JP2019131170A - 電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造 - Google Patents

電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019131170A
JP2019131170A JP2019004180A JP2019004180A JP2019131170A JP 2019131170 A JP2019131170 A JP 2019131170A JP 2019004180 A JP2019004180 A JP 2019004180A JP 2019004180 A JP2019004180 A JP 2019004180A JP 2019131170 A JP2019131170 A JP 2019131170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery box
unit
electric motorcycle
control structure
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019004180A
Other languages
English (en)
Inventor
鄭仁傑
Jen Chieh Cheng
▲とう▼信良
Hsin Liang Teng
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kwang Yang Motor Co Ltd
Original Assignee
Kwang Yang Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kwang Yang Motor Co Ltd filed Critical Kwang Yang Motor Co Ltd
Publication of JP2019131170A publication Critical patent/JP2019131170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/001Preventing theft of parts or accessories used on cycles, e.g. lamp, dynamo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/16Arrangements of batteries for propulsion on motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • B62J43/28Arrangements of batteries characterised by the mounting hidden within the cycle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/40Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching accessories, e.g. article carriers, lamps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/10Connections between movable lock parts
    • E05B79/20Connections between movable lock parts using flexible connections, e.g. Bowden cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/16Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on locking elements for locking or unlocking action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0466Removal or replacement of the energy storages from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0488Removal or replacement of the energy storages with arrangements for pivoting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • B60Y2200/126Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/702Worm gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Abstract

【課題】電池ボックスをロックする操作が容易で、かつ盗難防止の効果の高い電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造を提供する。【解決手段】フレームユニット21と及び該フレームユニット21を覆うボディカバーユニットとを具える電気自動二輪車において、該フレームユニット21に電池ボックス5を軸支し、かつ該電池ボックス5内に、該自動二輪車を駆動する動力発生モータに電力を供する電源である電池4を収納し、該電池ボックス5を回転させて開放位置か、又は収納位置に至らせる作動手段6を設け、該作動手段6が作動制御手段Cに電気的に接続し、該作動制御手段Cが認証ユニット8に電気的に接続し、かつ該認証ユニット8が被認証ユニットによって制御の動作を行なうか、または検知の動作を行なう。【選択図】図4

Description

この発明は、電気自動二輪車に関し、特に電気自動二輪車の電池ボックスのロックの安全性と電池の取り出しの利便性とを高める電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造に関する。
