JP2019091842A - 電子回路基板 - Google Patents

電子回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2019091842A
JP2019091842A JP2017220795A JP2017220795A JP2019091842A JP 2019091842 A JP2019091842 A JP 2019091842A JP 2017220795 A JP2017220795 A JP 2017220795A JP 2017220795 A JP2017220795 A JP 2017220795A JP 2019091842 A JP2019091842 A JP 2019091842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid substrate
circuit board
rigid
contact relays
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017220795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6637479B2 (ja
Inventor
理之 猶原
Masayuki Naohara
理之 猶原
智宏 杉浦
Tomohiro Sugiura
智宏 杉浦
佳浩 河村
Yoshihiro Kawamura
佳浩 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017220795A priority Critical patent/JP6637479B2/ja
Priority to US16/134,257 priority patent/US10764998B2/en
Priority to DE102018219272.3A priority patent/DE102018219272A1/de
Publication of JP2019091842A publication Critical patent/JP2019091842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637479B2 publication Critical patent/JP6637479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/0278Rigid circuit boards or rigid supports of circuit boards locally made bendable, e.g. by removal or replacement of material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0056Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for protecting electronic components against vibration and moisture, e.g. potting, holders for relatively large capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H45/00Details of relays
    • H01H45/02Bases; Casings; Covers
    • H01H45/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/064Hermetically-sealed casings sealed by potting, e.g. waterproof resin poured in a rigid casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/058Direct connection between two or more FPCs or between flexible parts of rigid PCBs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10053Switch
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0004Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing
    • H05K5/0013Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing assembled by resilient members
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】有接点リレーの駆動に伴う騒音を低く抑えること。【解決手段】実装対象の電子部品30と、絶縁性の絶縁体11及び導電性の回路パターン12を有し、かつ、実装した電子部品30を回路パターン12に対して電気的に接続させる硬質の複数のリジッド基板部10と、絶縁性の絶縁体21を有すると共に、複数のリジッド基板部10の内の少なくとも2つにおけるそれぞれの回路パターン12に対して電気的に接続される導電性の回路パターン22を有し、自らの回路パターン22との電気的な接続が成されるリジッド基板部10に対して一体化させた軟質の少なくとも1つのフレキシブル基板部20と、を備え、電子部品30としての複数の有接点リレー30Aは、それぞれのリジッド基板部10に分散配置すること。【選択図】図1

Description

本発明は、電子回路基板に関する。
従来、電子回路基板としては、硬質の絶縁体と回路パターンとを有し、その回路パターンに対して電気的に接続させた状態で複数の電子部品が実装されるものが知られている。この種の電子回路基板については、例えば、下記の特許文献1に開示されている。電子回路基板に実装される電子部品としては、例えば、機械的な接点を有する有接点リレー(所謂メカニカルリレー)が知られている。尚、下記の特許文献2及び3には、硬質のリジッド基板部と軟質のフレキシブル基板部とを一体化した電子回路基板が開示されている。
特開2009−71138号公報 特開2017−22184号公報 特開2017−22809号公報
