JP2019139138A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019139138A5
JP2019139138A5 JP2018024058A JP2018024058A JP2019139138A5 JP 2019139138 A5 JP2019139138 A5 JP 2019139138A5 JP 2018024058 A JP2018024058 A JP 2018024058A JP 2018024058 A JP2018024058 A JP 2018024058A JP 2019139138 A5 JP2019139138 A5 JP 2019139138A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
fine particles
external additive
resin
crystalline resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018024058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7091083B2 (ja
JP2019139138A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018024058A priority Critical patent/JP7091083B2/ja
Priority claimed from JP2018024058A external-priority patent/JP7091083B2/ja
Publication of JP2019139138A publication Critical patent/JP2019139138A/ja
Publication of JP2019139138A5 publication Critical patent/JP2019139138A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7091083B2 publication Critical patent/JP7091083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、
結晶性樹脂を含有する樹脂微粒子と、
該樹脂微粒子に埋め込まれたシリカ微粒子と、
を有するトナー用外添剤であって、
該樹脂微粒子の表面には、該シリカ微粒子の一部が露出しており、
該トナー用外添剤の示差走査熱量測定において、昇温1回目の最大吸熱ピーク温度が50℃以上120℃以下であり、
該トナー用外添剤をポリタングステン酸ナトリウム水溶液に分散させた分散液に対する超音波照射前後の、該トナー用外添剤のX線光電子分光分析において、照射前のケイ素原子の濃度Xa、炭素原子の濃度Ya、及び酸素原子の濃度Zaの合計を100atomic%とし、照射後のケイ素原子の濃度Xb、炭素原子の濃度Yb、及び酸素原子の濃度Zbの合計を100atomic%としたとき、下記式(1)〜(3)を満たすことを特徴とするトナー用外添剤である。
7.0atomic%≦Xa≦25.0atomic% ・・・(1)
0.10≦Xa/Ya≦0.90 ・・・(2)
0.50≦(Xb/Yb)/(Xa/Ya) ・・・(3)
また、本発明は、
結晶性樹脂を含有する樹脂微粒子と、
樹脂微粒子に埋め込まれたシリカ微粒子と、を有し、
該樹脂微粒子の表面に、該シリカ微粒子の一部が露出したトナー用外添剤の製造方法であって、
結晶性樹脂を有機溶媒に溶解し溶解液Aを調製する工程a、
該溶解液AにpKa7.0以上の中和剤を添加し、溶解液Bを調製する工程b、
該溶解液Bに水を添加し、転相乳化により樹脂微粒子の分散液Aを調製する工程c、
該分散液Aとシリカ微粒子を混合して分散液Bを調製する工程d、及び
該分散液B中で、該結晶性樹脂と該シリカ微粒子をラジカル重合させる工程e、を有し、
該結晶性樹脂の示差走査熱量測定において、昇温1回目の最大吸熱ピーク温度が50℃以上120℃以下であり、
該結晶性樹脂の酸価が、5.0mgKOH/g以上30.0mgKOH/g以下であり、
該結晶性樹脂がラジカル重合性官能基Aを有し、該シリカ微粒子がラジカル重合性官能基Bを有することを特徴とするトナー用外添剤の製造方法である。
すなわち本発明は、結晶性樹脂を含有する樹脂微粒子と、
該樹脂微粒子に埋め込まれたシリカ微粒子と、
を有するトナー用外添剤であって、
該樹脂微粒子の表面には、該シリカ微粒子の一部が露出しており、
該トナー用外添剤の示差走査熱量測定において、昇温1回目の最大吸熱ピーク温度が50℃以上120℃以下であり、
該トナー用外添剤をポリタングステン酸ナトリウム水溶液に分散させた分散液に対する超音波照射前後の、該トナー用外添剤のX線光電子分光分析において、照射前のケイ素原子の濃度Xa、炭素原子の濃度Ya、及び酸素原子の濃度Zaの合計を100atomic%とし、照射後のケイ素原子の濃度Xb、炭素原子の濃度Yb、及び酸素原子の濃度Zbの合計を100atomic%としたとき、下記式(1)〜(3)を満たすことを特徴とするトナー用外添剤である。
7.0atomic%≦Xa≦25.0atomic% ・・・(1)
0.10≦Xa/Ya≦0.90 ・・・(2)
0.50≦(Xb/Yb)/(Xa/Ya) ・・・(3)

Claims (14)

  1. 結晶性樹脂を含有する樹脂微粒子と、
    該樹脂微粒子に埋め込まれたシリカ微粒子と、
    を有するトナー用外添剤であって、
    該樹脂微粒子の表面には、該シリカ微粒子の一部が露出しており、
    該トナー用外添剤の示差走査熱量測定において、昇温1回目の最大吸熱ピーク温度が50℃以上120℃以下であり、
    該トナー用外添剤をポリタングステン酸ナトリウム水溶液に分散させた分散液に対する超音波照射前後の、該トナー用外添剤のX線光電子分光分析において、照射前のケイ素原子の濃度Xa、炭素原子の濃度Ya、及び酸素原子の濃度Zaの合計を100atomic%とし、照射後のケイ素原子の濃度Xb、炭素原子の濃度Yb、及び酸素原子の濃度Zbの合計を100atomic%としたとき、下記式(1)〜(3)を満たすことを特徴とするトナー用外添剤。
    7.0atomic%≦Xa≦25.0atomic% ・・・(1)
    0.10≦Xa/Ya≦0.90 ・・・(2)
    0.50≦(Xb/Yb)/(Xa/Ya) ・・・(3)
  2. 前記トナー用外添剤の個数平均粒径が、50nm以上300nm以下である請求項1に記載のトナー用外添剤。
  3. 前記結晶性樹脂が、結晶性ポリエステル樹脂を含む請求項1又は2に記載のトナー用外添剤。
  4. 前記シリカ微粒子が、下記式(A)で表されるラジカル重合性官能基を有する有機ケイ素化合物の加水分解物で表面処理されているシリカ微粒子である請求項1〜3のいずれか一項に記載のトナー用外添剤。
    Si[H3−X(OR]RQ ・・・(A)
    (式中、xは1,2又は3であり、Rはメチル又はエチルであり、Rは式−C2n−を有するアルキルリンカー(nは1〜10)であり、Qは置換又は非置換のビニル基、アクリロイルオキシ基、又はメタクリロイルオキシ基である。)
  5. 前記有機ケイ素化合物の加水分解縮合物と、前記結晶性樹脂と、が化学的に結合してい
    る請求項4に記載のトナー用外添剤。
  6. 結晶性樹脂を含有する樹脂微粒子と、
    樹脂微粒子に埋め込まれたシリカ微粒子と、を有し、
    該樹脂微粒子の表面に、該シリカ微粒子の一部が露出したトナー用外添剤の製造方法であって、
    結晶性樹脂を有機溶媒に溶解し溶解液Aを調製する工程a、
    該溶解液AにpKa7.0以上の中和剤を添加し、溶解液Bを調製する工程b、
    該溶解液Bに水を添加し、転相乳化により樹脂微粒子の分散液Aを調製する工程c、
    該分散液Aとシリカ微粒子を混合して分散液Bを調製する工程d、及び
    該分散液B中で、該結晶性樹脂と該シリカ微粒子をラジカル重合させる工程e、を有し、
    該結晶性樹脂の示差走査熱量測定において、昇温1回目の最大吸熱ピーク温度が50℃以上120℃以下であり、
    該結晶性樹脂の酸価が、5.0mgKOH/g以上30.0mgKOH/g以下であり、
    該結晶性樹脂がラジカル重合性官能基Aを有し、該シリカ微粒子がラジカル重合性官能基Bを有することを特徴とするトナー用外添剤の製造方法。
  7. 前記結晶性樹脂に含有される前記ラジカル重合性官能基Aの数が、一分子あたりの平均値で、0.5以上2.0以下である請求項6に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  8. 前記ラジカル重合性官能基Aが、分子鎖の末端にある請求項6又は7に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  9. 前記溶解液Aが、ラジカル重合性官能基Cを有するラジカル重合性単量体を含有し、
    該ラジカル重合性単量体のSP値と前記結晶性樹脂のSP値の差の絶対値が、3.5以下であり、
    前記工程eにおいて、前記結晶性樹脂と前記シリカ微粒子と該ラジカル重合性単量体とをラジカル重合させる請求項6〜8のいずれか一項に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  10. 前記中和剤のpKaが、7.5以上14.0以下である請求項6〜9のいずれか一項に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  11. 前記中和剤の沸点が140℃以下である請求項6〜10のいずれか一項に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  12. 前記工程eの後、得られたトナー用外添剤を疎水化処理する工程fを有する請求項6〜11のいずれか一項に記載のトナー用外添剤の製造方法。
  13. 結着樹脂及び着色剤を含有するトナー粒子と、
    該トナー粒子の表面のトナー用外添剤と、
    を有するトナーであって、
    該トナー用外添剤が請求項1〜5のいずれか一項に記載のトナー用外添剤であるトナー。
  14. 前記トナーの粉体動的粘弾性測定で得られる温度T[℃]−貯蔵弾性率E’[Pa]曲線において、該温度Tに対する該貯蔵弾性率E’の変化量(dE’/dT)の曲線を得たときに、dE’/dT曲線のオンセット温度以上90℃以下の温度範囲に−1.0×10以下となる極小値を有し、該極小値のうち最も低温側の極小値が、−9.0×10以下である請求項13に記載のトナー。
JP2018024058A 2018-02-14 2018-02-14 トナー用外添剤、トナー用外添剤の製造方法及びトナー Active JP7091083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024058A JP7091083B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 トナー用外添剤、トナー用外添剤の製造方法及びトナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024058A JP7091083B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 トナー用外添剤、トナー用外添剤の製造方法及びトナー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019139138A JP2019139138A (ja) 2019-08-22
JP2019139138A5 true JP2019139138A5 (ja) 2021-04-22
JP7091083B2 JP7091083B2 (ja) 2022-06-27

Family

ID=67693868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018024058A Active JP7091083B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 トナー用外添剤、トナー用外添剤の製造方法及びトナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7091083B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2800026B2 (ja) * 1989-06-02 1998-09-21 コニカ株式会社 トナー用バインダー樹脂の製造法及び静電像現像用トナー
JP2004307584A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sekisui Chem Co Ltd 有機無機ハイブリッド樹脂組成物、トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2011017913A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
US8486601B2 (en) * 2009-09-24 2013-07-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Toner for electrostatic latent image development and image forming method
JP5630192B2 (ja) * 2009-11-04 2014-11-26 コニカミノルタ株式会社 トナーの製造方法
JP5629668B2 (ja) * 2011-10-11 2014-11-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 正帯電性トナー
JP2013092748A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Cabot Corp 複合体粒子を含むトナー添加剤
DE112014003492B4 (de) * 2013-07-31 2024-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP6541472B2 (ja) * 2015-06-30 2019-07-10 キヤノン株式会社 樹脂粒子の製造方法、およびトナーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7273128B2 (ja) 硬化性ポリマー
JP2016224413A5 (ja)
JP2011500931A5 (ja)
JP2011213514A (ja) シリカ粒子材料、シリカ粒子材料含有組成物、およびシリカ粒子の表面処理方法
JP2013068948A5 (ja) トナーおよびトナーの製造方法
JP2009063969A5 (ja)
JP2012502018A5 (ja)
JP2008529088A5 (ja)
JP2005520923A5 (ja)
JP2017502096A5 (ja)
JP2016190915A5 (ja)
JP2010091704A5 (ja)
JPH05125187A (ja) ポリオルガノシルセスキオキサン及びその製造方法
JP5865466B2 (ja) シリカ粒子材料及びフィラー含有樹脂組成物
JP2009270034A5 (ja)
JP2008291112A5 (ja)
JP2019139138A5 (ja)
JP2012201858A5 (ja)
JP2015067795A5 (ja)
JP2008069230A (ja) ナノ粒子及びナノ粒子複合体
JP2017015916A5 (ja)
JP2011215179A5 (ja) トナー粒子の製造方法及びイエロートナー
Hayashida et al. Miscible blends of poly (butyl methacrylate) densely grafted on fumed silica with poly (vinyl chloride)
TWI752192B (zh) 乳液、乳液的製備方法及使用乳液形成塗膜的方法
JP5687785B2 (ja) シリカ粒子の表面処理方法