図1に開示するように、従来の電気自動二輪車1は、運転者が足を載せるステップボード11の下方に収納空間12を形成し、収納空間12内には、電池ボックス14内に収納され、電気自動二輪車1の動力となる電池13を収納する。
そこで、図2に開示するように電池13の盗難に対する安全性を付与するための技術が開発された。即ち、台湾特許第I533150号である。台湾特許第I533150号公報に開示される電気自動二輪車は、ステップボード11の一端を軸支し、他端にロック手段15を設ける。ロック手段を設けることによって、ステップボード11を容易く開けることができなくなり、このため収納空間12に簡易な盗難防止の効果を付与することができる。
上述する従来の電気自動二輪車1の電池13の収納は、固より電池13を収納するための利便性と、簡易な盗難防止の効果を具える。然しながら、ロック手段15がステップボード11の一端に設けられることから、運転者が踏むことになり汚れやすくなる。しかも、外部の土、埃などによって汚損する。係る状況になれば、一方ではロック手段15が汚損によって開放しづらくなり、同時にロック手段15を開放するため操作を行なう際に手が汚れる。他方では、ロック手段15は外部に露出した簡易なロック手段であるため、盗難防止の効果にやや欠ける。また、上述する従来の電気自動二輪車1は、電池13を収納した後、電池13を電池収納ボックス14から再度取り出し充電、又はメンテナンスを行なう場合、非常に取り出しにくく不便である。
したがって、如何にして、電気自動二輪車の電池の取り出しを容易にして利便性を高め、かつ盗難防止の効果の高い電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造を提供するかが、業界で解決の待たれる課題となっている。
台湾特許第I533150号公報
この発明は、電池ボックスをロックする操作が容易で、かつ盗難防止の効果の高い電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造を提供することを課題とする。
そこで、この発明の請求項1に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、少なくともフレームユニットと及び該フレームユニットを覆うボディカバーユニットとを具える電気自動二輪車において、該フレームユニットに電池ボックスを軸支し、かつ該電池ボックス内に該自動二輪車を駆動する動力発生モータに電力を供する電源である電池を収納し、該電池ボックスを回転させて開放位置か、又は収納位置に至らせる作動手段を設け、該作動手段が作動制御手段に電気的に接続し、該作動制御手段が認証ユニットに電気的に接続し、かつ該認証ユニットが被認証ユニットによって制御の動作を行なうか、または検知の動作を行なう。
また、請求項2に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構は、請求項1におけるフレームユニットに該電池ボックスを収納してロックするロック手段を設け、該ロック手段がコントロールワイヤを介して電機制御手段に接続し、かつ通信ケーブルを介して該電機制御手段が、該ロック手段のロックの動作か、ロック開放の動作を制御する作動制御手段に電気的に接続し、 該電池ボックスに該ロック手段に対応する位置決め部材を設ける。
また、請求項3に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1における被認証ユニットが、鍵か、検知チップを設けた鍵か、もしくは検知器である。
また、請求項4に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1における認証ユニットが、メインスイッチロックか、検知手段を設けたメインスイッチロックか、検知リーダーである。
また、請求項5に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1か、もしくは請求項2における作動制御手段が、トリガーユニットに電気的に接続する。
また、請求項6に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項5におけるトリガーユニットが、プッシュボタンか、レバー部材である。
また、請求項7に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項3における検知器が、電波センサか、光電センサか、電波センサか、磁気センサの内の少なくとも一つである。
また、請求項8に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項2におけるフレームユニットが車体の後方に延伸するサイドフレームパイプを具え、かつ該サイドフレームパイプが傾斜フレーム部とリアフレーム部とを具えるとともに、該傾斜フレーム部に横パイプを設け、該ロック手段を該横パイプに設け、該位置決め部材が該電池ボックスの支軸よりもさらに車体の後方寄りの位置に設けられ、かつ該電池ボックスが収納位置に位置する場合はロック手段7に近接し、該電池ボックスが開放位置に位置する場合は、収納位置に位置する場合の高さよりさらに低くなる。
請求項9に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1における作動手段が通信ケーブルを介して該作動制御手段に電気的に接続する。
また、請求項10に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1、もしくは請求項9における作動手段が、動力発生モータと該動力発生モータによって駆動されるウォームギヤによってなる減速手段とを含む。
また、請求項11に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造は、請求項1における認証ユニットと被認証ユニットとが非接触センサであって、該非接触センサが被認証部と認証部とを具え、該被認証部が該電池に設けられ、該認証部が該電気自動二輪車の車体に設けられる。
