JP2019108541A - 硬化性組成物 - Google Patents

硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019108541A
JP2019108541A JP2018235036A JP2018235036A JP2019108541A JP 2019108541 A JP2019108541 A JP 2019108541A JP 2018235036 A JP2018235036 A JP 2018235036A JP 2018235036 A JP2018235036 A JP 2018235036A JP 2019108541 A JP2019108541 A JP 2019108541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
substrate
coating
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018235036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6909775B2 (ja
Inventor
マイケル・ムルツァー
Mulzer Michael
ユウスケ・マツダ
Yusuke Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2019108541A publication Critical patent/JP2019108541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6909775B2 publication Critical patent/JP6909775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • C09D183/12Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイ用途のプラスチック基板における良好な特性を有したハードコート層を提供する。【解決手段】硬化性組成物であって、(a)重合単位として、下式(1)の1つ以上の二官能性シランモノマーおよび下式(2)の1つ以上の三官能性シランモノマーを、95:5〜10:30のモル比で含むエポキシシロキサンオリゴマー、式(1):Si(R1)(R2)(Y1)2、式(2):SiR3(Y2)3(式中、R1、R2、およびR3は、独立して、脂環式環に縮合したオキシラン環を含む)と、(b)50〜250nmの平均径を有する有機粒子と、(c)1つ以上のエポキシ部分またはオキセタン部分を有する反応性担体と、(d)硬化剤と、(e)1つ以上の有機溶媒と、を含む硬化性組成物、ならびにそのような組成物を使用して硬化されたコーティングを形成する方法。【選択図】なし

Description

本発明は、硬化性コーティングの分野に、より具体的には、光学的用途のためのプラスチック基板に適用され得る、液体の硬化性シロキサン系コーティング配合物を対象とする。
ディスプレイ業界は、紙のように曲げられ、折り畳まれ、または巻かれ得る可撓性装置に興味を有する。そのような可撓性ディスプレイ装置は、プラスチック基板がガラス基板よりも可撓性であり、破損しにくいため、従来のディスプレイに使用されるガラス基板の代わりにプラスチック基板を使用することが想定されている。ディスプレイ基板として使用するのに適切なプラスチックは、十分な光学的透明性も有していなければならない。プラスチックは、可撓性基板に必要とされる特長の多くを有するが、プラスチックは、ディスプレイ用途によって要求される十分に高い表面硬度を有しない。ハードコーティング組成物が、表面硬度を増加させる目的で、プラスチック基板の表面にハードコートを堆積するために使用されている。そのようなハードコーティング組成物は、有機溶媒を含有し、典型的には、液体コーティング技術を用いて堆積される。この業界の、携帯電話などの湾曲したディスプレイへの流れは、ディスプレイの湾曲に一致する湾曲した保護フィルムを必要とする。保護フィルムは、比較的高い温度、典型的には、使用されるポリマーのTに近い温度またはそれを上回る温度で成形可能でなければならず、これには、このフィルムが比較的高い可撓性(すなわち、比較的小さい曲げ半径)および比較的高い破断伸びを有することが求められる。比較的高い可撓性および硬度は、通常、保護フィルムにおいては、相反する特性である。
公開された米国特許出願第2016/0154436号(Wooら)は、特定のシロキサン樹脂、開始剤、および任意にナノ粒子などの他の添加剤を含む、窓用フィルムを形成するのに適切な組成物を開示している。本参考文献に開示されている唯一のナノ粒子は、無機であり、窓用フィルムの硬度をさらに向上させることができる。十分な硬度を有すると同時に、改善された破断伸び値も有するフィルムが、本業界で依然として必要とされている。
本発明は、(a)重合単位として、式(1)の1つ以上の二官能性シランモノマーおよび式(2)の1つ以上の三官能性シランモノマーを、95:5〜10:30のモル比で含む5〜85重量%のエポキシシロキサンオリゴマー
Si(R)(R)(Y (1)
SiR(Y (2)
(式中、R、R、およびRは、独立して、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基、C1−20−アルキル、C6−30−アリール基、および1つ以上のヘテロ原子を有するC5−20−脂肪族基から選択され、各YおよびYは、独立して、ハロゲン、C1−4−アルコキシ、および−O‐C1−4−アシル基から選択され、R、R、およびRのうちの少なくとも1つが、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20脂肪族基である)と、(b)50〜250nmの平均径を有する1〜20重量%の有機粒子と、(c)1つ以上のエポキシ部分またはオキセタン部分を有する3〜50重量%の反応性担体と、(d)0.5〜8重量%の硬化剤と、(e)1〜60重量%の1つ以上の有機溶媒と、を含む組成物を提供する。
また、(a)可撓性基板を提供することと、(b)上記のコーティング組成物の層を可撓性基板上に配置することと、(c)コーティング組成物の層を硬化させることと、を含む方法も、本発明によって提供される。
本明細書全体にわたって使用される場合、以下の略語は、文脈上他に明確に示さない限り、以下の意味を有するものとする:℃=摂氏、g=グラム、mg=ミリグラム、L=リットル、mL=ミリリットル、GPa=ギガパスカル、cm=センチメートル、nm=ナノメートル、mN=ミリニュートン、kgf=重量キログラム、fpm=フィート毎分、ca.=約、mW=ミリワット、mJ=ミリジュール、およびDa=ダルトン。特に指定しない限り、すべての量は、重量パーセント(「重量%」)であり、成分の総重量に基づく。特に指定しない限り、すべての比は、モル比である。そのような数値範囲が合計100%になるように制限されることが明らかである場合を除き、すべての数値範囲は、包括的であり、任意の順序で組み合わせ可能である。冠詞「a」、「an」、および「the」は、単数形および複数形を指す。用語「樹脂」および「ポリマー」は、互換的に使用される。特に指定しない限り、「アルキル」は、直鎖、分枝、および環状アルキルを指す。「アルキル」は、アルカンラジカルを指し、アルカンモノラジカル、ジラジカル(アルキレン)、およびそれ以上のラジカルを含む。「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを指す。要素が別の要素の「上に」あると言及される場合、それは、直接、他の要素上にあり得るか、または介在要素がその間に存在してもよい。対照的に、要素が別の要素の「直接上に」あると言及される場合、介在要素は、存在しない。用語「オリゴマー」は、ダイマー、トリマー、テトラマー、およびさらなる硬化が可能な他の比較的低分子量のポリマー材料を指す。本明細書で使用される場合、用語「オリゴマー」は、3〜200、好ましくは少なくとも5、好ましくは少なくとも7、好ましくは175以下、好ましくは150以下の重合モノマー単位を有する分子を指す。用語「硬化」は、本発明のオリゴマーの全分子量を増加させる、重合または縮合などの任意のプロセスを意味する。「硬化性」は、ある条件下で硬化されることが可能な任意の材料を指す。本明細書に記載される材料の状態が「液体」、「固体」、または「気体」と言及される場合、そのような言及は、特に指定されない限り、室温および大気圧における材料の状態になされる。
