JP2019075150A5 - 運転支援装置 - Google Patents

運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019075150A5
JP2019075150A5 JP2018241012A JP2018241012A JP2019075150A5 JP 2019075150 A5 JP2019075150 A5 JP 2019075150A5 JP 2018241012 A JP2018241012 A JP 2018241012A JP 2018241012 A JP2018241012 A JP 2018241012A JP 2019075150 A5 JP2019075150 A5 JP 2019075150A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
degree
person
analysis
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018241012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019075150A (ja
JP6860763B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019075150A publication Critical patent/JP2019075150A/ja
Publication of JP2019075150A5 publication Critical patent/JP2019075150A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6860763B2 publication Critical patent/JP6860763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、車両の周辺の状況に応じて運転を支援する運転支援装置に関する。
しかしながら、上述したような従来の画像表示装置によれば、蓄積装置に予め蓄積された風景画像が車両の窓に表示されるだけである。これに対し、車両の安全な運行がより高いレベルで求められている。
車両の安全な運行をより高いレベルで実現することが望ましい。
本発明は、車両の運転を支援する運転支援装置であって、前記車両の周辺の状況を検知する検知手段と、前記検知手段の検知結果に基づき、前記車両の周辺の対象物を認識する認識手段と、前記認識手段により認識された対象物が人であるか否かを判定する判定手段と、前記対象物を解析する解析手段と、前記解析手段の解析結果に応じて前記車両の動作を制御する車両制御手段と、を備え、前記解析手段は、前記対象物のうち、前記判定手段により人であると判定された対象物の状態を解析し、前記車両制御手段は、前記解析手段により解析された、前記対象物としての人の状態に応じて、前記車両の動作を制御する、運転支援装置である。運転支援装置の制御によって車両の安全な運行が実現され得る。
本発明は次のようなものであっても良い。
本発明の第1局面の運転支援装置は、車両の周辺の状況を検知する検知手段と、前記検知手段の検知結果に基づき、車両の周辺の対象物を認識する認識手段と、前記認識手段により認識された前記対象物を解析する解析手段と、前記対象物について、前記解析手段の解析結果に基き、警戒すべき度合いを設定する設定手段と、前記対象物を車両の運手者に視認させるための画像を、前記設定手段により設定された度合いに基づき生成する生成手段と、前記生成手段により生成された画像を表示する表示手段と、を備える。

Claims (5)

  1. 車両の運転を支援する運転支援装置であって、
    前記車両の周辺の状況を検知する検知手段と、
    前記検知手段の検知結果に基づき、前記車両の周辺の対象物を認識する認識手段と、
    前記認識手段により認識された対象物が人であるか否かを判定する判定手段と、
    前記対象物を解析する解析手段と、
    前記解析手段の解析結果に応じて前記車両の動作を制御する車両制御手段と、を備え、
    前記解析手段は、前記対象物のうち、前記判定手段により人であると判定された対象物の状態を解析し、
    前記車両制御手段は、前記解析手段により解析された、前記対象物としての人の状態に応じて、前記車両の動作を制御する、
    運転支援装置。
  2. 前記解析手段は、前記対象物としての人の移動状態を解析し、
    前記車両制御手段は、前記対象物としての人の移動状態に応じて、前記車両のスロットル、ブレーキ、操舵の少なくとも何れかを制御する、
    請求項1に記載の運転支援装置。
  3. 前記解析手段は、前記人の移動状態として、移動方向、移動速度、蛇行の有無、前記人が前記車両に近づいているか否か、の少なくとも何れかを解析する、
    請求項2に記載の運転支援装置。
  4. 前記解析手段の解析結果に基づき、警戒すべき度合いを設定する設定手段を備え、
    前記車両制御手段は、前記設定手段により設定された警戒すべき度合いに応じて、前記スロットル、前記ブレーキ、及び前記操舵の少なくとも何れかを制御する、
    請求項2又は3に記載の運転支援装置。
  5. 前記車両制御手段は、前記警戒すべき度合いが第1の度合いの場合、前記スロットルを制御し、前記警戒すべき度合いが前記第1の度合いよりも高い第2の度合いの場合、前記スロットルの制御に加えて前記ブレーキを制御し、前記警戒すべき度合いが前記第2の度合いよりも高い第3の度合いの場合、前記スロットル及び前記ブレーキの制御に加えて前記操舵を制御する、
    請求項4に記載の運転支援装置。
JP2018241012A 2014-03-31 2018-12-25 運転支援装置、及び該運転支援装置を備える車両 Active JP6860763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072419 2014-03-31
JP2014072419 2014-03-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511968A Division JP6598255B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-31 運転支援装置、及び運転支援システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019075150A JP2019075150A (ja) 2019-05-16
JP2019075150A5 true JP2019075150A5 (ja) 2019-07-11
JP6860763B2 JP6860763B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=54240622

