール酸(UDCA)、タウロ−24,25−ジヒドロ−フシジン酸ナトリウム(STDHF)、グリコジヒドロフシジン酸ナトリウム及びポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル(POE)が挙げられる(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92;Swinyard,Chapter39In:Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.,Gennaro,ed.,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1990,pp.782−783;Muranishi,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1990,7,1−33;Yamamoto et al.,J.Pharm.Exp.Ther.,1992,263,25;Yamashita et al.,J.Pharm.Sci.,1990,79,579−583)。
キレート化剤:発明に関連して使用されるキレート化剤は、金属イオンと錯体を形成して、溶液から該金属イオンを除去し、その結果、粘膜を通したdsRNAの吸収を向上させる化合物として定義することができる。本発明でのそれらの浸透促進剤としての使用に関連して、キレート化剤は、DNAヌクレアーゼが触媒作用のために二価金属イオンを必要とし、それ故、キレート化剤により阻害されることによって最も高く特徴付けられるように、DNase阻害剤としての役割も果たす利点を加えている(Jarrett,J.Chromatogr.,1993,618,315−339)。好適なキレート化剤には、非限定的にエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)、クエン酸、サリチル酸塩(例えば、サリチル酸ナトリウム、5−メトキシサリチル酸塩及びホモバニリン酸塩)、コラーゲンのN−アシル誘導体、ラウレス−9及びβ−ジケトンのN−アミノアシル誘導体(エナミン)が挙げられる(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92;Muranishi,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1990,7,1−33;Buur et al.,J.ControlRel.,1990,14,43−51)。
非キレート化非界面活性剤:本明細書で使用される非キレート化非界面活性剤浸透促進化合物は、キレート化剤又は界面活性剤としての僅かな活性を示すが、それにも係わらず、消化粘膜を通したdsRNAの吸収を向上させる化合物として定義され得る(Muranishi,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1990,7,1−33)。このクラスの浸透促進剤には、例えば、不飽和環状尿素、1−アルキル−及び1−アルケニルアザシクロ−アルカノン誘導体(Lee et al.,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,1991,p.92);並びにジクロフェナクナトリウム、インドメタシン及びフェニルブタゾンなどの非ステロイド系抗炎症薬(Yamashita et al.,J.Pharm.Pharmacol.,1987,39,621−626)が挙げられる。
担体
本発明の所定の組成物は、製剤中に担体化合物も組み込んでいる。本明細書で使用される「担体化合物」又は「担体」は、不活性(即ち、生物学的活性perseを所有しない)であり得るが、例えば、生物学的に活性な核酸を分解し、又は循環からの核酸の除去を促進することによる、生物学的活性を有する核酸のバイオアベイラビリティを低下させるインビボでのプロセスによって、核酸であると認識される核酸又はその類似体を指すことができる。核酸及び担体化合物の共投与、典型的には過剰な後者の物質による共投与により、おそらくは共通の受容体に対する担体化合物と核酸との競合に起因して、肝臓、腎臓又は他の循環外リザーバ(extracirculatory reservoir)中で回収される核酸の量が実質的に低下し得る。例えば、肝組織内での部分的ホスホロチオエートの回収は、それがポリイノシン酸、デキストラン硫酸塩、ポリシチジル酸(polycytidic acid)又は4−アセトアミド−4’イソチオシアノ−スチルベン−2,2’−ジスルホン酸と共投与された際、低下され得る(Miyao et al.,DsRNA Res.Dev.,1995,5,115−121;Takakura et al.,DsRNA&Nucl.Acid Drug Dev.,1996,6,177−183。
賦形剤
担体化合物とは対照的に、「医薬担体」又は「賦形剤」は、動物に1つ又は複数の核酸を送達するための薬学的に許容され得る溶媒、懸濁剤、又は任意の他の薬理学的に不活性なビヒクルである。賦形剤は、液体又は固体であってもよく、計画された投与方法を考慮に入れて、核酸及び医薬組成物の他の所定の構成成分と組み合わされた際に、所望の嵩、稠度などを提供するように選択される。典型的な医薬担体には、非限定的に、結合剤(例えば、α化トウモロコシ澱粉、ポリビニルピロリドン又はヒドロキシプロピルメチルセルロースなど);充填剤(例えば、乳糖及び他の糖、微結晶セルロース、ペクチン、ゼラチン、硫酸カルシウム、エチルセルロース、ポリアクリレート又はリン酸水素カルシウムなど);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、シリカ、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸、金属ステアリン酸塩、水素化植物油、トウモロコシ澱粉、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウムなど);錠剤崩壊剤(例えば、澱粉、澱粉グリコール酸ナトリウムなど);及び湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウムなど)が挙げられる。
核酸と有害に反応しない、非−非経口投与に薬学的に許容され得る好適な有機又は無機賦形剤も本発明の組成物の処方に使用され得る。薬学的に許容され得る好適な担体には、非限定的に、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
核酸の局所投与用の製剤には、アルコールなどの通常の溶媒中の無菌及び非無菌水性溶液、非水性溶液、又は液体若しくは固体油ベース中の核酸溶液を挙げることができる。溶液は、緩衝剤、希釈剤及び他の好適な添加剤も含み得る。核酸と有害に反応しない、非−非経口投与に薬学的に許容され得る好適な有機又は無機賦形剤を使用し得る。
薬学的に許容され得る好適な賦形剤には、非限定的に、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
他の構成成分
本発明の組成物は更に、医薬組成物中に従来見出される他の補助構成成分も、当技術分野にて確立されたそれらの使用レベルで含有し得る。それ故、例えば、組成物は、例えば、鎮痒薬、収斂薬、局所麻酔薬若しくは抗炎症薬剤などの更なる、適合可能な、医薬的に活性な材料を含有してもよく、又は、染料、風味剤、保存剤、抗酸化剤、乳白剤、増粘剤及び安定剤などの、本発明の組成物の様々な剤形を物理的に処方するのに有用な更なる材料を含有してもよい。しかしながら、それらの材料は、加えられた際、本発明の組成物の構成成分の生物学的活性を過度に妨害しない必要がある。製剤は滅菌されてもよく、また所望の場合、製剤の核酸と有害に相互作用しない補助剤、例えば滑沢剤、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩、緩衝液、着色料、調味料及び/又は芳香性物質などと混合される。
水性縣濁液は、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール及び/又はデキストランを含む、縣濁液の粘度を増大させる物質を含んでもよい。縣濁液は、安定剤も含み得る。
いくつかの実施形態において、本発明を特徴付ける医薬組成物は、(a)1つ又は複数のdsRNA化合物、及び(b)非RNAi機構により機能する1つ又は複数の抗−サイトカイン生物製剤を含有してもよい。そのような生物製剤の例には、IL1β(例えば、アナキンラ)、IL6(トシリズマブ)、又はTNF(エタネルセプト、インフリキシマブ、アドリムマブ(adlimumab)、又はセルトリズマブ)を標的とする生物製剤が挙げられる。
このような化合物の毒性及び治療的効力は、例えばLD50(集団の50%に致死的な用量)及びED50(集団の50%に治療的に有効な用量)を決定するための標準的な医薬手順により、細胞培養物又は実験動物内で決定することができる。毒性効果と治療効果との用量比は治療指数であり、LD50/ED50比として表現することができる。高い治療指数を有する化合物が好ましい。
細胞培養アッセイ及び動物試験から得られたデータを使用して、ヒトで使用するための一連の投与量を処方することができる。本発明を特徴付ける組成物の投与量は、一般に、毒性が殆ど又は全くない、ED50を含む一連の循環濃度内に存在する。投与量は、使用される剤形と利用される投与経路とに応じて、この範囲内で変動し得る。本発明を特徴付ける方法に使用される任意の化合物において、治療的有効用量は、当初、細胞培養アッセイにより概算され得る。用量は、細胞培養物中で測定して、IC50(即ち、症状の最大阻害の半分を達成する試験化合物の濃度)を含む、化合物の、又は、適切な場合、標的配列のポリペプチド産物の循環血漿濃度範囲を動物モデル内で達成する(例えば、ポリペプチドの濃度の低下を達成する)ように処方され得る。そのような情報を使用して、ヒトでの有用な用量をより正確に決定することができる。血漿中のレベルは、例えば高速液体クロマトグラフィーにより測定することができる。
上記に述べたそれらの投与に加えて、本発明を特徴付けるdsRNAは、APOC3発現により媒介される病理過程の処置に有効な他の既知の薬剤と組み合わせて投与されてもよい。いずれの場合でも、投与する医師は、観察された結果に基づいて、当技術分野にて既知の又は本明細書に記載される標準的な効力の尺度を使用して、dsRNAの量及び投与時間を調整することができる。
APOC3遺伝子の発現を阻害するための方法
本発明はまた、本発明のdsRNA、及び/又は本発明のiRNAを含有する組成物を使用して、細胞内でのAPOC3発現を低減及び/又は阻害する方法も提供する。本方法は、細胞を本発明のdsRNAと接触させることと、細胞を十分な時間維持してAPOC3遺伝子のmRNA転写産物の分解を得ることによって、細胞内でのAPOC3遺伝子の発現を阻害することと、を含む。遺伝子発現の低下は、当技術分野にて既知の任意の方法により評価することができる。例えば、APOC3の発現の低下は、当業者に日常的な方法、例えばノーザンブロッティング、qRT−PCRを用いてAPOC3のmRNA発現レベルを決定することにより、ウェスタンブロッティング、免疫学的技術などの当業者に日常的な方法を用いてAPOC3のタンパク質レベルを決定することにより、並びに/又は、トリグリセリドレベルに関連した1つ又は複数の分子、例えばリポタンパク質リパーゼ(LPL)及び/若しくは肝性リパーゼに影響を与えることなどの、APOC3の生物学的活性を測定することにより、又はインビ環境内でトリグリセリドレベル自体を測定することにより決定することができる。
本発明の方法では、細胞はインビトロで又はインビボで接触されてもよく、即ち細胞は対象内にあってもよい。
本発明の方法を用いた処置に好適な細胞は、APOC3遺伝子を発現する任意の細胞であり得る。本発明の方法での使用に好適な細胞は、哺乳動物細胞、例えば霊長類細胞(ヒト細胞又は非ヒト霊長類細胞、例えば猿細胞又はチンパンジー細胞など)、非霊長類細胞(雌牛細胞、ブタ細胞、ラクダ細胞、ラマ細胞、ウマ細胞、ヤギ細胞、ウサギ細胞、ヒツジ細胞、ハムスター、モルモット細胞、ネコ細胞、イヌ細胞、ラット細胞、マウス細胞、ライオン細胞、トラ細胞、クマ細胞、又は水牛細胞など)、鳥細胞(例えば、アヒル細胞又はガチョウ細胞)、又はクジラ細胞であり得る。一実施形態において、細胞は、ヒト細胞、例えばヒト肝細胞である。
APOC3発現は、細胞内で少なくとも約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99又は約100%阻害される。
本発明のインビボ方法は、dsRNAを含有する組成物を対象に投与することを含んでもよく、dsRNAは、処置されるべき哺乳動物のAPOC3遺伝子のRNA転写産物の少なくとも一部に対して相補的なヌクレオチド配列を含む。処置されるべき生物がヒトなどの哺乳動物の場合、組成物は、非限定的に経口、腹腔内、又は、頭蓋内(例えば、脳室内、実質内及びくも膜下腔内)、静脈内、筋内、皮下、経皮、気道(エアロゾル)、経鼻、直腸、及び局所(頬内及び舌下を含む)投与を含む非経口経路を含む、当技術分野にて既知の任意の手段により投与することができる。所定の実施形態では、組成物は、静脈内注入若しくは注射又は皮下注射により投与される。
いくつかの実施形態において、投与は、デポー注射による。デポー注射は、長時間に亘ってdsRNAを一貫して放出することができる。それ故、デポー注射は、所望の効果、例えばAPOC3の所望の阻害、又は治療的若しくは予防的効果を得るのに必要な投与の頻度を低減し得る。デポー注射はまた、より一貫した血清濃度を提供することができる。デポー注射は、皮下注射又は筋内注射を含み得る。好ましい実施形態では、デポー注射は、皮下注射である。
いくつかの実施形態において、投与はポンプによる。ポンプは、外部ポンプ又は手術により埋め込まれたポンプであってもよい。所定の実施形態では、ポンプは、皮下に埋め込まれた浸透圧ポンプである。別の実施形態では、ポンプは、注入ポンプである。注入ポンプは、静脈内、皮下、動脈内、又は硬膜外注入用に使用することができる。好ましい実施形態では、注入ポンプは、皮下注入ポンプである。別の実施形態では、ポンプは、dsRNAを肝臓に送達する、手術により埋め込まれたポンプである。
投与モードは、局部又は全身処置のいずれが所望されるかに基づいて、また処置されるべき範囲に基づいて選択され得る。投与の経路及び部位は、ターゲティングを向上させるように選択され得る。