数平均分子量および重量平均分子量は、単分散ポリスチレン標準物に対して決定された。試料は、THF(テトラヒドロフラン、HPLCグレード、阻害されていない、フィッシャー)で0.5〜1重量%に希釈し、続いてろ過(0.2μm、PTFE)することによって調製された。注入量:100μl、溶離剤:THF、カラム:Shodex−KF805、Shodex−KF804、Shodex−KF803、Shodex−KF802(4連、システムA)、またはAgilent PLgel Mixed Cカラムセット(2連、5μmの粒径、30cm×7.6mmのカラム、システムB)、流速:1.2mL/分、カラム温度:35℃。Waters 2414屈折率検出器を使用した。コーティングは、それが380〜700nmの波長範囲にわたって少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%の平均光透過率を呈する場合、光学的に透明である。
ケイ素モノマーは、しばしば、モノマーにおけるケイ素に結合される加水分解性部分の数によって言及される。例えば、「Mモノマー」は、式RSiXのモノマーなどの1つの加水分解性部分を有するケイ素モノマーを指し、「Dモノマー」は、式RSiXのモノマーなどの2つの加水分解性部分を有するケイ素モノマーを指し、「Tモノマー」は、式RSiXのモノマーなどの3つの加水分解性部分を有するケイ素モノマーを指し、「Qモノマー」は、式SiXのモノマーなどの4つの加水分解性部分を有するケイ素モノマーを指し、そこで、各モノマーにおけるXは、加水分解性部分である。本明細書で使用される場合、「加水分解性部分」は、シランモノマーを縮合、硬化、またはそうでなければ重合するために使用される条件下で加水分解されることが可能な任意の部分を指す。「D:T比」は、所与のシロキサン樹脂中のDモノマー対Tモノマーのモル比を指す。
本発明者らは、ある有機ナノ粒子を含有するハードコーティング組成物は、十分な可撓性および硬度を維持しながら、破断伸び値を改善したことを見出した。したがって、本発明は、(a)重合単位として、式(1)の1つ以上の二官能性シランモノマーおよび式(2)の1つ以上の三官能性シランモノマーを、95:5〜10:30のモル比で含む5〜85重量%のエポキシシロキサンオリゴマー
Si(R)(R)(Y (1)
SiR(Y (2)
(式中、R、R、およびRは、独立して、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基、C1−20−アルキル、C6−30−アリール基、および1つ以上のヘテロ原子を有するC5−20−脂肪族基から選択され、各YおよびYは、独立して、ハロゲン、C1−4−アルコキシ、および−O‐C1−4−アシル基から選択され、R、R、およびRのうちの少なくとも1つが、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20脂肪族基である)と、(b)50〜250nmの平均径を有する1〜20重量%の有機粒子と、(c)1つ以上のエポキシ部分またはオキセタン部分を有する3〜50重量%の反応性担体と、(d)0.5〜8重量%の硬化剤と、(e)1〜60重量%の1つ以上の有機溶媒と、を含む組成物を提供する。好ましくは、エポキシ−シロキサンオリゴマーは、組成物の総重量に基づいて、10〜80重量%、より好ましくは20〜75重量%の量で使用される。代替の好ましい実施形態では、エポキシ−シロキサンオリゴマーは、組成物の総重量に基づいて、25〜70重量%の量で使用される。好ましくは、有機粒子は、組成物の重量に基づいて、1〜10重量%の量、より好ましくは1〜5重量%の量で存在する。反応性担体は、組成物の重量に基づいて、4〜40重量%、より好ましくは4〜25重量%の量で存在することが好ましい。硬化剤は、好ましくは、組成物の総重量に基づいて、0.5〜5重量%、より好ましくは1〜3重量%の量で使用される。好ましくは、使用される全有機溶媒は、組成物の総重量に基づいて、1〜50重量%である。
式(1)および式(2)のモノマーにおいて、R、R、およびRは、独立して、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基、C1−20−アルキル、C6−30−アリール基、および1つ以上のヘテロ原子を有するC5−20−脂肪族基から選択される。脂環式環は、5個または6個の炭素原子、好ましくは6個の炭素原子を有することが好ましく、より好ましくはシクロヘキサン環である。脂環式環に縮合したオキシラン環を含む好ましいC5−20−脂肪族基は、−(CH−基によってケイ素に結合されたエポキシシクロヘキシル(すなわち、シクロヘキセンオキシド)基であり、jは、1〜6、好ましくは1〜4である。好ましくは、R、R、およびRのいずれかがアルキルである場合、それは、15個以下、より好ましくは12個以下、さらに好ましくは10個以下の炭素原子を含有する。好ましくは、R、R、およびRのいずれかがアリール基である場合、それは、好ましくは、25個以下、より好ましくは20個以下、さらに好ましくは16個以下の炭素原子を含有する。用語「1つ以上のヘテロ原子を有するC5−20−脂肪族基」は、フッ素などのハロゲン、アクリレート基、メタクリレート基、フマレート基、またはマレエート基などのエステル基、ウレタン基、およびビニルエーテル基のうちの1つ以上を有するC5−20−脂肪族基を意味する。本エポキシシロキサンオリゴマーにおいて、R、R、およびRのうちの少なくとも1つは、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基であり、好ましくは、R、R、およびRのうちの少なくとも1つは、−(CH−基によってケイ素に結合されたエポキシシクロヘキシル基であり、jは、1〜6、好ましくは1〜4である。R、R、およびRの各々は、非置換または置換ヒドロキシベンゾフェノン基、非置換または置換ヒドロキシフェニルトリアジン基、または式*−−(Rn1−M−(Rn2−−Rによって表される基から選択されるUV吸収基を有しないことが好ましく、*は、Siへの付着点を表し、Rは、非置換もしくは置換C1−20アルキレン基、非置換もしくは置換C1−20アルキレンオキシ基、ウレタン結合を中もしくは端部に有する非置換もしくは置換C1−20アルキレン基、ウレタン結合を中もしくは端部に有する非置換もしくは置換C1−20アルキレンオキシ基、非置換もしくは置換C6−20アリーレン基、またはこれらの組み合わせであり、n1およびn2は、それぞれ独立して0または1であり、Mは、単結合、酸素(O)、硫黄(S)、Rが水素またはC1−20アルキル基であるNR、−−CONH−−、−−OCONH−−、−−C(=O)−−、または−C(=S)−−であり、Rは、非置換もしくは置換ベンゾトリアゾール基、非置換もしくは置換ベンゾフェノン基、非置換もしくは置換ヒドロキシベンゾフェノン基、非置換もしくは置換トリアジン基、非置換もしくは置換サリチレート基、非置換もしくは置換シアノアクリレート基、非置換もしくは置換オキサニリド基、非置換もしくは置換ヒドロキシフェニルトリアジン基、非置換もしくは置換ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール基、または非置換もしくは置換ヒドロキシフェニルベンゾフェノン基であり、0<x<1、0<y<1、0<z<1、ならびにx+y+z=1である。式(1)および式(2)のモノマーにおいて、各YおよびYは、好ましくは独立して、C1−4−アルコキシ、および−O−C1−4−アシル基、より好ましくは、メトキシ、エトキシ、およびアセトキシから独立して選択される。好ましくは、本エポキシシロキサンオリゴマーは、重合単位として、式(1)および式(2)のモノマーを90:10〜10:30、より好ましくは85:15〜10:15のモル比で含む。
