JP2019071378A - ソレノイド装置 - Google Patents
ソレノイド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019071378A JP2019071378A JP2017197535A JP2017197535A JP2019071378A JP 2019071378 A JP2019071378 A JP 2019071378A JP 2017197535 A JP2017197535 A JP 2017197535A JP 2017197535 A JP2017197535 A JP 2017197535A JP 2019071378 A JP2019071378 A JP 2019071378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- point
- plunger
- diameter
- taper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/021—Valves for interconnecting the fluid chambers of an actuator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/13—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures characterised by pulling-force characteristics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/02—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
- F16K11/06—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
- F16K11/065—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
- F16K11/07—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0603—Multiple-way valves
- F16K31/061—Sliding valves
- F16K31/0613—Sliding valves with cylindrical slides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0675—Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/081—Magnetic constructions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/16—Rectilinearly-movable armatures
- H01F7/1607—Armatures entering the winding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/081—Magnetic constructions
- H01F2007/085—Yoke or polar piece between coil bobbin and armature having a gap, e.g. filled with nonmagnetic material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Abstract
Description
α≧θ、θ≧γ、θ>β
α≧γ>β
第1実施形態について図1〜図10を参照して説明する。最初に図1を参照し、油圧制御弁100の全体構造を説明する。油圧制御弁100は、スプール弁式の制御弁90と、この制御弁90を駆動するソレノイド装置10とが中心軸Z上に同軸に配置されて構成されている。制御弁90は、筒状のスリーブ91の内側をバルブ96が摺動する。スリーブ91は、筒の外壁と内壁とを貫通するドレインポート92、出力ポート93、入力ポート94及びフィードバックポート95が軸方向に配置されている。スリーブ91内部を摺動するバルブ96の位置に応じて、バルブ96の外壁に設けられたランド及び溝によって、各ポートの開閉が選択される。
α≧θ、θ≧γ、θ>β ・・・(1)
α≧γ>β ・・・(2)
図11に示す第2実施形態の径拡大部402は、第1実施形態の径拡大部401に対し第2角度部44の第2角度βが正の値であり、第2角度部44は、ON側移動方向に向かって外径がやや増加している。また、B点は、D点よりもややoff端にオフセットしている。第2実施形態の径拡大部402は、第1実施形態の径拡大部401の形状を微修正したものであり、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
図12に示す第3実施形態では、コア20の主吸引部24は厚肉部26が中心軸Zに非平行であり、第3角度部46がプランジャ60のON端における先端面62の位置よりもON側移動方向に延長している。第3実施形態の径拡大部403の軸方向断面において、テーパ終点であるB点は、プランジャ60のON端における先端面62の延長線と第3角度部46との交点として定義される。すなわちB点はD点と一致する。このように厚肉部26が中心軸Zに非平行な形態においても、B点の定義を読み替えることにより、本実施形態の技術的思想を共通に適用可能である。
図13に示す第4実施形態の径拡大部404は、第1実施形態の径拡大部401に対し第2角度部44の第2角度βが負の値であり、第2角度部44は、ON側移動方向に向かって外径が減少している。また、B点は、D点よりもややON側にオフセットしている。第2角度βを負の値とすることで、空走範囲における磁束エネルギーの増加抑制の効果がより顕著となる。
図14に示す第5実施形態の径拡大部405は、第1角度部42と第2角度部44との境界部、及び、第2角度部44と第3角度部46との境界部がいずれも軸方向断面において曲線で接続されている。図14の例では、各境界部は、仮想線で示すように、第1角度部42及び第2角度部44に接する円弧、並びに、第2角度部44及び第3角度部46に接する円弧で接続されている。境界部のエッジを無くすことにより応力集中が低減し強度が確保されるとともに、吸引力特性が滑らかに変化する。また、内側コーナーとなる第2角度部44と第3角度部46との境界部は、切削加工において通常に工具のノーズR相当の円弧形状となる。
図15に示す第6実施形態では、コア20は、上記実施形態の薄肉部22に代えて、主吸引部24とプランジャ支持部21とを分断する分断部23を有している。第6実施形態の径拡大部406の軸方向断面において、テーパ起点であるA点は、プランジャ収容穴30の内周面31と第1角度部42との交点として定義される。このA点とB点とを結ぶ直線に基づいて上記実施形態と同様に基準円錐面Srefが定義される。図15の例では、第1角度部42は、A点から第1角度αが立ち上がっている。また、C点は、プランジャ収容穴30の内周面31と、off端におけるプランジャ60の先端面62の延長線との交点として定義される。このようにコア20が分断部23を有する形態においても、A点の定義を読み替えることにより、本実施形態の技術的思想を共通に適用可能である。
