JP2019199062A - 複合材の製造方法および複合材 - Google Patents

複合材の製造方法および複合材 Download PDF

Info

Publication number
JP2019199062A
JP2019199062A JP2018096233A JP2018096233A JP2019199062A JP 2019199062 A JP2019199062 A JP 2019199062A JP 2018096233 A JP2018096233 A JP 2018096233A JP 2018096233 A JP2018096233 A JP 2018096233A JP 2019199062 A JP2019199062 A JP 2019199062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
composite material
prepreg
layer
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018096233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019199062A5 (ja
JP6790023B2 (ja
Inventor
幸生 武内
Yukio Takeuchi
幸生 武内
秋山 勝徳
Katsunori Akiyama
勝徳 秋山
駿一 森島
Shunichi Morishima
駿一 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=68539922&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019199062(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2018096233A priority Critical patent/JP6790023B2/ja
Priority to PCT/JP2019/017623 priority patent/WO2019220914A1/ja
Priority to CN201980003682.2A priority patent/CN110997268A/zh
Priority to US16/629,810 priority patent/US11370183B2/en
Priority to EP19803166.8A priority patent/EP3647012A4/en
Publication of JP2019199062A publication Critical patent/JP2019199062A/ja
Publication of JP2019199062A5 publication Critical patent/JP2019199062A5/ja
Publication of JP6790023B2 publication Critical patent/JP6790023B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/10Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
    • B29C43/12Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies using bags surrounding the moulding material or using membranes contacting the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/081Combinations of fibres of continuous or substantial length and short fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • B29C70/14Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/542Placing or positioning the reinforcement in a covering or packaging element before or during moulding, e.g. drawing in a sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/543Fixing the position or configuration of fibrous reinforcements before or during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • B32B37/003Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality to avoid air inclusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • B32B37/182Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only