本組成物に使用される有機粒子は、50〜150nm、より好ましくは75〜125nmの平均径を有することが好ましい。様々な有機粒子が本組成物に適切に使用されてもよく、好ましくは、有機粒子は、コア−シェルゴム(CSR)粒子である。そのようなCSR粒子は、ゴム粒子コアおよび比較的硬い有機シェル層を含む。CSRナノ粒子のシェル層は、ハードコート組成物との互換性を提供し、ハードコート組成物中のCSRナノ粒子の混合および分散を容易にするための制限された膨潤性を有する。例示的なシェル層は、(メタ)アクリレート系、エポキシ系、またはこれらの組み合わせであってもよい。例示的なコアは、ポリブタジエン系ポリマー、ブタジエン−スチレンポリマー、(メタ)アクリレート系ポリマー、およびこれらの組み合わせから構成されてもよい。適切なCSRナノ粒子は、市販され、例えば、以下の商品名で入手可能なものがある:The Dow Chemical Companyから入手可能なParaloid EXL2650A、EXL2655、EXL2691A、またはKaneka CorporationからのKane Ace(商標)MXシリーズ、例えば、MX120、MX125、MX130、MX136、MX551、またはMitsubishi RayonからのMETABLEN SX−006、またはWacker Chemie AGからのGenioperl P52。本組成物は、好ましくは、無機ナノ粒子などの無機粒子を有しない。
本組成物に有用な1つ以上のエポキシ部分またはオキセタン部分を有する反応担体は、モノマーまたはオリゴマーを含有するエポキシ部分またはオキセタン部分であってもよい。好ましくは、反応性担体は、少なくとも2つのエポキシ部分、より好ましくは少なくとも2つのエポキシシクロヘキサン基、より好ましくは2つのエポキシシクロヘキサン基を含む。好ましい反応性担体を以下に示し、式中、n、x、およびyは、n=1〜100、x=1〜100、およびy=1〜100である繰り返し単位の数を指す。
任意の適切な硬化剤は、それがエポキシシロキサンオリゴマーを硬化させるように機能することを条件として、本組成物に使用されてもよい。適切な硬化剤には、例えば、光硬化剤、熱硬化剤、またはこれらの組み合わせが含まれる。好ましくは、本組成物は、光硬化剤、より好ましくはカチオン光開始剤を含む。好ましくは、本組成物は、少なくとも0.5重量%、好ましくは少なくとも1重量%、好ましくは5重量%以下、好ましくは3重量%以下のカチオン光開始剤を含む。好ましい開始剤としては、ジアリールヨードニウム塩およびトリアリールスルホニウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。そのような硬化剤は、当業者に周知であり、一般に様々な供給元から市販されている。
任意の適切な溶媒は、それが透明な組成物、すなわち混濁していない組成物を提供することを条件として、本組成物に使用されてもよい。好ましくは、溶媒は、脂肪族または芳香族有機溶媒である。適切な脂肪族有機溶媒は、3個〜10個の炭素原子を有し、酸素を含み、好ましくはケトン、エーテル、およびエステルから選択される1つ以上の官能基を有する。好ましくは、有機溶媒が脂肪族である場合、それは、8個以下、好ましくは6個以下の炭素原子を含有する。好ましくは、有機溶媒分子は、炭素、水素、および酸素以外の原子を含まない。好ましくは、溶媒分子は、4個以下、好ましくは3個以下の酸素原子を含有する。例示的な有機溶媒としては、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、3−ペンタノン、2,6−ジメチルシクロヘキサノン、2,4−ジメチル−3−ペンタノン、2,2,5,5−テトラメチル−3−ペンタノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、イソプロピルアセテート、イソアミルアセテート、トルエン、1−メトキシプロパン−2−オール(PGME)、1−エトキシプロパン−2−オール(PGEE)、メチル2−ヒドロキシ−2−メチルプロパノエート(HBM)、1−メトキシ−2−メチルプロパン−2−オール、乳酸メチル、乳酸エチル、グリコール酸メチル、1−メトキシプロパン−2−オン、ヒドロキシアセトン、1,2−ジメトキシプロパン、1−メトキシ−2−ブタノール、メチル2−メトキシアセテート、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい有機溶媒は、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、3−ペンタノン、2,6−ジメチルシクロヘキサノン、2,4−ジメチル−3−ペンタノン、2,2,5,5−テトラメチル−3−ペンタノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、イソプロピルアセテート、イソアミルアセテート、トルエン、およびこれらの混合物である。2つ以上の有機溶媒の混合物が使用される場合、そのような有機溶媒は、1:99〜99:1v/vまたはw/wなどの任意の適切な比で使用されてもよい。
任意に、1つ以上の一般的に知られている他の添加剤が、硬化されたコーティングの特性をさらに改質するために本組成物に添加されてもよい。そのような任意の添加剤には、接着促進剤、レベリング剤、消泡剤、帯電防止剤、アンチブロッキング剤、UV吸収剤、蛍光増白剤、耐指紋添加剤、耐スクラッチ添加剤などが含まれるが、これらに限定されない。そのような任意の添加剤の2つ以上の混合物が、本ハードコート組成物に使用されてもよい。これらの添加剤は、液体または固体の形態であってもよい。典型的には、各添加剤は、組成物の総重量に基づいて、0〜5重量%、好ましくは0.5〜5重量%、より好ましくは1〜3重量%の量で使用されてもよい。耐スクラッチ添加剤は、組成物の総重量に基づいて、≦5重量%、好ましくは≦3重量%、より好ましくは≦1.5重量%の量で使用されてもよい。そのような耐スクラッチ添加剤の適切な量は、組成物の総重量に基づいて、0〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%、より好ましくは0.1〜1.5重量%である。耐スクラッチ添加剤は、少量の無機粒子を含有することができる。耐スクラッチ添加剤中に存在し得るもの以外に、本発明の組成物は、無機粒子を有しない。すなわち、本組成物は、≦5重量%、好ましくは≦3重量%、より好ましくは≦1.5重量%、さらにより好ましくは0〜0.9重量%の無機粒子を含有する。
本組成物は、典型的には、有機溶媒でエポキシシロキサンオリゴマー中に有機粒子を分散させることによって調製される。残りの成分は、有機粒子がエポキシ−シロキサン樹脂中に分散される前または後、好ましくは後に、組成物に混合されてもよい。
本組成物は、基板、特に可撓性基板上にハードコート層を形成するために特に有用である。本明細書で使用される場合、用語「ハードコート」は、基板より高い鉛筆硬度を有する、硬化時にフィルムを形成する基板上の材料、コーティング、または層を指す。本明細書で使用される場合、用語「可撓性基板」は、破壊、永久変形、折り目形成、破断、亀裂形成などを伴わずに、2mmの半径の周りで曲げられ、または成形されることが可能な基板を指す。例示的な可撓性基板には、ポリイミド基板、ポリエチレンテレフタレート基板、ポリエチレンナフタレート基板、ポリカーボネート基板、ポリ(メチルメタクリレート)基板、ポリエチレン基板、ポリプロピレン基板、およびこれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。そのような基板は、意図される用途に応じて、任意の適切な厚さを有してもよい。例えば、そのような基板は、25〜250μm、好ましくは25〜150μmの範囲の厚さを有してもよい。