この発明の請求項1に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、電池の取り出しが容易になり利便性が得られるとともに、電池ボックスのロックの安全性が得られる。
この発明の請求項2に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、電池ボックスに対するロック、位置決め効果を確保し、電池に対する盗難防止の効果とロック手段に対する制御の効果とを高めることができる。
この発明の請求項3に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、被認証ユニットの検知と制御の確実性が得られる。
この発明の請求項4に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、被認証ユニットの検知と制御の確実性が得られる。
この発明の請求項5に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、電池ボックスの開閉制御の確実性を高めることができる。
この発明の請求項6に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、トリガーユニットの操作性を高めることができる。
この発明の請求項7に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、検知器の操作性を高めることができる。
この発明の請求項8に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、一方ではロック手段と位置決め部材の設置が容易になり利便性が得られ、かつ電気自動二輪車の空間を十分に利用することができ、他方では位置決め部材は、電池ボックスが開放位置に至ると、電池の電池ボックスからの取り出しに干渉しない位置に隠蔽される。
この発明の請求項9に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、作動制御手段の制御の確実性を高めることができる。
この発明の請求項10に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、作動手段の操作性を高めるとともに、電池ボックスが確実に開放、収納位置に至るようにすることができる。
この発明の請求項11に記載する電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造によれば、電池に対する盗難防止の効果が高められ、かつロック手段の制御効果を高めることができる。
従来の電気自動二輪車の電池ボックスを示した説明図である。 台湾特許I533150号公報に記載される電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明における電気自動二輪車の構造を側面から見た説明図である。 この発明において電池ボックスを配置した状態を示した平面図である。 この発明の実施例1における電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明の実施例1における電池ボックスの開閉制御構造を示した他の説明図である。 この発明における電池ボックスの位置決め部材とロック手段とを後方から見た状態を示した説明図である。 この発明の実施例2における電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明の実施例2における電池ボックスの開閉制御構造を示した他の説明図である。 この発明の実施例2における電池ボックス開放の動作を示したフローチャートである、 この発明の実施例3における電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明の実施例3における電池ボックスの開閉制御構造を示した他の説明図である。 この発明の実施例4における電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明の実施例4における電池ボックスの開閉制御構造を示した他の説明図である。 この発明の実施例4における電池ボックス快歩の動作を示したフローチャートである。 この発明の実施例5における電池ボックスの開閉制御構造を示した説明図である。 この発明の実施例5における電池ボックスの開閉制御構造を示した他の説明図である。
図3、4に、この発明による電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造を開示する。図面の開示によれば、電気自動二輪車2のフレームユニット21はトップパイプ211を具え、トップパイプ211の上方に操向手段2111を設ける。操向手段2111の下方にはフロントフォーク23(フロントサスペンション)を設け、フロントフォーク23の下方には前輪24を回動自在に設ける。フレームユニット21には、トップパイプ211から車体後方と下方に向かってメインパイプ212が設けられ、メインパイプ212には車体後方に延伸する左右一対のサイドフレームパイプ22L、22Rを設ける。サイドフレームパイプ22L、22Rは、メインパイプ212の両隣に近設する左右一対のステッププパイプ部である左ステップパイプ221Lと右ステップパイプ221Rとを含む。ステッププパイプ部221L、221Rから車体の後方に向かい、かつ上方に向かって左右一対の傾斜フレーム部222L、222Rが延伸して形成され、傾斜フレーム部222L、222Rから車体の後方に向かって一対のリアフレーム部223L、223Rが延伸して形成される。傾斜フレーム部222L、222Rの間には横パイプ224を設ける。リアフレーム部223L、223Rの後方には後輪25を設ける。後輪25の一方の側には動力発生モータ3を設け、動力発生モータ3によって後輪25を駆動して電気自動二輪車2を前進させる。操向手段2111の後方であって、かつ後輪25上方の位置には乗員シート26を配置する。乗員シート26と操向手段2111との間には間隔を置く。電気自動二輪車2の外周にはボディカバーユニット27を設ける。