JP2019144759A - 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019144759A JP2019144759A JP2018027205A JP2018027205A JP2019144759A JP 2019144759 A JP2019144759 A JP 2019144759A JP 2018027205 A JP2018027205 A JP 2018027205A JP 2018027205 A JP2018027205 A JP 2018027205A JP 2019144759 A JP2019144759 A JP 2019144759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- search
- voice
- command group
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 380
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 258
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 356
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 60
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 32
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 241000102542 Kara Species 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000020509 sex determination Effects 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/148—Segmentation of character regions
- G06V30/153—Segmentation of character regions using recognition of characters or words
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/26—Speech to text systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
- H04N1/00397—Switches, knobs or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
- H04N1/00403—Voice input means, e.g. voice commands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
- H04N1/00514—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00915—Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/0097—Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
- G10L2015/223—Execution procedure of a spoken command
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
- G10L2015/226—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue using non-speech characteristics
- G10L2015/228—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue using non-speech characteristics of application context
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
<1−1.MFP10の構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の外観を示す正面図である。ここでは、画像処理装置として、MFP10を例示する。
この実施形態では、各画面に関する音声操作コマンド群が当該各画面に関連付けて予め設定(登録)されているものとする。たとえば、基本メニュー画面210(図5参照)に関する音声操作コマンド群610として、図8に示すような複数の音声操作コマンドが予め登録されており、倍率設定画面230(図7参照)に関する音声操作コマンド群630として、図9に示すような複数の音声操作コマンドが予め登録されているものとする。具体的には、当該各音声操作コマンド群610,630等が予め登録されたコマンド辞書(テキスト辞書)が格納部5内に予め格納されているものとする。
つぎに、第1実施形態に係る動作の概要について説明する。この第1実施形態では、親画面(210等)から呼び出された子画面(230等)が当該親画面とともにタッチパネル45に表示されている場合(図6等参照)において、2段階の探索処理が実行される態様(図3等参照)について主に説明する。
以下、このような動作について、図4を参照しながら詳細に説明する。図4は、MFP10の動作を示すフローチャートである。
<テンキー画面>
上記においては、図5の表示状態から図6の表示状態へと遷移した後の動作について主に例示しているが、これに限定されない。たとえば、図5の表示状態から図12の表示状態へと遷移した後の動作についても同様である。図12においては、基本メニュー画面210(親画面)から呼び出されたテンキー画面250(子画面)が、基本メニュー画面210とともにタッチパネル45に表示されている。より詳細には、テンキー画面250が基本メニュー画面210の一部に重畳して表示(テンキー画面250が最も手前側に表示)されている。なお、図5の表示状態においてテンキー呼出ボタン46(ハードウエアキー)が押下される(あるいは音声入力「てんきー」が受け付けられる)と、タッチパネル45の表示内容は図12に示されるような内容へと変化する。
また、図15の表示状態から図16の表示状態へと遷移した後の動作についても同様である。図15においては、スキャンジョブに関するファイル形式(PDF形式)の詳細設定画面310が示されている。図15に示されるように、詳細設定画面310では、複数のソフトウエアキー(ボタン)311〜319が表示されている。また、図16においては、詳細設定画面310(図15)内の「スタンプ合成方法」ボタン313が押下されたことに応答して、「スタンプ合成方法」のプルダウンリスト(プルダウンリスト画面とも称する)330が表示されている様子が示されている。当該プルダウンリスト330では、2つの選択肢(「画像」および「文字」)が表示されており、当該2つの選択肢のいずれかが設定され得る。
また、上記においては、最も手前側(上側)に表示されている画面(画面領域とも称する)に関する音声操作コマンド群(M1)を探索対象として第1の探索処理が行われた後、当該画面領域の呼び出し元の画面領域に関する音声操作コマンド群(M2)の全てを探索対象として第2の探索処理が行われている。しかしながら、これに限定されず、音声操作コマンド群M2から一部の音声操作コマンドを除外した音声操作コマンド群を探索対象として第2の探索処理が行われてもよい。
