JP2019161207A - 複合材料、化学水浴堆積方法とcigsソーラーモジュールの製造方法 - Google Patents

複合材料、化学水浴堆積方法とcigsソーラーモジュールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019161207A
JP2019161207A JP2018184188A JP2018184188A JP2019161207A JP 2019161207 A JP2019161207 A JP 2019161207A JP 2018184188 A JP2018184188 A JP 2018184188A JP 2018184188 A JP2018184188 A JP 2018184188A JP 2019161207 A JP2019161207 A JP 2019161207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
composite material
substrate
material layer
deposition method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018184188A
Other languages
English (en)
Inventor
レイ・ワン
Lei Wang
リダ・グオ
lida Guo
リホン・ヤン
Lihong Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd filed Critical Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Publication of JP2019161207A publication Critical patent/JP2019161207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/06Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1291Process of deposition of the inorganic material by heating of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • H01L31/03923Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate including AIBIIICVI compound materials, e.g. CIS, CIGS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2265Oxides; Hydroxides of metals of iron
    • C08K2003/2275Ferroso-ferric oxide (Fe3O4)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

【課題】化学水浴堆積方法によるCIGSソーラーモジュールの製造方法を提供する。【解決手段】基板の一側面に第1の機能層を形成し、基板の他側面に、高分子ヒドロゲルと高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む複合材料層を形成するステップaと、第1の機能層と複合材料層が形成された基板を堆積溶液中に置き、第1の機能層に第2の機能層を堆積形成する化学水浴堆積方法のステップbと、複合材料層を基板と分離するステップcと、を含む。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年3月14日に中国特許局へ提出された、出願番号を201810209148.4とし、発明の名称を「化学水浴堆積方法とCIGSソーラーモジュールの製造方法」とする中国特許出願の優先権と権利を主張し、そのすべての内容を参考より援用する。
本願は薄膜発電の技術分野に関わり、特に化学水浴堆積方法、CIGSソーラーモジュールの製造方法、及びこれら2つの方法で用いられる複合材料に関するものである。
化学水浴堆積方法(Chemical Bath Deposition, CBD)は、成膜温度が低く、大面積の薄膜製造に適し、連続生産を実現しやすく、汚染がなく、材料消費が少ない等の利点があるため、人々に大いに注目されている。例えば、転化率が高いCIGS(Cu、In、Ga、Se、銅インジウム・ガリウム・セレン)薄膜太陽電池の製造では、一般的に化学水浴堆積方法を用いて硫化カドミウム(CdS)半導体薄膜バッファ層を製造する。
発明の内容
1つの態様では、化学水浴堆積方法を提供する。前記方法は、基板の一側面に第1の機能層を形成し、前記基板の他側面に、高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子とを含む複合材料層を形成するステップと、前記第1の機能層と前記複合材料層が形成された前記基板を堆積溶液中に置き、前記第1の機能層に第2の機能層を堆積形成するステップと、前記複合材料層と前記基板を分離させるステップと、を含む。
本願の一部の実施例において、前記第1の機能層はp−接合材料層を含む。
本願の一部の実施例において、前記第1の機能層は発光層をさらに含み、前記p−接合材料層と前記発光層は間隔を開けて設置されて互いに絶縁する。
本願の一部の実施例において、前記第2の機能層はn−接合材料層を含む。
本願の一部の実施例において、前記複合材料層における前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である。
本願の一部の実施例において、前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つを選択する。
本願の一部の実施例において、前記磁性ナノ粒子はFeを選択する。
本願の一部の実施例において、前記第2の機能層の堆積過程において交番磁界を用いて前記基板に対して誘導加熱を行う。
本願の一部の実施例において、前記交番磁界の周波数は450kHz〜550kHzである。
本願の一部の実施例において、前記複合材料層と前記基板を分離する時、溶剤を用いて前記複合材料層を溶かす。
本願の一部の実施例において、前記溶剤は、ジメチルスルホキシド溶剤とジメチルホルムアミド溶剤から少なくとも1つを選択する。本願の一部の実施例において、前記複合材料層はスクリーン印刷という方式により前記基板の前記他側面に形成される。
別の態様では、本願の一部の実施例においてCIGSソーラーモジュールの製造方法をさらに提供する。前記製造方法は、基板の一側面にCIGS層を形成し、前記基板の他側面に、高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む複合材料層を形成するステップと、
前記CIGS層と前記複合材料層が形成された前記基板を堆積溶液中に置き、前記CIGS層にCdS層を堆積形成するステップと、前記複合材料層と前記基板を分離するステップと、を含む。
本願の一部の実施例において、前記複合材料層において前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である。
本願の一部の実施例において、前記CdS層の堆積過程において交番磁界を用いて前記基板に対して誘導加熱を行う。
さらに別の態様では、本願の一部の実施例において複合材料をさらに提供する。前記複合材料は、高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む。
本願の一部の実施例において、前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である。
本願の一部の実施例において、前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つを選択する。
本願の一部の実施例において、前記磁性ナノ粒子はFeを選択する。
図1は、本願の一部の実施例が提供する化学水浴堆積方法のプロセスチャートである。 図2は、本願の一部の実施例が提供するCIGSソーラーモジュールの製造方法のプロセス概念図である。 図3は、本願の一部の実施例が提供するCIGSソーラーモジュールの製造方法のもう一つのプロセス概念図である。
具体的な実施の形態
以下では実施例と図面を組み合わせて、本願が提供する複合材料、化学水浴で硫化カドミウム薄膜を堆積する方法について詳しく説明する。
硫化カドミウム(CdS)半導体薄膜を作製する化学水浴堆積法(CBD、Chemical Bath Deposition)は主に揺動式CBD法と浸漬式CBD法を含む。そのうち、揺動式CBD法のコーティング均一性は浸漬式CBD法のコーティング均一性より明らかに優れているが、これは主に、揺動式CBD法が比較的高い温度均一性を有するおかげである。揺動式CBD法においてCdSを堆積する時、ガラス基板が最初に加熱され、化学反応液が常温状態で反応チャンバに加えられる。このため、揺動式CBD法において、CdSが最初にガラス基板表面に堆積され、これにより化学反応液中に形成される不規則なCdS粒子の濃度が大きく低下している。
しかし、浸漬式CBD法においては、化学反応液の予混合溶液(予混合溶液にはチオウレアを含まない)を最初に反応温度まで加熱し、その後チオウレアを加え、予混合溶液とチオウレアを均一に撹拌してから、冷たいガラス基板を反応チャンバに入れてCdS堆積を開始する。従って、浸漬式CBD法の主な問題は、ガラス基板を入れる前に、化学反応液中で既にCdS粒子の生成が開始され、且つ当該化学反応液中に浮遊してしまうという点である。これはコーティングプロセスにマイナスの影響がある。そのうえ、予め加熱されないガラス基板は化学反応液によって徐々に加熱され、CdSの堆積速度は初期において低いため、化学反応液利用率が比較的低くかった。このほか、浸漬式CBD法において、ガラス基板の表裏はいずれもCdS堆積され、最終的に表面のCdS膜層だけアセンブリの有効膜層になり、裏面のCdS膜層は清潔に洗浄せざるを得ない。また、裏面洗浄機の設計にも多くの技術的チャレンジが存在し、浸漬式CBD法産業化のボトルネックになっている。
図1に示すように、本願の一部の実施例では化学水浴堆積方法を提供する。前記方法は以下のステップを含む。
ステップa:基板の一側面に第1の機能層を形成し、前記基板の他側面に複合材料層を形成する。前記複合材料層は高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む。
ステップb:前記第1の機能層と前記複合材料層が形成された前記基板を堆積溶液中に置き、前記第1の機能層に第2の機能層を堆積形成する。
ステップc:前記複合材料層と前記基板を分離する。
前記化学水浴堆積方法は前記複合材料層を応用して前記基板の前記他側面に保護層を形成することで、前記複合材料層を有する前記基板の前記他側面が前記堆積溶液と接触しないとともに、前記複合材料層における高分子ヒドロゲルの前記堆積溶液中における膨潤により、当該基板の前記他側面での前記堆積溶液の循環速度が低下し、前記第2の機能層の前記複合材料層上の無効堆積を回避している(その理由は、前記堆積溶液は前記複合材料層に堆積する必要がなく、堆積したとしても、後続のプロセスで除去する必要があるからである)。従って、前記堆積溶液の利用率を向上させているだけではなく、反応用の材料を節約し、コストを削減している上、前記複合材料層を除去しやすく、洗浄難易度が低減している。前記ステップaにおいて、前記基板の材料は制限されない。例えば、ガラス基板であってもよく、金属基板であってもよい。
一部の実施例において、前記ステップaに形成された前記第1の機能層はp−接合材料層を含む。前記p−接合材料層はソーラーモジュールの光吸收層である。前記p−接合材料層は、CIGS層(銅インジウム・ガリウム・セレン層)、単結晶シリコン層、ポリシリコン層、ヒ化ガリウム層、と有機染料層におけるいずれか1つまたはいくつかを含むがこれに限らない。本願の一部の実施例において、前記第1の機能層は発光層をさらに含み、前記p−接合材料層と前記発光層は間隔を開けて設置されて互いに絶縁する。前記発光層はOLED(Organic Light−Emitting Diode、有機発光ダイオード)の機能層である。前記発光層は有機発光半導体材料層を含むがこれに限らない。
前記ステップaでは、前記基板にp−接合材料層を形成した上で発光層を形成する時、1つ目のマスク板をまず使用し、前記基板の上に前記1つ目のマスク板に遮蔽されない領域にp−接合材料層を形成し、その後、形成されたp−接合材料層を二つ目のマスク板を用いて遮蔽し、前記基板における、前記二つ目のマスク板に遮蔽されない領域に発光層を形成するすることができ。形成されたp−接合材料層と発光層は互いに間隔をあけて絶縁する。前記p−接合材料層と前記発光層は互いに間隔をあけて配列することができ、領域ごとに隣接して配置してもよい。前記基板にp−接合材料層があり、発光層もある情況において、前記基板はツーウェイ使用が可能である。昼間であれば、前記基板は前記p−接合材料層を用いて太陽光を吸収して発電を行い、且つ電気エネルギーを格納することができるし、夜には、前記基板は格納された電気エネルギーにより前記発光層を発光させて、建造物のカーテンウォールを装飾し、点綴することができる。
前記ステップaにおいて、前記複合材料層はスクリーン印刷という方式により前記基板の前記他側面に形成されている。前記複合材料層は高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含むため、この2つの材料の特性を具備し、誘導加熱をすることができ、成膜性と膨潤特性も具備する。そのうち、担体である高分子ヒドロゲルはスクリーン印刷を行うことができる。スクリーン印刷という方式により高分子ヒドロゲルと磁性ナノ粒子を含む複合材料を前記基板の前記他側面にコーティングすることは、前記複合材料層の均一性保証に有利である。
前記ステップaにおいて、前記複合材料層における前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である。前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つ選択する。前記磁性ナノ粒子はFeを選択する。異なる高分子ヒドロゲル材料を用いて複合材料層の強度、膨潤等の特性を調整することができ、本願はこれについて制限しない。ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物は、好ましい塗膜性を有し、合成方法が簡単で、コストが低く、同時に水膨潤性に優れ、膨潤割合が調節可能であるという点を考慮し、一部の実施例においては、前記高分子ヒドロゲルをポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物とする。
一部の実施例において、前記ステップbにおける前記第2の機能層はn−接合材料層を含む。n−接合材料層はソーラーモジュールのバッファ層がp−接合材料層とマッチして形成されたp−n接点である。太陽光がp−n接点に照射する時、p−n接点バリアー領域(Barrier Region)の電子とホールは各自逆方向へ運動してバリアー領域を離れ、その結果、p領域の電位が高まり、n領域の電位が減るため、p−n接点に接続されている外回路に電圧と電流が生じて、光エネルギーを電気エネルギーに転換することができる。よく見られるn−接合材料層はCdS層であり、前記第2の機能層は前記第1の機能層とマッチして使用できる機能層である。
前記ステップbでは、前記第2の機能層の堆積過程において交番磁界により前記基板に対して誘導加熱を行い、前記交番磁界の周波数は450kHz〜550kHzであり、前記加熱温度は堆積された前記第2の機能層に基づいて確定される。例えば、堆積された第2の機能層が硫化カドミウム(CdS)層である場合、前記加熱温度は60℃〜70℃であり、堆積された第2の機能層が硫化亜鉛(ZnS)層である場合、前記加熱温度は75℃〜80℃である。交番磁界により前記基板に対して誘導加熱を行うことで、前記基板を最初に加熱し、その後前記堆積溶液を前記基板の温度により加熱する。従って、前記基板の温度が前記堆積溶液の温度よりも高いことを保証しており、堆積を前記基板に一層容易に発生させ、前記堆積溶液の温度が前記基板の温度よりも高いことにより、前記堆積溶液中にフローティング粒子が生じるのを回避している。一部の実施例において、前記交番磁界は交番電流によって生じ、前記交番磁界は前記複合材料層の誘導加熱機能とマッチし、前記複合材料層の誘導加熱機能は磁性ナノ粒子の含有量に関わり、磁性ナノ粒子の含有量が高ければ高いほど、前記複合材料層の誘導加熱機能は好ましくなる。従って、磁性ナノ粒子と高分子ヒドロゲルの質量%を調節することで前記複合材料層の適切な誘導加熱機能に達することができる。
前記ステップbの前記第2の機能層の堆積過程において、前記基板と、前記堆積溶液を入れる容器または反応槽の側壁を平行状をなすように設置して、回路の配置に便宜を図り、交番磁界の磁力線を前記基板にほぼ垂直にする(例えば、図2に示すように、点線で表示された交番磁界5の磁力線は基板1にほぼ垂直である)ことで、交番磁界誘導の加熱効果を高める。電磁誘導加熱の原理は磁界誘導を利用して加熱し、例えば、高速に変化する高周波高電圧の電流をコイルに流すことで高速に変化する交番磁界が生じる。交番磁界内の磁力線が透磁性金属材料を通ると、透磁性金属材料内に無数の小さい渦電流が生じ、透磁性金属材料自体が自ら高速で発熱するようになる。従って、本願の一部の実施例において、交番磁界5は、前記複合材料層における磁性ナノ粒子を迅速に加熱させる。
一部の実施例において、前記ステップcでは前記複合材料層と前記基板を分離する時、溶剤を用いて前記複合材料層を溶かす。前記溶剤はジメチルスルホキシド(Dimethyl sulfoxide、DMSO)溶剤、N−ジメチルホルムアミド(N−Dimethylformamide、DMF)溶剤のうちの少なくとも1つを含むがこれに限らない。DMSO溶剤とDMF溶剤はいずれも高分子ヒドロゲルを溶かすことができ、前記複合材料層を前記基板から分離しようとする時には、前記複合材料層を前記溶剤に浸漬して溶かせばよい。前記溶剤が前記複合材料層における高分子ヒドロゲルを溶かした後、前記複合材料層における磁性ナノ粒子もそれに伴って溶剤に流入し、これにより前記複合材料層と前記基板が効果的に分離される。前記基板上の前記複合材料層を除去する上記ウェットプロセスは、技術コストが低いだけでなく、基板を損なうこともないとともに、磁性ナノ粒子のリサイクルにも有利である。
上記化学水浴堆積方法には以下のメリットがある。
第一:前記基板の前記他側面に前記複合材料層を形成して保護層とし、前記基板の前記他側面が前記堆積溶液と接触しないようにし、前記第2の機能層の前記基板の前記他側面上の無効堆積を回避している。
第二:前記複合材料層における磁性ナノ粒子の無接触式誘導加熱は前記基板加熱の均一性を保証するにも、前記基板の温度が前記堆積溶液の温度よりも高いことを保証するにも有利であり、前記第2の機能層の堆積が一層容易に発生し、前記第2の機能層の前記第1の機能層上の堆積速度を高めている。
第三:前記複合材料層における高分子ヒドロゲルを磁性ナノ粒子の有効担体とすることは、磁性ナノ粒子の均一な分布を保証するにも、磁性ナノ粒子が複合材料から流失しないよう保証するにも有利である。