ボディカバーユニット27は、操向手段2111を被覆するハンドルカバー271を具え、ハンドルカバー271の下方には車体前端部を被覆するフロントカバー272を有するとともに、フロントカバー272の後方にフロントインナー273を具える。操向手段2111と乗員シート26との間の下方にはステップボード274を設け、ステップボード274の下方には底部カバー275を設ける。電気自動二輪車2の乗員シート26の下方の両側にはサイドカバー276を設け、乗員シート26の前端部下方にセンターカバー277を設ける。また、乗員シート26下方には収納ボックス28を設ける。収納ボックス28の上方は乗員シート26によって覆われる。電気自動二輪車2の動力供給元について、この発明の図面に開示する方式は、動力発生モータ3によって後輪25を駆動する方式を例として挙げている。実務上、この発明による電気自動二輪車2は、モータを前に配置してチェーン、または駆動ベルトを介して後輪25を駆動するか、もしくはモータとギアボックスとによって駆動機構を構成して後輪25を駆動してもよい。よって、この発明における後輪25の駆動方式は、動力発生モータ3による方式だけに限らないことを予め述べておく。
図3、4に開示するように、ステップボード274によってステップ部29を形成する。ステップ部29は、運転者が足を載せるために供する。ステップボード274と底部カバー275と、左ステップパイプ221Lと右ステップパイプ221Rとによって、収納空間Aを構成する。収納空間Aには電池4の収納に供する電池ボックス5を収納する。電池4は動力発生モータ3に電気的に接続し、これにより、動力発生モータ3によって後輪25を駆動するための電源となり電力を供給する。よって、操向手段2111に設けた制御手段(図示しない)によって動力発生モータ3を起動し、かつ後輪25を駆動し、電気自動二輪車2を走行させる。
図3、4、5に開示するように、電池ボックス5は、電気自動二輪車2の車体の前後方向に沿って配置され、かつステップボード274と底部カバー275と、左ステップパイプ221Lと右ステップパイプ221Rとによって構成される収納空間Aに収納される。左ステップパイプ221Lには左軸支部221L1を設け、右ステップパイプ221Rには右軸支部221R1を設ける。明確に述べると、電池ボックス5の左右両側には車体の外方向に突起する支軸51を凸設する。電池ボックス5の両側に凸設する支軸51は、車体の前後方向に沿った電池ボックス5の中心線の上方に位置する。よって、電池ボックス5は支軸51によって車体の左右方向から左ステップパイプ221Lの左軸支部221L1と右ステップパイプ221Rの右軸支部221R1とに軸支される。電池ボックス5の上面はステップボード274によって覆われ、電池ボックス5の底面は底部カバー275によって覆われる。また、電池ボックス5の一方の側には作動手段6を設ける。作動手段6は動力発生モータ62と、動力発生モータ62によって駆動するウォームギヤによってなる減速手段63とを含む。
図3、4、5に開示するように、作動手段6は収納ボックス28の前端下方に設けた第2電池41を電源とし、該電源から提供される電力によって作動する。別途、操向手段2111には作動手段6制御する作動制御手段Cを設ける。作動手段6は通信ケーブル61を介して作動制御手段Cに電気的に接続する。よって、作動制御手段Cが作動手段6の作動を制御し、電池ボックス5は支軸51を中心として回転し、かつ車体の前後方向に沿って回転して開放位置か、もしくは収納位置に至るとともに、地面に対してほぼ垂直に立った状態となって開放される。よって、電池4を電池ボックス5から容易に取り出すことができる。作動手段6は、電池ボックス5の左側か、もしくは右側に設ける。即ち、作動手段6は左ステップパイプ221Lか、もしくは右ステップパイプ221Rのいずれに設けてもよい。この発明の実施例においては右ステップパイプ221Rに設ける場合を例として説明するが、但し、この発明の実施の方式は、係る方式に限定されるものではない。
図4、5、6、7に開示するように、電池ボックス5の外周の上面であって、かつ車体の後方側に位置決め部材52を設ける。位置決め部材52は、電池ボックス5の外周の上面であって、支軸51よりも車体の後方寄りに位置する。電池ボックス5が収納位置に位置する場合はロック手段7に近接した位置に在り、電池ボックス5が開放位置に位置する場合は、収納位置に位置する場合の高さよりさらに低くなる。よって、一方ではロック手段7と位置決め部材52の設置が容易になり利便性が得られ、電気自動二輪車2の空間を十分に利用することができ、他方では位置決め部材52は、電池ボックス5が開放位置に至ると、電4池の電池ボックス5からの取り出しに干渉しない位置に隠蔽される。フレームユニット21の傾斜フレーム部222L、222Rの間の横パイプ224にはロック手段7を設ける。ロック手段7は車体の前方に向かい、かつ電池ボックス5の方向に向かってやや下向きに傾斜して横パイプ2141aに設けられる。ロック手段7は電池ボックス5の位置決め部材52にロックする。よって、電池ボックス5は収納されると位置決め、ロックされる効果を具える。ロック手段7はコントロールワイヤ71を介して電機制御手段72に接続するとともに、電機制御手段72は通信ケーブル73を介して作動制御手段Cに電気的に接続する。よって、作動制御手段Cの制御によってロック手段7の電池ボックス5に対するロックを解除することができる。
図5、6、7に開示するように、この発明を実施する場合、作動制御手段Cには認証ユニット8に電気的に接続する。認証ユニット8は被認証ユニット9によって制限される。即ち、被認証ユニット9を介して認証ユニット8と作動制御手段Cとが導通する。よって、認証ユニット8によって作動制御手段Cの駆動、非駆動を制御する。この発明の第1の実施の形態においはて、認証ユニット8をメインスイッチロック81とし、非認証ユニット9を鍵91とする。被認証ユニット9である鍵91は、認証ユニット8であるメインスイッチロック81にマッチする。即ち、被認証ユニット9である鍵91が認証ユニット8であるメインスイッチロック81の認証を受けることで、鍵91によってメインスイッチロック81を回転させることができる。したがって、メインスイッチロック81は作動制御手段Cを作動させて、先ずロック手段7が電池ボックス5の収納、ロックを解除し、さらに作動手段6を作動させて、支軸51を中心にして電池ボックス5を回転させ、地面に対してほぼ垂直に立った状態となる開放位置に至らしめる。このため、電池4の電池ボックス5からの取り出しが容易になり、利便性が得られる。