また、上記においては、第1の探索処理が終了すると、直ちに第2の探索処理が実行されている。しかしながら、これに限定されず、第1の探索処理が終了しても所定の条件(たとえば、「警告画面の表示中であること」等)が成立する場合には、例外的に第2の探索処理の実行が留保される(実行されない)ようにしてもよい。
また、上記においては、図4のフローチャートに示されるように、第iのテキスト辞書の生成処理(ステップS23)が第iの探索処理の直前(ステップS24)にて実行されているが、これに限定されない。たとえば、図46に示されるように、第iのテキスト辞書の生成処理等がステップS12の直後(ステップS13,S14)に実行されるようにしてもよい。図46においては、ステップS13にて第iのテキスト辞書の生成処理が実行され、ステップS14にてテキスト辞書の生成処理を終了すべき旨が判定されないときには、値iがインクリメントされてステップS13に戻ることが示されている。このような動作が繰り返されることによって、複数のテキスト辞書(たとえば第1のテキスト辞書および第2のテキスト辞書)が、探索処理の開始(ステップS24)に先立って(より詳細には、表示変更直後に(ステップS11の直後に))生成されてもよい。
上記第1実施形態では、複数の操作画面(たとえば2つの操作画面)が同時にタッチパネル45に表示されている状態で操作用音声が発声され音声入力が受け付けられている。そして、当該複数の操作画面に関する複数の音声操作コマンド群が順次に探索対象に設定されて複数段階の探索処理が実行されている。詳細には、タッチパネル45に同時に表示されている複数の操作画面のうち、最も新しく呼び出された画面(最新呼出先画面とも称する)に関する音声操作コマンド群が第1の探索対象に設定されて第1の探索処理が先ず実行される。次に、当該最新呼出先画面の呼出元の画面に関する音声操作コマンド群が第2の探索対象に設定されて第2の探索処理が実行される。
上記実施形態では、「マップ形式表示モード」においてスクロール操作に応じて、一の操作画面から他の操作画面へと遷移する場合に、本発明が適用される態様について説明した。ただし、これに限定されない。たとえば、「タブ形式表示モード」におけるタブ切換操作に応じて、一の操作画面から他の操作画面へと遷移する場合に、本発明が適用されてもよい。以下では、このような変形例について説明する。
第3実施形態では、タッチパネル45において順次に表示される2つの操作画面のうちの第1の画面が表示されており且つ第2の画面が未だ表示されていない状態で、操作用音声が発声される。換言すれば、一の画面がタッチパネル45に現在表示されている状態において、他の画面がタッチパネル45に表示される状態へと遷移する可能性が存在する状態で、操作用音声が発声される。そして、このような場合において2段階の探索処理が実行される。
上記においては、第3実施形態に係る思想をマップ形式表示モード(図22および図23等参照)に適用しているが、これに限定されない。
また、第3実施形態の動作を実行するかは、設定変更できるように構成されることが好ましい。具体的には、「操作用音声の発声時にて未だ表示されていない画面に関するコマンド群(第2のコマンド群)を探索範囲とする探索処理(第2の探索処理)を実行するか否か」が、(特にユーザごとに)設定変更できるように構成されることが好ましい。具体的には、所定の設定画面(不図示)を用いて、ユーザの設定操作に応じて設定変更が行われればよい。そして、当該設定変更に係る設定内容に基づいて第2のコマンド群M2に関する探索処理が実行されるか否かが決定されればよい。詳細には、当該第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理を実行する旨が設定されていることを条件として、当該第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理が実行さればよい。なお、当該第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理を実行しない旨が設定されている場合には、当該第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理は実行されず、当該第1のコマンド群を探索範囲とする第1の探索処理までが実行されればよい。
第4実施形態においては、MFP10の動作状態に基づいて、各段階の探索処理における探索範囲が絞り込まれる態様について、第1実施形態等との相違点を中心に説明する。
同様に、MFP10におけるユーザ認証状態に基づき実行不可能であると判定される操作コマンドを第1のコマンド群M1(および/または第2のコマンド群M2)から除外する除外処理を伴って、第1の探索処理(および/または第2の探索処理)が実行されてもよい。
上記各実施形態においては、複数の操作画面に関する複数の探索処理の相互間の優先順位が付与されている態様が例示されている。この第5実施形態では、各段階の探索処理(第1の探索処理および第2の探索処理のそれぞれ)における探索範囲内での探索順序もが所定の基準に基づいて調整される態様について例示する。以下では、第1実施形態等との相違点を中心に説明する。
上記第5実施形態では、各段階の探索処理内における探索順序(各探索範囲内での優先順位)が、各段階での探索対象画面内での対応操作キーの表示位置に基づいて決定されているが、これに限定されない。
あるいは、各段階の探索処理内における探索順序(各探索範囲内での探索順序)が、MFP10の状態(ジョブの実行状態)に基づいて決定されてもよい。
あるいは、各段階の探索処理内における探索順序(各探索範囲内での探索順序)が、MFP10におけるユーザ認証状態に基づいて決定されてもよい。
あるいは、各段階の探索処理における探索順序(各探索範囲内での探索順序)が、各音声操作コマンドの過去の使用回数(使用履歴)に基づいて決定されてもよい。
また、MFP10の負荷が一定程度以上である(MFP10が高負荷状態である)と判定される場合、低優先コマンド(所定程度より小さな優先度を有する音声操作コマンド)が各段階の操作コマンド(たとえば第1のコマンド群M1)から除外された上で、各段階の探索処理(第1のコマンド群M1に関する第1の探索処理等)が実行されてもよい。
上記各実施形態においては、各画面に対する各音声操作コマンド群が予め登録されたコマンド辞書が利用されて、各画面に対する音声操作コマンド群(第iのテキスト辞書)が取得されているが、これに限定されない。たとえば、各操作画面の画像に含まれる文字を認識する文字認識処理(OCR処理)等が実行されることによって、各画面に対する音声操作コマンド群(第iのテキスト辞書)が取得(生成)されるようにしてもよい。
上記各実施形態においては、各段階の探索処理において、探索対象文字列に最初に合致した音声操作コマンドがユーザの所望の音声操作コマンドであると判定されることを前提としているが、これに限定されない。
以上、この発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記説明した内容のものに限定されるものではない。
210 基本メニュー画面
230 倍率設定画面
250 テンキー画面
270 警告画面
280 詳細設定画面
303 差分画像
330 プルダウンリスト画面
412 (タブ形式表示モードの)原稿グループ画面
413 (タブ形式表示モードの)レイアウトグループ画面
512,513 (マップ形式表示モードの)操作画面
M1 第1のコマンド群
M2 第2のコマンド群
Claims (31)