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511968A Active JP6598255B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-31 運転支援装置、及び運転支援システム
JP2018241012A Active JP6860763B2 (ja) 2014-03-31 2018-12-25 運転支援装置、及び該運転支援装置を備える車両
JP2019175422A Active JP6919914B2 (ja) 2014-03-31 2019-09-26 運転支援装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511968A Active JP6598255B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-31 運転支援装置、及び運転支援システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019175422A Active JP6919914B2 (ja) 2014-03-31 2019-09-26 運転支援装置

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP6598255B2 (ja)
WO (1) WO2015152304A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6520668B2 (ja) * 2015-02-09 2019-05-29 株式会社デンソー 車両用表示制御装置及び車両用表示ユニット
DE102015223175A1 (de) * 2015-11-24 2017-05-24 Conti Temic Microelectronic Gmbh Fahrerassistenzsystem mit adaptiver Umgebungsbilddatenverarbeitung
US11242068B2 (en) 2016-05-30 2022-02-08 Lg Electronics Inc. Vehicle display device and vehicle
JP6956473B2 (ja) * 2016-06-14 2021-11-02 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 わき見状態判定装置
JP7214329B2 (ja) * 2016-08-09 2023-01-30 日立Astemo株式会社 表示内容認識装置、および車両制御装置
JP6271674B1 (ja) 2016-10-20 2018-01-31 パナソニック株式会社 歩車間通信システム、車載端末装置、歩行者端末装置および安全運転支援方法
JP7009057B2 (ja) * 2016-11-15 2022-01-25 株式会社リコー 表示装置、表示システム、及びプログラム
US11127297B2 (en) * 2017-07-17 2021-09-21 Veoneer Us, Inc. Traffic environment adaptive thresholds
KR102436962B1 (ko) * 2017-09-19 2022-08-29 삼성전자주식회사 운송 장치에 구비된 전자 장치 및 이의 제어 방법
JP6866280B2 (ja) * 2017-12-19 2021-04-28 ヤフー株式会社 推定装置、推定方法および推定プログラム
JP7077616B2 (ja) * 2017-12-28 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置および表示制御方法
JP7048358B2 (ja) * 2018-03-07 2022-04-05 矢崎総業株式会社 車両用表示投影装置
JP6823003B2 (ja) 2018-03-29 2021-01-27 本田技研工業株式会社 出力装置
JP7092540B2 (ja) * 2018-04-04 2022-06-28 パナソニックホールディングス株式会社 交通監視システムおよび交通監視方法
DE102018208278A1 (de) 2018-05-25 2019-11-28 Robert Bosch Gmbh Betriebsassistenzverfahren, Steuereinheit, Betriebsassistenzsystem und Arbeitsvorrichtung
CN112703541B (zh) * 2018-09-17 2022-09-20 日产自动车株式会社 车辆行为预测方法以及车辆行为预测装置
WO2020115981A1 (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社Jvcケンウッド 認識処理装置、認識処理方法及びプログラム
JP2020112698A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社リコー 表示制御装置、表示装置、表示システム、移動体、プログラム、画像生成方法
JP7240182B2 (ja) * 2019-01-16 2023-03-15 株式会社京三製作所 交差点警告システム
KR102237966B1 (ko) * 2019-05-08 2021-04-08 주식회사 퀀텀게이트 스몸비 교통사고 방지를 위한 볼라드를 구비하는 보행자 교통안전 시스템 및 이의 동작방법
CN113950711B (zh) * 2019-06-19 2023-11-21 三菱电机株式会社 配对显示装置、配对显示系统以及配对显示方法
CN218198110U (zh) * 2019-10-23 2023-01-03 索尼公司 移动装置
JP7402083B2 (ja) 2020-02-28 2023-12-20 本田技研工業株式会社 表示方法、表示装置及び表示システム
WO2021234937A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 三菱電機株式会社 警報制御装置及び警報制御方法
US20230274316A1 (en) * 2020-08-21 2023-08-31 Sony Group Corporation Information displaying apparatus, information displaying method, and program
EP4227895A4 (en) * 2020-10-07 2024-03-13 Jvckenwood Corp IMAGE RECOGNITION DEVICE, IMAGE RECOGNITION METHOD AND PROGRAM
JP2022161464A (ja) * 2021-04-09 2022-10-21 キヤノン株式会社 運転支援装置、移動装置、運転支援方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
