JP2019149543A - 特に医療インプラント用の抵抗器 - Google Patents

特に医療インプラント用の抵抗器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019149543A
JP2019149543A JP2019008162A JP2019008162A JP2019149543A JP 2019149543 A JP2019149543 A JP 2019149543A JP 2019008162 A JP2019008162 A JP 2019008162A JP 2019008162 A JP2019008162 A JP 2019008162A JP 2019149543 A JP2019149543 A JP 2019149543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
layer
resistive conductor
carrier layer
connecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019008162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7368087B2 (ja
Inventor
ハオアー マルク
Marc Hauer
ハオアー マルク
ノイバウアー ビルギット
Neubauer Birgit
ノイバウアー ビルギット
ヘルト ヨッヒェン
Held Jochen
ヘルト ヨッヒェン
ヘンシェル マルティン
Hoetzel Martin
ヘンシェル マルティン
プフェッフェルコルン トマス
Pfefferkorn Thomas
プフェッフェルコルン トマス
デットマー アレクサンダー
Dettmer Alexander
デットマー アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biotronik SE and Co KG
Original Assignee
Biotronik SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biotronik SE and Co KG filed Critical Biotronik SE and Co KG
Publication of JP2019149543A publication Critical patent/JP2019149543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7368087B2 publication Critical patent/JP7368087B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/08Cooling, heating or ventilating arrangements
    • H01C1/084Cooling, heating or ventilating arrangements using self-cooling, e.g. fins, heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/01Mounting; Supporting
    • H01C1/012Mounting; Supporting the base extending along and imparting rigidity or reinforcement to the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • H01C1/024Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the housing or enclosure being hermetically sealed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/142Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being coated on the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for manufacturing resistors with envelope or housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/075Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques
    • H01C17/08Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques by vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/075Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques
    • H01C17/12Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thin film techniques by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • H01C17/288Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals by thin film techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/006Thin film resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/22Elongated resistive element being bent or curved, e.g. sinusoidal, helical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】制御された開始状態へ戻るため、充電されたコンデンサを短期間内に放電できなければならない、特に医療インプラント用に必要な、比較的容易に製造できる抵抗器であって、しかも該抵抗器の接続要素が溶接またはハンダ付けにより連結可能な抵抗器を提供する。【解決手段】キャリア層(3)へ塗布される抵抗導電体(2)と、抵抗導電体(2)に電気伝導的に接続されている2つの接続要素(4)とを有する抵抗器(1)であって、2つの接続要素(4)は、抵抗器(1)へ電気的に接触させるため、各々電気接点に溶接またはハンダ付けされるように構成されている。抵抗導電体(2)は、各接続要素(4)用に、対応する接続要素に重なり合う領域(金属構造体20)を有しており、その領域は、対応する接続要素(4)に電気伝導的に接続されている。【選択図】図1

Description

本発明は、特に医療インプラントの構成要素として使用される抵抗器に関する。
この種類のインプラントは、例えば、植込み型除細動器である。この種の除細動器は、制御された開始状態へ戻るため、充電されたコンデンサを短期間内に放電できなければならない。斯かる目的に必要な抵抗器は、短期間内に高エネルギを吸収しなければならない。抵抗器は除細動器の最終アセンブリ中に挿入されるので、電気的要求事項および機械的要求事項を満足させるため、特にレーザー溶接により、一体結合的に抵抗器を連結できなければならない。
従来技術においては、斯かる目的のため、比較的複雑なプロセス工程が提供されている。この場合、抵抗器はまず基本材料からエッチングされ、ニッケルおよび金により電気的に局所に金属化される。斯かる金属化により、接続帯が抵抗溶接により接続される。次に、溶接線が蓋フィルムにより絶縁される。
更に、(特許文献1)が層構造を有するICを開示しており、その文献では、電気および機械接続用の接続要素が後で取り付けられる。
米国特許第9265170号明細書
本発明の目的は、上記に基づいて、比較的容易に製造できる抵抗器であって、しかも該抵抗器の接続要素が溶接またはハンダ付けにより連結可能な抵抗器を提供することである。
斯かる目的は、請求項1の特徴を有する抵抗器によって達成される。
本発明が取り組む対象は、請求項12の特徴を有する、斯かるタイプの抵抗器を製造する方法により達成される。
本発明の種々の態様の好ましい実施形態が対応する従属請求項で特定されており、更に以下の明細書で記載されている。
請求項1によれば、以下を有する抵抗器が開示される。
・キャリア層へ塗布される抵抗導電体、および
・抵抗導電体に電気伝導的に接続されている2つの接続要素。
本明細書においては、本発明に従って、2つの接続要素は、抵抗器へ電気的に接触させるため、各々電気接点に溶接またはハンダ付けされるように構成されており、抵抗導電体は、各接続要素用に、対応する接続要素に重なり合う領域を有しており、その領域は対応する接続要素に電気伝導的に接続されている。
本発明の1つの実施形態に従う抵抗導電体は、キャリア層のコーティングとして形成できる。特に、抵抗導電体は、電気伝導的な物質または素材を用いて、キャリア層をスパッタ蒸着または蒸着することにより形成できる。
本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体はキャリア層の第一側に配置され、金属層はキャリア層の反対側に配置されており、その場合、金属層はジュール熱を吸収するためのヒートシンクを形成する。金属層はキャリア層の第二側に直接塗布されてもよいし、接着層を通して一体結合的にそれに接続されていてもよい。キャリア層は例えば膜である。キャリア層は例えばプラスチック、ポリマー、またはポリアミドであってもよく、斯かる種類の物質を有するものであってもよい。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、接続要素はキャリア層の第一側に配置されていてもよく、あるいは一体結合的にそれに接続されていてもよい。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、接続要素は金属層の一部を形成する、および/または接続要素はキャリ層の第二側に配置されている。接続要素は、例えば接着層を通してキャリア層の第二側に接続されていてもよい。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体の種々の領域は各々メッキされた貫通孔を形成し、上記領域の各々はキャリア層の貫通開口部を通して延びており、対応する接続要素を電気伝導的に接続している。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、金属層が、局所抵抗削減のため、抵抗導電体の領域の各々に塗布されており、各領域は、対応する金属領域と対応する接続領域との間に配置される。各金属層は銅で構成されている、あるいは銅を有している。各金属層は、対応する領域に導電性の素材(例えば、銅)を堆積させることにより形成してもよい。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、金属層またはヒートシンクは、以下の物質、すなわち銅、銅/ニッケルから成る合金、ニッケル、ニオビウム、タンタル、高級鋼、銅/ニッケル/マンガンから成る合金、55重量%の銅/44重量%のニッケル/1重量%のマンガンから成る合金のうちの1つを有する、あるいはそれらのうちの1つで構成される。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体の2つの領域は、抵抗導電体の蛇行部分を通して(例えば、各々、一体的に、あるいはワンピースで)互いに接続されている。
本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体は、以下の物質、すなわちチタン、金、銅、ニッケル、パラジウム、ニオビウム、およびクロムのうちの1つから成る、あるいはそれらの物質の1つを有する。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、抵抗器は第一および第二絶縁層を有しており、第一絶縁層は、接着層を通してキャリア層の第一側に接続されており、または接着的に結合されており、同時に抵抗導電体を覆っており、第二絶縁層は、接着層を通してキャリア層および/または金属層の第二側に接続されており、または接着的に結合されており、その場合、第二絶縁層は(接続要素の部分以外の)ヒートシンクを覆っている。特に、2つの絶縁層は各々抵抗器の最外層を形成する。
更に、本発明による抵抗器の1つの実施形態に従えば、接続要素は2つの絶縁層の間の抵抗器から突出しており、従って、上記接続要素の各々は更なる構成要素または接点に溶接またはハンダ付けができる。
更なる態様において、本発明は、本発明の抵抗器を有する植込み型除細動器に関する。
本発明の更なる態様によれば、請求項12の特色を有する方法が開示され、当該方法は、以下の工程、すなわち、
・キャリア層を金属層へ接続する工程であって、金属層は抵抗器および抵抗器の2つの接続要素のヒートシンクを形成する工程と、
・接続要素の各々用に個別の貫通開口部を形成する工程であって、貫通開口部の各々は対応する接続要素に関連付けられ、関連付けられた接続要素の方向へ延びている工程と、
・抵抗導電体を形成するために、キャリア層の第一側へ電気的に導電性のある素材を塗布する工程であって、抵抗導電体は、対応する貫通開口部を通して対応する接続要素の方向へ延び、それに電気伝導的に接触しており、電気伝導的な接続は、抵抗導電体と2つの接続要素との間で生成されるものである工程とを含む。
本発明の方法の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体を形成するための電気伝導性の素材は、その素材によってキャリア層をコーティングすることにより、キャリア層へ塗布される。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体を形成するための電気伝導性の素材は、その素材のスパッタ蒸着によりキャリア層へ塗布される。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、抵抗導電体を形成するための電気伝導性の素材は、その素材のキャリア層への蒸着によりキャリア層へ塗布される。
抵抗導電体の電気伝導性のある素材は、以下の物質、すなわちチタン、金、銅、ニッケル、パラジウム、ニオビウム、およびクロム(上述も参照)のうちの1つであってもよい、あるいは素材はそれらの物質のうちの1つを含んでいてもよい。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、キャリア層は、以下の物質、すなわちプラスチック、ポリマー、ポリアミドのうちの1つであってもよい、あるいはそれらの物質の1つで構成されていてもよい。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、金属層は、以下の物質(上述も参照)、すなわち銅、銅/ニッケルから成る合金、ニッケル、ニオビウム、タンタル、高級鋼、銅/ニッケル/マンガンから成る合金、55重量%の銅/44重量%のニッケル/1重量%のマンガンから成る合金(この合金はコンスタンタンとも呼ばれる)のうちの1つを有する、あるいはそれらのうちの1つで構成される。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、金属層は、キャリア層または膜に接着的に結合されるシートとして形成される。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、抵抗削減のため、金属層が、抵抗導電体の各領域(各貫通開口部内を対応する接続要素まで延び、それに電気的に接触している)に塗布される。各金属層は、問題の領域に導電性の素材(特に銅などの金属)を堆積させることにより形成してもよい。
更に、本発明の方法の1つの実施形態に従えば、第一絶縁層がキャリア層の第一側に接着的に結合され、従って抵抗導電体は覆われており、第二絶縁層がキャリア層の第二側および/または金属層へ接着的に結合され、従って(終始要素の部分以外の)金属層は覆われている。
上述の発明において、抵抗領域または抵抗導電体は、有利なことに、溶接領域または接続要素に直接接続されている。複数の抵抗器が同時に/平行して製造できる。加えて、基本素材および接続帯から成る混合接続が省かれているので、高価なニッケル/金電解堆積並びに複雑な溶接プロセスが不要となる。従って、追加の絶縁層および対応する絶縁試験も不要となる。
更に、本発明は、有利なことに、抵抗導電体として種々の物質または金属(チタン、金、銅、ニッケル、パラジウム、白金、ニオビウムなど)の使用を可能とする。温度の上昇に伴って電気抵抗を高める代替素材の使用は、有利なことに、除細動器のコンデンサ放電中に、抵抗導電体内の適応電流制限を確実なものとする。電流制限は、更なる温度上昇に対して好ましい効果をもたらし、従って抵抗導電体および周囲の素材の安定性にも好ましい効果をもたらす。
以下に、本発明の特徴および実施形態が図面を参照して説明される。
図1は、本発明による抵抗器の1実施形態における概略断面図を示す。 図2は、本発明による抵抗器の更なる実施形態における斜視図を示す。 図3は、図2に示される抵抗器の概略断面図を示す。
図1は、特に植込み型除細動器に使用される、本発明による抵抗器の概略断面図を示す。
抵抗器1は、キャリア層3上に取り付けられた抵抗導電体2と、抵抗導電体2に電気伝導的に接続された2つの接続要素4とを有する。本発明によれば、2つの接続要素は、抵抗器1に電気的に接触させるため、電気接点に溶接(特にレーザー溶接)またはハンダ付けされるように各々構成されており、抵抗導電体2は、接続要素4の個別の1つと各々重なり合っている領域20を有し、該領域は、対応する接続要素4に電気伝導的に各々接触している。図1では、断面図なので1つの接続要素4しか示されていない。第二の接続要素は図面平面に平行な平面内にあり、抵抗導電体2の領域が同様に重なり合っている。
抵抗導電体2を製造するため、例えば薄膜プロセスにより、チタン(Ti)をキャリア層3上に堆積させてもよい。チタン製抵抗導電体2は、銅構造体として各々形成される接続要素4と重なり合っているので、シームレスな転移が可能である。抵抗導電体2の代替素材は、例えば、金、銅、ニッケル、パラジウム、白金、ニオビウム、クロム、斯かる物質の組み合わせなどである。
各接続要素4は例えばレーザーにより1つの領域に露出可能なので、その領域は溶接接点または接続帯として使用できる。各要素4は、溶接接点をプリント回路基盤からシームレスに導くのを可能にする。
金属層(例えば、銅の層)の形態のヒートシンク5がキャリア層の第二側3bに提供されており、除細動器の電気パルス発生中に生成される熱を吸収するのに使用される。
最後の製造工程として、キャリア層3の両側3a、3bの金属構造体2、20、4、および5に、絶縁層または上層6a、6bが絶縁のために提供されていてもよく、その場合、斯かる層は、各々対応する接着層7a、7bを通して一体結合的にキャリア層3に接続されている。その場合、接続要素4は被覆層6a、6bの間から突出している。
図2並びに図3は、本発明による抵抗器1の更なる実施形態を示している。斯かる変形の実施形態においては、上部膜3はコンスタンタン製の金属シート形態である金属層5に接着されているが、その上部膜はキャリア層3を形成している。金属層5の代替素材は、例えば、銅/ニッケル複合体、ニッケル、ニオビウム、タンタル、高級鋼などである。金属層5は一方でヒートシンクとして使用され、他方で溶接可能な接続要素4を形成する。抵抗導電体2と金属層5との間を接続させるため、各接続要素4用に個別の貫通開口部30がキャリア層3に形成される(図3では、断面図なので1つの貫通開口部30しか示されていない。もう一つの開口部は図面に平行な平面に配置されている)。次に、抵抗導電体2の素材(例えば、チタン)が(例えば、スパッタ蒸着または蒸着により)キャリア層3の第一側3aに置かれると、貫通開口部30へ各々突出した領域であって、露出状態の接続要素4または金属層5に接触する領域20が同時に作製される。
本記載の1つの実施形態によれば、キャリア層3は2つ以上の貫通開口部30を有しているが、その場合、追加の貫通開口部は、図3に示されている平面に平行な平面内に配置できる。追加の貫通開口部は、例えば図3の貫通開口部30の横に互いに隣接して配置してもよい。本発明の1つの実施形態において、キャリア層3は互いに隣接した貫通開口部を有している。好ましい実施形態では、キャリア層3は全部で9つの貫通開口部を有している。
金属層21(例えば、銅製)が、抵抗導電体2の各領域20のチタン上に部分的に配置されてもよい。その結果、電気抵抗が局所的に減少し、金属層5またはヒートシンクによって熱が吸収された領域においてだけ、性能低下を生じさせることが可能となる。
最後の工程として、金属構造体2、20、21、4、および5に、絶縁層または被覆層6a、6b(各々、接着層7a、7bを通して一体結合的にキャリア層3に接続されている)が、絶縁のため、キャリア層3の両側3a、3bに提供される。接続要素4は、上層6a、6b間に突出している。
上述の実施形態において、抵抗導電体の層の厚さは250nmと750nmとの間、特に500nmであってよい。更に、キャリア層3の厚さは、各々、10μmと40μmとの間、特に25μmであってよい。更に、金属層5の厚さは、各々、35μmと100μmとの間であってよい。更に、各金属層21の厚さは、1μmと20μmとの間であってよい。更に、接続要素4の厚さは、各々、35μmと100μmとの間であってよい。更に、絶縁層6a、6bは、例えば、25μmの厚さを有していてもよい。最後に、接着層7a、7bの厚さは25μmと75μmとの間であってよい。個々の層の厚さに関する上述の値は本発明の例示的値である。それらの値から逸脱した値も可能である。

Claims (14)

  1. 抵抗器(1)であって、
    キャリア層(3)へ塗布される抵抗導電体(2)と、
    前記抵抗導電体(2)に電気伝導的に接続されている2つの接続要素(4)とを有しており、
    前記2つの接続要素(4)は、各々電気接点に溶接またはハンダ付けされるように構成されており、前記抵抗導電体(2)は、各々の前記接続要素(4)用に、対応する接続要素に重なり合う領域(20)を有しており、その領域は対応する前記接続要素(4)に電気伝導的に接続されているものである
    抵抗器。
  2. 請求項1記載の抵抗器において、前記抵抗導電体(2)は前記キャリア層(3)の第一側(3a)に配置されており、金属層(5)は、前記第一側(3a)の反対側にある、前記キャリア層(3)の第二側(3b)に配置され、ヒートシンクを形成するものである抵抗器。
  3. 請求項1または2記載の抵抗器において、前記接続要素(4)は、前記キャリア層(3)の前記第一側(3a)に配置されているものである抵抗器。
  4. 請求項2記載の抵抗器において、前記接続要素(4)は前記金属層(5)の一部を形成し、および/または前記接続要素(4)は、前記キャリア層(3)の前記第二側(3b)に配置されているものである抵抗器。
  5. 請求項1または4記載の抵抗器において、種々の領域(20)の各々はメッキされた貫通孔を形成し、上記領域(20)は、各々、前記キャリア層(3)内において貫通開口部(30)を通して延びており、対応する前記接続要素(4)と電気伝導的に接続されているものである抵抗器。
  6. 請求項5記載の抵抗器において、金属層(21)が、局所抵抗削減のため、前記領域(20)の各々に塗布されており、各領域(20)は、対応する金属領域(21)と対応する前記接続領域(4)との間に配置されるものである抵抗器。
  7. 請求項2〜6のいずれか一項記載の抵抗器において、前記金属層(5、4)は、以下の物質、すなわち銅、銅/ニッケルから成る合金、ニッケル、ニオビウム、タンタル、高級鋼、銅/ニッケル/マンガンから成る合金、55重量%の銅/44重量%のニッケル/1重量%のマンガンから成る合金のうちの1つを有する、あるいはそれらのうちの1つから成るものである抵抗器。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項記載の抵抗器において、前記抵抗導電体の2つの前記領域(20)は、前記抵抗導電体(2)の蛇行部分(22)を通して互いに接続されているものである抵抗器。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項記載の抵抗器において、前記抵抗導電体(2)は、以下の物質、すなわちチタン、金、銅、ニッケル、パラジウム、ニオビウム、およびクロムのうちの1つから成る、あるいはそれらの物質の1つを有するものである抵抗器。
  10. 請求項2〜9のいずれか一項記載の抵抗器において、前記抵抗器(1)は第一および第二絶縁層(6a、6b)を有しており、前記第一絶縁層(6a)は、接着層(7a)を通して前記キャリア層(3)の前記第一側(3a)に接続され、前記抵抗導電体(2)を覆っており、前記第二絶縁層(6b)は、接着層(7b)を通して前記キャリア層(3)および/または前記金属層(5)の前記第二側(3b)に接続されており、前記第二絶縁層(6b)は、少なくともいくつかの部分において前記金属層を覆っているものである抵抗器。
  11. 請求項10記載の抵抗器において、前記接続要素(4)は、前記2つの絶縁層(6a、6b)の間の前記抵抗器(1)から突出するものである抵抗器。
  12. 抵抗器(1)を製造する方法であって、以下の工程、すなわち、
    キャリア層(3)を金属層(5)へ接続する工程であって、前記金属層は前記抵抗器および前記抵抗器の2つの接続要素(4)のヒートシンクを形成する工程と、
    前記接続要素(4)の各々用に個別の貫通開口部(30)を形成する工程であって、前記貫通開口部の各々は対応する接続要素(30)に関連付けられ、前記関連付けられた接続要素(5)の方向へ延びている工程と、
    抵抗導電体(2)を形成するために、前記キャリア層(3)の第一側(3a)へ電気伝導性の素材を塗布する工程であって、前記抵抗導電体(2)は、対応する前記貫通開口部(30)を通して対応する前記接続要素(4)の方向へ延び、それに電気的に導電的に接触しており、電気伝導的な接続は、前記抵抗導電体(2)と前記2つの接続要素(4)との間で生成されるものである工程とを有するものである
    方法。
  13. 請求項12記載の方法において、前記抵抗導電体(2)を形成するための前記電気伝導性の素材は、前記素材によって前記キャリア層(3)をコーティングすることにより、前記キャリア層(3)へ塗布されるものである方法。
  14. 請求項12または13記載の方法において、第一絶縁層(6a)が前記キャリア層(3)の前記第一側(3a)に接着的に結合され、従って前記抵抗導電体(2)は覆われており、第二絶縁層(6b)が前記第一層(3a)および/または前記金属層(5)の反対側にある前記キャリア層(3)の第二側(3b)へ接着的に結合され、従って前記金属層は少なくともいくつかの部分において覆われているものである方法。
JP2019008162A 2018-01-23 2019-01-22 特に医療インプラント用の抵抗器 Active JP7368087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018101419.8A DE102018101419A1 (de) 2018-01-23 2018-01-23 Elektrischer Widerstand, insbesondere für medizinische Implantate
DE102018101419.8 2018-01-23
EP18169787.1 2018-04-27
EP18169787.1A EP3514806B1 (de) 2018-01-23 2018-04-27 Elektrischer widerstand, insbesondere für medizinische implantate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149543A true JP2019149543A (ja) 2019-09-05
JP7368087B2 JP7368087B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=62089610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008162A Active JP7368087B2 (ja) 2018-01-23 2019-01-22 特に医療インプラント用の抵抗器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10964459B2 (ja)
EP (1) EP3514806B1 (ja)
JP (1) JP7368087B2 (ja)
CN (1) CN110070969B (ja)
DE (1) DE102018101419A1 (ja)
SG (1) SG10201900620QA (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210231345A1 (en) * 2020-01-27 2021-07-29 Lexmark International, Inc. Thin-walled tube heater for fluid

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141503A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 松下電器産業株式会社 抵抗器
JPS62105402A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 株式会社タイセー 自動車用送風機の速度制御用抵抗器
JPH05101902A (ja) * 1991-04-10 1993-04-23 Caddock Electron Inc フイルム型の電力用抵抗器組立体
JPH06208902A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Mitsubishi Electric Corp 電子部品
JPH06215917A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Tama Electric Co Ltd 電極薄膜
JPH08316011A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Calsonic Corp 抵抗器
JP2016086074A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 Koa株式会社 抵抗器およびその製造方法
WO2017047512A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Semitec株式会社 抵抗器及び温度センサ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3835434A (en) * 1973-06-04 1974-09-10 Sprague Electric Co Ptc resistor package
US4297670A (en) * 1977-06-03 1981-10-27 Angstrohm Precision, Inc. Metal foil resistor
US5312442A (en) * 1992-05-05 1994-05-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Energy dissipation resistor for implantable defibrillation circuitry
DE19646441A1 (de) * 1996-11-11 1998-05-14 Heusler Isabellenhuette Elektrischer Widerstand und Verfahren zu seiner Herstellung
CA2317566A1 (en) * 1998-01-09 1999-07-15 Igor Papirov Electric heating device
JP4841914B2 (ja) * 2005-09-21 2011-12-21 コーア株式会社 チップ抵抗器
DE102007046900C5 (de) * 2007-09-28 2018-07-26 Heraeus Sensor Technology Gmbh Hochtemperatursensor und ein Verfahren zu dessen Herstellung
CN102013297B (zh) * 2009-09-04 2013-08-28 三星电机株式会社 阵列式片状电阻器
US9633768B2 (en) * 2013-06-13 2017-04-25 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and mounting structure thereof
US9265170B2 (en) 2013-10-28 2016-02-16 Intel Corporation Integrated circuit connectors
DE102013226759A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Kompaktes elektrisches Widerstandsbauteil
WO2015129161A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 チップ抵抗器
JP6398749B2 (ja) * 2015-01-28 2018-10-03 三菱マテリアル株式会社 抵抗器及び抵抗器の製造方法
JP6696121B2 (ja) * 2015-07-10 2020-05-20 株式会社村田製作所 複合電子部品および抵抗素子
WO2017111409A1 (ko) * 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 모다이노칩 온도 센서

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141503A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 松下電器産業株式会社 抵抗器
JPS62105402A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 株式会社タイセー 自動車用送風機の速度制御用抵抗器
JPH05101902A (ja) * 1991-04-10 1993-04-23 Caddock Electron Inc フイルム型の電力用抵抗器組立体
JPH06208902A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Mitsubishi Electric Corp 電子部品
JPH06215917A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Tama Electric Co Ltd 電極薄膜
JPH08316011A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Calsonic Corp 抵抗器
JP2016086074A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 Koa株式会社 抵抗器およびその製造方法
WO2017047512A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Semitec株式会社 抵抗器及び温度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US10964459B2 (en) 2021-03-30
SG10201900620QA (en) 2019-08-27
CN110070969A (zh) 2019-07-30
US20190228887A1 (en) 2019-07-25
EP3514806A1 (de) 2019-07-24
CN110070969B (zh) 2022-12-06
DE102018101419A1 (de) 2019-07-25
EP3514806B1 (de) 2021-06-02
JP7368087B2 (ja) 2023-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1866428B (zh) 叠层电容器及其制造方法
US10692632B1 (en) Surface mount resistors and methods of manufacturing same
JP5970695B2 (ja) 電流検出用抵抗器およびその実装構造
US6560090B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing same
CN105051855A (zh) 熔丝元件以及熔丝器件
JP5457814B2 (ja) 電子部品の実装構造
US9472351B2 (en) Solid electrolytic capacitor, electronic component module, method for producing solid electrolytic capacitor and method for producing electronic component module
JP4060360B2 (ja) 電子部品
EP1006535B1 (en) Ceramic electronic part
JP5223148B2 (ja) 電気コンポーネント、ならびに電気コンポーネントの外側接触部
KR20050071330A (ko) 과전류 보호 장치 및 그 제조 방법
JP7368087B2 (ja) 特に医療インプラント用の抵抗器
JP2006324521A (ja) 固体電解コンデンサ、及び、固体電解コンデンサの製造方法
JP3115713B2 (ja) セラミック電子部品
JP3358499B2 (ja) セラミック電子部品
CN109791838A (zh) 焊接用电子零件、安装基板及温度传感器
JP2007502018A (ja) コンデンサモジュールおよびその製造方法
US10615523B2 (en) Battery bridge and method for activating an electronic device
JP3624740B2 (ja) セラミック電子部品
JP2002134361A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP7274749B2 (ja) 熱電変換モジュール、及び、熱電変換モジュール製造方法
JPH0236265Y2 (ja)
JP2000124063A (ja) セラミック電子部品
JPH024143B2 (ja)
JP2022114983A (ja) チップ抵抗器及びチップ抵抗器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7368087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150