JP2019169023A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019169023A5
JP2019169023A5 JP2018057428A JP2018057428A JP2019169023A5 JP 2019169023 A5 JP2019169023 A5 JP 2019169023A5 JP 2018057428 A JP2018057428 A JP 2018057428A JP 2018057428 A JP2018057428 A JP 2018057428A JP 2019169023 A5 JP2019169023 A5 JP 2019169023A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
face
information
feature point
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018057428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019169023A (ja
JP7110657B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018057428A priority Critical patent/JP7110657B2/ja
Priority claimed from JP2018057428A external-priority patent/JP7110657B2/ja
Publication of JP2019169023A publication Critical patent/JP2019169023A/ja
Publication of JP2019169023A5 publication Critical patent/JP2019169023A5/ja
Priority to JP2022113425A priority patent/JP7409440B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7110657B2 publication Critical patent/JP7110657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の目的を達成するため、本発明に係る画像処理装置は、
画像を逐次取得する画像取得手段と
記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像のうち第1の画像から前記顔画像に含まれるオブジェクトの位置を特定するための情報を生成する情報生成手段と、
前記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像に含まれ、前記第1の画像の取得後に取得された第2の画像から、前記情報生成手段によって生成された前記オブジェクトの位置を特定するための情報に基づいて前記オブジェクトの位置を特定し、特定された前記オブジェクトの位置の画素値を書き換える書換手段と、
を備える。

Claims (8)

  1. 画像を逐次取得する画像取得手段と
    記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像のうち第1の画像から前記顔画像に含まれるオブジェクトの位置を特定するための情報を生成する情報生成手段と、
    前記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像に含まれ、前記第1の画像の取得後に取得された第2の画像から、前記情報生成手段によって生成された前記オブジェクトの位置を特定するための情報に基づいて前記オブジェクトの位置を特定し、特定された前記オブジェクトの位置の画素値を書き換える書換手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 顔画像の顔領域内の特徴点を検出する特徴点検出手段を更に備え、
    前記情報生成手段は、前記特徴点検出手段によって検出された特徴点に基づいて前記オブジェクトの位置を特定するための情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 記特徴点検出手段により検出された前記第1の画像の特徴点と前記第2の画像の特徴点とを比較する比較手段を更に備え、
    前記書換手段は、前記比較手段による比較結果に応じて特定された前記オブジェクトの位置の画素値を書き換えることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記比較手段は、前記第1の画像の特徴点の位置と前記第2の画像の特徴点の位置との間の当該特徴点の移動量に基づき、前記第1の画像の特徴点と前記第2の画像の特徴点とを比較することを特徴とする請求項3に記載の画像処置装置。
  5. 記情報生成手段は、前記第1の画像の顔領域内の画素の画素値を代表する代表画素値に基づいて、前記顔画像に含まれる前記オブジェクトの位置を特定するための情報を生成することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記書換手段により画素値が書き換えられた前記オブジェクトを含む顔画像のスルー画像を生成するスルー画像作成手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処置装置。
  7. 顔画像を逐次取得する画像取得ステップと、
    前記画像取得ステップにて逐次取得された前記顔画像のうち第1の画像から前記顔画像に含まれるオブジェクトの位置を特定するための情報を生成する情報生成ステップと、
    前記画像取得ステップにて逐次取得された前記顔画像に含まれ、前記第1の画像の取得後に取得された第2の画像から、前記情報生成ステップにて生成された前記オブジェクトの位置を特定するための情報に基づいて前記オブジェクトの位置を特定し、特定された前記オブジェクトの位置の画素値を書き換える書換ステップと、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  8. コンピュータを、
    顔画像を逐次取得する画像取得手段、
    前記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像のうち第1の画像から前記顔画像に含まれるオブジェクトの位置を特定するための情報を生成する情報生成手段、
    前記画像取得手段により逐次取得された前記顔画像に含まれ、前記第1の画像の取得後に取得された第2の画像から、前記情報生成手段によって生成された前記オブジェクトの位置を特定するための情報に基づいて前記オブジェクトの位置を特定し、特定された前記オブジェクトの位置の画素値を書き換える書換手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2018057428A 2018-03-26 2018-03-26 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Active JP7110657B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057428A JP7110657B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2022113425A JP7409440B2 (ja) 2018-03-26 2022-07-14 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057428A JP7110657B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022113425A Division JP7409440B2 (ja) 2018-03-26 2022-07-14 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019169023A JP2019169023A (ja) 2019-10-03
JP2019169023A5 true JP2019169023A5 (ja) 2021-05-06
JP7110657B2 JP7110657B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=68108339

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057428A Active JP7110657B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2022113425A Active JP7409440B2 (ja) 2018-03-26 2022-07-14 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022113425A Active JP7409440B2 (ja) 2018-03-26 2022-07-14 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7110657B2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743823B2 (ja) 2003-07-18 2011-08-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法
JP4799101B2 (ja) 2005-09-26 2011-10-26 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置ならびにプログラム
JP2009055168A (ja) 2007-08-24 2009-03-12 Fujifilm Corp 撮像装置及び画像処理方法
JP4775599B2 (ja) 2008-07-04 2011-09-21 花王株式会社 目の位置の検出方法
JP6222900B2 (ja) 2012-07-09 2017-11-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6007682B2 (ja) 2012-08-31 2016-10-12 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6390247B2 (ja) 2014-07-31 2018-09-19 大日本印刷株式会社 写真撮影装置、肌診断方法、プログラム、及び、肌診断システム
JP6458569B2 (ja) 2015-03-12 2019-01-30 オムロン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6432399B2 (ja) 2015-03-12 2018-12-05 オムロン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
TWI621101B (zh) 2015-10-23 2018-04-11 Morpho, Inc. 圖像處理裝置、電子設備、圖像處理方法以及電腦程式產品
JP6793325B2 (ja) 2016-05-25 2020-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 肌診断装置および肌診断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014194765A5 (ja)
JP2017529620A5 (ja)
WO2018078440A3 (en) Wearable device and methods for analyzing images and providing feedback
JP2015142181A5 (ja)
JP2016528952A5 (ja)
JP2013225946A5 (ja)
JP2019134269A5 (ja)
JP2019071050A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2014116912A5 (ja)
JP2014137756A5 (ja)
JP2016529959A5 (ja)
JP2013235580A5 (ja)
JP2018033365A5 (ja)
JP2017004464A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2013254480A5 (ja)
JP2019169808A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
JP2016123044A5 (ja) 被写体追跡装置、方法およびプログラム
JP2012114561A5 (ja)
JP2019169023A5 (ja)
JP2017224108A5 (ja)
JP2014121079A5 (ja)
JP2021077039A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2019169807A5 (ja) 監視装置、監視システム、制御方法、及びプログラム