ところで、電子回路基板においては、1枚の硬質の絶縁体に複数の有接点リレーが実装されている場合、それぞれの有接点リレーの駆動音が駆動タイミング如何で共振し、大きな音を発生させてしまう可能性がある。
そこで、本発明は、有接点リレーの駆動に伴う騒音を低く抑え得る電子回路基板を提供することを、その目的とする。
上記目的を達成する為、本発明は、実装対象の電子部品と、絶縁性の絶縁体及び導電性の回路パターンを有し、かつ、実装した前記電子部品を前記回路パターンに対して電気的に接続させる硬質の複数のリジッド基板部と、絶縁性の絶縁体を有すると共に、複数の前記リジッド基板部の内の少なくとも2つにおけるそれぞれの前記回路パターンに対して電気的に接続される導電性の回路パターンを有し、自らの前記回路パターンとの電気的な接続が成される前記リジッド基板部に対して一体化させた軟質の少なくとも1つのフレキシブル基板部と、を備え、前記電子部品としての複数の有接点リレーは、それぞれの前記リジッド基板部に分散配置することを特徴としている。
ここで、実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量と同じ場合には、それぞれの前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装することが望ましい。
また、実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量よりも少ない場合には、前記有接点リレーの数量と同数の前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装することが望ましい。
また、実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量よりも多い場合には、それぞれの前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装し、かつ、それぞれの前記リジッド基板部の中から選択した残りの前記有接点リレーの数量と同数の前記リジッド基板部に前記有接点リレーを少なくとも1つずつ実装することが望ましい。
本発明に係る電子回路基板は、複数の有接点リレーを複数のリジッド基板部に分散配置しているので、それぞれの有接点リレーの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。
図1は、実施形態の電子回路基板を示す斜視図である。 図2は、実施形態の電子回路基板を別角度から見た斜視図である。 図3は、実施形態の電子回路基板を示す正面図である。 図4は、実施形態の電子回路基板を示す背面図である。 図5は、回路基板中間体について説明する斜視図である。 図6は、電子回路基板と収容箱とから成る電子部品ユニットの分解斜視図である。 図7は、電子回路基板の収容室への収容状態を示す斜視図であって、充填剤の注入前の状態を表している。 図8は、電子回路基板の収容室への収容状態を示す斜視図であって、充填剤の注入後の状態を表している。 図9は、電子部品ユニットを示す斜視図である。
以下に、本発明に係る電子回路基板の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
[実施形態]
本発明に係る電子回路基板の実施形態の1つを図1から図9に基づいて説明する。
図1から図4の符号1は、本実施形態の電子回路基板を示す。ここで示す電子回路基板1は、電子部品30が実装された所謂プリント回路板(PCB:Printed Circuit Board)を例として挙げる。但し、本実施形態は、電子部品30が実装される前の所謂プリント配線板(PWB:Printed Wiring Board)を除外するものではない。
電子回路基板1は、硬質の複数のリジッド基板部10と軟質の少なくとも1つのフレキシブル基板部20とを備える(図1から図4)。更に、この電子回路基板1は、実装対象の電子部品30を備える(図1から図4)。
リジッド基板部10は、層状に配置された絶縁性の絶縁体11と導電性の回路パターン12とを有する(図4)。
絶縁体11は、絶縁性材料で形成する。この例示の絶縁体11は、更に複数層に分かれている。例えば、絶縁体11は、図示しないが、硬質の1つのコア層とコア層よりも軟質の複数のプリプレグ層とを備える。コア層は、例えば、エポキシ樹脂、ガラスエポキシ樹脂、紙エポキシ樹脂、セラミックス等の絶縁性材料で形成する。一方、プリプレグ層は、例えば、繊維状補強材(ガラスクロス、炭素繊維等)に熱硬化性樹脂(硬化剤等の添加物を混合したエポキシなど)を均等に含浸させた後、加熱又は乾燥して半硬化状態にされている。故に、プリプレグ層は、コア層よりも軟質であり、柔軟性を持っている。
回路パターン12は、導電性材料を用いて、例えば、エッチング加工等で形成する。この例示の回路パターン12は、銅箔(特に、電解銅箔よりも柔軟性に優れる圧延銅箔)で形成している。回路パターン12は、複数の導電部12aが張り巡らされたものであり(図4)、その導電部12a毎に各々対応させた電子部品30が電気的に接続される。尚、本図の回路パターン12は、図示の便宜上、一部の導電部12aのみを示している。
このリジッド基板部10は、例えば、コア層のそれぞれの平面に回路パターン12が各々配置され、その双方に対して回路パターン12と回路パターン12が配置されていないコア層の平面とを覆うように内層側のプリプレグ層が積層されている。更に、このリジッド基板部10は、そのそれぞれの内層側のプリプレグ層におけるコア層側とは逆側の平面に別の回路パターン12が各々配置され、その双方に対して回路パターン12と回路パターン12が配置されていないプリプレグ層の平面とを覆うように外層側の別のプリプレグ層が積層されている。また更に、このリジッド基板部10は、そのそれぞれの外層側のプリプレグ層におけるコア層側とは逆側の平面に更に別の回路パターン12が各々配置されている。このように、リジッド基板部10は、複数層(コア層、プリプレグ層)の絶縁体11と層毎に分けられた複数の回路パターン12とによる多層構造となっている。このリジッド基板部10においては、複数の電子部品30が双方の平面に実装されることによって、それぞれの回路パターン12に対して、対応する電子部品30が電気的に接続される。
ここで、この例示の電子部品30は、リジッド基板部10のそれぞれの平面に実装する。ここで云う電子部品30とは、例えば、リレー、ヒューズ等の回路保護部品、コンデンサ、抵抗、トランジスタ、IPS(Intelligent Power Switch)、コネクタ、端子金具、電子制御ユニット(所謂ECU:Electronic Control Unit)、各種センサ素子、LED(Light Emitting Diode)素子、スピーカなどのことを指している。この例示では、電子部品30として、少なくとも複数の有接点リレー30Aが電子回路基板1に実装されている(図1から図3)。
フレキシブル基板部20は、層状に配置された絶縁性の絶縁体21と導電性の回路パターン22とを有する(図4)。
絶縁体21は、リジッド基板部10の絶縁体11よりも軟質であり、柔軟性を持っている。よって、この絶縁体21は、リジッド基板部10の絶縁体11よりも軟質の絶縁性材料で形成する。
回路パターン22は、導電性材料を用いて、例えば、エッチング加工等で形成する。この例示の回路パターン22は、銅箔(特に、電解銅箔よりも柔軟性に優れる圧延銅箔)で形成している。回路パターン22は、複数の導電部22aが張り巡らされたものである(図4)。この例示の回路パターン22は、複数のリジッド基板部10の内の少なくとも2つにおけるそれぞれの回路パターン12に対して電気的に接続するためのものである。この回路パターン22においては、それぞれの導電部22aが2つのリジッド基板部10のそれぞれの回路パターン12の導電部12aに対して電気的に接続されている。つまり、この例示の回路パターン22は、一方のリジッド基板部10の回路パターン12と他方のリジッド基板部10の回路パターン12とを電気的に繋ぐ接続導体の役目を担っている。
本実施形態の電子回路基板1は、高電圧回路が形成された高電圧回路領域Vhと、高電圧回路よりも低い低電圧回路が形成された低電圧回路領域Vlと、に大別される(図3及び図4)。ここでは、それぞれのリジッド基板部10とフレキシブル基板部20が各々高電圧回路領域Vhと低電圧回路領域Vlとに区分けされている。電子回路基板1においては、高電圧回路領域Vhにおけるそれぞれのリジッド基板部10とフレキシブル基板部20とが互いに電気的に接続され、かつ、低電圧回路領域Vlにおけるそれぞれのリジッド基板部10とフレキシブル基板部20とが互いに電気的に接続されている。
この電子回路基板1においては、リジッド基板部10とフレキシブル基板部20とを一体化している。例えば、リジッド基板部10とフレキシブル基板部20は、回路パターン12,22同士の電気的な接続が成されるもの同士を一体化する。その一体化の手法は、如何様なものであってもよい。例えば、電子回路基板1は、リジッド基板部10とフレキシブル基板部20とを各々別体品として形成し、これらを互いにコネクタ接続、溶着(回路パターン12,22同士の溶接を含む)、螺子止め等で組み付けて一体化してもよい。
この例示のリジッド基板部10とフレキシブル基板部20は、硬質の絶縁層及びこれよりも軟質の絶縁層が積層された絶縁基材と当該絶縁基材に設けた軟質の導電基材とを有する回路基板中間体1Aを元にして形成することで、互いに一体化させる(図5)。本図では、回路パターン12,22やスルーホール等の図示を省略している。
絶縁基材とは、リジッド基板部10の絶縁体11とフレキシブル基板部20の絶縁体21の元となる部位である。この絶縁基材は、1つの硬質の絶縁層と複数の軟質の絶縁層とを備える。2つのリジッド基板部10のそれぞれの絶縁体11は、その1つの硬質の絶縁層と複数の軟質の絶縁層とで形成される。フレキシブル基板部20の絶縁体21は、1つの軟質の絶縁層で形成される。硬質の絶縁層は、2つのリジッド基板部10におけるそれぞれの絶縁体11のコア層として形成される。一方、複数の軟質の絶縁層は、それぞれが2つのリジッド基板部10におけるそれぞれの絶縁体11の複数のプリプレグ層として各々形成されると共に、その内の1つがフレキシブル基板部20の絶縁体21として形成される。
導電基材とは、リジッド基板部10の回路パターン12とフレキシブル基板部20の回路パターン22の元となる部位である。回路基板中間体1Aにおいては、軟質の導電基材が複数層形成されている。その複数の導電基材は、それぞれが2つのリジッド基板部10におけるそれぞれの回路パターン12として各々形成されると共に、その内の1つがフレキシブル基板部20の回路パターン22として形成される。
この回路基板中間体1Aは、フレキシブル基板部20を成す軟質の絶縁層とこの絶縁層に設けた導電基材とが残るように切除部1Aを切除することによって、電子回路基板1として形成される(図5)。その切除部1Aには、フレキシブル基板部20の構成要素とならない硬質の絶縁層と軟質の絶縁層と導電基材とが含まれている。つまり、フレキシブル基板部20は、自らを成す軟質の絶縁層と当該絶縁層に設けた導電基材とを残して回路基板中間体1Aから切除された残存部で形成される。この例示では、略矩形に形成された回路基板中間体1Aから矩形の切除部1Aが取り除かれる。よって、この例示の電子回路基板1においては、2つの略矩形のリジッド基板部10の間に矩形のフレキシブル基板部20が一体となった状態で配置されている。
先に示したように、電子回路基板1は、複数のリジッド基板部10を備えており、複数の有接点リレー30Aが実装される。複数の有接点リレー30Aは、互いを同等の駆動タイミングで開閉させたり、互いの駆動タイミングをずらして開閉させたりする。それぞれの駆動タイミングは、電子回路基板1が制御対象とする対象物に応じて決められる。よって、電子回路基板1においては、1枚のリジッド基板部10に複数の有接点リレー30Aが実装されている場合、それぞれの有接点リレー30Aの駆動音が駆動タイミング如何で共振し、大きな音を発生させてしまう可能性がある。
そこで、複数の有接点リレー30Aは、それぞれのリジッド基板部10に分散配置する(図1から図3)。ここでは、1つのリジッド基板部10に実装することで互いの駆動音を共振させる複数の有接点リレー30Aを少なくとも分散配置する。
具体的に、実装対象となる有接点リレー30Aの数量がリジッド基板部10の数量と同じ場合には、それぞれのリジッド基板部10に有接点リレー30Aを1つずつ実装する。これにより、それぞれの有接点リレー30Aの間には、フレキシブル基板部20が介在することになる。よって、この電子回路基板1においては、それぞれの有接点リレー30Aで発生した駆動音の干渉がフレキシブル基板部20で抑制されるので、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。この例示では、2つのリジッド基板部10に有接点リレー30Aを1つずつ実装している。
また、実装対象となる有接点リレー30Aの数量がリジッド基板部10の数量よりも少ない場合には、有接点リレー30Aの数量と同数のリジッド基板部10に有接点リレー30Aを1つずつ実装する。例えば、電子回路基板1は、3つのリジッド基板部10と2つのフレキシブル基板部20とを備えており、隣り合う1対のリジッド基板部10の組み合わせ毎にフレキシブル基板部20を1つずつ介在させていると仮定する。この電子回路基板1が2つの有接点リレー30Aを実装対象とする場合には、3つのリジッド基板部10から選択した2つに対して有接点リレー30Aを1つずつ実装する。これにより、それぞれの有接点リレー30Aの間には、フレキシブル基板部20が介在することになる。よって、このような場合でも、この電子回路基板1は、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。
また、実装対象となる有接点リレー30Aの数量がリジッド基板部10の数量よりも多い場合には、それぞれのリジッド基板部10に有接点リレー30Aを1つずつ実装し、かつ、それぞれのリジッド基板部10の中から選択した残りの有接点リレー30Aの数量と同数のリジッド基板部10に有接点リレー30Aを少なくとも1つずつ実装する。例えば、電子回路基板1は、本実施形態のように2つのリジッド基板部10と1つのフレキシブル基板部20とを備えているが、実装対象の有接点リレー30Aの数量がリジッド基板部10の数量に合致しておらず、3つになっていると仮定する。この場合には、2つのリジッド基板部10に有接点リレー30Aを1つずつ実装し、かつ、その2つのリジッド基板部10の内の一方に残りの有接点リレー30Aを実装する。つまり、この電子回路基板1においては、一方のリジッド基板部10に2つの有接点リレー30Aを実装し、他方のリジッド基板部10に1つの有接点リレー30Aを実装する。この場合には、一方のリジッド基板部10に2つの有接点リレー30Aが実装されているが、1枚のリジッド基板部10に3つの有接点リレー30Aを実装する場合と比較して、共振に伴い音が発生したとしても、その音を低く抑えることができる。この場合には、実装対象となる複数の有接点リレー30Aの中から共振が起こらない又は起こり難い組み合わせのものを選択できるのであれば、その選択された複数の有接点リレー30Aを1枚のリジッド基板部10に実装すればよい。よって、このような場合でも、この電子回路基板1は、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。
本実施形態の電子回路基板1は、フレキシブル基板部20を境にしてL字状に屈曲させ、その折り曲げた状態で収容箱110の収容室110aに収容する(図6から図8)。
収容箱110は、収容部材111とカバー部材112とを備える(図6)。収容部材111は、収容室110aが形成された主体となる部材である。この例示の収容部材111は、一端が閉塞された角筒状に成形されており、その内方の空間を収容室110aとして利用する。この収容部材111には、収容室110aに連通する矩形の開口111aが形成されている(図6から図8)。電子回路基板1は、その開口111aから収容室110aに収容する。カバー部材112は、その収容室110aの開口111aを塞ぐ部材である。このカバー部材112は、矩形に形成されており、開口111aを塞いだ状態で収容部材111に固定される。
ここでは、電子回路基板1が収容箱110に収められた状態のものを電子部品ユニット100と称する(図9)。この電子部品ユニット100においては、電子回路基板1の絶縁性や防湿性、強度等を確保するために、電子回路基板1が収容された収容室110aに充填剤を充填することによって、収容室110aに封止体120を形成する(図8)。充填剤には、例えば、熱硬化性樹脂等のような充填後に硬化させることができる材料を用いることが望ましい。但し、この電子部品ユニット100では、硬化後の封止体120が柔軟性を持つことのできる材料を充填剤に利用することが望ましい。例えば、ここでは、ウレタン樹脂を充填剤として用いる。これにより、この電子部品ユニット100においては、封止体120で有接点リレー30Aの駆動音を吸収することができるので、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。
以上示したように、本実施形態の電子回路基板1は、複数の有接点リレー30Aを複数のリジッド基板部10に分散配置しているので、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。更に、本実施形態の電子回路基板1においては、収容箱110の収容室110aに収容された状態で、それぞれの有接点リレー30Aが封止体120で覆われている。つまり、その封止体120は、有接点リレー30Aの駆動音を吸収する吸音材としての機能も兼ねている。よって、この電子回路基板1は、電子部品ユニット100として構成された際に、それぞれの有接点リレー30Aの駆動に伴う騒音を低く抑えることができる。
1 電子回路基板
10 リジッド基板部
11 絶縁体
12 回路パターン
20 フレキシブル基板部
21 絶縁体
22 回路パターン
30 電子部品
30A 有接点リレー

Claims (4)

  1. 実装対象の電子部品と、
    絶縁性の絶縁体及び導電性の回路パターンを有し、かつ、実装した前記電子部品を前記回路パターンに対して電気的に接続させる硬質の複数のリジッド基板部と、
    絶縁性の絶縁体を有すると共に、複数の前記リジッド基板部の内の少なくとも2つにおけるそれぞれの前記回路パターンに対して電気的に接続される導電性の回路パターンを有し、自らの前記回路パターンとの電気的な接続が成される前記リジッド基板部に対して一体化させた軟質の少なくとも1つのフレキシブル基板部と、
    を備え、
    前記電子部品としての複数の有接点リレーは、それぞれの前記リジッド基板部に分散配置することを特徴とした電子回路基板。
  2. 実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量と同じ場合には、それぞれの前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装することを特徴とした請求項1に記載の電子回路基板。
  3. 実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量よりも少ない場合には、前記有接点リレーの数量と同数の前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装することを特徴とした請求項1に記載の電子回路基板。
