JP2019168804A - 加工プログラム編集装置 - Google Patents

加工プログラム編集装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019168804A
JP2019168804A JP2018054594A JP2018054594A JP2019168804A JP 2019168804 A JP2019168804 A JP 2019168804A JP 2018054594 A JP2018054594 A JP 2018054594A JP 2018054594 A JP2018054594 A JP 2018054594A JP 2019168804 A JP2019168804 A JP 2019168804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
machining program
machining
time
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018054594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6693988B2 (ja
Inventor
朋和 加藤
Tomokazu Kato
朋和 加藤
和生 佐藤
Kazuo Sato
和生 佐藤
順和 福井
Yorikazu Fukui
順和 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2018054594A priority Critical patent/JP6693988B2/ja
Priority to DE102019106590.9A priority patent/DE102019106590A1/de
Priority to US16/360,566 priority patent/US11156986B2/en
Priority to CN201910222297.9A priority patent/CN110297465B/zh
Publication of JP2019168804A publication Critical patent/JP2019168804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693988B2 publication Critical patent/JP6693988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31407Machining, work, process finish time estimation, calculation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31429Predict end of job execution, schedule new job beforehand
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32155Editor and library for objects
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36041Edit program step by step
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36056Modify program, machining order in real time, during operation, dynamically
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36068Change program at allowed point of time or program step
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36219Calculate machining information, like time, surface to be machined from program

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】加工運転中に実行している加工プログラムの編集可能とし、該加工運転を中断することなく編集結果を加工プログラムに反映可能な加工プログラム編集装置を提供すること。【解決手段】本発明の加工プログラム編集装置1は、加工プログラムのブロック毎に、該ブロックによる指令に基づく加工時間を予測する加工時間予測部110と、該ブロックの実行中に先読みされているブロック数を算出する先読みブロック数算出部120と、加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を算出する編集可能時間算出部130と、加工プログラムを表示してユーザからの編集を受け付け、その編集結果を前記制御に用いられている加工プログラムに書き込むプログラム編集部140と、編集中のブロックにおける編集可能時間を表示する編集可能時間表示部150と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、加工プログラム編集装置に関し、特に現在実行中の加工プログラムの編集が可能な加工プログラム編集装置に関する。
数値制御装置では、加工プログラムに基づいて数値制御処理を実行し、該処理結果に基づいて工作機械を制御し、ワークに指令通りの加工を行う。作業者は加工プログラムに基づくワークを加工する際に、加工後のワークが目的とする加工状態となるように加工プログラムの試し加工を行いながら、主軸回転数や送り速度等の加工条件を調整し、その結果を加工プログラムに反映していた。また、加工プログラムに基づく加工運転中に、加工プログラムに誤りを発見した場合には、該加工運転を中断し、加工プログラムを修正してから、加工プログラムの運転を再開する等の方法を取っていた(特許文献1等)。
特開平07−311612号公報
加工運転中に該加工運転を中断することなく加工プログラムが編集できるようにし、編集結果を即時運転に反映させるようにすると、上記のような場合に加工運転の中断によるロスタイムが発生しないため、効率的に作業を行うことができるが、一般的な数値制御装置では、加工運転中に加工プログラムを編集することはできない。これは、加工プログラムに対して書き込みや削除等の編集をしている最中に、数値制御装置の制御部が該編集している部分の読み出しを行ってしまうと、加工プログラムを記憶しているメモリが不完全な状態で読み出しが行われることがあるため、チェックサム不正等のアラームが発生するためである。
また、一部の数値制御装置では加工運転中に加工プログラムを編集する機能を備えてはいるが、この機能は、加工運転に用いている加工プログラムを異なるメモリ空間へとコピーし、コピーした加工プログラムを編集できるようにしているものであり、編集した結果を加工運転に反映させるためには、現在行っている加工運転を中断して、編集した加工プログラムを元のメモリ空間へと書き戻し、加工運転を再開する、といった手順を取る必要があり、この様な方法では十分な効率化を実現できないという課題がある。
そこで本発明の目的は、加工運転中に実行している加工プログラムの編集可能とし、該加工運転を中断することなく編集結果を加工プログラムに反映可能な加工プログラム編集装置を提供することである。
本発明では、加工プログラムのブロックが実行のために読み出されるまでの時間である編集可能時間を予測し、その時間内は該ブロックの編集を可能とすることにより、上記課題を解決する。
そして、本発明の一態様は、加工プログラムのブロックによる指令に基づいて機械を制御する加工プログラム編集装置において、前記加工プログラムのブロック毎に、該ブロックによる指令に基づく加工時間を予測する加工時間予測部と、前記加工プログラムのブロック毎に、該ブロックの実行中に先読みされているブロック数を算出する先読みブロック数算出部と、前記加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を算出する編集可能時間算出部と、前記加工プログラムを表示してユーザからの編集を受け付け、その編集結果を前記制御に用いられている加工プログラムに書き込むプログラム編集部と、編集中のブロックにおける編集可能時間を表示する編集可能時間表示部と、を備え、前記プログラム編集部は、前記加工プログラムに含まれる複数のブロックの内、前記編集可能時間が残っているブロックのみを編集可能とし、編集された箇所のみを局所的に前記制御に用いられている加工プログラムに書き込む、加工プログラム編集装置である。
本発明により、制御装置による加工運転中に該加工運転を中断することなく加工プログラムが編集可能となり、編集結果を即運転に反映できるようになるため、加工運転の中断によるロスタイムが発生しないため、効率的に作業を行うことができるようになる。
第1の実施形態による加工プログラム編集装置の概略的なハードウェア構成図である。 第1の実施形態による加工プログラム編集装置の概略的な機能ブロック図である。 ブロック情報テーブルを例示する図である。 加工プログラムの実行中ブロックと、指定ブロックと、編集可能時間の算出に用いるブロックの範囲との関係を例示する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は本発明の一実施形態による加工プログラム編集装置の要部を示す概略的なハードウェア構成図である。加工プログラム編集装置1は、工作機械等の製造機械を制御する制御装置として実装することができる。
本実施形態による加工プログラム編集装置1が備えるCPU11は、加工プログラム編集装置1を全体的に制御するプロセッサである。CPU11は、ROM12に格納されたシステム・プログラムをバス20を介して読み出し、該システム・プログラムに従って加工プログラム編集装置1全体を制御する。RAM13には一時的な計算データや表示データ、図示しない入力部を介してオペレータが入力した各種データ等が一時的に格納される。
不揮発性メモリ14は、例えば図示しないバッテリでバックアップされるなどして、加工プログラム編集装置1の電源がオフされても記憶状態が保持されるメモリとして構成される。不揮発性メモリ14には、インタフェース15を介して外部機器72から読み込まれた加工プログラムや表示器/MDIユニット70を介して入力された加工プログラム、加工プログラム編集装置1の各部や工作機械、センサ等から取得された各種データ(例えば、加工プログラムによる指令の実行状態、工作機械の動作状態を示す各種信号、サーボモータ50やスピンドルモータ62の位置,速度,電流・電圧値、加工条件、工具やワークの情報等)が記憶される。不揮発性メモリ14に記憶された加工プログラムや各種データは、実行時/利用時にはRAM13に展開されても良い。また、ROM12には、公知の解析プログラムなどの各種のシステム・プログラムがあらかじめ書き込まれている。
インタフェース15は、加工プログラム編集装置1とアダプタ等の外部機器72と接続するためのインタフェースである。外部機器72側からはプログラムや各種パラメータ等が読み込まれる。また、加工プログラム編集装置1内で編集したプログラムや各種パラメータ等は、外部機器72を介して外部記憶手段に記憶させることができる。PMC(プログラマブル・マシン・コントローラ)16は、加工プログラム編集装置1に内蔵されたシーケンス・プログラムで工作機械及び該工作機械の周辺装置(例えば、工具交換用のロボットハンドといったアクチュエータ、工作機械に設置されたセンサ等)にI/Oユニット17を介して信号を出力し制御する。また、工作機械の本体に配備された操作盤の各種スイッチや周辺装置等の信号を受け、必要な信号処理をした後、CPU11に渡す。
表示器/MDIユニット70はディスプレイやキーボード等を備えた手動データ入力装置であり、インタフェース18は表示器/MDIユニット70のキーボードからの指令,データを受けてCPU11に渡す。インタフェース19は各軸を手動で駆動させる際に用いる手動パルス発生器等を備えた操作盤71に接続されている。
工作機械が備える軸を制御するための軸制御回路30はCPU11からの軸の移動指令量を受けて、軸の指令をサーボアンプ40に出力する。サーボアンプ40はこの指令を受けて、工作機械が備える軸を移動させるサーボモータ50を駆動する。軸のサーボモータ50は位置・速度検出器を内蔵し、この位置・速度検出器からの位置・速度フィードバック信号を軸制御回路30にフィードバックし、位置・速度のフィードバック制御を行う。なお、図1のハードウェア構成図では軸制御回路30、サーボアンプ40、サーボモータ50は1つずつしか示されていないが、実際には制御対象となる工作機械に備えられた軸の数だけ用意される。
スピンドル制御回路60は、主軸回転指令を受け、スピンドルアンプ61にスピンドル速度信号を出力する。スピンドルアンプ61はこのスピンドル速度信号を受けて、工作機械のスピンドルモータ62を指令された回転速度で回転させ、工具を駆動する。スピンドルモータ62にはポジションコーダ63が結合され、ポジションコーダ63が主軸の回転に同期して帰還パルスを出力し、その帰還パルスはCPU11によって読み取られる。
図2は、一実施形態による加工プログラム編集装置1の概略的な機能ブロック図である。図2に示した各機能ブロックは、図1に示した加工プログラム編集装置1が備えるCPU11が、それぞれのシステム・プログラムを実行し、加工プログラム編集装置1の各部の動作を制御することにより実現される。
本実施形態の加工プログラム編集装置1は、加工プログラムに基づいて製造機械2を制御する制御部100、加工プログラムのブロック毎の加工時間を予測する加工時間予測部110、加工プログラムのブロック毎に該ブロックの実行中に先読みされているブロック数を算出する先読みブロック数算出部120、加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を算出する編集可能時間算出部130、加工プログラムを表示してユーザからの編集を受け付けるプログラム編集部140、編集中の加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を表示する編集可能時間表示部150、を備える。
制御部100は、不揮発性メモリ14に記憶されている加工プログラム(又は、RAM13に展開されている加工プログラム)のブロックを読み出して、該ブロックによる指令に基づいて製造機械2を制御する機能手段である。制御部100は、加工プログラムのブロックが製造機械2が備える軸の移動を指令する場合に当該軸を駆動するサーボモータ50に対して制御周期毎に移動量を出力する、加工プログラムのブロックが製造機械2に備え付けられた図示しない周辺装置の動作を指令する場合に当該周辺装置に動作指令を出力する等のように、製造機械2の各部を制御するための一般的な機能を備える。制御部100は、現在実行中の加工プログラムのブロックを一意に識別可能な情報を不揮発性メモリ14に書き込むようにしても良い。
加工時間予測部110は、公知の加工プログラムのブロックの加工時間を予測する技術(例えば、特許文献4980458号公報,特開2017−207823号公報等)により、加工プログラムの各ブロックについて加工時間を予測し、予測したブロック毎の加工時間を不揮発性メモリ14(または、RAM13)上に設けられたブロック情報テーブルするに書き込む。なお、加工プログラムのブロックの加工時間を予測する技術は既に十分に公知となっているので、本明細書による詳細な説明は省略する。
図3は、加工プログラム編集装置1のメモリ上に設けられたブロック情報テーブルの例を示す図である。ブロック情報テーブルは、加工プログラムの各ブロックに対して、少なくとも加工時間予測部110が予測する加工時間と、先読みブロック数算出支部120が算出した最大先読みブロック数を関連付けて記憶するテーブルである。ブロック情報テーブル上では、加工プログラムのブロックは、例えば当該ブロックのブロック番号等で一意に特定できるように管理される。また、ブロック情報テーブルは、加工プログラムの各ブロックについて、(例えば、ジャンプ指令等を事前に解析して)その実行順が把握できるように管理することが望ましく、その様にする場合、ブロック情報テーブルでは、実際に実行される順番でブロックに係る情報を記憶するようにしても良いし、各ブロックについて実行順序に係る情報を関連付けて管理しても良い。
先読みブロック数算出部120は、加工プログラムのブロック毎に、該ブロックの指令を実行中に先読みバッファに先読みされている最大のブロック数を算出し、算出したブロック毎の最大先読みブロック数を不揮発性メモリ14(または、RAM13)上に設けられたブロック情報テーブルに書き込む。あるブロックにおける最大先読みブロック数は、そのブロックおよび、既に実行済みのブロックの指令によって決まる。
通常、先読みブロック数は数ブロックであるが、高速高精度加工を行うモードが指令されると先読みブロック数が大幅に増えるなど、指令によって先読みブロック数は変化する。また、先読みを抑制する指令があると、その指令のブロック以降は先読みが行われない。
実際の加工運転において、各ブロックを実行している時点で先読みされているブロック数を算出するには、プログラムの読出しにかかる時間やプログラムの解析にかかる時間といった時間的制約を考慮する必要があるが、先読みブロック数算出部120ではこの時間的制約は考慮せず、指令に基づく最大の先読みブロック数分が先読みされているとみなす。
先読みブロック数算出部120による加工プログラムの各ブロックの最大先読みブロック数の算出処理は、加工プログラムが選択された時点や選択された加工プログラムによる加工運転中の何れの時点において実行されても良いが、作業者がこれを意識しないようにバックグラウンドで実行することが望ましい。
編集可能時間算出部130は、加工プログラムの指定されたブロックにおける編集可能時間を、現在実行中のブロックとブロック情報テーブルとに基づいて算出する。編集可能時間算出部130が算出する指定ブロックにおける編集可能時間は、現時点から指定ブロックが実行のために読み出される(先読みされる)までに掛かる時間である。図4を用いて、編集可能時間算出部130による指定ブロックにおける編集可能時間の算出方法を説明する。
図4は、加工プログラムの実行中のブロックと、指定ブロックと、加工時間を合計するブロックの範囲との関係を例示する図である。
編集可能時間算出部130は、加工プログラムのブロックが指定されると、(手順1)ブロック情報テーブルに書き込まれた各ブロックの最大先読みブロック数を参照して、指定ブロックの1つ前のブロックが先読みバッファに先読みされた時点で実行されているであろうブロックを割り出す。図4の例の場合、指定ブロックをN890とすると、指定ブロックの1つ前のブロックであるN880が先読みバッファに先読みされるのは、(最大先読みブロック数が10であることから)N780のブロックが実行されている間であることが割り出せる(この時、先読みバッファにバッファリングされているのは、N790〜N880である)。
指定ブロックの1つ前のブロックが先読みバッファに先読みされた時点で実行されているであろうブロックを割り出したら、編集可能時間算出部130は、(手順2)現在実行中のブロックから、割り出したブロックまでを、加工時間の合計を算出するブロックとし、加工時間の合計を指定ブロックにおける編集可能時間として算出する。図4の例の場合、N060〜N780までの加工時間の合計を、指定ブロックであるN890における編集可能時間として算出する。
なお、編集可能時間算出部130は、指定ブロックにおける編集可能時間を、現時点から指定ブロックが実行のために読み出される(先読みされる)までに掛かる時間ぎりぎりとせずに、余裕を持って編集を完了させるために、予め定めた余裕時間分だけ編集可能時間を短く算出するようにしても良い。
プログラム編集部140は、加工プログラムを表示してユーザからの編集を受け付ける機能手段である。プログラム編集部140は、表示器/MDIユニット70に対して加工プログラムを表示する際に、編集可能時間算出部130に各ブロックを指定ブロックとして編集可能時間を算出させ、算出された各ブロックの編集可能時間に基づいて、編集可能時間が残っているブロックと編集可能時間が残っていないブロックとを色分けして表示しても良い。また、プログラム編集部140は、加工運転の進行に伴い所定の周期毎又はそれぞれのブロックの実行完了毎に各ブロックにおける編集可能時間を更新し、各ブロックの色分け表示を更新しても良い。
プログラム編集部140は、作業者による表示器/MDIユニット70に対する編集操作に基づいて加工プログラムの編集を受け付ける。一般的な編集操作としては、カーソルの移動とカーソル位置の文字の編集が挙げられる。プログラム編集部140は、作業者の操作に基づいて編集された内容を不揮発性メモリ14に記憶された(又は、RAM13に展開された)加工プログラムに対して反映させる。なお、プログラム編集部140は、加工運転に用いられている加工プログラムに対する編集内容の反映時には、加工プログラム全体を書き込むのではなく、作業者が編集した箇所(例えばブロック)のみを局所的に書き込む。
プログラム編集部140は、作業者によるブロックの編集中に当該ブロックの編集可能時間が無くなった(0以下になった)場合には、編集内容の書き込みは行わずに時間切れになった旨をメッセージとして表示するようにしても良い。この場合、加工運転は継続され、作業者が編集した内容は破棄される。一方、プログラム編集部140は、作業者によるブロックの編集中に当該ブロックの編集可能時間がなくなった場合に、加工運転を停止して編集内容を加工プログラムに反映させるようにしても良い。この場合、プログラム編集部140は、加工運転を停止して編集内容を加工プログラムに反映させるか否かを作業者に対して問い合わせ、作業者が許可した場合に加工運転を停止して編集内容を加工プログラムに反映させるようにしても良い。
編集可能時間表示部150は、編集中の加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を表示する機能手段であり、典型的には、プログラム編集部140により編集されているブロック(カーソル位置のブロック)における編集可能時間を画面に表示する。編集可能時間表示部150は、加工プログラム編集装置1に内蔵される図示しないタイマの進行、もしくは加工運転の進行に伴い所定の周期毎に編集中の加工プログラムのブロックにおける編集可能時間の表示を更新しても良い。また、編集可能時間表示部150は、加工運転の進行に伴い、所定の周期毎、それぞれのブロックの実行完了毎、又は所定数ブロックの実行完了毎に、編集可能時間算出部130に指令して各ブロックにおける編集可能時間を更新させるようにしても良い。編集可能時間表示部150は、プログラム編集部140により編集されているブロック(カーソル位置のブロック)における編集可能時間が予め定めた所定時間よりも小さくなった場合に警告を表示するようにしても良い。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した実施形態では加工プログラム編集装置を制御装置として実装した例を示したが、加工プログラム編集装置1は、例えば制御装置に併設されるパソコンや、制御装置に有線/無線ネットワークを介して接続されたセルコンピュータ、ホストコンピュータ等のコンピュータ上に実装しても良い。この様にする場合には、加工時間予測部110、先読みブロック数算出部120、編集可能時間算出部130、プログラム編集部140、編集可能時間表示部150をパソコンやコンピュータ上に実装すれば良く、これらの機能手段と、制御装置との間で通信等でデータをやり取りすることで上記処理を実行するようにすれば良い。なお、加工プログラム編集装置と制御装置とを別の装置として構成する場合には、加工プログラムの編集結果を実行中の加工プログラムに対して反映させるために通信等の時間が掛かるので、反映に掛かる時間を予め実験等で測定しておき、編集可能時間算出部130が算出する編集可能時間の余裕時間として設定しておくと良い。
1 加工プログラム編集装置
2 製造機械
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
15 ,18,19 インタフェース
17 I/Oユニット
20 バス
30 軸制御回路
34 制御部
40 サーボアンプ
50 サーボモータ
60 スピンドル制御回路
61 スピンドルアンプ
62 スピンドルモータ
63 ポジションコーダ
70 表示器/MDIユニット
71 操作盤
72 外部機器
80 システム
82 ネットワーク
100 制御部
110 加工時間予測部
120 先読みブロック数算出部
130 編集可能時間算出部
140 プログラム編集部
150 編集可能時間表示部

Claims (2)

  1. 加工プログラムのブロックによる指令に基づいて機械を制御する加工プログラム編集装置において、
    前記加工プログラムのブロック毎に、該ブロックによる指令に基づく加工時間を予測する加工時間予測部と、
    前記加工プログラムのブロック毎に、該ブロックの実行中に先読みされているブロック数を算出する先読みブロック数算出部と、
    前記加工プログラムのブロックにおける編集可能時間を算出する編集可能時間算出部と、
    前記加工プログラムを表示してユーザからの編集を受け付け、その編集結果を前記制御に用いられている加工プログラムに書き込むプログラム編集部と、
    編集中のブロックにおける編集可能時間を表示する編集可能時間表示部と、
    を備え、
    前記プログラム編集部は、前記加工プログラムに含まれる複数のブロックの内、前記編集可能時間が残っているブロックのみを編集可能とし、編集された箇所のみを局所的に前記制御に用いられている加工プログラムに書き込む、
    加工プログラム編集装置。
  2. 前記編集可能時間算出部は、現時点から指定ブロックが実行のために読み出されるまでに掛かる時間に、予め定めた所定の余裕時間だけ短くしたものである、
    請求項1に記載の加工プログラム編集装置。
JP2018054594A 2018-03-22 2018-03-22 加工プログラム編集装置 Active JP6693988B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054594A JP6693988B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 加工プログラム編集装置
DE102019106590.9A DE102019106590A1 (de) 2018-03-22 2019-03-15 Bearbeitungsprogramm-editiervorrichtung
US16/360,566 US11156986B2 (en) 2018-03-22 2019-03-21 Machining program editing device
CN201910222297.9A CN110297465B (zh) 2018-03-22 2019-03-22 加工程序编辑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054594A JP6693988B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 加工プログラム編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019168804A true JP2019168804A (ja) 2019-10-03
JP6693988B2 JP6693988B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=67848038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054594A Active JP6693988B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 加工プログラム編集装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11156986B2 (ja)
JP (1) JP6693988B2 (ja)
CN (1) CN110297465B (ja)
DE (1) DE102019106590A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328475B1 (ja) * 2023-02-13 2023-08-16 ファナック株式会社 加工プログラム管理装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312605A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Sodick Co Ltd 放電加工機
JP2003248507A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Brother Ind Ltd 数値制御装置及び数値制御方法
JP2015179506A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 株式会社アマダマシンツール 工作機械
JP2016078207A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 ファナック株式会社 指定時刻に加工を中断する数値制御装置
JP2016164721A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ソディック 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311612A (ja) 1994-05-16 1995-11-28 Fanuc Ltd 数値制御装置における加工プログラム編集方法及びその装置
US8688258B2 (en) * 2008-09-11 2014-04-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method of controlling a machine tool
CN101804449B (zh) * 2010-03-30 2011-11-16 天津钢管集团股份有限公司 连铸机钩车取料顺序的控制方法
JP4980458B2 (ja) 2010-10-27 2012-07-18 ファナック株式会社 数値制御工作機械の加工時間予測装置
JP6185408B2 (ja) * 2014-03-07 2017-08-23 Dmg森精機株式会社 Ncプログラム生成、編集装置
JP6333656B2 (ja) * 2014-07-28 2018-05-30 ファナック株式会社 Ncプログラム修正後の加工時間を予測する加工時間予測装置
JP6411992B2 (ja) * 2015-12-25 2018-10-24 ファナック株式会社 ハンドル操作に応じてncプログラムを実行する機能において、プログラム実行状態を確認する手段を備えた数値制御装置
JP6378249B2 (ja) 2016-05-16 2018-08-22 ファナック株式会社 サーボ制御および機械運動の遅れを考慮する加工時間予測機能を有する数値制御装置
JP2018054594A (ja) 2016-09-26 2018-04-05 セイコーインスツル株式会社 接触式プローブ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312605A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Sodick Co Ltd 放電加工機
JP2003248507A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Brother Ind Ltd 数値制御装置及び数値制御方法
JP2015179506A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 株式会社アマダマシンツール 工作機械
JP2016078207A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 ファナック株式会社 指定時刻に加工を中断する数値制御装置
JP2016164721A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ソディック 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328475B1 (ja) * 2023-02-13 2023-08-16 ファナック株式会社 加工プログラム管理装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN110297465B (zh) 2021-10-26
US11156986B2 (en) 2021-10-26
DE102019106590A1 (de) 2019-09-26
US20190294152A1 (en) 2019-09-26
JP6693988B2 (ja) 2020-05-13
CN110297465A (zh) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1471404A2 (en) Numerical control apparatus for machine tool
US20160062336A1 (en) Numerical controller for facilitating adjustment of machining motion
JP2008134983A (ja) 加工再開機能を備えた数値制御装置
JP4480770B2 (ja) 加工再開機能を有する数値制御装置
JP2005011203A (ja) 数値制御装置
JP6542710B2 (ja) アラーム解決のためのプログラム修正支援機能を備えた数値制御装置
JP7015260B2 (ja) 機械の制御装置及び制御方法
JP6823034B2 (ja) 数値制御装置
JP6693988B2 (ja) 加工プログラム編集装置
JP6687579B2 (ja) 数値制御装置
JP5339815B2 (ja) 加工再開機能を有する数値制御装置
US10437235B2 (en) Numerical controller having a machining time prediction function
JP7448377B2 (ja) 加工プログラムの管理装置、管理システム、管理方法
JP2020071726A (ja) 数値制御装置
US10564630B2 (en) Numerical controller
JP7303014B2 (ja) 制御装置
WO2022244072A1 (ja) 数値制御装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
CN111103844A (zh) 程序修正装置
JP2020170266A (ja) ラダー表示装置
JP6997131B2 (ja) 数値制御装置
JPH02252004A (ja) 工具形状描画方式
JP7355965B1 (ja) 数値制御装置及び数値制御システム
JP6568152B2 (ja) 数値制御装置
CN116057482A (zh) 控制装置
JP2020061015A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190808

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150