第四:高分子ヒドロゲルが前記堆積溶液中ので堆積溶液分子に浸漬されて膨潤するため、この後高分子ヒドロゲルが堆積溶液分子を吸収する速度は低下し、これにより当該前記基板の前記他側面における前記堆積溶液の循環速度を低下させ、前記第2の機能層の前記複合材料層上の無効堆積を回避しており、よって、前記複合材料層を除去しやすい。
第五:前記複合材料層における複合材料の合成プロセスは成熟しており、大量生産が可能で、コストが安価であり、配合された磁性ナノ粒子は繰り返して利用できる。
第六:前記複合材料層を前記基板から分離することは技術コストが低いだけではなく、前記基板を損なうこともない。
第七:磁性ナノ粒子はリサイクルすることができる。
従って、上記化学水浴堆積方法は浸漬式CBD法を効果的に改善でき、浸漬式CBD法における基板加熱の均一性の問題を解決しており、浸漬式CBD法の成膜効率と成膜均一性を向上させているとともに、第2の機能層の堆積過程が基板の第1の機能層面から開始し、堆積溶液中で迅速に生成されたフローティング粒子を低減することができる。このほか、さらに第2の機能層の基板上の無効堆積を効果的に回避でき、無効堆積された第2の機能層に対する後続の化学洗浄過程を避けている。図2と図3に示すように、本願の一部の実施例では、CIGSソーラーモジュールの製造方法をさらに提供し、前記方法は以下のステップを含む。
S1:基板1の一側面にCIGS層2(またはCIGS層2と発光層3を形成する。前記発光層3は図3の図示を参照されたい)を形成し、基板1の他側面に複合材料層3を形成し、複合材料層3は高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む。
S2:CIGS層2と複合材料層3が形成された基板1を堆積溶液中に置き、CIGS層2にCdS層4を堆積形成する。
S3:複合材料層3と基板1を分離する。
S1において、前記基板1の材料は制限されず、常用のソーラーモジュールの基板であればよく、例えば、基板1はガラス基板であり、具体的な作業情況に応じてそのほかの常用のソーラーモジュールの基板を用いることもできる。
S3において、堆積過程において交番磁界により前記基板1に対して誘導加熱を行い、前記誘導加熱の温度は60℃〜70℃である。前記堆積溶液は硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液とチオウレア溶液を含む。前記基板をまず予混合溶液中に置き、予混合溶液中のアンモニア水を用いて表面処理を行い、基板が誘導加熱を経て予め設定された温度に達してから、チオウレア溶液を加え、反応が始まり、CdSが堆積を開始する。
上記CIGSソーラーモジュールの製造方法では上記化学水浴堆積方法を応用しており、製造過程において、複合材料層を基板の一側面の保護層とすることで、基板の当該側面を堆積溶液と接触させず、均一に基板を加熱し、CdS層の堆積がCIGS層で行われるようにし、CdS層の無効堆積を回避しており、後続の化学洗浄の手間を避けている。
上記製造により得られたCIGSソーラーモジュールは積層して設置されている基板、CIGS層とCdS層を含み、CdS層はCIGS層表面を均一かつ完全的にを覆うことで緊密なp−n接合面を形成して、励起子分離効率を確保し(励起子は、電子が原子核から完全に脱離せず形成された電子−ホール対であり、電子−ホール対において電子とホールとの間はクーロン作用により空間で結合される。励起子分離は自由な電子とホールを形成しようとし、分離後の電子とホールはいずれも電流の担体であり、いずれもキャリアーと称することができる。励起子の分離効率が高ければ高いほど、光電転化効率も高くなる)、光電転化率を保証する。これにより、CIGSソーラーモジュールは光吸収能力が強く、発電安定性が高く、転化効率が高く、昼間の発電時間が長く、発電量が高く、生産コストが低く、エネルギー回収周期が短い等の利点を持たせている。光発電所に応用できるだけではなく、光電建築一体化(即ち、BIPV, Building Integrated Photovoltaic)または光電屋根発電(光電付着建築(建築と一体化構造を形成していない)、即ち、BAPV, Building Attached Photovoltaic)等の分野にも応用できる。このほか、可撓性のCIGSソーラーモジュールも携帯式発電製品、例えば、発電ペーパ、発電リュックサック等に応用することができる。以下では一部の実施例により前記CIGSソーラーモジュールの製造方法についてさらに説明する。
図1と図2を参照されたい。ガラス基板を選択して基板1とし、基板1の一側面にCIGS層2をメッキする。
次に、基板1の他側面にスクリーン印刷という方式で複合材料層3を塗布する。複合材料層3はポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物とポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物に混合されたFe粒子を含み、両者の質量%はそれぞれ90%と10%である。
その後、CIGS層2と複合材料層3が形成された基板1を垂直に置き、硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液を入れた反応槽に浸漬する。そして、交番電流回路を導通することで、前記反応槽を前記交番電流によって生じた周波数が500kHzである交番磁界5に位置させる。当該交番磁界5によりFe磁性粒子を含む複合材料層3に大量の渦電流を生じさせ、渦電流が当該複合材料層3を速く加熱して基板1を65℃まで均一に加熱する。この時、チオウレア溶液を加え、CIGS層2表面にCdS堆積が生じ始める。
堆積終了後、基板1を水平に回転させて、表面に複合材料層3が含まれた基体側面をDMSO溶液6中に浸漬させ、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物材料を溶かすとともに、Fe粒子もそれに伴ってDMSO溶液6に流入させ、複合材料層3全体を基板1から脱離させ、基板1、CIGS層2とCdS層4が積層して設置されているCIGSソーラーモジュールを得、CIGSソーラーモジュールにおいてCdS層4がCIGS層2の表面を均一、完全に覆っている。
検証を経て、CdS層4の光透過率は高くなり、バンドギャップ(Band gap、拘束された電子とホールは自由の電子またはホールになろうとすれば、価電子から伝導帯に遷移する十分なエネルギーを得なければならない。このエネルギーの最小値がバンドギャップである)は約2.4eVであり、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層に非常に適する。