- 画像処理装置であって、
表示手段と、
少なくとも1つの操作画面が前記表示手段に表示されている状態にて発声された音声に関する音声認識結果である音声認識データを取得する取得手段と、
前記音声認識データに基づき探索対象文字列を決定する決定手段と、
前記画像処理装置に関する第1の画面に関する音声操作コマンド群と前記第1の画面に対するユーザ操作に応じて表示される第2の画面に関する音声操作コマンド群とを含む複数の音声操作コマンドのうち前記探索対象文字列に合致する一の音声操作コマンドを探索する探索処理を実行する探索手段と、
前記探索手段によって探索された前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行するコマンド実行手段と、
を備え、
前記探索手段は、
前記複数の音声操作コマンドのうち、第1順位の探索優先順位が付与された第1のコマンド群を探索範囲とする第1の探索処理を実行し、
前記第1のコマンド群を探索範囲とする前記第1の探索処理によって前記探索対象文字列が検出されない場合、前記複数の音声操作コマンドのうち、第2順位の探索優先順位が付与された第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理を実行し、
前記第1のコマンド群は、前記第1の画面と前記第2の画面との2つの操作画面のうち、前記音声の発声時にて表示中の画面であり且つ前記音声の発声時までに最も新しく呼び出された画面である第1優先画面に関する音声操作コマンド群であり、
前記第2のコマンド群は、前記2つの操作画面のうち前記第1優先画面とは異なる第2優先画面に関する音声操作コマンド群であることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記第1優先画面は、前記第1の画面に対するユーザ操作に応じて、前記音声の発声時にて表示されている前記第2の画面であり、
前記第2優先画面は、前記第1の画面であることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記2つの操作画面は、互いに異なる階層の画面であり、
前記取得手段は、前記2つの操作画面の双方が前記表示手段に表示されている状態にて発声された前記音声に関する前記音声認識結果を取得することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項3に記載の画像処理装置において、
前記取得手段は、前記2つの操作画面の双方が前記表示手段に表示されており且つ前記第1の画面の少なくとも一部が前記第2の画面に隠されて表示されている状態にて発声された前記音声に関する前記音声認識結果を取得し、
前記探索手段は、前記第1の画面に対応する前記第2のコマンド群から、前記第2の画面に隠されている表示要素に対応するコマンドを除外した状態で、前記第2のコマンド群に関する前記第2の探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項3に記載の画像処理装置において、
前記取得手段は、前記2つの操作画面の双方が前記表示手段に表示されており且つ前記第1の画面の少なくとも一部は前記第2の画面に隠されて表示されている状態にて発声された前記音声に関する前記音声認識結果を取得し、
前記画像処理装置は、
前記第2のコマンド群に関する前記第2の探索処理の実行に際して、前記第2の画面に隠されている表示要素に対応するコマンドを前記第1の画面に対応する前記第2のコマンド群から除外するか否かを設定する設定手段、
をさらに備え、
前記探索手段は、前記設定手段による設定内容に基づいて前記第2のコマンド群に関する前記第2の探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記2つの操作画面を順次に表示し、
前記取得手段は、前記表示手段において前記2つの操作画面のうちの前記第1の画面が表示されておらず且つ前記第2の画面が表示されている状態にて発声された前記音声に関する前記音声認識結果を取得することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記2つの操作画面を順次に表示し、
前記取得手段は、前記表示手段において前記2つの操作画面のうちの前記第1の画面が表示されており且つ前記第2の画面が未だ表示されていない状態にて発声された前記音声に関する前記音声認識結果を取得し、
前記第1優先画面は、前記第2の画面の呼出元の画面であって前記音声の発声時に表示されている前記第1の画面であり、
前記第2優先画面は、前記音声の発声時には未だ表示されていない前記第2の画面であって、前記第1の画面に対するユーザ操作に応じて表示される前記第2の画面であることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7に記載の画像処理装置において、
前記音声の発声時にて未だ表示されていない前記第2の画面に関するコマンド群である前記第2のコマンド群を探索範囲とする前記第2の探索処理を実行するか否かを設定する設定手段、
をさらに備え、
前記探索手段は、前記第2のコマンド群を探索範囲とする前記第2の探索処理を実行する旨が設定されていることを条件として、前記第2の探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7または請求項8に記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記探索対象文字列に合致する前記一の音声操作コマンドが前記第2のコマンド群の中から検出された場合、前記一の音声操作コマンドに対応する操作キーを含む前記第2の画面を表示させる操作を行うための第1の操作キーを特定し、前記第1の操作キーの操作イベントを発生させることによって、前記第2の画面を表示させることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項9に記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記第1の操作キーの前記操作イベントの発生に応じて表示された前記第2の画面内に含まれる複数の操作キーのうち、前記一の音声操作コマンドに対応する第2の操作キーを強調表示する表示処理を実行し、
前記コマンド実行手段は、前記第2の操作キーの操作イベントを発生させることによって、前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第2の画面が警告を通知する警告画面である場合には、前記第2の画面に関する音声操作コマンド群である前記第1のコマンド群を探索範囲とする前記第1の探索処理によって前記探索対象文字列が検出されないときであっても、少なくとも前記警告が解除されるまでは前記第2のコマンド群を探索範囲とする前記第2の探索処理を実行しないことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記画像処理装置のジョブ実行状態に基づき実行不可能であると判定される操作コマンドを前記第1のコマンド群および/または前記第2のコマンド群から除外して、前記探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記画像処理装置におけるユーザ認証状態に基づき実行不可能であると判定される操作コマンドを前記第1のコマンド群および/または前記第2のコマンド群から除外して、前記探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項13のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に含まれる2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行するとともに、前記2以上の操作コマンドのうち最初に前記探索対象文字列に合致した操作コマンドを前記一の音声操作コマンドとして特定することによって、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理を実行し、