図8、9、10に、この発明の第2の実施例を開示する。図面の開示によれば、作動制御手段Cは、さらにトリガーユニットPに電気的に接続する。トリガーユニットPは、プッシュボタンか、レバーなどの部材で実施する。図面においてはプッシュボタンを用いる場合を例示して説明する。被認証ユニット9である鍵91が、認証ユニット8であるメインスイッチロック81にマッチするものであれば、被認証ユニット9である鍵91は認証ユニット8であるメインスイッチロック81によって認証される。この場合、トリガーユニットPを押圧して鍵91によってメインスイッチロック81を回転させる。メインスイッチロック81が所定の位置に至るまで回転すると、トリガーユニットPによって作動制御手段Cが作動し、先にロック手段7が収納位置にある電池ボックス5のロックを解除し、さらに作動手段6の作動で電池ボックス5が支軸51を中心にして回転し、かつ地面に対してほぼ垂直に立った状態となる開放位置に至る。したがって、電池4の電池ボックス5からの取り出しが容易になり、利便性が得られる。
図11、12に開示するように、第3の実施例においては、認証ユニット8が検知手段81aを設けたメインスイッチロック81であって、被認証ユニット9が検知チップ91aを設けた鍵91である。被認証ユニット9の検知チップ91aが検知手段81aに接近すると、検知手段81aは検知チップ91aが予め設定されたマッチする被認証ユニット9であるか判断する。判断の結果がイエスであって、かつ鍵91も認証ユニット8のメインスイッチロック81にマッチするものであれば、被認証ユニット9の検知チップ91aと鍵91が、認証ユニット8の検知手段81aとメインスイッチロック81によって認証される。よって、鍵91によってメインスイッチロック81を回転させることができ、メインスイッチロック81が作動制御手段Cを作動させて、先ずロック手段7の電池ボックス5に対するロックを解除し、さらに作動手段6によって電池ボックス5を回転させる。この場合支軸51を中心として回転し、地面に対してほぼ垂直に立った状態となり開放位置に至る。よって、電池4の電池ボックス5からの取り出しが容易になり利便性が得られる。
図13、14、15に開示するように、第4の実施例においては、認証ユニット8が検知リーダー82であって、被認証ユニット9が検知器92である。検知器92は、無線検知器であって、例えば磁気センサか、電波センサか、光電センサか、音波センサの内から選択される任意の一つとする。被認識ユニット9の検知器92が検知リーダー82に接近すると、検知リーダー82が検知器92の信号に対して検知、読み取りを行ない、さらに作動制御手段Cによって読み取り、かつ予め設定された、マッチする被認識ユニット9であるか比較する。作動制御手段Cがイエスと判断した場合は、被認証ユニット9の検知器92が認証ユニット8の検知リーダー82によって識別、認識され、検知リーダー82を押圧することで作動制御手段Cを作動させることができるようになる。作動制御手段Cは、先ずロック手段7の電池ボックス5に対するロックを解除し、さらに作動手段6によって電池ボックス5を回転させる。この場合支軸51を中心として回転し、地面に対してほぼ垂直に立った状態となり開放位置に至る。よって、電池4の電池ボックス5からの取り出しが容易になり利便性が得られる。
図16、17に開示するように、第5の実施例において被認証ユニット9は、非接触センサ(NFC)10とする。非接触センサ10の被認証部101(即ち、被認証ユニット9)は、電池4の外周面に設けられ、好ましくは電池4の底面に設ける。非接触センサ10の認証部102(即ち、認証ユニット8)は、電気自動二輪車2の車体に設ける。図面においては右ステップパイプ213に設ける場合を例示し、説明する。電池4を取り出してメンテナンス、もしくは充電を行なう場合は、別途非接触センサ10の被認証部101(即ち、被認証ユニット9)が設けられた電池4を用いるだけでよい。非接触センサ10の認証部102が作動制御手段Cと電気的に接続していることから、非接触センサ10の被認証部101が底面に設けられた別の電池を電気自動二輪車2に接近させると、電気自動二輪車2の車体に認証部102が設けられているため、認証部102は被認証部101の設けられた電池4の被認証部101の信号を検知して読み取りを行ない、認証部102がイエスと判断すると、認証部102が作動制御手段Cを作動させる。この場合、作動制御手段Cは、先ずロック手段7の電池ボックス5に対するロックを解除し、さらに作動手段6によって電池ボックス5を回転させる。この場合支軸51を中心として回転し、地面に対してほぼ垂直に立った状態となり開放位置に至る。よって、電池4の電池ボックス5からの取り出しが容易になり利便性が得られる。
この発明の主要な効果について述べると電池ボックス5の一方の側に、電池ボックス5を回転させて開放位置か、もしくは収納位置に至らす作動手段6を設け、作動手段6が作動制御手段Cに電気的に接続し、作動制御手段Cが認証ユニット8に電気的に接続し、認証ユニットが被承認ユニット9によって制御の動作を行なうか、又は検知の動作を行なう。よって、電池4の取り出しが容易になり利便性が得られるとともに、電池ボックス5のロックの安全性が得られる。
この発明の第2の効果について説明すると、フレームユニット21に、電池ボックス5を収納する場合にロックするロック手段7を設け、ロック手段7がコントロールワイヤを介して電機制御手段72に接続し、電機制御手段72が通信ケーブル73を介して作動制御手段Cに電気的に接続する。よって、作動制御手段Cはロック手段7を制御してロックか、又はロック開放の動作を行なわせることができる。電池ボックス5にはロック手段7に対応する位置決め部材52を設ける。したがって、電池ボックス5に対するロック、位置決め効果を確保し、電池4に対する盗難防止の効果とロック手段7に対する制御の効果とを高めることができる。