図16に示す第7実施形態は、第6実施形態と同様に、コア20が分断部23を有している。第7実施形態の径拡大部407では、第1角度部42の第1角度αが90°に設定されている。すなわち、分断部23に面する主吸引部24の端面は中心軸Zに直交する。また、図16の例では、第1角度αが90°の第1角度部42と第2角度βが0°の第2角度部44との間に、面取り相当の準第1角度α+を有する準第1角度部43が形成されている。或いは、第1角度αは90°より大きく設定されてもよい。このように径拡大部407は、第1角度部42、第2角度部44及び第3角度部46に加えて4番目の角度部を有してもよい。その場合でも、径拡大部407の形状は、領域条件及び角度条件を満たすように規定される。なお、準第1角度α+には角度条件は適用されない。
図17、図18に示す第8、第9実施形態の径拡大部408、409は、いずれも第1実施形態の径拡大部401に対し、第1角度部42と第2角度部44との間に4番目の角度部として準第1角度部43が形成されている。準第1角度α+は第1角度αよりも大きく設定されており、且つ、第1角度αは基準円錐面Srefの基準角度θと同一に設定されている。第1〜第7実施形態では「α>θ」の関係であるのに対し、第8、第9実施形態では「α=θ」の関係となる。したがって、径拡大部408、409は、A点からB点までの領域のうち第1角度部42が基準円錐面Sref上に存在することになる。
図19に示す第10実施形態の径拡大部410は、第1実施形態の径拡大部401に対し、第2角度部44と第3角度部46との間に4番目の角度部として準第3角度部45が形成されている。準第3角度γ-は第3角度γよりも大きく設定されており、且つ、第3角度γは第2角度βより大きく設定されている。したがって、「α>γ>β」の角度条件を満たす。なお、準第3角度γ-には角度条件は適用されない。
(a)第7〜第10実施形態では、径拡大部において基本となる3つの角度α、β、γに加え、4番目の角度α+又はγ-を有する例が示されている。これに準じて、第1角度αと第2角度βとの間、又は、第2角度βと第3角度γとの間に、さらに5番目以上の角度を有するように径拡大部が構成されてもよい。その場合、第1角度αと第3角度γとの間にある角度のうち最小の角度を第2角度βと解釈すればよい。
21・・・プランジャ支持部、 22・・・薄肉部、 23・・・分断部、
24・・・主吸引部、 25、26・・・厚肉部、
30・・・プランジャ収容穴、 32・・・底面、 37・・・ストッパ、
401−410・・・径拡大部、
42・・・第1角度部、 44・・・第2角度部、 46・・・第3角度部、
60・・・プランジャ。
Claims (6)
- コイル(12)と、
前記コイルの径方向内側に配置され、中心軸に沿って有底のプランジャ収容穴(30)が形成され、前記コイルへの通電により磁気吸引力を発生するコア(20)と、
前記プランジャ収容穴に収容され、前記コアの磁気吸引力によって、前記コアの非通電時に位置するoff端から、前記プランジャ収容穴の底面(32)に設けられたストッパ(37)に当接するON端まで、ON側移動方向に移動可能なプランジャ(60)と、
を備え、
前記コアは、肉厚が相対的に厚く磁気吸引力を発生する主吸引部(24)と、前記プランジャの摺動を支持するプランジャ支持部(21)との間に、肉厚が相対的に薄く磁気を遮断可能な薄肉部(22)、又は、前記主吸引部と前記プランジャ支持部とを分断する分断部(23)を有し、前記主吸引部の前記薄肉部又は前記分断部側の端部において、前記薄肉部又は前記分断部から前記主吸引部の厚肉部(25、26)に向かって外径が多段のテーパ状に拡大する径拡大部(401−410)が形成されており、
前記径拡大部は、前記薄肉部又は前記分断部側のテーパ起点を含む第1角度部(42)、前記厚肉部側のテーパ終点を含む第3角度部(46)、及び、前記第1角度部と前記第3角度部との間に設けられる第2角度部(44)の少なくとも3つの角度部を含み、
前記径拡大部の軸方向断面において、
前記主吸引部と前記プランジャ支持部との間に前記薄肉部を有する場合、前記薄肉部の外径面と前記第1角度部との交点をテーパ起点であるA点と定義し、又は、前記主吸引部と前記プランジャ支持部との間に前記分断部を有する場合、前記プランジャ収容穴の内周面(31)と前記第1角度部との交点をテーパ起点であるA点と定義し、
前記厚肉部(25)の外径面が中心軸に平行な場合、前記厚肉部の外径面と前記第3角度部との交点をテーパ終点であるB点と定義し、又は、前記厚肉部(26)の外径面が中心軸に非平行であり、前記第3角度部が前記プランジャのON端における先端面の位置よりも前記ON側移動方向に延長している場合、前記プランジャのON端における先端面の延長線と前記第3角度部との交点をテーパ終点であるB点と定義し、
前記A点と前記B点とを結ぶ直線を中心軸の周りに回転して得られる仮想円錐面を基準円錐面(Sref)と定義すると、
前記径拡大部は、
前記A点から前記B点までの全域において、前記第1角度部、前記第2角度部及び前記第3角度部の外径面が前記基準円錐面に対し面上、又は、前記基準円錐面よりも径方向外側に位置する領域条件、並びに、
前記第1角度部の勾配角度である第1角度をα、前記第2角度部の勾配角度である第2角度をβ、前記第3角度部の勾配角度である第3角度をγ、前記基準円錐面Srefの勾配角度である基準角度をθと表し、前記ON側移動方向の勾配角度を0°とし、前記ON側移動方向から径方向外側に傾く勾配角度を正値と定義したとき、
α≧θ、θ≧γ、θ>β
α≧γ>β
となる角度条件、
を満たすように構成されているソレノイド装置。 - 前記プランジャの先端面(62)及び外周面(61)の角部に形成された角丸め部(63)又は面取り部と、前記プランジャの外周面において外径が一定であるストレート部(64)との交点であるストレート臨界点は、前記プランジャのoff端において、前記薄肉部又は前記分断部の軸方向の中心位置(Zm)に対し前記プランジャの先端面側に位置する請求項1に記載のソレノイド装置。
- 前記ストレート臨界点は、前記プランジャのoff端において、前記A点の軸方向位置に対し前記プランジャの先端面側に位置する請求項2に記載のソレノイド装置。
- 前記第2角度(β)は0°である請求項1〜3のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
- 前記第1角度(α)は90°以上である請求項1〜4のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
- 前記第1角度部、前記第2角度部及び前記第3角度部のうち少なくとも一つは、隣接する角度部との境界部が軸方向断面において曲線で接続されている1〜5のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017197535A JP2019071378A (ja) | 2017-10-11 | 2017-10-11 | ソレノイド装置 |
CN201811172000.4A CN109654080B (zh) | 2017-10-11 | 2018-10-09 | 螺线管装置 |