図1と図2を参照されたい。ガラス基板を選択して基板1とし、基板1の一側面にCIGS層2をメッキする。
次に、基板1の他側面にスクリーン印刷という方式で複合材料層3を塗布する。複合材料層3はポリビニルアルコールとポリビニルアルコールに混合されたFe粒子を含み、両者の質量%はそれぞれ80%と20%である。
その後、CIGS層2と複合材料層3が形成された基板1を垂直に置き、硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液を入れた反応槽に浸漬する。そして、交番電流回路を導通することで、前記反応槽を前記交番電流によって生じた周波数が550kHzである交番磁界5に位置させる。当該交番磁界5によりFe磁性粒子を含む複合材料層3に大量の渦電流を生じさせ、渦電流が当該複合材料層3を速く加熱して基板1を60℃まで均一に加熱する。この時、チオウレア溶液を加え、CIGS層2表面にCdS堆積が生じ始める。
堆積終了後、基板1を水平に回転させて、表面に複合材料層3が含まれた基体側面をDMF溶液6中に浸漬させ、ポリビニルアルコール材料を溶かすとともに、Fe粒子もそれに伴ってDMF溶液6に流入させ、複合材料層3全体を基板1から脱離させ、基板1、CIGS層2とCdS層4が積層して設置されているCIGSソーラーモジュールを得、CIGSソーラーモジュールにおいてCdS層4がCIGS層2表面を均一、完全に覆っている。
検証を経て、CdS層4の光透過率が上がり、バンドギャップは約2.4eVであり、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層に非常に適する。
図1と図2を参照されたい。ガラス基板を選択して基板1とし、基板1の一側面にCIGS層2をメッキする。
次に、基板1の他側面にスクリーン印刷という方式で複合材料層3を塗布する。複合材料層3はポリアクリルアミドとポリアクリルアミドに混合されたFe粒子を含み、両者の質量%はそれぞれ85%と15%である。
その後、CIGS層2と複合材料層3が形成された基板1を垂直に置き、硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液を入れた反応槽に浸漬する。そして、交番電流回路を導通することで、前記反応槽を前記交番電流によって生じた周波数が500kHzである交番磁界5に位置させる。当該交番磁界5によりFe磁性粒子が含まれた複合材料層3に大量の渦電流を生じさせ、渦電流が当該複合材料層3を速く加熱して基板1を68℃まで均一に加熱する。この時チオウレア溶液を加え、CIGS層2表面にCdS堆積が生じ始める。
堆積終了後、基板1を水平に回転させて、表面に複合材料層3が含まれた基体側面をDMSO溶液6中に浸漬し、ポリアクリルアミド材料を溶かすとともにFe粒子もそれに伴ってDMSO溶液6に流入させ、複合材料層3全体を基板1から脱離させ、基板1、CIGS層2とCdS層4が積層して設置されているCIGSソーラーモジュールを得、CIGSソーラーモジュールにおいてCdS層4がCIGS層2の表面を均一、完全に覆っている。
検証を経て、CdS層4の光透過率は上がり、バンドギャップは約2.4eVであり、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層に非常に適する。
図1と図2を参照されたい。ガラス基板を選択して基板1とし、基板1の一側面にCIGS層2をメッキする。
次に、基板1の他側面にスクリーン印刷という方式で複合材料層3を塗布する。複合材料層3はシリカ・ヒドロゲルとシリカ・ヒドロゲルに混合されたFe粒子を含み、両者の質量%はそれぞれ95%と5%である。
その後、CIGS層2と複合材料層3が形成された基板1を垂直に置き、硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液を入れた反応槽に浸漬する。そして、交番電流回路を導通することで、前記反応槽を前記交番電流によって生じた周波数は450kHzである交番磁界5に位置させる。当該交番磁界5によりFe磁性粒子が含まれた複合材料層3に大量の渦電流を生じさせ、渦電流が当該複合材料層3を速く加熱して基板1を70℃まで均一に加熱する。この時、チオウレア溶液を加え、CIGS層2表面にCdS堆積が生じ始める。
堆積終了後、基板1を水平に回転させて、表面に複合材料層3が含まれた基体側面をDMSO溶液6中に浸漬し、シリカ・ヒドロゲル材料を溶かすとともに、Fe粒子もそれに伴ってDMSO溶液6に流入させ、複合材料層3全体を基板1から脱離させ、基板1、CIGS層2とCdS層4が積層して設置されているCIGSソーラーモジュールを得、CIGSソーラーモジュールにおいてCdS層4がCIGS層2の表面を均一、完全に覆っている。
検証を経て、CdS層4光透過率は上がり、バンドギャップは約2.4eVであり、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層に非常に適する。
図1と図3を参照されたい。ガラス基板を選択して基板1とし、基板1の一側面にCIGS層2と発光層2’をメッキする。
次に、基板1の他側面にスクリーン印刷という方式で複合材料層3を塗布する。複合材料層3は、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物とポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物に混合されたFe粒子を含み、両者の質量%はそれぞれ90%と10%である。
その後、CIGS層2、発光層2’と複合材料層3が形成された基板1を垂直に置き、硫酸カドミウム、アンモニア水、純水の予混合溶液を入れた反応槽に浸漬する。そして、交番電流回路を導通することで、前記反応槽を前記交番電流によって生じた周波数が500kHzである交番磁界5に位置させる。当該交番磁界5によりFe磁性粒子の複合材料層3に大量の渦電流を生じさせ、渦電流が当該複合材料層3を速く加熱して基板を65℃まで均一に加熱する。この時、チオウレア溶液を加え、CIGS層2表面にCdS堆積が生じ始める。
堆積終了後、基板1を水平に回転させて、表面に複合材料層3が含まれた基体側面をDMSO溶液6中に浸漬し、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物材料を溶かすとともに、Fe粒子もそれに伴ってDMSO溶液6に流入させ、複合材料層3全体を基板1から脱離させ、基板1、CIGS層2、発光層2’とCdS層4が積層して設置されているCIGSソーラーモジュールを得、CIGSソーラーモジュールにおいてCdS層4がCIGS層2と発光層2’の表面を均一、完全に覆っている。