この発明の第3の効果について述べると、被認証ユニット9が鍵91であるか、検知チップ91aの設けられた鍵91か、又は検知器92である。よって、被認証ユニット9の検知と制御の確実性が得られる。
この発明の第4の効果について述べると、認証ユニット8がメインスイッチロック81か、検知手段81aを設けたメインスイッチロック81か、検知リーダー82である。よって、認証ユニット8の検知と制御の確実性が得られる。
この発明の第5の効果について述べると、作動制御手段CがさらにトリガーユニットPに電気的に接続することによって、電池ボックス5の開閉制御の確実性を高めることができる。
この発明の第6の効果について述べると、トリガーユニットPをプッシュボタンか、又はレバーとすることによって、トリガーユニットPの操作性を高めることができる。
この発明の第7の効果について述べると、検知器92を電波センサか、光電センサか、音波センサか、磁気センサの内かの少なくとも一とすることによって、検知器92の操作性を高めることができる。
この発明の第8の効果について述べると、サイドフレームパイプ22L、22Rが、傾斜フレーム部222L、222Rとリアフレーム部223L、223Rとを具え、傾斜フレーム部222L、222Rに横パイプ224を設けるとともに、ロック手段7を横パイプ224に設け、位置決め部材52を電池ボックス5の支軸51よりもさらに車体後方寄りに設け、かつ電池ボックス5が収納位置に位置する場合にロック手段7の位置に近接し、電池ボックス5が開放位置に位置する場合には収納位置の高さより低くなるようにすることで、一方ではロック手段7と位置決め部材52の設置が容易になり利便性が得られ、かつ電気自動二輪車2の空間を十分に利用することができ、他方では位置決め部材52は、電池ボックス5が開放位置に至ると、電池4の電池ボックス5からの取り出しに干渉しない位置に隠蔽される。
この発明の第9の効果について述べると、作動手段6は通信ケーブル61を介して作動制御手段Cに電気的に接続する。よって、作動制御手段Cの制御の確実性を高めることができる。
この発明の第10の効果について述べると、作動手段6が、動力発生モータ62と、動力発生モータ62によって駆動するウォームギヤである減速手段63とによってなる。よって、作動手段6の操作性を高めるとともに、電池ボックス5が確実に開放、収納位置に至るようにすることができる。
この発明の第11の効果について述べると、認証ユニット9と被認証ユニット8とが、非接触センサ10であって、非接触センサ10は被認証部101と認証部102とを具え、被認証部101が電池4に設けられ、認証部102が電気自動二輪車2の車体に設けられることによって、電池4に対する盗難防止の効果が高められ、かつロック手段7の制御効果を高めることができる。
1 電気自動二輪車
10 非接触センサ
101 被認証部
102 認証部
11 ステップボード
12 収納空間
13 電池
14 電池ボックス
15 ロック手段
2 電気自動二輪車
21 フレームユニット
211 トップパイプ
2111 操向手段
212 メインパイプ
22R サイドフレームパイプ
22L サイドフレームパイプ
221L 左ステップパイプ
221R 右ステップパイプ
221L1 左軸支部
221R1 右軸支部
222L 傾斜フレーム部
222R 傾斜フレーム部
223L リアフレーム部
223R リアフレーム部
224 横パイプ
23 フロントフォーク
24 前輪
25 後輪
26 乗員シート
27 ボディカバーユニット
271 ハンドルカバー
272 フロントカバー
273 フロントインナー
274 ステップボード
275 底部カバー
276 サイドカバー
277 センターカバー
28 収納ボックス
29 ステップ部
3 動力発生モータ
4 電池
41 第2電池
5 電池ボックス
51 支軸
52 位置決め部材
6 作動手段
61 通信ケーブル
62 動力発生モータ
63 減速手段
7 ロック手段
71 コントロールワイヤ
72 電機制御手段
73 通信ケーブル
8 認証ユニット
81 メインスイッチロック
81a 検知手段
82 検知リーダー
9 被認証ユニット
91 鍵
91a 検知チップ
92 検知器
A 収納空間
C 作動制御手段
P トリガーユニット

Claims (11)

  1. 少なくともフレームユニットと及び該フレームユニットを覆うボディカバーユニットとを具える電気自動二輪車において、
    該フレームユニットに電池ボックスを軸支し、かつ該電池ボックス内に該自動二輪車を駆動する動力発生モータに電力を供する電源である電池を収納し、
    該電池ボックスを回転させて開放位置か、又は収納位置に至らせる作動手段を設け、
    該作動手段が作動制御手段に電気的に接続し、該作動制御手段が認証ユニットに電気的に接続し、かつ該認証ユニットが被認証ユニットによって制御の動作を行なうか、または検知の動作を行なうことを特徴とする電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  2. 前記フレームユニットに該池ボックスを収納してロックするロック手段を設け、
    該ロック手段がコントロールワイヤを介して電機制御手段に接続し、かつ通信ケーブルを介して該電機制御手段が、該ロック手段のロックの動作か、ロック開放の動作を制御する作動制御手段に電気的に接続し、