前記コマンド実行手段は、前記2以上の操作コマンドのうち最初に前記探索対象文字列に合致した前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに対して予め定められた優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位であって前記第1優先画面内での対応操作キーの表示位置に基づき決定された優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位であって前記画像処理装置のジョブ実行状態が反映された優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位であって前記画像処理装置におけるユーザ認証状態が反映された優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位であって前記2以上の操作コマンドのそれぞれに関する使用履歴が反映された優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第1のコマンド群に含まれる前記2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位であって前記2以上の操作コマンドのそれぞれに対応する各操作キーの使用履歴が反映された優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項14から請求項20のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記画像処理装置の負荷が一定程度以上であると判定される場合、所定程度より小さな優先度を有する操作コマンドを前記第1のコマンド群から除外して、前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項13のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記探索手段は、前記第2のコマンド群に含まれる2以上の操作コマンドのそれぞれに付与される優先順位に従って前記2以上の操作コマンドのそれぞれと前記探索対象文字列との同一性判定処理を順次に実行するとともに、前記2以上の操作コマンドのうち最初に前記探索対象文字列に合致した操作コマンドを前記一の音声操作コマンドとして特定することによって、前記第2のコマンド群に関する前記第2の探索処理を実行し、
前記コマンド実行手段は、前記2以上の操作コマンドのうち最初に前記探索対象文字列に合致した前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項22のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記第1のコマンド群に関する前記第1の探索処理において、前記第1のコマンド群の中から前記探索対象文字列に合致する2以上のコマンドが検出される場合、当該2以上のコマンドに対応する複数の選択肢の中からユーザによる所望の選択肢の選択を受け付ける受付手段、
をさらに備え、
前記探索手段は、前記受付手段によって受け付けられた前記所望の選択肢に基づいて、前記一の音声操作コマンドを決定し、
前記コマンド実行手段は、前記2以上のコマンドのうち前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項23のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記第1の画面に関する音声操作コマンド群と前記第2の画面に関する音声操作コマンド群とが予め登録されたコマンド辞書を格納する格納手段、
をさらに備え、
前記探索手段は、前記コマンド辞書に基づき前記第1のコマンド群を取得して前記第1の探索処理を実行し、前記コマンド辞書に基づき前記第2のコマンド群を取得して前記第2の探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項23のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記操作画面の画像に含まれる文字を認識する文字認識処理を実行する文字認識手段、
をさらに備え、
前記探索手段は、前記第1の画面と前記第2の画面とのそれぞれに関する文字認識処理の処理結果に基づき、前記第1のコマンド群と前記第2のコマンド群とを特定して、前記探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項3から請求項5のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記操作画面の画像に含まれる文字を認識する文字認識処理を実行する文字認識手段、
をさらに備え、
前記表示手段は、前記第1の画面を含み且つ前記第2の画面を含まない第1の画像を表示している第1の表示状態から、前記第1の画面を含み且つ前記第2の画面をも含む第2の画像を表示している第2の表示状態へと遷移し、
前記探索手段は、前記第1の表示状態における前記第1の画像と前記第2の表示状態における前記第2の画像との差分画像を生成し、当該差分画像に対する文字認識処理の処理結果に基づき、前記第2の画面に関するコマンド群を特定して、前記探索処理を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項26のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記音声認識データに含まれる文字列のうち前記一の音声操作コマンドに合致する文字列として探索された文字列を、前記探索処理の処理結果として表示することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項27のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記音声認識データに含まれる文字列のうち前記複数の音声操作コマンドのいずれにも合致しなかった文字列を、前記探索処理の処理結果として表示することをを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項28のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記表示手段は、前記探索処理によって検出された前記一の音声操作コマンドに対応する表示要素の画面内位置を示すことを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置の制御方法であって、
a)少なくとも1つの操作画面が画像処理装置の表示手段に表示されている状態にて発声された音声に関する音声認識結果である音声認識データを取得し、前記音声認識データに基づき探索対象文字列を決定するステップと、
b)前記画像処理装置に関する第1の画面に関する音声操作コマンド群と前記第1の画面に対するユーザ操作に応じて表示される第2の画面に関する音声操作コマンド群とを含む複数の音声操作コマンドのうち前記探索対象文字列に合致する一の音声操作コマンドを探索する探索処理を実行するステップと、
