JP2019137146A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019137146A
JP2019137146A JP2018020510A JP2018020510A JP2019137146A JP 2019137146 A JP2019137146 A JP 2019137146A JP 2018020510 A JP2018020510 A JP 2018020510A JP 2018020510 A JP2018020510 A JP 2018020510A JP 2019137146 A JP2019137146 A JP 2019137146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
vehicle
video
windshield
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018020510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6973141B2 (ja
Inventor
敦子 小林
Atsuko Kobayashi
敦子 小林
典孝 遠山
Noritaka Toyama
典孝 遠山
啓子 永冨
Keiko Nagatomi
啓子 永冨
圭祐 伊藤
Keisuke Ito
圭祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018020510A priority Critical patent/JP6973141B2/ja
Priority to CN201910088365.7A priority patent/CN110116675A/zh
Priority to US16/267,559 priority patent/US10698207B2/en
Publication of JP2019137146A publication Critical patent/JP2019137146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6973141B2 publication Critical patent/JP6973141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/001Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles integrated in the windows, e.g. Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/1523Matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/205Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】フロントガラスに映像を表示可能な車両用表示装置において、映像の臨場感を高める。【解決手段】車両用表示装置10は、非手動運転状態において、フロントガラス20の車室内側に主映像22を表示するプロジェクタ14(第1表示装置)と、非手動運転状態において、主映像22の内容に対応した副映像24をインストルメントパネル26に表示するプロジェクタ14(第2表示装置)と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、車両用表示装置に関する。
車両のフロントガラスを、映像を表示するための表示装置として用いる技術が開示されている(特許文献1参照)。
特開2008−265475号公報
しかしながら、上記した従来例においてフロントガラスに表示された映像を乗員が見る際には、インストルメントパネル等、その映像との関連性が低い内装部品も乗員の視界に入ることが考えられる。
本発明は、フロントガラスに映像を表示可能な車両用表示装置において、映像の臨場感を高めることを目的とする。
第1の態様に係る車両用表示装置は、非手動運転状態において、フロントガラスの車室内側に主映像を表示する第1表示装置と、非手動運転状態において、前記主映像の内容に対応した副映像をインストルメントパネルに表示する第2表示装置と、を有する。
この車両用表示装置では、非手動運転状態において、主映像が、第1表示装置により、フロントガラスの車室内側に表示される。また、非手動運転状態において、主映像の内容に対応した副映像が、第2表示装置により、インストルメントパネルに表示される。この主映像に副映像を組み合わせることにより、映像に広がりを持たせることができる。また、乗員がインストルメントパネルを内装部品として意識することを抑制できる。
なお、主映像が表示される「フロントガラスの車室内側」とは、フロントガラスの車室内側に設けられた投影用のスクリーン、又は自ら画面表示を行うディスプレイである。また、「非手動運転状態」とは、車両が停止しかつ動き出さない状態、又は運転の不要な自動運転状態を意味する。
第2の態様は、第1の態様に係る車両用表示装置において、前記第1表示装置及び前記第2表示装置が、前記主映像を前記フロントガラスの車室内側に投影すると共に、前記副映像を前記インストルメントパネルに投影するプロジェクタである。
この車両用表示装置では、第1表示装置及び第2表示装置としてのプロジェクタにより、主映像がフロントガラスの車室内側に投影され、副映像がインストルメントパネルに投影される。第1表示装置及び第2表示装置として、同種の機器であるプロジェクタを用いているため、構成が簡素となる。なお、プロジェクタは、1台でも複数台であってもよい。
第3の態様は、第2の態様に係る車両用表示装置において、車外から車室内側への外光の入力を遮る遮光装置を有する。
この車両用表示装置では、車外が明るいときでも、遮光装置により車外から車室内側への外光の入力を遮ることで、プロジェクタにより投影された主映像と副映像を乗員が見ることができる。車外が暗いときには、遮光装置を用いなくても、投影された主映像と副映像を乗員が見ることができる。
第4の態様は、第2又は第3の態様に係る車両用表示装置において、前記プロジェクタが1台で構成されている。
この車両用表示装置では、プロジェクタが1台で構成されているので、構成がより簡素となる。
第5の態様は、第1の態様に係る車両用表示装置において、前記第1表示装置が、前記フロントガラスに設けられた第1ディスプレイであり、前記第2表示装置が、前記インストルメントパネルに設けられた第2ディスプレイである。
この車両用表示装置では、フロントガラスに設けられた第1ディスプレイに主映像が表示され、インストルメントパネルに設けられた第2ディスプレイに副映像が表示される。つまり、フロントガラス及びインストルメントパネルの領域に映像が直接的に表示される。
第1の態様によれば、フロントガラスに映像を表示可能な車両用表示装置において、映像の臨場感を高めることができる。
第2の態様によれば、簡素な構成により映像の臨場感を高めることができる。
第3の態様によれば、車外の明るさにかかわらず、映像の臨場感を高めることができる。
第4の態様によれば、より簡素な構成により映像の臨場感を高めることができる。
第5の態様によれば、映像をより明瞭にしつつ、臨場感を高めることができる。
本実施形態に係る車両用表示装置の一例を示す断面図である。 本実施形態に係る車両用表示装置の他の例を示す断面図である。 本実施形態に係る車両用表示装置を、テレビ会議に用いた例を示す正面図である。 本実施形態に係る車両用表示装置を、映像の表示に用いた例を示す正面図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づき説明する。図面において、矢印FRは車両前方を示し、矢印UPは車両上方を示し、矢印RHは車両右方向を示している。
図1において、本実施形態に係る車両用表示装置10は、車両12に設けられる表示装置であり、第1表示装置及び第2表示装置の一例としてのプロジェクタ14を有している。この車両用表示装置10は、例えば車両12の座席16の車両前方に映像を表示するための装置であり、座席16に着座した乗員18が、その映像を見ることができるようになっている。
第1表示装置としてのプロジェクタ14は、非手動運転状態において、フロントガラス20の車室内側に主映像22を投影して表示するようになっている(図3、図4)。第2表示装置としてのプロジェクタ14は、非手動運転状態において、主映像22の内容に対応した副映像24をインストルメントパネル26に投影して表示するようになっている(図3、図4)。つまり、1台のプロジェクタ14が、主映像22をフロントガラス20の車室内側に投影すると共に、副映像24をインストルメントパネル26に投影するようになっている。主映像22及び副映像24の投影には、プロジェクションマッピングの技術を用いることができる。プロジェクタ14は、例えば天井内装材36の下面に取り付けられているが、車室内側への張出しを抑制するために、ルーフパネル34と天井内装材36との間に取り付けられていてもよい。
ここで、主映像22が表示される「フロントガラス20の車室内側」とは、フロントガラス20の車室内側に設けられた投影用のスクリーン、又は自ら画面表示を行うディスプレイである。自ら画面表示を行うディスプレイとは、例えば図2に示される第1ディスプレイ31である。
主映像22は、図3に示されるテレビ会議の映像や、図4に示される静止画又は動画といった各種映像である。副映像24は、主映像22の内容に対応し、主映像22に広がりを持たせるような映像である。この副映像24は、図示しない制御部により生成される仮想的な映像である。例えば、図3に示される例では、主映像22がテレビ会議の映像であり、参加者40や会議室のテーブル42の映像が含まれている。図4に示される例では、主映像22が風景の静止画又は動画であり、陸44や海46の映像が含まれている。制御部は、このような主映像22と同じような仮想的な映像を生成し、この映像を副映像24として出力するようになっている。
「非手動運転状態」とは、車両12が停止しかつ動き出さない状態、又は運転の不要な自動運転状態を意味する。「車両12が停止しかつ動き出さない状態」に該当する例として、次の2つが考えられる。第1の例は、車両12がオートマチックトランスミッションを有する場合において、シフトレバーがPレンジにあり、かつパーキングブレーキが作動している状態である。第2の例は、車両がマニュアルトランスミッションを有する場合において、シフトレバーがニュートラルにあり、かつパーキングブレーキが作動している状態である。
フロントガラス20の車室内側に主映像22を投影して表示できるようにするため、フロントガラス20の車室内側には、例えば投影用のスクリーン28を配置できるようになっている。このスクリーン28は、車両12の天井部に設けられた巻取り部29により巻取り可能とされている。つまり、スクリーン28は、プロジェクタ14の使用時に、フロントガラス20の車室内側に配置でき、プロジェクタ14の非使用時に巻取り部29により巻き取って収納可能とされている。巻取り部29は、例えばルーフパネル34と天井内装材36との間の空間に設けられている。スクリーン28は、天井内装材36に設けられた開口部又は貫通部を通じて、フロントガラス20の車室内側に配置されるようになっている。スクリーン28の繰出し(引出し)及び巻取りは、手動でも自動でもよい。
なお、第1表示装置として、スクリーン28の代わりに、フロントガラス18の車室内側に透明液晶ディスプレイ(図示せず)を設け、該透明液晶ディスプレイの作動により、フロントガラス18の領域をスクリーンとして使用できるようにしてもよい。
プロジェクタ14は、1台に限られず、複数台であってもよい。複数台のプロジェクタ(図示せず)が用いられる場合、各々のプロジェクタが1箇所にまとめて配置されていてもよいし、複数箇所に分散して配置されていてもよい。
昼間のように車外が明るい場合、プロジェクタ14が投影した主映像22及び副映像24が見え難い場合があり得るため、車両用表示装置10は、車外から車室内側への外光の入力を遮る遮光装置30を有している。図3、図4において、遮光装置30は、サイドガラス38を遮光するために、該サイドガラス38の内側に設けられている。この遮光装置30として、カーテンや、透明液晶ディスプレイ(図示せず)を用いることができる。遮光装置30は、フロントガラス18やリヤガラス(図示せず)等、他の窓部に設けられていてもよい。
なお、第1表示装置及び第2表示装置は、プロジェクタ14には限られない。図2に示される例において、第1表示装置は、フロントガラス20に設けられた第1ディスプレイ31である。この第1ディスプレイ31は、例えばフロントガラス20の車室内側に重ねて設けられている。また、第2表示装置は、インストルメントパネル26に設けられた第2ディスプレイ32である。この第2ディスプレイ32は、インストルメントパネル26の表面に重ねて設けられている。また、第2ディスプレイ32は、インストルメントパネル26の形状に沿って湾曲していてもよく、複数のパネルを並べて配置したものであってもよい(図示せず)。
第1ディスプレイ31として、例えば透明液晶ディスプレイを用いてもよい。第2ディスプレイ32として、透明液晶ディスプレイ、透明でない液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等を用いてもよい。
(作用)
本実施形態は、上記のように構成されており、以下その作用について説明する。図3において、本実施形態に係る車両用表示装置10では、非手動運転状態において、主映像22が、第1表示装置としてのプロジェクタ14により、フロントガラス20の車室内側に表示される。この主映像22はテレビ会議の映像であり、参加者40や会議室のテーブル42の映像を含んでいる。また、この非手動運転状態において、主映像22の内容に対応した副映像24が、第2表示装置としてのプロジェクタ14により、インストルメントパネル26に表示される。この主映像22に副映像24を組み合わせることにより、映像に広がりを持たせることができる。
具体的には、主映像22におけるテーブル42のエッジ42Aが、主映像22の下端で途切れていることを認識し、その延長線42Bを生成して副映像24に含める。また、制御部が主映像22の下縁部の色彩を認識し、同じ色彩の領域を副映像24に含める。具体的には、テーブル42の色彩は、副映像24のうち両側の延長線42Bの間の領域24Aに付される。テーブル42が木目調であれば、領域24Aも木目調とされる。テーブル42が白色であれば、領域24Aも白色とされる。また、延長線42Bの車幅方向外側の領域24Bには、参加者40の周囲の色彩(会議室の背景の色彩)が付される。これにより、テレビ会議の相手方の風景が、インストルメントパネル26まで広がっているように見える。このため、映像の臨場感を高めることができる。
図4に示される例では、主映像22が風景の静止画又は動画であり、陸44や海46の映像を含んでいる。制御部は、陸44と海46との境界線45Aが主映像22の下端で途切れていることを認識し、その延長線45Bを生成して副映像24に含める。また、制御部は、主映像22の下縁部の色彩を認識し、同じ色彩の領域を副映像24に含める。具体的には、海46の色彩は、副映像24のうち海46の車両下方と、延長線45Bの車両下方の領域24Cに付される。また、陸44の色彩は、副映像24のうち、延長線45Bの車両上方の領域24Dに付される。これにより、風景の主映像22が、インストルメントパネル26まで広がっているように見える。このため、映像の臨場感を高めることができる。
この他、副映像24をインストルメントパネル26に表示することにより、乗員18がインストルメントパネル26を内装部品として意識することを抑制できる。更に、第1表示装置及び第2表示装置として、同種の機器であるプロジェクタ14を用いているため、構成が簡素となる。本実施形態では、プロジェクタ14が1台で構成されているので、構成がより簡素となる。
また、車外が明るいときでも、遮光装置30により車外から車室内側への外光の入力を遮ることで、プロジェクタ14により投影された主映像22と副映像24を乗員18が見ることができる。車外が暗いときには、遮光装置30を用いなくても、投影された主映像22と副映像24を乗員18が見ることができる。したがって、車外の明るさにかかわらず、映像の臨場感を高めることができる。
図2に示される例では、フロントガラス20に設けられた第1ディスプレイ31に主映像22(図3、図4)が表示され、インストルメントパネル26に設けられた第2ディスプレイ32に副映像24(図3、図4)が表示される。つまり、フロントガラス20及びインストルメントパネル26の領域に、映像が直接的に表示される。これにより、映像をより明瞭にしつつ、臨場感を高めることができる。第1ディスプレイ31及び第2ディスプレイ32の表示が明るい場合、車外が明るくても主映像22及び副映像24を見ることができるため、遮光装置30(図3、図4)を用いなくてもよい。
[他の実施形態]
以上、本発明の実施形態の一例について説明したが、本発明の実施形態は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
制御部が、主映像22に基づいて副映像24を生成するものとしたが、副映像24を予め用意しておいてもよい。換言すれば、主映像22が副映像24の情報を含んでいてもよい。更に、主映像22の例として、テレビ会議の映像や、風景の映像を例示したが、本実施形態に係る車両用表示装置10は、映画、テレビ番組等の各種動画や静止画も表示可能である。
10 車両用表示装置
14 プロジェクタ(第1表示装置、第2表示装置)
20 フロントガラス
22 主映像
24 副映像
26 インストルメントパネル
30 遮光装置
31 第1ディスプレイ(第1表示装置)
32 第2ディスプレイ(第2表示装置)

Claims (5)

  1. 非手動運転状態において、フロントガラスの車室内側に主映像を表示する第1表示装置と、
    非手動運転状態において、前記主映像の内容に対応した副映像をインストルメントパネルに表示する第2表示装置と、
    を有する車両用表示装置。
  2. 前記第1表示装置及び前記第2表示装置は、前記主映像を前記フロントガラスの車室内側に投影すると共に、前記副映像を前記インストルメントパネルに投影するプロジェクタである請求項1に記載の車両用表示装置。
  3. 車外から車室内側への外光の入力を遮る遮光装置を有する請求項2に記載の車両用表示装置。
  4. 前記プロジェクタは、1台で構成されている請求項2又は請求項3に記載の車両用表示装置。
  5. 前記第1表示装置は、前記フロントガラスに設けられた第1ディスプレイであり、
    前記第2表示装置は、前記インストルメントパネルに設けられた第2ディスプレイである請求項1に記載の車両用表示装置。
JP2018020510A 2018-02-07 2018-02-07 車両用表示装置 Active JP6973141B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018020510A JP6973141B2 (ja) 2018-02-07 2018-02-07 車両用表示装置
CN201910088365.7A CN110116675A (zh) 2018-02-07 2019-01-30 车辆用显示装置
US16/267,559 US10698207B2 (en) 2018-02-07 2019-02-05 Vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018020510A JP6973141B2 (ja) 2018-02-07 2018-02-07 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019137146A true JP2019137146A (ja) 2019-08-22
JP6973141B2 JP6973141B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=67476704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018020510A Active JP6973141B2 (ja) 2018-02-07 2018-02-07 車両用表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10698207B2 (ja)
JP (1) JP6973141B2 (ja)
CN (1) CN110116675A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021172491A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 ソニーグループ株式会社 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及び記録媒体
JP2022071797A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 車両及び表示方法
JP7473489B2 (ja) 2021-01-15 2024-04-23 トヨタ紡織株式会社 出力制御装置、出力制御システム、および制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7413233B1 (en) * 2007-08-28 2008-08-19 Man-Young Jung Vehicle sun visor with auto-shading prompter screen
US20140168608A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Volvo Car Corporation Vehicle adaptation to automatic driver independent control mode
US20150321606A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 HJ Laboratories, LLC Adaptive conveyance operating system
US20160094809A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Continental Automotive Systems, Inc. Touring cam control
JP2016055674A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
JP2017211652A (ja) * 2016-05-19 2017-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システム及び移動体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265475A (ja) 2007-04-18 2008-11-06 Hisashi Oda 車両用窓装置およびこれを用いた車両用映像装置
FR2944174B1 (fr) * 2009-04-03 2017-12-08 European Aeronautic Defence And Space Company - Eads France Procede d'extension virtuelle et d'enrichissement du champ d'observation d'une scene.
US20140267434A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Display system with extended display mechanism and method of operation thereof
WO2014178509A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Cj Cgv Co., Ltd. Multi-projection system for extending visual element of main image
KR101610092B1 (ko) * 2013-12-18 2016-04-07 현대자동차 주식회사 차량용 곡면 디스플레이 장치
KR101554421B1 (ko) * 2014-04-16 2015-09-18 한국과학기술원 구조 기반 이미지 확장 방법 및 장치
DE112015004431B4 (de) * 2014-09-29 2021-07-29 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
JP6642972B2 (ja) * 2015-03-26 2020-02-12 修一 田山 車輌用画像表示システム及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7413233B1 (en) * 2007-08-28 2008-08-19 Man-Young Jung Vehicle sun visor with auto-shading prompter screen
US20140168608A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Volvo Car Corporation Vehicle adaptation to automatic driver independent control mode
US20150321606A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 HJ Laboratories, LLC Adaptive conveyance operating system
JP2016055674A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
US20160094809A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Continental Automotive Systems, Inc. Touring cam control
JP2017211652A (ja) * 2016-05-19 2017-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システム及び移動体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021172491A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 ソニーグループ株式会社 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及び記録媒体
JP2022071797A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 車両及び表示方法
JP7473489B2 (ja) 2021-01-15 2024-04-23 トヨタ紡織株式会社 出力制御装置、出力制御システム、および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10698207B2 (en) 2020-06-30
CN110116675A (zh) 2019-08-13
US20190243132A1 (en) 2019-08-08
JP6973141B2 (ja) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6877842B2 (ja) 車載表示システム
JP6973141B2 (ja) 車両用表示装置
CN102745141B (zh) 用于车辆的信息显示系统
EP3508380A1 (en) Through material illumination
EP2535761A2 (en) Multi-layer image display device
CN103733116B (zh) 头戴式显示器和显示控制方法
CN107531156A (zh) 车辆用显示装置
JP6780960B2 (ja) 画像表示装置
WO2012124600A1 (ja) 表示装置
WO2021166878A1 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、ナビゲーション装置の制御プログラム
JP2006330018A (ja) マルチ視野ディスプレイ
JP2017178185A (ja) 車両用画像表示装置
JP4789667B2 (ja) 表示方法、表示装置、及びコンピュータプログラム
JP2015045690A (ja) ヘッドアップディスプレイ及び投影装置
KR102093685B1 (ko) 헤드업 디스플레이 장치
JP4974660B2 (ja) 物体像表示方法
JP4813226B2 (ja) 表示装置及び表示方法
KR102540574B1 (ko) 스트레처블 디스플레이를 사용하여 자동차에서 증강 현실을 제공하는 방법, 이를 수행하기 위한 기록 매체 및 장치
JP2007293139A (ja) 表示装置及び車載用表示装置
US11021136B1 (en) Methods and systems for providing a remote virtual view
JP2020011586A (ja) 車両用ウインドシールド構造
JP2019086654A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の制御プログラム
JP2011053316A (ja) 投射型表示装置
JP2008040051A (ja) 表示装置
JP2007127717A (ja) ディスプレイマスクならびにマスク付ディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6973141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151