    該電池ボックスに該ロック手段に対応する位置決め部材を設けることを特徴とする請求項1に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  3. 前記被認証ユニットが、鍵か、検知チップを設けた鍵か、もしくは検知器であることを特徴とする請求項1に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  4. 前記認証ユニットが、メインスイッチロックか、検知手段を設けたメインスイッチロックか、検知リーダーであることを特徴とする請求項1に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  5. 前記作動制御手段が、トリガーユニットに電気的に接続することを特徴とする請求項1か、もしくは請求項2に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  6. 前記トリガーユニットが、プッシュボタンか、レバーであることを特徴とする請求項5に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  7. 前記検知器が、電波センサか、光電センサか、電波センサか、磁気センサの内の少なくとも一つであることを特徴とする請求項3に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  8. 前記フレームユニットが車体の後方に延伸するサイドフレームパイプを具え、かつ該サイドフレームパイプが傾斜フレーム部とリアフレーム部とを具えるとともに、該傾斜フレーム部に横パイプを設け、該ロック手段を該横パイプに設け、
    該位置決め部材が該電池ボックスの支軸よりもさらに車体の後方寄りの位置に設けられ、かつ該電池ボックスが収納位置に位置する場合は該ロック手段に近接し、該電池ボックスが開放位置に位置する場合は、収納位置に位置する場合の高さよりさらに低くなることを特徴とする請求項2に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  9. 前記作動手段が通信ケーブルを介して該作動制御手段に電気的に接続することを特徴とする請求項1に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  10. 前記作動手段が、動力発生モータと、該動力発生モータによって駆動されるウォームギヤによってなる減速手段とを含むことを特徴とする請求項1、もしくは請求項9に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
  11. 前記認証ユニットと被認証ユニットとが非接触センサであって、該非接触センサが被認証部と認証部とを具え、
    該被認証部が該電池に設けられ、該認証部が該電気自動二輪車の車体に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造。
JP2019004180A 2018-02-02 2019-01-15 電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造 Pending JP2019131170A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107103811 2018-02-02
TW107103811A TWI674980B (zh) 2018-02-02 2018-02-02 電動車的電池盒開啟控制結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019131170A true JP2019131170A (ja) 2019-08-08

Family

ID=65030930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004180A Pending JP2019131170A (ja) 2018-02-02 2019-01-15 電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10384740B1 (ja)
EP (1) EP3521079A1 (ja)
JP (1) JP2019131170A (ja)
CN (1) CN110126958A (ja)
CA (1) CA3030033A1 (ja)
PH (1) PH12019050003A1 (ja)
TW (1) TWI674980B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11370319B2 (en) * 2019-06-21 2022-06-28 Acton, Inc. Electric scooter with top-swappable battery
EP3919360A4 (en) * 2019-07-10 2022-04-06 Honda Motor Co., Ltd. STRAIGHT SEAT ELECTRIC VEHICLE
CN112706599B (zh) * 2019-10-24 2022-07-29 北京新能源汽车股份有限公司 快换电池的安装装置、电池更换系统以及车辆
CN112590607A (zh) * 2020-10-08 2021-04-02 高学才 电动汽车内自行电池周转箱转换装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276633A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の電子認証システム
JP2015069823A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリ取付構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03224887A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Tokyo R & D:Kk スクーターの車体及び前輪駆動型の電動スクーター
US5477936A (en) * 1991-10-19 1995-12-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric motor vehicle and battery unit for electric motor vehicle
JP3622020B2 (ja) * 1996-07-31 2005-02-23 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車のバッテリボックス脱着構造
CN2299791Y (zh) * 1997-09-19 1998-12-09 财团法人工业技术研究院 电动车辆的电池盒与车架结构
JP2000253591A (ja) 1999-03-01 2000-09-14 Tokyo R & D:Kk 電気自動車
US6722460B2 (en) * 2002-09-16 2004-04-20 Asia Pacific Fuel Cell Technologies, Ltd. Electric scooter with fuel cell engine assembly
US6793110B2 (en) * 2002-12-19 2004-09-21 William R. Hamilton Motorcycle saddlebag assembly
WO2004069638A1 (ja) * 2003-02-07 2004-08-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 電動二輪車
US7249644B2 (en) * 2003-05-30 2007-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle
JP4835239B2 (ja) * 2006-04-06 2011-12-14 スズキ株式会社 自動二輪車
US8936129B2 (en) * 2009-03-27 2015-01-20 Honda Motor Co., Ltd. Electric straddled vehicle
TWI435814B (zh) * 2011-10-26 2014-05-01 Kwang Yang Motor Co The storage structure of the two - wheeled battery
US20140079116A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Qualcomm Incorporated Indication of interlaced video data for video coding
CN203465765U (zh) * 2013-07-31 2014-03-05 青岛澳柯玛电动科技有限公司 一种免匙防盗电动车
CN205645977U (zh) * 2016-04-13 2016-10-12 徐州凤凰电动车有限公司 一种电动车用电池装置
TWI584999B (zh) * 2016-11-15 2017-06-01 Kwang Yang Motor Co 電動二輪車電池盒開啟構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276633A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の電子認証システム
JP2015069823A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリ取付構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
台湾特許第00I584999号公報, JPN7020000615, 1 June 2017 (2017-06-01), ISSN: 0004393367 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA3030033A1 (en) 2019-08-02
PH12019050003A1 (en) 2019-08-14
US10384740B1 (en) 2019-08-20
US20190241231A1 (en) 2019-08-08
EP3521079A1 (en) 2019-08-07
TW201934372A (zh) 2019-09-01
TWI674980B (zh) 2019-10-21
CN110126958A (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019131170A (ja) 電気自動二輪車の電池ボックスの開閉制御構造
JP4097132B2 (ja) 自動二輪車における盗難防止装置
JP3844231B2 (ja) 自動二輪車の盗難防止装置
JP4835239B2 (ja) 自動二輪車
TWI741043B (zh) 具有電性運作驅動馬達的運具
JP4248214B2 (ja) 自動二輪車における盗難防止装置
JP6777770B2 (ja) 電気自動二輪車の電池ボックスのロック手段
JP5164402B2 (ja) 自動二輪車
JP4802827B2 (ja) 自動二輪車の緊急解錠システム
EP2003045B1 (en) Motorcycle
EP1232919B1 (en) Remote lock operation apparatus for light vehicle
JP2001187592A (ja) 自動二輪車における電気部品操作装置
JP6892526B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6360460B2 (ja) リッド支持構造
JP5124853B2 (ja) 車両用電動ハンドルロック装置
JP6892525B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2011152900A (ja) 電動式自動二輪車の運転シート構造
JP4236094B2 (ja) 車両用ロック装置
JP3886044B2 (ja) 自動二輪車における盗難防止装置
CN210912752U (zh) 电动车电池盒的控制器配置结构
JP6964723B1 (ja) 鞍乗型車両
TWI656989B (zh) 電動車電池盒開啟與收納控制方法及其裝置
JP5244379B2 (ja) 自動二輪車
JP2020158075A (ja) リッド支持構造
JP2006327303A (ja) ステアリングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201124