US16/154,800 US10622131B2 (en) | 2017-10-11 | 2018-10-09 | Solenoid device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017197535A JP2019071378A (ja) | 2017-10-11 | 2017-10-11 | ソレノイド装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019071378A true JP2019071378A (ja) | 2019-05-09 |
Family
ID=65993399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017197535A Pending JP2019071378A (ja) | 2017-10-11 | 2017-10-11 | ソレノイド装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10622131B2 (ja) |
JP (1) | JP2019071378A (ja) |
CN (1) | CN109654080B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2021215148A1 (ja) * | 2020-04-22 | 2021-10-28 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017102184A1 (de) * | 2017-02-03 | 2018-08-09 | Svm Schultz Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg | Ventil und Verfahren zum Herstellen eines Ventils |
WO2021117800A1 (ja) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | 日立Astemo株式会社 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 |
US11870348B1 (en) * | 2020-08-28 | 2024-01-09 | Empower Semiconductor, Inc. | High speed, low quiescent current comparator |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360663U (ja) * | 1989-10-17 | 1991-06-14 | ||
JP2006114625A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Toyoda Mach Works Ltd | 電磁弁のソレノイドおよび該ソレノイドのコアおよび中間リングの製造方法 |
JP2006118701A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-05-11 | Jtekt Corp | 電磁弁 |
JP2009127692A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Aisin Aw Co Ltd | リニアソレノイド装置および電磁弁 |
WO2011090256A1 (en) * | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Unick Corporation | Solenoid valve for transmission |
JP2012119367A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Shindengen Mechatronics Co Ltd | ソレノイド |
JP2014041995A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-03-06 | Aisin Aw Co Ltd | ソレノイド駆動装置 |
JP2017075650A (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 株式会社ジェイテクト | 電磁弁 |
JP2017157790A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 電磁弁用コアの製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5687698A (en) * | 1996-08-29 | 1997-11-18 | General Motors Corporation | Exhaust gas recirculation valve |
JP3757817B2 (ja) * | 2001-05-22 | 2006-03-22 | 株式会社デンソー | 電磁弁装置 |
JP4569371B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-10-27 | 株式会社デンソー | リニアソレノイド |
EP1887677A1 (en) * | 2005-05-31 | 2008-02-13 | Minebea Co.,Ltd. | Long-proportion stroke force motor |
JP2009036328A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Denso Corp | リニアソレノイド |
CN201615103U (zh) * | 2010-02-09 | 2010-10-27 | 重庆华渝电气仪表总厂 | 一种常开式液压电磁阀 |
US20120268225A1 (en) * | 2011-04-19 | 2012-10-25 | Honeywell International Inc. | Solenoid actuator with surface features on the poles |
US9551334B2 (en) * | 2011-05-23 | 2017-01-24 | Doowon Technical College | Variable capacity compressor having a control valve with channels |
JP6187147B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2017-08-30 | アイシン精機株式会社 | ソレノイドバルブ |
WO2015098858A1 (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | アイシン精機株式会社 | 制御弁 |
DE102014210530A1 (de) * | 2014-06-04 | 2015-12-17 | Robert Bosch Gmbh | Schieberventil, insbesondere zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Automatikgetriebes |
JP6164167B2 (ja) * | 2014-06-25 | 2017-07-19 | 株式会社デンソー | リニアソレノイド |