使用において、本組成物は、可撓性基板上にコーティング組成物層を形成するための当技術分野で知られている任意の適切な手段によって可撓性基板の表面上に配置される。ハードコート組成物をコーティングするための適切な方法としては、他にも方法があり、これらに限定されないが、スピンコーティング、カーテンコーティング、スプレーコーティング、ローラーコーティング、ドクターブレード、バーコーティング、ディップコーティング、スロットダイコーティング、および蒸着が挙げられる。次に、コーティングは、有機溶剤を除去するために焼成される。そのような焼成条件の選択は、当業者の能力の範囲内である。次に、コーティングは、例えば、加熱または化学線への曝露(光硬化)によって、好ましくはUV照射により硬化されて、可撓性基板の表面上にハードコート膜を形成する。適切な熱硬化条件は、40〜150℃、好ましくは50〜100℃の温度で、5分〜6時間などの適切な時間、コーティングを加熱することを含む。そのような熱硬化は、30〜95%、好ましくは40〜95%の相対湿度で行われることが好ましい。
典型的には、可撓性基板の上の得られる硬化されたコーティング組成物(ハードコート)フィルムの厚さは、1〜50μm、好ましくは1〜25μm、さらに好ましくは1〜10μmの範囲の厚さを有する。特に、硬化されたコーティング組成物フィルムは、5μmのフィルム厚さで>4%、好ましくは5μmのフィルム厚さで5%以上の破断伸び値を有する。本コーティング組成物から形成された硬化されたフィルムは、典型的には、≦2%のヘイズ値、>90%の黄色度指数、≧4Hの鉛筆硬度(50μmの厚さの可撓性基板上の約50μmのコーティング厚さに対して、三菱UNI鉛筆を使用して0.75kgfの垂直荷重で測定された)、および<5mmの外曲げ半径(50μmの厚さの可撓性基板上の約50μmのコーティング厚さを使用して)を有する。
硬化された保護フィルムは、任意に、以下の特性を示す永久湾曲保護フィルムを与えるように熱成形され得る:≦2%のヘイズ値を有する5〜10μmのコーティング厚さのハードコート、>90%の黄色度指数、≧3Hの鉛筆硬度(0.75kgfで)、および所望の永久曲率半径。典型的には、そのような保護フィルムのそのような熱成形は、短時間(例えば、数秒間)、フィルムの上に配置されたフィラメントによってフィルムを予熱し、直後に高圧で両側を成形(例えば、5000kgの重量で)することによって行われる。フィルムの反対側の金型は、加熱されないが、保護フィルムと接触する金型は、一般に90℃などで加熱される。
以下の一般的な手順が以下の実施例で使用された。
鉛筆硬度。硬化されたコーティングの鉛筆硬度の測定は、自動鉛筆硬度計(PPT−2016、Proyes Testing Equipment)を用いて測定した。試験は、三菱UNI鉛筆を用いて、10mm/分の速度および0.75kgfの垂直荷重で、ASTM規格D3363に基づいて行った。試験の間、コーティングを平らで清潔な0.5cm厚のガラスプレート上に配置した。
押込み弾性率および硬度。iMicro(商標)ナノインデンター(Nanomechanics,Inc.、オークリッジ、テネシー)を使用して、硬化されたハードコーティングの押し込み弾性率および硬度を特徴付けた。ナノインデンターは、それぞれ、6nNおよび0.04nmの荷重および変位の分解能を有した。それは、より良好な表面検出および1回の測定からの押し込み深さの関数として機械的特性を抽出するために、圧子先端を2nmの振幅で連続的に振動させた連続剛性モードで操作した。72GPa±1GPaの押し込み弾性率を有する溶融シリカ試験片に対して20〜25のくぼみを作製することによって、投影接触面積関数が200〜2000nmの押し込み深さで較正した、標準的なBerkovichチップを使用した。約54℃の融点を有するホットメルト接着剤(Crystal Bond(商標)555)を用いて試料を試料ホルダー上に取り付けた。試験システムが<0.1nm/秒の熱ドリフトに達したら、少なくとも10の異なる位置で、各試料に対して2000nmの深さのくぼみを作製した。0.3のポアソン比を仮定した。測定に続いて、溶融シリカ試験片に対して3〜5のくぼみを再度作成して、前回の較正を検証した。
光学特性。HP8453UV可視分光光度計システムを使用して、ポリイミド基板および最終コーティング試料の黄色度指数を測定した。値は、ASTM規格E313に従って得た。BYKヘイズ測定システムを使用して、コーティング試料のヘイズを測定した。ヘイズ値は、ASTM規格D1003に従って得た。
破断伸び:Instron機械テスターを使用して、コーティングの破断伸びを測定した。ポリエチレンテレフタレート(PET)基板上の硬化されたコーティングを、幅15mmおよび長さ約100mmの試料に切断した。次に、ゲージ長60mmの試験片を空気圧グリップで把持し、その後、引張応力で1MPaに予荷重をかけた。次に、垂直クラックが観察されるまで、試験片を1mm/分の負荷速度で引っ張って負荷した。引張試験の間、試験片は、容易な亀裂検出のために白色LEDライトの下に置いた。試験片に亀裂が見つかると、すぐに荷重を止め、対応する引張歪みを破断伸び値として報告した。
外曲げ半径:硬化されたコーティングの外曲げ半径を、手動円筒型曲げテスター(TQC)を用いて測定した。テスターは、硬化されたコーティングに別々の一連の歪みを適用するための異なる直径(32、25、20、19、16、13、12、10、8、6、5、4、3、および2mm)を有する平滑な金属マンドレルを備えた。50μmの厚さのPET上に約50μmの厚さを有する硬化されたコーティングを使用した。硬化されたフィルムの片面を装置の底に固定し、所望の直径を有する平滑な金属マンドレルをテスターに設置した。最初の試験では、十分に大きな直径を有するマンドレルが、硬化されたコーティングに亀裂を生じさせないように選択されたことに留意されたい。次に、引張曲げ歪みのみがコーティングの上側に適用されるように、硬化されたコーティングをマンドレルとプラスチックシリンダーの間に軽く挟んだ。その後、硬化されたコーティングを金属マンドレルの半径まで曲げた。曲げた後、視覚的な亀裂検出のために、コーティングをテスターから取り外した。このプロセスをより小さいサイズのマンドレルを使用して亀裂が形成されるまで繰り返した。亀裂が検出されると、亀裂を示さなかった試験された最小のマンドレル直径を外曲げ半径に変換し(2で除算)、報告した。
フィルム厚さ:Mitsutoyoからのマイクロメータを用いてフィルム厚さを測定した。測定前にマイクロメータを再ゼロ化し、続いて、所与のフィルム上の複数の位置を測定した。
配合物調製:所望の量の樹脂を所望の量の溶媒およびナノ粒子懸濁液と20mLのシンチレーションバイアル中で組み合わせ、その後、超音波処理(Fisher Scientific超音波洗浄器)し、均質な混合物が得られるまで室温でボルテックス混合することによって、配合物を調整した。最後に、所望の量の光酸発生剤(PAG)を溶液に添加した。フィルム成形の前に均質混合を確実にするために、最終配合物を室温で少なくとも1時間、回転混合機に残した。
フィルム形成:PET基板を濾過実験空気によって洗浄した。自動Elcometerドローダウンコーターを使用して、室温でPET基板上に配合物のフィルムを成形した。異なる隙間を有するドローダウン棒を使用して、約40μmの所望のコーティング厚さを得た。その後、フィルムを、Fusion300コンベヤシステム(放射照度:約3000mW/cm)を用いてUV硬化させた。各フィルムを、それぞれ、47フィート毎分で4回ランプを通過させた。47fpmでのエネルギー密度の平均値は、それぞれ、UVA、UVB、UVC、およびUVVレジメンで約480、120、35、および570mJ/cmである。
比較ポリマー1。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む50mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(10.000g、38.7mmol)を水(0.699g、38.8mmol)と周囲温度で混合し、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、0.809g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを70℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を400rpmで撹拌した。23.5時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのポリテトラフルオロエチレン(PTFE)シリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、1:0のD:T比を有する約4.8gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(比較ポリマー1)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
比較ポリマー2。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む100mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(5.166g、20.0mmol)および2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(23.108g、80.1mmol)を水(2.703g、150mmol)と周囲温度で混合し、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、1.700g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを90℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を500rpmで撹拌した。19時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのPTFEシリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、1:4のD:T比を有する約12gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(比較ポリマー2)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
比較ポリマー3。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む100mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(2.582g、10.0mmol)および2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(25.950g、90.0mmol)を水(2.7060g、150mmol)と周囲温度で混合し、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、1.700g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを90℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を500rpmで撹拌した。19時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのPTFEシリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、1:9のD:T比を有する約12gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(比較ポリマー3)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
ポリマー1。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む50mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(9.684g、37.4mmol)と2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(3.618g、12.5mmol)とを周囲温度で混合し、次いで、水(1.087g、60.3mmol)を加え、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、1.067g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを90℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を400rpmで撹拌した。23時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのPTFEシリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、3:1のD:T比を有する約5.5gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(ポリマー1)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
ポリマー2。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む50mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(6.476g、25.1mmol)と2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(7.220g、25.0mmol)とを周囲温度で混合し、次いで、水(1.220g、67.7mmol)を加え、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、1.090g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを90℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を400rpmで撹拌した。24時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのPTFEシリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、1:1のD:T比を有する約6.0gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(ポリマー2)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
ポリマー3。円筒形Teflon(商標)撹拌棒を含む50mLの1つ口丸底厚肉フラスコ中で、2−(3,4−エトキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン(7.770g、30.1mmol)と2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(5.771g、20.0mmol)とを周囲温度で混合し、次いで、水(1.150g、64.2mmol)を加え、その後、Amberlyst(商標)A−26(OH形態、1.080g)を加えた。還流冷却器をフラスコに取り付け、フラスコを90℃に予熱した(外部熱電対で監視)加熱ブロック内に配置し、反応混合物を400rpmで撹拌した。24時間後、反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し(細孔径1.0μmのPTFEシリンジフィルター)、周囲温度で少なくとも3時間撹拌しながら減圧下(0.5ミリトール)で濃縮し、1:1.5のD:T比を有する約5.7gの透明なエポキシ−シロキサン樹脂(ポリマー3)を得た。GPC、IR、およびNMRによる分析によりポリマーを確認した。残りの樹脂を4℃で保存した。