  4. 実装対象となる前記有接点リレーの数量が前記リジッド基板部の数量よりも多い場合には、それぞれの前記リジッド基板部に前記有接点リレーを1つずつ実装し、かつ、それぞれの前記リジッド基板部の中から選択した残りの前記有接点リレーの数量と同数の前記リジッド基板部に前記有接点リレーを少なくとも1つずつ実装することを特徴とした請求項1に記載の電子回路基板。
JP2017220795A 2017-11-16 2017-11-16 電子回路基板 Active JP6637479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220795A JP6637479B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 電子回路基板
US16/134,257 US10764998B2 (en) 2017-11-16 2018-09-18 Electronic circuit board
DE102018219272.3A DE102018219272A1 (de) 2017-11-16 2018-11-12 Elektronische leiterplatte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220795A JP6637479B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 電子回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091842A true JP2019091842A (ja) 2019-06-13
JP6637479B2 JP6637479B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=66335880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017220795A Active JP6637479B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 電子回路基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10764998B2 (ja)
JP (1) JP6637479B2 (ja)
DE (1) DE102018219272A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019169654A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 矢崎総業株式会社 電子部品モジュール、電気接続箱及び電気接続箱
US10925166B1 (en) * 2019-08-07 2021-02-16 Quanta Computer Inc. Protection fixture
EP3965134B1 (en) * 2019-12-02 2024-01-31 Fuji Electric FA Components & Systems Co., Ltd. Electric device
JP7314807B2 (ja) * 2020-01-21 2023-07-26 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152286A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Yazaki Corp 実装基板の静音構造
JP2004056836A (ja) * 2002-05-29 2004-02-19 Yazaki Corp 電気接続箱とその製造方法
JP2006332247A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電源装置および電気装置の放熱構造
JP2007053248A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Tdk Corp フレキシブル基板、実装構造、表示ユニット、及び携帯用電子機器
JP2017175675A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社Subaru 電源装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805402A (en) * 1993-06-09 1998-09-08 Ut Automotive Dearborn, Inc. Integrated interior trim and electrical assembly for an automotive vehicle
EP0701514B1 (en) * 1993-06-09 1997-08-06 UNITED TECHNOLOGIES AUTOMOTIVE, Inc. Hybrid junction box
US5995380A (en) * 1998-05-12 1999-11-30 Lear Automotive Dearborn, Inc. Electric junction box for an automotive vehicle
US20060180344A1 (en) * 2003-01-20 2006-08-17 Shoji Ito Multilayer printed wiring board and process for producing the same
JP2009071138A (ja) 2007-09-14 2009-04-02 Yazaki Corp 実装基板
US20140124262A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 William H. Martin Modular overload relay assembly with preformed coil interface
US9230765B2 (en) * 2012-11-02 2016-01-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular overload relay assembly with mechanically isolated connector