WO2023238344A1 (ja) * 2022-06-09 2023-12-14 日産自動車株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304700A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd 移動体警報システム
DE10253510A1 (de) * 2002-11-16 2004-05-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Verbesserung der Sicht in einem Kraftfahrzeug
JP4578795B2 (ja) * 2003-03-26 2010-11-10 富士通テン株式会社 車両制御装置、車両制御方法および車両制御プログラム
JP2006151114A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2007148835A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 物体判別装置、報知制御装置、物体判別方法および物体判別プログラム
US8085140B2 (en) * 2006-09-04 2011-12-27 Panasonic Corporation Travel information providing device
JP2008310376A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Mazda Motor Corp 歩行者検出装置
JP2009015547A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Omron Corp 運転支援装置および方法、並びに、プログラム
JP2009040115A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Mazda Motor Corp 車両用運転支援装置
JP5023872B2 (ja) * 2007-08-06 2012-09-12 株式会社デンソー 画像表示制御装置及び画像表示制御システム
JP2009226978A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mazda Motor Corp 車両用周囲監視装置
JP2009251758A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Toyota Motor Corp 歩車間通信装置、携帯端末
US8812226B2 (en) * 2009-01-26 2014-08-19 GM Global Technology Operations LLC Multiobject fusion module for collision preparation system
JP5299026B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-25 マツダ株式会社 車両用表示装置
JP5407898B2 (ja) * 2010-01-25 2014-02-05 株式会社豊田中央研究所 対象物検出装置及びプログラム
EP2388756B1 (en) * 2010-05-17 2019-01-09 Volvo Car Corporation Forward collision risk reduction
JP5197679B2 (ja) * 2010-06-09 2013-05-15 株式会社豊田中央研究所 対象物検出装置及びプログラム
KR101410040B1 (ko) * 2010-12-08 2014-06-27 주식회사 만도 어린이 보행자 보호 장치 및 그의 어린이 보행자 보호 방법
JP2012247326A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 歩行経路案内装置及びシステム
JP5617819B2 (ja) * 2011-10-28 2014-11-05 株式会社デンソー 歩行者認識装置
JP2013131143A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信装置及び通信制御方法
JP2013191050A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toyota Motor Corp 車両周辺監視装置
JP2014048978A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Denso Corp 移動体警告装置、および移動体警告方法
JP5998777B2 (ja) * 2012-09-12 2016-09-28 ソニー株式会社 情報処理装置と情報処理方法とプログラムおよび情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019075150A5 (ja) 運転支援装置
US10895875B2 (en) Autonomous driving system
US10222796B2 (en) Autonomous driving control apparatus
US9387853B2 (en) Parking assist apparatus
US9511723B2 (en) Method and device for an assistance system in a vehicle for performing an autonomous or semi-autonomous driving maneuver
CN105416283B (zh) 停车辅助装置
CN107054373B (zh) 用于运行驾驶员辅助系统的方法和设备、驾驶员辅助系统
EP3135565A3 (en) Parking assistance device
KR20130106005A (ko) 차량의 주차 조향 보조 시스템 및 그 제어방법
KR20150144125A (ko) 안전 운전 유도 시스템 및 이의 방법
JP2017114191A5 (ja)
WO2017033425A1 (ja) 車両の制御装置
JP6319712B2 (ja) 標識認識表示装置
JP6948790B2 (ja) ドライバを支援するための方法および装置
JP2007140978A (ja) 走行支援装置
JP2017200808A (ja) 情報表示装置
KR101552017B1 (ko) 성능이 개선된 운전보조시스템 및 그 제어방법
JP2018045397A (ja) 自動運転車両
JP2020194499A5 (ja)
JP2018149872A5 (ja)
JP2016011060A (ja) 車線維持支援システム
KR101876295B1 (ko) 보행자 충돌 경고 장치
JP4730833B2 (ja) 運転支援装置
JP2018151900A5 (ja)
KR20180024479A (ko) 전방 차량과의 거리 표시장치