本発明の配合物。本発明の配合物は、ポリマー1(100重量部)を、上記の一般的手順に従って表1に示す量の成分と組み合わせることによって調製した。各配合物中において、反応性改質剤は、(7−オキサビシクロ−[4.1.0]ヘプタン−3−イル)メチル7−オキサビシクロ−[4.1.0]ヘプタン−3−カルボキシレートであった。有機粒子は、100nmの平均粒径を有するCSR粒子(Kaneka Kane ACE MX−551)であった。使用した硬化剤は、(チオビス(4,1−フェニレン))ビス(ジフェニルスルホニウム)ヘキサフルオロ−アンチモネートおよびジフェニル(4−(フェニルチオ)フェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチメートの混合物であった。すべての量は、重量部で報告される。配合物1〜5の各々に使用した溶剤は、シクロヘキサノンであった。式6に使用した溶媒は、3−ペンタノンであった。溶媒の量は、フィルムの厚さを制御するために20〜50重量%に調整した。各配合物のフィルムは、上記の一般的手順に従って調製し、分析し、表1に報告された結果をもたらした。
比較配合物上記の一般的手順に従って、示された比較ポリマー(100重量部)を、表2に示された量の成分と組み合わせることによって、比較配合物を調製した。各配合物中において、反応性改質剤は、(7−オキサビシクロ−[4.1.0]ヘプタン−3−イル)メチル7−オキサビシクロ−[4.1.0]ヘプタン−3−カルボキシレートであった。有機粒子は、100nmの平均粒径を有するCSR粒子(Kaneka Kane ACE MX−551)であった。全ての量は、重量部で報告される。比較ポリマー4は、エポキシシロキサン樹脂であった(PC2000HV、米国特許第7,285,842号に同定された構造を有する、0:1のD:T比を有する、Polyset Company,Inc.(メカニックビル、ニューヨーク)から購入した。アルミナおよびシリカナノ粒子製品であるBYK3601およびBYK3605は、それぞれBYK−Chemie GmbH(ウェーゼル、ドイツ)から購入した。使用した硬化剤は、(チオビス(4,1−フェニレン))ビス(ジフェニルスルホニウム)ヘキサフルオロアンチモネートとジフェニル(4−(フェニルチオ)フェニル)−スルホニウムヘキサフルオロアンチメートとの混合物であった。比較配合物C7およびC8を除いて、各比較配合物に使用した溶媒は、2,4−ジメチル−3−ペンタノンとトルエンとの1:1w/wの混合物であった。比較配合物C7およびC8において、使用した溶媒は、シクロヘキサノンであった。各配合物中の溶媒の量は、フィルムの厚さを制御するために20〜50重量%に調整した。各配合物のフィルムは、上記の一般的手順に従って調製し、分析し、表2に報告された結果をもたらした。

Claims (10)

  1. 組成物であって、(a)重合単位として、式(1)の1つ以上の二官能性シランモノマーおよび式(2)の1つ以上の三官能性シランモノマーを、95:5〜10:30のモル比で含む5〜85重量%のエポキシシロキサンオリゴマー
    Si(R)(R)(Y (1)
    SiR(Y (2)
    (式中、R、R、およびRは、独立して、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基、C1−20−アルキル、C6−30−アリール基、および1つ以上のヘテロ原子を有するC5−20−脂肪族基から選択され、各YおよびYは、独立して、ハロゲン、C1−4−アルコキシ、および−O‐C1−4−アシル基から選択され、R、R、およびRのうちの少なくとも1つが、脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20脂肪族基である)と、(b)50〜250nmの平均径を有する1〜20重量%の有機粒子と、(c)1つ以上のエポキシ部分またはオキセタン部分を有する3〜50重量%の反応性担体と、(d)0.5〜8重量%の硬化剤と、(e)1〜60重量%の1つ以上の有機溶媒と、を含む、組成物。
  2. 前記有機粒子が、コア−シェルゴムナノ粒子である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記反応性担体が、少なくとも2つのエポキシシクロヘキサン基または少なくとも2つのオキセタン環を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 、R、およびRのうちの少なくとも1つが、5個または6個の炭素原子を有する脂環式環に縮合したオキシラン環を含むC5−20−脂肪族基である、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記硬化剤が、カチオン性光開始剤である、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記組成物が、接着促進剤、レベリング剤、消泡剤、帯電防止剤、アンチブロッキング剤、UV吸収剤、蛍光増白剤、耐指紋添加剤、および耐スクラッチ添加剤から選択される1つ以上の添加剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 方法であって、(a)可撓性基板を提供することと、(b)請求項1に記載のコーティング組成物の層を前記可撓性基板上に配置することと、(c)前記コーティング組成物の前記層を硬化させることと、を含む、方法。
  8. 前記可撓性基板が、ポリイミド基板、ポリエチレンテレフタレート基板、ポリエチレンナフタレート基板、ポリカーボネート基板、ポリ(メチルメタクリレート)基板、ポリエチレン基板、ポリプロピレン基板、およびこれらの組み合わせから選択される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記硬化ステップが、熱硬化、光硬化、またはこれらの組み合わせを含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記硬化されコーティング組成物が、5μmのフィルム厚さで>4%の破断伸びを有する、請求項7に記載の方法。

JP2018235036A 2017-12-19 2018-12-17 硬化性組成物 Active JP6909775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762607656P 2017-12-19 2017-12-19
US62/607,656 2017-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019108541A true JP2019108541A (ja) 2019-07-04
JP6909775B2 JP6909775B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=66815669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235036A Active JP6909775B2 (ja) 2017-12-19 2018-12-17 硬化性組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10858541B2 (ja)
JP (1) JP6909775B2 (ja)