検証を経て、CdS層4の光透過率は上がり、バンドギャップ(Band gap、拘束された電子とホールを自由の電子またはホールにしようとすれば、価電子から伝導帯に遷移するに十分なエネルギーを得なければなない。このエネルギーの最小値がバンドギャップである)は約2.4eVであり、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層に非常に適する。
本願の一部の実施例では複合材料をさらに提供する。前記複合材料は高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む。
本願の一部の実施例において、前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である。前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つを選択する。前記磁性ナノ粒子はFeを選択する。当業者は具体的な作業情況に応じて、異なる高分子ヒドロゲル材料と磁性ナノ粒子を用いて、複合材料の強度、膨潤等の特性を調節、制御することができる。本願ではこれについて限定しない。
一部の実施例において、前記複合材料は膜層材料として使われる。例えば、前記複合材料は基板表面を覆って保護膜とするのに用いられ、外界からの化学反応等の影響を受けないように関連基板表面を保護する。また、例えば、前記複合材料は、電磁誘導条件を含む反応に用いられ、電流が導入された後、前記複合材料内部の透磁性物質、例えば、Fe磁性粒子は電磁誘導の作用で放熱することができ、これにより前記複合材料の温度を上げる。このほか、前記複合材料はジメチルスルホキシド(DMSO)溶剤、またはジメチルホルムアミド(DMF)溶剤、またはその他の類似の溶剤に溶かすことができる。
以上で述べた実施例の各技術特徴は任意で組み合わせることができる。説明を簡潔にするために、上記実施例における各技術特徴のすべての可能な組み合わせについて説明していない。しかし、これら技術特徴の組み合わせは矛盾が存在しない限り、本明細書に記載の範囲であるとみなされる。
以上で述べた実施例は本願のいくつかの実施の形態を表しているに過ぎない。その説明は比較的具体的、詳細であるが、これにより本願の特許範囲に対する制限すると理解することはできない。本願の思想を逸脱しないという前提で、当業者は若干の変形と改善を行うこともでき、これらはいずれも本願の請求範囲に属する。従って、本願特許の請求範囲は添付の請求項を基準とすべきである。

Claims (19)

  1. 基板の一側面に第1の機能層を形成し、前記基板の他側面に、高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子とを含む複合材料層を形成するステップと、
    前記第1の機能層と前記複合材料層が形成された前記基板を堆積溶液中に置き、前記第1の機能層に第2の機能層を堆積形成するステップと、
    前記複合材料層と前記基板を分離させるステップと、
    を含む化学水浴堆積方法。
  2. 前記第1の機能層はp−接合材料層を含む、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  3. 前記第1の機能層は発光層をさらに含み、前記p−接合材料層と前記発光層は間隔を開けて設置されて互いに絶縁する、請求項2に記載の化学水浴堆積方法。
  4. 前記第2の機能層はn−接合材料層を含む、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  5. 前記複合材料層における前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  6. 前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つを選択する、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  7. 前記磁性ナノ粒子はFeを選択する、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  8. 前記第2の機能層の堆積過程では交番磁界を用いて前記基板に対して誘導加熱を行う、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  9. 前記交番磁界の周波数は450kHz〜550kHzである、請求項8に記載の化学水浴堆積方法。
  10. 複合材料層と前記基板を分離する前記ステップは、溶剤を用いて前記複合材料層を溶かすステップを含む、請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  11. 前記溶剤はジメチルスルホキシド溶剤とジメチルホルムアミド溶剤から少なくとも1つを選択する、請求項10に記載の化学水浴堆積方法。
  12. 前記基板の他側面に複合材料層を形成するステップは、
    前記複合材料層がスクリーン印刷という方式で前記基板の前記他側面に形成されるステップを含む
    請求項1に記載の化学水浴堆積方法。
  13. 基板の一側面にCIGS層を形成し、前記基板の他側面に、高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む複合材料層を形成するステップと、
    前記CIGS層と前記複合材料層が形成された前記基板を堆積溶液中に置き、前記CIGS層にCdS層を堆積形成するステップと、
    前記複合材料層と前記基板を分離するステップと、を含む、
    CIGSソーラーモジュールの製造方法。
  14. 前記複合材料層における前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である、請求項13に記載のCIGSソーラーモジュールの製造方法。
  15. 前記CIGS層にCdS層を堆積形成するステップは、
    前記CdS層の堆積過程において交番磁界を用いて前記基板に対して誘導加熱を行うステップを含む、請求項13に記載のCIGSソーラーモジュールの製造方法。
  16. 高分子ヒドロゲルと前記高分子ヒドロゲルに混合された磁性ナノ粒子を含む、複合材料。