US9631735B2 (en) * | 2014-11-17 | 2017-04-25 | Flextronics Ap, Llc | Integration of magnet in solenoid vent path |
DE102016224288A1 (de) * | 2016-12-06 | 2018-06-07 | Robert Bosch Gmbh | Elektromagnetisches Stellglied, Flussscheibenkörper für ein elektromagnetisches Stellglied und Verfahren zur Herstellung eines elektromagnetischen Stellgliedes |
-
2017
- 2017-10-11 JP JP2017197535A patent/JP2019071378A/ja active Pending
-
2018
- 2018-10-09 US US16/154,800 patent/US10622131B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-10-09 CN CN201811172000.4A patent/CN109654080B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360663U (ja) * | 1989-10-17 | 1991-06-14 | ||
JP2006118701A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-05-11 | Jtekt Corp | 電磁弁 |
JP2006114625A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Toyoda Mach Works Ltd | 電磁弁のソレノイドおよび該ソレノイドのコアおよび中間リングの製造方法 |
JP2009127692A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Aisin Aw Co Ltd | リニアソレノイド装置および電磁弁 |
WO2011090256A1 (en) * | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Unick Corporation | Solenoid valve for transmission |
JP2012119367A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Shindengen Mechatronics Co Ltd | ソレノイド |
JP2014041995A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-03-06 | Aisin Aw Co Ltd | ソレノイド駆動装置 |
US20150179322A1 (en) * | 2012-07-27 | 2015-06-25 | Aisin Aw Co., Ltd. | Solenoid drive device |
JP6094309B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2017-03-15 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ソレノイド駆動装置 |
JP2017075650A (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 株式会社ジェイテクト | 電磁弁 |
JP2017157790A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 電磁弁用コアの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2021215148A1 (ja) * | 2020-04-22 | 2021-10-28 | ||
WO2021215148A1 (ja) * | 2020-04-22 | 2021-10-28 | 日立Astemo株式会社 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 |
JP7377958B2 (ja) | 2020-04-22 | 2023-11-10 | 日立Astemo株式会社 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109654080A (zh) | 2019-04-19 |
CN109654080B (zh) | 2022-01-11 |
US20190108934A1 (en) | 2019-04-11 |
US10622131B2 (en) | 2020-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019071378A (ja) | ソレノイド装置 | |
US7874541B2 (en) | Proportional solenoid and flow control valve employing thereof | |
KR101552977B1 (ko) | 전자 비례 제어 밸브 | |
JP5494810B2 (ja) | 電磁式リニア弁 | |
JPWO2013065179A1 (ja) | 電磁式リニア弁 | |
JP6469325B1 (ja) | 電磁アクチュエータおよび油圧調整機構 | |
JP5673011B2 (ja) | 電磁式リニア弁 | |
JP6732329B2 (ja) | 流体サーボバルブ及び流体サーボ装置 | |
JP6335693B2 (ja) | ソレノイドバルブ | |
JP2005524809A (ja) | 磁気作動運動制御装置 | |
JP5483193B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP4998315B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP2006140245A (ja) | アクチュエータ | |
JP2012154404A (ja) | 電磁式リニア弁 | |
JP2019019963A (ja) | 電磁弁 | |
JP6151336B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2019019898A (ja) | 電磁弁 | |
JP2019019899A (ja) | 電磁弁 | |
JP5955763B2 (ja) | 弁構造 | |
JP2005150579A (ja) | 電磁石 | |
JP2022102184A (ja) | ソレノイド | |
JP2021034736A (ja) | マルチステーブルソレノイドのためのシステム及び方法 | |
JP2020057703A (ja) | 電磁弁 | |
JP2008267475A (ja) | 電磁アクチュエータ | |
JP2019019966A (ja) | 電磁弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220301 |