KR (1) KR102188291B1 (ja)
CN (1) CN109929434B (ja)
TW (1) TWI707008B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022544171A (ja) 2019-08-07 2022-10-17 コーニング インコーポレイテッド 破片保持ハードコーティングを備えた肉薄のフレキシブルガラスカバー
EP4065366A1 (en) 2019-11-30 2022-10-05 DuPont Electronics, Inc. Cover window assembly, related articles and methods
US11999844B2 (en) 2020-03-09 2024-06-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Optically clear shear thickening fluids and optical display device comprising same
US20210340329A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Curable resin compositions with enhanced shelf life
TW202212480A (zh) * 2020-09-29 2022-04-01 美商陶氏有機矽公司 可固化聚矽氧組成物及其固化產物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029480A (ja) * 1988-03-29 1990-01-12 Rohm & Haas Co 光硬化被膜を形成する方法
JPWO2006019041A1 (ja) * 2004-08-18 2008-05-08 株式会社カネカ 半導体封止剤用エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂成形材料
CN102807676A (zh) * 2012-08-16 2012-12-05 方舟(佛冈)化学材料有限公司 苯基改性环氧有机硅树脂及其制备方法、有机硅封装胶和led灯
JP2015535308A (ja) * 2012-10-26 2015-12-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 1,3−ジオキシラニルシクロペンタン・エポキシド化合物を含む硬化性組成物及びそれから調製される熱硬化性物質
JP2016079271A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂組成物及び光半導体装置
US20160154436A1 (en) * 2014-11-28 2016-06-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for window film, flexible window film manufactured using the same and flexible display including the same
US20180215949A1 (en) * 2012-06-12 2018-08-02 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Siloxane hard-coating resin composition
JP2018531999A (ja) * 2016-06-24 2018-11-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 硬化性樹脂組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863970A (en) * 1995-12-06 1999-01-26 Polyset Company, Inc. Epoxy resin composition with cycloaliphatic epoxy-functional siloxane
US8222324B2 (en) * 2003-06-09 2012-07-17 Kaneka Corporation Process for producing modified epoxy resin
JP4412705B2 (ja) 2003-06-25 2010-02-10 日本化薬株式会社 感光性樹脂組成物及びその硬化皮膜を有するフィルム
US6962948B2 (en) * 2003-08-07 2005-11-08 Polyset Company, Inc. Solventless, non-polluting radiation and thermal curable coatings
CN1930213A (zh) * 2005-02-08 2007-03-14 横滨橡胶株式会社 氧杂环丁烷化合物和含有其的固化性组合物
US20060223978A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Shengqian Kong Radiation- or thermally-curable oxetane barrier sealants
US7893183B2 (en) * 2005-04-07 2011-02-22 Momentive Performance Materials Inc. Epoxy silane oligomer and coating composition containing same
CN101432368A (zh) * 2006-04-28 2009-05-13 昭和电工株式会社 热固化性树脂组合物及其用途
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
US8309633B2 (en) * 2008-07-17 2012-11-13 Henkel Ireland Ltd. Low temperature, cationically curable compositions with improved cure speed and toughness
JP5466643B2 (ja) * 2008-07-31 2014-04-09 株式会社ダイセル 光半導体封止用樹脂組成物とこれを使用した光半導体装置
WO2013059286A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 3M Innovative Properties Company Hardcoat compositions
US8728345B2 (en) * 2011-12-19 2014-05-20 Momentive Performance Materials Inc. Epoxy-containing polysiloxane oligomer compositions, process for making same and uses thereof
EP2828345B1 (en) * 2012-03-22 2016-10-05 3M Innovative Properties Company Polymethylmethacrylate based hardcoat composition and coated article
US9617449B2 (en) * 2012-06-12 2017-04-11 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Siloxane hard coating resin
US10227505B2 (en) * 2013-06-21 2019-03-12 Kaneka Corporation Active energy ray-curable composition