US9559513B2 (en) * 2012-11-02 2017-01-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Voltage sensor contact for an electronic device
US9622355B2 (en) * 2013-07-08 2017-04-11 Delphi Technologies, Inc. Environmentally sealed electrical housing assembly with integrated connector
US20150135016A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 William T. Glaser Modular Overload Relay Assembly With A Modular Communication And Human Interface Module
JP2016167544A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 ソニー株式会社 電子部品、電子部品実装基板及び電子部品の実装方法
JP2017022809A (ja) 2015-07-07 2017-01-26 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス
JP2017022184A (ja) 2015-07-07 2017-01-26 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152286A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Yazaki Corp 実装基板の静音構造
JP2004056836A (ja) * 2002-05-29 2004-02-19 Yazaki Corp 電気接続箱とその製造方法
JP2006332247A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電源装置および電気装置の放熱構造
JP2007053248A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Tdk Corp フレキシブル基板、実装構造、表示ユニット、及び携帯用電子機器
JP2017175675A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社Subaru 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6637479B2 (ja) 2020-01-29
US10764998B2 (en) 2020-09-01
US20190150276A1 (en) 2019-05-16
DE102018219272A1 (de) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10764998B2 (en) Electronic circuit board
US10506724B2 (en) Electronic circuit board
US5136123A (en) Multilayer circuit board
CN204697405U (zh) 尤其用于机动车的控制设备
KR100666224B1 (ko) 개구를 가지는 리지드 플렉시블 인쇄회로기판
US9668388B2 (en) Electronic unit with a PCB and two housing parts
KR102093156B1 (ko) 리지드 플렉서블 기판 및 그 제조방법
US20180370463A1 (en) Circuit assembly and electrical junction box
JP5107599B2 (ja) プリント配線板とエッジコネクタとの接続構造及びエッジコネクタ
US9510455B2 (en) Electronic component embedded substrate and manufacturing method thereof
US20190150305A1 (en) Accommodation box and electronic component unit
US20080053687A1 (en) Printed circuit board able to suppress simultaneous switching noise
JP2005322861A (ja) 回路基板及び該回路基板におけるノイズの低減方法
JP6676860B2 (ja) 回路基板および回路基板組立体
DE102014216590A1 (de) Sensorbaustein mit einem gehäusten Sensor in einer Mehrlagenleiterplatte
US9192050B2 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JP2008131489A (ja) 通信モジュール
US10681848B2 (en) ECU, control box and CFM having the same
JP6911242B2 (ja) プリント回路基板及びその製造方法
KR20150041529A (ko) 인쇄회로기판
US11452202B2 (en) Radio frequency filtering of printed wiring board direct current distribution layer
US7402759B2 (en) Printed circuit board, magnetic disk device, and method for manufacturing the printed circuit board
EP2953434A1 (en) Electronic circuit board assembly
KR20090050140A (ko) 칩 형태의 수동 소자가 내장된 인쇄 회로 기판 및 그 제조방법
KR101220008B1 (ko) 리지드 플렉시블 인쇄회로기판 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250