  17. 前記高分子ヒドロゲルの質量%は80%〜95%であり、前記磁性ナノ粒子の質量%は5%〜20%である、請求項16に記載の複合材料。
  18. 前記高分子ヒドロゲルは、ポリアクリル酸樹脂の共重合架橋物、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドとシリカ・ヒドロゲルから少なくとも1つを選択する、請求項16に記載の複合材料。
  19. 前記磁性ナノ粒子はFeを選択する、請求項16に記載の複合材料。
JP2018184188A 2018-03-14 2018-09-28 複合材料、化学水浴堆積方法とcigsソーラーモジュールの製造方法 Pending JP2019161207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810209148.4 2018-03-14
CN201810209148.4A CN110273144A (zh) 2018-03-14 2018-03-14 化学水浴沉积方法和cigs光伏组件的制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019161207A true JP2019161207A (ja) 2019-09-19

Family

ID=63685799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018184188A Pending JP2019161207A (ja) 2018-03-14 2018-09-28 複合材料、化学水浴堆積方法とcigsソーラーモジュールの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3540094A1 (ja)
JP (1) JP2019161207A (ja)
KR (1) KR20190108469A (ja)
CN (1) CN110273144A (ja)
AU (1) AU2018236863A1 (ja)
WO (1) WO2019174609A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102391603A (zh) * 2011-07-22 2012-03-28 西安交通大学 一种新型磁性高分子水凝胶的制备方法
CN102861361A (zh) * 2012-09-18 2013-01-09 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种高强度连续梯度复合支架及其制备方法
JP2013089659A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Nitto Denko Corp 太陽電池セルの製造方法、及び太陽電池モジュール
JP2013258246A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Fuji Electric Co Ltd Cigs系薄膜太陽電池およびその製造方法
CN104701413A (zh) * 2014-09-30 2015-06-10 天津理工大学 一种大面积硫化镉薄膜的制备方法
JP2016178191A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 太陽電池の製造方法
WO2017170927A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 国立大学法人東北大学 被覆複合材料

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110111129A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-12 Jenn Feng New Energy Co., Ltd. Method for fabricating cadmium sulfide thin film
JP2011146594A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 光電素子用バッファ層及びその製造方法、並びに、光電素子
CN103906857A (zh) * 2011-09-05 2014-07-02 富士胶片株式会社 化学浴沉积设备、形成缓冲层及制造光电转换装置的方法
US20130224901A1 (en) * 2012-02-26 2013-08-29 Jiaxiong Wang Production Line to Fabricate CIGS Thin Film Solar Cells via Roll-to-Roll Processes
KR101649653B1 (ko) * 2012-03-30 2016-08-19 엘지전자 주식회사 무전해 또는 전해 증착법을 이용한 나노복합 자석의 제조방법
US9324898B2 (en) * 2012-09-25 2016-04-26 Alliance For Sustainable Energy, Llc Varying cadmium telluride growth temperature during deposition to increase solar cell reliability
KR20140085053A (ko) * 2012-12-27 2014-07-07 도레이첨단소재 주식회사 방열 접착테이프 조성물과 방열 접착테이프 및 이를 제조하는 방법
CN103289683A (zh) * 2013-05-09 2013-09-11 上海大学 一种SiO2包覆的CdS量子点纳米复合薄膜的制备方法
CN103320774B (zh) * 2013-07-15 2015-09-02 北京四方继保自动化股份有限公司 一种化学水浴沉积硫化镉薄膜的方法及装置
CN103811102A (zh) * 2014-02-19 2014-05-21 上海和辉光电有限公司 各向异性导电膜及其制造方法
JP6373124B2 (ja) * 2014-08-21 2018-08-15 東京応化工業株式会社 塗布液、太陽電池用光吸収層および太陽電池、ならびにその製造方法
CN104569061B (zh) * 2015-01-26 2017-06-30 苏州纳格光电科技有限公司 金属氧化物半导体气体传感器及其制备方法
CN106486557B (zh) * 2016-11-01 2018-01-19 岭南师范学院 一种深紫外光化学水浴沉积制备硫化镉纳米薄膜的方法
CN106784151B (zh) * 2016-12-28 2018-08-14 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种柔性铜铟镓硒薄膜太阳电池制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102391603A (zh) * 2011-07-22 2012-03-28 西安交通大学 一种新型磁性高分子水凝胶的制备方法
JP2013089659A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Nitto Denko Corp 太陽電池セルの製造方法、及び太陽電池モジュール
JP2013258246A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Fuji Electric Co Ltd Cigs系薄膜太陽電池およびその製造方法
CN102861361A (zh) * 2012-09-18 2013-01-09 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种高强度连续梯度复合支架及其制备方法
CN104701413A (zh) * 2014-09-30 2015-06-10 天津理工大学 一种大面积硫化镉薄膜的制备方法
JP2016178191A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 太陽電池の製造方法
WO2017170927A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 国立大学法人東北大学 被覆複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190108469A (ko) 2019-09-24
WO2019174609A1 (zh) 2019-09-19
AU2018236863A1 (en) 2019-10-03
CN110273144A (zh) 2019-09-24
EP3540094A1 (en) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105609641A (zh) 一种钙钛矿型太阳能电池及其制备方法
Yuan et al. Optoelectronic properties of ZnO nanoparticle/pentacene heterojunction photodiode
CN104795456B (zh) 电沉积法制备三带隙铁掺杂铜镓硫太阳能电池材料的方法
CN102938373A (zh) 石墨烯透明导电薄膜的叠层转移工艺及制造的器件
CN109841740A (zh) 一种基于氧化镍空穴传输层的钙钛矿太阳电池的制备方法
Zhou et al. Low-temperature aqueous solution processed ZnO as an electron transporting layer for efficient perovskite solar cells
CN110010769A (zh) 一种取向生长有机无机杂化钙钛矿薄膜的制备方法
CN108470833A (zh) 界面修饰的氧化锌纳米棒阵列作为电子传输层在制备钙钛矿太阳能电池中的应用
CN108281550B (zh) 基于镁掺杂二氧化钛的钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN105870360A (zh) 一种钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN103137868B (zh) 一种基于三元纳米阵列的有机/无机杂化太阳电池及其制备方法
Deng et al. Improving UV stability of perovskite solar cells without sacrificing efficiency through light trapping regulated spectral modification
CN110518130A (zh) 一种电场调控钙钛矿晶粒二次生长的方法
Liu et al. Highly reproducible perovskite solar cells with excellent CH 3 NH 3 PbI 3− x Cl x film morphology fabricated via high precursor concentration
CN109473550A (zh) 一种大面积钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN109851571B (zh) 一种共轭有机小分子界面修饰材料、制备方法及其构成的有机太阳电池
JP2019161207A (ja) 複合材料、化学水浴堆積方法とcigsソーラーモジュールの製造方法
CN106058045B (zh) 一种可拉伸有机无机杂化钙钛矿太阳电池结构及制备方法
CN110061137B (zh) 一种基于室温成膜制备氧化锡电子传输层的钙钛矿电池及其制备方法
CN208848932U (zh) 一种以CuI/PbPc薄膜作为空穴传输层的硫化锑太阳能电池
CN113782684B (zh) 一种钙钛矿薄膜及其制备方法
Zeng et al. Enhanced Sn-based perovskite solar cells with PEDOT: PSS layer doped with edetate disodium
Lin et al. Double-sided transparent photoanode of ZnO nanowire arrays sensitized by CdS and CdSe in photoelectrochemical cells for solar hydrogen production
Zhang et al. Preparation of a hybrid polymer solar cell based on MEH-PPV/ZnO nanorods
CN107946077A (zh) 用于量子点敏化太阳电池纳米棒状结构光阳极的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200428