EP3024908B1 (en) * 2013-07-24 2020-12-16 Blue Cube IP LLC Curable compositions
KR101546729B1 (ko) * 2013-12-11 2015-08-24 한국과학기술원 에폭시 실록산 수지 조성물을 이용한 하드코팅막 및 이의 제조 방법
EP3080186A1 (en) * 2013-12-13 2016-10-19 Blue Cube IP LLC Epoxy composition containing core-shell rubber
WO2015132372A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Photohärtbare epoxidharzsysteme
EP3161081B1 (en) * 2014-06-27 2019-01-16 Corning Incorporated Uv-curable coating compositions for glass based on epoxy/oxetane compounds, epoxy functionalized silsesquioxane and epoxy functionalized nanoparticles.
KR101788386B1 (ko) 2015-08-03 2017-10-20 삼성에스디아이 주식회사 윈도우 필름용 조성물, 이로부터 형성된 플렉시블 윈도우 필름 및 이를 포함하는 플렉시블 디스플레이 장치
KR20170131205A (ko) * 2016-05-19 2017-11-29 동우 화인켐 주식회사 하드코팅 조성물 및 이를 이용한 하드코팅 필름
US10351726B2 (en) 2016-05-19 2019-07-16 Dongwoo Fine-Chem Co., Ltd. Hard coating composition and hard coating film using the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029480A (ja) * 1988-03-29 1990-01-12 Rohm & Haas Co 光硬化被膜を形成する方法
JPWO2006019041A1 (ja) * 2004-08-18 2008-05-08 株式会社カネカ 半導体封止剤用エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂成形材料
US20180215949A1 (en) * 2012-06-12 2018-08-02 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Siloxane hard-coating resin composition
CN102807676A (zh) * 2012-08-16 2012-12-05 方舟(佛冈)化学材料有限公司 苯基改性环氧有机硅树脂及其制备方法、有机硅封装胶和led灯
JP2015535308A (ja) * 2012-10-26 2015-12-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 1,3−ジオキシラニルシクロペンタン・エポキシド化合物を含む硬化性組成物及びそれから調製される熱硬化性物質
JP2016079271A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂組成物及び光半導体装置
US20160154436A1 (en) * 2014-11-28 2016-06-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for window film, flexible window film manufactured using the same and flexible display including the same
JP2018531999A (ja) * 2016-06-24 2018-11-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190074236A (ko) 2019-06-27
US20190185710A1 (en) 2019-06-20
JP6909775B2 (ja) 2021-07-28
CN109929434B (zh) 2021-12-10
KR102188291B1 (ko) 2020-12-08
US10858541B2 (en) 2020-12-08
CN109929434A (zh) 2019-06-25
TW201927946A (zh) 2019-07-16
TWI707008B (zh) 2020-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6909775B2 (ja) 硬化性組成物
KR102206755B1 (ko) 하드코트
TWI373480B (en) Per-fluoro polyether compound, antifouling coating composition and film containing same
CN107922759B (zh) 可固化树脂组合物
CN111051052B (zh) 具有多层结构的硬涂膜和包括该硬涂膜的聚酰亚胺膜
US7687593B2 (en) Fluorinated polymer and polymer composition
Zhou et al. The preparation and properties study of polydimethylsiloxane-based coatings modified by epoxy resin
US11613615B2 (en) Polyimide-based composite film and display device comprising same
TWI383030B (zh) Silicone-free adhesive composition without aromatic solvent and adhesive tape, sheet or label
TWI824126B (zh) 積層體及其製造方法
JP2009263527A (ja) (メタ)アクリル変性シロキサン化合物及びそれを含有する硬化性組成物
US10870760B2 (en) Epoxy group-containing organopolysiloxane, ultraviolet curable silicone composition, and method of forming a cured film
WO2019163970A1 (ja) エポキシ基含有ポリオルガノシロキサン、エポキシ基含有ポリオルガノシロキサンを含む硬化性樹脂組成物及びその硬化物
TW202018027A (zh) 離型層組成物以及包含其之固化物的離型膜
CN115136033B (zh) 硬涂层形成用组合物、硬涂膜、具有硬涂膜的物品、图像显示装置及硬涂膜的制造方法
TW201434883A (zh) 有機聚矽氧烷及其製造方法
CN115298275B (zh) 硬涂层形成用组合物、硬涂膜、硬涂膜的制造方法及具备硬涂膜的物品
US20230367040A1 (en) Optical multilayer structure, method of manufacturing the same, and window cover film including the same
JP2021134255A (ja) シリコーンエラストマー組成物、表面処理剤及びシリコーンエラストマーシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6909775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150