一態様において、本発明は、哺乳動物内でAPOC3遺伝子の発現を阻害するための方法も提供する。本方法は、哺乳動物の細胞内のAPOC3遺伝子を標的とするdsRNAを含有する組成物を哺乳動物に投与することと、哺乳動物を十分な時間維持してAPOC3遺伝子のmRNA転写産物の分解を得ることによって、細胞内でのAPOC3遺伝子の発現を阻害することと、を含む。遺伝子発現の低下は、当技術分野にて既知の任意の方法により、及び本明細書に記載する方法、例えばqRT−PCRにより評価することができる。タンパク質産生の低下は、当技術分野にて既知の任意の方法により、及び本明細書に記載する方法、例えばELISAにより評価することができる。一実施形態において、穿刺肝生検サンプルは、APOC3遺伝子及び/又はタンパク質発現の低下を監視するための組織材料としての役割を果たす。別の実施形態では、APOC3遺伝子の発現の阻害は、例えば、APOC3経路における遺伝子の発現及び/又は活性を測定することにより間接的に監視される。例えば、リポタンパク質リパーゼ(LPL)又は肝性リパーゼの活性を監視して、APOC3遺伝子の発現の阻害を決定することができる。サンプル、例えば血液又は肝臓サンプル中のトリグリセリドレベルも測定し得る。APOC3阻害の阻害はまた、高いトリグリセリドレベルの臨床症状に対する効果、例えば早期慢性心疾患(premature chronic heart disease)(CHD)、発疹性黄色腫、肝脾腫、及び膵炎に対する効果を観察することによって監視され得る。好適なアッセイは、更に下記の実施例部分に記載される。
本発明は更に、それを必要とする対象の処置方法を提供する。本発明の処置方法は、本発明のdsRNAを対象、例えばAPOC3発現の低減及び/又は阻害から利益を受けるであろう対象に、治療的有効量の、APOC3遺伝子を標的とするdsRNA、又は、APOC3遺伝子を標的とするdsRNAを含有する医薬組成物を投与することを含む。
本発明のdsRNAは、「裸」形態で、又は「遊離dsRNA」として投与されてもよい。裸dsRNAは、医薬組成物の不在下で投与される。裸dsRNAは、好適な緩衝溶液中にあってもよい。緩衝溶液には、酢酸、クエン酸、プロラミン、炭酸、若しくはリン酸、又はこれらの任意の組み合わせを挙げることができる。一実施形態において、緩衝溶液は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)である。dsRNAを含む緩衝溶液のpH及びモル浸透圧濃度は、対象への投与に好適であるように調整され得る。更なる緩衝液は、下記に記載される。
代替的に、本発明のdsRNAは、例えばdsRNAリポソーム製剤として、医薬組成物として投与されてもよい。更なるリポソーム製剤は、本明細書に記載されている。
APOC3遺伝子発現の低減及び/又は阻害から利益を受けるであろう対象は、高いトリグリセリドレベル、例えばTG>150mg/dLを有するもの、又は重篤な高トリグリセリド血症、例えばTG>500mg/dLを有するものである。一実施形態において、対象は、機能獲得型の突然変異を伴うAPOC3遺伝子変異体を有する。別の実施形態では、患者は、混合型HTG(タイプV)低下LPL活性、及び/又は家族性HTG(IV)不活性化LPL突然変異、及び/又は家族性複合型のApoB−100レベルの増大を有する。別の実施形態では、対象は、急性膵炎を伴う非管理の高トリグリセリド血症を有し、又は対象は治療中のHIV患者であり、又は対象は高脂肪食(食後高トリグリセリド血症)、若しくはメタボリック症候群、若しくは化合物処置(レチノイド療法)、若しくはインスリン抵抗性を有する。APOC3遺伝子発現の低減及び/又は阻害から利益を受けるであろう対象の処置は、治療的及び予防的処置を含む。
本発明は更に、他の医薬及び/又は他の治療的方法、例えば、例えば高いトリグリセリドレベルの処置に現在使用されているものなどの既知の医薬及び/又は既知の治療的方法と組み合わせた、例えば、APOC3発現の低減及び/又は阻害から利益を受けるであろう対象、例えば高いトリグリセリドレベルを有する対象の処置のためのdsRNA又はその医薬組成物の使用方法を提供する。例えば、所定の実施形態では、APOC3を標的とするdsRNAは、高いトリグリセリドレベルの処置に有用な薬剤と組み合わせて投与される。例えば、APOC3発現の低減から利益を得るであろう対象、例えば高いトリグリセリドレベルを有する対象の処置に好適な更なる治療及び治療的方法には、ライフスタイル及び食事の変更、処方等級の魚油、フィブラート、ナイアシン、ApoC3アンチセンス、CETP阻害剤、胆汁酸捕捉剤、ニコチン酸、HMG CoA還元酵素阻害剤、ゲムフィブロジル、フェノフィブラート、コレステロール吸収阻害剤、ネオマイシン、ω3脂肪酸などが挙げられる。dsRNA並びに更なる治療薬及び/又は処置は、同時に及び/若しくは同じ組み合わせ中で、例えば非経口的に投与されてもよく、又は更なる治療薬は、別個の組成物の一部として、若しくは別々の時間に、及び/若しくは当技術分野にて既知の若しくは本明細書に記載する他の方法で投与されてもよい。
一実施形態において、本方法は、標的APOC3遺伝子の発現が約1、2、3、4、5、6、7、8、12、16、18若しくは24時間、又は28、32若しくは36時間の間低下されるように、本明細書を特徴付ける組成物を投与することを含む。一実施形態において、標的APOC3遺伝子の発現は、長い継続時間、例えば少なくとも約2日間、3日間、4日間、又はそれより長く、例えば約1週間、2週間、3週間、4週間、又はそれより長い間低下される。
本発明の方法によるdsRNAの投与は、高いトリグリセリドレベルを有する患者において、そのような疾病又は疾患の重篤さ、徴候、症状、及び/又はマーカーの低下をもたらし得る。この文脈にて「低下」は、それらのレベルの統計的に有意な低下を意味する。低下は、例えば、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は約100%であってもよい。
処置の効力又は疾病の予防は、例えば疾病の進行、疾病の寛解、症状の重篤さ、生活の質、処置効果を持続させるのに必要な薬物の用量、疾病マーカーのレベル、又は、処置されている若しくは予防にターゲティングされる所定の疾病に適切な、測定可能な任意の他のパラメータを測定することにより評価することができる。それらのパラメータの任意の1つ、又はパラメータの任意の組み合わせを測定することにより処置又は予防の効力を監視することは、当業者の技能の範疇にある。例えば、高いトリグリセリドレベルの処置の効力は、例えば、血清トリグリセリドレベルの定期的測定により評価することができる。後の読み取り値を初期の読み取り値と比較することにより、医師は処置が有効であるか否かの指示を提供される。そのようなパラメータの任意の1つ、又はパラメータの任意の組み合わせを測定することにより、処置又は予防の効力を監視することは、当業者の能力の範疇にある。APOC3を標的とするdsRNA又はその医薬組成物の投与に関連して、高いトリグリセリドレベルに「対して有効」とは、臨床的に適切な方法での投与が、少なくとも患者の統計的に有意な割合にて、症状の改善、治癒、疾病の低減、延命、生活の質の改善、又は一般に、高いトリグリセリドレベル及び関連した原因に精通した医者によって正として認識される他の効果などの有益な効果をもたらすことを示す。
処置又は予防の効果は、疾病状態の1つ又は複数のパラメータの統計的に有意な改善が存在した場合、又は悪化若しくはさもなくば予想されていた症状が発生しないことにより明らかである。一例として、疾病の測定可能なパラメータの少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、30%、40%、50%、又はそれを上回る好ましい変化は、有効な処置を示し得る。dsRNA薬物、又はその薬物の所定の製剤に関する効力も、当技術分野にて既知のように、所定の疾病に関して実験動物モデルを使用して判断することができる。実験動物モデルを使用する際、処置の効力は、マーカー又は症状において統計的に有意な低下が観察された場合に証明される。
代替的に、効力は、一例を挙げればChild−Pughスコア(時折、Child−Turcotte−Pughスコア)などの、臨床的に許容される疾病の重篤さの評価尺度に基づいて診断の当業者により決定された疾病の重篤さの低減により測定することができる。適切な尺度を使用して測定された、例えば疾病の重篤さの減少をもたらす任意の正の変化は、本明細書に記載したdsRNA又はdsRNA製剤を使用した十分な処置を表す。
対象に、約0.01mg/kg、0.02mg/kg、0.03mg/kg、0.04mg/kg、0.05mg/kg、0.06mg/kg、0.07mg/kg、0.08mg/kg、0.09mg/kg、0.1mg/kg、0.15mg/kg、0.2mg/kg、0.25mg/kg、0.3mg/kg、0.35mg/kg、0.4mg/kg、0.45mg/kg、0.5mg/kg、0.55mg/kg、0.6mg/kg、0.65mg/kg、0.7mg/kg、0.75mg/kg、0.8mg/kg、0.85mg/kg、0.9mg/kg、0.95mg/kg、1.0mg/kg、1.1mg/kg、1.2mg/kg、1.3mg/kg、1.4mg/kg、1.5mg/kg、1.6mg/kg、1.7mg/kg、1.8mg/kg、1.9mg/kg、2.0mg/kg、2.1mg/kg、2.2mg/kg、2.3mg/kg、2.4mg/kg、2.5mg/kg dsRNA、2.6mg/kg dsRNA、2.7mg/kg dsRNA、2.8mg/kg dsRNA、2.9mg/kg dsRNA、3.0mg/kg dsRNA、3.1mg/kg dsRNA、3.2mg/kg dsRNA、3.3mg/kg dsRNA、3.4mg/kg dsRNA、3.5mg/kg dsRNA、3.6mg/kg dsRNA、3.7mg/kg dsRNA、3.8mg/kg dsRNA、3.9mg/kg dsRNA、4.0mg/kg dsRNA、4.1mg/kg dsRNA、4.2mg/kg dsRNA、4.3mg/kg dsRNA、4.4mg/kg dsRNA、4.5mg/kg dsRNA、4.6mg/kg dsRNA、4.7mg/kg dsRNA、4.8mg/kg dsRNA、4.9mg/kg dsRNA、5.0mg/kg dsRNA、5.1mg/kg dsRNA、5.2mg/kg dsRNA、5.3mg/kg dsRNA、5.4mg/kg dsRNA、5.5mg/kg dsRNA、5.6mg/kg dsRNA、5.7mg/kg dsRNA、5.8mg/kg dsRNA、5.9mg/kg dsRNA、6.0mg/kg dsRNA、6.1mg/kg dsRNA、6.2mg/kg dsRNA、6.3mg/kg dsRNA、6.4mg/kg dsRNA、6.5mg/kg dsRNA、6.6mg/kg dsRNA、6.7mg/kg dsRNA、6.8mg/kg dsRNA、6.9mg/kg dsRNA、7.0mg/kg dsRNA、7.1mg/kg dsRNA、7.2mg/kg dsRNA、7.3mg/kg dsRNA、7.4mg/kg dsRNA、7.5mg/kg dsRNA、7.6mg/kg dsRNA、7.7mg/kg dsRNA、7.8mg/kg dsRNA、7.9mg/kg dsRNA、8.0mg/kg dsRNA、8.1mg/kg dsRNA、8.2mg/kg dsRNA、8.3mg/kg dsRNA、8.4mg/kg dsRNA、8.5mg/kg dsRNA、8.6mg/kg dsRNA、8.7mg/kg dsRNA、8.8mg/kg dsRNA、8.9mg/kg dsRNA、9.0mg/kg dsRNA、9.1mg/kg dsRNA、9.2mg/kg dsRNA、9.3mg/kg dsRNA、9.4mg/kg dsRNA、9.5mg/kg dsRNA、9.6mg/kg dsRNA、9.7mg/kg dsRNA、9.8mg/kg dsRNA、9.9mg/kg dsRNA、9.0mg/kg dsRNA、10mg/kg dsRNA、15mg/kg dsRNA、20mg/kg dsRNA、25mg/kg dsRNA、30mg/kg dsRNA、35mg/kg dsRNA、40mg/kg dsRNA、45mg/kg dsRNA又は約50mg/kg dsRNAなどの治療量のdsRNAを投与してもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
所定の実施形態では、例えば、本発明の組成物が本明細書に記載したdsRNAと脂質とを含有する場合、対象に約0.01mg/kg〜約5mg/kg、約0.01mg/kg〜約10mg/kg、約0.05mg/kg〜約5mg/kg、約0.05mg/kg〜約10mg/kg、約0.1mg/kg〜約5mg/kg、約0.1mg/kg〜約10mg/kg、約0.2mg/kg〜約5mg/kg、約0.2mg/kg〜約10mg/kg、約0.3mg/kg〜約5mg/kg、約0.3mg/kg〜約10mg/kg、約0.4mg/kg〜約5mg/kg、約0.4mg/kg〜約10mg/kg、約0.5mg/kg〜約5mg/kg、約0.5mg/kg〜約10mg/kg、約1mg/kg〜約5mg/kg、約1mg/kg〜約10mg/kg、約1.5mg/kg〜約5mg/kg、約1.5mg/kg〜約10mg/kg、約2mg/kg〜約2.5mg/kg、約2mg/kg〜約10mg/kg、約3mg/kg〜約5mg/kg、約3mg/kg〜約10mg/kg、約3.5mg/kg〜約5mg/kg、約4mg/kg〜約5mg/kg、約4.5mg/kg〜約5mg/kg、約4mg/kg〜約10mg/kg、約4.5mg/kg〜約10mg/kg、約5mg/kg〜約10mg/kg、約5.5mg/kg〜約10mg/kg、約6mg/kg〜約10mg/kg、約6.5mg/kg〜約10mg/kg、約7mg/kg〜約10mg/kg、約7.5mg/kg〜約10mg/kg、約8mg/kg〜約10mg/kg、約8.5mg/kg〜約10mg/kg、約9mg/kg〜約10mg/kg、又は約9.5mg/kg〜約10mg/kgなどの治療量のdsRNAを投与してもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
例えば、dsRNAは、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、7、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、8、8.1、8.2、8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9、9.1、9.2、9.3、9.4、9.5、9.6、9.7、9.8、9.9又は約10mg/kgの用量で投与されてもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
別の実施形態では、例えば本発明の組成物が本明細書に記載したdsRNAとN−アセチルガラクトサミンとを含有する場合、対象に、約0.1〜約50mg/kg、約0.25〜約50mg/kg、約0.5〜約50mg/kg、約0.75〜約50mg/kg、約1〜約50mg/mg、約1.5〜約50mg/kb、約2〜約50mg/kg、約2.5〜約50mg/kg、約3〜約50mg/kg、約3.5〜約50mg/kg、約4〜約50mg/kg、約4.5〜約50mg/kg、約5〜約50mg/kg、約7.5〜約50mg/kg、約10〜約50mg/kg、約15〜約50mg/kg、約20〜約50mg/kg、約20〜約50mg/kg、約25〜約50mg/kg、約25〜約50mg/kg、約30〜約50mg/kg、約35〜約50mg/kg、約40〜約50mg/kg、約45〜約50mg/kg、約0.1〜約45mg/kg、約0.25〜約45mg/kg、約0.5〜約45mg/kg、約0.75〜約45mg/kg、約1〜約45mg/mg、約1.5〜約45mg/kb、約2〜約45mg/kg、約2.5〜約45mg/kg、約3〜約45mg/kg、約3.5〜約45mg/kg、約4〜約45mg/kg、約4.5〜約45mg/kg、約5〜約45mg/kg、約7.5〜約45mg/kg、約10〜約45mg/kg、約15〜約45mg/kg、約20〜約45mg/kg、約20〜約45mg/kg、約25〜約45mg/kg、約25〜約45mg/kg、約30〜約45mg/kg、約35〜約45mg/kg、約40〜約45mg/kg、約0.1〜約40mg/kg、約0.25〜約40mg/kg、約0.5〜約40mg/kg、約0.75〜約40mg/kg、約1〜約40mg/mg、約1.5〜約40mg/kb、約2〜約40mg/kg、約2.5〜約40mg/kg、約3〜約40mg/kg、約3.5〜約40mg/kg、約4〜約40mg/kg、約4.5〜約40mg/kg、約5〜約40mg/kg、約7.5〜約40mg/kg、約10〜約40mg/kg、約15〜約40mg/kg、約20〜約40mg/kg、約20〜約40mg/kg、約25〜約40mg/kg、約25〜約40mg/kg、約30〜約40mg/kg、約35〜約40mg/kg、約0.1〜約30mg/kg、約0.25〜約30mg/kg、約0.5〜約30mg/kg、約0.75〜約30mg/kg、約1〜約30mg/mg、約1.5〜約30mg/kb、約2〜約30mg/kg、約2.5〜約30mg/kg、約3〜約30mg/kg、約3.5〜約30mg/kg、約4〜約30mg/kg、約4.5〜約30mg/kg、約5〜約30mg/kg、約7.5〜約30mg/kg、約10〜約30mg/kg、約15〜約30mg/kg、約20〜約30mg/kg、約20〜約30mg/kg、約25〜約30mg/kg、約0.1〜約20mg/kg、約0.25〜約20mg/kg、約0.5〜約20mg/kg、約0.75〜約20mg/kg、約1〜約20mg/mg、約1.5〜約20mg/kb、約2〜約20mg/kg、約2.5〜約20mg/kg、約3〜約20mg/kg、約3.5〜約20mg/kg、約4〜約20mg/kg、約4.5〜約20mg/kg、約5〜約20mg/kg、約7.5〜約20mg/kg、約10〜約20mg/kg、又は約15〜約20mg/kgの用量などの治療量のdsRNAを投与してもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
例えば、対象に、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、7、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、8、8.1、8.2、8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9、9.1、9.2、9.3、9.4、9.5、9.6、9.7、9.8、9.9、10.5、11、11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、15、15.5、16、16.5、17、17.5、18、18.5、19、19.5、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、又は約50mg/kgなどの治療量のdsRNAを投与してもよい。引用した値までの値及び中間の範囲は、本発明の一部であると意図される。
dsRNAは、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24又は約25分間など、ある時間に亘る静脈内注入により投与されてもよい。投与は、例えば、定期的に、例えば隔週(即ち、2週間毎)で1ヶ月間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間又はそれより長い間、繰り返されてもよい。初期処置計画の後、処置はより少ない頻度で投与されてもよい。例えば、隔週で3ヶ月の投与後、投与は1ヶ月に1回で6ヶ月間、又は1年間、又はそれより長い間繰り返されてもよい。dsRNAの投与は、例えば細胞、組織、血液、尿又は患者の他の区画内のAPOC3レベルを、少なくとも約5%、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、39、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、又は少なくとも約99%、又はそれを上回って低下させ得る。
dsRNAの完全用量を投与する前に、より少ない用量を患者に投与し(例えば5%注入反応)、アレルギー反応などの有害効果を監視してもよい。別の例では、サイトカイン(例えば、TNF−α又はINF−α)レベルの増大などの望まれない免疫賦活効果に関して患者を観察してもよい。
APOC3発現に対する阻害効果により、本発明による組成物又は該組成物から調製した医薬組成物は、生活の質を向上させることができる。
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する当業者により通常に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書に記載したものと同様の又は等価な方法及び材料を、本発明を特徴付けるdsRNA及び方法の実践又は試験に使用できるが、好適な方法及び材料は下記に記載されている。本明細書に言及した全ての刊行物、特許出願、特許及び他の参考文献は、それらの全体が参照により組み込まれる。矛盾する場合、定義を含む本明細書が支配する。加えて、材料、方法及び実施例は、単なる例示であり、限定を意図するものではない。
実施例1 dsRNA合成
試薬供給源
本明細書に試薬供給源が特に与えられていない場合、それらの試薬は、分子生物学における任意の供給業者から、分子生物学での用途の品質/純度基準で得ることができる。
siRNA合成
Expedite 8909合成機(Applied Biosystems,Applera Deutschland GmbH,Darmstadt,Germany)及び固相担体として多孔質ガラス(controlled pore glass)(CPG,500Å,Proligo Biochemie GmbH,Hamburg,Germany)を使用した固相合成により、一本鎖RNAを、1μmモルのスケールで生成した。RNAと、2’−O−メチルヌクレオチドを含むRNAとを、各々、対応するホスホロアミダイト及び2’−O−メチルホスホロアミダイトを使用して、固相合成により生成した(Proligo Biochemie GmbH,Hamburg,Germany)。これらの基本単位を、Current protocols in nucleic acid chemistry,Beaucage,S.L.et al.(Edrs.),John Wiley&Sons,Inc.,New York,NY,USAに記載されているような標準的なヌクレオシドホスホロアミダイト化学を用いてオリゴリボヌクレオチド鎖の配列内の選択部位に組み込んだ。ホスホロチオエート結合は、ヨウ素酸化剤溶液をアセトニトリル中のBeaucage試薬(Chruachem Ltd,Glasgow,UK)の溶液(1%)で置き換えることにより導入した。更なる補助試薬は、Mallinckrodt Baker(Griesheim,Germany)から得た。
確立された手順に従って、陰イオン交換HPLCによる粗オリゴリボヌクレオチドの脱保護及び精製を行った。収率及び濃度は、分光光度計(DU 640B,Beckman Coulter GmbH,Unterschleissheim,Germany)を使用して、波長260nmにおける各RNA溶液のUV吸収により決定した。アニーリング緩衝液(20mMリン酸ナトリウム、pH6.8;100mM塩化ナトリウム)中で相補的な鎖の等モル溶液を混合し、水浴内にて85〜90℃で3分間加熱し、3〜4時間に亘って室温で冷却することにより二重鎖RNAを生成した。アニールしたRNA溶液を、使用まで−20℃で保管した。
標準的な命名法、詳細には表Bの略語を使用して、核酸配列を下記に表す。
実施例2:APOC3 siRNA設計
転写産物
siRNA設計を行って、NCBI遺伝子データベース(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/gene/)に注釈が付けられている全てのヒト及びカニクイザル(Macaca fascicularis;以下「cyno」)APOC3転写産物を標的とするsiRNAを同定した。設計は、NCBIからの下記の転写産物を使用した:ヒト−NM_000040.1;cyno−X68359.1。リストされているヒト及びcyno転写産物と100%同一性を共有する全siRNA二本鎖を設計した。
siRNA設計、特異性及び効力の予測
siRNAを、予測される特異性、予測される効力、及びGC含有量に基づいて選択した。
全ての可能な19mersの予測される特異性を、各配列から予測した。次いで、7ヌクレオチドよりも長い反復を欠いた候補19mersを選択した。これらの171候補siRNAを、ヒトトランスクリプトーム(ヒトNCBI Refseqセット内のNM_及びXM_レコードのセットとして定義される)に対する包括的検索に使用した。
siRNAと任意の潜在的な「オフ標的」転写産物との間のミスマッチの位置及び数に基づいてスコアを計算し、各オリゴの3つの異なるシード(分子の5’末端から2〜9位)由来の六量体由来の七量体及び八量体の頻度を比較した。計算したスコアに従って、両方のsiRNA鎖を特異性のカテゴリーに割り当てた:3を超えるスコアは高く特異的、3と等しいスコアは特異的、2.2〜2.8のスコアはやや特異的として認定した。本発明者らは、アンチセンス鎖の特異性により選別した。次いで、本発明者らは、そのアンチセンスオリゴが70%未満の総GC含有量を有し、第一の位置にてGCを欠き、マウスAPOC3転写産物NM_023114.3と一致しなかった二本鎖を選択した。
siRNA配列選択
合計で27のセンス及び27のアンチセンスに由来するsiRNAオリゴを合成し、二本鎖に形成した。
実施例3 APOC3 siRNA合成
修飾及び非修飾ApoC3配列の合成
APOC3タイル配列を1又は0.2umolスケールのいずれかにてMerMade192合成機上で合成した。
非修飾、2’−O−メチル又は2’−フルオロ化学修飾のいずれかを用いて一本鎖及び二本鎖を作製した。合成条件は、一本鎖内の化学的修飾の性質に基づいて、適切に変更された。
合成、切断及び脱保護:
APOC3配列(非修飾、2−O−メチル又は2’−フルオロ)の合成は、ホスホロアミダイト化学を使用した固相担体オリゴヌクレオチド合成を用いた。
上記の配列の合成は、96ウェルプレート内にて1又は0.2umスケールで行った。非修飾及び修飾(2−O−メチル又は2’−フルオロ)アミダイト溶液を0.1M濃度で調製し、エチルチオテトラゾール(アセトニトリル中0.6M)を活性化因子として使用した。
合成した配列を切断し、96ウェルプレート内で脱保護した。第一のステップで水性アンモニア又は水性メチルアミンのいずれかを使用し、第二のステップでフッ化物試薬を使用した。アセトン:エタノール(80:20)ミックスを使用して粗配列を沈殿させ、ペレットを0.2M酢酸ナトリウム緩衝液中で再懸濁して、粗の一本鎖をそれらのナトリウム塩に変換した。各配列からのサンプルをLC−MSにより分析して、同一性を確認し、UVにより定量化し、IEXクロマトグラフィーにより純度を決定した。
精製及び脱塩:
APOC3タイル配列を沈殿させ、Sephadexカラムを使用してAKTA Purifierシステム上で精製した。このプロセスは、周囲温度で行った。サンプル注入及び収集は、96ウェル(深さ1.8mLのウェル)プレート内で行った。完全長配列に対応する単一ピークを、溶離液中に収集した。脱塩APOC3配列の濃度(A260でのUV測定により)及び純度(イオン交換HPLCにより)を分析した。次いで、相補的な一本鎖を1:1の化学量論比で組み合わせてsiRNA二本鎖を形成した。
表1及び2は、非修飾配列及び修飾配列の第一の組を提供する。
実施例4 APOC3 siRNAのインビトロスクリーニング
細胞培養物及びトランスフェクション:
Hep3B細胞(ATCC,Manassas,VA)を5%COの雰囲気下、10%FBS、ストレプトマイシン及びグルタミン(ATCC)で補充したRPMI(ATCC)中、37℃でほぼコンフルエンスまで増殖させた後、トリプシン処理によりプレートから解放した。ウェル当たり14.8μlのOpti−MEM+0.2μlのLipofectamine RNAiMax(Invitrogen,Carlsbad CA.cat#13778−150を、96ウェルプレート内に、ウェル当たり5μlのsiRNA二本鎖に加えることによりトランスフェクションを行い、室温で15分間インキュベートした。次いで、抗生物質を有さない、〜2×10Hep3B細胞を含む80μlの完全増殖培地をsiRNA混合物に加えた。RNA精製に先だって細胞を24又は120時間のいずれかでインキュベートした。10nM及び0.1nMの最終二本鎖濃度で単一用量実験を行い、10、1、0.5、0.1、0.05、0.01、0.005、0.001、0.0005、0.0001、0.00005、0.00001nMの最終二本鎖濃度で用量応答実験を行った。
DYNABEADS mRNA単離キット(Invitrogen,part#:610−12)を使用した総RNA単離:
細胞を回収し、150μlの溶解/結合緩衝液中に溶解した後、エッペンドルフサーモミキサーを使用して、850rpmで5分間混合した(混合速度は、プロセス全体において同一であった)。10マイクロリットルの磁気粒及び80μlの溶解/結合緩衝液混合物を丸底プレートに加え、1分間混合した。磁気スタンドを使用して磁気粒を捕捉し、粒を乱すことなく上清を除去した。上清の除去後、溶解した細胞を残りの粒に加え、5分間混合した。上清の除去後、磁気粒を150μlの洗浄緩衝液Aで2回洗浄し、1分間混合した。粒を再度捕捉し、上清を除去した。次いで、粒を150μlの洗浄緩衝液Bで洗浄し、捕捉し、上清を除去した。次に粒を150μlの溶出緩衝液で洗浄し、捕捉し、上清を除去した。粒を2分間乾燥させた。乾燥後、50μlの溶出緩衝液を加え、70℃で5分間混合した。粒を磁石上で5分間捕捉した。40μlの上清を除去し、他の96ウェルプレートに加えた。
ABI高容量cDNA逆転写キット(Applied Biosystems,FosterCity,CA,Cat#4368813)を使用したcDNA合成:
反応当たり2μlの10X緩衝液、0.8μlの25X dNTPs、2μlのランダムプライマー、1μlの逆転写酵素、1μlのRNAe阻害剤及び3.2μlのH2Oからなるマスターミックスを、10μlの総RNAに加えた。Bio−RadC−1000又はS−1000サーモサイクラー(Hercules,CA)を使用して、以下のステップを介してcDNAを生成した:25℃ 10分間、37℃ 120分間、85℃ 5秒間、4℃保持。
リアルタイムPCR:
2μlのcDNAを、384ウェル50プレート(Roche cat#04887301001)内にて、ウェル当たり0.5μlのGAPDHTaqManプローブ(Applied Biosystems Cat#4326317E)、0.5μlのApoC3 TaqManプローブ(Applied Biosystems cat#Hs00163644_m1)及び5μlのLightcycler 480プローブマスターミックス(Roche Cat#04887301001)を含むマスターミックスに加えた。ΔΔCt(RQ)アッセイを用いて、ABI7900HT Real Time PCRシステム(Applied Biosystems)内でリアルタイムPCRを行った。概略表内に特に記さない限り、各二本鎖を2つの独立トランスフェクションにて試験し、各トランスフェクションを二回アッセイした。
相対的な倍加変化を計算するために、ΔΔCt方法を用いてリアルタイムデータを分析し、10nMのAD−1955でトランスフェクトした細胞、又は疑似トランスフェクト細胞を用いて行ったアッセイに対して正規化した。XLFitを用いて4パラメータ適合モデルを使用してIC50を計算し、AD−1955でトランスフェクトした細胞、又は天然の細胞に対して、同じ用量範囲に亘って正規化し、又はそれ自体の最低用量に対して正規化した。
生存率スクリーニング
HeLa及びHep3B細胞における細胞生存率を、100、10、1、0.1、0.01及び0.0001nMのsiRNAを用いたトランスフェクションから3、5日後に測定した。細胞を96ウェルプレート内でウェル当たり10,000細胞の密度で播種した。各siRNAを3回アッセイし、データを平均した。PLK1及びAD−19200を標的とするsiRNAを生存率の損失に関する正の対照として、AD−1955を負の対照として含めた。PLK1及びAD−19200は、生存率の用量依存性損失をもたらす。生存率を測定するために、3、5、日後に96ウェルプレートの各ウェルに20ulのCellTiter Blue(Promega)を加え、37℃で2時間インキュベートした。次いで、プレートを分光光度計(Molecular Devices)内にて560Ex/590Emで読み取った。生存率を3回の反復トランスフェクションからの光単位の平均値+/−標準偏差として表した。場合により、相対的な生存率は、最初に3回の反復トランスフェクションを平均した後、最低用量(0.001nM)から得られた値に対して正規化することにより評価した。
結果を表3、4及び5に提供する。
実施例5:マウスにおけるAPOC3のインビボ試験
APOC3を標的とするsiRNAを、野生型(5.0mg/kg)及び遺伝子導入高脂血症モデルSREBPtg/LDLR−/−KOマウス(1.0mg/kg)の両方のマウスに投与した。投与から2日後にマウスを犠牲にし、肝標的mRNA、血清トリグリセリド、及び血清総コレステロールレベルを測定した。MC3を含むLNp11製剤を使用した。
野生型マウスに関する結果を図1に示す。APOC3を標的とするsiRNAの投与は、野生型マウスにおいて、mRNAレベルのノックダウン、トリグリセリドの50%低下、及び総コレステロールの低下をもたらした。APOC3を標的とするsiRNAの投与は、高脂血症モデルマウスにおいてトリグリセリドの80%低下をもたらした。データは示されていない。この結果は、APOC3が冠動脈心疾患(CAD)及び膵炎を含む高トリグリセリド血症のsiRNAベースの処置の確認された標的であることを示す。
実施例6:APOC3を標的とする修飾siRNAの合成及びスクリーニング(第二の組)
追加の修飾APOC3 siRNAを、上述した方法を用いて、表6及び表7に記載したように合成した。UMdTdsdT修飾パターンは、dT−ホスホロチオエート−dTを各鎖に付加することである。DECAF修飾パターンは、以下の通りである:センス鎖−全ピリミジン上に2’O−メチル、dTsdT/dTdTオーバーハング;アンチセンス鎖−シード領域(2〜9位)内のジヌクレオチドモチーフUU/UA/UG内の任意の2つの部位における「U」を修飾+最終3ヌクレオチド(17〜19位)上に2’O−メチル+10〜16位の全部の「U」上に2’O−メチル;dTsdT/dTdTオーバーハング。FOME修飾パターンは、以下の通りである:センス鎖−2’F(5’第一の塩基)次いで2’OMeと交互、アンチセンス鎖−2’OMe(5’第一の塩基)、次いで2’Fと交互。
表6及び表7に記載したsiRNAを、上述したようにHep3b細胞においてアッセイした。結果を表8に示す。
実施例7:APOC3を標的とする修飾siRNAの合成及びスクリーニング(第三の組)
追加の修飾APOC3 siRNAを、上述した方法を用いて、表9及び表10に記載したように合成した。siRNAを、上述したようにHep3b細胞においてアッセイした。結果を表11に示す。
配列番号1
NCBI参照配列:NM_000040.1、ホモサピエンス(Homo sapiens)アポリポタンパク質C−III(APOC3)、mRNA

Claims (24)

  1. APOC3遺伝子の発現を阻害するための二重鎖リボ核酸(dsRNA)であって、前記dsRNAが、各々30ヌクレオチド長以下のセンス鎖及びアンチセンス鎖を含み、前記アンチセンス鎖が、表1、2、6、7又は10内のアンチセンス配列の少なくとも15連続ヌクレオチドを含む、二重鎖リボ核酸(dsRNA)。
  2. APOC3遺伝子の発現を阻害するための二重鎖リボ核酸(dsRNA)であって、前記dsRNAが、ヌクレオチド配列配列番号70からなるセンス鎖と、ヌクレオチド配列配列番号151からなるアンチセンス鎖とを含む、二重鎖リボ核酸(AD−45149.1UM)。
  3. 前記センス鎖配列が、表1、2、6、7又は10から選択され、前記アンチセンス鎖が、表1、2、6、7又は10から選択される、請求項1に記載のdsRNA。
  4. 前記dsRNAの少なくとも1つのヌクレオチドが、修飾ヌクレオチドである、請求項1又は2に記載のdsRNA。
  5. 前記修飾ヌクレオチドが:2’−O−メチル修飾ヌクレオチド、5’−ホスホロチオエート基を含むヌクレオチド、及びコレステリル誘導体又はドデカン酸ビスデシルアミド基に結合された末端ヌクレオチドからなる群から選択される、請求項4に記載のdsRNA。
  6. 前記修飾ヌクレオチドが:2’−デオキシ−2’−フルオロ修飾ヌクレオチド、2’−デオキシ−修飾ヌクレオチド、固定ヌクレオチド、非塩基性ヌクレオチド、2’−アミノ−修飾ヌクレオチド、2’−アルキル−修飾ヌクレオチド、モルホリノヌクレオチド、ホスホラミデート、及びヌクレオチドを含む非天然塩基からなる群から選択される、請求項4に記載のdsRNA。
  7. 少なくとも1つの鎖が、少なくとも1ヌクレオチドの3’オーバーハングを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のdsRNA。
  8. 各鎖が、2ヌクレオチドに3’オーバーハングを含む、請求項1又は2に記載のdsRNA。
  9. 更にリガンドを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のdsRNA。
  10. 前記リガンドが、前記dsRNAの前記センス鎖の3’末端にコンジュゲートされている、請求項9に記載のdsRNA。
  11. 更に少なくとも1つのN−アセチル−ガラクトサミンを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のdsRNA。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載のdsRNAを含む細胞。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載のdsRNAの少なくとも1つの鎖をコードするベクター。
  14. 請求項13に記載のベクターを含む細胞。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のdsRNAを含有する、APOC3遺伝子の発現を阻害するための医薬組成物。
  16. 脂質製剤を含有する、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. MC3を含む脂質製剤を含有する、請求項15に記載の医薬組成物。
  18. 細胞内でのAPOC3発現の阻害方法であって:
    (a)前記細胞を請求項1〜17のいずれか一項に記載のdsRNAと接触させることと;
    (b)ステップ(a)で生成された前記細胞を十分な時間維持して、APOC3遺伝子のmRNA転写産物の分解を得ることによって、前記細胞内での前記APOC3遺伝子の発現を阻害することと、を含む、方法。
  19. 前記APOC3発現が少なくとも30%阻害される、請求項18に記載の方法。
  20. APOC3発現により媒介される疾患の処置方法であって、そのような処置を必要とするヒトに、治療的有効量の請求項1、2、若しくは11のいずれか一項に記載のAPOC3 dsRNA、又は請求項15〜17のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
  21. 前記疾患が高いトリグリセリドレベルである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記疾患がトリグリセリドレベル>150mg/dL又は>500mg/dLである、請求項20に記載の方法。
  23. 投与がリポタンパク質リパーゼ及び/又は肝性リパーゼ活性の増大をもたらす、請求項20に記載の方法。
  24. 前記dsRNA又は前記医薬組成物が、約0.01mg/kg〜約10mg/kg又は約0.5mg/kg〜約50mg/kgの用量にて投与される、請求項20に記載の方法。
JP2019133527A 2011-06-21 2019-07-19 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法 Pending JP2019213535A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161499620P 2011-06-21 2011-06-21
US61/499,620 2011-06-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017209214A Division JP2018074999A (ja) 2011-06-21 2017-10-30 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021015394A Division JP2021072843A (ja) 2011-06-21 2021-02-03 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019213535A true JP2019213535A (ja) 2019-12-19

Family

ID=47423221

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517190A Active JP6236385B2 (ja) 2011-06-21 2012-06-21 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2017209214A Pending JP2018074999A (ja) 2011-06-21 2017-10-30 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2019133527A Pending JP2019213535A (ja) 2011-06-21 2019-07-19 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2021015394A Pending JP2021072843A (ja) 2011-06-21 2021-02-03 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2023004006A Pending JP2023040255A (ja) 2011-06-21 2023-01-13 アポリポタンパク質c-iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517190A Active JP6236385B2 (ja) 2011-06-21 2012-06-21 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2017209214A Pending JP2018074999A (ja) 2011-06-21 2017-10-30 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021015394A Pending JP2021072843A (ja) 2011-06-21 2021-02-03 アポリポタンパク質c−iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法
JP2023004006A Pending JP2023040255A (ja) 2011-06-21 2023-01-13 アポリポタンパク質c-iii(apoc3)の発現を阻害するための組成物及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (6) US9315813B2 (ja)
EP (2) EP2723756B1 (ja)
JP (5) JP6236385B2 (ja)
KR (4) KR102540778B1 (ja)
CN (3) CN112111492A (ja)
AU (5) AU2012272860A1 (ja)
BR (1) BR112013032645A2 (ja)
CA (2) CA3191066A1 (ja)
MX (2) MX344807B (ja)
RU (1) RU2631805C2 (ja)
WO (1) WO2012177947A2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2751270T3 (en) 2011-08-29 2018-10-29 Ionis Pharmaceuticals Inc OLIGOMER-CONJUGATE COMPLEXES AND THEIR USE