c)前記ステップb)にて探索された前記一の音声操作コマンドに応じた処理を実行するステップと、
を備え、
前記ステップb)は、
b−1)前記複数の音声操作コマンドのうち、第1順位の探索優先順位が付与された第1のコマンド群を探索範囲とする第1の探索処理を実行するステップと、
b−2)前記第1のコマンド群を探索範囲とする前記第1の探索処理によって前記探索対象文字列が検出されない場合、前記複数の音声操作コマンドのうち、第2順位の探索優先順位が付与された第2のコマンド群を探索範囲とする第2の探索処理を実行するステップと、
を備え、
前記第1のコマンド群は、前記第1の画面と前記第2の画面との2つの操作画面のうち、前記音声の発声時にて表示中の画面であり且つ前記音声の発声時までに最も新しく呼び出された画面である第1優先画面に関する音声操作コマンド群であり、
前記第2のコマンド群は、前記2つの操作画面のうち前記第1優先画面とは異なる第2優先画面に関する音声操作コマンド群であることを特徴とする制御方法。 - 請求項30に記載の制御方法を、前記画像処理装置に内蔵されたコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027205A JP7003720B2 (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
US16/272,360 US10567600B2 (en) | 2018-02-19 | 2019-02-11 | Image processing device, method for controlling image processing device, and program |
CN201910113397.8A CN110177185A (zh) | 2018-02-19 | 2019-02-14 | 图像处理装置、图像处理装置的控制方法及记录介质 |
EP19158045.5A EP3528244B1 (en) | 2018-02-19 | 2019-02-19 | Image processing device, method for controlling image processing device, and program |
US16/740,629 US10911618B2 (en) | 2018-02-19 | 2020-01-13 | Image processing device for receiving an operation instruction by a voice, method for controlling image processing device, and program |
JP2021211807A JP7367750B2 (ja) | 2018-02-19 | 2021-12-27 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027205A JP7003720B2 (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021211807A Division JP7367750B2 (ja) | 2018-02-19 | 2021-12-27 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019144759A true JP2019144759A (ja) | 2019-08-29 |
JP7003720B2 JP7003720B2 (ja) | 2022-01-21 |
Family
ID=65494048
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018027205A Active JP7003720B2 (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP2021211807A Active JP7367750B2 (ja) | 2018-02-19 | 2021-12-27 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021211807A Active JP7367750B2 (ja) | 2018-02-19 | 2021-12-27 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10567600B2 (ja) |
EP (1) | EP3528244B1 (ja) |
JP (2) | JP7003720B2 (ja) |
CN (1) | CN110177185A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020137607A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | ソニー株式会社 | 音声発話に基いてアイテムを選択する表示制御装置 |
JP2021081505A (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び制御方法 |
JP2021091182A (ja) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び制御方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7003720B2 (ja) | 2018-02-19 | 2022-01-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
KR20190136832A (ko) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 음성 명령을 프린팅 서비스를 지원하는 텍스트 코드 블록들로 변환 |
JP7182945B2 (ja) * | 2018-08-09 | 2022-12-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP7275795B2 (ja) * | 2019-04-15 | 2023-05-18 | コニカミノルタ株式会社 | 操作受付装置、制御方法、画像形成システム、及び、プログラム |
JP7430034B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2024-02-09 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
JP7418076B2 (ja) * | 2019-07-16 | 2024-01-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法 |
CN111968640B (zh) * | 2020-08-17 | 2024-08-13 | 北京小米松果电子有限公司 | 语音控制方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP2023031795A (ja) * | 2021-08-25 | 2023-03-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08220943A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0950291A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Sony Corp | 音声認識装置及びナビゲーシヨン装置 |