one or more of the layers being plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0872Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/14Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/22Fibres of short length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • B32B2398/10Thermosetting resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】層間強度を向上させる複合材の製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、繊維強化基材に未硬化のマトリックス樹脂を含浸させた複数のプリプレグ10を積層し、加熱成形する複合材の製造方法であって、樹脂を含まない面内方向に連続した空隙層12と、空隙層の両面に配置された樹脂層11a,11bと、を備えたプリプレグ10を用い、隣り合うプリプレグ10とプリプレグ10との対向面に複数の短繊維13を配置し、積層したプリプレグ10を真空引きして空隙層12を脱気した後、加熱成形する。【選択図】図1

Description

本発明は、複合材の製造方法および複合材に関するものである。
航空機、船舶、車両等の分野にて、構造体として繊維強化プラスチック(FRP:Fiber Reinforced Plastics)製の複合材が広く用いられている(特許文献1)。複合材は金属に比べて「軽くて強い」ことが利点とされている。FRPは、強化繊維とマトリックス樹脂とで構成される材料である。
FRPを用いた複合材の製造方法として、ドライ強化繊維を成形型内に配置してマトリックス樹脂を注入し、該マトリックス樹脂を強化繊維に含浸させて成形する方法、および、プリプレグを積層して成形する方法が知られている。
特許文献1では、強化繊維糸条によって形成された強化布帛を複数枚積層してなる積層体を用いて、前者の方法により複合材を製造している。
後者で用いられる「プリプレグ」は、強化繊維に未硬化の樹脂を含浸させ、樹脂の硬化反応を途中で止めて扱いやすくしたシート状の中間材料である。当該プリプレグを任意の方向に積層し、オートクレーブで加圧硬化成形する方法が、最も信頼性が高く、かつ、高品質を得る手段とされている。
複合材を用いた構造部品の強度設計において、荷重の入力状態別に静的な強度評価および準静的な強度評価が行われている。準静的な強度評価で重要な評価指標となるのは、破壊じん性である(以降、じん性と略す)。後者の場合、じん性は、任意の方向を向く繊維強化プリプレグを任意の方向に張り付けて、硬化させた試験片で評価される。
特開2003−80607号公報
上述のように、複合材は積層された繊維強化層(強化布帛またはプリプレグ)を含む。繊維強化層を積層した成形品は、繊維強化層と繊維強化層との間(層間)のじん性が低い。そのため、成形品は層間に亀裂が生じ、壊れてしまうことが多い。亀裂の進展方向は、多くの場合、繊維強化層の面内方向Sである。
層間のじん性を高める方法としては、以下(1)〜(3)が挙げられる。
(1)樹脂自体にエラストマー粒子を分散させる。
(2)熱可塑性樹脂を層間に導入する。
(3)板厚方向に繊維を配向した3次元織物を適用する。
図3に、マトリックス樹脂にエラストマー粒子(ゴム粒子)21を分散させた複合材20の厚さ方向の断面模式図を示す。エラストマー粒子21のような柔らかい材料を分散させた複合材20では、負荷がかかった際、エラストマー粒子21が弾け、生じた空隙によって樹脂の変形できる余地が生まれる。それにより、図3の複合材20は、せん断変形して破壊エネルギーを吸収できる。一方、エラストマー粒子21を分散させる場合、エラストマー粒子21の粒度および分散状態を管理および後からじん性向上剤の添加工程が必要となるため高コストとなる。さらに、マトリックス樹脂にエラストマー粒子21を添加すると、マトリックス樹脂量が相対的に少なくなるため、複合材の強度は低下する。
図4に、繊維強化層31と繊維強化層31との層間に熱可塑性樹脂32を導入させた複合材30の厚さ方向の断面模式図を示す。挿入される熱可塑性樹脂32は、伸びが大きく熱的に安定な性質を有する。層間の熱可塑性樹脂32は、複合材のじん性向上に寄与する。熱可塑性樹脂32は、図3のエラストマー粒子21よりもじん性向上効果が高い。一方、熱可塑性樹脂32を導入する場合、熱可塑性樹脂32の粒度および分散状態を管理する必要があるため高コストとなる。さらに、熱可塑性樹脂32とマトリックス樹脂の熱的安定状態により昇温速度等の制約が厳しい等の問題がある。
図5に、厚さ方向Tに強化繊維を配向した3次元織物の複合材40の厚さ方向の断面模式図を示す。厚さ方向に強化繊維が配向されているため、層間のじん性補強効果は高い。一方、3次元織物は、従来の織物と比較して製造にコストがかかるうえ、面内方向Sの繊維配向が減るため、複合材40としての強度が低下する。3次元織物では、厚さ方向に配向させた繊維は、面内方向Sに配向した繊維束をよけて配置させる。このとき生じる繊維束の蛇行およびズレは、複合材40の強度を低下させる要因となりうる。さらに、3次元織物は、繊維強化層を所望の形状を整えてか樹脂を含浸させるのが一般的であり、プリプレグを用いた方法の採用は難しい。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、層間強度を向上させる複合材の製造方法を提供することを目的とする。本発明は、層間強度を向上させたより安価な複合材を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の複合材の製造方法および複合材は以下の手段を採用する。
本発明は、繊維強化基材に未硬化のマトリックス樹脂を含浸させた複数のプリプレグを積層し、加熱成形する複合材の製造方法であって、マトリックス樹脂を含まない面内方向に連続した空隙層と、前記空隙層の両面に配置された樹脂層と、を備えたプリプレグを用い、隣り合うプリプレグとプリプレグとの対向面に複数の短繊維を配置し、積層した前記プリプレグを真空引きして前記空隙層を脱気した後、加熱成形する複合材の製造方法を提供する。
本発明は、複数の繊維強化基材が積層されてなる積層体と、前記積層体に充填された硬化後のマトリックス樹脂と、前記繊維強化基材の面内方向とは異なる方向を向き、隣接する前記繊維強化基材間にわたり存在する複数の短繊維と、を備えた複合材を提供する。
上記発明によれば、プリプレグとプリプレグとの間に配置された短繊維はマトリックス樹脂に接する。短繊維は、加熱されて流動可能となったマトリックス樹脂が空隙層へ流れ込むのに乗じて配向が変わり、繊維強化基材の面内方向とは異なる方向を向く。これにより、短繊維が隣接する繊維強化基材間にわたるようになる。隣接する繊維強化基材間にわたって存在する短繊維は、隣接する繊維強化基材間(層間)の接合を補強する。上記発明によれば、3次元織物と同程度の層間補強効果を得られる。
空隙層の両面に樹脂層を設けたプリプレグは、片面のみに樹脂層が設けられたプリプレグよりも積層時のプリプレグの位置決め性が良い。
上記発明の一態様において、複数の前記プリプレグは、同じ側の面を同じ方向に向けて積層することが好ましい。それにより、複数ある層間のじん性を同程度にすることができる。
上記発明の一態様において、前記空隙層の両面に配置された樹脂層の厚さが異なる場合、薄い方の樹脂層を積層方向上向きにして複数の前記プリプレグを積層することが好ましい。それにより、短繊維の配向がプリプレグの厚さ方向に向きやすくなる。
上記発明の一態様において、前記樹脂層に含まれるマトリックス樹脂は、熱硬化性樹脂、または熱硬化樹脂とその硬化剤からなることが好ましい。
ここで「〜からなる」とは、「〜のみを含む」という意味の他に、「熱可塑性樹脂、エラストマーおよびじん性向上剤を含まず、それ以外の添加物を含む」ことを許容する。「じん性向上剤」は、ニトリルゴムを代表とするゴム類、マトリックス樹脂と相溶性がある熱可塑性樹脂(例えば、マトリックス樹脂がエポキシ樹脂の場合はポリエーテルスルホン)、架橋点間を長くした長鎖状マトリックス樹脂またはマトリックス樹脂と相溶性が高い樹脂、層状に水素結合が存在し、せん断変形能が増えるベンゾオキサジン樹脂類等である。「それ以外の添加物」とは、紫外線吸収剤、難燃化剤、増粘及び粘度調整剤、内部離型剤、滑剤等である。
熱可塑性樹脂、エラストマーおよびじん性向上剤を含まない熱硬化性樹脂は、それらを含む熱硬化性樹脂よりも安価である。じん性向上剤を含まない熱硬化性樹脂では、架橋密度が高いため、硬化温度がガラス転移温度に近くなる。熱可塑性樹脂、エラストマーおよびじん性向上剤を含まない熱硬化性樹脂は、余計な添加物が入っていない分、硬化反応が単純であるため、空隙層を備えたプリプレグの製造および複合材製造時の温度等の管理が容易である。それにより、用途に応じてユーザー側でマトリックス樹脂および強化繊維を選択できる。
上記発明の一態様において、前記短繊維は、前記空隙層の厚さ以上の長さである。それにより、マトリックス樹脂が空隙層の厚さ分移動した場合でも、短繊維がプリプレグの厚さ方向に配向していれば、隣接する繊維強化基材間にわたって存在できる。
本発明によれば、じん性向上タイプの高価なプリプレグを使用せずに、低コストで3次元織物と同程度のじん性向上効果が得られる複合材を製造できる。
本実施形態に係る複合材の製造方法を説明する図である。 本実施形態で用いられるプリプレグの厚さ方向の断面図である。 従来の複合材の厚さ方向の断面模式図である。 従来の複合材の厚さ方向の断面模式図である。 従来の複合材の厚さ方向の断面模式図である。
本発明に係る複合材の製造方法は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製の航空機の構造部品へ適用されうる。具体的には、本発明に係る複合材の製造方法は、衝撃付与後残存強度が要求される航空機の一次構造部材への適用が好適である。さらに、本発明に係る複合材の製造方法は、一次構造部材と比較して耐衝撃の要求は低いが、簡易に安く製造しさらなる軽量化が求められている航空機の二次構造部材(フェアリング、ナセルカバーなど)にも適用されうる。さらに、本発明に係る複合材の製造方法は、一般産業機械で衝撃性が要求される部品(例えば、フォークリフト、鉄道駅の乗り場に設置されるホームドア)への適用も可能である。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る複合材の製造方法を説明する。本実施形態では、繊維強化基材に未硬化のマトリックス樹脂を含浸させた複数のプリプレグ10を積層し、加熱成形して、複合材を製造する。なお、図1では2つのプリプレグを積層する方法を例示するが、プリプレグの積層枚数はこれに限定されない。
(プリプレグ積層)
プリプレグ10には、樹脂層(11a,11b)の間に空隙層12を有する半含浸プリプレグを用いる。半含浸プリプレグについては後に詳しく説明する。プリプレグ10を積層する際、隣り合うプリプレグ10とプリプレグ10との対向面に、複数の短繊維13を配置する。積層後、複数の短繊維13は、プリプレグ10のマトリックス樹脂に接触した状態となる。
短繊維は、例えば、ナノセルロースファイバーで厚みは10ミクロン〜100ミクロンである。短繊維は、例えば、アクリル繊維、ナイロン繊維、ガラス繊維等の短繊維マット材で単位面積重量当たり10g/m〜100g/mのものある。
例えば、一のプリプレグ10の表面に短繊維13をランダムにふりかけた後、短繊維13を挟むように一のプリプレグ10に次のプリプレグ10を積層する。2つ以上のプリプレグ10を積層する場合、上記に従い、短繊維13の配置とプリプレグ10の積層とを所定回数繰り返せばよい。
プリプレグ10は、樹脂層11aがある表側面および樹脂層11bがある裏側面を有する。複数のプリプレグ10は、すべて同じ側の面を同じ方に向けて積層するとよい。特に、空隙層12の両面に配置された樹脂層(11a,11b)の厚さが異なる場合(プリプレグの厚さ方向Tにおいて、空隙層12がプリプレグ10のどちらかに偏って位置している場合)、薄い方の樹脂層11bを積層方向上向きにして複数のプリプレグ10を積層することが望ましい。ただし、積層させるプリプレグ10が2つの場合に限り、薄い方の樹脂層11bを対向させて積層する。
本実施形態においてプリプレグの「厚さ方向T」は、プリプレグの面に対して略直角に交わる方向であり、概ねプリプレグの積層方向と同じ方向に相当する。
(加熱成形)
複数のプリプレグ10が積層された積層体をバギングフィルム(不図示)に包んで内部を真空引きし、空隙層12を十分に脱気した後、加熱成形する。
脱気は、200mmHg以下、好ましくは150mmHg以下の真空度で行う。脱気した気体が積層体に戻らないよう、成形中は常に真空引きしていることが好ましい。「十分に」とは、10分以上である。空隙層12はそれ自体が脱気回路として作用する。脱気が不十分な場合、脱気回路を塞いでしまうことがあるので好ましくない。
加熱は、空隙層12を十分に脱気した後に開始する。加熱手段には、オートクレーブの他にオーブンまたはヒーターマット等を用いる。加熱は、常温から所定温度まで昇温させる第1加熱、所定温度から成形温度まで昇温させる第2加熱、成形温度を所定時間保持してマトリックス樹脂を硬化させる第3加熱の少なくとも3段階で実施する。
第1加熱における昇温速度は、10℃/min以下であることが好ましい。第2加熱における昇温速度は、10℃/min以下であることが好ましい。所定温度は、100℃以上である。成形温度は、マトリックス樹脂が硬化可能な温度である。本実施形態で用いられるプリプレグは、熱可塑性樹脂およびエラストマーなどの添加物を含まないため、上記成形温度および上記所定時間は単純にマトリックス樹脂の特性に準じればよい。成形温度および所定時間は、使用するマトリックス樹脂の製造元が推奨する条件であってもよい。
マトリックス樹脂が所定温度まで昇温されると、一旦、マトリックス樹脂の粘度が低下し流動可能となる。粘度が低下したマトリックス樹脂は空隙層12へと流れ込み、繊維強化基材の空隙を埋める。マトリックス樹脂に接している短繊維13は、マトリックス樹脂の流動に伴って近隣の繊維強化基材に引き込まれる。マトリックス樹脂は厚さ方向に流動するため、短繊維13もプリプレグ10’の面内方向Sとは異なる方向(主に、プリプレグ10’の厚さ方向T)に配向される。
マトリックス樹脂の粘度が下がるタイミングで、プリプレグ10を(例えば、2〜3気圧で)加圧してもよい。加圧する場合、第2加熱の昇温速度が所望範囲を超えないよう加熱温度を調整する。加圧することで、空隙層12へのマトリックス樹脂の流れ込みを促進できる。
上記実施形態に係る方法によれば、複数の繊維強化基材が積層されてなる積層体と、積層体に充填された硬化後のマトリックス樹脂と、繊維強化基材の面内方向とは異なる方向を向き、複数の繊維強化基材間にわたり存在する複数の短繊維13と、を備える複合材が得られる。
繊維強化基材の面内方向Sとは異なる方向に配向された短繊維13は、複数の繊維強化基材間にわたり存在しうる。このような複合材では、繊維強化基材と繊維強化基材との間(層間)の接合が強化され、結果として、じん性が向上する。
次に、本実施形態の製造方法で使用する材料についてさらに詳細に説明する。
(繊維強化基材)
繊維強化基材は、繊維束を一方向(長手方向)に引き揃えた一方向材、不織布、織物等ある。繊維強化基材に用いられる繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、有機繊維、ガラス以外の無機繊維等である。繊維強化基材の厚さは、0.05mm以上0.5mm以下が好ましい。
(マトリックス樹脂)
マトリックス樹脂には、高耐熱の熱硬化性樹脂を用いる。高耐熱の熱硬化性樹脂は、型材用または治具用として汎用されている樹脂材料から選択されうる。具体的に、熱硬化性樹脂は、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂シアネートエステル樹脂、ポリイミド樹脂等である。「高耐熱」とは、複合材の適用に応じて定義されうる。例えば、航空機の構造部材であれば150℃以上の熱に耐えうることを意味する。
2液混合型の熱硬化性樹脂を用いる場合、マトリックス樹脂は、熱硬化性樹脂とその硬化剤を含んでもよい。マトリックス樹脂は、熱可塑性樹脂、エラストマー、長鎖状樹脂等は含まない。マトリックス樹脂は、内部離型剤、難燃剤、紫外線吸収剤、滑剤等の添加物を含んでもよい。添加物の添加率は、マトリックス樹脂全量の20重量%未満、好ましくは10重量%未満である、さらに好ましくは0重量%である。
耐熱性が高く、硬い樹脂を採用すると、プリプレグ製造時に空隙層12を残しやすくなる。耐熱性の高い樹脂を採用することで、プリプレグの保管中および複合材の成形作業中も空隙層12がつぶれにくくなる。熱可塑性樹脂およびエラストマーを含まない高耐熱の熱硬化性樹脂は、エラストマーおよび熱可塑性樹脂が混入したじん性向上タイプの樹脂と比較して安価である。
(プリプレグ)
プリプレグは、繊維強化基材に未硬化のマトリックス樹脂を含浸させた中間材料である。図2に、本実施形態で用いられるプリプレグの厚さ方向の断面図を例示する。本実施形態で用いられるプリプレグ10は、半含浸プリプレグである。
半含浸プリプレグは、空隙層12と、空隙層12の両面に配置された樹脂層(11a、11b)と、を備えている。
空隙層12は、マトリックス樹脂を含まない繊維強化基材(不図示)で構成された層である。空隙層12は、面内方向Sに連続している。空隙層12の厚さは、0.1mmから1層厚みの半分が好ましい。図2における空隙層12の厚さは、0.1mmとする。
樹脂層(11a、11b)は、繊維強化基材(空隙層12)の両面を覆っている。樹脂層(11a、11b)は、繊維強化基材およびそれに含浸されたマトリックス樹脂で構成された層である。図2における樹脂層11aの厚さは空隙層厚みと同等以上とする。
半含浸プリプレグは、予め作っておいたマトリックス樹脂のフィルムを繊維強化基材の両面に貼りつけ、真空引きして熱をかけてマトリックス樹脂を繊維強化基材に含浸させ、マトリックス樹脂が繊維強化基材全体に含浸する前に、マトリックス樹脂のゲル化点付近で反応を停止することで製造されうる。
温度、引く力、圧力を調整することで、繊維強化基材の厚さ方向に空隙(マトリックス樹脂が含浸されていない領域)を残すことができる。
上記方法で製造した半含浸プリプレグでは、図2に示すように、空隙層12が繊維強化基材の鉛直下面側に偏って形成されることがある。これは、プリプレグ製造時、一方向に繊維を引き揃える時に繊維位置を固定し、片面のみを早く樹脂含浸するため、片面の樹脂含浸が深くなった結果、生じる偏りである。
熱可塑性樹脂およびエラストマー等の余分な添加物をマトリックス樹脂に含ませないようにすることで、硬化反応を単純に熱硬化性樹脂の性質に依存させることができる。これにより、硬化反応の管理が容易となるため、所望の厚さの空隙層12を形成できる。
(短繊維)
短繊維13は、腰が柔らかく、マトリックス樹脂の流動に引き込まれやすい繊維であればよい。具体的に、短繊維13は、ポリアミド繊維(例えばナイロン)、セルロース繊維、ガラス繊維、ポリエステル繊維等である。
短繊維13は、空隙層の厚さ以上の長さである。具体的に、短繊維13の長さは、0.1mm以上である。
短繊維13が太すぎると、繊維強化基材内に引き込まれにくくなる。短繊維13が細すぎると、取扱い性が低下する。短繊維13が細すぎると、補強効果が低くなる。常温下、プリプレグ表面は多少なりともべたついている。よって、上記径範囲を満たす短繊維13であれば、プリプレグ表面に振りまくだけで、該べたつきによりプリプレグ表面に保持されうる。
10 プリプレグ(空隙層あり)
10’ プリプレグ(空隙層にマトリックス樹脂含浸済)
11a,11b 樹脂層
12 空隙層
13 短繊維
20,30,40 複合材
21 エラストマー粒子
31 繊維強化層
32 熱可塑性樹脂

Claims (6)

  1. 繊維強化基材に未硬化のマトリックス樹脂を含浸させた複数のプリプレグを積層し、加熱成形する複合材の製造方法であって、
    樹脂を含まない面内方向に連続した空隙層と、前記空隙層の両面に配置された樹脂層と、を備えた前記プリプレグを用い、
    隣り合う前記プリプレグと前記プリプレグとの対向面に複数の短繊維を配置し、
    積層した前記プリプレグを真空引きして前記空隙層を脱気した後、加熱成形する複合材の製造方法。
  2. 複数の前記プリプレグは、同じ側の面を同じ方向に向けて積層する請求項1に記載の複合材の製造方法。
  3. 前記空隙層の両面に配置された樹脂層の厚さが異なる場合、薄い方の樹脂層を積層方向上向きにして複数の前記プリプレグを積層する請求項1または請求項2に記載の複合材の製造方法。
  4. 前記樹脂層に含まれるマトリックス樹脂は、熱硬化性樹脂、または熱硬化樹脂とその硬化剤からなる請求項1〜3のいずれかに記載の複合材の製造方法。
  5. 前記短繊維は、前記空隙層の厚さ以上の長さである請求項1〜4のいずれかに記載の複合材の製造方法。
  6. 複数の繊維強化基材が積層されてなる積層体と、
    前記積層体に充填された硬化後のマトリックス樹脂と、
    前記繊維強化基材の面内方向とは異なる方向を向き、隣接する前記繊維強化基材間にわたり存在する複数の短繊維と、
    を備えた複合材。

JP2018096233A 2018-05-18 2018-05-18 複合材の製造方法および複合材 Active JP6790023B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096233A JP6790023B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 複合材の製造方法および複合材
EP19803166.8A EP3647012A4 (en) 2018-05-18 2019-04-25 COMPOSITE MATERIAL MANUFACTURING PROCESS AND COMPOSITE MATERIAL
CN201980003682.2A CN110997268A (zh) 2018-05-18 2019-04-25 复合材料的制造方法及复合材料
US16/629,810 US11370183B2 (en) 2018-05-18 2019-04-25 Composite material manufacturing method and composite material
PCT/JP2019/017623 WO2019220914A1 (ja) 2018-05-18 2019-04-25 複合材の製造方法および複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096233A JP6790023B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 複合材の製造方法および複合材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019199062A true JP2019199062A (ja) 2019-11-21
JP2019199062A5 JP2019199062A5 (ja) 2020-01-09
JP6790023B2 JP6790023B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=68539922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096233A Active JP6790023B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 複合材の製造方法および複合材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11370183B2 (ja)
EP (1) EP3647012A4 (ja)
JP (1) JP6790023B2 (ja)
CN (1) CN110997268A (ja)
WO (1) WO2019220914A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102472506B1 (ko) * 2021-07-02 2022-12-01 한국항공우주산업 주식회사 복합재 제조 방법
WO2022254587A1 (ja) * 2021-06-01 2022-12-08 昭和電工マテリアルズ株式会社 プリプレグ、積層板、金属張り積層板、プリント配線板、半導体パッケージ並びにプリプレグの製造方法及び金属張り積層板の製造方法
WO2024122584A1 (ja) * 2022-12-07 2024-06-13 株式会社レゾナック 金属張積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ並びにこれらの製造方法
WO2024122587A1 (ja) * 2022-12-07 2024-06-13 株式会社レゾナック プリプレグ、積層板、金属張り積層板、プリント配線板、半導体パッケージ並びにプリプレグの製造方法及び金属張り積層板の製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS465486A (ja) * 1946-03-23 1971-11-30
JPH0938968A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Mitsubishi Chem Corp 外観の改良されたスタンパブルシートの製造方法
JP2004238615A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Toray Ind Inc 一方向性プリプレグ、強化繊維シートの製造方法および製造装置
JP2010229238A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Mitsubishi Plastics Inc 炭素繊維強化樹脂シート及びそのロール巻回体
JP2014015567A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリプレグ
WO2014103658A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 東レ株式会社 繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびそれらの製造方法
JP2017065181A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 積水化学工業株式会社 繊維強化シートの製造方法及び構造体の製造方法
JP2017159652A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 東レ株式会社 強化繊維積層シートおよび繊維強化樹脂成形体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360743A (ja) * 1986-09-02 1988-03-16 東レ株式会社 軽量複合材料
US5641366A (en) 1988-01-20 1997-06-24 Loral Vought Systems Corporation Method for forming fiber-reinforced composite
EP1219408A3 (en) * 2000-12-27 2004-01-21 Mitsui Chemicals, Inc. Laminated product having surface protection layer
US6759352B2 (en) * 2001-07-05 2004-07-06 Sony Corporation Composite carbon fiber material and method of making same
JP4126978B2 (ja) 2001-07-06 2008-07-30 東レ株式会社 プリフォームおよびそれからなるfrpならびにfrpの製造方法
JP2004106347A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Frp成形用中間材料及びその製造方法
JP2004182923A (ja) 2002-12-05 2004-07-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリプレグ及びそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
CN100431815C (zh) * 2002-07-18 2008-11-12 三菱丽阳株式会社 半固化片、frp成型用中间材料及其制造方法和纤维增强复合材料的制造方法
JP4220805B2 (ja) * 2003-03-03 2009-02-04 本田技研工業株式会社 繊維強化複合材からなる車両用フードの製造方法
CN101479086B (zh) * 2006-08-18 2012-02-01 福井县 多轴增强层叠成型品及其制造方法
JP5967084B2 (ja) * 2011-12-26 2016-08-10 東レ株式会社 炭素繊維基材、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
JP6602552B2 (ja) * 2015-04-14 2019-11-06 国立大学法人岐阜大学 成形体の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS465486A (ja) * 1946-03-23 1971-11-30
JPH0938968A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Mitsubishi Chem Corp 外観の改良されたスタンパブルシートの製造方法
JP2004238615A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Toray Ind Inc 一方向性プリプレグ、強化繊維シートの製造方法および製造装置
JP2010229238A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Mitsubishi Plastics Inc 炭素繊維強化樹脂シート及びそのロール巻回体
JP2014015567A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリプレグ
WO2014103658A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 東レ株式会社 繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびそれらの製造方法
JP2017065181A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 積水化学工業株式会社 繊維強化シートの製造方法及び構造体の製造方法
JP2017159652A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 東レ株式会社 強化繊維積層シートおよび繊維強化樹脂成形体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022254587A1 (ja) * 2021-06-01 2022-12-08 昭和電工マテリアルズ株式会社 プリプレグ、積層板、金属張り積層板、プリント配線板、半導体パッケージ並びにプリプレグの製造方法及び金属張り積層板の製造方法
WO2022255278A1 (ja) * 2021-06-01 2022-12-08 昭和電工マテリアルズ株式会社 プリプレグ、積層板、金属張り積層板、プリント配線板、半導体パッケージ並びにプリプレグの製造方法及び金属張り積層板の製造方法
KR102472506B1 (ko) * 2021-07-02 2022-12-01 한국항공우주산업 주식회사 복합재 제조 방법
WO2024122584A1 (ja) * 2022-12-07 2024-06-13 株式会社レゾナック 金属張積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ並びにこれらの製造方法
WO2024122587A1 (ja) * 2022-12-07 2024-06-13 株式会社レゾナック プリプレグ、積層板、金属張り積層板、プリント配線板、半導体パッケージ並びにプリプレグの製造方法及び金属張り積層板の製造方法
JP7529188B1 (ja) 2022-12-07 2024-08-06 株式会社レゾナック 金属張積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ並びにこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11370183B2 (en) 2022-06-28
WO2019220914A1 (ja) 2019-11-21
US20210008818A1 (en) 2021-01-14
EP3647012A1 (en) 2020-05-06
JP6790023B2 (ja) 2020-11-25
CN110997268A (zh) 2020-04-10
EP3647012A4 (en) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019220914A1 (ja) 複合材の製造方法および複合材
JP4803028B2 (ja) プリフォーム、frpおよびそれらの製造方法
JP4342620B2 (ja) ハニカムサンドイッチ構造複合材パネルの成形方法
JP4126978B2 (ja) プリフォームおよびそれからなるfrpならびにfrpの製造方法
KR101996111B1 (ko) 프리프레그, 섬유 강화 복합 재료 및 섬유 강화 복합 재료의 제조 방법
JP2020055447A (ja) 複合材料製航空機用部品およびその製造方法
WO2018051445A1 (ja) 複合材料の成形方法および複合材料
KR20140034796A (ko) 탄소 섬유 강화 복합재 및 그 제조 방법
CN108183181A (zh) 一种电动汽车电池包的制作方法及电池包
JP2020062893A (ja) 繊維強化樹脂成形品および繊維強化樹脂成形品の製造方法
KR101365961B1 (ko) 연속섬유를 포함한 박판형 열가소성 복합소재로 제조된 차량용 언더바디
KR102218633B1 (ko) 복합 재료 성형물 제조용 성형형 및 복합 재료 성형물의 제조 방법
JP6655328B2 (ja) 樹脂の寸法安定性を改善するためのナノ粒子
JP2005022171A (ja) 複合材サンドイッチパネル用コア、複合材サンドイッチパネル、及びその製造方法
JP6652523B2 (ja) 強化繊維基材及びプリフォーム。
JP2019217694A (ja) 繊維強化樹脂複合体の製造方法
TW201618962A (zh) 由聚(甲基)丙烯酸酯系發泡體及可逆性可交聯複合物所構成之夾層組件
JP7039823B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチック積層体およびその製造方法
JP2006138031A (ja) 強化繊維基材、プリフォームおよびそれらの製造方法
KR102470605B1 (ko) 수지 함량율이 높은, 고광택 열가소성 프리프레그 라미네이트 및 그 제조방법
Ruan et al. Effect of covering filaments on the compression performance and failure mechanism of unidirectional fiber‐reinforced plastic
JP5092444B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
KR101746026B1 (ko) 다층 하이브리드 프리프레그 및 이의 제조방법
JP2020001171A (ja) 樹脂注入成形品およびその製造方法
JPH04251714A (ja) 炭素繊維強化複合材料の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6790023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157