PT2992098T (pt) 2013-05-01 2019-07-05 Ionis Pharmaceuticals Inc Composições e métodos para modular a expressão de hbv e ttr
US20160122761A1 (en) 2013-06-21 2016-05-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulation of target nucleic acids
US9909124B2 (en) 2013-06-21 2018-03-06 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating apolipoprotein C-III expression for improving a diabetic profile
WO2015120065A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gamma-secretase inhibition reduce apoc3 levels and plasma triglycerides
EP3647318B1 (en) 2014-04-28 2021-06-30 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Linkage modified oligomeric compounds
CA2942570A1 (en) 2014-05-01 2015-11-05 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating growth hormone receptor expression
BR112016022855B1 (pt) 2014-05-01 2022-08-02 Ionis Pharmaceuticals, Inc Compostos e composições para modular a expressão de pkk e seus usos
PE20170010A1 (es) * 2014-05-01 2017-03-04 Ionis Pharmaceuticals Inc Composiciones y metodos para modular la expresion del factor b del complemento
SI3137605T1 (sl) 2014-05-01 2021-02-26 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Sestavki in metode za modulacijo ekspresije angiopoetin 3-podobnega
US10570169B2 (en) 2014-05-22 2020-02-25 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated antisense compounds and their use
WO2016011123A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Arrowhead Research Corporation Organic compositions to treat apoc3-related diseases
KR102494171B1 (ko) 2014-08-20 2023-02-02 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 변형 이중-가닥 rna 제제
WO2016040748A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for detection of smn protein in a subject and treatment of a subject
WO2016081444A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-26 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Apolipoprotein c3 (apoc3) irna compositions and methods of use thereof
WO2016154127A2 (en) * 2015-03-20 2016-09-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for treating hypertriglyceridemia
SG10202006563PA (en) 2015-07-10 2020-08-28 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulators of diacyglycerol acyltransferase 2 (dgat2)
KR20180051626A (ko) 2015-09-24 2018-05-16 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 Kras 발현의 조절제
AU2016349625B2 (en) 2015-11-06 2022-07-07 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modulating apolipoprotein (a) expression
WO2017079745A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated antisense compounds for use in therapy
US11351183B2 (en) 2016-04-22 2022-06-07 Viking Therapeutics, Inc. Use of thyroid beta-agonists
JP2019525772A (ja) * 2016-07-08 2019-09-12 スターテン・バイオテクノロジー・ベー・フェー 抗apoc3抗体およびその使用方法
SG11201900238UA (en) 2016-07-15 2019-02-27 Ionis Pharmaceuticals Inc Compounds and methods for modulation of smn2
KR20190065341A (ko) 2016-10-06 2019-06-11 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 올리고머 화합물들의 접합 방법
CN108239644B (zh) * 2016-12-23 2021-05-28 苏州瑞博生物技术股份有限公司 一种小干扰核酸和药物组合物及其用途
WO2018144935A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-09 City Of Hope Compositions and methods for the treatment of hypercholesterolemia
JOP20190215A1 (ar) 2017-03-24 2019-09-19 Ionis Pharmaceuticals Inc مُعدّلات التعبير الوراثي عن pcsk9
JP2020522510A (ja) * 2017-06-02 2020-07-30 ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッドWave Life Sciences Ltd. オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
JOP20200054A1 (ar) 2017-09-11 2020-03-10 Arrowhead Pharmaceuticals Inc عوامل RNAi وتركيبات لتثبيط تعبير صَميمُ البروتينِ الشَّحْمِيّ C-III (APOC3)
AU2019206731A1 (en) 2018-01-15 2020-07-30 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modulators of DNM2 expression
JP7317029B2 (ja) 2018-02-12 2023-07-28 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 修飾化合物及びその使用
US20210355497A1 (en) 2018-05-09 2021-11-18 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for reducing fxi expression
EP3833397A4 (en) 2018-08-08 2023-06-14 Arcturus Therapeutics, Inc. COMPOSITIONS AND AGENTS AGAINST NON-ALCOHOLIC STEATOHEPATITIS
TW202023573A (zh) 2018-09-19 2020-07-01 美商Ionis製藥公司 Pnpla3表現之調節劑
WO2021026150A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 Arrowhead Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of apoc3-related diseases and disorders
CN114728017A (zh) 2019-10-14 2022-07-08 阿斯利康(瑞典)有限公司 Pnpla3表达的调节剂
WO2021167841A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Apolipoprotein c3 (apoc3) irna compositions and methods of use thereof
US20220064638A1 (en) 2020-02-28 2022-03-03 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating smn2
KR20230108728A (ko) 2020-11-18 2023-07-18 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 앤지오텐시노겐 발현을 조절하기 위한 화합물 및 방법
US20230089915A1 (en) 2021-06-24 2023-03-23 Sirnaomics, Inc. Products and compositions
AR127843A1 (es) 2021-12-01 2024-03-06 Dicerna Pharmaceuticals Inc Composiciones y métodos para modular la expresión de apoc3
CN114934074A (zh) * 2022-06-01 2022-08-23 北京大学 一种ApoC3基因敲除仓鼠模型的构建方法
CN116814621A (zh) * 2022-08-05 2023-09-29 厦门甘宝利生物医药有限公司 一种抑制apoc3基因表达的rna抑制剂及其应用
WO2024032680A1 (zh) * 2022-08-11 2024-02-15 益杰立科(上海)生物科技有限公司 一种表观编辑靶点的方法及用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010083615A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for silencing apolipoprotein c-iii expression
WO2010144740A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Improved lipid formulation
WO2010148013A2 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated dsrna targeting the pcsk9 gene
WO2011056883A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of transthyretin (ttr)

Family Cites Families (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US564562A (en) 1896-07-21 Joseph p
US513030A (en) 1894-01-16 Machine for waxing or coating paper
US3687808A (en) 1969-08-14 1972-08-29 Univ Leland Stanford Junior Synthetic polynucleotides
US4522808A (en) 1980-08-15 1985-06-11 Societe Anonyme Dite: L'oreal Anti-sunburn compositions containing 2-phenyl-indole derivatives
US4469863A (en) 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
US4426330A (en) 1981-07-20 1984-01-17 Lipid Specialties, Inc. Synthetic phospholipid compounds
US4534899A (en) 1981-07-20 1985-08-13 Lipid Specialties, Inc. Synthetic phospholipid compounds
US5023243A (en) 1981-10-23 1991-06-11 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same
US4476301A (en) 1982-04-29 1984-10-09 Centre National De La Recherche Scientifique Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon
JPS5927900A (ja) 1982-08-09 1984-02-14 Wakunaga Seiyaku Kk 固定化オリゴヌクレオチド
FR2540122B1 (fr) 1983-01-27 1985-11-29 Centre Nat Rech Scient Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application
US4605735A (en) 1983-02-14 1986-08-12 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Oligonucleotide derivatives
US4948882A (en) 1983-02-22 1990-08-14 Syngene, Inc. Single-stranded labelled oligonucleotides, reactive monomers and methods of synthesis
US4824941A (en) 1983-03-10 1989-04-25 Julian Gordon Specific antibody to the native form of 2'5'-oligonucleotides, the method of preparation and the use as reagents in immunoassays or for binding 2'5'-oligonucleotides in biological systems
US4587044A (en) 1983-09-01 1986-05-06 The Johns Hopkins University Linkage of proteins to nucleic acids
US5118800A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide
US5118802A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology DNA-reporter conjugates linked via the 2' or 5'-primary amino group of the 5'-terminal nucleoside
US5550111A (en) 1984-07-11 1996-08-27 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof
FR2567892B1 (fr) 1984-07-19 1989-02-17 Centre Nat Rech Scient Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons
US5258506A (en) 1984-10-16 1993-11-02 Chiron Corporation Photolabile reagents for incorporation into oligonucleotide chains
US5367066A (en) 1984-10-16 1994-11-22 Chiron Corporation Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites
US5430136A (en) 1984-10-16 1995-07-04 Chiron Corporation Oligonucleotides having selectably cleavable and/or abasic sites
US4828979A (en) 1984-11-08 1989-05-09 Life Technologies, Inc. Nucleotide analogs for nucleic acid labeling and detection
FR2575751B1 (fr) 1985-01-08 1987-04-03 Pasteur Institut Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques
US5185444A (en) 1985-03-15 1993-02-09 Anti-Gene Deveopment Group Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages
US5405938A (en) 1989-12-20 1995-04-11 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5166315A (en) 1989-12-20 1992-11-24 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5235033A (en) 1985-03-15 1993-08-10 Anti-Gene Development Group Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
US4762779A (en) 1985-06-13 1988-08-09 Amgen Inc. Compositions and methods for functionalizing nucleic acids
JP2703893B2 (ja) 1985-07-05 1998-01-26 ホワイトヘッド・インスティテュ−ト・フォ−・バイオメディカル・リサ−チ 外来遺伝子物質を発現する上皮細胞
US4980286A (en) 1985-07-05 1990-12-25 Whitehead Institute For Biomedical Research In vivo introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US5317098A (en) 1986-03-17 1994-05-31 Hiroaki Shizuya Non-radioisotope tagging of fragments
JPS638396A (ja) 1986-06-30 1988-01-14 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd ポリ標識化オリゴヌクレオチド誘導体
US4920016A (en) 1986-12-24 1990-04-24 Linear Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5264423A (en) 1987-03-25 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US5276019A (en) 1987-03-25 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US4904582A (en) 1987-06-11 1990-02-27 Synthetic Genetics Novel amphiphilic nucleic acid conjugates
AU598946B2 (en) 1987-06-24 1990-07-05 Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine Nucleoside derivatives
EP0378576B1 (en) 1987-09-11 1995-01-18 Whitehead Institute For Biomedical Research Transduced fibroblasts and uses therefor
US5585481A (en) 1987-09-21 1996-12-17 Gen-Probe Incorporated Linking reagents for nucleotide probes
US5188897A (en) 1987-10-22 1993-02-23 Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates
US4924624A (en) 1987-10-22 1990-05-15 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof
US5525465A (en) 1987-10-28 1996-06-11 Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine Oligonucleotide-polyamide conjugates and methods of production and applications of the same
DE3738460A1 (de) 1987-11-12 1989-05-24 Max Planck Gesellschaft Modifizierte oligonukleotide
JP2914692B2 (ja) 1987-12-11 1999-07-05 ホワイトヘツド・インスチチユート・フオー・バイオメデイカル・リサーチ 内皮細胞の遺伝子修飾
WO1989007136A2 (en) 1988-02-05 1989-08-10 Whitehead Institute For Biomedical Research Modified hepatocytes and uses therefor
US5082830A (en) 1988-02-26 1992-01-21 Enzo Biochem, Inc. End labeled nucleotide probe
EP0406309A4 (en) 1988-03-25 1992-08-19 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Oligonucleotide n-alkylphosphoramidates
US5278302A (en) 1988-05-26 1994-01-11 University Patents, Inc. Polynucleotide phosphorodithioates
US5109124A (en) 1988-06-01 1992-04-28 Biogen, Inc. Nucleic acid probe linked to a label having a terminal cysteine
US5216141A (en) 1988-06-06 1993-06-01 Benner Steven A Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages
US5175273A (en) 1988-07-01 1992-12-29 Genentech, Inc. Nucleic acid intercalating agents
US5262536A (en) 1988-09-15 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Reagents for the preparation of 5'-tagged oligonucleotides
DE3835553C1 (en) 1988-10-19 1990-03-29 Otto Tuchenhagen Gmbh & Co Kg, 2059 Buechen, De Method for automatic emptying and highly selective isolation of different fluids via the head space of a vessel in which the fluids are present in layered formation and apparatus for carrying out the method and for cleaning the vessel
GB8824593D0 (en) 1988-10-20 1988-11-23 Royal Free Hosp School Med Liposomes
US5512439A (en) 1988-11-21 1996-04-30 Dynal As Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof
US5599923A (en) 1989-03-06 1997-02-04 Board Of Regents, University Of Tx Texaphyrin metal complexes having improved functionalization
US5457183A (en) 1989-03-06 1995-10-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydroxylated texaphyrins
US5328470A (en) 1989-03-31 1994-07-12 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of diseases by site-specific instillation of cells or site-specific transformation of cells and kits therefor
US5391723A (en) 1989-05-31 1995-02-21 Neorx Corporation Oligonucleotide conjugates
US4958013A (en) 1989-06-06 1990-09-18 Northwestern University Cholesteryl modified oligonucleotides
US5451463A (en) 1989-08-28 1995-09-19 Clontech Laboratories, Inc. Non-nucleoside 1,3-diol reagents for labeling synthetic oligonucleotides
US5134066A (en) 1989-08-29 1992-07-28 Monsanto Company Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs
US5254469A (en) 1989-09-12 1993-10-19 Eastman Kodak Company Oligonucleotide-enzyme conjugate that can be used as a probe in hybridization assays and polymerase chain reaction procedures
US5591722A (en) 1989-09-15 1997-01-07 Southern Research Institute 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity
US5225212A (en) 1989-10-20 1993-07-06 Liposome Technology, Inc. Microreservoir liposome composition and method
US5356633A (en) 1989-10-20 1994-10-18 Liposome Technology, Inc. Method of treatment of inflamed tissues
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5399676A (en) 1989-10-23 1995-03-21 Gilead Sciences Oligonucleotides with inverted polarity
DE69034150T2 (de) 1989-10-24 2005-08-25 Isis Pharmaceuticals, Inc., Carlsbad 2'-Modifizierte Oligonukleotide
US5264564A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences Oligonucleotide analogs with novel linkages
US5292873A (en) 1989-11-29 1994-03-08 The Research Foundation Of State University Of New York Nucleic acids labeled with naphthoquinone probe
US5177198A (en) 1989-11-30 1993-01-05 University Of N.C. At Chapel Hill Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates
US5486603A (en) 1990-01-08 1996-01-23 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide having enhanced binding affinity
US5681941A (en) 1990-01-11 1997-10-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted purines and oligonucleotide cross-linking
US5587470A (en) 1990-01-11 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. 3-deazapurines
US6783931B1 (en) 1990-01-11 2004-08-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Amine-derivatized nucleosides and oligonucleosides
US7037646B1 (en) 1990-01-11 2006-05-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Amine-derivatized nucleosides and oligonucleosides
US5670633A (en) 1990-01-11 1997-09-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression
US5459255A (en) 1990-01-11 1995-10-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-2 substituted purines
US5578718A (en) 1990-01-11 1996-11-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Thiol-derivatized nucleosides
US5646265A (en) 1990-01-11 1997-07-08 Isis Pharmceuticals, Inc. Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites
US5587361A (en) 1991-10-15 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity
AU7579991A (en) 1990-02-20 1991-09-18 Gilead Sciences, Inc. Pseudonucleosides and pseudonucleotides and their polymers
US5214136A (en) 1990-02-20 1993-05-25 Gilead Sciences, Inc. Anthraquinone-derivatives oligonucleotides
US5321131A (en) 1990-03-08 1994-06-14 Hybridon, Inc. Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling
US5470967A (en) 1990-04-10 1995-11-28 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages
US5665710A (en) 1990-04-30 1997-09-09 Georgetown University Method of making liposomal oligodeoxynucleotide compositions
GB9009980D0 (en) 1990-05-03 1990-06-27 Amersham Int Plc Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides
EP0455905B1 (en) 1990-05-11 1998-06-17 Microprobe Corporation Dipsticks for nucleic acid hybridization assays and methods for covalently immobilizing oligonucleotides
US5541307A (en) 1990-07-27 1996-07-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof
US5623070A (en) 1990-07-27 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
US5489677A (en) 1990-07-27 1996-02-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms
US5138045A (en) 1990-07-27 1992-08-11 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5610289A (en) 1990-07-27 1997-03-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogues
US5618704A (en) 1990-07-27 1997-04-08 Isis Pharmacueticals, Inc. Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling
US5608046A (en) 1990-07-27 1997-03-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds
BR9106702A (pt) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Inc Analogo de oligonucleotideos e processos para modular a producao de uma proteina por um organismo e para tratar um organismo
US5218105A (en) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5602240A (en) 1990-07-27 1997-02-11 Ciba Geigy Ag. Backbone modified oligonucleotide analogs
US5688941A (en) 1990-07-27 1997-11-18 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods of making conjugated 4' desmethyl nucleoside analog compounds
US5677437A (en) 1990-07-27 1997-10-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
DE69115702T2 (de) 1990-08-03 1996-06-13 Sterling Winthrop Inc Verbindungen und verfahren zur unterdrückung der genexpression
US5245022A (en) 1990-08-03 1993-09-14 Sterling Drug, Inc. Exonuclease resistant terminally substituted oligonucleotides
US5512667A (en) 1990-08-28 1996-04-30 Reed; Michael W. Trifunctional intermediates for preparing 3'-tailed oligonucleotides
US5214134A (en) 1990-09-12 1993-05-25 Sterling Winthrop Inc. Process of linking nucleosides with a siloxane bridge
US5561225A (en) 1990-09-19 1996-10-01 Southern Research Institute Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages
JPH06505704A (ja) 1990-09-20 1994-06-30 ギリアド サイエンシズ,インコーポレイテッド 改変ヌクレオシド間結合
US5432272A (en) 1990-10-09 1995-07-11 Benner; Steven A. Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases
JP3249516B2 (ja) 1990-10-31 2002-01-21 ソマティクス セラピー コーポレイション 遺伝子治療のためのレトロウイルスのベクター
KR930702373A (ko) 1990-11-08 1993-09-08 안토니 제이. 페이네 합성 올리고누클레오티드에 대한 다중 리포터(Reporter)그룹의 첨합
GB9100304D0 (en) 1991-01-08 1991-02-20 Ici Plc Compound
JP3220180B2 (ja) 1991-05-23 2001-10-22 三菱化学株式会社 薬剤含有タンパク質結合リポソーム
US5714331A (en) 1991-05-24 1998-02-03 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility
US5719262A (en) 1993-11-22 1998-02-17 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having amino acid side chains
US5539082A (en) 1993-04-26 1996-07-23 Nielsen; Peter E. Peptide nucleic acids
US5371241A (en) 1991-07-19 1994-12-06 Pharmacia P-L Biochemicals Inc. Fluorescein labelled phosphoramidites
US5571799A (en) 1991-08-12 1996-11-05 Basco, Ltd. (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response
ES2103918T3 (es) 1991-10-17 1997-10-01 Ciba Geigy Ag Nucleosidos biciclicos, oligonucleotidos, procedimiento para su obtencion y productos intermedios.
US5594121A (en) 1991-11-07 1997-01-14 Gilead Sciences, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines
US5252479A (en) 1991-11-08 1993-10-12 Research Corporation Technologies, Inc. Safe vector for gene therapy
US5484908A (en) 1991-11-26 1996-01-16 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines
US5359044A (en) 1991-12-13 1994-10-25 Isis Pharmaceuticals Cyclobutyl oligonucleotide surrogates
US5595726A (en) 1992-01-21 1997-01-21 Pharmacyclics, Inc. Chromophore probe for detection of nucleic acid
US5565552A (en) 1992-01-21 1996-10-15 Pharmacyclics, Inc. Method of expanded porphyrin-oligonucleotide conjugate synthesis
FR2687679B1 (fr) 1992-02-05 1994-10-28 Centre Nat Rech Scient Oligothionucleotides.
DE4203923A1 (de) 1992-02-11 1993-08-12 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von polycarboxylaten auf polysaccharid-basis
US5633360A (en) 1992-04-14 1997-05-27 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation
US5434257A (en) 1992-06-01 1995-07-18 Gilead Sciences, Inc. Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages
US5587308A (en) 1992-06-02 1996-12-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Modified adeno-associated virus vector capable of expression from a novel promoter
EP0577558A2 (de) 1992-07-01 1994-01-05 Ciba-Geigy Ag Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte
US5272250A (en) 1992-07-10 1993-12-21 Spielvogel Bernard F Boronated phosphoramidate compounds
US5478745A (en) 1992-12-04 1995-12-26 University Of Pittsburgh Recombinant viral vector system
US5574142A (en) 1992-12-15 1996-11-12 Microprobe Corporation Peptide linkers for improved oligonucleotide delivery
JP3351476B2 (ja) 1993-01-22 2002-11-25 三菱化学株式会社 リン脂質誘導体及びそれを含有するリポソーム
US5476925A (en) 1993-02-01 1995-12-19 Northwestern University Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups
US5395619A (en) 1993-03-03 1995-03-07 Liposome Technology, Inc. Lipid-polymer conjugates and liposomes
GB9304618D0 (en) 1993-03-06 1993-04-21 Ciba Geigy Ag Chemical compounds
CA2159631A1 (en) 1993-03-30 1994-10-13 Sanofi Acyclic nucleoside analogs and oligonucleotide sequences containing them
WO1994022891A1 (en) 1993-03-31 1994-10-13 Sterling Winthrop Inc. Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages
DE4311944A1 (de) 1993-04-10 1994-10-13 Degussa Umhüllte Natriumpercarbonatpartikel, Verfahren zu deren Herstellung und sie enthaltende Wasch-, Reinigungs- und Bleichmittelzusammensetzungen
US6294664B1 (en) 1993-07-29 2001-09-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of oligonucleotides
US5502177A (en) 1993-09-17 1996-03-26 Gilead Sciences, Inc. Pyrimidine derivatives for labeled binding partners
CA2137297C (en) 1993-12-06 2000-04-18 Tsuyoshi Miyazaki Reactive vesicle and functional substance-fixed vesicle
US5457187A (en) 1993-12-08 1995-10-10 Board Of Regents University Of Nebraska Oligonucleotides containing 5-fluorouracil
US5446137B1 (en) 1993-12-09 1998-10-06 Behringwerke Ag Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides
US5519134A (en) 1994-01-11 1996-05-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolidine-containing monomers and oligomers
US5596091A (en) 1994-03-18 1997-01-21 The Regents Of The University Of California Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides
US5627053A (en) 1994-03-29 1997-05-06 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid
US5625050A (en) 1994-03-31 1997-04-29 Amgen Inc. Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics
US6054299A (en) 1994-04-29 2000-04-25 Conrad; Charles A. Stem-loop cloning vector and method
WO2000022114A1 (en) 1998-10-09 2000-04-20 Ingene, Inc. PRODUCTION OF ssDNA $i(IN VIVO)
US5525711A (en) 1994-05-18 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes
US5543152A (en) 1994-06-20 1996-08-06 Inex Pharmaceuticals Corporation Sphingosomes for enhanced drug delivery
US5597696A (en) 1994-07-18 1997-01-28 Becton Dickinson And Company Covalent cyanine dye oligonucleotide conjugates
US5597909A (en) 1994-08-25 1997-01-28 Chiron Corporation Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use
US5580731A (en) 1994-08-25 1996-12-03 Chiron Corporation N-4 modified pyrimidine deoxynucleotides and oligonucleotide probes synthesized therewith
US5820873A (en) 1994-09-30 1998-10-13 The University Of British Columbia Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof
US5640562A (en) 1995-02-27 1997-06-17 Sun Microsystems, Inc. Layering hardware support code on top of an existing operating system
IL122290A0 (en) 1995-06-07 1998-04-05 Inex Pharmaceuticals Corp Lipid-nucleic acid complex its preparation and use
US5756122A (en) 1995-06-07 1998-05-26 Georgetown University Liposomally encapsulated nucleic acids having high entrapment efficiencies, method of manufacturer and use thereof for transfection of targeted cells
US5981501A (en) 1995-06-07 1999-11-09 Inex Pharmaceuticals Corp. Methods for encapsulating plasmids in lipid bilayers
US7422902B1 (en) 1995-06-07 2008-09-09 The University Of British Columbia Lipid-nucleic acid particles prepared via a hydrophobic lipid-nucleic acid complex intermediate and use for gene transfer
ATE247971T1 (de) 1995-08-01 2003-09-15 Novartis Erfind Verwalt Gmbh Liposomale oligonukleotidzusammensetzungen
US5858397A (en) 1995-10-11 1999-01-12 University Of British Columbia Liposomal formulations of mitoxantrone
US6576752B1 (en) 1997-02-14 2003-06-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Aminooxy functionalized oligomers
DE69834038D1 (de) 1997-07-01 2006-05-18 Isis Pharmaceutical Inc Zusammensetzungen und verfahren zur verabreichung von oligonukleotiden über die speiseröhre
US20020169138A1 (en) * 1997-10-24 2002-11-14 Southern Research Institute Delivery vehicles for bioactive agents and uses thereof
US6320017B1 (en) 1997-12-23 2001-11-20 Inex Pharmaceuticals Corp. Polyamide oligomers
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
WO1999053050A1 (en) 1998-04-08 1999-10-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methods and means for obtaining modified phenotypes
AR020078A1 (es) 1998-05-26 2002-04-10 Syngenta Participations Ag Metodo para alterar la expresion de un gen objetivo en una celula de planta
EP1096921B1 (en) 1998-07-20 2003-04-16 Protiva Biotherapeutics Inc. Liposomal encapsulated nucleic acid-complexes
WO2000022113A1 (en) 1998-10-09 2000-04-20 Ingene, Inc. ENZYMATIC SYNTHESIS OF ssDNA
DE19956568A1 (de) 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
JP2002537343A (ja) 1999-02-23 2002-11-05 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 多重粒子製剤
DE10100586C1 (de) 2001-01-09 2002-04-11 Ribopharma Ag Verfahren zur Hemmung der Expression eines Ziegens
CZ302719B6 (cs) 2000-12-01 2011-09-21 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Izolovaná molekula dvouretezcové RNA, zpusob její výroby a její použití
EP1386004A4 (en) 2001-04-05 2005-02-16 Ribozyme Pharm Inc MODULATION OF GENE EXPRESSION ASSOCIATED WITH INFLAMMATORY PROLIFERATION AND GROWTH OF NEURITIES BY METHODS INVOLVING NUCLEIC ACID
US20030170891A1 (en) 2001-06-06 2003-09-11 Mcswiggen James A. RNA interference mediated inhibition of epidermal growth factor receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US7956176B2 (en) 2002-09-05 2011-06-07 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
EP1560931B1 (en) 2002-11-14 2011-07-27 Dharmacon, Inc. Functional and hyperfunctional sirna
EP2239329A1 (en) 2003-03-07 2010-10-13 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compositions
CA2488224A1 (en) 2003-04-03 2004-10-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Irna conjugates
US7598227B2 (en) * 2003-04-16 2009-10-06 Isis Pharmaceuticals Inc. Modulation of apolipoprotein C-III expression
EP2669377A3 (en) * 2003-04-17 2015-10-14 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Modified iRNA agents
US9062306B2 (en) 2003-04-29 2015-06-23 Biocrine Ab Methods for identifying compounds for treating type 1 diabetes
US20050019927A1 (en) 2003-07-13 2005-01-27 Markus Hildinger DECREASING GENE EXPRESSION IN A MAMMALIAN SUBJECT IN VIVO VIA AAV-MEDIATED RNAi EXPRESSION CASSETTE TRANSFER
EP1648519B1 (en) 2003-07-16 2014-10-08 Protiva Biotherapeutics Inc. Lipid encapsulated interfering rna
JP2008537551A (ja) 2005-03-31 2008-09-18 カランド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド リボヌクレオチドレダクターゼサブユニット2の阻害剤およびその使用
WO2007051303A1 (en) 2005-11-02 2007-05-10 Protiva Biotherapeutics, Inc. MODIFIED siRNA MOLECULES AND USES THEREOF
KR101547579B1 (ko) 2006-03-31 2015-08-27 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 Eg5 유전자의 발현을 억제하는 이본쇄 리보핵산
ATE528008T1 (de) * 2006-05-19 2011-10-15 Alnylam Pharmaceuticals Inc Rnai-modulation von aha und ihre therapeutische verwendung
US8598333B2 (en) 2006-05-26 2013-12-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. SiRNA silencing of genes expressed in cancer
MX2009003548A (es) 2006-10-03 2009-04-15 Alnylam Pharmaceuticals Inc Formulaciones que contienen lipidos.
WO2008121354A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Duke University A method of modulating the activity of a nucleic acid molecule
AU2008265770A1 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Oregon Health & Science University Protein C for use in maintaining hemostasis
CA2910760C (en) 2007-12-04 2019-07-09 Muthiah Manoharan Targeting lipids
CN102119217B (zh) 2008-04-15 2015-06-03 普洛体维生物治疗公司 用于核酸递送的新型制剂
KR102344392B1 (ko) * 2008-11-10 2021-12-28 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 치료제 운반용 신규 지질 및 조성물
US20110071208A1 (en) * 2009-06-05 2011-03-24 Protiva Biotherapeutics, Inc. Lipid encapsulated dicer-substrate interfering rna
US9051567B2 (en) 2009-06-15 2015-06-09 Tekmira Pharmaceuticals Corporation Methods for increasing efficacy of lipid formulated siRNA
EP2475381A2 (en) 2009-09-08 2012-07-18 Yeda Research and Development Co. Ltd. Methods for hematopoietic precursor mobilization
WO2011085300A2 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 The Penn State Research Foundation Compostions and methods relating to monitoring alcohol consumption and alcohol abuse
CN101921793A (zh) * 2010-05-07 2010-12-22 德赛诊断系统(上海)有限公司 人载脂蛋白ai的基因工程制备方法及其表达载体和工程菌
US10799808B2 (en) 2018-09-13 2020-10-13 Nina Davis Interactive storytelling kit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010083615A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for silencing apolipoprotein c-iii expression
WO2010144740A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Improved lipid formulation
WO2010148013A2 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated dsrna targeting the pcsk9 gene
WO2011056883A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of transthyretin (ttr)

Also Published As

Publication number Publication date
US20160333342A1 (en) 2016-11-17
RU2631805C2 (ru) 2017-09-26
WO2012177947A3 (en) 2013-02-28
EP2723756A4 (en) 2015-04-15
AU2020277106A1 (en) 2020-12-24
JP6236385B2 (ja) 2017-11-22
US20240110180A1 (en) 2024-04-04
CN107201364A (zh) 2017-09-26
KR102369777B1 (ko) 2022-03-03
US20140113957A1 (en) 2014-04-24
CN112111492A (zh) 2020-12-22
AU2019201470A1 (en) 2019-03-28
EP2723756B1 (en) 2020-03-11
KR20190114000A (ko) 2019-10-08
MX344807B (es) 2017-01-09
JP2021072843A (ja) 2021-05-13
MX2021015290A (es) 2022-01-18
AU2012272860A1 (en) 2013-12-19
US9970006B2 (en) 2018-05-15
EP3693464A2 (en) 2020-08-12
EP2723756A2 (en) 2014-04-30
JP2018074999A (ja) 2018-05-17
US20180362978A1 (en) 2018-12-20
MX2013014378A (es) 2014-03-21
RU2017128946A (ru) 2019-02-04
KR20220032122A (ko) 2022-03-15
BR112013032645A2 (pt) 2016-11-22
US20220049253A1 (en) 2022-02-17
US9315813B2 (en) 2016-04-19
JP2023040255A (ja) 2023-03-22
KR20230084331A (ko) 2023-06-12
AU2017204360A1 (en) 2017-07-20
KR102540778B1 (ko) 2023-06-07
CA2839711A1 (en) 2012-12-27
CA3191066A1 (en) 2012-12-27
AU2020277106B2 (en) 2022-03-17
RU2017128946A3 (ja) 2020-12-09
AU2022204157A1 (en) 2022-06-30
WO2012177947A2 (en) 2012-12-27
JP2014525737A (ja) 2014-10-02
CA2839711C (en) 2023-04-11
CN103649103A (zh) 2014-03-19
KR20140039298A (ko) 2014-04-01
KR102028028B1 (ko) 2019-10-07
US20200263176A1 (en) 2020-08-20
EP3693464A3 (en) 2020-12-09
RU2013156865A (ru) 2015-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020277106B2 (en) Compositions and methods for inhibition of expression of apolipoprotein C-III (APOC3) genes
US11118181B2 (en) Compositions and methods for inhibition of expression of protein C (PROC) genes
RU2774448C2 (ru) Композиции и способы ингибирования экспрессии генов аполипопротеина c-iii (apoc3)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330