JPH11337364A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Clarion Co Ltd | ナビゲーションシステム及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
JP2001051694A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-23 | Fujitsu Ten Ltd | 音声認識装置 |
JP2004061576A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Denso Corp | 音声制御装置 |
JP2005257903A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Canon Inc | 画像形成装置および音声入力処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2006171305A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における音声認識による情報の検索方法 |
JP2006181874A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び画像処理方法 |
JP2006289514A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Yaskawa Electric Corp | ロボット制御システムおよび制御方法 |
JP2008027009A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Canon Inc | ユーザインタフェース提示装置および方法 |
JP2009109587A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 音声認識制御装置 |
JP2009230068A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Denso Corp | 音声認識装置及びナビゲーションシステム |
JP2010049432A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 表示画面制御装置およびその方法並びに情報処理装置 |
JP2014075139A (ja) * | 1998-06-23 | 2014-04-24 | Masanobu Kujirada | 風景中の物体等のユーザーによる発見又は認識を支援するシステム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003263307A (ja) | 2001-11-29 | 2003-09-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ハイパーテキスト音声制御方法、その装置およびプログラム |
KR101502003B1 (ko) | 2008-07-08 | 2015-03-12 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 텍스트 입력 방법 |
JP4811507B2 (ja) | 2009-08-25 | 2011-11-09 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置及び情報処理装置 |
US8996386B2 (en) | 2011-01-19 | 2015-03-31 | Denso International America, Inc. | Method and system for creating a voice recognition database for a mobile device using image processing and optical character recognition |
JP5812758B2 (ja) * | 2011-08-22 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
KR101330671B1 (ko) * | 2012-09-28 | 2013-11-15 | 삼성전자주식회사 | 전자장치, 서버 및 그 제어방법 |
KR102019719B1 (ko) * | 2013-01-17 | 2019-09-09 | 삼성전자 주식회사 | 영상처리장치 및 그 제어방법, 영상처리 시스템 |
US10203933B2 (en) | 2014-11-06 | 2019-02-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Context-based command surfacing |
JP7003720B2 (ja) | 2018-02-19 | 2022-01-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
-
2018
- 2018-02-19 JP JP2018027205A patent/JP7003720B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-11 US US16/272,360 patent/US10567600B2/en active Active
- 2019-02-14 CN CN201910113397.8A patent/CN110177185A/zh active Pending
- 2019-02-19 EP EP19158045.5A patent/EP3528244B1/en active Active
-
2020
- 2020-01-13 US US16/740,629 patent/US10911618B2/en active Active
-
2021
- 2021-12-27 JP JP2021211807A patent/JP7367750B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08220943A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0950291A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Sony Corp | 音声認識装置及びナビゲーシヨン装置 |
JPH11337364A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Clarion Co Ltd | ナビゲーションシステム及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
JP2014075139A (ja) * | 1998-06-23 | 2014-04-24 | Masanobu Kujirada | 風景中の物体等のユーザーによる発見又は認識を支援するシステム |
JP2001051694A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-23 | Fujitsu Ten Ltd | 音声認識装置 |
