JP2019157698A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019157698A5
JP2019157698A5 JP2018043098A JP2018043098A JP2019157698A5 JP 2019157698 A5 JP2019157698 A5 JP 2019157698A5 JP 2018043098 A JP2018043098 A JP 2018043098A JP 2018043098 A JP2018043098 A JP 2018043098A JP 2019157698 A5 JP2019157698 A5 JP 2019157698A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage pump
ceiling plate
mounting member
cover
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018043098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6923921B2 (ja
JP2019157698A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018043098A priority Critical patent/JP6923921B2/ja
Priority claimed from JP2018043098A external-priority patent/JP6923921B2/ja
Priority to CN201980010409.2A priority patent/CN111801502B/zh
Priority to PCT/JP2019/003996 priority patent/WO2019171855A1/ja
Priority to KR1020207019019A priority patent/KR102422453B1/ko
Publication of JP2019157698A publication Critical patent/JP2019157698A/ja
Publication of JP2019157698A5 publication Critical patent/JP2019157698A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923921B2 publication Critical patent/JP6923921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の課題を解決するため、本発明の排水ポンプの取付構造は、排水ポンプと、該排水ポンプを被取付体としての天井板に取付ける少なくとも1つの取付手段とを備え、該排水ポンプを前記天井板の下側に配置する排水ポンプの取付構造であって、前記排水ポンプは、回転羽根と、該回転羽根を収容するハウジングと、該ハウジングの上部に取付けられたカバーと、該カバーに収容され、前記回転羽根を回転させるモータと、を有し、前記取付手段は、前記カバーと別体または一体に構成された取付部材であって、前記カバーおよび前記天井板の少なくとも一方より曲げ弾性率が小さい取付部材であり、前記排水ポンプは、前記取付部材によって、前記カバーが前記天井板に接触しかつ該天井板に対して移動可能なように遊びを設けて取付けられることを特徴とする。
本発明において、前記取付部材は、前記カバーと別体であり、前記排水ポンプは、前記取付部材の一方の端部が前記天井板に係止されかつ他方の端部が前記カバーに係止されることにより、該天井板に取付けられることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の前記一方の端部は、前記天井板に設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の前記一方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有し、前記天井板の貫通孔は、前記取付部材の前記一方の端部が挿通可能な形状を有する挿通部と、前記挿通部に連なり前記幅広部の幅より小さい幅を有するスリット部と、を有していることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の前記一方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、前記複数の弾性片は、前記一方の端部の中心側に弾性変形された状態で前記天井板の貫通孔に挿入されることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の前記他方の端部は、前記カバーに設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の前記他方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、前記複数の弾性片は、前記他方の端部の中心側に弾性変形された状態で前記カバーの貫通孔に挿入されることが好ましい。
本発明において、前記取付部材は、前記カバーと一体に設けられ、前記排水ポンプは、前記取付部材の端部が前記天井板に係止されることにより、該天井板に取付けられることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の端部は、前記天井板に設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の端部は、外側に膨らむ幅広部を有し、前記天井板の貫通孔は、前記取付部材の端部が挿通可能な形状を有する挿通部と、前記挿通部に連なり前記幅広部の幅より小さい幅を有するスリット部と、を有していることが好ましい。
本発明において、前記取付部材の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、前記複数の弾性片は、前記端部の中心側に弾性変形された状態で前記天井板の貫通孔に挿入されることが好ましい。
本発明によれば、排水ポンプは、取付手段である取付部材によって、カバーが被取付体としての天井板に接触しかつ該天井板に対して移動可能なように遊びを設けて取付けられる。このようにしたことから、排水ポンプのカバーが天井板に接触するものの、排水ポンプが天井板に対して完全には固定されず、遊びにより移動可能であるので、排水ポンプの振動がカバーから天井板に伝搬する際に減衰される。そのため、排水ポンプが取付けられる天井板へのモータの振動の伝搬を抑制することができ、動作時の静粛性を図ることができる。

Claims (11)

  1. 排水ポンプと、該排水ポンプを被取付体としての天井板に取付ける少なくとも1つの取付手段とを備え、該排水ポンプを前記天井板の下側に配置する排水ポンプの取付構造であって、
    前記排水ポンプは、回転羽根と、該回転羽根を収容するハウジングと、該ハウジングの上部に取付けられたカバーと、該カバーに収容され、前記回転羽根を回転させるモータと、を有し、
    前記取付手段は、前記カバーと別体または一体に構成された取付部材であって、前記カバーおよび前記天井板の少なくとも一方より曲げ弾性率が小さい取付部材であり、
    前記排水ポンプは、前記取付部材によって、前記カバーが前記天井板に接触しかつ該天井板に対して移動可能なように遊びを設けて取付けられることを特徴とする排水ポンプの取付構造。
  2. 前記取付部材は、前記カバーと別体であり、
    前記排水ポンプは、前記取付部材の一方の端部が前記天井板に係止されかつ他方の端部が前記カバーに係止されることにより、該天井板に取付けられることを特徴とする請求項1に記載の排水ポンプの取付構造。
  3. 前記取付部材の前記一方の端部は、前記天井板に設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることを特徴とする請求項2に記載の排水ポンプの取付構造。
  4. 前記取付部材の前記一方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有し、
    前記天井板の貫通孔は、前記取付部材の前記一方の端部が挿通可能な形状を有する挿通部と、前記挿通部に連なり前記幅広部の幅より小さい幅を有するスリット部と、を有していることを特徴とする請求項3に記載の排水ポンプの取付構造。
  5. 前記取付部材の前記一方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、
    前記複数の弾性片は、前記一方の端部の中心側に弾性変形された状態で前記天井板の貫通孔に挿入されることを特徴とする請求項3に記載の排水ポンプの取付構造。
  6. 前記取付部材の前記他方の端部は、前記カバーに設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることを特徴とする請求項2〜請求項5のいずれか一項に記載の排水ポンプの取付構造。
  7. 前記取付部材の前記他方の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、
    前記複数の弾性片は、前記他方の端部の中心側に弾性変形された状態で前記カバーの貫通孔に挿入されることを特徴とする請求項6に記載の排水ポンプの取付構造。
  8. 前記取付部材は、前記カバーと一体に設けられ、
    前記排水ポンプは、前記取付部材の端部が前記天井板に係止されることにより、該天井板に取付けられることを特徴とする請求項1に記載の排水ポンプの取付構造。
  9. 前記取付部材の端部は、前記天井板に設けられた貫通孔に挿通されるとともに、該貫通孔の縁部に引っ掛かることを特徴とする請求項8に記載の排水ポンプの取付構造。
  10. 前記取付部材の端部は、外側に膨らむ幅広部を有し、
    前記天井板の貫通孔は、前記取付部材の端部が挿通可能な形状を有する挿通部と、前記挿通部に連なり前記幅広部の幅より小さい幅を有するスリット部と、を有していることを特徴とする請求項9に記載の排水ポンプの取付構造。
  11. 前記取付部材の端部は、外側に膨らむ幅広部を有するとともに、複数の弾性片を構成するようにスリットが形成され、
    前記複数の弾性片は、前記端部の中心側に弾性変形された状態で前記天井板の貫通孔に挿入されることを特徴とする請求項9に記載の排水ポンプの取付構造。
JP2018043098A 2018-03-09 2018-03-09 排水ポンプの取付構造 Active JP6923921B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043098A JP6923921B2 (ja) 2018-03-09 2018-03-09 排水ポンプの取付構造
CN201980010409.2A CN111801502B (zh) 2018-03-09 2019-02-05 排水泵的安装构造
PCT/JP2019/003996 WO2019171855A1 (ja) 2018-03-09 2019-02-05 排水ポンプの取付構造
KR1020207019019A KR102422453B1 (ko) 2018-03-09 2019-02-05 배수 펌프의 부착 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043098A JP6923921B2 (ja) 2018-03-09 2018-03-09 排水ポンプの取付構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019157698A JP2019157698A (ja) 2019-09-19
JP2019157698A5 true JP2019157698A5 (ja) 2020-07-27
JP6923921B2 JP6923921B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=67846138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018043098A Active JP6923921B2 (ja) 2018-03-09 2018-03-09 排水ポンプの取付構造

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6923921B2 (ja)
KR (1) KR102422453B1 (ja)
CN (1) CN111801502B (ja)
WO (1) WO2019171855A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927529C1 (ja) * 1989-08-21 1991-03-07 A. Raymond Kg, 7850 Loerrach, De
JPH0711287B2 (ja) * 1990-03-22 1995-02-08 大成プラス株式会社 合成樹脂製工業用ファスナー
JPH0435022U (ja) * 1990-07-16 1992-03-24
US5593283A (en) * 1994-08-08 1997-01-14 Eaton Corporation Fan and fan drive and assembly thereof
JPH10267310A (ja) * 1997-03-19 1998-10-09 Fujitsu General Ltd 空気調和機の排水ポンプ取付構造
FR2854228B1 (fr) * 2003-04-28 2005-07-08 Aldes Aeraulique Groupe de ventilation insonorise destine a etre installe dans l'espace entre le plafond et le faux-plafond d'un batiment
JP4874765B2 (ja) * 2006-11-07 2012-02-15 株式会社鷺宮製作所 空気調和機の排水ポンプの取り付け構造及び空気調和機
JP5738004B2 (ja) * 2011-03-01 2015-06-17 マツダ株式会社 介在部材の保持構造、介在部材、及びがたつき防止部材
JP2013015097A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Saginomiya Seisakusho Inc 空気調和機用排水ポンプ
JP6101474B2 (ja) 2012-11-26 2017-03-22 株式会社不二工機 排水ポンプ用モータ及びそれを用いた排水ポンプ
JP2014139060A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Daihatsu Motor Co Ltd 車両におけるトリムボード取付部構造
CN206419282U (zh) * 2016-12-19 2017-08-18 攀枝花钢城集团瑞天安全环保有限公司 折边对接式隔声罩
JP7011287B2 (ja) * 2017-07-28 2022-01-26 ヤマハファインテック株式会社 ガス漏れ検査装置及びガス漏れ検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5834342B2 (ja) ファン
JP5809698B2 (ja) ファン装置の取付構造
JP5785223B2 (ja) ファンモータの振動抑制機構を備えたファンカバー、およびモータ駆動装置
RU2015122808A (ru) Вентилятор охлаждения для двигателя, узел вентилятора охлаждения и оснащенное им транспортное средство
JP6417790B2 (ja) モータアクチュエータ
JP2013015097A (ja) 空気調和機用排水ポンプ
FI2848815T3 (fi) Tuulettimen moottorin kotelo
JP2013104365A (ja) ブロアユニット
JP6950962B2 (ja) 排水ポンプ
JP2019157698A5 (ja)
TWI701389B (zh) 具有安裝結構的空調裝置用之排水泵
JP6091308B2 (ja) 排水ポンプ
JP6592860B2 (ja) 空気調和装置
JP5957712B1 (ja) 遠心送風機およびそれを備えた自動車
JP2011109897A5 (ja)
JP6454126B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP4950815B2 (ja) ファン飛び出し防止用アダプタ
JP2019157697A5 (ja)
JP7442803B2 (ja) 排水ポンプ
JP2020016180A (ja) 排水ポンプ、及び排水ポンプ用の取付部材
JP2009063150A (ja) 2部品の組付け構造
JP6923921B2 (ja) 排水ポンプの取付構造
US20070009364A1 (en) Blade for ceiling fan
JP5596107B2 (ja) ワイパーブレード
TWM582535U (zh) Drain pump for air conditioning unit with mounting structure