JP2004061576A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Denso Corp | 音声制御装置 |
JP2005257903A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Canon Inc | 画像形成装置および音声入力処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2006171305A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における音声認識による情報の検索方法 |
JP2006181874A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び画像処理方法 |
JP2006289514A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Yaskawa Electric Corp | ロボット制御システムおよび制御方法 |
JP2008027009A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Canon Inc | ユーザインタフェース提示装置および方法 |
JP2009109587A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 音声認識制御装置 |
JP2009230068A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Denso Corp | 音声認識装置及びナビゲーションシステム |
JP2010049432A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 表示画面制御装置およびその方法並びに情報処理装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020137607A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | ソニー株式会社 | 音声発話に基いてアイテムを選択する表示制御装置 |
US11941322B2 (en) | 2018-12-27 | 2024-03-26 | Saturn Licensing Llc | Display control device for selecting item on basis of speech |
JP2021081505A (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び制御方法 |
JP2021091182A (ja) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3528244A1 (en) | 2019-08-21 |
JP7003720B2 (ja) | 2022-01-21 |
US20200220987A1 (en) | 2020-07-09 |
JP2022048149A (ja) | 2022-03-25 |
US20190260884A1 (en) | 2019-08-22 |
CN110177185A (zh) | 2019-08-27 |
EP3528244B1 (en) | 2021-09-29 |
JP7367750B2 (ja) | 2023-10-24 |
US10911618B2 (en) | 2021-02-02 |
US10567600B2 (en) | 2020-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7367750B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2009116841A (ja) | 入力装置 | |
JP7159608B2 (ja) | 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP2007188479A (ja) | スキャン画像管理装置 | |
US11836442B2 (en) | Information processing apparatus, method, and storage medium for associating metadata with image data | |
JP2006189924A (ja) | 画像表示プログラム及び画像表示装置 | |
US20060293896A1 (en) | User interface apparatus and method | |
JP4645731B2 (ja) | 画像処理装置、画像データ管理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5383089B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP2011193139A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5366647B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP4520262B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像処理装置、および画像処理システム | |
JP6992332B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム | |
JP2007336008A (ja) | 画像検索装置および方法 | |
JP2007048061A (ja) | 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体 | |
JP6589508B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2020181044A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2020134745A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP7383885B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5942649B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6225775B2 (ja) | 画像形成装置、検索方法、および制御プログラム | |
US9483163B2 (en) | Information display apparatus, information display method, and computer readable medium | |
JP4960401B2 (ja) | 画像表示プログラム及び画像表示装置 | |
JP2010282272A (ja) | 文字認識方法、文字認識プログラム及び文字認識装置 | |
JP2006178543A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7003720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |